[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1338人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1694532371218.jpg-(6490 B)
6490 B23/09/13(水)00:26:11No.1101068295+ 03:12頃消えます
やっぱこれだね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/09/13(水)00:28:07No.1101068934+
W鳥で本領を発揮する名銃
223/09/13(水)00:35:25No.1101071082+
両手に持つとスタッガー取らなくてもゴリゴリ削るしスタッガーも取れるし直撃火力も出せる…
323/09/13(水)00:38:41No.1101072001そうだねx22
元々光るものはあったがリロード間隔が長過ぎで出番がなかった
だが今は違う!
423/09/13(水)00:42:36No.1101073143+
四脚乗らないと旨味を活かしきれない
523/09/13(水)00:46:39No.1101074356+
>四脚乗らないと旨味を活かしきれない
どんな機体も脚だけ四脚に変えたら格段に火力上がるんだよね
ひどくない?
623/09/13(水)00:48:46No.1101074923+
強化前でもなかなかの威力と衝撃値を確保してて
W鳥の相方として結構便利だったのが
更に扱いやすく強くなった
723/09/13(水)00:49:41No.1101075165そうだねx9
今回車椅子みたいな高速4脚がないのは多分強過ぎるから
823/09/13(水)00:50:59No.1101075550+
同じの持たないとして相方は何がいいの
923/09/13(水)00:51:00No.1101075559そうだねx1
脚が4本あるのでどんな2脚よりも重い
なんてわかりやすいんだ
1023/09/13(水)00:51:48No.1101075773+
2脚の利点は普通のかっこよさくらいだし
1123/09/13(水)00:52:00No.1101075836そうだねx7
>同じの持たないとして相方は何がいいの
同じの持って良くない?
1223/09/13(水)00:54:42No.1101076558そうだねx3
>>同じの持たないとして相方は何がいいの
>同じの持って良くない?
同じの持ってる見た目があんま好きじゃ無いから…
1323/09/13(水)00:55:35No.1101076788+
>同じの持ってる見た目があんま好きじゃ無いから…
あー…
腕パーツ選ぶけど軽リニアとかどうだろう
1423/09/13(水)00:55:53No.1101076886+
全腕部で左右同じの持って連射してもレティクルが開かない超優良武器
1523/09/13(水)00:56:55No.1101077157+
俺も違う武器をかっこよく使い分けたいが
俺の脳では同武器じゃないと火力が落ちる…
1623/09/13(水)00:57:11No.1101077221+
>同じの持たないとして相方は何がいいの
エネハンとか
1723/09/13(水)00:57:19No.1101077260+
これチャージして撃つのと連打するのだとどっちが優秀?
1823/09/13(水)00:57:51No.1101077390+
マインド腕以上の反動制御があれば軽リニアと一緒に垂れ流せる
1923/09/13(水)00:58:44No.1101077615+
今んとこチャージで足止まる武器をチャージメインで運用するのキツいと思う
2023/09/13(水)01:00:12No.1101078001そうだねx4
>これチャージして撃つのと連打するのだとどっちが優秀?
強化された部分を最大限に活かすなら連射
2123/09/13(水)01:00:18No.1101078024そうだねx5
>これチャージして撃つのと連打するのだとどっちが優秀?
基本連打
チャージは1stアタックとか障害物に隠れながら撃ったりとかで
一応瞬間的に発射数上げて無理矢理スタッガー取りに行くとか出来ない事もないけどそういうのはリニアの方が向いてる
2223/09/13(水)01:01:02No.1101078208+
>同じの持たないとして相方は何がいいの
リニア
2323/09/13(水)01:01:39No.1101078370+
なんだったら同じタイミングで強化された軽リニアもチャージ性能は据え置きなのであっちも連打武器である
2423/09/13(水)01:02:04No.1101078473+
BAWS製よりこっちのがいい?
2523/09/13(水)01:03:05No.1101078722+
軽リニアは反動が据置で発射レート上がってるからより腕パーツの選択が重要になったのかな?
2623/09/13(水)01:05:23No.1101079206+
手が忙しそう…
2723/09/13(水)01:05:28No.1101079227そうだねx4
連射間隔は変わってないぞ軽リニア
元々反動に対して射撃レート高い武器だからちゃんと反動に気を付けて使わないとすぐあらぬ方向飛ぶ弾が出てくる
2823/09/13(水)01:05:36No.1101079260+
チャージ可能武器のチャージ取っ払って押してるだけで連射出来れば指の負担が減るんだが
2923/09/13(水)01:06:30No.1101079468+
なんかチャージ射撃早くなってない?気の所為?
3023/09/13(水)01:07:24No.1101079664+
気のせい
3123/09/13(水)01:10:27No.1101080376+
AC6やりだしてから連射しすぎてトリガーボタン死にそうになってる
3223/09/13(水)01:11:21No.1101080584+
小分けに出来るバズーカって感じで偉すぎる
3323/09/13(水)01:12:10No.1101080764そうだねx4
何故アサルトライフルとして生まれてこなかった
3423/09/13(水)01:13:14No.1101080978+
今回の強化でマスクデータの弾速上がってる武器もあるから数値以上に色々強化されてる
3523/09/13(水)01:13:29No.1101081023+
嵐雪RFは発射間隔が開いているので秒間18しか反動が溜まらない
一方で軽リニアはもともと高い反動に加えて連射性能まで優れているので秒間75も溜まる
大豊マシでさえ秒間60なことを考えると軽リニアは本当に暴れ馬
3623/09/13(水)01:14:39No.1101081274+
雑魚MT確定2発は偉い
3723/09/13(水)01:16:08No.1101081596+
軽リニアそんなに反動強かったんだ…
3823/09/13(水)01:16:51No.1101081742そうだねx1
チャージ要らないから押しっぱなしで連射させてよ
3923/09/13(水)01:18:31No.1101082083+
アプデ前でもバルデウスや松ぼっくり蜘蛛はこいつがないと倒せなかったよ
何ならアリーナも各週のラスボスも全部こいつが倒してくれた
4023/09/13(水)01:19:02No.1101082194+
軽リニアとの二丁持ちして知らんうちに対LCHCやAC戦の実質火力下がってるとかありがち
大型ボスならライフル間合いで弾道散っても適当に当たる事多いけど的が小さいとそうもいかん
4123/09/13(水)01:19:03No.1101082195+
スレ画軽逆に積んで対戦行ったけど当たらねぇ…
軽逆がこの先生きのこるには…
4223/09/13(水)01:19:29No.1101082281+
ランセツRFが1射あたりの反動12なのに対して軽リニアが30で重リニアが35
そして秒間発射弾数が1.5/2.5/1.3
そのため軽リニアだけえらいことになる
4323/09/13(水)01:19:51No.1101082360+
強いけど指がいてぇ強いけど
右武器左武器をR1R2に設定してるから右手が死ぬ
4423/09/13(水)01:19:57No.1101082385+
Wトリしてても連射力に不満があるんだけど意外と火力でるもんなの?
先に速射リニア使ってたから弾幕張れなくてなんか使いこなせなかった
4523/09/13(水)01:20:20No.1101082479+
アップデート前でもW鳥で普通にラストまで行けたが更にヤバくなった
4623/09/13(水)01:20:38No.1101082546+
数値上はリニアのが強いと思ってたけどなんか使いにくくてずっとこいつ握ってたけどそんな差があったんだな…
4723/09/13(水)01:21:10No.1101082647+
有志の検証によるとランセツRFの弾速は530らしくマシに毛が生えた程度
重リニアが強いとされてるのは弾速が670もあるから
4823/09/13(水)01:21:18No.1101082676+
>軽リニアそんなに反動強かったんだ…
RFの2.5倍くらいあるからね
ライフルなのに長ハンドと同じくらいある
4923/09/13(水)01:22:05No.1101082854+
チャージの時だけ速い訳じゃなかったんだリニア
5023/09/13(水)01:22:21No.1101082902+
一発出るやつと3店バーストのやつどっちがいいの
5123/09/13(水)01:22:34No.1101082940+
>強いけど指がいてぇ強いけど
>右武器左武器をR1R2に設定してるから右手が死ぬ
左手武器□がいいぞ
ジャンプ上昇×にしてるから今度は上昇しながら左武器連打できなくなって死ぬ死んだ
5223/09/13(水)01:23:24No.1101083107そうだねx1
>Wトリしてても連射力に不満があるんだけど意外と火力でるもんなの?
>先に速射リニア使ってたから弾幕張れなくてなんか使いこなせなかった
単発火力では勝ってるから単位時間あたりの火力は若干リニアが勝ってる程度なのと反動によってリニア側が弾を外すと優位がひっくり返る
衝撃値はRFのほうが上
5323/09/13(水)01:24:24No.1101083295+
Vの武器いじれる要素復活してチャージ機能排除して代わりに他のステ上げるとか来ないかなぁー!
5423/09/13(水)01:24:56No.1101083399そうだねx5
>Wトリしてても連射力に不満があるんだけど意外と火力でるもんなの?
>先に速射リニア使ってたから弾幕張れなくてなんか使いこなせなかった
連射力はもどかしいと思うけど単発火力となにより衝撃力の溜まりがいいかW鳥してたら中距離からでもスタッガーがモリモリ溜まっていくんだ
しかも単発火力に対しての所持弾数の多さから継戦能力がすこぶる優秀だしボス級にはこいつ単体だと決定打に欠けるとしてもいい火力の肩武器持っていけばスタッガー溜めと継続能力の高さから安定感が高い
5523/09/13(水)01:25:11No.1101083443+
威力下げる代わりに反動も軽減とかそういう微調整をかけたい武器は多い
一歩間違えると壊れ武器ができそうだけど
5623/09/13(水)01:25:28No.1101083505+
W鳥の持ち方は人差し指R1L2中指R2L2が普通だと思ってた
5723/09/13(水)01:25:36No.1101083527+
ランセツRFは芭蕉腕で二丁連射してもクロスヘアが微動だにしないからすごい
5823/09/13(水)01:25:38No.1101083531+
今までアーマードコア持ちなんてバカにしてたが
フルオートじゃない両手持ちを持って肩武装まで使おうとすると自然に持ち方が変わっていた…
5923/09/13(水)01:25:54No.1101083591+
強くても連打は絶対したくない…
6023/09/13(水)01:26:11No.1101083640+
バーストアサルトライフル作ってるのにチャージでバースト射撃する単発ライフルってよう分からんな…
6123/09/13(水)01:26:12No.1101083646そうだねx1
ようやくACらしいW鳥ができてるなと思った
6223/09/13(水)01:26:15No.1101083655そうだねx4
レート高くないからそんな忙しなくないよ
6323/09/13(水)01:26:22No.1101083680+
>一発出るやつと3店バーストのやつどっちがいいの
一発の方…三点バーストの方は弾数とマガジン数はあんま変わんないのに威力三分の一だ
指は疲れないだろうけど
6423/09/13(水)01:26:30No.1101083714そうだねx1
w鳥でリロード中に盾構えるようになったらすげえいいかんじ総火力は腕武器で十分だから残りの片武器は操作丸投げ出来るビット系で
6523/09/13(水)01:27:16No.1101083856そうだねx2
>ようやくACらしいW鳥ができてるなと思った
あとは押しっぱなしにさせてくれればなぁ…
6623/09/13(水)01:27:32No.1101083904+
これをW鳥したときに肩は何積んでる?
6723/09/13(水)01:27:42No.1101083932そうだねx5
スレ画はバーストライフル君でいい?
6823/09/13(水)01:28:21No.1101084047+
スレ画を握ってるアリーナ登録ランカーが意外と多い(29人中5人)
ちなみ重リニアは2人で軽リニアはなんとイグアスただ1人(一応トレーナーACも持ってるけど)
6923/09/13(水)01:28:24No.1101084061+
>これをW鳥したときに肩は何積んでる?
10連ミサ両肩!!
引き撃ち特化にオススメ
7023/09/13(水)01:28:51No.1101084124+
3点バーストの方もQB挟んだりしても発射数が減りにくいって利点はあるから悪くはないぞ
7123/09/13(水)01:28:55No.1101084132そうだねx5
指死ぬのはレザハンくらいだ
いやマジやめろしぬ
7223/09/13(水)01:29:19No.1101084209+
>単発火力では勝ってるから単位時間あたりの火力は若干リニアが勝ってる程度なのと反動によってリニア側が弾を外すと優位がひっくり返る
>衝撃値はRFのほうが上
>連射力はもどかしいと思うけど単発火力となにより衝撃力の溜まりがいいかW鳥してたら中距離からでもスタッガーがモリモリ溜まっていくんだ
>しかも単発火力に対しての所持弾数の多さから継戦能力がすこぶる優秀だしボス級にはこいつ単体だと決定打に欠けるとしてもいい火力の肩武器持っていけばスタッガー溜めと継続能力の高さから安定感が高い
なるほどなぁ
しかもちょうど上でも話題出てたけど速射リニアで反動ケアが必要なんて思ってもなかったからめちゃめちゃ勉強になったよ
ちょっと頭切り替えて考え直してみた方がよさそうだな
7323/09/13(水)01:30:25No.1101084377そうだねx5
ACといえば前にならえしてライフル連射ですよね!
7423/09/13(水)01:30:25No.1101084378+
多少アッパーされたとはいえ連打が必要なほどには連射力あるわけじゃないからな…片手持ちだと今でももどかしいと思う
7523/09/13(水)01:30:26No.1101084381+
肩部はオービット!!
