[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2155人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2557614.jpeg[見る]
fu2557633.jpg[見る]
fu2557627.png[見る]
fu2557673.jpg[見る]
fu2557655.png[見る]
fu2557737.jpg[見る]


画像ファイル名:1694379965716.jpg-(282006 B)
282006 B23/09/11(月)06:06:05No.1100420723+ 10:05頃消えます
昨日の夜のスレで興味持って今全部読み終わったけどめちゃくちゃ面白かった!
まず思ったのが中世ってどこの国も大体みんな蛮族メンタルしてるもんだね
騎士道守ってる騎士の方が少ねぇや
個人的にはラストバトルのネームドが1コマ1人くらいの割合で死んでいくスピード感すごい良かった
みんな頑張って生きたね
一番シコれたのは24話です
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が4件あります.見る
123/09/11(月)06:08:40No.1100420847そうだねx13
スレ立てた後に気づいたんだけど主人公が割と長いことヌーディストになってんの冷静に考えるとだいぶ衝撃の展開じゃね?
223/09/11(月)06:09:52No.1100420899そうだねx72
ビーダマンコラなの!?
323/09/11(月)06:11:19No.1100420970そうだねx2
ラストシーン好き
423/09/11(月)06:12:20No.1100421017そうだねx1
戦争してるとどこの民族も暴虐な蛮族になるから流石にやべーぞって10世紀末からキリスト教の教えをベースにして作って
叙事詩や騎士物語が民衆に広まって羨望の目で見られるようになった中世後期でやっと定着したのが騎士道だから仕方がないんだ
523/09/11(月)06:12:54No.1100421040+
>スレ立てた後に気づいたんだけど主人公が割と長いことヌーディストになってんの冷静に考えるとだいぶ衝撃の展開じゃね?
さっき読んで衝撃の連続で脳がオーバヒート起こしてる
623/09/11(月)06:13:13No.1100421053+
シャールカ可愛すぎる!
723/09/11(月)06:13:15No.1100421055そうだねx2
この子巨人じゃないんだ…
823/09/11(月)06:13:29No.1100421065そうだねx4
この時代面白えなってwikiの記事いろいろ読んでみたけど
アダム派が数世紀ごとに復活してるのをみて笑ってしまった
こいつらなんですぐ脱ぐんだよ!
923/09/11(月)06:13:34No.1100421072そうだねx1
外伝出てるのさっき知った
1023/09/11(月)06:14:02No.1100421093+
>この時代面白えなってwikiの記事いろいろ読んでみたけど
>アダム派が数世紀ごとに復活してるのをみて笑ってしまった
>こいつらなんですぐ脱ぐんだよ!
文字通りの終末思想だから
1123/09/11(月)06:14:05No.1100421095+
イヅツミがおる!
1223/09/11(月)06:14:57No.1100421131そうだねx4
>外伝出てるのさっき知った
時折貼られるメフメトの漫画がスレ画の外伝だったのを今回初めて知ったよ
スレ画の家系逞しすぎだろ!
1323/09/11(月)06:15:26No.1100421154+
こいつら気軽にエンチャントファイアし過ぎる…
1423/09/11(月)06:15:37No.1100421161+
序盤の坊さんがマジで聖職者すぎる
1523/09/11(月)06:15:59No.1100421175そうだねx5
>こいつら気軽にエンチャントファイアし過ぎる…
眼の前で友達燃えるの酷すぎる
1623/09/11(月)06:16:43No.1100421201そうだねx1
娘のクラーラの時期がヴラド3世の時期なんだね
こいつらいつも戦争してんな
1723/09/11(月)06:16:51No.1100421205+
>序盤の坊さんがマジで聖職者すぎる
ちゃんと生き残って結果残してるのマジで偉いよ
1823/09/11(月)06:18:50No.1100421297+
なんで聖職者火を噴くんだよ?
最後に出てきた即身仏なんなんだよ!
1923/09/11(月)06:18:52No.1100421299そうだねx1
そりゃまぁ黒死病なんて流行ってたら終末思想蔓延るのも無理ない気がする
まぁ実際は治療法より敵対宗教に対して死ねオラっするために研究されとるんやけどなブヘヘ
2023/09/11(月)06:18:54No.1100421302そうだねx6
ジャンヌやります!
ジャンヌやめて仲間の所に行きます!のスピード感
2123/09/11(月)06:19:47No.1100421344そうだねx11
作者毎回ジャンヌ出して毎回ジャンヌ燃やしてるときいてダメだった
2223/09/11(月)06:20:03No.1100421357+
すげぇスピード感でメインキャラがバシバシ死んでいく!
2323/09/11(月)06:20:11No.1100421365そうだねx15
今途中まで読んでてあっこれ未来技術とかそういう雰囲気じゃないから
あっビーダマン出てこないな…ってなってる
異世界転生ビーダマンってスレ立てた「」を馬で街中引回しにしなきゃ…
2423/09/11(月)06:20:29No.1100421377+
>作者毎回ジャンヌ出して毎回ジャンヌ燃やしてるときいてダメだった
ジャンヌ焼きたいためだけの流れだったよねあそこ…
2523/09/11(月)06:20:42No.1100421385そうだねx3
外伝まで無料なのありがたい
2623/09/11(月)06:21:04No.1100421406+
男装!
男装解除!レイプ!
男装!
火刑!
2723/09/11(月)06:21:08No.1100421410+
まあ…ジャンヌダルクってそういうもんだし…
2823/09/11(月)06:21:13No.1100421412+
ビーダマン派は異端審問だ!
2923/09/11(月)06:21:13No.1100421413そうだねx16
>今途中まで読んでてあっこれ未来技術とかそういう雰囲気じゃないから
>あっビーダマン出てこないな…ってなってる
>異世界転生ビーダマンってスレ立てた「」を馬で街中引回しにしなきゃ…
最初から気づけや!
3023/09/11(月)06:21:41No.1100421439そうだねx1
>異世界転生ビーダマンってスレ立てた「」を馬で街中引回しにしなきゃ…
マスケット銃の原型という当時からすると未来戦術を導入した戦いではあるから…
3123/09/11(月)06:21:44No.1100421440+
ジシュカが五条悟スタイルになってからの方が長いのはよく考えるとやべーな
ジシュカ死んでから割とフス派が生き残ってる方がやべーか
3223/09/11(月)06:21:53No.1100421445+
程よいロリがエロい目に遭ってて助かる…
なんか成長したな…
3323/09/11(月)06:21:56No.1100421450そうだねx4
>子供作る!
>出来た!産んだ!置いていく!のスピード感
3423/09/11(月)06:22:04No.1100421459そうだねx3
>最初から気づけや!
そりゃそうなんだけどさ!異世界転生って言うと最初こういう中世頃の世界観だし…
3523/09/11(月)06:22:17No.1100421473+
イヅツミは最後あれで良かったのかお前…
3623/09/11(月)06:22:43No.1100421489+
ターボル派
オレープ派
ビーダマン派
アダム派
3723/09/11(月)06:22:44No.1100421490+
正直フニャチンくんはそこまで好きでは無い…
3823/09/11(月)06:22:47No.1100421497そうだねx10
>>最初から気づけや!
>そりゃそうなんだけどさ!異世界転生って言うと最初こういう中世頃の世界観だし…
ビーダマンで人殺さないで…
3923/09/11(月)06:22:59No.1100421507そうだねx1
右眼左目やってる時の双子好き
4023/09/11(月)06:23:18No.1100421520そうだねx2
黒騎士好き
4123/09/11(月)06:23:23No.1100421523+
>ジシュカ死んでから割とフス派が生き残ってる方がやべーか
戦術だけ生き残って立派な蛮族に…
4223/09/11(月)06:23:45No.1100421542+
この時代からLucy in the Sky with Diamondsしてる奴らがいるとは…
4323/09/11(月)06:23:49No.1100421546そうだねx4
ジシュカが居たから読んだしジシュカの後を見たいから読み切ったところはある
4423/09/11(月)06:23:52No.1100421553+
強兵は頭が死んでも強兵
なんだけどノータイムで異教は燃やせ!でん?ってなりもうした
4523/09/11(月)06:24:24No.1100421584そうだねx3
なんならビーダマンコラでギャグ漫画なの想像して読んで
なんかみんな凄い勢いで死ぬんだけど!
ってそれどころじゃない感じになった「」もいそう
4623/09/11(月)06:24:31No.1100421591+
>黒騎士好き
グッバイチンポしてるから実質「」
4723/09/11(月)06:25:08No.1100421624そうだねx2
バルバラが淫売なんだけど流石に皇后なだけあってとんでもない肝の座り方してて感嘆した
4823/09/11(月)06:25:11No.1100421625そうだねx1
>正直フニャチンくんはそこまで好きでは無い…
外伝のフニャチン格好良くない?
4923/09/11(月)06:25:21No.1100421636そうだねx2
なんならビーダマンされてる騎士もモブじゃなかったっていう…
5023/09/11(月)06:25:26No.1100421641+
>マスケット銃の原型という当時からすると未来戦術を導入した戦いではあるから…
本当に未来的と言うかやべー威力だ…
5123/09/11(月)06:25:39No.1100421650+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://img.2chan.net/b/res/1100412266.htm [link]
5223/09/11(月)06:25:43No.1100421655+
>男装!
>男装解除!レイプ!
>男装!
>火刑!
フス戦争と関係なくないこれ!?
5323/09/11(月)06:25:58No.1100421675+
黒騎士は王妃にさえ引っかからなければグッバイキンタマグッバイ右腕しなくて済んだよね…
5423/09/11(月)06:26:11No.1100421682そうだねx4
ワザとそう描いてるんだろうけど
登場人物の優しい側面と残虐な側面の落差が激し過ぎる
読んでるこっちまで気が狂いそうな気がしてくる
5523/09/11(月)06:26:13 全巻一気読みしたジギスムントNo.1100421684そうだねx1
>>スレ立てた後に気づいたんだけど主人公が割と長いことヌーディストになってんの冷静に考えるとだいぶ衝撃の展開じゃね?
>さっき読んで衝撃の連続で脳がオーバヒート起こしてる
少し…疲れた…
5623/09/11(月)06:26:15No.1100421688そうだねx2
むしろ5回の大遠征やってワゴン崩せないまま負けるとは思わなんだ
5723/09/11(月)06:26:44No.1100421708そうだねx3
>バルバラが淫売なんだけど流石に皇后なだけあってとんでもない肝の座り方してて感嘆した
時間かかったとはいえ流通全封鎖して干上がらせて勝つってのは達成したのでマジですごい
5823/09/11(月)06:26:47No.1100421711+
>フス戦争と関係なくないこれ!?
同じ時代にいた
5923/09/11(月)06:27:02No.1100421726+
フス派殺しまくってるのに何で減らないんだ…
6023/09/11(月)06:27:07No.1100421731そうだねx3
>ワザとそう描いてるんだろうけど
>登場人物の優しい側面と残虐な側面の落差が激し過ぎる
>読んでるこっちまで気が狂いそうな気がしてくる
フス派も憎んでたはずの略奪者になるしみんないろんな面を持つ同じ人間っていうのは再三描かれるよね
6123/09/11(月)06:27:15No.1100421739+
シャールカに首切ってもらうのを頼むシーンが印象に残ってる
6223/09/11(月)06:27:29No.1100421757そうだねx2
>むしろ5回の大遠征やってワゴン崩せないまま負けるとは思わなんだ
フス戦争の記事見たらフス派の勝利ばっかり並んでて吹く
強すぎだろこのワゴン軍団
6323/09/11(月)06:27:39No.1100421766そうだねx3
自殺はダメだからお互いに殺し合うね!の精神が蛮族キマりづぎてておつらい
6423/09/11(月)06:28:21No.1100421803+
オラッお前ら天使隊とかいうの囲ってるんだろ?
この肉盾見ても攻撃できるかなぁ~?
6523/09/11(月)06:28:34No.1100421814+
>自殺はダメだからお互いに殺し合うね!の精神が蛮族キマりづぎてておつらい
なんか裏技みたいでずるいよね
6623/09/11(月)06:28:35No.1100421815そうだねx2
サーラはすごい頭の回る軍師になったけどやっぱりジシュカのカリスマはちょっとクラスが違うんだよな…
6723/09/11(月)06:28:57No.1100421831そうだねx7
結局どこまでいっても異端殲滅!略奪!レイプ!が横行しまくってるのすげぇ時代だ…
6823/09/11(月)06:29:14No.1100421847+
この時代の騎士は装備に物を言わせた突撃ばっかりの脳筋だからな仕方ないんだ
対策されたらお手上げなんだ
6923/09/11(月)06:29:19No.1100421857そうだねx3
>フス戦争と関係なくないこれ!?
歴史の授業だと同時代史は重要だからな…
7023/09/11(月)06:29:46No.1100421870+
>フス派殺しまくってるのに何で減らないんだ…
カトリックがクソだから
7123/09/11(月)06:30:04No.1100421883+
カトリックは悪
みんな知ってるね
7223/09/11(月)06:30:09No.1100421893+
七割くらい異端殺しと略奪とレイプで構成されてる漫画
7323/09/11(月)06:30:14No.1100421899+
>>フス戦争と関係なくないこれ!?
>歴史の授業だと同時代史は重要だからな…
そして火刑まで高速デイリー消化されていく…
7423/09/11(月)06:30:23No.1100421909+
>異教徒は悪
>みんな知ってるね
7523/09/11(月)06:30:23No.1100421910+
>フス派は悪
>みんな知ってるね
7623/09/11(月)06:30:48No.1100421932+
この時代にこんなに女性が戦争に参加してたんです?
7723/09/11(月)06:30:57No.1100421945+
ビーダマン出て来ないのは一話で十分理解出来るじゃん!
7823/09/11(月)06:31:26No.1100421970そうだねx3
女性を使っての挑発が蛮族共に効果ありすぎてびっくりする
7923/09/11(月)06:31:29No.1100421973そうだねx5
異世界ビーダマン読んでたら朝になったんだけど…
これから仕事なのにね
8023/09/11(月)06:31:31No.1100421979+
異能生存体の天使ちゃんいいよね
8123/09/11(月)06:32:05No.1100422016+
>異世界ビーダマン読んでたら朝になったんだけど…
>これから仕事なのにね
仕事先で炎のラッパ吹いちゃだめだよ
8223/09/11(月)06:32:12No.1100422024そうだねx4
モニカ口調も可愛いしぐちゃぐちゃに輪姦されても健気なのシコれるにゃーって思ってたのに…
8323/09/11(月)06:32:14No.1100422025+
1話の時点で村全滅!主人公はレイプ!村人は死体を吊るされるだから参っちゃうね
8423/09/11(月)06:32:16No.1100422028+
>ビーダマン出て来ないのは一話で十分理解出来るじゃん!
余りにも過酷な世界だったので何か技術のオーバースルーが起きて
優勢になるんだろ!?…過酷なまま加速していくっ!!
8523/09/11(月)06:32:20No.1100422032+
こんなに年中殺しまくってるのにいつまで経っても戦争してるの本当によくわからん時代だな
8623/09/11(月)06:32:36No.1100422048+
黒騎士が去勢されてたところの姫様がエッチだった
8723/09/11(月)06:32:48No.1100422063+
>こんなに年中殺しまくってるのにいつまで経っても戦争してるの本当によくわからん時代だな
まあ今でも土地によっては…
8823/09/11(月)06:33:26No.1100422098+
>ビーダマン出て来ないのは一話で十分理解出来るじゃん!
ファイティングフェニックスみたいに途中で開発されるかも知れんし…
8923/09/11(月)06:33:27No.1100422100そうだねx6
>>ビーダマン出て来ないのは一話で十分理解出来るじゃん!
>余りにも過酷な世界だったので何か技術のオーバースルーが起きて
>優勢になるんだろ!?…過酷なまま加速していくっ!!
いや過酷だけどビーダマンとワゴンあるからかなり優勢なんだってば!
9023/09/11(月)06:33:41No.1100422118そうだねx1
ファンタジーモンスターが出てこないだけのベルセルクみたいな世界
9123/09/11(月)06:33:50No.1100422129+
あれだけ捕まったり別の派閥に付いたりを繰り返しながら最後まで生き抜いた天使の人生すげぇことになってんな…
9223/09/11(月)06:34:17No.1100422150そうだねx1
宗教はともかく自前だけじゃ食料が足りねえのも問題なんだ
現代も割とそうだな…
9323/09/11(月)06:34:26No.1100422161+
>あれだけ捕まったり別の派閥に付いたりを繰り返しながら最後まで生き抜いた天使の人生すげぇことになってんな…
最終的にほんわかした空気はそのままに強キャラおばあちゃんになった
9423/09/11(月)06:34:26No.1100422163そうだねx1
まさか中出しオプション無料で夜のお仕事で人気ナンバーワンになるとは...
その結果がおつらい...
9523/09/11(月)06:35:02No.1100422197+
直接挑んで勝てないなら国単位の兵糧攻めに敵対市にネズミばら撒きとかこう騎士道がまだ全盛の時代に偉い人はやることやってるんだなぁって
9623/09/11(月)06:35:07No.1100422204+
まだ天使ちゃん産んだあたりなんだけどもしかしてまだまだある…?
9723/09/11(月)06:35:13No.1100422213+
フス派にまともな外交と政治出来る人がいたら自治権認めさせて平和に収まったんじゃねえかなって思う
9823/09/11(月)06:35:35No.1100422235そうだねx1
クラーラの偽装結婚式のときに襲撃されても余裕なシャールカてダメだった
9923/09/11(月)06:35:44No.1100422247そうだねx1
女子供なんて戦争の役には立たん
…でもこの笛があれば~?
10023/09/11(月)06:35:48No.1100422259+
>まさか中出しオプション無料で夜のお仕事で人気ナンバーワンになるとは...
>その結果がおつらい...
天使すぎて優しさのタガが外れてるからね…
10123/09/11(月)06:35:51No.1100422262+
数奇な人生というにはあまりにも波瀾万丈すぎる
10223/09/11(月)06:36:06No.1100422279+
>女子供なんて戦争の役には立たん
>…でもこの笛があれば~?
さすがビーダマンだ…
10323/09/11(月)06:36:08No.1100422282+
>最終的にほんわかした空気はそのままに強キャラおばあちゃんになった
ジシュカもジギスムントもフニャチンも死んでもなんかピンピンしてる…
10423/09/11(月)06:36:19No.1100422297そうだねx7
マリー式接客術は心がぶっ壊れるから気をつけて!
10523/09/11(月)06:36:59No.1100422345+
>フス派にまともな外交と政治出来る人がいたら自治権認めさせて平和に収まったんじゃねえかなって思う
フスさんみたいにどうせ殺されちゃうし…
10623/09/11(月)06:37:01No.1100422349+
>フス派にまともな外交と政治出来る人がいたら自治権認めさせて平和に収まったんじゃねえかなって思う
宗教戦争だからカトリックが絶対に許さない
ルターおじさんが頑張るまで待とうね
10723/09/11(月)06:37:19No.1100422367+
ピシューチャがピストルの語源説を聞いてちょっと納得した
10823/09/11(月)06:37:48No.1100422397+
(二刀流アサシンのイケメンは1人だけFEみたいな活躍してるからオリキャラなんだろうな…)
10923/09/11(月)06:37:52No.1100422405+
自分らが築いた権力基盤が覆る可能性あるくらいなら殲滅!!なのよね
11023/09/11(月)06:38:12No.1100422420+
>正直フニャチンくんはそこまで好きでは無い…
救国の大英雄なのに…
11123/09/11(月)06:38:29No.1100422435+
一応フス派がプロテスタントの源流みたいな扱いでいいのかな?
11223/09/11(月)06:38:34No.1100422442+
ビーダマンがない時代の民衆の戦いのしんどさは外伝1を読もう!ヒロインも可愛いよ
11323/09/11(月)06:38:36No.1100422447+
イヤミ絶対また裏切ると思ってたのに…
11423/09/11(月)06:39:27No.1100422488+
イヤミの戦死そこそこ衝撃与えてたし何より白鳥の解釈自分なりに出して死んだからこいつめちゃくちゃ満足死したなって
11523/09/11(月)06:39:28No.1100422491そうだねx2
>ビーダマンがない時代の民衆の戦いのしんどさは外伝1を読もう!ヒロインも可愛いよ
見た目はいいけど色々ぶっ飛んでません?
11623/09/11(月)06:39:43No.1100422510+
>こんなに年中殺しまくってるのにいつまで経っても戦争してるの本当によくわからん時代だな
年中戦争やってるから略奪して食料確保しないといけないから…
11723/09/11(月)06:40:03No.1100422526+
>ピシューチャがピストルの語源説を聞いてちょっと納得した
ピストルっていうかライフルどころかハンドキャノンだよこのビーダマン
11823/09/11(月)06:40:12No.1100422532+
農業やるよりぶっ殺して略奪すればいいよね
てかもう忘れたわ
11923/09/11(月)06:40:32No.1100422552+
>イヤミ絶対また裏切ると思ってたのに…
オヤジに触発されて死んだ…
12023/09/11(月)06:41:28No.1100422600そうだねx4
>農業やるよりぶっ殺して略奪すればいいよね
>てかもう忘れたわ
ジシュカのいた頃の志とかいろいろ抜け落ちて暴だけになっちゃうの悲しいよね…
12123/09/11(月)06:41:42No.1100422619そうだねx5
たまにあるかんたんシャールカとかギャグ顔かわいいよね
12223/09/11(月)06:41:54No.1100422628そうだねx5
>一応フス派がプロテスタントの源流みたいな扱いでいいのかな?
流れとしてはそうなんだがルター自体はフス派に似てるって言われてけおってるのが実にルターらしい
12323/09/11(月)06:42:10No.1100422646+
ビーダマンじゃなかったんだ
12423/09/11(月)06:42:50No.1100422694そうだねx1
>たまにあるかんたんシャールカとかギャグ顔かわいいよね
初期というか本編は超今風だけど外伝入ったあたりから現代ナイズされてたな
12523/09/11(月)06:42:52No.1100422696そうだねx1
黒騎士くんの懐から鍵パクって王冠奪取!はオイオイオイ度胸あるわ
あっ一発で捕まったぁっ
12623/09/11(月)06:43:28No.1100422725+
>>農業やるよりぶっ殺して略奪すればいいよね
>>てかもう忘れたわ
>ジシュカのいた頃の志とかいろいろ抜け落ちて暴だけになっちゃうの悲しいよね…
カルト2世できた!
12723/09/11(月)06:43:42No.1100422745+
天使だもんっみたいなシーン好き
12823/09/11(月)06:44:30No.1100422798+
>黒騎士くんの懐から鍵パクって王冠奪取!はオイオイオイ度胸あるわ
>あっ一発で捕まったぁっ
爪剥がして処刑!
えっ妊娠すれば助かる?
