[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2705人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2561982.jpg[見る]
fu2561966.jpeg[見る]


画像ファイル名:1694496779336.jpg-(888515 B)
888515 B23/09/12(火)14:32:59No.1100848698そうだねx3 16:54頃消えます
声優オーディションてそんなに激戦区なの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が4件あります.見る
123/09/12(火)14:36:29No.1100849348そうだねx107
オーディションは何でも激戦だよ
223/09/12(火)14:36:51No.1100849415そうだねx2
アイマスとかラブライブなんかで察するに若い女性声優だけで何百人って単位で存在してるはずだから相当な激戦区だろうなって想像してるよよくしらんけど
323/09/12(火)14:38:22No.1100849655そうだねx1
分散収録が普通になってスケジュール詰め込めるから仕事が特定の人に集中してそう
423/09/12(火)14:39:15No.1100849834そうだねx47
大抵亡くなるまで仕事してる職業で毎年何人も入ってくるとかどうやっても飽和するわな
523/09/12(火)14:40:24No.1100850039そうだねx1
一応固定の役を持ってるからいいけどそうじゃない人の50連敗はしんどいと思う
623/09/12(火)14:42:13No.1100850366そうだねx12
>大抵亡くなるまで仕事してる職業で毎年何人も入ってくるとかどうやっても飽和するわな
ハマタが内藤剛志に役者って歳いったらもうでけへんじゃないですかどうするんですか?って言ったエピソードあるけど
三次の役者は爺になったら爺役しか出来ないけど声優は爺になってもおっさんくらいまでは余裕だからそりゃ席も空かんわ
723/09/12(火)14:42:14No.1100850368+
>一応固定の役を持ってるからいいけどそうじゃない人の50連敗はしんどいと思う
そういう人がある日ふっと廃業しちゃうのかね
823/09/12(火)14:43:21No.1100850590そうだねx26
女性は若さなくなると露骨に仕事減るのもきついよな
923/09/12(火)14:44:50No.1100850889+
3ヶ月に一度就活してるようなもんだ
って言ったのはキタエリだったか
1023/09/12(火)14:45:24No.1100850994そうだねx78
>3ヶ月に一度就活してるようなもんだ
きつすぎる…
1123/09/12(火)14:45:29No.1100851012+
俺が応援してる人もときどきイベントとかライブで出番あるキャラの他は年に数回他のゲームの声当てるくらいしか聞かない
でもなんか元気そうではある
1223/09/12(火)14:46:40No.1100851236そうだねx67
こんな愚痴る大橋さんでも大分上澄みだからな
1323/09/12(火)14:47:14No.1100851348そうだねx11
ソシャゲのサービス中にいなくなる声優もいるもんな
1423/09/12(火)14:47:52No.1100851467+
1クールで首になるようなもんって言ったのは若いほうの神谷じゃないっけ
1523/09/12(火)14:48:35No.1100851598+
へごなんてしょっちゅう見るじゃないかって思ったけど
思い返したら見てるの大体ライブとかそっちの方だったわ…
1623/09/12(火)14:48:50No.1100851641+
雑誌でコラム持ってる枠とかはかなり売れてる人なんだろうか
1723/09/12(火)14:49:54No.1100851840そうだねx2
>ソシャゲのサービス中にいなくなる声優もいるもんな
声変わってちょっと荒れたりする
声変えるなってことはもうこいつの出番二度となくなるってことだろ派と声も含めてこのキャラなんだから変えるな派が争ってたり
1823/09/12(火)14:49:59No.1100851852+
でも今季も政宗くんのリベンジRでメインヒロインやってるし…
1923/09/12(火)14:50:36No.1100851956+
当たり役持っててもそれ1個だけで年収賄える訳じゃないだろうしなぁ
2023/09/12(火)14:51:03No.1100852065+
>こんな愚痴る大橋さんでも大分上澄みだからな
天下のホリプロでメンバーほぼ固定で手厚くケアされてるの恵まれた環境すぎる…
もともとそれこそオーディション勝ち抜いた強者ではあるんだけど
2123/09/12(火)14:51:19No.1100852116そうだねx2
めちゃくちゃ売れてる声優もオーディション参加らしいし大変でしょ
2223/09/12(火)14:51:22No.1100852122+
専業声優ってオファーとか横の付き合いで仕事来るからな