格好いいよねこれ
7623/09/13(水)01:31:00No.1101084469+
逆に今アッパーされたアサライW鳥はどうなんですか?
7723/09/13(水)01:31:06No.1101084485+
実弾を嵐の如く撃ちたいんだなあ
肩にも連射タイプの実弾武器来ないかなあ
7823/09/13(水)01:31:21No.1101084524+
Xと〇を射撃ボタンにしてる
7923/09/13(水)01:31:23No.1101084530+
オービットはスタッガー狙って出せばかなりダメージ出るしいいよね
遮蔽物多いと壁で消えちゃうから場所によっては困るけど
8023/09/13(水)01:31:29No.1101084540+
重リニアはチャージしたあとオーバーヒートするけど軽リニアはそのまま追撃できるから反動あっても手放せない…
8123/09/13(水)01:31:33No.1101084553+
格闘の追撃にチャージを打ち込むとかっこいいぞ!
直撃補正がまあまああるからダメージも中々出る
8223/09/13(水)01:31:42No.1101084572+
>ACといえば前にならえしてライフル連射ですよね!
まあたまにやりたくなるからアプデ前から割とこのアセンでやっていた
重リニアはアプデ前からやれる子ではあったし
8323/09/13(水)01:31:54No.1101084611そうだねx2
肩のチェーンガンは来ると思ってたんだけどね
8423/09/13(水)01:31:59No.1101084624+
>これをW鳥したときに肩は何積んでる?
汎用アセンは近接とミサイルにしてるけど大抵なんとかなっちゃう…
8523/09/13(水)01:32:40No.1101084716+
強化されてから軽リニアのチャージと似たようなダメージ出せるようになったからコンボの締めに良いよね
リニアと違って怯ませたりは出来ないけど
8623/09/13(水)01:33:14No.1101084820+
このW鳥は決定力が欠けるから決め手になるやつが欲しい
8723/09/13(水)01:33:36No.1101084876+
ライフルWトリガーにして肩はソングバードかニードルミサイル
最近使ってるアセン
8823/09/13(水)01:34:17No.1101084987+
プラズマミサイルが便利過ぎて取り敢えずで搭載してるわ
8923/09/13(水)01:34:19No.1101084991+
重リニアとこれの組み合わせがすごい強い
9023/09/13(水)01:34:19No.1101084992+
>肩のチェーンガンは来ると思ってたんだけどね
今のWマシンガンですらダムキュアとかラストイグアスも困らんので高速連射がこのシステムで強すぎるのが前提にありそう
スピンアップ時間長くすればいけるか…?
9123/09/13(水)01:34:20No.1101084996+
これのお供ならプライドとかなければ両肩ワームダメだ棒とかもいいと思う
ライフルで値貯めつつ最後の一押しと直撃用でそれ両肩ぶっぱなつ感じ
9223/09/13(水)01:35:11No.1101085135そうだねx2
駄目だ砲なんか嫌な人はニードルミサもいいぞ
9323/09/13(水)01:35:11No.1101085137+
>逆に今アッパーされたアサライW鳥はどうなんですか?
普通に強い
9423/09/13(水)01:36:07No.1101085261+
スレ画とランセツAR組み合わせてもいいと思うよ
連射する指片方だけになるし
9523/09/13(水)01:36:16No.1101085288+
>逆に今アッパーされたアサライW鳥はどうなんですか?
火力型ライフルは目に見えて火力上がってる
反動が低すぎて集弾性がイカれてるもう一つのランセツも火力は上がったから前よりは低火力に悩まされなくなってリロード時間的にも弾がより継続的に当て続けやすく
9623/09/13(水)01:36:21No.1101085307+
オービットとパルキャが許されるならチェインも欲しいけどマガジンあったらチェインガンじゃないもんなあ…
9723/09/13(水)01:36:33No.1101085341+
Wライフルは絵面が地味になるのがね…
9823/09/13(水)01:36:43No.1101085370+
両肩レーザーキャノンとかでもいけるかな
9923/09/13(水)01:37:17No.1101085458そうだねx4
地味だけどくぅ~!これこれ!ってなる
10023/09/13(水)01:37:22No.1101085474+
ミッションだとこれだけで乗り切れるくらいには優秀になった
対人だと重ショの距離より離れると弾速のせいでまともに当たらない悲しさを背負ってる
10123/09/13(水)01:37:30No.1101085507そうだねx4
>Wライフルは絵面が地味になるのがね…
それはもういつものことだから…
10223/09/13(水)01:38:18No.1101085640+
オールマインド戦ライフルオンリーだとしんどかったのにアプデ後は楽勝になってて変な笑い出る
DPS上がりすぎだろ
10323/09/13(水)01:38:21No.1101085650そうだねx1
見た目はアルゼブラ(イクバール)してるけど使い心地はほぼBFFの051
それぐらい一発の衝撃が重くて精度がいい
10423/09/13(水)01:38:33No.1101085676そうだねx1
>スレ画とランセツAR組み合わせてもいいと思うよ
>連射する指片方だけになるし
ARの方はあんま強くならなかったな…せめて衝撃力も上がってくれれば
10523/09/13(水)01:38:49No.1101085712そうだねx1
これ両手に持つとスタッガー溜めるまでは優秀だから悩ましいのは貯めた後用の肩武装だよね
ハンガーで近接持つなりキャノン系持つなり素直に両肩ミサイルとかでもいいんだけどね
10623/09/13(水)01:39:00No.1101085745+
嵐雪ARも火力上がったからRFより軽いのも合わせて使いやすいよね
10723/09/13(水)01:39:02No.1101085749+
>逆に今アッパーされたアサライW鳥はどうなんですか?
火力は上がったから良くなったけど反動が強いから付ける腕部は考えないとダメ
初期ライフル2丁はマインド腕でレティクル暴れるから論外やるなら重量腕かレッカー腕でどうぞ
火力アサルト2丁はマインド腕でぎりぎり持つ
バーストアサルトライフル2丁は反動小さめで初期腕でも実用範囲
10823/09/13(水)01:39:26No.1101085805+
>ARの方はあんま強くならなかったな…せめて衝撃力も上がってくれれば
個人的には結構いい感じになったと思ったよ
10923/09/13(水)01:39:33No.1101085830そうだねx2
ライフル類って地味に直撃補正高めだからスタッガー中にライフルで攻撃しても良いんだ
11023/09/13(水)01:39:46No.1101085860+
>オールマインド戦ライフルオンリーだとしんどかったのにアプデ後は楽勝になってて変な笑い出る
>DPS上がりすぎだろ
普通にレッドガン部隊殲滅もSランク取れちゃう
距離をマジで選ばない
11123/09/13(水)01:39:48No.1101085867+
LBは押しっぱなしでRBはチャージして離して
LTはたまに連打でRTはポチポチとテンポよく
それでいてブーストとQBも親指で操作して…
粗製の俺だとちょいちょいバグる!
11223/09/13(水)01:40:00No.1101085905+
>これ両手に持つとスタッガー溜めるまでは優秀だから悩ましいのは貯めた後用の肩武装だよね
>ハンガーで近接持つなりキャノン系持つなり素直に両肩ミサイルとかでもいいんだけどね
プラズマキャノン使おう三連レーザーに次ぐ火力出せるぞ
11323/09/13(水)01:40:06No.1101085929+
リニア持ってるとスタッガー取れたらチャージ当てるなり近かったら蹴りからチャージ入れたりで選択肢が多く出来るから片方リニアはやっぱり良い
反動には気をつけたいが
11423/09/13(水)01:40:08No.1101085933そうだねx3
普通のARはこれ以上強くなるとちょっとやばいと思う
11523/09/13(水)01:40:12No.1101085949+
長押しをチャージか連射か選ばせて…
11623/09/13(水)01:41:42No.1101086190+
重リニアとの組み合わせなら反動制御90以下でもほとんど散らないから大丈夫
ダブル軽リニアだとスネイル腕以上じゃないとめっちゃ散る
11723/09/13(水)01:41:43No.1101086195そうだねx1
ゲームスピードに追いつけなくて何も考えたくないなら両手これで両肩ミサイルだと考えること少なくていいよ
決定打に欠けるからいわゆる強武器と比べると長期戦になるけどね
11823/09/13(水)01:41:48No.1101086217+
ランセツARはもうちょっと火力欲しいかな?くらいで基本性能の方向性は優秀な方だ
でも射程伸ばされてもねー…なとこはある
敵の装甲が極端に硬くなければ活かせるとは言えるのだが
11923/09/13(水)01:41:58No.1101086244+
https://twitter.com/7743c/status/1701155339876569111?s=46&t=Er6z_Z0DW2J4rPerIPibig [link]
同武器wトリガーならライフルとかでもこれで反動有耶無耶にできないだろうか
12023/09/13(水)01:41:59No.1101086246+
ごすがくれたライフル強くなったね…
12123/09/13(水)01:42:01No.1101086251+
PCの人はsteam側のキーコンで設定すると良さそう
幸いキーが一つ余るゲームだしそこに連射と長押しの設定切り替えるの当てればいいし
12223/09/13(水)01:42:41No.1101086347そうだねx2
ニードルミサイルもアリか
得意レンジというか保証距離がだいぶ噛み合う
12323/09/13(水)01:43:17No.1101086436+
同時発射だとなんか反動緩くなるのどうなってんだろうねこれ
12423/09/13(水)01:43:24No.1101086452+
一通り触ってみたけどランセツさん反動おかしくないです…?
12523/09/13(水)01:43:32No.1101086474そうだねx2
>重リニアとの組み合わせなら反動制御90以下でもほとんど散らないから大丈夫
>ダブル軽リニアだとスネイル腕以上じゃないとめっちゃ散る
近接武器積まない+中距離維持するならW軽リニアをレッカー腕に乗せるのも一つの手では有ると思うのよね
見た目がちょっとあれだけど…!
12623/09/13(水)01:44:09No.1101086566+
今作のバースト武器はなんか全体的に優秀なんだよな
腕を選ばない性能してる
12723/09/13(水)01:44:24No.1101086601+
長距離はミサイルで
中距離はこれでひたすら引き撃ちだ
ブレード相手に潜り込まないといけないエアとかイグアスくん以外を相手にするならそれだけでクリアできる
12823/09/13(水)01:44:31No.1101086617+
ナイトフォールのアセンとか元々パイルとソングバードある時点で内装変えりゃなんとでもなったけど更に戦いやすくなったな
12923/09/13(水)01:44:53No.1101086661+
AR系は強化するとしてもあとはマガジン装弾数上げるくらいかな
下手にいじるとそれこそ昔のW鳥みたいな怖さになってしまう
13023/09/13(水)01:45:06No.1101086696+
バースト系は純粋に反動小さいのもあるんだろうけど本当にブレないのよね
13123/09/13(水)01:45:13No.1101086711+
肩武器はAMバズーカとファンネルで落ち着いてる
距離離れてスタッガー起こしても撃ち抜いて高い直撃補正あるバズーカとチャージファンネルでごっそり持っていける
13223/09/13(水)01:45:21No.1101086731+
>一通り触ってみたけどランセツさん反動おかしくないです…?
俺がおかしいって…反動が強すぎるってことだよな?
13323/09/13(水)01:45:34No.1101086766+
インファイト必要な相手ならWマシと持ち替えればいい
13423/09/13(水)01:45:40No.1101086787+
>今作のバースト武器はなんか全体的に優秀なんだよな
>腕を選ばない性能してる
集弾性すごいよね
昔は昔で比喩抜きで全弾同じところに飛んでたりはしたけど
13523/09/13(水)01:45:54No.1101086832+
>得意レンジというか保証距離がだいぶ噛み合う
直撃狙いなら良いね
普段使い考えると🎤🐤も捨てがたい
13623/09/13(水)01:46:15No.1101086881+
強いけど俺の人差し指に強化手術が必要になりそう
13723/09/13(水)01:46:38No.1101086944+
真レイヴンさん相手にしててもこれじゃ当たんねーなぁってなるデュアルミサ
13823/09/13(水)01:46:42No.1101086955そうだねx2
>集弾性すごいよね
>昔は昔で比喩抜きで全弾同じところに飛んでたりはしたけど
まるでさっきまで敵がいたところに吸い込まれるような…
13923/09/13(水)01:46:56No.1101086996+
ランセツ連射するのが面倒すぎるというか1ステージやると指がいたい
オートで連射してくれ
14023/09/13(水)01:47:12No.1101087038そうだねx3
反動の実感がよく分からん人はテストで初期腕付けてトレーナーACをぼったちさせて130m前後からW軽リニア連射してみると良いよ
半分くらい当たらないから
14123/09/13(水)01:47:13No.1101087043+
W初期マシは本当に強いね…リロがバーストに並んだのはちょっとやり過ぎ感あるが
14223/09/13(水)01:47:14No.1101087049+
爆導索も好きな組み合わせ
無駄になりにくい距離だし
14323/09/13(水)01:47:38No.1101087115+
リニアガンくんも同枠といえるレールガンと比べると大躍進だね…
14423/09/13(水)01:47:47No.1101087144+
>普段使い考えると🎤🐤も捨てがたい
手数が無いわけじゃないが雑に面で殺せる武器が欲しくなるからな…
14523/09/13(水)01:47:50No.1101087153+
>反動の実感がよく分からん人はテストで初期腕付けてトレーナーACをぼったちさせて130m前後からW軽リニア連射してみると良いよ
>半分くらい当たらないから
つまりレッカー腕が良いの?