妊娠した
12923/09/11(月)06:44:39No.1100422805そうだねx3
フス戦争とジャンヌダルクって同時期なんだ
13023/09/11(月)06:44:48No.1100422811+
イヤミがアホみたいなパロディキャラなのに長生きすぎる
13123/09/11(月)06:45:04No.1100422825+
クラーラが寿命で死ぬくらいまではギリギリ平和と言える生活になるからハッピーエンド
まぁしばらくしたらオスマンに滅ぼされるだけどな
13223/09/11(月)06:45:14No.1100422839そうだねx1
レイプは普通
13323/09/11(月)06:45:24No.1100422849+
>たまにあるかんたんシャールカとかギャグ顔かわいいよね
日常パートはみんな可愛いので戦争ラッシュで読者の脳が破壊される
13423/09/11(月)06:45:30No.1100422857そうだねx6
これほど破滅に向かい突き進む運命!!というフレーズが似合う漫画はそうそう無い
13523/09/11(月)06:46:36No.1100422930+
>>ビーダマンがない時代の民衆の戦いのしんどさは外伝1を読もう!ヒロインも可愛いよ
>見た目はいいけど色々ぶっ飛んでません?
それがいい!
13623/09/11(月)06:46:51No.1100422947そうだねx1
クラーラちゃんが手酷くファックされるシーンが見たくなかったかと言うとちょっと見たかったという気持ちもあります
13723/09/11(月)06:48:45No.1100423064+
離脱イベント多すぎ!そして期間も平気で長い
13823/09/11(月)06:48:46No.1100423065+
イカれてんのか!
イカれてるわ…
13923/09/11(月)06:49:05No.1100423087+
>離脱イベント多すぎ!そして期間も平気で長い
川に落ちる
14023/09/11(月)06:49:23No.1100423116そうだねx1
>フス戦争とジャンヌダルクって同時期なんだ
西の方はどうなってんだろうなぁとは思ってたけどあっちはあっちでドンパチしててほんと年中戦争してんだな…ってなった
14123/09/11(月)06:49:38No.1100423134+
裏切り!裏切り解除!
14223/09/11(月)06:49:48No.1100423144+
黒騎士玉無しになってからだいぶ悪くなってない?
14323/09/11(月)06:50:49No.1100423216+
宗教対立に農奴解放と民族独立を混ぜて戦争にしました!えらい軍ができた
14423/09/11(月)06:51:40No.1100423279+
フス派がどんどん過激になってく
14523/09/11(月)06:52:10No.1100423315+
日本はこの時期だと室町時代だっけ?
この年代マジで何処でも戦争してんな…
14623/09/11(月)06:52:16No.1100423325+
坊主が欲に塗れないである程度の現実感持ってる…
14723/09/11(月)06:53:00No.1100423373+
>日本はこの時期だと室町時代だっけ?
>この年代マジで何処でも戦争してんな…
どこもかしこも蛮族の時代じゃん
14823/09/11(月)06:53:22No.1100423400そうだねx4
>離脱イベント多すぎ!そして期間も平気で長い
とはいえずっとフス派にいたら読むのがしんどくなるから陣営転生するのは良いアイデアだなって
14923/09/11(月)06:53:25No.1100423404+
5回も破られたらそりゃ妥協点捜して講和しよ…ってなる
15023/09/11(月)06:53:29No.1100423410+
基本レイプ
おまけにレイプ
15123/09/11(月)06:53:39No.1100423423+
読み進めてたらロリがデカパイ天使になってる…
15223/09/11(月)06:54:00No.1100423448+
>黒騎士玉無しになってからだいぶ悪くなってない?
王妃の叱咤のせいで不純物一切無し純度100%の忠誠心の塊になっちゃったから…
15323/09/11(月)06:54:04No.1100423452+
主人公じゃなかったら毎話2回は死んでた
15423/09/11(月)06:55:03No.1100423518+
幼女エンチャントペストはマトモな人間の発想じゃないよ!
15523/09/11(月)06:55:14No.1100423533+
>黒騎士玉無しになってからだいぶ悪くなってない?
宦官もそうだけど去勢されるとメンタルやられる
15623/09/11(月)06:55:17No.1100423535そうだねx1
>日本はこの時期だと室町時代だっけ?
>この年代マジで何処でも戦争してんな…
あの頃は地球が寒冷期だったので食料は減り世が乱れまくった
15723/09/11(月)06:55:24No.1100423544+
>5回も破られたらそりゃ妥協点捜して講和しよ…ってなる
むしろ5回も同じ轍を踏んでいくのがヤバくね?と思ってしまう
3回目辺りであっこれ無理そうだなってなりません?
15823/09/11(月)06:55:29No.1100423552そうだねx3
娘の代に出てきたギャグみたいな描写なのにやたら強い即身仏の聖人何なのあの人…
2万の民参戦!して無茶な突撃して普通に勝利に貢献して勝ったら満足して死んでる…
15923/09/11(月)06:55:42No.1100423565そうだねx1
いつまで争いが続くんだよ~!ってなった結果ボヘミアという繋がりでプロテスタントとフス派が同盟を結べたのは時代の針が進んだ感があった
16023/09/11(月)06:56:02No.1100423588+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://img.2chan.net/b/res/1100412266.htm [link]
16123/09/11(月)06:57:22No.1100423700+
画像の女の子がお婆ちゃんになるまで読んでしまった
16223/09/11(月)06:57:52No.1100423729+
ジシュカが遺言残したからこそ好戦できたとこはある
何も残せず戦死ならどうなってたやら
16323/09/11(月)06:57:58No.1100423735+
ビーダマン漫画じゃなかったのか…
16423/09/11(月)06:59:03No.1100423824+
スレ画でシュールな漫画かと思って読んだら甘かったわ
16523/09/11(月)06:59:06No.1100423829そうだねx1
ジシュカなんか世界で初めて軍規を作った男とか言われてたけどもしかしてめちゃくちゃ凄い人?
16623/09/11(月)06:59:09No.1100423838+
>ビーダマン漫画じゃなかったのか…
(鎧ごと撃ち抜かれる「」)
16723/09/11(月)06:59:20No.1100423848+
パンにワインを添えるか否かでなんでこんなに戦争するんだよ!?
16823/09/11(月)06:59:37No.1100423868+
サーラちゃんそんなあっさり死ぬのかよ!
16923/09/11(月)07:00:07No.1100423910+
なんでこの子天寿全うしてるの…
17023/09/11(月)07:00:14No.1100423921そうだねx4
フス派の高い士気と規律に並ぶ軍隊は
後世に国民国家が成立するまで現れないからそりゃ強い
17123/09/11(月)07:00:50No.1100423963+
荷車強すぎ問題
17223/09/11(月)07:00:52No.1100423966そうだねx1
>パンにワインを添えるか否かでなんでこんなに戦争するんだよ!?
それ以外にも男女平等とかあるし何より教会の権威sageしてたのが一番ダメだった
17323/09/11(月)07:01:12No.1100423989+
>>ビーダマン漫画じゃなかったのか…
>(ワゴンブルクごと撃ち抜かれる「」)
17423/09/11(月)07:02:49No.1100424110+
>ビーダマン漫画じゃなかったのか…
ビーダマンは確かに強い新兵器だけど
それより何より徹底した規律の下に動いて死をも厭わない奴らがビーダマンで戦ってるのがヤバい
17523/09/11(月)07:03:03No.1100424123そうだねx1
○○派と言うと同じ宗教なんだから仲良くすれば良いのに…となりがちだけど要はお前の言ってること間違ってるかんな!と主張するってことなので
17623/09/11(月)07:03:03No.1100424124そうだねx4
敵が籠城してる中で籠城戦やるの絶望的過ぎる…
17723/09/11(月)07:03:07No.1100424130+
露出プレイ大好きなので全裸カルト編は正直めちゃくちゃシコれた
17823/09/11(月)07:03:11No.1100424136+
潜入の時にアカハナ死ぬんだろうなと思ってたら生き残って外伝にまで出てきてびっくりした
17923/09/11(月)07:04:11No.1100424211+
他のシーンと比べると暗殺者が出てくるたびに作品の雰囲気がなんかおかしな事になる
18023/09/11(月)07:04:11No.1100424212+
>敵が籠城してる中で籠城戦やるの絶望的過ぎる…
あんなに痩せこけても復活できるのすげーぜ人体
18123/09/11(月)07:04:24No.1100424227+
やたら石田ボイスが似合いそうなアダム
ラリってるだけだった!
18223/09/11(月)07:04:38No.1100424246+
サラッと燃えだすし自爆してくから怖いね
18323/09/11(月)07:04:41No.1100424248そうだねx2
みんな~
シャルカール!
生きてたのか!
が多くてこいつ不死身かよ
18423/09/11(月)07:04:47No.1100424253+
>他のシーンと比べると暗殺者が出てくるたびに作品の雰囲気がなんかおかしな事になる
アンデルセン神父以外に剣で十字架作るキャラ初めて見た
18523/09/11(月)07:05:09No.1100424278そうだねx1
>露出プレイ大好きなので全裸カルト編は正直めちゃくちゃシコれた
アダム派の「」!
18623/09/11(月)07:05:13No.1100424287そうだねx2
>○○派と言うと同じ宗教なんだから仲良くすれば良いのに…となりがちだけど要はお前の言ってること間違ってるかんな!と主張するってことなので
異教より異端のほうが大体激しい弾圧になるよね
18723/09/11(月)07:05:52No.1100424343そうだねx1
暗殺者くん史実の人間なんだけど一人だけFEのキャラみたいになってるからな…
18823/09/11(月)07:06:00No.1100424355+
登場時にまずボウガンによる超遠距離狙撃とかいう訳わからん事をやってる暗殺者のにーちゃん
18923/09/11(月)07:06:27No.1100424380+
ストーリーの構文にボーボボを感じる
19023/09/11(月)07:06:51No.1100424405そうだねx2
フス自身は人間的魅力に溢れた人物として描かれてるのがかえって辛い
19123/09/11(月)07:07:12No.1100424432そうだねx4
黒騎士登場!
黒騎士チンポ切断!
黒騎士復活!
早くこいつ死なねえかな!
19223/09/11(月)07:07:12No.1100424434+
無いチンヘルム卿地味に出番長いな…
19323/09/11(月)07:07:22No.1100424444+
>>○○派と言うと同じ宗教なんだから仲良くすれば良いのに…となりがちだけど要はお前の言ってること間違ってるかんな!と主張するってことなので
>異教より異端のほうが大体激しい弾圧になるよね
異教はよほどのカリスマが居ない限り流行ることはそんなに無いけど異端は割と誰が喋っても流行る時はめちゃくちゃ流行るからな…
ついでに政治とダイレクトに結びついてるから政治の人はそりゃ頭を悩ませるよね
19423/09/11(月)07:07:30No.1100424460+
暗殺者の兄ちゃん最後まで生き残ってるの凄い
19523/09/11(月)07:08:14No.1100424504+
宗教戦争ってめっちゃ長引くね
19623/09/11(月)07:08:23No.1100424520+
暗殺者もガブリエラはメンタルに来たのにシャールカ立ち直るの早すぎだろ…
なんか本当に守護天使みたいになってるし
19723/09/11(月)07:08:42No.1100424544+
>宗教戦争ってめっちゃ長引くね
農民戦争も長引くぞ
19823/09/11(月)07:09:02No.1100424580+
>宗教戦争ってめっちゃ長引くね
というか中世の戦争が長い
19923/09/11(月)07:09:14No.1100424601そうだねx1
教会の人の顔が悪徳すぎる…
20023/09/11(月)07:09:34No.1100424627+
サーラちゃんの娘かわいいのにセックスしてる場面がない
20123/09/11(月)07:09:47No.1100424649+
シャールカ本編後老人になってからも行方不明になって生還の流れやってると思う
20223/09/11(月)07:09:50No.1100424655+
正直一気読みしたせいで登場人物の名前がごちゃごちゃになってるから
アカハナとガルマとイヤミしかパッと思い出せない
20323/09/11(月)07:10:01No.1100424664そうだねx2
CK3でアダム派に改宗するとその影響を受けてどいつもこいつも全裸キャラになっていくから凄い笑える
20423/09/11(月)07:10:05No.1100424667+
カトリックの聖職者は特権階級でフス派が否定したかったのはパンとワインだけじゃない
20523/09/11(月)07:10:07No.1100424668+
>教会の人の顔が悪徳すぎる…
絶対この枢機卿とか言う奴も悪人だわ
マリーに何をする気だ
20623/09/11(月)07:10:49No.1100424721+
ジャンヌが一番シコれた…
20723/09/11(月)07:10:53No.1100424726+
>>宗教戦争ってめっちゃ長引くね
>というか中世の戦争が長い
百年戦争とか大袈裟だろ…本当に百年やってるー!?
20823/09/11(月)07:10:54No.1100424727+
我こそは登場人物の名前と顔が合致しないマン
最終的にあのガルマみたいな見た目の偉い敵の人は生き残ったの…?
20923/09/11(月)07:10:54No.1100424728そうだねx1
枢機卿というか教会のお偉いさんどいつもこいつもふくよかね
21023/09/11(月)07:10:55No.1100424729+
>シャールカ本編後老人になってからも行方不明になって生還の流れやってると思う
なんなら太眉の嫁になった孫もやってそう
21123/09/11(月)07:11:04No.1100424738+
史実入り混じってるからなんだろうけどお前そこで死ぬのかよ!とお前それで生き残るのかよ!が多い
21223/09/11(月)07:11:04No.1100424740+
本編読んでから外伝2読むと展開の速さも相まってギャグに見える
21323/09/11(月)07:11:11No.1100424749そうだねx6
>絶対この枢機卿とか言う奴も悪人だわ
>マリーに何をする気だ
オギャー
21423/09/11(月)07:11:34No.1100424785そうだねx1
>我こそは登場人物の名前と顔が合致しないマン
>最終的にあのガルマみたいな見た目の偉い敵の人は生き残ったの…?
トルコ軍にデビルマンされてたじゃん
21523/09/11(月)07:11:48No.1100424801+
>枢機卿というか教会のお偉いさんどいつもこいつもふくよかね
本気で宗教に生きてる人はなんかアンデットみたいなのに…
21623/09/11(月)07:11:58No.1100424820+
>暗殺者の兄ちゃん最後まで生き残ってるの凄い
生き残ったどころか何か最終的にすごい地位になってる…
21723/09/11(月)07:12:11No.1100424839+
黒騎士の人再登場するたびに次はどこ欠損するのか楽しみだった
21823/09/11(月)07:12:14No.1100424841+
シャーシュカにグラビテイレズシュート撃ち込んだ黒髪の子は記憶喪失になったあとチャラ神学生に孕まされて退場?
21923/09/11(月)07:12:23No.1100424857+
>>>宗教戦争ってめっちゃ長引くね
>>というか中世の戦争が長い
>百年戦争とか大袈裟だろ…本当に百年やってるー!?
農閑期の冬になる前しかしねえから決着つかねえ
22023/09/11(月)07:12:26No.1100424860そうだねx2
正義王が出てきてハンガリー・ボヘミア王国最盛期の兆しを見せてハッピーエンドかと思いきやその後は壮麗帝にボコされハプスブルク家に負けチェコ人貴族が断絶されオーストリアとなり30年戦争でデカい被害を受けながら第一次世界大戦に巻き込まれましたとさ
22123/09/11(月)07:12:32No.1100424870+
初期勢全員が奪うのやめられるか勢でダメだった
めっちゃラスト内紛で死んだ
22223/09/11(月)07:12:50No.1100424890そうだねx3
クスリキメて全裸で乱交パーティーとかこれサバトですよね?
22323/09/11(月)07:13:24No.1100424937+
天使隊の娘達入れ替わりが激しくてまとめが欲しくなる
死に際に片乳放り出してるダウナー系の娘とかいつからいたっけ…
22423/09/11(月)07:13:25No.1100424942そうだねx1
なんならシャールカですらちょっと名前覚えにくい
22523/09/11(月)07:13:32No.1100424948そうだねx1
ひょっとしてあの世界って真面目に農家やるのが1番損してるんじゃ…
22623/09/11(月)07:14:06No.1100424991+
>ジャンヌが一番シコれた…
俺は革命起こされた坑道にいた性奴隷に落とされて坑道のボスを王様って呼ばされてた元姫がシコれた
22723/09/11(月)07:14:18No.1100425016そうだねx5
ラストはシャールカもさすがに死ぬか…
死んだか…生きてるのか…
22823/09/11(月)07:14:22No.1100425024+
どこもインパクトあって凄く面白かったけど
個人的に一番驚いたのが赤鼻のヤンの再登場だわ
22923/09/11(月)07:14:25No.1100425029+
>ひょっとしてあの世界って真面目に農家やるのが1番損してるんじゃ…
農地が領主のものだからそこで育った穀物も領主のものっていうクソ世界…
23023/09/11(月)07:14:53No.1100425069+
中世って割と地球上のどの文明も割と蛮族な気がする
気候の影響でもあったのかしら
23123/09/11(月)07:15:26No.1100425123+
どの宗教の異端も極端な救済救世思想に奔理がちなのはなんか共通してるんだよね
23223/09/11(月)07:15:34No.1100425133+
あいつシャールカに粘着してるしここで待ってたら来るんじゃね?
来たわ…
23323/09/11(月)07:15:50No.1100425163+
>ひょっとしてあの世界って真面目に農家やるのが1番損してるんじゃ…
処女権とか興奮するよね
23423/09/11(月)07:15:51No.1100425168そうだねx1
やっぱ雰囲気だけ中世なナーロッパがいいわ…
23523/09/11(月)07:15:51No.1100425169+
記憶失ってるー!!(1回目)
記憶失ってるー!!(2回目)
23623/09/11(月)07:15:56No.1100425174+
>中世って割と地球上のどの文明も割と蛮族な気がする
>気候の影響でもあったのかしら
小氷期がどうの
23723/09/11(月)07:16:04No.1100425187+
あの暗殺者実在人物だけどフス戦争に参加したのはオリジナル展開だというのだから余計混乱する
23823/09/11(月)07:16:12No.1100425215そうだねx2
>俺は革命起こされた坑道にいた性奴隷に落とされて坑道のボスを王様って呼ばされてた元姫がシコれた
fu2557614.jpeg[見る]
23923/09/11(月)07:16:21No.1100425224+
>中世って割と地球上のどの文明も割と蛮族な気がする
>気候の影響でもあったのかしら
あるかないかで言うとあるけど中世が長すぎて一概に言えない
スレ画の時期は寒冷化始まってる
24023/09/11(月)07:16:22No.1100425228+
>どの宗教の異端も極端な救済救世思想に奔理がちなのはなんか共通してるんだよね
>謎
「」の性癖といっしょよ
24123/09/11(月)07:16:37No.1100425253+
>クスリキメて全裸で乱交パーティーとかこれサバトですよね?
異端だこれ!
24223/09/11(月)07:16:48No.1100425267+
>やっぱ雰囲気だけ中世なナーロッパがいいわ…
みんななんだかんだで優しいしな…
24323/09/11(月)07:17:25No.1100425342+
>>俺は革命起こされた坑道にいた性奴隷に落とされて坑道のボスを王様って呼ばされてた元姫がシコれた
>fu2557614.jpeg[見る]
くぅ~これこれ!!
24423/09/11(月)07:17:27No.1100425347そうだねx1
エンチャントペストはマジヤバい
24523/09/11(月)07:17:38No.1100425366+
息子裏切りそう
あれ以外と裏切らないわ
やっぱ裏切ったわ
なんか裏切り無かったことになった?
そっち側について行くんかい
なんか裏切りじゃなかったっぽい
横領で脅されて裏切ったよ...
24623/09/11(月)07:17:40No.1100425373+
>あいつシャールカに粘着してるしここで待ってたら来るんじゃね?
>来たわ…
ついに仇を打てたぞ!はいいよ
何で即首を切り合って死ぬの…
24723/09/11(月)07:17:48No.1100425384+
フス戦争あたりの日本は応仁の乱寸前だけど勘合貿易復活したりでそこそこ安定してるのよね
24823/09/11(月)07:17:53No.1100425392+
サーラだけ裸もレイプもないのなんか守護られてない!?
24923/09/11(月)07:18:20No.1100425429+
エンチャントペストは流石に創作だと思いたい
25023/09/11(月)07:18:27No.1100425436+
>>>俺は革命起こされた坑道にいた性奴隷に落とされて坑道のボスを王様って呼ばされてた元姫がシコれた
>>fu2557614.jpeg[見る]
>くぅ~これこれ!!
店長
皇后が皇后のままですよ
25123/09/11(月)07:18:35No.1100425443そうだねx1
>ついに仇を打てたぞ!はいいよ
>何で即首を切り合って死ぬの…
生き延びたら散々レイプされた挙句に殺される事を知ってるから
25223/09/11(月)07:18:48No.1100425461+
中世ヨーロッパはマジで頭おかしいからな…
25323/09/11(月)07:19:02No.1100425483+
>中世はマジで頭おかしいからな…
25423/09/11(月)07:19:11No.1100425500そうだねx1
>エンチャントペストはマジヤバい
追い詰められてドロミズエンチャントペストガールになるのちょっと辛過ぎる
25523/09/11(月)07:19:21No.1100425519そうだねx4
現代に生まれてよかった~
平和最高!!
25623/09/11(月)07:19:39No.1100425547+
イスラク君暗殺者なのに黒騎士と真っ向勝負してるのなんなの…
25723/09/11(月)07:19:49No.1100425571そうだねx7
>店長
>皇后が皇后のままですよ
超強キャラの相手正面からすんな…
25823/09/11(月)07:19:49No.1100425572+


25923/09/11(月)07:19:57No.1100425588+
>やっぱ雰囲気だけ中世なナーロッパがいいわ…
ナーロッパにも宗教も貴族も奴隷もあるぜ
いつでも略奪レイプやり放題だ
26023/09/11(月)07:19:59No.1100425590+
>サーラだけ裸もレイプもないのなんか守護られてない!?
サーラとマルケータは守護られてると思う
26123/09/11(月)07:20:25No.1100425632+
>サーラだけ裸もレイプもないのなんか守護られてない!?
足指切り落としたし
26223/09/11(月)07:20:42No.1100425657そうだねx1
思考と程度が違うだけで基本どこの勢力もクマン人とやってる事同じだからな…
26323/09/11(月)07:20:45No.1100425669そうだねx1
フニャチンくん最初から最後まで有能だったのに息子はなんであんな…
26423/09/11(月)07:20:48No.1100425676+
>エンチャントペストはマジヤバい
あれやってるのバレたら教会と言えどもただでは済まなくない?
周りの国全部敵に回るでしょ
26523/09/11(月)07:20:53No.1100425682+
日本も日本で外から侵略来ないだけで狭い島国で延々戦争してるし……いい時代だよな
26623/09/11(月)07:20:53No.1100425683+
>イスラク君暗殺者なのに黒騎士と真っ向勝負してるのなんなの…
イスラクとナイチンナイトだけファンタジー身体能力だから…
26723/09/11(月)07:20:57No.1100425688そうだねx6
ガブリエラとシャールカがレズセでオーガズム得たところはすごく良かったと思います
思いました
26823/09/11(月)07:21:44No.1100425756+
>>エンチャントペストはマジヤバい
>あれやってるのバレたら教会と言えどもただでは済まなくない?