2323/09/12(火)14:51:57No.1100852247そうだねx9
そういう意味だと1クールで人気爆発するアニメに出るより長く続くソシャゲでライブが定期的にあるって方が長生きできるんだろうな
2423/09/12(火)14:52:17No.1100852305そうだねx12
自分があんま知らないってのもあるが男性声優ってどこ行ってもいつものメンバーで女性の数倍険しい道のイメージある
2523/09/12(火)14:52:32No.1100852355+
ホリプロは激務だが面倒見はいいからな…激務だが
2623/09/12(火)14:52:45No.1100852400そうだねx6
見かけなくなった声優がよく言われる見舞台やナレや社内アナウンスの仕事とかもパイは少ないからな…
2723/09/12(火)14:53:29No.1100852537+
わかりましたポピパの活動もっと増やしましょう
2823/09/12(火)14:53:31No.1100852547+
席が一つなら人が二人名乗り出ただけでも戦いになるからな
2923/09/12(火)14:53:50No.1100852609+
この人の場合いくつもユニットを掛け持ちして
あちこちのライブやイベントに出まくってる方がやべえと思う
一つでも体力の限界って人も多いのに
3023/09/12(火)14:53:57No.1100852631そうだねx1
若い女キャラはどんどん新人が補給されるからな
3123/09/12(火)14:53:58No.1100852634+
ホリプロって声優も給料制なのかな……
3223/09/12(火)14:54:04No.1100852650+
>めちゃくちゃ売れてる声優もオーディション参加らしいし大変でしょ
大ベテランが普通に来るって言うからな…
歌って踊るみたいな若さないとキツイ仕事じゃないとなかなか若手にアドバンテージないって言うのもわかる
3323/09/12(火)14:54:25No.1100852720+
男は30から
女は30まで
3423/09/12(火)14:54:26No.1100852724そうだねx4
「あの大人気ゲームの○○役!」って言ってもじゃあ年に何回その収録あるんだって話だしな
アムロとかセイバーですらそんなに毎日新録してるわけじゃないだろうし
3523/09/12(火)14:54:27No.1100852728+
大変ではあるけど声優業以外のライブや歌手もやってる人はそれだけでも多少のお賃金が確保できる感じなんだろうな
3623/09/12(火)14:54:31No.1100852748+
>自分があんま知らないってのもあるが男性声優ってどこ行ってもいつものメンバーで女性の数倍険しい道のイメージある
まあ男の方が年取っても下の年齢役出来る方ではあろうだろうしね
3723/09/12(火)14:55:24No.1100852933そうだねx2
ファンタジスタドール2期やれ
3823/09/12(火)14:55:55No.1100853023+
正直三次アイドルより茨の道だと思う
3923/09/12(火)14:56:05No.1100853051+
>この人の場合いくつもユニットを掛け持ちして
>あちこちのライブやイベントに出まくってる方がやべえと思う
>一つでも体力の限界って人も多いのに
ただそのおかげでオーディション2年落ち続けても
仕事へのモチベーションや業界との繋がりや経済的な面を維持できた所はあるのかもな
4023/09/12(火)14:56:48No.1100853191+
最近はそうでもないけど
一昔前の若手男性声優はみんなBLCDに出てるんじゃないかってレベルで出てた
4123/09/12(火)14:57:24No.1100853314+
ウマ娘のれぎゅーらーの仕事獲ってる時点で
スケジュールスカスカみたいなもんやしな
それでもウマの仕事も受からない有象無象の方が多いんや
4223/09/12(火)14:57:34No.1100853347+
最近映画見るのにハマってるんだけど吹き替え声優がだいたいいつもの面子で
アニメでもゲームでも吹き替えでもどこでも同じような声優がやってるの席少ねぇなって思った
4323/09/12(火)14:58:21No.1100853506そうだねx4
>まあ男の方が年取っても下の年齢役出来る方ではあろうだろうしね
ジジイになってもおっさんどころか20代の若者しよる…
4423/09/12(火)14:58:29No.1100853528+
>最近映画見るのにハマってるんだけど吹き替え声優がだいたいいつもの面子で
>アニメでもゲームでも吹き替えでもどこでも同じような声優がやってるの席少ねぇなって思った
そこら辺は事務所でやってるんじゃないかな
賢プロあたりが強かったはず
4523/09/12(火)14:58:42No.1100853577そうだねx2
子安あたりのベテランも普通に受けてるんでしょ
4623/09/12(火)14:58:50No.1100853596+
>ジジイになってもおっさんどころか10代の若者しよる…
4723/09/12(火)14:59:06No.1100853654+