14623/09/13(水)01:48:03No.1101087190そうだねx3
マシンガンもこれ以上強いと今度はガトリングと競合しそうなちょうどいい強さになったと思う
14723/09/13(水)01:48:17No.1101087235+
>ランセツ連射するのが面倒すぎるというか1ステージやると指がいたい
>オートで連射してくれ
ランセツARさんの出番か…!
14823/09/13(水)01:48:44No.1101087311+
射撃補正がFCSだ誤魔化しやすいから近接捨てたら結構すごい性能の腕
14923/09/13(水)01:48:45No.1101087313+
俺スタッガーさせて勝つゲームだと思ったから3周するまで衝撃値しか見てなかった…
15023/09/13(水)01:49:00No.1101087359+
>つまりレッカー腕が良いの?
ダブル軽リニアの反動抑えられるのスネイル腕かレッカー腕しかないからな
15123/09/13(水)01:49:09No.1101087382+
距離減衰考えると重リニアも悪くない気がする
15223/09/13(水)01:49:32No.1101087438+
今しがた俺にレッドガン部隊迎撃Sランクをプレゼントしてくれた導きの名銃じゃん…
15323/09/13(水)01:49:42No.1101087475+
スタッガー系のシステムと相性悪いとは言われてたけど逆にあともう少しでもアッパー調整しちゃうとそこら辺のシステムを完全無視しかねないんだよな…
15423/09/13(水)01:49:42No.1101087477+
でも止まってる相手狙うわけでもないから多少ブレてても実際は当たってない?
15523/09/13(水)01:50:07No.1101087548+
スタッガーに大技入れても良いけどライフル自体の直撃補正も高いから同時に責めれるミサイルの類も悪くないんだよな
分裂とか普通に撃つのは当たらないけどスタッガーには合わせやすいし
15623/09/13(水)01:50:27No.1101087594+
>>つまりレッカー腕が良いの?
>ダブル軽リニアの反動抑えられるのスネイル腕かレッカー腕しかないからな
重量の問題でレッカー一択だなそれは…
15723/09/13(水)01:50:27No.1101087595+
>W初期マシは本当に強いね…リロがバーストに並んだのはちょっとやり過ぎ感あるが
ただね
意外と700発オーバーまで増えても弾消費が激しいなって
レッドガンに持ち込んだら普通に弾が無くなった
15823/09/13(水)01:50:27No.1101087597そうだねx2
>マシンガンもこれ以上強いと今度はガトリングと競合しそうなちょうどいい強さになったと思う
というか今の時点でかなり競合してるからもうこれ以上は必要ないだろう
どっちも上な部分があるから性能的にも使い分けの今の状態でいい
15923/09/13(水)01:50:36No.1101087622+
>距離減衰考えると重リニアも悪くない気がする
コンボに組み込まないなら採用価値大分落ちたと思う
チャージ一回でオバヒすんのが何もかも悪いんだが
16023/09/13(水)01:50:38No.1101087627そうだねx3
>つまりレッカー腕が良いの?
レッカー腕は反動制御は最強だけど射撃適正低くて近距離戦が苦手になるのと近接適正終わってるから採用する時はその辺戦闘スタイルと合うか考えてだね
射撃適正はいくらFCSでの依存度が高いとはいえここまで低いと影響は出てくる
16123/09/13(水)01:50:54No.1101087660そうだねx4
>でも止まってる相手狙うわけでもないから多少ブレてても実際は当たってない?
相手も動くから余計に外れるよ
16223/09/13(水)01:50:58No.1101087676+
正直こいつを四脚に乗せるなら四脚はもっと別の選択肢を選べ
16323/09/13(水)01:51:09No.1101087700そうだねx1
>距離減衰考えると重リニアも悪くない気がする
悪くないっつーかずっとライフル系ではスレ画と並ぶか上回るぐらいには強い扱いだったと思う
なんなら今回アプデに巻き込まれなかった珍しい実弾ライフルだぞ
16423/09/13(水)01:51:33No.1101087761+
ほぼ1000マシはガドリングを総火力で上回り重量はガドリングより軽い
16523/09/13(水)01:51:39No.1101087775+
重リニアは一気にスタッガー狙えたらスタッガー時のコンボを活かさないなら採用率下がっちゃう
16623/09/13(水)01:52:08No.1101087847そうだねx3
>レッドガンに持ち込んだら普通に弾が無くなった
レッドガンに持ち込んだら大体の武器が弾無くなるだろ
16723/09/13(水)01:52:13No.1101087856+
ベイラムマシはリロード込みで考えてもランセツRFとほぼ同等のダメージを刻めるようになった
射程の関係から併用することはあまりないだろうけど火力のイメージはしやすい
16823/09/13(水)01:52:22No.1101087878そうだねx8
>ほぼ1000マシ
この呼び方本当に面白すぎる
そう呼ぶしかない性能だけど
16923/09/13(水)01:52:27No.1101087888+
軽リニアは確かに回避されるけどそれ以上に当たるまでチャージして撃つが通用するのでつよい
17023/09/13(水)01:52:29No.1101087894+
余裕で全部焼き殺せる火焔放射器がおかしいんだぞ
17123/09/13(水)01:52:38No.1101087919+
>でも止まってる相手狙うわけでもないから多少ブレてても実際は当たってない?
自分の速度乗せるだけでも影響でかいし実践だと更に肩ミサイル分の反動もある
17223/09/13(水)01:52:57No.1101087968+
重リニアはスタッガーとったらチャージ撃ったりばらまいてる時に不意にチャージ入れたりしないとね
17323/09/13(水)01:53:26No.1101088053+
四脚にすると火力上がるの?
脚は移動と積載だけだと思ってた
どのパラメータの影響でそんなことに
17423/09/13(水)01:53:42No.1101088101+
クソぉ軽リニアWトリしたいのにまだ2周目半ばだから反動制御が高い腕なんてめちゃダサのしかねぇ…!
17523/09/13(水)01:53:44No.1101088109+
射撃適性は実際には意味がないと言われがちだが相対速度が早くなる戦闘だとやはりレティクルの吸い付きがかなり違う
近距離射撃戦をする場合は意識した方がいい
17623/09/13(水)01:53:54No.1101088136+
ランセツRFなら冗談抜きで弾切れの心配が一切ないぞ!
AC3機相手にして余裕で弾余ってるからビビる
17723/09/13(水)01:54:22No.1101088215そうだねx2
ただほぼ1000マシは反動値が据え置きだったのでかなりブレやすい
上で軽リニア連射で75ってあるけどそれでいくとこっちは60だ
17823/09/13(水)01:54:23No.1101088217+
WガトからWガトWマシになりました
17923/09/13(水)01:54:36No.1101088263+
せっかく四脚だしバズーカ使うぜ!しても入力回避されるのつらいよ~
18023/09/13(水)01:54:36No.1101088264+
今回の調整来てから初めてW鳥し始めたけどスタッガーのタイミング調整するのが難しくてハンガー持ち替えから近接が難しいから肩にはキャノン系積むのがいいんだろうな
ただ軽量機体だとあんまり積めないから結局スライサーとミサイルとかにしてるけど
18123/09/13(水)01:54:37No.1101088266+
WベイラムマシW実オービットでラッシュをかけろ!
18223/09/13(水)01:54:38No.1101088270+
>クソぉ軽リニアWトリしたいのにまだ2周目半ばだから反動制御が高い腕なんてめちゃダサのしかねぇ…!
俺はこのマインドアルファである程度我慢するしかない…
18323/09/13(水)01:54:42No.1101088279そうだねx9
>AC3機相手にして余裕で弾余ってるからビビる
(ダム守ってきたんだな…)
18423/09/13(水)01:55:04No.1101088329+
>四脚にすると火力上がるの?
>脚は移動と積載だけだと思ってた
>どのパラメータの影響でそんなことに
チャージで足を止めないからチャージバーストとかリニア系の実質的な火力が上げやすい
まあそれならライフルなんかより元から構える強いの使えって話なんだけど
18523/09/13(水)01:55:31No.1101088397そうだねx3
>どのパラメータの影響でそんなことに
単にチャージショットも硬直無しで活かせるって話だろう
18623/09/13(水)01:55:38No.1101088413+
実弾オービットと合わせて弾幕展開するの好き
18723/09/13(水)01:55:41No.1101088420+
重いけどちゃんと強い今回の火炎放射器
マシンガン系最上位機種みたいなポジションだよね今回の火炎放射器
18823/09/13(水)01:55:42No.1101088428+
20とか下がっても追従性能のステータスそんな動かないけど劣悪なやつは半分下がったりするからな…
18923/09/13(水)01:55:47No.1101088437+
大豊マシは反動強すぎてちょっと使いにくかったな保証も一番短いし
19023/09/13(水)01:55:56No.1101088465+
四脚は色々持たされすぎてる
19123/09/13(水)01:56:11No.1101088504+
ライフルなんてこれぐらい強くていいよな
スタッガー取りづらいって弱点はそのままだけど前ほど絶対に取れないってレベルでもないし
19223/09/13(水)01:56:22No.1101088529+
マシンガンの中だとベイラム初期マシが丸いのかな
19323/09/13(水)01:56:27No.1101088546+
強化されたライフル類とAM製ミサイルの組み合わせに可能性を感じている
あのミサイル中距離衝撃武器として使いやすいからライフル類と良い感じにマッチしている気がする
19423/09/13(水)01:56:48No.1101088597+
でも四脚って優遇するレベルじゃないとマジで誓われなくなるぜ
19523/09/13(水)01:56:48No.1101088599+
ターナーが衝撃低すぎて笑っちゃった
19623/09/13(水)01:56:49No.1101088603そうだねx2
>ただほぼ1000マシは反動値が据え置きだったのでかなりブレやすい
>上で軽リニア連射で75ってあるけどそれでいくとこっちは60だ
まあフルオート系列はメインにしたいならある程度反動考えないとということだろう
19723/09/13(水)01:57:10No.1101088660+
AMミサはミッションでも使いやすいし対戦でも結構通用するしおもしろ兵器枠なのにすごい使える
19823/09/13(水)01:57:35No.1101088724+
重リニアってチャージして使うものなのか?
あれ単発撃ちするものだと思ってたけど
19923/09/13(水)01:57:44No.1101088745+
クイックターンなどを挟んでW鳥を完全なタイミングで同期させられると反動制御が片腕分と同等になるがちょっとバグだと思う
20023/09/13(水)01:58:10No.1101088807+
W鳥と書かれるとWトリガーで二丁持ちの事なのかソングバード両肩の事なのかわからんぜよ
文脈でわかる時あるけど
20123/09/13(水)01:58:22No.1101088837+
>マシンガンの中だとベイラム初期マシが丸いのかな
バランスが取れてるのはそれ
反動を抑え込めてそれ以上に総火力が欲しければほぼ1000
腕の反動がしょっぱいのであれば4点バーストマシ
20223/09/13(水)01:58:49No.1101088915+
四脚は超重量級な代わりに用途を拡大した感じだな今回
20323/09/13(水)01:58:54No.1101088927+
マーヴくらい強いライフルがほしいと思ってたのでこれでもまだ足りねえ
20423/09/13(水)01:59:01No.1101088944+
特色ある代わりに基本性能で難点のある特殊足か基本性能がいい代わりに特色がない二脚かって感じでいいのかな
ライフルなら通常二脚が相性いい感じ?
20523/09/13(水)01:59:03No.1101088952+
ほぼ1000ってガトリングより強くなっちゃったの
それじゃガトリング持つ意味は…
20623/09/13(水)01:59:07No.1101088963そうだねx9
>W鳥と書かれるとWトリガーで二丁持ちの事なのかソングバード両肩の事なのかわからんぜよ
>文脈でわかる時あるけど
後者のことW鳥って呼んでるとこ見たことないな…
20723/09/13(水)01:59:08No.1101088964+
全身BAWSにスレ画WAMミサとプラズマ投射機でログハントしっかりしてる解放戦線所属ACごっこしてたけどアプデで強さが冗談抜きで四倍ぐらい上がって笑う
20823/09/13(水)01:59:18No.1101088986そうだねx2
>重リニアってチャージして使うものなのか?
>あれ単発撃ちするものだと思ってたけど
基本は単発だけどスタッガー取れた時に遠くから高威力でぶち抜く手段はあって損はない
対人戦だと不用意に近接で殴りに行ってAA返されるとかあるし
20923/09/13(水)01:59:24No.1101089002+
>重リニアってチャージして使うものなのか?
>あれ単発撃ちするものだと思ってたけど
単発撃ちが基本だけど単発しか使わないならスレ画でいいよ今は
チャージも交えるなら弾速の速さとか衝撃力で重リニアが活きるところも多いけど
21023/09/13(水)01:59:32No.1101089034+
>ほぼ1000ってガトリングより強くなっちゃったの
>それじゃガトリング持つ意味は…
ほぼ1000とガトで4丁持ちする
21123/09/13(水)01:59:32No.1101089036+
そも動き自体が鈍めな四脚が機動戦向きの武器を持つのはやや本末転倒
21223/09/13(水)01:59:36No.1101089048+
>重リニアってチャージして使うものなのか?