>周りの国全部敵に回るでしょ

異端と異教徒にはなにしてもええ!!
26923/09/11(月)07:22:05No.1100425793+
フス派って現代も末裔みたいな人たちはいたりするの?
27023/09/11(月)07:22:11No.1100425799+
エリザベート様であってもレイプからは逃れられんからな…
27123/09/11(月)07:22:33No.1100425830そうだねx1
史実だとモンゴル軍がペストで死んだ人間の死体を投石器で敵の城に放り込むのをマジでやったと知ってこえーってなった
27223/09/11(月)07:22:53No.1100425858+
>フス派って現代も末裔みたいな人たちはいたりするの?
要はプロテスタントだろ
27323/09/11(月)07:22:53No.1100425859そうだねx2
ぐへへ皇后様レイプしちゃうぞ~からの怒涛の交渉でこの女すげえなって声出ちゃった
27423/09/11(月)07:23:09No.1100425880+
サーラは見た目がデススマイルズのウィンディア思い出してシコれない
27523/09/11(月)07:23:10No.1100425883+
>史実だとモンゴル軍がペストで死んだ人間の死体を投石器で敵の城に放り込むのをマジでやったと知ってこえーってなった
わりとどこもやってる…
27623/09/11(月)07:23:11No.1100425885+
>フニャチンくん最初から最後まで有能だったのに息子はなんであんな…
次男がいいとこ吸い取ったのかも
27723/09/11(月)07:23:26No.1100425920+
>フス派って現代も末裔みたいな人たちはいたりするの?
フス派教会は現代でもある
27823/09/11(月)07:23:35No.1100425932+
>フス派って現代も末裔みたいな人たちはいたりするの?
自称してる団体はいくつかアメリカとかにあるらしい
27923/09/11(月)07:23:47No.1100425952+
こいう教会って実はクソなんすよ...みたいな展開ってキリスト教圏じゃ描けないのかな
28023/09/11(月)07:23:56No.1100425970+
イスクラは最終決戦あっさりやられすぎて無常感あったけど生きてるんかい!その後もずっと生き残るんかい!ってなった
28123/09/11(月)07:24:10No.1100425990+
ポニテになってからのサーラいいよね…
28223/09/11(月)07:24:22No.1100426013+
>>イスラク君暗殺者なのに黒騎士と真っ向勝負してるのなんなの…
>イスラクとナイチンナイトだけファンタジー身体能力だから…
ジャンプ攻撃で騎兵叩き落とす農家のおじさんもいるぞ!
28323/09/11(月)07:24:23No.1100426014+
書き込みをした人によって削除されました
28423/09/11(月)07:24:25No.1100426016そうだねx3
全部終わった後だとあの皇帝結構名君だったのでは…と思ってしまった
28523/09/11(月)07:24:26No.1100426019+
プロコフさんは血を流さない話し合い言ってたのに終盤全然そんなこと無くなってましたね
28623/09/11(月)07:24:27No.1100426020そうだねx2
>エンチャントペストはマジヤバい
>あれやってるのバレたら教会と言えどもただでは済まなくない?
>周りの国全部敵に回るでしょ
史実ではペストにかかんねーからアイツらがエンチャントペストしてやがるぜー!って散々ユダヤ人がポグロムされたんだよね
まぁ戒律で清潔にしてただけって話だったんだけど
28723/09/11(月)07:24:51No.1100426049+
>わりとどこもやってる…
死体放り込むのはそこまでポピュラーな作戦でも無いよ!
アレキサンダー大王がやってるからやたらと有名だけど!
28823/09/11(月)07:24:55No.1100426055そうだねx1
>日本も日本で外から侵略来ないだけで狭い島国で延々戦争してるし……いい時代だよな
長い江戸時代がないと蛮族思考が抜けなかったんだよな
28923/09/11(月)07:24:56No.1100426059そうだねx1
エロシーンはなかったけどサーラ好きな「」は多そう
悪いおじさんと聡明なロリの組み合わせ良いよね
29023/09/11(月)07:24:57No.1100426063+
>イスクラは最終決戦あっさりやられすぎて無常感あったけど生きてるんかい!その後もずっと生き残るんかい!ってなった
というかイスクラの活躍はあの後からが本番だから…
29123/09/11(月)07:25:08No.1100426085+
イスクラくんは本編で5回は死んだわこいつってなるシーンあった気がする
29223/09/11(月)07:25:11No.1100426094そうだねx2
>全部終わった後だとあの皇帝結構名君だったのでは…と思ってしまった
おっと足が滑った
29323/09/11(月)07:25:24No.1100426104そうだねx1
>全部終わった後だとあの皇帝結構名君だったのでは…と思ってしまった
神聖ローマ帝国皇帝滅茶苦茶苦労してると思う
29423/09/11(月)07:25:47No.1100426139そうだねx1
>こいう教会って実はクソなんすよ...みたいな展開ってキリスト教圏じゃ描けないのかな
実際のところは特権階級に対する農民反乱みたいなもんで宗教はサブだと思うよこういうの
29523/09/11(月)07:25:50No.1100426144そうだねx4
なんか感動的っぽい雰囲気を出そうとしてるけど
全然誤魔化しきれてない超力技展開
fu2557627.png[見る]
29623/09/11(月)07:26:13No.1100426183+
>こいう教会って実はクソなんすよ...みたいな展開ってキリスト教圏じゃ描けないのかな

ルターが宗教改革で散々やったろ?
29723/09/11(月)07:26:16No.1100426185+
なくなったわけじゃないけど限りなく戦争してない現代がかなり特殊な状況
いいことだけど
29823/09/11(月)07:26:21No.1100426193+
>エロシーンはなかったけどサーラ好きな「」は多そう
>悪いおじさんと聡明なロリの組み合わせ良いよね
この作品のエロシーン痛々しいの多いからそこまで加点にならないっていうか…
29923/09/11(月)07:26:25No.1100426197+
戦争もだけどペストもこわ…ってなった
30023/09/11(月)07:26:56No.1100426235+
この1年色々あったなーってシーンでまだ1年!?ってなった
30123/09/11(月)07:27:07No.1100426249そうだねx1
>プロコフさんは血を流さない話し合い言ってたのに終盤全然そんなこと無くなってましたね
そんだけ食い詰めることの恐ろしさが分かるってもんだ
そんで最後にはぶん投げるんだから綺麗な着地だとは思う
30223/09/11(月)07:27:21No.1100426265+
>死体放り込むのはそこまでポピュラーな作戦でも無いよ!
>アレキサンダー大王がやってるからやたらと有名だけど!
死体用意するのが面倒だしこれから自分達が入る城に病気を蔓延させたら自分達も危ないしね…
30323/09/11(月)07:27:47No.1100426307+
これ記憶戻ったらどうするんだ?
あっ戻りそう…
そのまま普通に合流した…
30423/09/11(月)07:27:55No.1100426319そうだねx1
>全部終わった後だとあの皇帝結構名君だったのでは…と思ってしまった
曲がりなりにも一代で宗教戦争ある程度ケリつけたのめっちゃ偉いと思う
30523/09/11(月)07:28:09No.1100426352そうだねx11
fu2557633.jpg[見る]
30623/09/11(月)07:28:30No.1100426390そうだねx2
一気読みできたから楽しく感想言い合えるけどこれリアルタイムで追ってたらかなりしんどかった気がする
30723/09/11(月)07:28:31No.1100426396+
皇帝バリバリ戦ってる間は若々しいのに終わったら一気に老け込んでる…
30823/09/11(月)07:28:58No.1100426446+
メイン格の将軍とか王は敵味方問わずみんな有能だよね
そういう人間じゃないと早死してメインになれないのかもだけど
30923/09/11(月)07:29:04No.1100426459+
>>エロシーンはなかったけどサーラ好きな「」は多そう
>>悪いおじさんと聡明なロリの組み合わせ良いよね
>この作品のエロシーン痛々しいの多いからそこまで加点にならないっていうか…
痛々しいのはともかく登場人物だいたいメンタルぶっ飛んでるか性に奔放なのがなぁ
31023/09/11(月)07:29:10No.1100426468+
こいつオリキャラじゃなくて史実かよ!
こいつらテコ入れじゃなくて史実かよ!
なんか足利尊氏みたいな坊主いる…
31123/09/11(月)07:29:14No.1100426480+
この天使…鏡みて自分の顔変な顔とか言ってるけど男も女も無自覚に落としてくの凄い
31223/09/11(月)07:29:20No.1100426490+
ビーダマンじゃなかったのか…
最近流行りの異世界に転移して無双する系とばかり
31323/09/11(月)07:29:24No.1100426497+
サーラが本編生き残ったと思ったらさあ…フニャチンの長男どうなってんの…
31423/09/11(月)07:29:28No.1100426502+
>一気読みできたから楽しく感想言い合えるけどこれリアルタイムで追ってたらかなりしんどかった気がする
単行本向きだと思う
31523/09/11(月)07:29:29No.1100426503そうだねx4
>全部終わった後だとあの皇帝結構名君だったのでは…と思ってしまった
ラストの長旅であったな…はそうだね…ってなった
31623/09/11(月)07:29:34No.1100426515そうだねx4
>一気読みできたから楽しく感想言い合えるけどこれリアルタイムで追ってたらかなりしんどかった気がする
リアルタイムで追ってて一番絶望したのはシャールカちゃんが大人になったシーンだったよ…
ロリが良い!
31723/09/11(月)07:30:06No.1100426564+
>サーラが本編生き残ったと思ったらさあ…フニャチンの長男どうなってんの…
フニャチンの唯一の汚点
才能は弟が全部持って行ってるし…
31823/09/11(月)07:30:17No.1100426583+
>ビーダマンじゃなかったのか…
>最近流行りの異世界に転移して無双する系とばかり
いっそ無双し続けて欲しかった…
31923/09/11(月)07:30:29No.1100426599+
時代が進んでるんだから皆の見た目が変わっていくのは仕方ないんだ
この暗殺者全然老けねえな
32023/09/11(月)07:30:41No.1100426617+
>リアルタイムで追ってて一番絶望したのはシャールカちゃんが大人になったシーンだったよ…
>ロリが良い!
でもインピオ妊娠出産したし…
32123/09/11(月)07:30:48No.1100426629+
ビーダマンはマンコ言いたいだけの子がいるから…
32223/09/11(月)07:30:57No.1100426639そうだねx1
良い方法教えてあげる!
相手をね本当に愛してる人だと思ってお相手するの!そしたら気持ちいいしお客様も満足してくれるの!
中出し?断らないわ!
産めなくなっちゃった…
32323/09/11(月)07:31:39No.1100426693そうだねx3
>>リアルタイムで追ってて一番絶望したのはシャールカちゃんが大人になったシーンだったよ…
>>ロリが良い!
>でもインピオ妊娠出産したし…
これがあるから目をつぶれる
32423/09/11(月)07:31:41No.1100426700そうだねx2
序盤のジシュカが二千で騎士数万を撃ち倒すのは無双感あった
まあ勝ってもそりゃ一気に勝ちになったりしないのが辛い
32523/09/11(月)07:31:59No.1100426731+
おばあちゃんになっても元気にやってるのは喜ばしいけどそれはそれとしてロリシャールカが一番好き
32623/09/11(月)07:32:03No.1100426737+
ジャンヌの代わりが秒で終わって本当にそれでよかったのかマリー
32723/09/11(月)07:32:10No.1100426750そうだねx1
>良い方法教えてあげる!
>相手をね本当に愛してる人だと思ってお相手するの!そしたら気持ちいいしお客様も満足してくれるの!
真似して心が壊れかけるのはちょっとしこれた
32823/09/11(月)07:32:26No.1100426779+
ジシェカ戦歴はほぼ漫画そのままでめちゃくちゃ勝ってるけどそのあとワゴンブルグって流行らなかったのかな…
32923/09/11(月)07:32:37No.1100426790+
いろんな陣営描きたいとはいえシャールカちゃんコウモリしすぎじゃね
33023/09/11(月)07:32:39No.1100426796+
チャペクがベルセルクのコルカスみたいなキャラかと思ったら案外強いし生き残るな…ってなった
33123/09/11(月)07:32:45No.1100426807そうだねx11
可哀想なジャンヌ…
わ、私が身代わりになります!!!!
「いやいいよ…代わりに私になって戦場行ってくれる?」
はい!
ついた!あれ?なんか敵の陣地から歌聞こえる
アッ!私シャールカだったわ!みんなー!!
33223/09/11(月)07:33:05No.1100426834+
黒騎士の野郎最期に綺麗に死にやがって…
33323/09/11(月)07:33:15No.1100426858そうだねx1
>ジシェカ戦歴はほぼ漫画そのままでめちゃくちゃ勝ってるけどそのあとワゴンブルグって流行らなかったのかな…
結局相手も銃火器使うようになるから…
33423/09/11(月)07:33:23No.1100426872そうだねx2
まだ途中だけど娘がサゲマンすぎない…?
それと太眉あの状況から生きてるのかよ!?この作品なら普通に致命傷だろあれ!
急なおねショタありがたい…
33523/09/11(月)07:33:24No.1100426875+
シャールカちゃんの初産は16歳くらいのはずだからそんなにロリってわけでもないよ
33623/09/11(月)07:33:33No.1100426894+
なんだろうね狂ってるとかではなんだけどすごい独特のキャラだよねシャールカ
33723/09/11(月)07:33:57No.1100426928そうだねx2
頭のネジ外れてるとは思うシャールカ
33823/09/11(月)07:34:00No.1100426935そうだねx3
>なんだろうね狂ってるとかではなんだけどすごい独特のキャラだよねシャールカ
心が強ぇ
33923/09/11(月)07:34:05No.1100426941+
>ジシェカ戦歴はほぼ漫画そのままでめちゃくちゃ勝ってるけどそのあとワゴンブルグって流行らなかったのかな…
流行って十字軍もオスマンもインドもやり始めた話もやってたから
その後ワゴンを過去にする兵器や戦法出たんじゃないのか
34023/09/11(月)07:34:23No.1100426979そうだねx2
ワゴンブルグがクソ強戦術に見えるのは騎士様たちが脳筋すぎるせいなのか…?
34123/09/11(月)07:34:45No.1100427025+
>ジシェカ戦歴はほぼ漫画そのままでめちゃくちゃ勝ってるけどそのあとワゴンブルグって流行らなかったのかな…
そもそも騎兵の突撃を防ぐためのものなんだから
騎兵の突撃でどうにかなる時代が終わって大砲と銃だぜ!ってなればお役御免よ
34223/09/11(月)07:34:45No.1100427026+
まあそれこそ1話の経験した時点で頭のネジは外れるだろう
34323/09/11(月)07:34:57No.1100427051+
どの天使が好きかい?俺も頑張ればご褒美もらえるらしいから頑張って脱穀するね
34423/09/11(月)07:35:03No.1100427059+
>ワゴンブルグがクソ強戦術に見えるのは騎士様たちが脳筋すぎるせいなのか…?
騎兵突撃に命かけてるから…
34523/09/11(月)07:35:07No.1100427069+
ワゴンシステムは祝福用のワゴンも用意できてお得
34623/09/11(月)07:35:16No.1100427084そうだねx5
拷問経験
強姦経験
収監経験
死刑寸前経験
出産経験
堕胎経験
戦争経験
娼婦経験
キメセク経験
殺人経験
食人経験
34723/09/11(月)07:35:19No.1100427090+
重火器の火力が上がってワゴンで防ぐのが困難になっただけだよ
34823/09/11(月)07:35:22No.1100427102+
騎兵メタだから騎兵と一緒に姿を消したっていうのはしっくりくる
34923/09/11(月)07:35:44No.1100427140+
>黒騎士の野郎最期に綺麗に死にやがって…
致命傷から送り届けるまでめちゃめちゃ生存してる…
35023/09/11(月)07:36:03No.1100427189+
救いの無いベルセルクのような作品
35123/09/11(月)07:36:06No.1100427193+
飢餓からの食人までやるのは作者お前本当にさぁ…ってなった
35223/09/11(月)07:36:21No.1100427226そうだねx1
ワゴンブルクは騎士特攻だから銃と大砲の時代になって火力が上がると用済みになるんだろうな
まあ騎士の時代を終わらせる先駆けでは合ったからジシュカも満足だろう
35323/09/11(月)07:36:32No.1100427249+
何なら騎士が馬降りて待つだけでヤバくなるのがワゴンブルグ
35423/09/11(月)07:36:33No.1100427252+
乙女戦争なのに1話で乙女じゃなくなってるのいいよね...
よくねぇ
35523/09/11(月)07:36:33No.1100427253+
>ワゴンブルグがクソ強戦術に見えるのは騎士様たちが脳筋すぎるせいなのか…?
まあ遠距離から大砲や矢を射てばいいから…
どうしても引き籠もる戦法になるから周りを囲まれて遅延されても辛いし
35623/09/11(月)07:36:38No.1100427265+
>拷問経験
>強姦経験
>収監経験
>死刑寸前経験
>出産経験
>堕胎経験
>戦争経験
>娼婦経験
>キメセク経験
>殺人経験
>食人経験
これじゃサイコみたいじゃん…
35723/09/11(月)07:36:42No.1100427271+
>致命傷から送り届けるまでめちゃめちゃ生存してる…
シャールカとあいつだけ異能生命体すぎる…
35823/09/11(月)07:36:45No.1100427279+
スルタンのイニチェリがクソ強いのも奴隷でもなんでも才能あるのは育て上げ火砲とかも扱えるからだからやっぱり好き勝手に突撃する騎士が時代遅れなだけなのかな
35923/09/11(月)07:37:01No.1100427306そうだねx1
>拷問経験
>強姦経験
>収監経験
>死刑寸前経験
>出産経験
>堕胎経験
>戦争経験
>娼婦経験
>キメセク経験
>殺人経験
>食人経験
要素だけ挙げるとサド侯爵の小説みたいだな…
36023/09/11(月)07:37:08No.1100427317+
フスの教えを伝えるためにも戦うんだ😁
数年後

ヒャア!略奪だぁ!😁
36123/09/11(月)07:37:11No.1100427322そうだねx2
senkaのシーンとか妊娠したら無罪!のインピオとか犯すか殺せのシーンとかちらほらここやmayで見たことあるのが多くて全部同じ漫画だったのか…ってなった
36223/09/11(月)07:37:30No.1100427356そうだねx5
>>拷問経験
>>強姦経験
>>収監経験
>>死刑寸前経験
>>出産経験
>>堕胎経験
>>戦争経験
>>娼婦経験
>>キメセク経験
>>殺人経験
>>食人経験
>これじゃサイコみたいじゃん…
たぶんジーコのステータス
36323/09/11(月)07:37:33No.1100427360そうだねx1
>これじゃサイコみたいじゃん…
テロステータス
36423/09/11(月)07:37:37No.1100427365+
>何なら騎士が馬降りて待つだけでヤバくなるのがワゴンブルグ
こっちに来なさーい
36523/09/11(月)07:37:37No.1100427367+
>拷問経験
>強姦経験
>収監経験
>死刑寸前経験
>出産経験
>堕胎経験
>戦争経験
>娼婦経験
>キメセク経験
>殺人経験
>食人経験
これで本人は幸せな人生と確信してそうなのが強すぎる
36623/09/11(月)07:37:46No.1100427384+
>救いの無いベルセルクのような作品
ベルセルクにも救いないだろ!
36723/09/11(月)07:37:48No.1100427387+
>フスの教えを伝えるためにも戦うんだ😁
>数年後
>ヒャア!略奪だぁ!😁
農耕忘れちゃった😁
36823/09/11(月)07:37:50No.1100427391+
人間って滅びるべきかもしれん…
36923/09/11(月)07:37:56No.1100427403+
首ぶら下げてきて求婚してくるの怖くね?
37023/09/11(月)07:38:13No.1100427437そうだねx2
ジーコでもここまでやらせないよ…という位のフルコースすぎる
37123/09/11(月)07:38:14No.1100427438+
>たぶんジーコのステータス
俺こんなステータスのジーコ見たことないよ…
37223/09/11(月)07:38:22No.1100427458+
わざわざ飢餓でガリガリになった裸をお見せする作者はなんなの?
37323/09/11(月)07:38:33No.1100427476+
ちゃんと後世にファイティングフェニックス伝わってるのいいよね
37423/09/11(月)07:38:34No.1100427479+
>何なら騎士が馬降りて待つだけでヤバくなるのがワゴンブルグ
待ちの戦術だしなぁ
騎兵と組むことで完成する訳だし
37523/09/11(月)07:38:35No.1100427483そうだねx1
タフさが最早人間じゃないよ…
37623/09/11(月)07:38:38No.1100427486+
盛られてるんだろうし必然的にその流れにはなるだろうけどジュシカさんわりと今日まで続く悲惨な戦争の元凶みたいな思想してるな…
37723/09/11(月)07:38:47No.1100427504+
>これで本人は幸せな人生と確信してそうなのが強すぎる
生きてるだけで丸儲けみたいな
37823/09/11(月)07:38:58No.1100427527+
>>フスの教えを伝えるためにも戦うんだ😁
>>数年後
>>ヒャア!略奪だぁ!😁
>農耕忘れちゃった😁
奪う方が楽だしな😁
37923/09/11(月)07:39:00No.1100427533そうだねx1
変な潜水服はマジで元ネタみたいな設計図あるらしいな
38023/09/11(月)07:39:01No.1100427534そうだねx1
シャールカに比べると経験人数6人で収まった娘の方は凄い平凡だ
38123/09/11(月)07:39:16No.1100427569+
そういえば食人はすっげぇアッサリやってたな…
躊躇してる状況じゃないとは言え他の漫画だったらもっと葛藤描写入ってそうだなって思った
38223/09/11(月)07:39:46No.1100427623+
あれだけ経験して片目失明と不妊程度で済んでるのが本当におかしい
38323/09/11(月)07:39:47No.1100427625+
ビーダマンは締めうち次第で威力は無限に上がるからな
38423/09/11(月)07:39:52No.1100427639+
ガブリエラ死んだ時えっ死ぬの?ってなった
容赦なさすぎる…
38523/09/11(月)07:40:01No.1100427657+
発明家のデカパイ女可愛いよね!
再登場した!やったぁ!
38623/09/11(月)07:40:08No.1100427681+
>盛られてるんだろうし必然的にその流れにはなるだろうけどジュシカさんわりと今日まで続く悲惨な戦争の元凶みたいな思想してるな…
塹壕作って一斉射は変わらず続くからな…
38723/09/11(月)07:40:12No.1100427691+
捕まったり籠城で餓死寸前になったりキメセクされまくったりしたけどなんか毎回帰ってくるのは異能生存体なんよ
38823/09/11(月)07:40:12No.1100427692+
シャールカちゃん主人公で処女クリアできるジーコ作って
38923/09/11(月)07:40:12No.1100427694+
身内の介錯とかも割りとアッサリやるしな…覚悟決まりまくってる
39023/09/11(月)07:40:17No.1100427702+
乙女戦争爆外伝の主人公ママと比較したら主体性のある子でよかった
39123/09/11(月)07:40:24No.1100427712+
>発明家のデカパイ女可愛いよね!