旬の売れっ子でオーディションの勝利者が別のオーディションにも参加するから
参加人数も合わさって数十連敗ぐらいいは割とあるんだろうな
4823/09/12(火)14:59:09No.1100853662そうだねx6
業界の高齢化を防ぐ為に若手新人の発掘も心がけないといけない
でもイツメンで固める方がスポンサーも視聴者も安心
4923/09/12(火)14:59:13No.1100853673+
一回掴んだらなかなか声変わりしないサンリオやポケモンの役ゲットしたら少しは安心なんだろうかなぁ…
5023/09/12(火)14:59:15No.1100853677そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
ジャニーやろこんなん
知ってて言うやな
5123/09/12(火)14:59:25No.1100853712+
アイマスやウマ声優になるとあみあみが冠番組持たせてくれるんだ
その繋がりでゲストとして他の作品に出られるんだ
5223/09/12(火)14:59:29No.1100853727+
森川とかももう60近い大ベテランだからなあ
5323/09/12(火)14:59:39No.1100853761+
悠木碧あたり安定して出てるけどどうなるんだろうな
5423/09/12(火)15:00:16No.1100853883そうだねx1
>正直三次アイドルより茨の道だと思う
三次アイドルはそれこそ20歳そこそこで卒業ってのが多いから
初めからセカンドキャリアを見据えた活動になるんだよね
5523/09/12(火)15:00:34No.1100853932+
>一回掴んだらなかなか声変わりしないサンリオやポケモンの役ゲットしたら少しは安心なんだろうかなぁ…
誰が言ってたか忘れたが国民的アニメのレギュラーが一本は欲しいそうだ
5623/09/12(火)15:00:47No.1100853976そうだねx15
新人期間だけで見なくなる声優ほんと多いからな…
5723/09/12(火)15:01:06No.1100854040そうだねx13
洋画吹き替えとかは俳優で固定されがちな上に
お姉さんキャラは田中敦子だ!ダンディーなおじさんは大塚明夫だ!イケオジは堀内賢雄だ!みたいな固定観念がアニメより強力に働いてる気がする
5823/09/12(火)15:01:30No.1100854125+
コロナで余計に新人よりベテラン偏重になったとは聞いた
5923/09/12(火)15:01:38No.1100854155+
>オーディションは何でも激戦だよ
すごいハリウッド大物が普通に落ちる世界だからな
6023/09/12(火)15:01:43No.1100854178そうだねx1
新人の子も大体演技上手いし歌って踊れて見た目もいい…
6123/09/12(火)15:02:20No.1100854284そうだねx5
もっとイケメンキャラやりたいけど若い子強いわ~みたいに愚痴ってるベテラン声優もいるけど
殺気のあるベテランたちと勝負しないといけない若手大変そうだな
6223/09/12(火)15:02:28No.1100854311+
過当競争に勝ち残れた者だけが生きていける世界怖い
6323/09/12(火)15:02:33No.1100854325+
今時は端役でもソシャゲで仕事あるだけいいのかね
エロゲは少なくなったし表名出せんし
6423/09/12(火)15:02:45No.1100854367そうだねx1
>新人の子も大体演技上手いし歌って踊れて見た目もいい…
その上で絵が描けたり楽器ができたりする…
6523/09/12(火)15:02:56No.1100854397そうだねx1
日笠陽子や小松未可子あたりは脇役でバンバン出てるの実力派なんだな
6623/09/12(火)15:03:22No.1100854472+
ソシャゲとかVODとか声の仕事全体は昔より増えてそうだけどそれでも全然足りんのかね
6723/09/12(火)15:03:22No.1100854474+
>コロナで余計に新人よりベテラン偏重になったとは聞いた
撮り方が変化して声優の方は時間空くようになったのでそこに更に仕事詰め込めるようになったんだ
忙しいから頼めなかった人たちの時間が空くようになったらそりゃよくわからん新人じゃなくてベテランに頼みますよね
6823/09/12(火)15:03:37No.1100854529+
これでも男も世代交代進んで若手増えた方ではある
00年代後半から10年間ぐらいはまじでメンツ固定化されてたぞ
6923/09/12(火)15:03:47No.1100854571+
とはいえ大手事務所なら海外番組の吹き替えとかで仕事させられたりする
7023/09/12(火)15:03:51No.1100854584そうだねx7
俺転職作業が嫌すぎて今の仕事続けてるようなところあるから
こんな毎回毎回お祈りされるような仕事は無理だわ…
7123/09/12(火)15:03:52No.1100854585+
>「あの大人気ゲームの○○役!」って言ってもじゃあ年に何回その収録あるんだって話だしな
>アムロとかセイバーですらそんなに毎日新録してるわけじゃないだろうし