>あれ単発撃ちするものだと思ってたけど
単発撃ちするには最早長所ほぼないと思う 反動デカすぎるしリロ速いし長いって取り残されたし
21323/09/13(水)01:59:56No.1101089090+
基本チャージ使わないから左十字キーとか押してフルオートモードとチャージモードを切り替えられるようにして欲しい
21423/09/13(水)01:59:57No.1101089092そうだねx3
W鳥はW鳥なんだよ
ゲロビをゲロビって言うのと同じだ
21523/09/13(水)01:59:59No.1101089098+
>ほぼ1000ってガトリングより強くなっちゃったの
>それじゃガトリング持つ意味は…
あるよ
ただガトリングは負荷強いのでバランス見たらこっちにしとくかとかそういう選択も取れるだけで
21623/09/13(水)02:00:08No.1101089122+
まぁ両肩にソングバード積んで同時に打ってもWトリガーにはなるんじゃないかな…
21723/09/13(水)02:00:17No.1101089138+
>ほぼ1000とガトで4丁持ちする
強い代わりに動く散財ができた
21823/09/13(水)02:00:20No.1101089146+
>特色ある代わりに基本性能で難点のある特殊足か基本性能がいい代わりに特色がない二脚かって感じでいいのかな
>ライフルなら通常二脚が相性いい感じ?
二脚は基本的な重量が軽いから速度持ちつつ武装も積める
21923/09/13(水)02:00:33No.1101089172+
>>重リニアってチャージして使うものなのか?
>>あれ単発撃ちするものだと思ってたけど
>単発撃ちするには最早長所ほぼないと思う 反動デカすぎるしリロ速いし長いって取り残されたし
射程見ればスレ画よりも有効射程長くない?
22023/09/13(水)02:00:37No.1101089183+
>ほぼ1000ってガトリングより強くなっちゃったの
>それじゃガトリング持つ意味は…
直撃時の威力の関係とかマガジン製じゃないとか全然利点があるぜ
22123/09/13(水)02:00:40No.1101089192+
>>クソぉ軽リニアWトリしたいのにまだ2周目半ばだから反動制御が高い腕なんてめちゃダサのしかねぇ…!
>俺はこのマインドアルファである程度我慢するしかない…
あーあれクソ重いけど反動制御は130ぐらいあるんだっけ!
RaD製土建腕使うしかないかと思ってたけどマインド腕なら見た目も許容範囲内だ!
サンキューだぜ「」イヴン!
22223/09/13(水)02:00:44No.1101089200+
重リニアのチャージはコンボパーツで使うと確定スタッグにできるから即死コンボ機体では重用されてるぞ
22323/09/13(水)02:01:03No.1101089239+
ACの4脚見るたびに思うがブースタで飛んでるんだから足の意味ねーだろ!!!ってなる
4脚自体はかっこよくて好きだが
22423/09/13(水)02:01:10No.1101089264そうだねx2
>ほぼ1000ってガトリングより強くなっちゃったの
>それじゃガトリング持つ意味は…
秒間攻撃力はいまだ連射系武器の中では最高値だよ
撃ち始めの隙やオバヒのことまで加味すると…リロード含めてもマシにだいぶ追い付かれつつあるけど
22523/09/13(水)02:01:31No.1101089317そうだねx3
ガドリングはマガジンがなくて連射速度が半端ないというアドバンテージが残ってる
他のマシンガンがそこに追いついてきただけだ
22623/09/13(水)02:01:45No.1101089353+
重量に余裕がある機体なら素直にガトリング積んでいいと思う
軽い機体でもほぼ1000マシで似たようなことできて嬉しいねってだけで
22723/09/13(水)02:01:50No.1101089361+
ほぼ1000マシは通常時の火力でガトを上回る
ガトリングはスタッガー時の火力がほぼ1000マシを上回っている
つまり…?
22823/09/13(水)02:01:51No.1101089363+
WマシでインファイトしかけるとズガガガガガってAPもスタッガーも削れるのすごい楽しいけど長いミッションだとほんとに弾薬費かさむね
22923/09/13(水)02:01:52No.1101089367+
ガトは弾を1300から1500まで増やしてくだち…
地味に弾持ちが悪いのがつらい
23023/09/13(水)02:02:01No.1101089382+
二丁持ちをダブルトリガーって言うのアーマードコア独特の文化かな他所ではあまり見ない
23123/09/13(水)02:02:16No.1101089417そうだねx2
土建腕もマインド腕もカッコいいだろ!?
23223/09/13(水)02:02:19No.1101089428+
バーストマシンガンが理論値に対して実際に出せる数値考えるとガトリングの次に強いまである
ただガトリングの次止まりだから両手持ちするには少しパンチ不足
23323/09/13(水)02:02:23No.1101089439そうだねx3
>ほぼ1000マシは通常時の火力でガトを上回る
>ガトリングはスタッガー時の火力がほぼ1000マシを上回っている
>つまり…?
WマシWガトでバレットタイムだぜ!!
23423/09/13(水)02:02:24No.1101089441+
>二丁持ちをダブルトリガーって言うのアーマードコア独特の文化かな他所ではあまり見ない
そもそもWトリガーできるゲームを他では知らない
23523/09/13(水)02:02:35No.1101089464+
ガトはばら負けるのが強みだから最後の押し付けや拒否ではやっぱ強いよ
マシでそこまでの拒否をしたいなら結構な至近距離になったり実弾オービットとか欲しくなるし
23623/09/13(水)02:02:47No.1101089491+
反動制御高めようとするとバランス良さげなのがAM腕くらいしかない
23723/09/13(水)02:02:49No.1101089495そうだねx5
>二丁持ちをダブルトリガーって言うのアーマードコア独特の文化かな他所ではあまり見ない
はい
腕肩持ちをX鳥って言ったりするのもそうです
23823/09/13(水)02:02:49No.1101089498そうだねx2
重リニアも一応火力と射程と弾速とチャージ時の火力は全部スレ画を上回ってるぐらいだからまだ愛好家がいると思うぞ!
連射速度ではアプデで負けてマガジン数とリロード時間も元から負けてたのが難点だけど…
23923/09/13(水)02:02:49No.1101089499+
>射程見ればスレ画よりも有効射程長くない?
そこは勝ってるけど反動も負荷もDPSも負けてて特にリロ速度1.8と3.0はストレスヤバいと思うよ
24023/09/13(水)02:03:09No.1101089565+
肩パルスガンあるんだから肩チェーンガンも欲しい…
24123/09/13(水)02:03:21No.1101089606そうだねx4
>二丁持ちをダブルトリガーって言うのアーマードコア独特の文化かな他所ではあまり見ない
というより2丁持ちできるロボゲーなんてこれくらいじゃねえかな…って状態が長らく続いててな
24223/09/13(水)02:03:58No.1101089683+
二丁持ち意味する言葉はアキンボが一番良く使われてる様に思える
24323/09/13(水)02:03:59No.1101089685+
軽リニアの反動マインド腕だと三割くらい弾がどっか行くから発射タイミングは少し落とすか外れない位置まで近づこう
片方マシンガンにするとほぼ全部どっか飛んでくぞ!
24423/09/13(水)02:04:08No.1101089706+
もしかして重リニア持つぐらいなら軽リニアの方がいいのか…?
24523/09/13(水)02:04:13No.1101089719そうだねx2
それこそDXM出るまでロボゲー氷河期だったからな…
24623/09/13(水)02:04:30No.1101089754そうだねx3
弾速の違いは実質的な保証射程の違いでもあるからこれはかなりデカい
重リニアの地位は以前揺らがないだろう
24723/09/13(水)02:04:37No.1101089786+
芭蕉腕でもランセツRF+エツジンのW鳥がほぼブレないのがありがたい
ランセツARの方を使おうものならクロスヘアがピクリともしない
24823/09/13(水)02:04:38No.1101089790そうだねx3
重リニアは単発撃ち強いけどミッション全般ってなるとその早い弾速を持て余すケースが結構有るんで
結局の所チャージを有効に使うシチュを自分で作れるかって所が選ぶ上でのポイントになると思う
ただばら撒くんならランセツRFの弾性能で足りるからね
対戦はまた別のお話
24923/09/13(水)02:04:39No.1101089792そうだねx7
>バーストマシンガンが理論値に対して実際に出せる数値考えるとガトリングの次に強いまである
>ただガトリングの次止まりだから両手持ちするには少しパンチ不足
ガトリングより装備負荷少ないのにガトリングより強かったら大問題である
25023/09/13(水)02:04:39No.1101089793+
ロボゲーが…ロボゲーが無さすぎる…!
DXM発売当時にW鳥言いまくってるAC勢を新規が鳥…?ってなってたな
25123/09/13(水)02:04:42No.1101089798+
W鳥はPS2中期作品あたりからの伝統的な呼び方って感ある
3SLとかNXあたりからだったよね
25223/09/13(水)02:04:47No.1101089809+
普通の人間はやれて2丁拳銃くらいだからな…
ライフル二本持ちとかランボーとかか?
25323/09/13(水)02:04:49No.1101089814+
マシンガンはガトと違って弾が安いので今はミッションもマシの方がいいかも…
25423/09/13(水)02:05:32No.1101089929+
>3SLとかNXあたりからだったよね
そりゃ左手ライフルがSLからだからな…
25523/09/13(水)02:05:41No.1101089958+
>W鳥はPS2中期作品あたりからの伝統的な呼び方って感ある
>3SLとかNXあたりからだったよね
3だったかにまんまダブルトリガーって名前のW鳥ACがいたはず
25623/09/13(水)02:05:50No.1101089979+
>もしかして重リニア持つぐらいなら軽リニアの方がいいのか…?
重リニアはあのチャージ威力が魅力だからなあ
軽は外しても次があるとか利点はあるけどノンチャで撃つならそれこそ重リニア共々ランセツRFで良いしチャージ運用なら重リニアの方が確実だと思う
25723/09/13(水)02:05:51No.1101089984+
自重タンク4脚より軽いはずなのになんか速度出ない印象の重二
ドム脚は特におっそい
25823/09/13(水)02:05:56No.1101089991+
軽リニアは反動が凄いから連射は出来るけど相当腕を選ぶってのがある相方をバーストにするとか何かしら対策取らないとほとんどの場合超ブレる
25923/09/13(水)02:06:06No.1101090015+
3はロックしない投擲銃みたいなのしかなかったよね
26023/09/13(水)02:06:11No.1101090028+
>W鳥はPS2中期作品あたりからの伝統的な呼び方って感ある
>3SLとかNXあたりからだったよね
3にダブルトリガーっていう左に拡散投擲銃を装備したレイヴンがいたのが由来だな
26123/09/13(水)02:06:55No.1101090140そうだねx3
今作の重ニは他脚部特有の癖のある挙動が無いってのが特徴だから…
実際対戦だと侮れない強さはある
26223/09/13(水)02:07:21No.1101090203+
両肩をニードルミサイルにして両手を重リニアにして260m前後の遠距離戦やってたから重リニアがスレ画よりも劣るって発想自体出てこなかったわ…
26323/09/13(水)02:07:31No.1101090232+
APこそタンク四脚に負けるけど装甲値高いのは重2なのは侮れんぞ
26423/09/13(水)02:07:49No.1101090271そうだねx2
この3の投擲銃がまたクッソつええんだ
26523/09/13(水)02:07:52No.1101090274+
>3はロックしない投擲銃みたいなのしかなかったよね
それでもあるだけマシ…
26623/09/13(水)02:08:00No.1101090297+
>今作の重ニは他脚部特有の癖のある挙動が無いってのが特徴だから…
>実際対戦だと侮れない強さはある
カラサワカラサワコラミサコラミサの重二は実際対戦だとヤバいと思いました
26723/09/13(水)02:08:13No.1101090323+
バーストマシンガンの適度に反動抑えてくれる感じはいいし強いんだけどやっぱりマシンガンは継続連射したくなる
26823/09/13(水)02:08:20No.1101090340そうだねx1
投擲銃とブレはそんなに差がなかったんだけど
SLで左手銃色々増えて一気にブレードが斜陽になった
まさか今作でこんなに近接が輝くとは思わんかった
26923/09/13(水)02:08:22No.1101090348+
>3はロックしない投擲銃みたいなのしかなかったよね
左手銃はSLでもサイトが存在しなくてそれが干渉するようになったのはN系から
実際には右手銃でロックしてくれたらちゃんと誘導してくれる
聞いてるのか投擲キャノンとかいうゴミ
27023/09/13(水)02:08:24No.1101090355+
ランセツのレート改善に相方別の銃にしたいけどランセツRFに並べる銃がない問題
レザハンだと射程が噛み合わないしレザライだとスタッガー力が不足するしでアサルトライフルにもうちょっと頑張って貰えないかなあ
27123/09/13(水)02:08:24No.1101090358そうだねx2
軽リニアはチャージばら撒きが出来る四脚浮遊と合わせるのが1番良いかなって気はする
27223/09/13(水)02:08:27No.1101090367+
ああ3の投擲銃の段階でいたのかそんな奴
アリーナの人はミッションに殆どでない保身マンなのにほぼラスボスには付き合ってくれる奴しか覚えてなかった
27323/09/13(水)02:08:30No.1101090372+
>ロボゲーが…ロボゲーが無さすぎる…!