>再登場した!やったぁ!
ボッ
39223/09/11(月)07:40:24No.1100427718+
>シャールカに比べると経験人数6人で収まった娘の方は凄い平凡だ
オスマン帝国が強すぎたからな…
39323/09/11(月)07:40:38No.1100427748そうだねx1
この作者の新作買ったら皇帝になった主人公がショタが本命で
ムキムキの女とガチ黒人の女とセックス勝負してた
性癖の業が深い
39423/09/11(月)07:41:12No.1100427806+
>塹壕作って一斉射は変わらず続くからな…
それもだけど統一した思想で農民を兵士に変えるのがすごすぎた
39523/09/11(月)07:41:13No.1100427807+
>発明家のデカパイ女可愛いよね!
>再登場した!やったぁ!
チビジェシカもそうだそうだと言っています
39623/09/11(月)07:41:15No.1100427811+
>シャールカちゃん主人公で処女クリアできるジーコ作って
スタート地点どこだよ!
39723/09/11(月)07:41:22No.1100427826+
スレ画もだけどバシバシ当てるよね天使隊
39823/09/11(月)07:41:29No.1100427835そうだねx1
帝国では裕福な生活送ってたから娘は大分幸せだったよね
39923/09/11(月)07:41:44No.1100427856+
>シャールカちゃん主人公で処女クリアできるジーコ作って
ジシュカが早めに死んで仮想ヨーロッパとかになるけど描ききれるだろうか
40023/09/11(月)07:42:03No.1100427883+
>シャールカちゃん主人公で処女クリアできるジーコ作って
そもそも最初のイベントで無理ゲー発生してる…
40123/09/11(月)07:42:09No.1100427898+
ジーコでも作者の性癖きつすぎて評価下がるレベル
物語が進むとモラル低下して天使隊が娼婦になるの良かったです
40223/09/11(月)07:42:20No.1100427921+
許さん…許さんぞ…
貴様のせいで私は去勢され奴隷にもされたのだ…
殺してやる…殺してやるぞ…
シャールカ!!
40323/09/11(月)07:42:29No.1100427936+
>シャールカちゃん主人公で処女クリアできるジーコ作って
村焼かれないと始まらないって!
40423/09/11(月)07:43:26No.1100428044そうだねx3
>スレ画もだけどバシバシ当てるよね天使隊
射程の関係もあるけど割と目の前で撃ってると思うよ
40523/09/11(月)07:43:48No.1100428086+
爆外伝でビーダマンがOSギア世代まで進化しててビックリ
40623/09/11(月)07:43:57No.1100428107そうだねx5
>許さん…許さんぞ…
>貴様のせいで私は去勢され奴隷にもされたのだ…
>殺してやる…殺してやるぞ…
>シャールカ!!
こんなふうに憎むだけだったらむしろ楽だったろうな黒騎士…
40723/09/11(月)07:44:10No.1100428128+
>貴様のせいで私は去勢され奴隷にもされたのだ…
>殺してやる…殺してやるぞ…
>シャールカ!!
と一瞬思ったけど本人的にもやっぱ筋違いだとなと思い直したけどやっぱりムカついたのでその辺にいた女の子を殺す
40823/09/11(月)07:44:17No.1100428140そうだねx11
オヤジとの最後の会話なんていらないよ
だってこの腹にはオヤジの子がいるんだから…

黒騎士!!勝負だあ!!!
ぐえー!!
ごめんオヤジ…
40923/09/11(月)07:44:18No.1100428142+
この頃まだ室町幕府とかなのか…
鉄砲伝来してそれでの戦い方に気がつくのに70年ぐらいかかるんだな日本は
41023/09/11(月)07:44:42No.1100428196+
ちんぽレスナイト覚醒まではカッコよかったんだけどちんぽと一緒に騎士の誇りまで捨てちゃったのがなぁ…
41123/09/11(月)07:44:42No.1100428201+
ドイツ騎士団相手の崖際追い詰め戦法あれエグくない?
41223/09/11(月)07:44:59No.1100428241そうだねx1
レイプはやめなさい😡
やめたわねじゃあ燃やして殺すわね🙂
は頭おかしくなりそう
41323/09/11(月)07:45:01No.1100428247+
身籠っていたようだな
無意識に
41423/09/11(月)07:45:04No.1100428254+
>こんなふうに憎むだけだったらむしろ楽だったろうな黒騎士…
最終的にシャールカ救出して満足して死んだ形に…
41523/09/11(月)07:45:10No.1100428271+
古いビーダマンですねサポートパーツの蛇つけますか?であっさりパワーアップしてる
41623/09/11(月)07:45:45No.1100428329+
黒騎士さん普通の漫画なら死なないフラグ持ちの女をたやすく殺しすぎる…
41723/09/11(月)07:45:50No.1100428337+
シャールカは心が強え女って言うけどむしろメンタルは何度もやられそうになってるのを周りの励ましとかで立ち直ってる
100パー死んだ展開で必ず生きて戻ってくる体の丈夫さがおかしい
41823/09/11(月)07:46:10No.1100428382+
>レイプはやめなさい😡
>やめたわねじゃあ燃やして殺すわね🙂
>は頭おかしくなりそう
まあ弄ばれて死ぬのと今ここで死ぬかなら後者がマシという慈悲
41923/09/11(月)07:46:16No.1100428396そうだねx1
とりあえずスレがあったらビーダマンかどうか確認する
42023/09/11(月)07:46:29No.1100428429+
>ピシューチャがビーダマンの語源説を聞いてちょっと納得した
42123/09/11(月)07:47:00No.1100428500+
https://img.2chan.net/b/res/1100414019.htm [link]
42223/09/11(月)07:47:00No.1100428502+
異能生存体…
42323/09/11(月)07:47:02No.1100428505そうだねx2
十字軍の時代に装甲馬車で機動陣地!銃!ってファンタジー俺つえーだなと思ったらこのワゴン史実だった
42423/09/11(月)07:47:12No.1100428522+
ボヘミアにはこんなに強かったワゴンブルク戦術があったのになんでモハーチの戦いで王様が死んでるんです?
42523/09/11(月)07:47:20No.1100428539+
これで興味を持った「」は是非チェコにも足を運んでみてほしい
千年都市プラハをビール飲みながらうろつくのは素敵だぞ
42623/09/11(月)07:47:34No.1100428566+
周りが勝手にシャールカに何事かを見出しすぎる…
42723/09/11(月)07:47:38No.1100428573そうだねx1
あの…サーラのスケベシーンは…?
42823/09/11(月)07:47:39No.1100428574+
女が戦場に出るなどとは(笑)
42923/09/11(月)07:47:47No.1100428585+
>許さん…許さんぞ…
>貴様のせいで私は去勢され奴隷にもされたのだ…
>殺してやる…殺してやるぞ…
>シャールカ!!
助けたり助けた因果が回ってのご覧の有り様だからなぁ…
43023/09/11(月)07:47:48No.1100428590そうだねx3
>レイプはやめなさい😡
>やめたわねじゃあ燃やして殺すわね🙂
>は頭おかしくなりそう
このまま生きてても辛いだけなの経験者な私達が一番知ってるだから殺すね…
43123/09/11(月)07:48:14No.1100428644+
デカマラレイプで死なず
資金距離からの弩でも死なず
黒死病にも性病にもかからぬ
崖から落ちても無事
それがシャールカ
43223/09/11(月)07:48:18No.1100428652+
ネズミとペストが蔓延する下水道に妾の娘をシュート!
妾の娘がペスト狂戦士に進化だ!!
そのまま下水から敵陣地に強襲!!
ペストをばら撒きながら狂乱しろペスト狂戦士!!!
43323/09/11(月)07:48:51No.1100428713+
>あの…サーラのスケベシーンは…?
ショタの殺人童貞を奪うシーンで我慢してください
43423/09/11(月)07:49:00No.1100428733+
いくら可愛いロリでも火属性付与して抱きついてくるのまじやめて欲しい
43523/09/11(月)07:49:08No.1100428763+
fu2557655.png[見る]
あの経歴でその後かわいいお婆ちゃんになってるのいいよね
43623/09/11(月)07:49:19No.1100428775+
死ぬ事で敵陣営でリスポーンするRPGの主人公みたいに言われててダメだった
43723/09/11(月)07:49:25No.1100428782+
>これで興味を持った「」は是非チェコにも足を運んでみてほしい
>千年都市プラハをビール飲みながらうろつくのは素敵だぞ
(プラハ市庁舎から放り出される「」)
43823/09/11(月)07:49:29No.1100428790+
>あの…サーラの娘さんのスケベシーンは…?
43923/09/11(月)07:49:45No.1100428826+
暗殺者のお兄ちゃんメンタル弱過ぎる
44023/09/11(月)07:49:50No.1100428842そうだねx1
敗北!拉致!レイプ!
男は殺されたけど女は慰み者でも生きてるから耐えていつかこいつら殺すよ…
のハードさ
44123/09/11(月)07:50:06No.1100428880+
割としょっちゅう騎馬突撃で本陣襲撃されたりで数万の兵隊がいてもだだっ広い平原で戦うからスカスカになるんだな…ってなった
44223/09/11(月)07:50:07No.1100428882+
憎しみは当たり前だけど憎しみしか生まないな…
44323/09/11(月)07:50:09No.1100428889+
火のラッパ禁止カードにしろ
44423/09/11(月)07:50:10No.1100428896+
やっぱ怖いスね宗教の解釈違いは
44523/09/11(月)07:50:27No.1100428927そうだねx3
信長より100年前の人が信長みたいな前術使ってるあたり
雑兵で騎士武士倒せるのがやっぱり重要なんだな…
44623/09/11(月)07:50:36No.1100428946+
>>あの…サーラの娘さんのスケベシーンは…?
ベッドに連れ込むと喉にナイフぶっ刺してきそうな女はちょっと
44723/09/11(月)07:50:59No.1100428993+
一番禁止カードにすべきなのはペストマンだろ
44823/09/11(月)07:51:00No.1100428994+
なんで窓から落とすの…
44923/09/11(月)07:51:23No.1100429055そうだねx1
>これで興味を持った「」は是非チェコにも足を運んでみてほしい
>千年都市プラハをビール飲みながらうろつくのは素敵だぞ
市長投げ捨てた窓は現存してるらしいな
45023/09/11(月)07:51:25No.1100429057+
>なんで廃坑に落とすの…
45123/09/11(月)07:51:27No.1100429065+
めっちゃテンポ良いな
これでテンポ良くなかったら読んでるこっちのメンタル死ぬけど
45223/09/11(月)07:51:34No.1100429074+
「火のラッパ」が鳴ってるぞ!!!
45323/09/11(月)07:51:54No.1100429116そうだねx1
>>殺してやる…殺してやるぞ…
>>シャールカ!!
>と一瞬思ったけど本人的にもやっぱ筋違いだとなと思い直したけどやっぱりムカついたのでその辺にいた女の子を殺す
八つ当たりしてんじゃねー!
45423/09/11(月)07:52:03No.1100429142+
馬に銃声を慣らせる訓練とかもしてない時代だろうしな…
45523/09/11(月)07:52:09No.1100429157+
前半生が不明の英雄を使うことでメチャクチャやりつつも5体満足で生還させるライフハック
45623/09/11(月)07:52:35No.1100429209+
>一番禁止カードにすべきなのはペストマンだろ
いえいえ我ら紅星騎士団は何の関係も…
45723/09/11(月)07:52:38No.1100429218+
ちんちん毟られた奴はダメだな…
45823/09/11(月)07:52:39No.1100429220+
>暗殺者のお兄ちゃんメンタル弱過ぎる
敵の時が一番用意周到で強いのもあって余計に情けなく見える
45923/09/11(月)07:52:41No.1100429228そうだねx3
>>なんで廃坑に落とすの…
つい足が滑った
46023/09/11(月)07:52:51No.1100429257+
😡イスクラ?あいつ父様の顔に傷つけた奴じゃん
😁なんか乱闘起こった!よっしゃチャンス!
😡🗡️イスクラ死ねよやー!!!!
☺️ミスったけど女殺すのおもしれ!!

😭👊😨👊
46123/09/11(月)07:52:53No.1100429262そうだねx2
一番驚いたのはイスクラさんオリキャラじゃないところとこのカラス羽背中につけるの後々フサリアに繋がるやつっぽいところ
46223/09/11(月)07:52:58No.1100429277+
読んでて思ったのは作者ロリと言うよりリョナ描いてる時の方が男女問わず活き活きして筆ノってんなって
性癖ですよね?
46323/09/11(月)07:53:22No.1100429326そうだねx1
>なんで廃坑に落とすの…
皇帝に蹴落とされた市長も二次裏するんだな…
46423/09/11(月)07:53:26No.1100429335+
>これで興味を持った「」は是非チェコにも足を運んでみてほしい
>千年都市プラハをビール飲みながらうろつくのは素敵だぞ
飲み歩きしていいほど治安いいの?
46523/09/11(月)07:53:27No.1100429341+
何度見ても黒騎士!俺が相手だ!する暗殺者兄さん笑える
お前暗殺者だし武器短剣だろ!
46623/09/11(月)07:53:41No.1100429373+
>暗殺者のお兄ちゃんメンタル弱過ぎる
裏仕事担当ユニットっぽいのにまさか罪悪感で姿消すとは思わないじゃん…
46723/09/11(月)07:53:43No.1100429377そうだねx3
ググったら歴史上3回プラハで窓から重要人物が放り出されて殺される事件が起きててダメだった
46823/09/11(月)07:53:59No.1100429409+
https://img.2chan.net/b/res/1100404642.htm [link]
46923/09/11(月)07:54:11No.1100429438+
>ググったら歴史上3回プラハで窓から重要人物が放り出されて殺される事件が起きててダメだった
人喰い窓かよ
47023/09/11(月)07:54:26No.1100429475+
fu2557673.jpg[見る]
親近感覚えるシーンはここのみだった
47123/09/11(月)07:54:48No.1100429517+
気軽に黒死病の病原ばら撒いてくるの邪悪すぎる…
47223/09/11(月)07:54:49No.1100429520+
この後
ドイツ農民戦争
チツチツチツチツ
47323/09/11(月)07:55:10No.1100429552+
実際のところ15世紀の鉄砲で騎士の鎧を貫けたの?
つべとかに上がってるの見る限り17世紀のマスケット銃あたりじゃないと貫通できないように見えるんだけど
47423/09/11(月)07:55:30No.1100429592+
せっかく正気に戻って来てたのになんであのタイミングで殺しちゃったのイスクラさん…
47523/09/11(月)07:55:59No.1100429650+
>せっかく正気に戻って来てたのになんであのタイミングで殺しちゃったのイスクラさん…
命令だから…
47623/09/11(月)07:56:14No.1100429683そうだねx1
悲惨なシーンがデビルマンぽかったりシリアスなシーンにパロ入れる作風なの?
47723/09/11(月)07:56:21No.1100429706+
キリスト教圏とイスラム教圏両方から通り道にされる
本当に東欧は地獄だぜ!
47823/09/11(月)07:56:40No.1100429748+
>サーラちゃんの娘かわいいのにセックスしてる場面がない
サーラ母子は守護られてる
47923/09/11(月)07:56:43No.1100429758+
>せっかく正気に戻って来てたのになんであのタイミングで殺しちゃったのイスクラさん…
むしろ正気に戻って暗殺バラされたら困るから
48023/09/11(月)07:56:51No.1100429772+
殺せるチャンスなら殺すのが暗殺者だからね…
48123/09/11(月)07:57:17No.1100429832+
>親近感覚えるシーンはここのみだった
左下のコマのシャールカのうわぁ…みたいな表情好き
48223/09/11(月)07:57:18No.1100429835+
>fu2557673.jpg[見る]
>親近感覚えるシーンはここのみだった
「」も薬物と悪しき信仰のせいで手淫に耽っていたのか…
48323/09/11(月)07:57:20No.1100429840+
まだ序盤しか読んでないけど戦闘用荷車とビーダマンであの数の騎馬兵倒せるんだ…
48423/09/11(月)07:57:33No.1100429867+
「」ダム派
48523/09/11(月)07:57:35No.1100429869そうだねx3
フニャフニャくんの顔がカチカチになっていく
48623/09/11(月)07:57:36No.1100429873そうだねx1
これでやっと死ねる…死ね…死にたくない!
傭兵団作った!
スロバキア占拠できた!
48723/09/11(月)07:57:42No.1100429888+
>実際のところ15世紀の鉄砲で騎士の鎧を貫けたの?
>つべとかに上がってるの見る限り17世紀のマスケット銃あたりじゃないと貫通できないように見えるんだけど
この時代のは剣防ぐだけで防弾性能はないのかな
48823/09/11(月)07:57:44No.1100429897+
>悲惨なシーンがデビルマンぽかったりシリアスなシーンにパロ入れる作風なの?
ジシュカが致命傷くらうとこなんか完全にシャアズゴック
48923/09/11(月)07:57:58No.1100429925+
>あの…サーラのスケベシーンは…?
https://www.pixiv.net/artworks/94023358 [link]
作者がアニメ化祈願で描いてたヌードならあるぜ!
49023/09/11(月)07:58:17No.1100429963+
>ググったら歴史上3回プラハで窓から重要人物が放り出されて殺される事件が起きててダメだった
1回目はフス戦争の発端の一つにもなった放り出し事件
2回目は30年戦争の発端の一つになった放り出し事件
3回目はチェコを社会主義国家にするためにソ連がチェコ外相を窓から放り出して殺した事件
何だこの窓
49123/09/11(月)07:58:39No.1100430011+
>>あの…サーラのスケベシーンは…?
> https://www.pixiv.net/artworks/94023358 [link]
>作者がアニメ化祈願で描いてたヌードならあるぜ!
なんか裸の画像いっぱいある…
49223/09/11(月)07:58:41No.1100430020+
> https://www.pixiv.net/artworks/94023358 [link]
>作者がアニメ化祈願で描いてたヌードならあるぜ!
お百度ヌードってなんだよ…
49323/09/11(月)07:59:04No.1100430063+
出来るかなあ!アニメ化出来るかなあ!!
49423/09/11(月)07:59:12No.1100430077+
>作者がアニメ化祈願で描いてたヌードならあるぜ!
解説でダメだった
49523/09/11(月)07:59:14No.1100430083+
鉛が溶けて穴があるとか書いてなかったっけ
49623/09/11(月)07:59:35No.1100430128+
窓外放り出し事件は世界史選択してたからワードだけ記憶にこびりついてた
49723/09/11(月)08:00:05No.1100430181そうだねx1
異端者のガキの子宮を破壊して殺す巨根将軍相手に処女膣で耐え切ったタフさ
49823/09/11(月)08:00:29No.1100430242+
アニメ化は無理だよ!
49923/09/11(月)08:00:33No.1100430256+
ヴィンランド・サガが出来たんだしこっちもNHKでやれますぜ!
50023/09/11(月)08:00:36No.1100430266+
作者の渋初めて見たけど金沢市のマスコットキャラをめちゃくちゃ可愛く明るく描いてる真横で急に悲惨な乙女戦争の絵が出てきて風邪ひきそう
50123/09/11(月)08:00:55No.1100430308そうだねx3
いい子なのに裏切り者の濡れ衣着せられて爪剥がされるのかわいそ…
いや実際に裏切ってたんかい!
50223/09/11(月)08:00:56No.1100430310そうだねx4
>アニメ化は無理だよ!
やはり…ネトフリか
50323/09/11(月)08:01:20No.1100430353+
しかし乳首にこだわりがないな
50423/09/11(月)08:01:29No.1100430367+
レイプと娼婦とグロオミットすればいけなくもない?
50523/09/11(月)08:01:35No.1100430383+
>実際のところ15世紀の鉄砲で騎士の鎧を貫けたの?
>つべとかに上がってるの見る限り17世紀のマスケット銃あたりじゃないと貫通できないように見えるんだけど
貫けないよ
弓と弩より威力ないと記録に残ってる
漫画のは天使パワーで火力上がってる
50623/09/11(月)08:01:55No.1100430428+
父上の顔に傷を付けた相手となんで仲良くやるの!?→わかる
このゴタゴタしてるタイミングで殺しておこう!→わからない
50723/09/11(月)08:02:00No.1100430437そうだねx4
>レイプと娼婦とグロオミットすればいけなくもない?
作品が消滅する
50823/09/11(月)08:02:04No.1100430445+
ヴィクトルカ強キャラで好きだな
穴の中で結婚式上げるのも好き
50923/09/11(月)08:02:16No.1100430483+
>火器の利用が注目されがちだが、当時の火器の威力はクロスボウとそう変わらず、
>その音で騎士の馬を驚かせる効果や散弾の利用などの為に使用されており、
>飛び道具の主力はクロスボウだった。
ということらしい
51023/09/11(月)08:02:33No.1100430527そうだねx1
>しかし乳首にこだわりがないな
話に集中して欲しいんだろう
51123/09/11(月)08:02:41No.1100430545+
まず主人公の話の成り立ちが村焼き討ちレイプからスタートなんだがレイプ消していいのか
51223/09/11(月)08:02:43No.1100430553+
>ヴィクトルカ強キャラで好きだな
>穴の中で結婚式上げるのも好き
強キャラって言うか狂キャラ
51323/09/11(月)08:02:45No.1100430558+
エログロはダメだからアニメでは火で焼いて誤魔化しましょう!
51423/09/11(月)08:02:48No.1100430569そうだねx2
やっぱつええぜクロスボウ…!
51523/09/11(月)08:03:02No.1100430604+
>実際のところ15世紀の鉄砲で騎士の鎧を貫けたの?
>つべとかに上がってるの見る限り17世紀のマスケット銃あたりじゃないと貫通できないように見えるんだけど
調べてたら作者のブログが出てきた
http://blog.livedoor.jp/koichi0024/archives/55578078.html [link]
>作中でも語られているとおり、飛距離や威力や発射速度の点で当時主力の飛び道具である弓や弩には全く敵わない貧弱な武器だったようです。
51623/09/11(月)08:03:17No.1100430636+
>レイプと娼婦とグロオミットすればいけなくもない?
おまんこワーオ戦法はそのままでいいのか
51723/09/11(月)08:03:19No.1100430648+
まあ強みはワゴンの即席陣地構築力だしな
51823/09/11(月)08:03:35No.1100430684+
火薬や弾丸の補充を考えたら弓矢の再利用の方が楽じゃない?とは思った
51923/09/11(月)08:03:53No.1100430733+
>>実際のところ15世紀の鉄砲で騎士の鎧を貫けたの?
>>つべとかに上がってるの見る限り17世紀のマスケット銃あたりじゃないと貫通できないように見えるんだけど
>調べてたら作者のブログが出てきた
> http://blog.livedoor.jp/koichi0024/archives/55578078.html [link]
>>作中でも語られているとおり、飛距離や威力や発射速度の点で当時主力の飛び道具である弓や弩には全く敵わない貧弱な武器だったようです。
女でも使えて賑やかしになるってのが大きいのか
52023/09/11(月)08:04:07No.1100430762+
>やっぱつええぜクロスボウ…!