例えばシャニマスみたいに人数が少なくて年に定期的に出番も新曲もあってライブも全員参加前提とかだとありかもしれんが…
7223/09/12(火)15:03:55No.1100854598+
フルボイスのゲームやってると脇役キャラが露骨に下手だったり浮いてたりして
ちゃんと新人も仕事貰ってるんだな…と逆に安心する
7323/09/12(火)15:04:09No.1100854635そうだねx7
ぶっちゃけ男のが狭い門だと思う
7423/09/12(火)15:04:47No.1100854743そうだねx3
>コロナで余計に新人よりベテラン偏重になったとは聞いた
それは全業種でそうじゃないか
コロナ禍で入った新人はほとんど必要な経験値得られてないよ
7523/09/12(火)15:04:47No.1100854744そうだねx1
あの人は他にどんなの出てるのかな?って調べると年に2,3本とかだったりする…
一方でどこ見ても出てる…って人もいるしで人気商売だから仕方ないけど厳しい世界だな
7623/09/12(火)15:05:01No.1100854797+
昔受かったあのキャラ役で出てるじゃんと思っても
そのキャラ年に1度も収録なさそうだったりするよね
アニメのスパン長くなったから2期が5年後だったりとかするし
7723/09/12(火)15:05:05No.1100854814そうだねx1
みんな若い子顔がいいのは闇を感じる
7823/09/12(火)15:05:09No.1100854825+
>ぶっちゃけ男のが狭い門だと思う
狭いかわりに定着さえ出来れば女性より遥かに長続きする印象
7923/09/12(火)15:05:29No.1100854900そうだねx1
>洋画吹き替えとかは俳優で固定されがちな上に
>お姉さんキャラは田中敦子だ!ダンディーなおじさんは大塚明夫だ!イケオジは堀内賢雄だ!みたいな固定観念がアニメより強力に働いてる気がする
ある意味役者ごとのFIXだったり実写の声を当ててる点で
アニメ以上に声としての質や安心感が欲しい所はある
8023/09/12(火)15:05:54No.1100854988+
子ども役のオーディションにでえベテランがいるとか
血も涙もない世界
8123/09/12(火)15:06:00No.1100855005+
>お姉さんキャラは田中敦子だ!
甲斐田裕子のツートップになってると思う
8223/09/12(火)15:06:12No.1100855044+
男性声優は男性声優でwiifitトレーナー(男性)の人の話聞く限りだいぶえぐいなってはなる
8323/09/12(火)15:06:25No.1100855092+
檜山ですらオーディションどうするかで悩むからな
8423/09/12(火)15:06:31No.1100855122+
>ぶっちゃけ男のが狭い門だと思う
声優が70過ぎても声代えるなとか言われちゃうからな…
8523/09/12(火)15:06:37No.1100855144+
子供向け番組は4クールが多い上に続編あったりするので
決まると嬉しいんだってな
8623/09/12(火)15:06:39No.1100855150+
アイマスの今年の新人は市ノ瀬伽耶さんだったしな
ガンダム声優でもアイドル応募するんだって感じだ
8723/09/12(火)15:06:51No.1100855205+
2年仕事がなくても大丈夫なの?
オーディションに受からないだけで企業から依頼は来るみたいなこと?
8823/09/12(火)15:06:53No.1100855211+
男も女もダンスしたりしなきゃいけないと大変だなって思う
8923/09/12(火)15:07:00No.1100855231そうだねx1
>みんな若い子顔がいいのは闇を感じる
そもそも芸能人に限らず若い子って全体的に昔より顔が良くなっていってないか?
9023/09/12(火)15:07:16No.1100855285+
最近は昔みたいに4クールアニメ減った気がするな
9123/09/12(火)15:07:16No.1100855287+
>2年仕事がなくても大丈夫なの?
>オーディションに受からないだけで企業から依頼は来るみたいなこと?
アニメの仕事だけじゃねーからな声優
9223/09/12(火)15:07:32No.1100855335+
中村悠一みたいにみんな配信やるしかねぇ…!
9323/09/12(火)15:07:33No.1100855337そうだねx1
>みんな若い子顔がいいのは闇を感じる
闇というか純粋に声優の仕事としてメディア露出が増えたから
顔も審査対象にならざるを得ない所あるんじゃねぇかなぁ
何なら舞台劇やイベントでキャラのコスプレ出演とかもあるわけだし
9423/09/12(火)15:07:40No.1100855365そうだねx11
>みんな若い子顔がいいのは闇を感じる
闇というか声優志望者が多すぎて結果的にハイスペックな人しか残らないんじゃないかな
9523/09/12(火)15:07:41No.1100855367+
>2年仕事がなくても大丈夫なの?
>オーディションに受からないだけで企業から依頼は来るみたいなこと?