>DXM発売当時にW鳥言いまくってるAC勢を新規が鳥…?ってなってたな
救いは…ないのか………
27423/09/13(水)02:08:30No.1101090373そうだねx2
でもあの投擲中下手するとLRとかの左手射撃武器の大半より強いぞ
27523/09/13(水)02:08:37No.1101090388+
ライフル系は道中敵を複数相手するミッションにはいいと思うけど対ACやボスにはやっぱ重ショットには敵わないと思う
重ショットの距離に出来ないってことないでしょ
27623/09/13(水)02:08:37No.1101090389+
>両肩をニードルミサイルにして両手を重リニアにして260m前後の遠距離戦やってたから重リニアがスレ画よりも劣るって発想自体出てこなかったわ…
衝撃や有効射程はともかくDPSやマガジン火力はやっぱ強いよ
いやまぁその全部が弱かったからアプデ入ったんだけども
27723/09/13(水)02:08:40No.1101090402+
投擲銃爆発するからかなり強かった記憶
27823/09/13(水)02:09:17No.1101090501+
>この3の投擲銃がまたクッソつええんだ
クッソ強いからってミッションで使うと弾薬費もクッソ請求されて目ん玉飛び出る
27923/09/13(水)02:09:29No.1101090531+
撃つ時は左右でタイミングずらした方が良いのかねこれ
28023/09/13(水)02:09:33No.1101090541+
>自重タンク4脚より軽いはずなのになんか速度出ない印象の重二
>ドム脚は特におっそい
最近は大豊脚に軽量のアルバコア載せてALULAブースター吹かして通常340QB369で軽快に動き回ってるよ
以前はもっと遅い重二使ってるから操作がおぼつかない…
28123/09/13(水)02:09:37No.1101090548+
ランセツRF2丁持ちに肩ミサイルとパルスシールドが割と強い
ランスとかを強引に拒否出来るし
28223/09/13(水)02:09:44No.1101090565そうだねx1
>ライフル系は道中敵を複数相手するミッションにはいいと思うけど対ACやボスにはやっぱ重ショットには敵わないと思う
>重ショットの距離に出来ないってことないでしょ
弱体されたけど前のアイビスはあんまりショットガンのレンジで戦わせてもらえてなかった記憶があるなぁ…
28323/09/13(水)02:10:06No.1101090615+
あんな醤油差しみたいなナリしてかなり飛ぶ上に爆発クソでけえからな3の投擲銃
28423/09/13(水)02:10:16No.1101090638そうだねx6
そりゃ重ショットに追いつくような調整はしてないもの
あれがイカれてるのは置いといてって話でしょ今回の調整は
28523/09/13(水)02:10:17No.1101090640+
片手レーザーライフルとかにするとダメージと反動のどっちつかずになるかな…
28623/09/13(水)02:10:22No.1101090655+
>ライフル系は道中敵を複数相手するミッションにはいいと思うけど対ACやボスにはやっぱ重ショットには敵わないと思う
>重ショットの距離に出来ないってことないでしょ
重ショに敵う銃どれだよ
28723/09/13(水)02:10:29No.1101090683+
ACでW鳥が本格的に始まったのは通常カテゴリーの左手銃が出てきたSLからだね
明確な分岐点だった
28823/09/13(水)02:10:36No.1101090693+
>弱体されたけど前のアイビスはあんまりショットガンのレンジで戦わせてもらえてなかった記憶があるなぁ…
体幹弱弱だし多少の被弾は割り切ってAB→両手ショットガン→蹴りで一気にスタッガーまで持ってけた記憶
28923/09/13(水)02:10:44No.1101090716+
>>ライフル系は道中敵を複数相手するミッションにはいいと思うけど対ACやボスにはやっぱ重ショットには敵わないと思う
>>重ショットの距離に出来ないってことないでしょ
>重ショに敵う銃どれだよ
…火炎放射器…?
29023/09/13(水)02:10:44No.1101090717+
ミッションに関しては重ショはぶっちゃけ全部これで何とかなる性能してるから除外してくだち
あえて別の武器でやってる人が大半だと思う
29123/09/13(水)02:10:45No.1101090719+
でもスレ画2丁持ちもかなりヤバい性能してるよ
29223/09/13(水)02:11:02No.1101090755+
投擲銃といえば現状影の薄い特殊弾ランチャー系もアプデして欲しいところ
29323/09/13(水)02:11:19No.1101090794+
>撃つ時は左右でタイミングずらした方が良いのかねこれ
かわされにくいのは交互撃ちだけど同時撃ちに比べると反動が強くなるってデメリットもある
29423/09/13(水)02:11:21No.1101090798+
レンコンは火力はすごいぞ火力は!
29523/09/13(水)02:11:22No.1101090800+
その内重ショ並みの武器もアプデで出てきて欲しいけど今回のは序盤の選択肢を広げる目論みだろうな
29623/09/13(水)02:11:33No.1101090823+
ナパームとか結構面白い性能してるんだけどなんだあの弾数は
29723/09/13(水)02:11:33No.1101090824+
いやまぁ結局スタッガー最重視な時点で現在のショットガンの強さは揺らがないよ
マシやライフルに比べての短所なんて外した時のDPSが劣悪なぐらいだろ
29823/09/13(水)02:11:35No.1101090829+
ドム脚あの見た目でスロースローだからな…
29923/09/13(水)02:11:38No.1101090836+
レッドガン壊滅とか長いミッションは重ショットじゃダメだった
30023/09/13(水)02:11:57No.1101090890+
誰しもショットガンを持って近接戦するゲームスピードに追いつけるとは思わないでいてもらいたい
あと初代とか2系統やってた後遺症で弾数が少ない武器持つと不安で震えてくるんだよ
30123/09/13(水)02:11:59No.1101090897+
>投擲銃といえば現状影の薄い特殊弾ランチャー系もアプデして欲しいところ
ナパームの方は見た目も火力も嫌いではない
スタンランチャーさんはもうちょっと強くていいと思う
30223/09/13(水)02:12:08No.1101090918+
一通り他の武器のバフ終わったら重ショちょっと弱くするってのはあるかもなーと思ってる
30323/09/13(水)02:12:25No.1101090959+
排除 排除
30423/09/13(水)02:12:30No.1101090977+
重ショはもっと重くて高負荷でも誰も文句言わないとは思う
もうちょいリロード伸ばしても良い
30523/09/13(水)02:12:33No.1101090982+
重ショは衝撃残留下げるだけでだいぶ違うと思う
30623/09/13(水)02:12:34No.1101090984+
>でもスレ画2丁持ちもかなりヤバい性能してるよ
反動の割に衝撃おかしい
30723/09/13(水)02:12:55No.1101091030そうだねx2
重ショットガンは散布界を広めになるように調整すればいいんじゃないかな
30823/09/13(水)02:12:58No.1101091040+
>あと初代とか2系統やってた後遺症で弾数が少ない武器持つと不安で震えてくるんだよ
克服しろ
今作長丁場だとシェルパくん飛んでくるのに
30923/09/13(水)02:12:58No.1101091041+
>誰しもショットガンを持って近接戦するゲームスピードに追いつけるとは思わないでいてもらいたい
かと言って今作システム的に近付かないとろくにダメでなくない?
31023/09/13(水)02:13:09No.1101091061そうだねx1
ショットガンはショットガンという名の特大判定弾なのをやめるべきだとは思う
ショットガンではないショットガンが一番ショットガンしてるのおかしいだろ
31123/09/13(水)02:13:14No.1101091071+
>誰しもショットガンを持って近接戦するゲームスピードに追いつけるとは思わないでいてもらいたい
>あと初代とか2系統やってた後遺症で弾数が少ない武器持つと不安で震えてくるんだよ
初代はそんなに弾が足りない印象がないからよほど2での後遺症が酷かったと見える
いやマジで手持ち武器の火力が少なすぎたな
それこそ唐沢ですら足りない場面がある
31223/09/13(水)02:13:20No.1101091094そうだねx1
予備分けで重ショって言ってるけど別に重くないしな
31323/09/13(水)02:13:29No.1101091118+
>ドム脚あの見た目でスロースローだからな…
ホバー脚だから地上走行速度が上がるとか特殊機能あってもいいのに…
31423/09/13(水)02:13:36No.1101091131そうだねx3
重ショはライフルやマシンガンよりバズーカのポジション潰してる気がする
31523/09/13(水)02:13:45No.1101091151+
別に重く無いし強ショにしよう
31623/09/13(水)02:13:48No.1101091163+
>重ショットガンは散布界を広めになるように調整すればいいんじゃないかな
(何故か軽と重ショは1粒でも威力変わらない)
31723/09/13(水)02:13:57No.1101091193+
ショットガンは直撃補正下げちゃうのが丸い気がしてる
31823/09/13(水)02:14:05No.1101091202そうだねx1
>>でもスレ画2丁持ちもかなりヤバい性能してるよ
>反動の割に衝撃おかしい
一部の強武器には追いつかないにしても中遠距離から撃ってるだけで溜まっていいスタッガー値なのか疑わしくなってくるからなこれ
31923/09/13(水)02:14:05No.1101091205+
ドム脚はスロースローなんだけど
最近垂直ジャンプが最低値なのに目を付けてシールド構えて引き撃ちぴょんぴょんする勢力がちょっと居る
32023/09/13(水)02:14:07No.1101091214+
>重ショットガンは散布界を広めになるように調整すればいいんじゃないかな
あれかするだけで最大ダメ出るから広くしたらただただ強くなるだけだぞ
32123/09/13(水)02:14:12No.1101091229+
>予備分けで重ショって言ってるけど別に重くないしな
そもそも長ショとか呼ばれてたのに気付けば重ショになってる…
32223/09/13(水)02:14:12No.1101091231+
重二と言っても大豊のは中二のマインドαやレッカーより少し重くなっただけだけど
カーラ脚とドム脚はめちゃくちゃ重いうえに後者は水平跳躍も冗談みたいな低さだから挙動が死ぬ
32323/09/13(水)02:14:15No.1101091238+
>ショットガンはショットガンという名の特大判定弾なのをやめるべきだとは思う
>ショットガンではないショットガンが一番ショットガンしてるのおかしいだろ
いや今でも普通にちゃんと判定は細分化されてるよ
試してみればわかる
32423/09/13(水)02:14:20No.1101091248+
スレ画2丁は垂れ流してるだけでシナリオ道中の相手スタッガーするから中々にイかれてる
何より最初期から入手出来るのが偉すぎる
32523/09/13(水)02:14:23No.1101091252+
バズーカ&グレがあんまり差別化できてないのがね…
そもそも衝撃値はバズでもう十分実用レベルだしグレは過剰なのにリロードが…
32623/09/13(水)02:14:33No.1101091275+
ずっとスレ画で重ショに変えてみたけどいまいち強さが分かんなかった
もしかして重ショは両手持ちが基本?
32723/09/13(水)02:14:42No.1101091295+
バズーカは足止まるのが…
32823/09/13(水)02:15:04No.1101091350+
正直に言うと連射武器使うならWガトまで持てるまで余裕持たせた方がいいと思うけど
ハナからガト使う気ないならきっちり使える武器になったなマシは
32923/09/13(水)02:15:04No.1101091351+
>重ショはライフルやマシンガンよりバズーカのポジション潰してる気がする
重ショが弱くなってもバズは見向きもされないぞ
あれがポジション無いのは他の問題点があるからだもの
33023/09/13(水)02:15:04No.1101091352+
>ドム脚あの見た目でスロースローだからな…
>ホバー脚だから地上走行速度が上がるとか特殊機能あってもいいのに…
車椅子レベルの補正つけろとは言わんけどホバーも遅いし跳躍性能劣悪すぎる
33123/09/13(水)02:15:07No.1101091364+
>試してみればわかる
ダメがかわらねぇんだよ!
33223/09/13(水)02:15:10No.1101091369+
>ずっとスレ画で重ショに変えてみたけどいまいち強さが分かんなかった
>もしかして重ショは両手持ちが基本?
はい
33323/09/13(水)02:15:14No.1101091380そうだねx1
>ずっとスレ画で重ショに変えてみたけどいまいち強さが分かんなかった
>もしかして重ショは両手持ちが基本?
片手でも十分過ぎるほど働くけど両手だともっとすごいぞ
33423/09/13(水)02:15:25No.1101091401+
壊れとまではいかないだけでスレ画も使われたらヘイト貯まる側の武器にはなったと思う
これで引き撃ちされるとまじでキツイ
33523/09/13(水)02:15:29No.1101091414そうだねx7
なんでカスるだけで最大ダメージが出るって勘違いがこんなに広まってるんだろう
普通にダメージ変わるよね?
33623/09/13(水)02:15:34No.1101091425+
バズーカは硬直無しで良いレベルだよマジで
33723/09/13(水)02:15:41No.1101091446+
>ショットガンは直撃補正下げちゃうのが丸い気がしてる
重ショの衝撃値が軽ショとほぼ同レベルまで下がれば本当に安定する
33823/09/13(水)02:15:45No.1101091458+
>重ショは衝撃残留下げるだけでだいぶ違うと思う
残留より直接部分が強い武器じゃない?
もっと言うと両方強いんだが
33923/09/13(水)02:16:05No.1101091505+
思ったより腕の反動制御ってWトリでもないと数値いらないっぽい?
34023/09/13(水)02:16:05No.1101091506そうだねx7
>バズーカは硬直無しで良いレベルだよマジで
オールマインドバズは硬直なしはヤバい気がする…
34123/09/13(水)02:16:09No.1101091522+
バズはもうちょっとリロード早くしていい気もする
グレよりは硬直とか短いとはいえこれだけ時間かかるとハンガーに吊るして時々撃つ感じになるしそうなるとグレでいいでいいんだよな
AMバズだけは明確に直撃狙いが強いから使えるけど
34223/09/13(水)02:16:20No.1101091545+
威力も射程もそのままで散弾の仕様とリロードをレンコンと同じにすれば重ショ1強終わるよ
34323/09/13(水)02:16:31No.1101091568+
>思ったより腕の反動制御ってWトリでもないと数値いらないっぽい?