威力が高すぎて死んでしまうので捕虜にできず非人道的と怒られたほどです
52123/09/11(月)08:04:10No.1100430770+
常時エンジョイ&エキサイティングしてる漫画がアニメ化できるわけねえだろ!
52223/09/11(月)08:04:21No.1100430798+
訓練してない女の子でも使えるのが利点
52323/09/11(月)08:04:26No.1100430807+
>火薬や弾丸の補充を考えたら弓矢の再利用の方が楽じゃない?とは思った
実際最終戦も火薬不足が痛かったっぽいしね
52423/09/11(月)08:04:39No.1100430842+
超序盤で解説されてたけど威力と射程が弓に負けても長期間の訓練無しで女子供が扱えるのがでかい
52523/09/11(月)08:05:05No.1100430899+
ワゴンで足止まったとこに射撃食らったら鎧来ててもやばいと思う
52623/09/11(月)08:05:14No.1100430926+
絵柄に見覚えあるけどフランケンふらんの元アシだったりすんのかな
52723/09/11(月)08:05:19No.1100430935+
ベルセルクが問題なく行けるんだからこっちも大丈夫では
52823/09/11(月)08:05:43No.1100431004そうだねx2
上でも出てるけど作中の描写見てるとかなり近距離で撃ってるよね
52923/09/11(月)08:06:11 ID:2hLISbjwNo.1100431067+
>>やっぱつええぜクロスボウ…!
>威力が高すぎて死んでしまうので捕虜にできず非人道的と怒られたほどです
和弓とクロスボウという二大チート武器
53023/09/11(月)08:06:47No.1100431148+
クリミア・ハンとかのタタール連中の衰退時期あたりに銃が戦場の主役になってるはず
作中から100年後くらい
53123/09/11(月)08:07:07No.1100431195+
グロよりロリの方が何らかの規制に引っかかりそう
53223/09/11(月)08:07:22No.1100431239+
挑発が挑発すぎる
53323/09/11(月)08:07:37No.1100431283+
>火器の利用が注目されがちだが、当時の火器の威力はクロスボウとそう変わらず、
>その音で騎士の馬を驚かせる効果や散弾の利用などの為に使用されており、
>飛び道具の主力はビーダマンだった。

> 標準的なワゴンは、10-20人で構成され、2人の重装の御者、2人のハンドガン、6人のビーダー、4人のフレイル、4人のハルバート、2人の大盾持ちから構成される(20人の場合)。戦術単位は10台で、戦線は50~100台のワゴンから形成される。
53423/09/11(月)08:07:56No.1100431330+
1m先にいる相手を殺すとき剣なら叩き切るし弓ならそれなりの腕力と練度が必要だけど銃なら狙い定めれば腕力なしでも子供でも殺傷可能ってのは大きいんじゃないかな
53523/09/11(月)08:08:23No.1100431403+
https://img.2chan.net/b/res/1100415705.htm [link]
53623/09/11(月)08:08:27No.1100431410そうだねx3
外国に持ち込んだら多分捕まるよね乙女戦争
53723/09/11(月)08:08:29 ID:2hLISbjwNo.1100431415+
>グロよりロリの方が何らかの規制に引っかかりそう
キリスト教の汚点を隠したい欧米資本が邪魔してきそうってのもある
53823/09/11(月)08:09:37No.1100431590+
>外国に持ち込んだら多分捕まるよね乙女戦争
チェコ語で翻訳されてるって…
53923/09/11(月)08:09:38No.1100431594+
ひょっとしてアカハナがアカハナなのって水中から敵地に行くキャラだから?
外伝に出てきて驚いたけど
54023/09/11(月)08:10:07No.1100431653そうだねx4
フス戦争で汚点ならジャンヌとかとっくに歴史の闇に葬られてるよ
54123/09/11(月)08:10:37No.1100431726+
開戦前に主要人物達のコマが並ぶの戦記物って感じでいいよね
火吹きカッパがめちゃめちゃ目立つ
54223/09/11(月)08:10:44No.1100431747+
フス派信者心得!
54323/09/11(月)08:10:55No.1100431766+
クロスボウも相当近距離じゃないと騎士の鎧に穴開けるのすら無理だよ…
54423/09/11(月)08:11:14No.1100431814+
腕力ない女子供にそこそこ威力の槍突き能力後付けできると思えば有用よ
54523/09/11(月)08:11:17No.1100431819そうだねx2
イヤミが白鳥になったのなんか熱くて良かったな
54623/09/11(月)08:11:26 ID:2hLISbjwNo.1100431842+
>フス戦争で汚点ならジャンヌとかとっくに歴史の闇に葬られてるよ
あまりにも汚い事案だから隠しきれてないだけだこれ
54723/09/11(月)08:12:01No.1100431922+
おまんこ見せ戦法がびっくりするくらい有効で驚いた
54823/09/11(月)08:12:21No.1100431974+
>ひょっとしてアカハナがアカハナなのって水中から敵地に行くキャラだから?
>外伝に出てきて驚いたけど
まぁイヤミやガルマが出てきてるしそうだろね
54923/09/11(月)08:12:23No.1100431983+
>フス派信者心得!
エ…エンジョイアンドエキサイティング!!
55023/09/11(月)08:12:29No.1100432001+
騎兵や同時期のロングボウもだけど訓練時間は重要だからな…
女子供でも即戦力のメリットはデカい
55123/09/11(月)08:12:31No.1100432015そうだねx1
フス派が後の宗教革命に繋がりそこからプロテスタントが生まれて…って考えると
凄い歴史に影響与えてんだなこの戦争
55223/09/11(月)08:12:42No.1100432044そうだねx1
>>なんだろうね狂ってるとかではなんだけどすごい独特のキャラだよねシャールカ
>心が強ぇ
体も強ぇだろ
55323/09/11(月)08:12:47No.1100432056+
>>外国に持ち込んだら多分捕まるよね乙女戦争
>チェコ語で翻訳されてるって…
エロありグロあり学びありの歴史漫画だからな…
55423/09/11(月)08:12:53No.1100432068+
火吹きカッパも凄いけど歩く骸骨もインパクトありすぎ
ちょいちょいああいうクリーチャー型聖職者出てくるんだねヨーロッパ
55523/09/11(月)08:12:58No.1100432082そうだねx3
一番初めの恥じらいのあるおまんこワァーオ!はとても良かったです
55623/09/11(月)08:13:06 ID:2hLISbjwNo.1100432107+
>クロスボウも相当近距離じゃないと騎士の鎧に穴開けるのすら無理だよ…
300m先からでも普通にフルプレートアーマー貫通するぞクロスボウ
55723/09/11(月)08:13:07No.1100432110+
開幕ロリレイプは欧米じゃ禁書扱いじゃないかな…
55823/09/11(月)08:13:37No.1100432195+
開幕即ロリリョナレイプがあいさつ代わりに出てくる漫画をアニメ化は地上波じゃ正直きついだろうな…
55923/09/11(月)08:13:40No.1100432204+
>おまんこ見せ戦法がびっくりするくらい有効で驚いた
なめるなメスブタァ!
56023/09/11(月)08:14:01No.1100432274そうだねx3
シャールカが川へ落ちた…!あれから5年!
は読んでてえっ!?てなった
56123/09/11(月)08:14:03No.1100432276そうだねx6
フス戦争は歴史から隠されてるってのは単なる無知なだけだろ…
56223/09/11(月)08:14:12No.1100432297+
結局ジシュカいなくなった時点で烏合なの?
56323/09/11(月)08:14:13No.1100432299そうだねx2
>開幕ロリレイプ
>開幕即ロリリョナレイプ
なんで朝っぱらからこんなのが並列化するんだよ…
56423/09/11(月)08:14:33No.1100432356+
中世と近世のちょうど節目の時代だから動乱期すぎる
56523/09/11(月)08:14:36No.1100432361+
>おまんこ見せ戦法がびっくりするくらい有効で驚いた
自分の人生をかけた厳粛な花道におまんこ丸出しにした女がはしゃいでたら殺意覚えるだろう?
56623/09/11(月)08:14:41No.1100432383+
本番チェコだとこのロリ孕ませてるのうちのご先祖様だ!とかあるのかな
56723/09/11(月)08:14:51No.1100432413+
欧州の歴史は突然変異タイプの王とイカれた聖職者とすぐ暴徒になる農民貧民によって定期的にかき回されてる
56823/09/11(月)08:15:06 ID:2hLISbjwNo.1100432450+
>開幕ロリレイプは欧米じゃ禁書扱いじゃないかな…
そういう恥ずべきことを実際やってたって事実を欧米資本は隠したいから画像をアニメ化しないってことでは
56923/09/11(月)08:15:06No.1100432452そうだねx2
>シャールカが川へ落ちた…!あれから5年!
>は読んでてえっ!?てなった
シャールカが捕まりインピオした…
お腹大きなった
産んだ
育った
毒を盛られ逃げた
の辺りもすごい
57023/09/11(月)08:15:49No.1100432586そうだねx5
心配しなくても私の子だから多分生きてるわよ!の説得力凄すぎる
57123/09/11(月)08:15:51No.1100432591+
レイプ!堕胎!出産!死亡!
57223/09/11(月)08:15:56No.1100432604+
>結局ジシュカいなくなった時点で烏合なの?
死んでからも数年は連戦連勝が続くよ
57323/09/11(月)08:15:57 ID:2hLISbjwNo.1100432607+
>欧州の歴史は突然変異タイプの王とイカれた聖職者とすぐ暴徒になる農民貧民によって定期的にかき回されてる
何一つ進歩性のない歴史だな…
57423/09/11(月)08:16:07No.1100432639+
チェコからバルカン半島にかけて大国に挟まれてるからか内乱内戦メチャメチャ多いよね…
57523/09/11(月)08:16:11No.1100432660そうだねx5
よくあるお前の仲間の女犯してやるぜー悔しいだろ!の返しが女襲いたけりゃこっちに来いよ!皆おまんこ広げて待ってるぜ!は盲点だった
57623/09/11(月)08:16:14No.1100432667そうだねx1
やっぱりハジケリスト過ぎる…
57723/09/11(月)08:16:15No.1100432672+
乙女戦争 海外
でググると作者の対談がヒットした
現地で海賊版は出てるらしい
57823/09/11(月)08:16:34No.1100432714+
>結局ジシュカいなくなった時点で烏合なの?
ジシュカいなくなる前からけっこう烏合
ただでさえ穏健派と過激派に懐具合に差が出ちゃって結局フス派の理念がぐちゃぐちゃになってるのに更に経済封鎖なんかされたらなぁ…
57923/09/11(月)08:17:01No.1100432782そうだねx5
>>開幕ロリレイプは欧米じゃ禁書扱いじゃないかな…
>そういう恥ずべきことを実際やってたって事実を欧米資本は隠したいから画像をアニメ化しないってことでは
陰謀論に足突っ込んでるから一回寝な
58023/09/11(月)08:17:15No.1100432826+
9年で42枚か…
58123/09/11(月)08:17:17No.1100432830+
ハッピーエンドいいよね…
58223/09/11(月)08:17:58No.1100432950+
>・11巻第51話では大人びて髪を縛る位置が低くなっているが、変わらずオレープ天使隊として活動し、《祝福》と称してエッチなサービスも提供している(この時25歳)。
むっ!
>・同第59話の最後の戦いでは、《火のラッパ》の合図で敵の騎士を道連れに焼死(享年28歳)。
ううっ…
58323/09/11(月)08:18:14No.1100432994+
>よくあるお前の仲間の女犯してやるぜー悔しいだろ!の返しが女襲いたけりゃこっちに来いよ!皆おまんこ広げて待ってるぜ!は盲点だった
なんか負けた気持ちになるな…
58423/09/11(月)08:18:22No.1100433017+
>現地で海賊版は出てるらしい
禁書過ぎる…
58523/09/11(月)08:18:55No.1100433119+
「みんな~!」は禁止カードにしろ
58623/09/11(月)08:19:08No.1100433153+
外伝2が外伝じゃなくて続編過ぎる…
主役違うからまあ外伝か
58723/09/11(月)08:19:27No.1100433196+
つーかフスとやりあってなかったら騎士共は負けたら身代金払うから許しての精神でオスマントルコと戦争する積もりだったのか
58823/09/11(月)08:19:43No.1100433237+
ここでちょいちょい見た脱穀!とかレイプはやめなさい!火をつけるわよ!とかこの漫画だったのかぁ…ってなってダメだった
58923/09/11(月)08:19:49No.1100433254+
ヴィンランドサガがいけるんなら乙女戦争もセーフだろ…たぶん…
59023/09/11(月)08:20:02No.1100433292そうだねx4
シャールカはあの地獄のような環境で純粋さを失わなかった時点で狂人だと思う
59123/09/11(月)08:20:18No.1100433335+
ドイツ人の東方植民の結果として上流階級にドイツ人が多かったのもフス戦争で揉めた1つだからチェコナショナリズム上も重要なフス戦争
59223/09/11(月)08:20:27No.1100433357+
厨二病の子いいよね…なんか平和に暮らしてるっぽくてよかった
59323/09/11(月)08:20:44No.1100433395+
ジシュカに哀しき過去…いやそうでもないな
59423/09/11(月)08:21:05No.1100433440+
この手の漫画最後の話見てから読み始めるタイプなんだけどこの終わり方でもみんなげっそりしてるのは本物だな…!感あってビビってる
59523/09/11(月)08:21:05No.1100433442+
>つーかフスとやりあってなかったら騎士共は負けたら身代金払うから許しての精神でオスマントルコと戦争する積もりだったのか
奴隷と捕虜はトルコの稼ぎどころではあるから…
59623/09/11(月)08:21:12No.1100433464+
右目ちゃんと左目ちゃん好きだったのに最後が壮絶だった
59723/09/11(月)08:21:36No.1100433526+
中世こんなレイプ虐殺当たり前なのか怖…
59823/09/11(月)08:21:58No.1100433585+
大分死んだけど外伝2に顔見知り結構出る位には生き残ってたんだyな
59923/09/11(月)08:22:01No.1100433592+
>ヴィンランドサガがいけるんなら乙女戦争もセーフだろ…たぶん…
ヴィンランドサガとベルセルクを足して10倍してもこの漫画のSENKAシーンのが数多いからダメ
60023/09/11(月)08:22:02No.1100433597+
>右目ちゃんと左目ちゃん好きだったのに最後が壮絶だった
ソードマスターヤマトされてしまったからなぁ
60123/09/11(月)08:22:16No.1100433630+
>厨二病の子いいよね…なんか平和に暮らしてるっぽくてよかった
Senkaもされず3/1の賭けに勝ってるのすごいよね
60223/09/11(月)08:22:36No.1100433678+
シャールカの同期の天使隊ってもう誰も残ってない?
60323/09/11(月)08:22:45No.1100433693そうだねx1
>大分死んだけど外伝2に顔見知り結構出る位には生き残ってたんだyな
登場してキャラ立てたそばから死んでいくからあれだけど
ネームドキャラ自体が相当多い
60423/09/11(月)08:22:58No.1100433733+
外伝の方たまにスレ立ってるの見たことあったけど
別作品だと思ってた…オスマン帝国史もみっちり読みてぇ~~
60523/09/11(月)08:23:06No.1100433754+
>右目ちゃんと左目ちゃん好きだったのに最後が壮絶だった
あの二人明るくて可愛いけど殺す覚悟も死ぬ覚悟もできてるし身体使って祝福もしてるしかなり狂信者度合い高い
60623/09/11(月)08:23:11No.1100433777そうだねx3
天使隊が結局娼婦になってるのとかもう耕し方とか忘れちまったなーガハハのあたりで過激派の堕落っぷりが目に見えてなんかすっごいげんなりしちゃった
60723/09/11(月)08:23:11No.1100433780+
>>右目ちゃんと左目ちゃん好きだったのに最後が壮絶だった
>ソードマスターヤマトされてしまったからなぁ
フランチェスカじゃない?
60823/09/11(月)08:23:18No.1100433799+
>つーかフスとやりあってなかったら騎士共は負けたら身代金払うから許しての精神でオスマントルコと戦争する積もりだったのか
オスマントルコも捕虜交換くらいしてくれるよ?
60923/09/11(月)08:23:29No.1100433823+
>中世こんなレイプ虐殺当たり前なのか怖…
初夜権はやっぱりおかしいって!
61023/09/11(月)08:23:37No.1100433844そうだねx1
>つーかフスとやりあってなかったら騎士共は負けたら身代金払うから許しての精神でオスマントルコと戦争する積もりだったのか
ジキスムントの時やったニコポリス十字軍でも外伝に出てきたヴァルナ十字軍でも王侯貴族死にまくってるし異教徒戦はそこまでやれてないと思う…言葉お互いわからんこと多いから交渉もできんしね
61123/09/11(月)08:23:38No.1100433845+
このほっこりと殺伐のバランス感Vガンを思い出す
生命力ってすごいね
61223/09/11(月)08:23:45No.1100433862そうだねx1
どうしようもないから足切断するね…よしこれで大丈夫だろ
死んだー!はスピードあり過ぎてお辛い
61323/09/11(月)08:23:47No.1100433867+
ペストに感染した!まあ3分の1で助かるだろう…
足が腐り始めてるから斬らないと!まあ3分の1で助かるだろう…
61423/09/11(月)08:23:55No.1100433889+
>シャールカの同期の天使隊ってもう誰も残ってない?
デカい帽子被ってる占い得意な子が生き残った
61523/09/11(月)08:24:17No.1100433944+
>序盤のジシュカが二千で騎士数万を撃ち倒すのは無双感あった
>まあ勝ってもそりゃ一気に勝ちになったりしないのが辛い
ボヘミアのフス派はカトリックと言う大海に浮かぶ小舟なんだよね
その状況で数で押されて負けてないだけで凄いんだ
61623/09/11(月)08:24:34No.1100433990+
>このほっこりと殺伐のバランス感Vガンを思い出す
>生命力ってすごいね
Vガンここまでやばかったっけ…
61723/09/11(月)08:24:53 ID:2hLISbjwNo.1100434035+
>中世こんなレイプ虐殺当たり前なのか怖…
キリスト教のせいでさらに残虐性が増してるのがヤバすぎるんだ中世ヨーロッパ
61823/09/11(月)08:25:10No.1100434087+
ジキスムント帝と嫁さんが有能すぎる
61923/09/11(月)08:25:16No.1100434103そうだねx2
>シャールカはあの地獄のような環境で純粋さを失わなかった時点で狂人だと思う
この手の戦争の中で純粋さを失わない女の子!みたいなキャラそんなに好きじゃないんだけど
シャールカは友達殺されてもスッパリ即決で「許す!悪いことしたら正直に言おう!」って言ってくるし振り切りすぎてて好き
62023/09/11(月)08:25:29No.1100434127+
フス呼び出して殺すね…したらこれになるのは宗教的指導者殺すことの厄介さがわかる
62123/09/11(月)08:25:39No.1100434148+
三十年戦争の漫画とかあるんかな
62223/09/11(月)08:25:49No.1100434169そうだねx1
>外伝の方たまにスレ立ってるの見たことあったけど
>別作品だと思ってた…オスマン帝国史もみっちり読みてぇ~~
あの大人しい少年王がコンスタンティノープル陥落させるのドラマ性あるよね
62323/09/11(月)08:26:05No.1100434209+
>三十年戦争の漫画とかあるんかな
センゴクの人が描いてるんじゃないっけ
62423/09/11(月)08:26:06 ID:2hLISbjwNo.1100434211+
>>中世こんなレイプ虐殺当たり前なのか怖…
>キリスト教のせいでさらに残虐性が増してるのがヤバすぎるんだ中世ヨーロッパ
古代ローマとか敵も味方も民度高かったのに宗教のせいで狂っちゃったな…
62523/09/11(月)08:26:07No.1100434214そうだねx3
中世ヨーロッパは記録に残ってるからやべー感が強いけどこの時代どこもこんなもんだと思う
62623/09/11(月)08:26:25No.1100434261+
フニャチンくん本編では美ショタだったのにすっかり王の器になって…
62723/09/11(月)08:26:44No.1100434315+
>三十年戦争の漫画とかあるんかな
センゴクの作者が書いてるらしい
62823/09/11(月)08:26:48No.1100434329+
>フス呼び出して殺すね…したらこれになるのは宗教的指導者殺すことの厄介さがわかる
ここがあまりにも野蛮すぎる
小国とはいえ一国の半分ぐらいは抱き込んだ勢力のトップを騙し討ちは正気じゃない
62923/09/11(月)08:27:06No.1100434385+
>>フス呼び出して殺すね…したらこれになるのは宗教的指導者殺すことの厄介さがわかる
>ここがあまりにも野蛮すぎる
>小国とはいえ一国の半分ぐらいは抱き込んだ勢力のトップを騙し討ちは正気じゃない
頭潰したら瓦解するかなって…
63023/09/11(月)08:27:07No.1100434391+
最終回でヤンくんとサーラちゃんと言う謎の存在が生えてるから実はマルケータ子供産んだんかな
63123/09/11(月)08:27:15No.1100434410+
メカニックの子があっさり死すぎる…
63223/09/11(月)08:27:20No.1100434421+
>初夜権はやっぱりおかしいって!
あれは別に税金払えば免除されるし領主もそこまで好色な奴ばっかじゃないしブス送られてきても困るだろう
63323/09/11(月)08:27:21No.1100434424そうだねx2
この題材で月刊誌で8年の連載はちょっとリアルタイムで追うにはきついわ
63423/09/11(月)08:27:24No.1100434429+
騎士の身代金の話は別に騎士全員ができるわけでも無いぞ
騎士働きは別に王様から給金出る訳じゃないから金のかかる戦争をするときに少しでも自分の懐を潤すためのテクだ
貴族の身代金は庶民の年収より遥かに高いし
63523/09/11(月)08:27:32No.1100434446+
作者の渋でお百度ヌード見てたらフニャチン君はおろか黒騎士のヌードまであって駄目だった
63623/09/11(月)08:27:58No.1100434513そうだねx2
>この題材で月刊誌で8年の連載はちょっとリアルタイムで追うにはきついわ
絶対キャラの名前と顔覚えられない自信がある
63723/09/11(月)08:27:58No.1100434514+
>>シャールカの同期の天使隊ってもう誰も残ってない?