アニメオーディション受からなくても
吹き替えやらナレーションやら舞台やら仕事はいくらでもある
9623/09/12(火)15:07:45No.1100855374+
ファンタジスタドールの2期やれば全部解決するじゃん!!
9723/09/12(火)15:07:53No.1100855399+
へごちんはウマとアイマスやってるからスケジュール確保大変だからって理由で落とされてそう
9823/09/12(火)15:08:03No.1100855436+
>2年仕事がなくても大丈夫なの?
>オーディションに受からないだけで企業から依頼は来るみたいなこと?
ソシャゲで持ってる役がメイン級で継続的な仕事ある方だから…
9923/09/12(火)15:08:03No.1100855439+
>最近は昔みたいに4クールアニメ減った気がするな
そりゃ年単位でやるようなのは大抵子供向けだから
子供減ったら子供向けも減るよ
10023/09/12(火)15:08:09No.1100855459+
>2年仕事がなくても大丈夫なの?
>オーディションに受からないだけで企業から依頼は来るみたいなこと?
継続仕事と今までの繋がりからの依頼はあるからね
10123/09/12(火)15:08:09No.1100855465+
写真集もあるしな
10223/09/12(火)15:08:16No.1100855488そうだねx7
レベルが似たようなもんで容姿がいいならそっち取ったほうが展開増やせるから当然そうなる
需要に比べて異常に供給多いから尚更
10323/09/12(火)15:08:24No.1100855512そうだねx1
>さばげぶっ!の2期やれば全部解決するじゃん!!
10423/09/12(火)15:08:26No.1100855525+
人気作品でキャラ得ても結局他所じゃ食えないから辞める人多いしな…
女性声優なんて演技どころか顔も歌もダンスも求められるから滅茶苦茶大変そう
10523/09/12(火)15:08:28No.1100855532+
ほっちゃんやざーさんはすげえんだなあ
10623/09/12(火)15:08:47No.1100855611そうだねx1
堀江由衣なんかいつまで美少女役やってんだよっていうね
全然いけるじゃねえかっていう
10723/09/12(火)15:08:48No.1100855613+
>中村悠一みたいにみんな配信やるしかねぇ…!
みんな確定で声は良いんだから配信やったら需要あると思うんだけどな
事務所の都合があるのかやってる人かなり少ないよね
10823/09/12(火)15:08:52No.1100855624そうだねx1
>オーディションに受からないだけで企業から依頼は来るみたいなこと?
固定仕事は複数ある、指名依頼もある、事務所がとってきた仕事もある
それはそれとしてオーディションには落ちる
10923/09/12(火)15:09:02No.1100855654そうだねx1
一昔前の人気声優が母親役やお姉さん役が増えてきた気がするのってメインで受からないから?
11023/09/12(火)15:09:18No.1100855712+
>2年仕事がなくても大丈夫なの?
>オーディションに受からないだけで企業から依頼は来るみたいなこと?
スレ画の人はライブとか他の声優とのユニットに参加してるのでそっちの仕事はある感じじゃないかな
ただ声優としてアニメ作品に出演したいってのはもちろんあるとは思う
11123/09/12(火)15:09:21No.1100855722+
>谷山紀章みたいにみんな音楽やるしかねぇ…!
11223/09/12(火)15:09:22No.1100855726+
だからVtuberへと流れる人も出るわけで…
11323/09/12(火)15:09:27No.1100855743+
ないわけではないけど実写ドラマの指名や事務所の斡旋てすごいありがたいもんなんだな…
11423/09/12(火)15:09:33No.1100855764+
こういうの聞く度にはよ結婚しろと思ってしまう
11523/09/12(火)15:09:37No.1100855784+
男は上がどんどんたまっていく印象だが
アイドル売りしてる男声優はどうなんだろうな
11623/09/12(火)15:09:41No.1100855795+
配信関係は継続的な配信がいるから
有名声優でも案外はねない事あるよね
11723/09/12(火)15:09:44No.1100855811+
2年間新しい役取れなくても元々持ってる役が継続してれば仕事はあるしな
11823/09/12(火)15:09:46No.1100855817+
>アイマスの今年の新人は市ノ瀬伽耶さんだったしな
>ガンダム声優でもアイドル応募するんだって感じだ
ガンダム声優が引っ張りだこって時代でもないだろうしな
昔はあちこちのゲームに呼ばれまくったりもしただろうけど今はそのゲーム自体が何年も新作出ないし
11923/09/12(火)15:09:48No.1100855827+
若手は夏前はイベントのリハやレッスンが続いて大変らしいな
12023/09/12(火)15:09:53No.1100855854そうだねx1
大谷育江とかみたいにマスコットキャラドカドカ当てられたら一生困らないだろうけど
12123/09/12(火)15:09:54No.1100855859そうだねx3
>中村悠一みたいにみんな配信やるしかねぇ…!