ガトリングなんかは片手でも暴れん坊将軍だぜ
34423/09/13(水)02:16:31No.1101091569+
>かと言って今作システム的に近付かないとろくにダメでなくない?
俺の反射神経じゃ若干の差だとしても遠くから垂れ流しできるってだけで避けやすさが段違いなんだよ!
34523/09/13(水)02:16:41No.1101091595+
>バズーカは足止まるのが…
足止まらない低弾速中威力って本来のバズの立ち位置がプラズマライフルに持ってかれて
グレと同じ系統にされた挙げ句2連グレの軽さと汎用性に持ってかれてる
34623/09/13(水)02:16:58No.1101091627+
バズーカは構えなしにするかリロード半分くらいでいい
弾数あるのにリロード長すぎて兎に角取り回しが悪い
34723/09/13(水)02:17:00No.1101091636+
>これで引き撃ちされるとまじでキツイ
ランセツだろうがリニアだろうが保証外からわからせられるレザライで不毛な戦いを終わらせよう
34823/09/13(水)02:17:03No.1101091644+
カス当たりと直撃の差は調べてないけど完全マニュアルロックにしてテストACあたりで調べればすぐじゃない?
34923/09/13(水)02:17:09No.1101091657+
AMバズはまず銃剣外して軽くしてもらっていい?
35023/09/13(水)02:17:10No.1101091658+
ショットガンは色々とシステムと噛み合いすぎてるんだよな
リロード挟まるから反動制御もろくにいらないし
35123/09/13(水)02:17:19No.1101091676そうだねx2
オールマインドバズが強いんだからコンセプト自体は間違ってないと思うよバズ
ただ他のバズの性能が圧倒的に不足してる
35223/09/13(水)02:17:20No.1101091680+
バズ使ってみると重ショ考えなければ思ったよりは悪くはない
あともうちょっと強くなればな
35323/09/13(水)02:17:22No.1101091684+
でもオールマインドバズーカ2脚で脚止まらなかったら相当えげつない武器になってたよ
35423/09/13(水)02:17:22No.1101091685+
対戦は知らないけどシングルプレイやる上でナーフは今の所する必要ないと思う
35523/09/13(水)02:17:24No.1101091693そうだねx4
バズとグレはなによりもソングバードが基準になってるのがおかしいのよ!
あいつがおかしいだけだから!
35623/09/13(水)02:17:27No.1101091698+
バズーカは今の構えアリのまま行くなら直撃補正更に引き上げてグレネードと差別化とかかなあ
35723/09/13(水)02:17:39No.1101091721+
グレって言っても現状はソングバード一強で大グレや手持ちグレなんて誰も使ってないしな…
35823/09/13(水)02:17:40No.1101091727+
実際に弱体化前キュベレイにABで突っ込んでから重ショW鳥当てたら回避されてカス当たりでもスタッグ取れたしな
相手攻撃後で動けないタイミングとかでなくてこっちの攻撃避けられるタイミングでそれだもん
35923/09/13(水)02:17:49No.1101091737+
あのバズーカはオールマインドちゃんの傑作の一つ
重いけど
36023/09/13(水)02:18:10No.1101091779+
どうせならfa時代の散バズ実装しようぜ
36123/09/13(水)02:18:14No.1101091792+
AMバズくんがいるから肩の拡散バズはともかく他のバズが強化されてもなかなか日の目を見ることはないだろうな感はある
アイツが全てのバズーカの完全上位互換すぎる
使い捨てバズーカみたいなのは調整次第で方向性を変えれそうだが
36223/09/13(水)02:18:20No.1101091810+
AMバズは威力やばいからなぁ
スタッガー状態だと直撃で3000持ってくからそのためだけに肩に積んでる
36323/09/13(水)02:18:21No.1101091811+
連射コン使えばいいのか
36423/09/13(水)02:18:27No.1101091821+
軽タンクでオールマインドバズーカ撃たれるとかなり怖い
アラートから発射までが速い!
36523/09/13(水)02:18:30No.1101091831+
地味に多段ヒットだから自分でスタッガー取ったのにそのまま直撃ダメージで追撃したりする偉い子AMバズちゃん
36623/09/13(水)02:18:37No.1101091847+
もし構え無しにできたら一気にやべえ武器入りだよバズ
36723/09/13(水)02:18:39No.1101091853+
いうて現状手持ちバズの最速リロードが4.2秒で
手持ちグレが7秒台って考えるとそんなに悪くなくない?
36823/09/13(水)02:18:50No.1101091885+
>ショットガンは色々とシステムと噛み合いすぎてるんだよな
>リロード挟まるから反動制御もろくにいらないし
ショットガンでまとめるもんじゃないんだけどな
重ショ縛った時に軽ショも16も別に鉄板とかじゃないし
36923/09/13(水)02:18:54No.1101091898+
>思ったより腕の反動制御ってWトリでもないと数値いらないっぽい?
連射しっぱなしのやつはダメだけどランセツはレートがいい感じだからあんまいらない
ミサイルとか合わさったら多少クロスヘア広がるだろうけど
37023/09/13(水)02:19:12No.1101091941+
オールマインドバズーカ2丁持ち軽タンクは普通に強いんじゃねえかと思ってる
37123/09/13(水)02:19:13No.1101091942+
>そもそも長ショとか呼ばれてたのに気付けば重ショになってる…
軽いの重いのじゃないやつと綺麗に分類できるからな
37223/09/13(水)02:19:14No.1101091949+
>バズ使ってみると重ショ考えなければ思ったよりは悪くはない
>あともうちょっと強くなればな
重ショの事よりこれグレでいいな…って考えが先に浮かんでくるぜ俺は
37323/09/13(水)02:19:15No.1101091951そうだねx1
この高速戦の時代にリロード7秒は本当にしんどいぞ…
37423/09/13(水)02:19:16No.1101091956+
>どうせならfa時代の散バズ実装しようぜ
初期レギュ性能ね
37523/09/13(水)02:19:33No.1101092006+
ソングバード強いんだけど後半のACとか爆風に微妙に巻き込めないことも増えるから爆発範囲取っちゃう
37623/09/13(水)02:19:34No.1101092008+
つまりAMバズは四脚なら十分使われてる装備ってことですね
37723/09/13(水)02:19:42No.1101092031+
花火師バズーカとかも弾数あって取り回しはいいんだけど足が止まるデメリットと弾速のせいで
QB使い切ったACかボス相手じゃないと安全に使えない
37823/09/13(水)02:19:57No.1101092078+
>この高速戦の時代にリロード7秒は本当にしんどいぞ…
そこにリロード12秒オーバーの肩大グレが居るわけだが
37923/09/13(水)02:20:02No.1101092088そうだねx2
重ショは軽ショの2倍以上の衝撃値を持ってるからな…なんで?
38023/09/13(水)02:20:02No.1101092089+
グレは軽グレは肩も腕も扱いやすい
というか肩キャノン全般軽グレワーム砲基準で見直してほしいなとは思う
38123/09/13(水)02:20:13No.1101092114+
>そもそも長ショとか呼ばれてたのに気付けば重ショになってる…
じゃあここは板ショとかいう呼び方を復活させるか…
38223/09/13(水)02:20:19No.1101092127+
>グレって言っても現状はソングバード一強で大グレや手持ちグレなんて誰も使ってないしな…
ミサイルは何故か手に持つと軽いのすら訳わからん威力と誘導になるのにグレはなんなんだろうね
38323/09/13(水)02:20:36No.1101092175+
>もし構え無しにできたら一気にやべえ武器入りだよバズ
AMバズ以外はへろへろな弾速だしそんな危険ではないでしょう
38423/09/13(水)02:20:41No.1101092184そうだねx2
AMバズが一番使いこなせるのは車椅子だよマジで
38523/09/13(水)02:20:41No.1101092186そうだねx2
>ショットガンは色々とシステムと噛み合いすぎてるんだよな
>リロード挟まるから反動制御もろくにいらないし
勘違いしてる人多いけど単発リロード系でも反動制御の影響はきっちり受けるよ
戦友腕と他の腕で撃ち比べしてみれば分かる
ただ連射系でのレティクル開きに比べて影響は薄めになってるっぽい
38623/09/13(水)02:20:58No.1101092221+
両肩大グレでスタッガーに食らわせると笑える火力は出るんだけどね……
38723/09/13(水)02:21:15No.1101092271+
肩はともかく手持ちで足が止まるのは要らなかったんじゃないかって気がする
38823/09/13(水)02:21:22No.1101092288+
腕バズは本当にAMバズ以外は弾速とか考えたら軽グレでいいかなってなるんだよね
4脚やタンクならどっち使っても足止まらないし
38923/09/13(水)02:21:24No.1101092292+
ベリショ
39023/09/13(水)02:21:26No.1101092299+
グレは爆発に巻き込む目的なら腕の大グレの方が取り回しいいわよ
39123/09/13(水)02:21:42No.1101092331+
オマちゃんバズはなんかパルスアーマー相手にすごい刺さる気がするんだけど気のせいだったりする?
39223/09/13(水)02:21:43No.1101092332+
今回の調整でハンドガンの需要が余計喰われ気味になった…
39323/09/13(水)02:21:46No.1101092343+
ちなみにランセツの弾速530に対してAMバズやグレが弾速310で他のバズは弾速210です
あたるわけねー!
39423/09/13(水)02:21:53No.1101092359+
>そこにリロード12秒オーバーの肩大グレが居るわけだが
ここまでいくと爆発範囲に引っ掛かってたらほぼスタッガーするぐらいあってもいいと思う
39523/09/13(水)02:21:53No.1101092364+
>勘違いしてる人多いけど単発リロード系でも反動制御の影響はきっちり受けるよ
>戦友腕と他の腕で撃ち比べしてみれば分かる
>ただ連射系でのレティクル開きに比べて影響は薄めになってるっぽい
少し感覚ズラすだけですごい方向に飛んでいく…
39623/09/13(水)02:21:54No.1101092365+
>両肩大グレでスタッガーに食らわせると笑える火力は出るんだけどね……
OKワーム積むわ!
39723/09/13(水)02:21:58No.1101092378+
AMバズだけは4脚や軽タンクでガチの選択肢になる強さある
39823/09/13(水)02:22:00No.1101092384+
>両肩大グレでスタッガーに食らわせると笑える火力は出るんだけどね……
あれは別に弱くないというか割といけてる武器だと思う
あとちょっとリロは欲しいけどね
39923/09/13(水)02:22:04No.1101092389+
重ショで反動制御要らないってのは近接距離でしか基本使わないからでは
40023/09/13(水)02:22:08No.1101092401+
ミッション攻略用で重ショのサブに軽ショとかネタみたいなガチアセンだったけど
ライフルやマシンガン系が上方したから今はもう少しマシなアセンが組めそう
40123/09/13(水)02:22:30No.1101092457+
>ちなみにランセツの弾速530に対してAMバズやグレが弾速310で他のバズは弾速210です
>あたるわけねー!
警告鳴らなければ当たると思う
警告鳴る…うん…
40223/09/13(水)02:22:30No.1101092458+
>両肩大グレでスタッガーに食らわせると笑える火力は出るんだけどね……
あれに関しては雑に上空からぶっぱなしてスタッガー取る武器だと思う
40323/09/13(水)02:22:33No.1101092469+
>バズは弾速210です
遅…
40423/09/13(水)02:22:35No.1101092474+
>ちなみにランセツの弾速530に対してAMバズやグレが弾速310で他のバズは弾速210です
>あたるわけねー!
まあ生当てする武器ではないだろう
スタッガー後に打ち込むなら他に選択肢が多すぎるけど
40523/09/13(水)02:22:37No.1101092480+
メリニックの軽グレとかは足止まらない特性あっても良かったんじゃないかと
40623/09/13(水)02:22:44No.1101092509+
バズーカは数値で見た火力はすごい高いんだけど実際に撃ってみるとなんかあまり減らねえなってなる
40723/09/13(水)02:22:46No.1101092512そうだねx4
>>そこにリロード12秒オーバーの肩大グレが居るわけだが
>ここまでいくと爆発範囲に引っ掛かってたらほぼスタッガーするぐらいあってもいいと思う
あの爆風範囲でそれが許されるわけねぇだろ!!
40823/09/13(水)02:22:50No.1101092526+
アリーナのトップランク1であるあのフロイトは散弾バズを使ってるのに…
40923/09/13(水)02:22:52No.1101092530+
>オマちゃんバズはなんかパルスアーマー相手にすごい刺さる気がするんだけど気のせいだったりする?