>デカい帽子被ってる占い得意な子が生き残った
見返してみたらほんとだ…良かった…
私たち頑張ったよね…のシーンでやられちゃったかと
63823/09/11(月)08:28:31No.1100434591+
なんなら魔物出ないだけでベルセルクより悲惨な現実感ある…
ヨーロッパすげえな
63923/09/11(月)08:28:46No.1100434636+
昨日まんまと釣られて読んだ
主人公の女の子は異能生存体かってくらい死なない
女の子版ボトムズ
64023/09/11(月)08:29:13No.1100434705+
東欧っていうかもうヨーロッパ史はずっと戦争してるイメージある
64123/09/11(月)08:29:26No.1100434731+
全部読み終わってから珠姫さまの漫画の作者と気付いた
64223/09/11(月)08:29:31No.1100434749+
1100年ごろのトルフィンの時代もえげつないけど300年経っても悪化してるの凄いな人類
64323/09/11(月)08:29:56No.1100434825そうだねx3
シャールカがただいました時のラブワゴン状態いいよね
64423/09/11(月)08:29:57No.1100434829+
天使隊の男の娘っていつ死んだか覚えてない
64523/09/11(月)08:30:16No.1100434868+
>古代ローマとか敵も味方も民度高かったのに宗教のせいで狂っちゃったな…
太平天国の乱とかもそうだけど宗教と民衆蜂起は火と油みたいなもんだからのう
64623/09/11(月)08:30:18No.1100434875+
この漫画の女の子みんな戦できてえらい
64723/09/11(月)08:30:28 ID:2hLISbjwNo.1100434897+
>中世ヨーロッパは記録に残ってるからやべー感が強いけどこの時代どこもこんなもんだと思う
流石にここまでレイプ頻発させてるのはキリスト教圏独自の特徴だと思う
64823/09/11(月)08:30:40No.1100434930+
>なんなら魔物出ないだけでベルセルクより悲惨な現実感ある…
>ヨーロッパすげえな
ガニシュカがシャルロットにガキ孕ませようとしたのもまだ理性的に見える
この漫画だったらなんも言わずレイプでしょ
64923/09/11(月)08:30:48No.1100434953+
さっき死んだっと思ってたキャラの名前が再登場しまくって混乱する
同じ名前が多すぎる…
65023/09/11(月)08:31:24No.1100435066+
>古代ローマとか敵も味方も民度高かったのに宗教のせいで狂っちゃったな…
アホなこと言ってるアホなんだろうけどローマ帝国時代も虐殺だらけだよ…
カエサルだって殺しまくっとる
65123/09/11(月)08:31:25No.1100435069+
>ここがあまりにも野蛮すぎる
>小国とはいえ一国の半分ぐらいは抱き込んだ勢力のトップを騙し討ちは正気じゃない
今でも宗教案件じゃないけどプーチン死ねば
ウクライナ戦争なんとかならんかなって考える人いるだろうし
昔の人だったらまあ
65223/09/11(月)08:31:28No.1100435076+
>同じ名前が多すぎる…
ヤン(新キャラ)の後数Pでヤン(新キャラ)が出たときは流石に自分の目を疑った
65323/09/11(月)08:31:31No.1100435087+
ヤンおすぎ!ってなる
65423/09/11(月)08:31:34No.1100435097+
全編蝕みたいなテンションで走り抜けるの凄いよね
普通の作家なら負の性質を作品に投影してくと段々悪意が薄れてくもんなのに
65523/09/11(月)08:31:35No.1100435098+
後の世にも定期的に復活してるアダム派はなんなんだよ…
65623/09/11(月)08:32:05No.1100435189+
双子どうして....どうして...
65723/09/11(月)08:32:09No.1100435200そうだねx6
敵陣営バンダナ二刀流アサシンで味方側に義理の妹がいるのはおそらくFEキャラ
65823/09/11(月)08:32:12No.1100435209+
ヤンおおすぎ
65923/09/11(月)08:32:14No.1100435216そうだねx1
>後の世にも定期的に復活してるアダム派はなんなんだよ…
やっぱりアダム様は不滅なんだよ!!
66023/09/11(月)08:32:20No.1100435225+
ヤンはジョンでイワンでヨハネだから日本だと太郎みたいなもんなんだ…
66123/09/11(月)08:32:59No.1100435309+
>ヤン(新キャラ)の後数Pでヤン(新キャラ)が出たときは流石に自分の目を疑った
ヤンって太郎やジョナサンみたいなよくある名前なのかセントやフォンみたいな称号名なのかわからなくなる
66223/09/11(月)08:33:00No.1100435316+
>敵陣営バンダナ二刀流アサシンで味方側に義理の妹がいるのはおそらくFEキャラ
子供もアサシンだし多分聖戦のキャラ
66323/09/11(月)08:33:07 ID:2hLISbjwNo.1100435335+
>なんなら魔物出ないだけでベルセルクより悲惨な現実感ある…
>ヨーロッパすげえな
間違いなく世界史の中で最も民度が低い地域だから…
66423/09/11(月)08:33:09No.1100435342+
>シャールカがただいました時のラブワゴン状態いいよね
変遷期に中に居たら一緒にヤっては居そう
66523/09/11(月)08:33:21No.1100435376+
>天使隊が結局娼婦になってるのとかもう耕し方とか忘れちまったなーガハハのあたりで過激派の堕落っぷりが目に見えてなんかすっごいげんなりしちゃった
ち ちが…あの街さえ陥落できていれば…
66623/09/11(月)08:33:24No.1100435386+
>ヤンはジョンでイワンでヨハネだから日本だと太郎みたいなもんなんだ…
ヨハンもだな…
66723/09/11(月)08:33:35No.1100435412+
聖戦ってそういう…
66823/09/11(月)08:33:36No.1100435415+
書き込みをした人によって削除されました
66923/09/11(月)08:33:38No.1100435418+
ヨーロッパがずーっと戦争してるの見ると中国の統一王朝が300年くらいは保つのすごく見える
67023/09/11(月)08:33:38No.1100435419そうだねx2
>古代ローマとか敵も味方も民度高かったのに宗教のせいで狂っちゃったな…
ローマ兵も蛮族相手なら虐殺やらレイプしまくりだから…
67123/09/11(月)08:34:02No.1100435481そうだねx3
>ヤンはジョンでイワンでヨハネだから日本だと太郎みたいなもんなんだ…
ククク…ヤープトマーを認めてもらおう
67223/09/11(月)08:34:05No.1100435484+
>後の世にも定期的に復活してるアダム派はなんなんだよ…
原理主義終末思想セックスカルトだからどの宗派にもたまに現れて消えていく…
67323/09/11(月)08:34:15No.1100435509+
まず戦の途中の村や都襲うの当たり前なんだよな…
67423/09/11(月)08:34:15No.1100435511そうだねx2
>子供もアサシンだし多分聖戦のキャラ
あの親子だけFEのキャラ過ぎる
67523/09/11(月)08:34:31No.1100435564そうだねx1
畑とか暫く触らないと畑じゃなくなるからな…
何年も民兵してたらね…
67623/09/11(月)08:34:38No.1100435577+
別にカトリックが滅んだわけじゃないから農耕に戻るわけにもいかず
67723/09/11(月)08:34:46No.1100435612+
>ここがあまりにも野蛮すぎる
>小国とはいえ一国の半分ぐらいは抱き込んだ勢力のトップを騙し討ちは正気じゃない
いいだろ?こちとら無敵のカトリック様だぜ?
67823/09/11(月)08:34:54No.1100435631+
ジシュカ太郎
イスクラ太郎
フニャチン太郎
67923/09/11(月)08:34:58No.1100435641+
>>天使隊が結局娼婦になってるのとかもう耕し方とか忘れちまったなーガハハのあたりで過激派の堕落っぷりが目に見えてなんかすっごいげんなりしちゃった
>ち ちが…あの街さえ陥落できていれば…
サーラちゃんあんまり軍師向きじゃないよね
68023/09/11(月)08:35:17No.1100435688そうだねx2
つもしかして農民戦争に駆り出すのってやめたほうがいいんじゃ…
68123/09/11(月)08:35:17 ID:2hLISbjwNo.1100435690+
>>古代ローマとか敵も味方も民度高かったのに宗教のせいで狂っちゃったな…
>太平天国の乱とかもそうだけど宗教と民衆蜂起は火と油みたいなもんだからのう
というかキリスト教がテロリズムと相性良すぎる
まんま古代のオウムと言っていい
68223/09/11(月)08:35:21No.1100435700+
不死身だとしてもキリコにも杉元にもシャールカにもなりたくないな…
68323/09/11(月)08:35:25No.1100435713+
ジシュカいなくなったら結局最初の信仰の自由とか忘れてゴロツキ集団になってるじゃねーか!
68423/09/11(月)08:35:28No.1100435726+
脱穀!って言いながら襲いかかってくるのは傍から見たら怖すぎる
68523/09/11(月)08:35:37No.1100435753+
>ヨーロッパがずーっと戦争してるの見ると中国の統一王朝が300年くらいは保つのすごく見える
中国もしっちゃかめっちゃかな時代はあるけどあの広さと人口を長期間統治できるのはマジ凄い
68623/09/11(月)08:35:39No.1100435756+
クヌート王の後世界平和は無理だったか
68723/09/11(月)08:36:04No.1100435839+
なんなら2時大戦後もソ連の介入でえらい事になる地域だからね……
68823/09/11(月)08:36:05 ID:2hLISbjwNo.1100435841+
>>古代ローマとか敵も味方も民度高かったのに宗教のせいで狂っちゃったな…
>アホなこと言ってるアホなんだろうけどローマ帝国時代も虐殺だらけだよ…
>カエサルだって殺しまくっとる
殺してるの敵軍だけで画像みたいに民間人虐殺はやってないよ…
68923/09/11(月)08:36:06No.1100435845+
>>>天使隊が結局娼婦になってるのとかもう耕し方とか忘れちまったなーガハハのあたりで過激派の堕落っぷりが目に見えてなんかすっごいげんなりしちゃった
>>ち ちが…あの街さえ陥落できていれば…
>サーラちゃんあんまり軍師向きじゃないよね
軍師はできるけどTOPっていうには腕力が足りない
69023/09/11(月)08:36:26No.1100435912+
>>>天使隊が結局娼婦になってるのとかもう耕し方とか忘れちまったなーガハハのあたりで過激派の堕落っぷりが目に見えてなんかすっごいげんなりしちゃった
>>ち ちが…あの街さえ陥落できていれば…
>サーラちゃんあんまり軍師向きじゃないよね
まあジシュカに鍛えられたけどただのガキだからな
でも多分才はあるし活躍はしてる
69123/09/11(月)08:36:26No.1100435914+
農民は日ごろの恨みが溜まってるし数が多いからどうしてもね…
ルターおじさんもこりゃだめだになる
69223/09/11(月)08:36:31No.1100435935+
サーラの娘台詞がほとんどねえな…
69323/09/11(月)08:36:31No.1100435936+
軍規をちゃんと定めてそれを守らせていたジュシカはすげえよ…
69423/09/11(月)08:36:42No.1100435965+
>ジシュカいなくなったら結局最初の信仰の自由とか忘れてゴロツキ集団になってるじゃねーか!
この漫画だとそもそもジシュカ自身が信仰とかどうでもいいタイプじゃねーか
69523/09/11(月)08:36:45No.1100435971+
https://img.2chan.net/b/res/1100413608.htm [link]
69623/09/11(月)08:36:54No.1100435994そうだねx3
恥ずかしい話だがこの漫画読むまでフス派なんて知らなかった…
69723/09/11(月)08:36:59No.1100436011+
>>>天使隊が結局娼婦になってるのとかもう耕し方とか忘れちまったなーガハハのあたりで過激派の堕落っぷりが目に見えてなんかすっごいげんなりしちゃった
>>ち ちが…あの街さえ陥落できていれば…
>サーラちゃんあんまり軍師向きじゃないよね
(ふふふ…今日のおかずはイカリングか…たタマネギだこれ!?クソー!遠征になんて出るんじゃなかった!!!)
69823/09/11(月)08:37:02No.1100436018+
せめてヴラスタが残ってればなあ
69923/09/11(月)08:37:08No.1100436034+
なんか途中でPOPして最終決戦で壮絶な死を遂げたやたら目のきれいなおっさん
一体何者なんだ…
70023/09/11(月)08:37:08No.1100436035+
ボトムズが本編前に100年ドンパチやってるって言うけど
流石に宇宙進出してる世界でこれほど陰惨な戦いではないか
70123/09/11(月)08:37:20No.1100436070+
>サーラちゃんあんまり軍師向きじゃないよね
戦術眼はあるけど戦略は教えてもらってないからなぁ
70223/09/11(月)08:37:37 ID:2hLISbjwNo.1100436118+
>>ここがあまりにも野蛮すぎる
>>小国とはいえ一国の半分ぐらいは抱き込んだ勢力のトップを騙し討ちは正気じゃない
>今でも宗教案件じゃないけどプーチン死ねば
>ウクライナ戦争なんとかならんかなって考える人いるだろうし
>昔の人だったらまあ
ウクライナ戦争の諸悪の根源ってドイツだぞ
70323/09/11(月)08:37:59No.1100436171+
>ジシュカいなくなったら結局最初の信仰の自由とか忘れてゴロツキ集団になってるじゃねーか!
兵糧攻めが効きまくってボスニアが危機的状況になってるのもあるからな
まあレイプとかしてるし十字軍と変わらないんだが
70423/09/11(月)08:38:02No.1100436186そうだねx3
いつもの人が湧いてるからみんな無視しようね
70523/09/11(月)08:38:06No.1100436191+
サーラの娘は流石にオリキャラだよね?
70623/09/11(月)08:38:09No.1100436201+
>>古代ローマとか敵も味方も民度高かったのに宗教のせいで狂っちゃったな…
>ローマ兵も蛮族相手なら虐殺やらレイプしまくりだから…
古代ローマは蛮族相手に奴隷狩りしないと農園や鉱山やガレー船の漕ぎ手も確保出来ないからね
奴隷経済と言ってもいいくらいに重要な要素なんだ
70723/09/11(月)08:38:16No.1100436226+
>>>>天使隊が結局娼婦になってるのとかもう耕し方とか忘れちまったなーガハハのあたりで過激派の堕落っぷりが目に見えてなんかすっごいげんなりしちゃった
>>>ち ちが…あの街さえ陥落できていれば…
>>サーラちゃんあんまり軍師向きじゃないよね
>軍師はできるけどTOPっていうには腕力が足りない
あと敵のトップの政治的な部分の読み合いもできてたジシュカがチート過ぎる
70823/09/11(月)08:38:20No.1100436231+
アサシンお兄ちゃんが漫画オリジナルじゃないのがビックリだよ
70923/09/11(月)08:38:35No.1100436278+
>サーラの娘台詞がほとんどねえな…
ぐるるるとか唸ってるけどお父さん心配じゃないのかな...
71023/09/11(月)08:38:38 ID:2hLISbjwNo.1100436288+
>ヨーロッパがずーっと戦争してるの見ると中国の統一王朝が300年くらいは保つのすごく見える
それこそ中国って民度って意味では世界随一の地域だろ
71123/09/11(月)08:38:52No.1100436338+
>サーラの娘は流石にオリキャラだよね?
というかネームド貴族以外大半オリキャラじゃい
71223/09/11(月)08:39:06No.1100436364そうだねx1
>恥ずかしい話だがこの漫画読むまでフス派なんて知らなかった…
俺レベルになると笛強すぎるから俺つえー架空戦記だと思ってたぜ!
71323/09/11(月)08:39:10No.1100436369+
>軍規をちゃんと定めてそれを守らせていたジュシカはすげえよ…
それがなければ現代戦の総力戦みたいな皆殺し戦争は生まれず騎士同士がゲームみたいに戦争してたかもしれない
その場合身分社会が残って農奴だったろうけどどっちがいいんだろうな
71423/09/11(月)08:39:15No.1100436391+
>ヨーロッパがずーっと戦争してるの見ると中国の統一王朝が300年くらいは保つのすごく見える
コココココ…
71523/09/11(月)08:39:17No.1100436396+
現代でも生まれてこの方ずっと聖戦してるせいで平和なまともな生活ってのがどんなものか一切知らない若者が問題になってるしな…
71623/09/11(月)08:39:17No.1100436397+
アサシンの人地味に異能生存体じゃない?
71723/09/11(月)08:39:18No.1100436399+
フニャチンくんお前そんな重要なキャラだったのかよ
お前そんな偉人だったのかよ!?
71823/09/11(月)08:39:20No.1100436405+
>なんか途中でPOPしてオスマンとの戦いで壮絶な死を遂げたやたら嗄れた爺
>一体何者なんだ…
71923/09/11(月)08:39:36 ID:2hLISbjwNo.1100436445+
>>>古代ローマとか敵も味方も民度高かったのに宗教のせいで狂っちゃったな…
>>ローマ兵も蛮族相手なら虐殺やらレイプしまくりだから…
>古代ローマは蛮族相手に奴隷狩りしないと農園や鉱山やガレー船の漕ぎ手も確保出来ないからね
>奴隷経済と言ってもいいくらいに重要な要素なんだ
キリスト教も奴隷推奨というかもっと大規模に運用してる…
72023/09/11(月)08:39:44No.1100436459+
死に惹かれてる元敵の黒装束腕利き暗殺者お兄ちゃんは盛り過ぎだって!
72123/09/11(月)08:39:45No.1100436461+
>サーラの娘は流石にオリキャラだよね?
うn
フニャチン死んだあと長男が謀反起こして謀殺されたのは史実
72223/09/11(月)08:39:51No.1100436475+
>恥ずかしい話だがこの漫画読むまでフス派なんて知らなかった…
前にミュッシャの展覧会行った時にフス戦争初めて知った
72323/09/11(月)08:39:57No.1100436492+
農民が畑の作り方も忘れて畑もあれたままで戻れるんけないじゃん!
72423/09/11(月)08:39:58No.1100436500+
>アサシンお兄ちゃんが漫画オリジナルじゃないのがビックリだよ
前半生わからないキャラは好きに脚色するのは大河ドラマの手法だから…
これ歴史知ってる人ならアイツ生き残るなってわかってたのかな
72523/09/11(月)08:40:14No.1100436544+
今読んでんだけど1話でいきなりレイプされて子供が死んだ…
72623/09/11(月)08:40:16No.1100436548+
お兄ちゃん最後まで強キャラだったのずるいぞ
72723/09/11(月)08:40:22No.1100436565+
>アサシンの人地味に異能生存体じゃない?
サーラちゃんも陵辱回避しまくるのであの義兄妹ラック値が高い
72823/09/11(月)08:40:23No.1100436570+
>死に惹かれてる元敵の黒装束腕利き暗殺者お兄ちゃんは盛り過ぎだって!
歴史に突然ポップしてきた強キャラだぞ
これぐらいの過去があったとしか思えん…
72923/09/11(月)08:40:23No.1100436572+
>なんか途中でPOPしてオスマンとの戦いで壮絶な死を遂げたやたら嗄れた爺
>一体何者なんだ…
あの手の扇動者が本当に勝利に貢献して聖者になるとは…
73023/09/11(月)08:40:34No.1100436610+
年数経過してワゴン対策もされてるしサーラは頑張った方だよ
73123/09/11(月)08:40:40No.1100436628そうだねx1
>サーラの娘は流石にオリキャラだよね?
女キャラはだいたいオリキャラだよ
73223/09/11(月)08:40:46No.1100436651+
チャラい感じからあごひげ生やしてダンディナな感じになるイスクラ兄さんはダメ
好き
73323/09/11(月)08:40:50No.1100436666+
イスクラ絶対オリキャラだと思ってたのに実在した人物だったのかよ…
73423/09/11(月)08:41:02No.1100436699+
>お兄ちゃん最後まで強キャラだったのずるいぞ
なので精神を折ります
73523/09/11(月)08:41:15No.1100436727そうだねx3
いいよね黒死病で生死の境を彷徨って復活したら黒の衣服に凝り始めるお兄ちゃん
73623/09/11(月)08:41:36No.1100436779+
>いいよね黒死病で生死の境を彷徨って復活したら黒の衣服に凝り始めるお兄ちゃん
黒騎士とキャラ被りしてる…
73723/09/11(月)08:41:38No.1100436786+
寝返りがめちゃくちゃ多いのもFE感ある
73823/09/11(月)08:41:54No.1100436826+
キャラの濃いやつが割と史実キャラ率高いという…
73923/09/11(月)08:42:07No.1100436864そうだねx2
もしかして蛮族になってるのは宗教じゃなくて人間が糞なのでは?
「」は訝しんだ
74023/09/11(月)08:42:17No.1100436893そうだねx2
家畜に神は居ないッ!
豚は死ね!
そんな漫画
74123/09/11(月)08:42:19No.1100436899+
>イスクラ絶対オリキャラだと思ってたのに実在した人物だったのかよ…
漫画部分はほぼオリキャラだし…
74223/09/11(月)08:42:24No.1100436906そうだねx3
>いいよね黒死病で生死の境を彷徨って復活したら黒の衣服に凝り始めるお兄ちゃん
後の黒軍である
74323/09/11(月)08:42:28No.1100436917+
ヨーロッパ圏の人も日本とか中国舞台の歴史漫画見て
こいつ史実に居るの!?とかなっちゃうのかな…
74423/09/11(月)08:42:32No.1100436923+
イスクラ兄ちゃん妹と結婚するわクラーラともヤるとこやってるわでこいつ…
74523/09/11(月)08:42:36No.1100436941+
>寝返りがめちゃくちゃ多いのもFE感ある
ジシュカがジギスムントの配下になればオスマン帝国にも勝てていたかもしれない
74623/09/11(月)08:42:50No.1100436971そうだねx2
と言うかアサシン兄ちゃん出世しすぎだろ!ってなる
74723/09/11(月)08:42:53 ID:2hLISbjwNo.1100436979+
>もしかして蛮族になってるのは宗教じゃなくて人間が糞なのでは?
>「」は訝しんだ
キリスト教になってからレイプ件数爆発的に増えてますよねヨーロッパ?
74823/09/11(月)08:42:53No.1100436981そうだねx5
>ヨーロッパ圏の人も日本とか中国舞台の歴史漫画見て
>こいつ史実に居るの!?とかなっちゃうのかな…
織田信長って男だったのか…
74923/09/11(月)08:43:10No.1100437032+
宗教家がクソなのか騎士貴族がクソなのか農民がクソなのか
色々な説はある
75023/09/11(月)08:43:21No.1100437064+
>ヨーロッパ圏の人も日本とか中国舞台の歴史漫画見て
>こいつ史実に居るの!?とかなっちゃうのかな…
ノブとかのメジャーどころは流石に分かるだろうし何だこいつ…みたいなやつって誰になるんだろうな
75123/09/11(月)08:43:33No.1100437098+
>ジシュカがジギスムントの配下になればオスマン帝国にも勝てていたかもしれない
でかいところにつくと政治が入ってきて自由に俺の戦争ができないかもしれない
75223/09/11(月)08:43:40No.1100437120+
せーの略奪最高!
75323/09/11(月)08:43:55No.1100437156+
娘が私より年上の知り合いのお兄ちゃんと子作りしてる!!
75423/09/11(月)08:43:55No.1100437157+
フニャチン長男がクソ野郎すぎる…
この作品そんなやつばかりと言われたらうn
75523/09/11(月)08:44:00No.1100437172そうだねx5
と言うかそもそもFEの物語自体中世ヨーロッパの歴史オマージュなのでは
75623/09/11(月)08:44:01No.1100437173+
ジシュカは病弱ロリだと思ってた
75723/09/11(月)08:44:01No.1100437174+
>せーのジャンヌ最高!