配信やっても売れっ子じゃない人は再生数伸びないから…
中村はおめぇ何で配信やる時間あるんだよって感じだが
12223/09/12(火)15:10:08No.1100855904そうだねx1
>ないわけではないけど実写ドラマの指名や事務所の斡旋てすごいありがたいもんなんだな…
事務所に所属せずにフリーでやってる声優はすごいな
12323/09/12(火)15:10:10No.1100855913+
>>中村悠一みたいにみんな配信やるしかねぇ…!
>みんな確定で声は良いんだから配信やったら需要あると思うんだけどな
>事務所の都合があるのかやってる人かなり少ないよね
やってる人は見に行ってる
なんかゲーム廃人多くない…?
12423/09/12(火)15:10:16No.1100855941+
男の方だとどの作品のオーディションにも鈴村がいるとか数年あったらしい
12523/09/12(火)15:10:17No.1100855946+
アニマルプラネットとかで白人の学者役みんな大塚芳忠
12623/09/12(火)15:10:19No.1100855952そうだねx4
>一昔前の人気声優が母親役やお姉さん役が増えてきた気がするのってメインで受からないから?
言うて30年間メイン役ばっか受かってます
みたいな人間存在してないだろ
12723/09/12(火)15:10:19No.1100855953+
>2年仕事がなくても大丈夫なの?
>オーディションに受からないだけで企業から依頼は来るみたいなこと?
今持ってる役や番組でなんとか食えてるけど…ってことだろう
この人はこんなんでもスケジュール合わなくてウマ娘の番組やライブに出られなかったりするくらいには忙しいんだ
そんな人気者でも新しい仕事取れないと愚痴るぐらい倍率高い業界なわけで
12823/09/12(火)15:10:31No.1100855987+
ベテラン声優がyoutubeやっても全然登録者伸びなかったりするし安易に配信やってもペイできるかわからんよね
12923/09/12(火)15:10:33No.1100855993+
キルラキルの頃で年齢的にヒロインはもうだめかと思った
って小清水言ってるくらだしなあ
13023/09/12(火)15:10:42No.1100856026+
>一昔前の人気声優が母親役やお姉さん役が増えてきた気がするのってメインで受からないから?
メインは若い子で取りたいけど
端役は有名な実力ある層で固めたいみたいのは俳優でも多いからな
13123/09/12(火)15:10:52No.1100856053+
新人から中堅、中堅からベテランの壁が厚すぎやしないかいこの業界
13223/09/12(火)15:10:57No.1100856069そうだねx4
配信は配信で別のスキルがいるしなあ
13323/09/12(火)15:11:03No.1100856091+
最近加瀬康之さんがAC6とか仁王やってるね
あの人も吹き替えにアニメに引っ張りだこだな
13423/09/12(火)15:11:11No.1100856112+
悠木碧とかも母親役やるようになるんだろうか
13523/09/12(火)15:11:11No.1100856114+
>男の方だとどの作品のオーディションにも鈴村がいるとか数年あったらしい
そのおかげか何年間かは男性声優で一番仕事量が多いとかになってたから
13623/09/12(火)15:11:13No.1100856118そうだねx3
>中村はおめぇ何で配信やる時間あるんだよって感じだが
FF廃人でグラブル廃人だ面構えが違う
………おかしくない?
13723/09/12(火)15:11:18No.1100856129+
今って声優何人いるの?
13823/09/12(火)15:11:36No.1100856189+
長年やってきておじさんになってからブレイクしたツダケンってイレギュラー?
13923/09/12(火)15:11:38No.1100856194そうだねx2
たまに勘違いしてる奴いるけどBLCDは人気声優しか呼ばれないからな
女のエロい仕事とは違う
14023/09/12(火)15:11:46No.1100856225+
>今って声優何人いるの?
いっぱい
14123/09/12(火)15:11:47No.1100856234そうだねx6
>一昔前の人気声優が母親役やお姉さん役が増えてきた気がするのってメインで受からないから?
ベテランをサブで配置して新人に主役なんて10年以上前から鉄板の役配置
14223/09/12(火)15:11:51No.1100856246+
>悠木碧とかも母親役やるようになるんだろうか
DV親がすごく似合いそうな演技するよね
14323/09/12(火)15:11:55No.1100856253+
まあソシャゲの人気キャラ二、三体ゲットできれば食えるのか…?