爆風が多段判定になってるからそれが全部PAを削る
直撃させても個別判定だからスタッガー取った後に爆風ダメが多段で入ったりする
当てたら強い
41023/09/13(水)02:22:52No.1101092531+
エアちゃんが使うブレードがかっこよすぎて
あれ外せない
41123/09/13(水)02:22:55No.1101092542+
肩の大グレは完全にロマン砲の領域なので
使い勝手ならハングレ2つのどっちかかな
41223/09/13(水)02:23:21No.1101092616+
>今回の調整でハンドガンの需要が余計喰われ気味になった…
射程と弾数で劣る代わりに連射速度が高いライフルの上位版みたいなかんじだったもんな…
41323/09/13(水)02:23:34No.1101092658+
AMバズは引き撃ち気味にとか至近距離で撃つと当たるぞ
「」もスッラにAMバズの直撃貰ったこと位あるだろう
41423/09/13(水)02:23:51No.1101092704+
ハンガー快適になったから普通にグレ使いたい場合腕グレ吊るしてた方がいいんだよな
より高威力なのが欲しい場合に肩グレになる感じで
41523/09/13(水)02:23:52No.1101092706+
対戦で初めて担いだとき力みすぎてチャージ誤爆した
0.7秒という短さに手間取るとは…
41623/09/13(水)02:23:52No.1101092708+
バズは対デカブツだと割と使えるから…
AC戦に向かないのは間違いない
41723/09/13(水)02:24:02No.1101092731+
>AMバズは引き撃ち気味にとか至近距離で撃つと当たるぞ
>「」もスッラにAMバズの直撃貰ったこと位あるだろう
あいつAMバズ以外にも爆導索積んでるのが卑劣だぜ
41823/09/13(水)02:24:06No.1101092738+
衝撃値兼ダメージソースの軽い武器ってなるとハンドガン以上にニードルガンやスタンガンだもんな今…
41923/09/13(水)02:24:18No.1101092771+
大グレは使われると今の避けただろ!?が多い
42023/09/13(水)02:24:21No.1101092779そうだねx1
ハンドガンはチャージもないんだからフルオートにしてくれないかな
42123/09/13(水)02:24:32No.1101092810そうだねx4
>バズは対デカブツだと割と使えるから…
>AC戦に向かないのは間違いない
それソングバードで良くない?
の呪いが強すぎる…
42223/09/13(水)02:24:40No.1101092828+
スッラ読み込んで使ってみても普通に使いやすいアセンでコイツ本当に初AC戦の機体か?ってなる
42323/09/13(水)02:24:46No.1101092848+
>大グレは使われると今の避けただろ!?が多い
良いだろ?
爆発範囲90だぜ?
42423/09/13(水)02:24:49No.1101092852+
AC戦だとプラズマチャージのほうが使い勝手良いってのはある
42523/09/13(水)02:25:00No.1101092880そうだねx2
至近距離なら当たるから機動戦出来る2脚で足止めずに撃てたらってなるんだよバズ
距離空けて撃つなら4脚やタンクで撃つけどそうなると弾速遅いから同じ系統欲しい時にグレ採用しちゃう
42623/09/13(水)02:25:22No.1101092926+
大グレは取り回し投げ捨ててリロード今のままで
爆発範囲と衝撃値1.2倍くらいにしちゃおう
42723/09/13(水)02:25:25No.1101092934+
バズは活躍したよワームがちょっと横になるときに
全く必要がなかったけど
42823/09/13(水)02:25:41No.1101092971+
>スッラ読み込んで使ってみても普通に使いやすいアセンでコイツ本当に初AC戦の機体か?ってなる
シナリオ上では最重要クラスのキャラだからでしょう
この程度のことはできてもらわなくては困ります
あれ…今死んで…?
42923/09/13(水)02:25:47No.1101092983+
>AMバズは引き撃ち気味にとか至近距離で撃つと当たるぞ
>「」もスッラにAMバズの直撃貰ったこと位あるだろう
スッラのアセンはすごくうまい
パルスミサイル撃ちながら視界潰しつつキックで近づいて爆導策で意識を散らしてパルスで削って止めにデトネイティングバズ
完成されてる
43023/09/13(水)02:25:51No.1101092999+
スッラはあのままバルテウス対策にもなる装備だから今作の先生枠と言ってもいい
43123/09/13(水)02:26:00No.1101093020+
感覚としては長距離ハンドガンのノリで使ってる
衝撃もそこそこあってマガジンも余裕ある
しかもリロードも快適になった!
43223/09/13(水)02:26:07No.1101093044+
>スッラ読み込んで使ってみても普通に使いやすいアセンでコイツ本当に初AC戦の機体か?ってなる
ツィイとダナムが無視してもOK+手抜き構成だから余計な…
43323/09/13(水)02:26:18No.1101093065+
散バズは空の敵にも当たりやすい便利だよ
ソングバードとの明確な差別点
手持ちのやつは知らない
43423/09/13(水)02:26:20No.1101093075+
まあソングバードは撃つまで若干重いから使い勝手という意味ならバズのがいいっちゃいい
でもソングバードのが強い
43523/09/13(水)02:26:29No.1101093097+
スッラは足癖悪いのもヤバいぜ
43623/09/13(水)02:26:44No.1101093126+
>至近距離なら当たるから機動戦出来る2脚で足止めずに撃てたらってなるんだよバズ
プラズマライフルやコーラルライフルがその需要にハマって…
43723/09/13(水)02:27:04No.1101093182+
スッラは明確に強いからな
パルスですらこっちの眼をつぶしてくる
43823/09/13(水)02:27:15No.1101093208+
>スッラは足癖悪いのもヤバいぜ
あいつやたら蹴りにくる
43923/09/13(水)02:27:26No.1101093250+
>スッラは足癖悪いのもヤバいぜ
舐めたブレードor蹴りかますと避けられた上で蹴られるからな…
44023/09/13(水)02:27:30No.1101093255+
瞬間的にスタッグ稼げるヤツと、直撃補正の高いやつだけ、この部屋に残れ。
44123/09/13(水)02:27:40No.1101093282+
重二は脚とまらないでバズ使えるようにしよう
44223/09/13(水)02:27:45No.1101093291+
バズ載せるならソングバード載せるわ
クリーナーの時にそうなった
44323/09/13(水)02:27:45No.1101093294+
バズーカが脚止まらなかったらプラズマチャージと違って2脚で運用できる最大火力枠としてかなり候補に上がってくると思う
ガチタン相手に強気に出れる
44423/09/13(水)02:27:48No.1101093299そうだねx2
>プラズマライフルやコーラルライフルがその需要にハマって…
実弾じゃないから別枠だよ…
というか2脚用実弾のその枠がないからショットガンとかになる
44523/09/13(水)02:27:48No.1101093302+
二脚で重火器構えなしで打ちたい時はもう1~2回借金50000円してくるしかねぇんだ
昔って手持ちで足止まる武器ってあったっけ?
44623/09/13(水)02:27:53No.1101093310+
ハンドガン低反動長射程高弾速大マガジン版みたいなランセツ リロードは勿論ハンドガンより早い
44723/09/13(水)02:27:56No.1101093314+
肩大グレより個人的に腕グレの方が立場が怪しいイメージがある
まぁ腕グレの立場が怪しくない時期なんて2とかN系くらいしか知らんが
44823/09/13(水)02:28:16No.1101093358そうだねx3
スッラとカーラは蹴り上手すぎる
お前らドイツ代表になれ
44923/09/13(水)02:28:21No.1101093374そうだねx3
ソングバードって意外に軽いんだよな
45023/09/13(水)02:28:32No.1101093400+
>スッラは足癖悪いのもヤバいぜ
最初の頃はやたらと蹴られたのに周回重ねるに従って全く蹴られなくなった思い出
距離離すと蹴るように出来てるのかねあいつ
45123/09/13(水)02:28:55No.1101093462+
スッラはミッションでの先生ポジな性能してる
アリーナはヴォルタ先生
45223/09/13(水)02:29:26No.1101093520+
>距離離すと蹴るように出来てるのかねあいつ
下手に近づいたり見え見えのブレードすると後ろに下がってから蹴ってくる
お手本みたいなやつだ
45323/09/13(水)02:29:27No.1101093523+
>肩大グレより個人的に腕グレの方が立場が怪しいイメージがある
>まぁ腕グレの立場が怪しくない時期なんて2とかN系くらいしか知らんが
両肩ニードルで左手にパイル持ってたら
これだけで十分過ぎて手ぶらにしてるときあるわ
殴ってもそこそこいけるしね
45423/09/13(水)02:29:36No.1101093542+
ただスッラ自体は蹴りにこだわる傾向が少し強いのでどうにも苦戦するって感じがしない
45523/09/13(水)02:29:47No.1101093565+
シースパイダー前に買えるからずっとお世話になってる2連グレ
45623/09/13(水)02:30:05No.1101093606+
ソングバード2発目結構外れるんだよな
1発目の爆風で少し機体がズレてどっか飛んでく
45723/09/13(水)02:30:37No.1101093682+
AMバズ直撃補正も220超えてて高いな…
45823/09/13(水)02:30:48No.1101093704+
ハンドガン食ってる…?と思って撃ってきたけど流石に大ハンドガンは残留違い過ぎて食ってはいないよ
45923/09/13(水)02:31:11No.1101093754+
手グレは何だよそのリロード時間ふざけてんのか
46023/09/13(水)02:31:12No.1101093759+
1周目でさえソングバードと車椅子と重ショは縛ったな
ただ3周目のあのミッションで解禁せざるを得なくなった
46123/09/13(水)02:31:18No.1101093773+
ハングレは2AA時代が理想の武器だったね
46223/09/13(水)02:31:28No.1101093802+
拡散バズはもうちょっと軽くなって欲しいな
全然悪い性能してないんだから
いやでもアレ直撃性能ヤバいから見るようになったらそれはそれで嫌だな…
46323/09/13(水)02:32:00No.1101093868+
ショットガンに見えるけど厳密ではショットガンではないショットガンってどうなの?
46423/09/13(水)02:32:04No.1101093880+
>実弾じゃないから別枠だよ…
コーラルライフルはEN武器じゃないから問題ないぜ!
負荷は高いけど…
46523/09/13(水)02:32:27No.1101093919+
>ハンドガン食ってる…?と思って撃ってきたけど流石に大ハンドガンは残留違い過ぎて食ってはいないよ
軽ハンドガンは大分厳しいと思う
というか時間辺りの衝撃は重ハンドが最高なんだから負けるわけないんだ
46623/09/13(水)02:32:33No.1101093934+
>ショットガンに見えるけど厳密ではショットガンではないショットガンってどうなの?
ちゃんと威力あるけどリロード長いのとめちゃめちゃ散るから扱いがむずい
46723/09/13(水)02:32:52No.1101093972+
SLまでは肩グレまともに2脚で使おうとすると強化人間解禁しないといけないから妥協でハングレ使ってたなぁ
46823/09/13(水)02:32:57No.1101093987+
拡散バズは絶対強いけど積むと他を殺すか自分もファッツになるしかない
ファッツになると距離管理の難易度が上がるから調整うまいなって感じる
46923/09/13(水)02:33:49No.1101094088+
>ショットガンに見えるけど厳密ではショットガンではないショットガンってどうなの?
密着して撃てれば強い
ちょっとでも離れると拡散してモリモリダメージが減る
47023/09/13(水)02:33:56No.1101094099+
>ショットガンに見えるけど厳密ではショットガンではないショットガンってどうなの?
ロマン枠
長所はあるけど尖りすぎてるからまともに運用するなら他の奴らで良い
47123/09/13(水)02:33:57No.1101094102+
どの武器もヤバいなってなるのが理想よ
結果的にミッションもヤバくなるが…
47223/09/13(水)02:34:08No.1101094123+
あんま話題にならんけど肩の高速針飛ばし機強すぎね?
スタンニードルソングバードほどではないけどかなり強い
弾速が速いのも良い
47323/09/13(水)02:34:20No.1101094167+
ナパームはクソ雑魚621の俺がレッドガン迎撃できる唯一の希望になりました
47423/09/13(水)02:34:20No.1101094171そうだねx1
拡散バズはこの武器群で慎重になりすぎだなって重量
>軽ハンドガンは大分厳しいと思う
>というか時間辺りの衝撃は重ハンドが最高なんだから負けるわけないんだ
時間あたりだと軽では?
軽は流石に調べずとも食われてないと思ったから触ってなかったが
47523/09/13(水)02:34:43No.1101094227そうだねx3
>どの武器もヤバいなってなるのが理想よ
そうなるとNPCもヤバくなるからな…
重ショ持ちの敵ACがあんまり居ないの絶対意図的だと思う
47623/09/13(水)02:34:52No.1101094248+
>ショットガンに見えるけど厳密ではショットガンではないショットガンってどうなの?
火力は重ショ以上だがかなり近づかないとフルヒットは難しい
50ですら遠い
ただ今作の弾はちゃんと銃口から判定が出るので密着時に弾がすっぽ抜けることはなくより軽い
47723/09/13(水)02:35:10No.1101094292+
>ショットガンに見えるけど厳密ではショットガンではないショットガンってどうなの?
強い事は強いけどいくらなんでも射程短過ぎるのとリロード長いわでピーキー
対ACでも密着で当たるほど銃身が短いのはアドバンテージかもしれん
47823/09/13(水)02:35:26No.1101094332+
スタッガーシステムを無視してるようで何気に強いレーザーショットガン
47923/09/13(水)02:35:39No.1101094360+
>重ショ持ちの敵ACがあんまり居ないの絶対意図的だと思う
ヴォルタがちょっとヤバいからなあれ…
48023/09/13(水)02:36:00No.1101094408+
強迫性障害だから両肩同じ武器にしなきゃ発狂して全身から血が噴き出して死ぬ
48123/09/13(水)02:36:03No.1101094415+
軽レザショはかなり撃ちまくれるからスタッガーも取れちゃうぜ
48223/09/13(水)02:36:05No.1101094418+
>時間あたりだと軽では?
>軽は流石に調べずとも食われてないと思ったから触ってなかったが
大ハンドは連射力だいぶ下がってるからねぇ
48323/09/13(水)02:36:19No.1101094451+
拡散バズが軽くなるとフロイトがちょっと強くなるぞ
あいつのアセンちょっと可哀想だろ…
48423/09/13(水)02:36:34No.1101094486+
今作近接使いやすいやつからロマンまで揃ってるからショットガンのようなやつは立場がなぁ
これ二丁で活躍したらかっこいいけど
48523/09/13(水)02:36:39No.1101094501+
>時間あたりだと軽では?