75823/09/11(月)08:44:17No.1100437220+
>宗教家がクソなのか騎士貴族がクソなのか農民がクソなのか
>色々な説はある
実りを生み出す土地がクソ
75923/09/11(月)08:44:21 ID:2hLISbjwNo.1100437236+
>宗教家がクソなのか騎士貴族がクソなのか農民がクソなのか
>色々な説はある
間違いなくキリスト教がクソな事案じゃ…
76023/09/11(月)08:44:23No.1100437246+
まあ黒軍も正義王死後は大幅に弱体化してオスマンコトルコにメタメタにされるんだが…
76123/09/11(月)08:44:26No.1100437256+
>フニャチン長男がクソ野郎すぎる…
死臭がすごい
やっぱり死んだ
76223/09/11(月)08:44:29No.1100437263+
>>寝返りがめちゃくちゃ多いのもFE感ある
>ジシュカがジギスムントの配下になればオスマン帝国にも勝てていたかもしれない
元のフスカトリックの争いどないすんねんってなって余計荒れそう
76323/09/11(月)08:44:36No.1100437280+
一回りくらい歳の離れた妹と孫くらい歳の離れた知り合いの娘孕ませてるお兄ちゃん
76423/09/11(月)08:44:56No.1100437333+
ジシュカは隻眼だからハンニバルと被ってるイメージある
76523/09/11(月)08:45:02No.1100437348+
>>フニャチン長男がクソ野郎すぎる…
>死臭がすごい
>やっぱり死んだ
むしろあそこで殺されるまで殺されなかったのか…ってなるクソっぷり
76623/09/11(月)08:45:02No.1100437351+
>ヨーロッパ圏の人も日本とか中国舞台の歴史漫画見て
>こいつ史実に居るの!?とかなっちゃうのかな…
項羽の戦果とか何なら中国人自身すら半信半疑だったりするもんな
骨出てきた…
76723/09/11(月)08:45:07No.1100437364+
漫画みてーにまぁ漫画なんだが略奪はするなよ!って命令するの面白いな
76823/09/11(月)08:45:08No.1100437372+
領主が魔女狩りを名目に領民殺戮凌辱して回るの世も末感が半端ない
76923/09/11(月)08:45:17No.1100437394そうだねx2
>まあ黒軍も正義王死後は大幅に弱体化してオスマンコトルコにメタメタにされるんだが…
諸行無常
77023/09/11(月)08:45:17No.1100437395+
>と言うかそもそもFEの物語自体中世ヨーロッパの歴史オマージュなのでは
現実の中世にFEに出てくるようなイケメン二刀流暗殺者がいるか!
77123/09/11(月)08:45:17No.1100437396+
アカハナお前生きとったんか!?ってなった
77223/09/11(月)08:45:17No.1100437397+
コロコロ立場変わるから話が読めなくて面白かった
77323/09/11(月)08:45:26No.1100437415+
あのキャスカみたいなねーちゃんが子供産めてたら結構違った気がする
77423/09/11(月)08:45:32No.1100437430+
>>宗教家がクソなのか騎士貴族がクソなのか農民がクソなのか
>>色々な説はある
>間違いなくキリスト教がクソな事案じゃ…
宗教ないと道徳というかルールがなくなるからダメだよ!?
問題なのは権力を傘にやりたい放題してた奴らだよ!
77523/09/11(月)08:45:35No.1100437436+
>フニャチン長男がクソ野郎すぎる…
弟は紙幣にもなってるのに…
77623/09/11(月)08:45:40No.1100437447そうだねx4
fu2557737.jpg[見る]
エリーザベトchan様KAWAII!!
77723/09/11(月)08:45:55No.1100437478+
>と言うかアサシン兄ちゃん出世しすぎだろ!ってなる
史実だと生まれから貴族だから…
77823/09/11(月)08:46:02No.1100437492+
弓の習熟大変だから出てこないって聞くと刀も槍も弓も使える様になってる侍って頭おかしいな
77923/09/11(月)08:46:05No.1100437508そうだねx1
>アカハナお前生きとったんか!?ってなった
死にまくるからちょっと嬉しいよねこいつ生きてたんだってなるの
78023/09/11(月)08:46:08No.1100437518+
>>まあ黒軍も正義王死後は大幅に弱体化してオスマンコトルコにメタメタにされるんだが…
>諸行無常
無敵のイェニチェリ軍団もしっかり弱体化してオスマンを蝕む病巣になるからね…
78123/09/11(月)08:46:15No.1100437541+
ワゴンブルクと眼帯のキャラでドリフノッブ浮かんだ
どっち先だっけ
78223/09/11(月)08:46:26No.1100437562+
機動力ある陣地強いんだな…
78323/09/11(月)08:46:34No.1100437592そうだねx2
>>>宗教家がクソなのか騎士貴族がクソなのか農民がクソなのか
>>>色々な説はある
>>間違いなくキリスト教がクソな事案じゃ…
>宗教ないと道徳というかルールがなくなるからダメだよ!?
>問題なのは権力を傘にやりたい放題してた奴らだよ!
人間がクソ!
78423/09/11(月)08:46:46No.1100437616+
>ヨーロッパ圏の人も日本とか中国舞台の歴史漫画見て
>こいつ史実に居るの!?とかなっちゃうのかな…
アサクリ新作で弥助主人公になるかもってニュースで
向こうの人が混乱してたな
78523/09/11(月)08:46:47No.1100437620そうだねx2
敵対勢力の地域の住民をレイプレイプレイプ!なんてそれこそ日本もやってるし…
78623/09/11(月)08:46:53No.1100437644そうだねx1
>ワゴンブルクと眼帯のキャラでドリフノッブ浮かんだ
>どっち先だっけ
まてよ!?
78723/09/11(月)08:46:55No.1100437650+
トルコそんなに強かったのにどうして近代で...
78823/09/11(月)08:47:11No.1100437710+
>現実の中世にFEに出てくるようなイケメン二刀流暗殺者がいるか!
いた!
78923/09/11(月)08:47:11No.1100437715そうだねx1
>無敵のイェニチェリ軍団もしっかり弱体化してオスマンを蝕む病巣になるからね…
やっぱ武力と権力は分けないと国が歪むこと歪むこと
79023/09/11(月)08:47:15No.1100437724+
ルターやカルヴァンは本当によく改革成功させたなと思うわ
イギリスはクソみたいな理由で成功させるなや!
79123/09/11(月)08:47:16No.1100437729+
シャールカは私が殺す!って言ってたクローニャがいざシャールカが寝返ってきたら泣いて喜ぶの泣ける
79223/09/11(月)08:47:16 ID:2hLISbjwNo.1100437730+
>>>宗教家がクソなのか騎士貴族がクソなのか農民がクソなのか
>>>色々な説はある
>>間違いなくキリスト教がクソな事案じゃ…
>宗教ないと道徳というかルールがなくなるからダメだよ!?
>問題なのは権力を傘にやりたい放題してた奴らだよ!
キリスト教自体がクソルールしか押し付けない宗教じゃねーか!
79323/09/11(月)08:47:23No.1100437748+
>弓の習熟大変だから出てこないって聞くと刀も槍も弓も使える様になってる侍って頭おかしいな
鎌倉武士は普段からいいもの食ってクソほど鍛えてるから…
道ゆく坊主を射殺したりして
79423/09/11(月)08:47:33No.1100437773+
あくらつな
道徳観
79523/09/11(月)08:47:40No.1100437788+
後から史実を調べると楽しい
79623/09/11(月)08:47:40 ID:2hLISbjwNo.1100437790+
>敵対勢力の地域の住民をレイプレイプレイプ!なんてそれこそ日本もやってるし…
えっこの流れで日本叩きすんの?
79723/09/11(月)08:47:48No.1100437809+
>機動力ある陣地強いんだな…
16世紀くらいまで戦争では機動力は正義
79823/09/11(月)08:48:05No.1100437852+
こうして見ると日本の戦国時代とかは対立項というか三つ巴四つ巴みたいな状況は少なかったのね
勢力賄うには農地が少なかったんだろうか
79923/09/11(月)08:48:06No.1100437855+
>>ワゴンブルクと眼帯のキャラでドリフノッブ浮かんだ
>>どっち先だっけ
>まてよ!?
漫画の掲載時期って意味じゃないの
80023/09/11(月)08:48:10No.1100437866+
こいつ実在するのかな?ってwikiみたらチェコ語ページしかないキャラばっかりじゃん
80123/09/11(月)08:48:10No.1100437867+
>史実だと生まれから貴族だから…
なんでアサシンなんかしてんだ…
80223/09/11(月)08:48:11No.1100437875+
>道ゆく坊主を射殺したりして
だから坊主も武装するね...いいよね?レッツ本願寺
80323/09/11(月)08:48:11No.1100437876+
>機動力ある陣地強いんだな…
敵が突撃を主とする騎士なら強い
相性だな
80423/09/11(月)08:48:12No.1100437877そうだねx4
>>敵対勢力の地域の住民をレイプレイプレイプ!なんてそれこそ日本もやってるし…
>えっこの流れで日本叩きすんの?
そういうことじゃないよ!
80523/09/11(月)08:48:18No.1100437902そうだねx1
>トルコそんなに強かったのにどうして近代で...
昔強かった軍隊は戦術装備のアップデートが遅れるんだ
昔のやり方が一番強いという思い込みが改革を阻むから
80623/09/11(月)08:48:18No.1100437903+
侵略戦争は大体兵站で失敗して頓挫するのがやっぱり世界征服難しいやをだなってなっちゃう
80723/09/11(月)08:48:24No.1100437924+
どうもクマン人です!弓撃ちながら逃げたりできます!
80823/09/11(月)08:48:24 ID:2hLISbjwNo.1100437925+
>>弓の習熟大変だから出てこないって聞くと刀も槍も弓も使える様になってる侍って頭おかしいな
>鎌倉武士は普段からいいもの食ってクソほど鍛えてるから…
>道ゆく坊主を射殺したりして
鎌倉武士なら普通にフス派も軽く一捻りに出来そうではある
80923/09/11(月)08:48:31No.1100437937+
>キリスト教自体がクソルールしか押し付けない宗教じゃねーか!
キリスト教オリジンと宗教家がいい感じに弄った教えを同一視するとまた面倒になる
81023/09/11(月)08:48:43No.1100437970そうだねx3
>イギリスはクソみたいな理由で成功させるなや!
だって離婚とかしたいし…
81123/09/11(月)08:49:05No.1100438025+
>キリスト教自体がクソルールしか押し付けない宗教じゃねーか!
キリスト教とキリスト教会周りを一緒くたにして語るなや
81223/09/11(月)08:49:14No.1100438045+
マーラが作中一ドスケベボディすぎる…
81323/09/11(月)08:49:16 ID:2hLISbjwNo.1100438056+
>>敵対勢力の地域の住民をレイプレイプレイプ!なんてそれこそ日本もやってるし…
>えっこの流れで日本叩きすんの?
ドイツがサッカーでボロ負けしたから左翼が発狂タイムに入ってる
シャンカースレでドイツ叩きガーとかベソかいてたのは流石に笑う
81423/09/11(月)08:49:26No.1100438076+
いきなり障害物立てて陣地構築できるのは今でも強くない?
というかこれタンクデサントか
81523/09/11(月)08:49:30No.1100438089そうだねx2
末路を知ってから最初の方読み返してみるのもいいね
81623/09/11(月)08:49:41No.1100438121+
>ルターやカルヴァンは本当によく改革成功させたなと思うわ
>イギリスはクソみたいな理由で成功させるなや!
国ごと新しい宗派をでっち上げれば成功率は低くないから…
81723/09/11(月)08:49:48 ID:2hLISbjwNo.1100438137+
>>イギリスはクソみたいな理由で成功させるなや!
>だって離婚とかしたいし…
もう全人類でイギリス滅ぼした方が良くない?
81823/09/11(月)08:49:49No.1100438139+
>どうもクマン人です!弓撃ちながら逃げたりできます!
紀元前からのクソ強戦法きたな…
ナーフしろクソが!
81923/09/11(月)08:50:00No.1100438176+
この母子に好意もった男の殆どが死んでてだめだった
82023/09/11(月)08:50:06No.1100438192そうだねx1
>項羽の戦果とか何なら中国人自身すら半信半疑だったりするもんな
>骨出てきた…
20倍くらいいる相手と特別な策とかなく普通に戦ってなんか勝ったり
劉邦に留守を狙われて本拠地落とされた時には強行軍で取って返して20倍くらいの敵を一方的にボコボコにしたり
その後数年劉邦をボコボコにし続けたり
最期の時も30騎で数百騎討ち取ったとかマジでわけわからん強さ
82123/09/11(月)08:50:06No.1100438193+
>どうもクマン人です!弓撃ちながら逃げたりできます!
あの王様の言うこと聞いてた方が生き延びれたんじゃねえかな…
82223/09/11(月)08:50:07No.1100438199+
奴隷の黒騎士がムキムキってなるシーンで笑っちゃった
82323/09/11(月)08:50:08No.1100438200+
>どうもクマン人です!弓撃ちながら逃げたりできます!
お前らなんで出てきた
82423/09/11(月)08:50:08No.1100438209そうだねx3
ロリエリザベート様が天使すぎて無残にも花を手折られるシーンが可哀そうすぎてシコれる
82523/09/11(月)08:50:16No.1100438238そうだねx1
>ルターやカルヴァンは本当によく改革成功させたなと思うわ
>イギリスはクソみたいな理由で成功させるなや!
国教会もヘンリー6世のときだけ安定するけどその後カトリック王と入れ代わり立ち代わりでめっちゃ不安定化するから…ヘンリー6世こいついっつも自分のときだけ安定してんな
82623/09/11(月)08:50:26No.1100438266そうだねx1
これくらいエグい展開のロボアニメあったら
怪作として名を残しそうな気がする
82723/09/11(月)08:50:32No.1100438283+
>この母子に好意もった男の殆どが死んでてだめだった
そもそも登場人物ほとんど死んでるから大丈夫
82823/09/11(月)08:50:36 ID:2hLISbjwNo.1100438294+
>>どうもクマン人です!弓撃ちながら逃げたりできます!
>紀元前からのクソ強戦法きたな…
>ナーフしろクソが!
鎌倉武士だとさらに重装になった上でこれやってくるから対抗手段がない…
82923/09/11(月)08:50:47No.1100438326+
>この母子に好意もった男の殆どが死んでてだめだった
娘は絶対夫の生命吸ってるわこいつ
83023/09/11(月)08:50:50No.1100438334+
>>どうもクマン人です!弓撃ちながら逃げたりできます!
>あの王様の言うこと聞いてた方が生き延びれたんじゃねえかな…
はぁー!?クマン人はルーツが略奪で出来てるんだから王様なんかに従ってられないんですけどー!?
83123/09/11(月)08:50:51No.1100438339そうだねx2
>>どうもクマン人です!弓撃ちながら逃げたりできます!
>あの王様の言うこと聞いてた方が生き延びれたんじゃねえかな…
でもそんな理性がある蛮族はエンジョイ&エキサイティングできないから弱体化しそう
83223/09/11(月)08:51:08No.1100438386+
シャールカ的にはわざわざ寝返って敵対派閥同士で同盟組ませて古巣を死地に追いやったのはみんなを戦争から開放するだけでなく
自分の死地を作り出す意味もあったのだろうな
生き残ったけど
83323/09/11(月)08:51:08No.1100438388+
https://img.2chan.net/b/res/1100421994.htm [link]
83423/09/11(月)08:51:14No.1100438405+
>いきなり障害物立てて陣地構築できるのは今でも強くない?
>というかこれタンクデサントか
移動する馬防柵だから騎馬突撃を防ぐには最適よね
しかし大砲や軽騎兵の騎射を防ぐには足りないくらいの防衛力
83523/09/11(月)08:51:24No.1100438434+
>これくらいエグい展開のロボアニメあったら
>怪作として名を残しそうな気がする
最終回というか打切りからの劇場版でラストの絶滅戦争をねちっこくやりそう
83623/09/11(月)08:51:26No.1100438437+
黒騎士は早めに殺しておくべきだった…
まぁこいついないとシャールカ初期に死ぬが
83723/09/11(月)08:51:29No.1100438444+
おばあちゃんを見たら全ての凌辱に耐えた生き残りだと思え
83823/09/11(月)08:51:33No.1100438451そうだねx1
>あの王様の言うこと聞いてた方が生き延びれたんじゃねえかな…
やっぱ王に着くとかダセェわ!
金!酒!ロリマンコ!
83923/09/11(月)08:51:47 ID:2hLISbjwNo.1100438484+
>>ルターやカルヴァンは本当によく改革成功させたなと思うわ
>>イギリスはクソみたいな理由で成功させるなや!
>国教会もヘンリー6世のときだけ安定するけどその後カトリック王と入れ代わり立ち代わりでめっちゃ不安定化するから…ヘンリー6世こいついっつも自分のときだけ安定してんな
ヘンリー6世って宗教改革した奴の爺さんの兄貴じゃなかったっけ
84023/09/11(月)08:51:51No.1100438499+
>これくらいエグい展開のロボアニメあったら
>怪作として名を残しそうな気がする
アニメ化できない
84123/09/11(月)08:51:54No.1100438509そうだねx3
>金!酒!ロリマンコ!
金!酒!ロリマンコ!
84223/09/11(月)08:51:58No.1100438517+
>いきなり障害物立てて陣地構築できるのは今でも強くない?
>というかこれタンクデサントか
この後は銃の威力が増して使えなくなるそうだから装甲車登場までお預けなんだろうね
84323/09/11(月)08:52:02No.1100438533そうだねx1
遊牧民族は災害
84423/09/11(月)08:52:04No.1100438544+
>いきなり障害物立てて陣地構築できるのは今でも強くない?
>というかこれタンクデサントか
戦車と機械化歩兵…
84523/09/11(月)08:52:07No.1100438556+
>敵陣営バンダナ二刀流アサシンで味方側に義理の妹がいるのはおそらくFEキャラ
義理の妹と結婚した後に義理の妹の友達の娘と結婚するのはFEキャラにもいない
84623/09/11(月)08:52:10No.1100438565+
アニメ化しようぜ!
多分半分くらいしか映像化出来ない!
84723/09/11(月)08:52:38No.1100438640+
おそらく作中で最もE&E精神で生きてたやつら
84823/09/11(月)08:52:40No.1100438645+
エーリザベト?
エリーザベト?
エリザーベト?
エリザベート?
エリザベトー?
84923/09/11(月)08:52:44No.1100438656+
>遊牧民族は災害
オスマン帝国もティムールにはボコボコにされてるからな…
85023/09/11(月)08:52:54No.1100438689そうだねx2
>ヘンリー6世って宗教改革した奴の爺さんの兄貴じゃなかったっけ
そうだな八世の間違いだわ…
85123/09/11(月)08:52:55No.1100438695+
クマン人ってこれモンゴルと東欧美人の子孫?
85223/09/11(月)08:53:05No.1100438737+
クマン人とモンゴル人って同じ遊牧騎馬民族なのにクマン人の国って無いのは何故
85323/09/11(月)08:53:22No.1100438775そうだねx1
>黒騎士は早めに殺しておくべきだった…
>まぁこいついないとシャールカ初期に死ぬが
くっころ!って言ってた時に逃がすのが基本的に不幸しか産んでない…
85423/09/11(月)08:53:25No.1100438781+
>>>天使隊が結局娼婦になってるのとかもう耕し方とか忘れちまったなーガハハのあたりで過激派の堕落っぷりが目に見えてなんかすっごいげんなりしちゃった
>>ち ちが…あの街さえ陥落できていれば…
>サーラちゃんあんまり軍師向きじゃないよね
外伝2の頃には成長してるから単なる若さだよ
85523/09/11(月)08:53:28No.1100438792+
>アニメ化できない
レイプ抜きならワンチャン…
85623/09/11(月)08:53:28No.1100438794+
>金!酒!ロリマンコ!
まあ確かに東欧のロリマンコ眼の前にしたらわかるよ…
85723/09/11(月)08:53:29No.1100438799+
無料になってる作者の次回作見たらホモセックスバトル漫画でダメだった
85823/09/11(月)08:53:39No.1100438824+
あの時代平民が老人になるまで生き残るの無理じゃない…?って思った
85923/09/11(月)08:53:45No.1100438846+
>遊牧民族は災害
うぁぁぁ
モンゴル帝国がヨーロッパを練り歩いている
86023/09/11(月)08:54:06No.1100438901+
腹違いの妹と何歳離れてんだよマルケータちゃん…
86123/09/11(月)08:54:27No.1100438966+
ビーダマンビーダマン狙え撃てブッ殺せ
86223/09/11(月)08:54:46No.1100439022+
>鎌倉武士だとさらに重装になった上でこれやってくるから対抗手段がない…
そもそも日本の地形で逃げ撃ち戦法出来るような地形あんまりないし…
86323/09/11(月)08:54:55No.1100439047+
>>黒騎士は早めに殺しておくべきだった…
>>まぁこいついないとシャールカ初期に死ぬが
>くっころ!って言ってた時に逃がすのが基本的に不幸しか産んでない…
巡り巡って最後にシャールカ助けるのが好き
一概に良かったダメだったで終わらないところ
裏主人公みたい
86423/09/11(月)08:54:57No.1100439050+
黒騎士が漫画のネームド殺し過ぎなんだよな…
正義観もよくわからんし
86523/09/11(月)08:54:58 ID:2hLISbjwNo.1100439051+
>>遊牧民族は災害
>オスマン帝国もティムールにはボコボコにされてるからな…
そしてそれをボコった鎌倉武士…
86623/09/11(月)08:55:01No.1100439062+
金も食料もないから村襲うね…
ボヘミアは荒廃した
86723/09/11(月)08:55:02No.1100439069+
天使隊が娼婦になってるの良いよね…
86823/09/11(月)08:55:26 ID:2hLISbjwNo.1100439146+
>>鎌倉武士だとさらに重装になった上でこれやってくるから対抗手段がない…
>そもそも日本の地形で逃げ撃ち戦法出来るような地形あんまりないし…
突撃しても普通にクソ強いからな鎌倉武士
86923/09/11(月)08:55:41No.1100439183+
クマン人ってスキタイとかそっち系の騎馬民族の末裔なんかな
87023/09/11(月)08:55:54No.1100439228+
>黒騎士が漫画のネームド殺し過ぎなんだよな…
>正義観もよくわからんし
正義観ってか動く理由が忠誠心だけしかなくなった男だ
87123/09/11(月)08:55:55No.1100439230そうだねx2
おちんちん無くなってから凶暴性増してるよな黒騎士
87223/09/11(月)08:56:08No.1100439265+
>あの時代平民が老人になるまで生き残るの無理じゃない…?って思った
平民で和も割と運次第だから老人はいる
87323/09/11(月)08:56:16No.1100439281+
あいつら後ろ向きにビーダマン撃ってきやがる!