14423/09/12(火)15:12:00No.1100856265+
大変なんだなオーディションに受かるのって
そうするとうまくヒットすれば年単位の仕事できるネトゲやソシャゲの仕事は結構大きいのかな
14523/09/12(火)15:12:02No.1100856277+
確かに全然見ねえもんなはっしーの名前
14623/09/12(火)15:12:13No.1100856313+
ゲームしながら雑談出来てコメントに対応出来てヘタ撃つプレイをしない能力
14723/09/12(火)15:12:21No.1100856338+
1クールいくら位貰えるんだろ?
若手ベテラン主役脇役の差はあるとは思うけど
14823/09/12(火)15:12:37No.1100856399+
Vtuberに声優が多いのってこういう理由も多そうだよな
声の仕事で食いつなぐにはこうするしかない
14923/09/12(火)15:12:38No.1100856403+
>だからVtuberへと流れる人も出るわけで…
それはそれで別のスキルが要る仕事ではあるから大変だけど
配信してたらとりあえずいくらか収入は入るからね配信業
15023/09/12(火)15:12:39No.1100856411そうだねx4
BLは新人の下積みじゃなくて売れっ子の通常営業だよね
15123/09/12(火)15:12:45No.1100856427+
>日笠陽子や小松未可子あたりは脇役でバンバン出てるの実力派なんだな
結婚して子育てしながら色々なのに出てると途端にベテランの風格が出てくる
15223/09/12(火)15:12:49No.1100856441そうだねx1
舞台の方でミュージカルやってるひといるよね
15323/09/12(火)15:12:52No.1100856451そうだねx2
でも今はソシャゲ仕事もいっぱいあるからそっち方面で食えてる人も多かろう
昔より需要は増えてると思うよ
15423/09/12(火)15:12:52No.1100856455+
中村悠一は見た目で売るタイプじゃないけどしゃべり方に不快感はないよな
15523/09/12(火)15:12:57No.1100856466+
声優が超多いなら下の方も底上げされてるはずだと思うんだけど
エロゲーやブルボイスジーコの声優が上手くなった気はあんまりしないな
15623/09/12(火)15:12:58No.1100856471そうだねx1
豪華声優陣!っつってもざっとみんな知ってそうなレベルの声優リストアップしても普通に100人超えるしな...
15723/09/12(火)15:13:01No.1100856485+
>悠木碧とかも母親役やるようになるんだろうか
百花繚乱の十兵衛好きだったからあっち方面のスキル伸びると俺が嬉しい
15823/09/12(火)15:13:05No.1100856496+
>やってる人は見に行ってる
>なんかゲーム廃人多くない…?
配信やる人は必然的にゲーム廃に偏るんだろう…
15923/09/12(火)15:13:06No.1100856501+
>大谷育江とかみたいにマスコットキャラドカドカ当てられたら一生困らないだろうけど
色っぽい女役やりてーんだよ!って怒ってたのは育ちゃんだったか犬子だったか…
16023/09/12(火)15:13:11No.1100856521+
郷里大輔みたいな声を出せる新人とかだったら別だろうけど個性的な声を出せるだけでは厳しいんだろうなあ
16123/09/12(火)15:13:16No.1100856544そうだねx4
>まあソシャゲの人気キャラ二、三体ゲットできれば食えるのか…?
シナリオ更新多めかつフルボイス作じゃないと無理
まとめ撮りしてそれっきり追加なしのゲームが多すぎる
16223/09/12(火)15:13:26No.1100856580+
舞台も声優も兼ねるのがいい…わけでもないか
オーディションはどっちもあるし
16323/09/12(火)15:13:26No.1100856582+
>1クールいくら位貰えるんだろ?
>若手ベテラン主役脇役の差はあるとは思うけど
役じゃなくてランクっていうので決まる
セリフ量とか役の数とかは関係ない
16423/09/12(火)15:13:29No.1100856597+
エロ音声で下積みも大変そう
16523/09/12(火)15:13:34No.1100856611+
アイドル声優もアイドル声優でキャラが多い作品だと定期的に呼ばれはするけどスパンがとんでもなく長かったりしてあんま食えなさそうなイメージある
16623/09/12(火)15:13:34No.1100856612+
ジーコやってたらウサミンの声に似た人が喘いでてなんかダメだった
16723/09/12(火)15:13:37No.1100856623+
>結婚して子育てしながら色々なのに出てると途端にベテランの風格が出てくる
かーちゃんが別名でエロゲーに出てる…!
16823/09/12(火)15:13:37No.1100856624そうだねx5
>長年やってきておじさんになってからブレイクしたツダケンってイレギュラー?