>軽は流石に調べずとも食われてないと思ったから触ってなかったが
勘違いしてた軽のがよかった
48623/09/13(水)02:36:44No.1101094521+
>スタッガーシステムを無視してるようで何気に強いレーザーショットガン
アーキバスのヒラメって呼ばれてるやつすき
チャージだとレーザー剣の刺突みたいになるのも良い
48723/09/13(水)02:36:49No.1101094532そうだねx5
フロイト本当に何一つ噛み合ってないからな…
それぞれの武装が悪いもんじゃないのにアレ
48823/09/13(水)02:37:00No.1101094560+
>強迫性障害だから両肩同じ武器にしなきゃ発狂して全身から血が噴き出して死ぬ
啓蒙値は少し下げようね…
48923/09/13(水)02:37:02No.1101094565+
>強迫性障害だから両肩同じ武器にしなきゃ発狂して全身から血が噴き出して死ぬ
破壊天使砲背負って我が名にかけてそう
49023/09/13(水)02:37:11No.1101094584+
ヴォルタはレザライ引き撃ちで無害化して沈黙するけど
このゲームの都合上近距離ファイトするプレイヤー多いからキツいケースが多くて困る
49123/09/13(水)02:37:20No.1101094603+
重ハンドより軽のほうがトータルでよくねと思ってずっと軽だった
49223/09/13(水)02:37:26No.1101094620+
ドローンちゃん強くしてあげて
49323/09/13(水)02:38:08No.1101094721+
スレ画好きだったけど火力型アサルトに持ち替えてS攻略してる
理由はカチカチ大変だから!
49423/09/13(水)02:38:15No.1101094742+
これからもっと面白いアセンに…
49523/09/13(水)02:38:27No.1101094771+
>拡散バズが軽くなるとフロイトがちょっと強くなるぞ
>あいつのアセンちょっと可哀想だろ…
あいつ流石に内装も武器全部変えていいよ…
近接適正腕でレザブレぶっぱしたりもうどうしてえんだよ
49623/09/13(水)02:38:39No.1101094793+
六文銭とかもインファイト系のプレイヤーとはだいぶ相性悪いらしくてびっくりする
ランセツの餌食にしちゃったから強い印象全くなかった
49723/09/13(水)02:38:46No.1101094809+
重ハンドの魅力
・見た目がかっこいい
・スタッグためやすい
・軽い
・弾数あるから雑魚処理にも使える
・見た目がかっこいい
49823/09/13(水)02:39:31No.1101094906+
>あんま話題にならんけど肩の高速針飛ばし機強すぎね?
対人だとよく話題になってる
距離維持しながら戦えるのなら強いのかねアレ
49923/09/13(水)02:39:39No.1101094916+
今作のハンドガン好きは多分ヘルシングかガングレイヴも好きな人だと思ってる
50023/09/13(水)02:39:50No.1101094941+
重ハンドはあとQBとの相性がいいからな
50123/09/13(水)02:40:14No.1101094992+
>ドローンちゃん強くしてあげて
あれが虹ロックしたらヤバいし現状でも火力自体は高い方だから…
50223/09/13(水)02:40:21No.1101095006+
>フロイト本当に何一つ噛み合ってないからな…
>それぞれの武装が悪いもんじゃないのにアレ
ジェネの選定まで悪い
VE20Aは軽量機向けのEN武器ジェネで質量比的なものは悪くないのに武装構成的に全く活かせてない
コールドコールなんかもEN射撃適性が低いジェネ積んでるけど明堂のEN補充に助けられてるからそんなに酷くはないというか割と動きがいいせいで強いのに
50323/09/13(水)02:40:22No.1101095008+
フロイトさんはなぁ動きはすげーいいんだ
なんだその武器は…
50423/09/13(水)02:40:28No.1101095021+
スレ画のお陰で紙装甲の軽量機でも重ショ無しでノーリペア周回いけた
50523/09/13(水)02:40:44No.1101095058+
プラズマってEN補正乗らないってマジ?
アーキバスのEN補正特化ジェネ使いながら3連プラズマ使ってたんだけど
もしてパルスも乗らない?はぁ…レザーダガーにするわ
50623/09/13(水)02:41:02No.1101095093+
>六文銭とかもインファイト系のプレイヤーとはだいぶ相性悪いらしくてびっくりする
一撃が重いから中途半端な距離かつ中途半端な火力で戦うとガンガンスタッガーさせられた思い出
50723/09/13(水)02:41:05No.1101095095+
>フロイトさんはなぁ動きはすげーいいんだ
>なんだその武器と内装は…
50823/09/13(水)02:41:22No.1101095136+
>プラズマってEN補正乗らないってマジ?
>アーキバスのEN補正特化ジェネ使いながら3連プラズマ使ってたんだけど
>もしてパルスも乗らない?はぁ…レザーダガーにするわ
3連プラズマってなんだ?
50923/09/13(水)02:41:23No.1101095137+
軽レザショは擬似二刀流が出来る良武器
51023/09/13(水)02:41:28No.1101095147+
強化もあって個別の武器自体はそこまで悪くないけど
諸々の組み合わせが
51123/09/13(水)02:41:50No.1101095194+
六文銭はシナリオだと地形も相まってかなり強かったな
51223/09/13(水)02:42:04No.1101095221+
プラズマミサとかEN近接とかには補正は乗らない
51323/09/13(水)02:42:05No.1101095223+
>>プラズマってEN補正乗らないってマジ?
>>アーキバスのEN補正特化ジェネ使いながら3連プラズマ使ってたんだけど
>>もしてパルスも乗らない?はぁ…レザーダガーにするわ
>3連プラズマってなんだ?
フナムシみたいなやつ
51423/09/13(水)02:42:10No.1101095238+
むしろジェネだけ変えるだけでも結構強いと思うよフロイト
噛み合いの悪さはどこでも戦いに行きたがるから全領域対応みたいなフレーバーとして受けとっとく
51523/09/13(水)02:42:12No.1101095241+
>プラズマってEN補正乗らないってマジ?
>アーキバスのEN補正特化ジェネ使いながら3連プラズマ使ってたんだけど
>もしてパルスも乗らない?はぁ…レザーダガーにするわ
プラズマ“ミサイル”が乗らない
パルスとプラズマライフルは乗るよ
51623/09/13(水)02:42:33No.1101095281+
>強化もあって個別の武器自体はそこまで悪くないけど
>諸々の組み合わせが
ファンネルを回転切りで硬直取ってってのは間違ってない
回転切りが下手なんだよな
51723/09/13(水)02:42:38No.1101095291+
ジェネのEN補正が肩のファンネルに全く活きないし散弾バズ重すぎてQBに負担かけてるし
腕もそこはライフルじゃなくてレザライだろうお前
51823/09/13(水)02:42:49No.1101095314+
フロイトはなんならその日の気分でアセン変えてるまである
51923/09/13(水)02:42:51No.1101095315+
ロックスミス舐めんなよFCSまでアレだから拡散バズがマジで訳わからん飛び方すんだぜ?
52023/09/13(水)02:42:54No.1101095322+
>>プラズマってEN補正乗らないってマジ?
>>アーキバスのEN補正特化ジェネ使いながら3連プラズマ使ってたんだけど
>>もしてパルスも乗らない?はぁ…レザーダガーにするわ
>プラズマ“ミサイル”が乗らない
>パルスとプラズマライフルは乗るよ
ここ数日で一番有益な情報だわ
サンガツ
52123/09/13(水)02:43:12No.1101095348そうだねx1
ミサイル関連はそもそも補正が乗らない
EN近接には近接補正の方が乗る
52223/09/13(水)02:43:13No.1101095353+
>プラズマってEN補正乗らないってマジ?
ヘルプ見ればわかるけど自律兵器とかミサイルには乗らない
52323/09/13(水)02:43:36No.1101095402+
伝統的なS鳥スタイルというにも変則的なんだよなロックスミスは
52423/09/13(水)02:43:55No.1101095451+
動きも弱いように見えるフロイト
正確には動きは悪くないけど武装が合ってない
何もかもがチグハグかコイツは
52523/09/13(水)02:44:08No.1101095474+
>ヘルプ見ればわかるけど自律兵器とかミサイルには乗らない
ヘルプ全く見てなかったからむしろそこまで載ってるのか…横からありがたい…
52623/09/13(水)02:44:08No.1101095475+
極まった破壊天使砲六門チャージはスタッガーした瞬間ヴォルタ程度の戦車なら即死するので油断はしないよう…
52723/09/13(水)02:44:46No.1101095567+
>ここ数日で一番有益な情報だわ
>サンガツ
全部明記してあるから暇な時に読んどけよ
52823/09/13(水)02:44:52No.1101095579+
まあ今のミサイルの猛威見てると補正は乗せられないのも納得
52923/09/13(水)02:45:05No.1101095595+
>極まった破壊天使砲六門チャージはスタッガーした瞬間ヴォルタ程度の戦車なら即死するので油断はしないよう…
…それ誰なら生き残るんです?
53023/09/13(水)02:45:07No.1101095602+
強い武装で固めた後に細かく弱体修正が入ったせいで全部ボロボロになってる感が凄いフロイト
53123/09/13(水)02:45:29No.1101095644+
>フナムシみたいなやつ
…プラズマミサイルか…ミサイルにEN武器適性が乗るわけないだろ…
53223/09/13(水)02:45:43No.1101095668+
>強迫性障害だから両肩同じ武器にしなきゃ発狂して全身から血が噴き出して死ぬ
ちょっとKRSVと3連レーザーキャノン持ってみて
53323/09/13(水)02:45:49No.1101095681そうだねx3
ジェネの重要さも上がり過ぎちゃうしミサとかに乗らないのはよくやった
53423/09/13(水)02:45:51No.1101095687+
よさげな武器かい摘んで内装がアホとかごすじゃねーんだぞフロイト
53523/09/13(水)02:46:40No.1101095767+
中距離からでもスタッガー取れるからハンドガンよりも便利っちゃ便利
ハンドガンは一気に距離詰めてダブル鳥のマガジン空になるまでに取らないと厳しい
53623/09/13(水)02:46:40No.1101095768+
>極まった破壊天使砲六門チャージはスタッガーした瞬間ヴォルタ程度の戦車なら即死するので油断はしないよう…
それに見合うだけの負荷はしてるからなあいつ
ホントびっくりするくらい火力出る
53723/09/13(水)02:46:42No.1101095770+
アーキバス製品をぜんぜん使わないストロングスタイルは好きだよフロイト
Ⅱはさぞ頭抱えてると思う
53823/09/13(水)02:47:05No.1101095802+
>?はさぞ頭抱えてると思う
なんなら胃に穴空いてそう
53923/09/13(水)02:47:10No.1101095813+
ごすは資金繰りとか調達の問題あるから仕方ねえだろ!
企業所属なのに噛み合わせ悪い装備なのはうn
54023/09/13(水)02:48:10No.1101095920+
だからミッションでACだけを相手にするのが分かってる場合は両手にカラサワ両肩に破壊天使砲全門チャージで即死させるの気持ちいいよ❤
外したらやり直し
54123/09/13(水)02:48:22No.1101095943+
>中距離からでもスタッガー取れるからハンドガンよりも便利っちゃ便利
>ハンドガンは一気に距離詰めてダブル鳥のマガジン空になるまでに取らないと厳しい
想定通りにより強くなった感じだなランセツRFは
54223/09/13(水)02:49:17No.1101096042そうだねx2
他のライフルはともかくランセツRFは元から使える子だと思ってたからアプデ強化にはびっくりだよ
54323/09/13(水)02:49:56No.1101096114+
まぁハンドガン使うならニードルガン使っちゃうかなって感じはあるんだよな今
ハンドガンの単発火力馬鹿にならないけど弾速も遅めだし
54423/09/13(水)02:50:00No.1101096121+
>他のライフルはともかくランセツRFは元から使える子だと思ってたからアプデ強化にはびっくりだよ
知る人ぞ知る強武器から強武器になったと思うよ
54523/09/13(水)02:50:28No.1101096167+
ジェネ位短所ジェネ使えよなんだよこのゴミジェネは
54623/09/13(水)02:50:37No.1101096193+
なんか上のほうにあるしカッコいいから使ってたけど強かったのかスレ画
54723/09/13(水)02:50:47No.1101096211+
衝撃目的だとバーストハンドが好き
54823/09/13(水)02:52:37No.1101096420+
>まぁハンドガン使うならニードルガン使っちゃうかなって感じはあるんだよな今
>ハンドガンの単発火力馬鹿にならないけど弾速も遅めだし
ニードルはまあね…
とは言えマガジン辺りのという部分の利点はあるよ
54923/09/13(水)02:54:15No.1101096615+
ぱっと見でそんな離れてないように見える距離からカンカン跳弾するのが印象悪くて触れてこない人多いと思う
55023/09/13(水)02:54:17No.1101096618+
>衝撃目的だとバーストハンドが好き
使用感が気持ち良すぎる
55123/09/13(水)02:55:57No.1101096803+
>ジェネ位短所ジェネ使えよなんだよこのゴミジェネは
ゴミではないよ!?
なんでこの構成ならEN武器積んでないんだよ
拡散バズが重しになって軽めのジェネ積もうってなっただろこれ
55223/09/13(水)03:01:12No.1101097298+
>なんでこの構成ならEN武器積んでないんだよ
肩のENドローンが…これジェネの影響受けないけど

- GazouBBS + futaba-