87423/09/11(月)08:56:16No.1100439282+
>金も食料もないから村襲うね…
>天使隊が娼婦になってるの良いよね…
眼帯のオッサン生きてたら規律もうちょいなんとかなってたのだろうか
87523/09/11(月)08:56:17No.1100439286そうだねx1
>クマン人ってこれモンゴルと東欧美人の子孫?
クマン人はモンゴルとルーシ侵攻で戦ったから違う民族だよ
モンゴル人の方が多分強いよ
87623/09/11(月)08:56:21No.1100439301+
でもあんな殺し合いばっかしてたら殖やしたくもなるのも分かるよね
87723/09/11(月)08:56:22No.1100439306そうだねx1
ローマ皇帝とかもそうだよね
悪辣な面もあるけど1個人的に見ると善良よりだったり
87823/09/11(月)08:56:42No.1100439353+
…ただの逃げるフリよね?
87923/09/11(月)08:56:43No.1100439357そうだねx2
ティムールと鎌倉武士の激突とかはじめて聞いたけどどこの異世界だ
88023/09/11(月)08:56:53No.1100439376+
騎士道精神が返って足枷になってる場面が多い気もするけど
そうでないと烏合の衆なんだろうなと思える描写も多いし難しいねこの時代
88123/09/11(月)08:57:19No.1100439455+
おぺにす斬られたらそりゃね
「」だって狂うだろう
88223/09/11(月)08:57:23No.1100439467+
シャールカを守るんだ…えっ!それ食わないの!?じゃあ俺が食うわ!
88323/09/11(月)08:57:29No.1100439484+
>ティムールと鎌倉武士の激突とかはじめて聞いたけどどこの異世界だ
お芋教を信じましょう!!
88423/09/11(月)08:57:32No.1100439488そうだねx1
>>>遊牧民族は災害
>>オスマン帝国もティムールにはボコボコにされてるからな…
>そしてそれをボコった鎌倉武士…
ここでレスするより歴史の教科書読もうね
88523/09/11(月)08:57:42No.1100439524+
フランチシュカをあっさり死させたのは許されざるよ黒騎士
88623/09/11(月)08:57:54No.1100439555+
フス派はあんまり現代まで残ってないけど
プロテスタントは生まれてるあたり
腐敗酷かったんだろうなって…
88723/09/11(月)08:57:57 ID:2hLISbjwNo.1100439561+
>ティムールと鎌倉武士の激突とかはじめて聞いたけどどこの異世界だ
あの…元寇…
88823/09/11(月)08:58:12No.1100439611+
>シャールカを守るんだ…えっ!それ食わないの!?じゃあ俺が食うわ!
指も食う!
88923/09/11(月)08:58:14No.1100439616+
クマン人はモンゴルのルーシ侵攻の際に大敗したけど一度退かせてるよ
もう一回侵攻してきた時はキエフ大公国が分裂したのもあって50万人殺されたよ
89023/09/11(月)08:58:23No.1100439638+
>クマン人はモンゴルとルーシ侵攻で戦ったから違う民族だよ
>モンゴル人の方が多分強いよ
つかモンゴルもユーラシアステップ沿いに西方侵攻してるから戦争のかなりの部分が別部族や別民族の遊牧民との戦いなんだよな
89123/09/11(月)08:58:24No.1100439645+
クマン人は塩戦法に徹してたら最強だったな
それが無理だからクマン人なんだけど
89223/09/11(月)08:58:25No.1100439646+
>シャールカを守るんだ…えっ!それ食わないの!?じゃあ俺が食うわ!
そこまでやっといて特に正気にも戻らず先に死んでるのなんなんだよ!
89323/09/11(月)08:58:34No.1100439662+
>>>遊牧民族は災害
>>オスマン帝国もティムールにはボコボコにされてるからな…
>そしてそれをボコった鎌倉武士…
ティムールと鎌倉武士ってやり合ってたのか
知られざる歴史だわ
89423/09/11(月)08:58:42No.1100439678+
五回も負けてる十字軍はなんなの…
89523/09/11(月)08:58:43No.1100439683そうだねx1
>>シャールカを守るんだ…えっ!それ食わないの!?じゃあ俺が食うわ!
>指も食う!
なにもいいところがないまま死んでしまいました
89623/09/11(月)08:58:55No.1100439710+
>>シャールカを守るんだ…えっ!それ食わないの!?じゃあ俺が食うわ!
>そこまでやっといて特に正気にも戻らず先に死んでるのなんなんだよ!
彼は努力が足りなかった!
89723/09/11(月)08:59:04No.1100439729+
まぁフス派の戒律守ると現在では生き残れんだろう…
89823/09/11(月)08:59:05 ID:2hLISbjwNo.1100439731+
>フス派はあんまり現代まで残ってないけど
>プロテスタントは生まれてるあたり
>腐敗酷かったんだろうなって…
プロテスタントは元からドイツ諸侯が転向したからカトリック側とそんなに戦力差がなかったのが大きい
89923/09/11(月)08:59:15No.1100439756+
フサリアで復活する騎兵突撃
90023/09/11(月)08:59:26No.1100439785そうだねx1
>まぁアダム派の戒律守ると現在では生き残れんだろう…
90123/09/11(月)08:59:26 ID:2hLISbjwNo.1100439786+
>クマン人はモンゴルのルーシ侵攻の際に大敗したけど一度退かせてるよ
>もう一回侵攻してきた時はキエフ大公国が分裂したのもあって50万人殺されたよ
昔からよえーなロシア人
90223/09/11(月)08:59:33No.1100439810+
もしこの時代にコンバットフェニックスが開発されていたらどうなってただろうか…
90323/09/11(月)08:59:34No.1100439819+
>五回も負けてる十字軍はなんなの…
次行けば勝てるでしょ行ってこいよ行かないと異端者だぞ
90423/09/11(月)08:59:40No.1100439834+
>おちんちん無くなってから凶暴性増してるよな黒騎士
フス派死ねになるのは当然ではある
90523/09/11(月)08:59:47No.1100439856そうだねx4
>>ティムールと鎌倉武士の激突とかはじめて聞いたけどどこの異世界だ
>あの…元寇…
>ここでレスするより歴史の教科書読もうね
90623/09/11(月)08:59:50No.1100439862そうだねx1
CK3ってゲームにはアダム派も出てくるからやろう
90723/09/11(月)08:59:56 ID:2hLISbjwNo.1100439882+
>フサリアで復活する騎兵突撃
なおポーランドは分割された模様
90823/09/11(月)09:00:03No.1100439902+
十字軍の中の人
もしかしてかなりいやいややってたのか
90923/09/11(月)09:00:06No.1100439910+
>プロテスタントは元からドイツ諸侯が転向したからカトリック側とそんなに戦力差がなかったのが大きい
フス派はボヘミア一国だけど30年戦争は複数の国が二分して戦ってたから規模が大きすぎて…
91023/09/11(月)09:00:20No.1100439942そうだねx1
おそらくバチカン半島付近に日本列島があったと考えられる
91123/09/11(月)09:00:24No.1100439949+
モスマン帝国つえー!
このまま大砲連射しようぜ!!
91223/09/11(月)09:00:32No.1100439969+
>おちんちん無くなってから凶暴性増してるよな黒騎士
ホルモンバランスが崩れて情緒不安定になるらしいし…
91323/09/11(月)09:00:51No.1100440012そうだねx1
>>ティムールと鎌倉武士の激突とかはじめて聞いたけどどこの異世界だ
>あの…元寇…
ティムール朝とモンゴル帝国って一緒の国だったのか!
なかなか斬新な解釈だ
91423/09/11(月)09:01:02No.1100440037+
>十字軍の中の人
>もしかしてかなりいやいややってたのか
いろんな勢力が集まってるからそりゃね…
91523/09/11(月)09:01:19No.1100440073+
助かりそう!から死んじゃうのが一番キツいし割とよくあるのがつらい
91623/09/11(月)09:01:23No.1100440087そうだねx1
あのオスマンも末期は病人とかさんざんな言われようになって諸行無常感を感じる
91723/09/11(月)09:01:39No.1100440124+
騎兵突撃ばっかしてるからイングランドのロングボウに負けてジャンヌ火炙りにされんだよ
91823/09/11(月)09:01:41No.1100440132+
インディージョーンズとかで名前は知ってたしふんわりやった事も知ってたけど
思ったより動機が糞野郎だな?と思える十字軍
91923/09/11(月)09:01:47No.1100440145そうだねx2
シャールカが薩摩武士に連れ去られた時はさすがに駄目かと思ったね
92023/09/11(月)09:01:49No.1100440151+
空腹のアレであっファンタジーだなって
狂ってるんだなって
92123/09/11(月)09:01:51No.1100440156+
>十字軍の中の人
>もしかしてかなりいやいややってたのか
そりゃ五回目になると天使隊の歌声聞くだけで逃げ出すわ
数集めて騎士突撃するしか戦術が無いんだから死者が増えるだけよ
92223/09/11(月)09:01:52No.1100440164+
(ビーダマンに顔面撃ち抜かれる鎌倉武士)
92323/09/11(月)09:01:58 ID:2hLISbjwNo.1100440176+
>>>ティムールと鎌倉武士の激突とかはじめて聞いたけどどこの異世界だ
>>あの…元寇…
>ティムール朝とモンゴル帝国って一緒の国だったのか!
>なかなか斬新な解釈だ
実際更生人員はルーツ同じでしょ
92423/09/11(月)09:02:08No.1100440203+
そりゃ好きな子の事忘れて指食うくらい弱ってたら死ぬよね
シャールカ何なん!?
92523/09/11(月)09:02:15No.1100440218+
フス派は隣りにいてほしくない勢力すぎる
92623/09/11(月)09:02:24 ID:2hLISbjwNo.1100440247+
>騎兵突撃ばっかしてるからイングランドのロングボウに負けてジャンヌ火炙りにされんだよ
それこそロングボウ自体がまんまヨーロッパ版和弓だしね
92723/09/11(月)09:02:33No.1100440266+
そこまで積み上げてきた描写に対して死ぬ時はまじであっさり死ぬから辛い
92823/09/11(月)09:02:36No.1100440276そうだねx1
原初の姿に帰ってすっぽんぽんになろうという理屈は分かるが
たぶんアダム派の人公衆で全裸になりたかっただけだと思う
92923/09/11(月)09:02:42No.1100440285+
>そりゃ好きな子の事忘れて指食うくらい弱ってたら死ぬよね
>シャールカ何なん!?
天使
93023/09/11(月)09:02:48No.1100440298+
なんか昔のイメージだと十字軍って何度も遠征してる奴しかなかった
フス派のぶっころ!だったの初めて知ったよ
93123/09/11(月)09:02:49No.1100440302+
シャールカの人生波乱万丈すぎるだろ!!!
93223/09/11(月)09:02:49No.1100440303+
エルサレムに行こうとしてた十字軍とはまた別のやつらしいね
93323/09/11(月)09:02:52No.1100440309+
>そりゃ好きな子の事忘れて指食うくらい弱ってたら死ぬよね
>シャールカ何なん!?
おっぱいもなくなっちゃった…
93423/09/11(月)09:02:57No.1100440322+
時代がわりとちがくない?
元が弱体化して明に取ってかわらられたあたりだよねティムール
93523/09/11(月)09:03:03No.1100440346+
>助かりそう!から死んじゃうのが一番キツいし割とよくあるのがつらい
やっぱレイプ救助からの焼死はきちいわ…
93623/09/11(月)09:03:09No.1100440361+
ビーダマンコラだって先に言ってよ…
全部読んじゃったじゃん…ありがとう
93723/09/11(月)09:03:10No.1100440363+
>実際更生人員はルーツ同じでしょ
了解!アメリカはイギリスの属領!
93823/09/11(月)09:03:12No.1100440370+
なんで朝から完走しそうになってるの…
93923/09/11(月)09:03:15No.1100440378そうだねx1
>フス派は隣りにいてほしくない勢力すぎる
この漫画で隣にいて許せる勢力ってなんだよ
94023/09/11(月)09:03:18No.1100440384+
>原初の姿に帰ってすっぽんぽんになろうという理屈は分かるが
>たぶんアダム派の人公衆で全裸になりたかっただけだと思う
俺も全裸で外出たいけど裸で戦うのは嫌だよ
94123/09/11(月)09:03:18No.1100440385+
要は何かしないとただ蓄財してるだけと思われるから十字軍で異教徒征伐だ
94223/09/11(月)09:03:19No.1100440386そうだねx3
>シャールカが薩摩武士に連れ去られた時はさすがに駄目かと思ったね
みんな~っ!!
94323/09/11(月)09:03:21 ID:2hLISbjwNo.1100440388+
>(ビーダマンに顔面撃ち抜かれる鎌倉武士)
明智光秀とか普通に鉄砲上手の武士って多いぞ
94423/09/11(月)09:03:26No.1100440401+
>エルサレムに行こうとしてた十字軍とはまた別のやつらしいね
あっちはもっと...
94523/09/11(月)09:03:27No.1100440402+
>シャールカの人生波乱万丈すぎるだろ!!!
娘も大概
94623/09/11(月)09:03:28No.1100440403+
ビーダマンがあるんだから薩摩武士ぐらいあるだろう
94723/09/11(月)09:03:28No.1100440404+
>なんか昔のイメージだと十字軍って何度も遠征してる奴しかなかった
>フス派のぶっころ!だったの初めて知ったよ
対異端連合軍みたいなもんだしね
もしかしてかなり勝率悪いのか…?
94823/09/11(月)09:03:28No.1100440405そうだねx1
>>>>ティムールと鎌倉武士の激突とかはじめて聞いたけどどこの異世界だ
>>>あの…元寇…
>>ティムール朝とモンゴル帝国って一緒の国だったのか!
>>なかなか斬新な解釈だ
>実際更生人員はルーツ同じでしょ
アダムとイブにまで遡れば人類皆兄弟的な?
94923/09/11(月)09:03:33No.1100440425+
>プロテスタントは元からドイツ諸侯が転向したからカトリック側とそんなに戦力差がなかったのが大きい
活版印刷の普及で説教師抜きでも情報得られるようになったしね
95023/09/11(月)09:03:45No.1100440473+
>おっぱいもなくなっちゃった…
そりゃそうなるんだけど作者の性癖も感じたシーン
95123/09/11(月)09:03:47No.1100440479そうだねx1
>なんで朝から完走しそうになってるの…
コロコロ世代だから
95223/09/11(月)09:03:49No.1100440484+
聖書だと避妊はNGだからプロテスタントも敬虔すぎると子供の数が制御できなくて現代だと酷いことになるという
やっぱり無理があるよ聖書を完全に守るのは…!
95323/09/11(月)09:03:57No.1100440499そうだねx2
>なんか昔のイメージだと十字軍って何度も遠征してる奴しかなかった
>フス派のぶっころ!だったの初めて知ったよ
その時々でカトリックに都合の悪い奴ら討伐するからみんな集まれ!する軍だよ
95423/09/11(月)09:03:59No.1100440502+
騎行戦略やばすぎ
95523/09/11(月)09:04:03No.1100440511そうだねx1
>なんで朝から完走しそうになってるの…
imgブルグ展開!
95623/09/11(月)09:04:13No.1100440535+
>>フス派は隣りにいてほしくない勢力すぎる
>この漫画で隣にいて許せる勢力ってなんだよ
おギャリ枢機卿とか…
95723/09/11(月)09:04:14No.1100440537そうだねx2
>なんか昔のイメージだと十字軍って何度も遠征してる奴しかなかった
>フス派のぶっころ!だったの初めて知ったよ
ああ…次は南仏十字軍と北方十字軍だ
95823/09/11(月)09:04:17No.1100440546+
なんでこんな面白い漫画が古事記配信されるまでimgで話題にならなかったの?
95923/09/11(月)09:04:17No.1100440547そうだねx1
英雄戦姫でしか知らなかったけど面白かったジシュカ
96023/09/11(月)09:04:18No.1100440549そうだねx4
よくシャールカおばあちゃんになれたなっていうのが最後の感想だった
96123/09/11(月)09:04:18No.1100440551+
https://img.2chan.net/b/res/1100419243.htm [link]
96223/09/11(月)09:04:22No.1100440559そうだねx1
暴力で解決ってわけよ
96323/09/11(月)09:04:31 ルターNo.1100440578そうだねx3
>聖書だと避妊はNGだからプロテスタントも敬虔すぎると子供の数が制御できなくて現代だと酷いことになるという
>やっぱり無理があるよ聖書を完全に守るのは…!
でも聖書に書いてないことで金を稼ぐのは許せねえよなぁー!!!
96423/09/11(月)09:04:32 ID:2hLISbjwNo.1100440579+
>>なんか昔のイメージだと十字軍って何度も遠征してる奴しかなかった
>>フス派のぶっころ!だったの初めて知ったよ
>対異端連合軍みたいなもんだしね
>もしかしてかなり勝率悪いのか…?
それこそ成功したのが弱いものイジメの北方十字軍だけだからな
自分より弱い相手にしか勝てないそれが西洋騎士
96523/09/11(月)09:04:32No.1100440580+
>時代がわりとちがくない?
>元が弱体化して明に取ってかわらられたあたりだよねティムール
ティムール朝自体は1507年まである
ティムールは1405年に死んでる
96623/09/11(月)09:04:33No.1100440583+
>そりゃそうなるんだけど作者の性癖も感じたシーン
作者巨乳好きじゃないの!?
96723/09/11(月)09:04:38No.1100440595+
だから最近あんま十字軍って大っぴらに使えない
96823/09/11(月)09:04:51No.1100440641そうだねx1
下手な騎士より死線くぐってるからなシャールカ…
96923/09/11(月)09:04:57No.1100440656そうだねx1
>十字軍の中の人
>もしかしてかなりいやいややってたのか
参加しねーと破門されるもん…
97023/09/11(月)09:04:57No.1100440657そうだねx3
>なんでこんな面白い漫画が古事記配信されるまでimgで話題にならなかったの?
imgは貧しい農民しかいないから
97123/09/11(月)09:04:59No.1100440664+
>>なんか昔のイメージだと十字軍って何度も遠征してる奴しかなかった
>>フス派のぶっころ!だったの初めて知ったよ
>その時々でカトリックに都合の悪い奴ら討伐するからみんな集まれ!する軍だよ
また失敗してる…
ショタ軍団もどこかに売り払われてる…
97223/09/11(月)09:05:02No.1100440672+
天使は毒無効
97323/09/11(月)09:05:02No.1100440674+
なんかみんな知ってるはずなのに十字軍扱いされてない気がするぜレコンキスタ
97423/09/11(月)09:05:09No.1100440699そうだねx3
>なんでこんな面白い漫画が古事記配信されるまでimgで話題にならなかったの?
imgが乞食の集まりだから!
97523/09/11(月)09:05:28 ID:2hLISbjwNo.1100440751+
>なんでこんな面白い漫画が古事記配信されるまでimgで話題にならなかったの?
漫画に金払うのは浪費の罪だからです神父様
97623/09/11(月)09:05:29No.1100440755+
第四次十字軍とかもう何がしたいのか分からんしな…
97723/09/11(月)09:05:38No.1100440781そうだねx1
>英雄戦姫でしか知らなかったけど面白かったジシュカ
名を残すのよ!
そして後世で美少女に俺はなる!!
97823/09/11(月)09:05:49No.1100440811+
>天使は毒無効
天使隊に入れてたらペストバーサーカーにならなかったってこと!?
97923/09/11(月)09:05:56No.1100440826+
十字軍はまああやかった名付けではあるけど勝率悪いのを使い続けるなよ…
98023/09/11(月)09:05:59No.1100440832そうだねx3
いうて連載中は普通にスレ立ってただろ
98123/09/11(月)09:06:06No.1100440843+
集まれーして渡航費くれないから…
98223/09/11(月)09:06:12No.1100440859+
宗教の相手正面からすんな…
98323/09/11(月)09:06:16No.1100440874そうだねx1
ティムールvs鎌倉武士
civの話だろうか…
98423/09/11(月)09:06:17No.1100440875+
>なんでこんな面白い漫画が古事記配信されるまでimgで話題にならなかったの?
可哀想だからエンチャントファイア!スレはたまに見てた気がする
でてきてあっここかあ!ってなった
98523/09/11(月)09:06:25No.1100440902+
>>英雄戦姫でしか知らなかったけど面白かったジシュカ
>名を残すのよ!
>そして後世で美少女に俺はなる!!
現代だとあんまり想像できないな
後世でTS?できるくらいの偉人
98623/09/11(月)09:06:27 ID:2hLISbjwNo.1100440904+
そもそも絵の集合体に金払うってのもなんか違和感あるし…
98723/09/11(月)09:06:46No.1100440945そうだねx2
>可哀想だからエンチャントファイア!スレはたまに見てた気がする
>でてきてあっここかあ!ってなった
耕せ刈り取れ脱穀しろとかも結構スレ見た
98823/09/11(月)09:06:51No.1100440955+
>英雄戦姫でしか知らなかったけど面白かったジシュカ
眼帯じゃなくて包帯のアレンジはとても良いね
流石大槍
98923/09/11(月)09:06:53No.1100440962+
>いうて連載中は普通にスレ立ってただろ
ちょくちょく見かけてて今回の配信でこれかぁ…ってなった
99023/09/11(月)09:06:54No.1100440966+
ジシュカが嫌味言ってくる捕虜の騎士殺すとこ丸々1ページ貼られてたけど誰も詳細教えてくれなかった
99123/09/11(月)09:06:56No.1100440973+
火属性攻撃が強すぎる
99223/09/11(月)09:07:03No.1100440984+
>十字軍はまああやかった名付けではあるけど勝率悪いのを使い続けるなよ…
1回目でエルサレム攻略成功しちゃったから…
99323/09/11(月)09:07:04No.1100440986そうだねx1
>civの話だろうか…
最後のムガル帝国成立譚はかなりcivっぽかった
99423/09/11(月)09:07:07No.1100440996+
案外女の子みんな可愛いからつらい
99523/09/11(月)09:07:08 ID:2hLISbjwNo.1100441000+
>>可哀想だからエンチャントファイア!スレはたまに見てた気がする
>>でてきてあっここかあ!ってなった
>耕せ刈り取れ脱穀しろとかも結構スレ見た
実際あれでボコボコにされるくらい騎士弱いから…
99623/09/11(月)09:07:14No.1100441014+
>そもそも絵の集合体に金払うってのもなんか違和感あるし…
偶像崇拝だしね!
99723/09/11(月)09:07:25No.1100441038+
>火属性攻撃が強すぎる
ナーフしてくだち!!!
99823/09/11(月)09:07:28No.1100441049+
そこそこ有名な漫画でも無料になるとめっちゃ食いつき良くなるのはimgだと前からすぎる…
99923/09/11(月)09:07:47No.1100441093そうだねx2
西洋騎士に親を殺された「」がいる気がする!
100023/09/11(月)09:08:06No.1100441144+
クマン人心得!

- GazouBBS + futaba-