イレギュラーってほどイレギュラーでもねえんじゃねえかな
男声優は30•40過ぎてから当たり役もらう人多い印象があるし
16923/09/12(火)15:13:40No.1100856634+
あっちゃんもアイドルやりたいって…
17023/09/12(火)15:13:43No.1100856650+
今はソシャゲあるからアダルトに行く若手もそんないないのかな
17123/09/12(火)15:13:54No.1100856683+
変な配信サイト見てたら授業の一環だかで声優学校?がvtuberやらせててびっくりした
17223/09/12(火)15:14:04No.1100856717そうだねx1
>エロ音声で下積みも大変そう
そっちはそっちで定番の人が回してるイメージ
17323/09/12(火)15:14:15No.1100856760+
>さばげぶっ!の2期やれば全部解決するじゃん!!
17423/09/12(火)15:14:20No.1100856769+
声優は他の演技関係と比べるとパイ大きいけどそれでも供給過多だからどうしようない
17523/09/12(火)15:14:23No.1100856782+
来期アニメの出演数上位
09作 日笠陽子 
08作 上田麗奈 
07作 種﨑敦美 佐倉綾音 
06作 早見沙織 瀬戸麻沙美 ファイルーズあい 日高里菜 楠木ともり
05作 古賀葵 和氣あず未 水瀬いのり 

芸歴10年以下はファイルーズあいと楠木ともりしかいない
上の人がほとんど仕事持って行ってる状態
17623/09/12(火)15:14:23No.1100856785そうだねx1
>そうするとうまくヒットすれば年単位の仕事できるネトゲやソシャゲの仕事は結構大きいのかな
ヒットするソシャゲとか難しくない…?
17723/09/12(火)15:14:26No.1100856797+
>男声優は30•40過ぎてから当たり役もらう人多い印象があるし
女性声優とブレイクタイミングズレるよね
17823/09/12(火)15:14:29No.1100856805+
コロナ禍でつべのチャンネルはじめる声優増えたけど
事務所や制作会社ががっつりフォローに回ってるやつと配信好きで趣味でやってる人以外はみんな企画が似たり寄ったりで微妙で更新無くなったな...
17923/09/12(火)15:14:38No.1100856850+
大塚明夫が可愛いガワ被ってYouTubeやってるとか知ってる人どれだけいるんだって話ではあるしな
18023/09/12(火)15:14:44No.1100856866+
エロ音声は演技力かなり必要だから実力主義だぞ
18123/09/12(火)15:14:56No.1100856913+
>1クールいくら位貰えるんだろ?
>若手ベテラン主役脇役の差はあるとは思うけど
岡本信彦が言うには通年アニメのレギュラーキャラ獲得出来たら一般的なサラリーマンみたいな生活出来るとか
4クールアニメ出たいよなぁって昔佐藤利奈と話してた
18223/09/12(火)15:15:04No.1100856935+
>来期アニメの出演数上位
これって話数じゃないから微妙なデータだよな
18323/09/12(火)15:15:07No.1100856952+
オーディション前に事務所の役員やマネージャーにいかに枕するかが鍵
もしくは自分とキャラ被る奴の悪評をばら撒くか
18423/09/12(火)15:15:10No.1100856961+
>色っぽい女役やりてーんだよ!って怒ってたのは育ちゃんだったか犬子だったか…
でぇベテランも言ってたしいっぱいいすぎる…
18523/09/12(火)15:15:18No.1100856985+
>配信やる人は必然的にゲーム廃に偏るんだろう…
それもそうだな…
18623/09/12(火)15:15:18No.1100856986+
ソシャゲは「既に名前を知られた声優」が多くオファーされる
そこが数字に一番繋がるから
アニメは新人声優でもフットワークの軽さを利用したリアルイベント巡業があるから逆に新人だからこそ採用がある
18723/09/12(火)15:15:19No.1100856987+
>そりゃ年単位でやるようなのは大抵子供向けだから
>子供減ったら子供向けも減るよ
気づいたら女児向けがプリキュア以外全滅してる…
18823/09/12(火)15:15:38No.1100857052+
3ヶ月ごとに何十本と新作アニメがやってオーディションしてるとなるとな
18923/09/12(火)15:15:41No.1100857062+
>大塚明夫が可愛いガワ被ってYouTubeやってるとか知ってる人どれだけいるんだって話ではあるしな
可愛いかあれ…?
19023/09/12(火)15:15:46No.1100857077+
ブシロードの育て方はある意味間違ってないよな
19123/09/12(火)15:15:46No.1100857078+
1クールにレギュラー枠2つくらい得られればもう売れっ子だな
19223/09/12(火)15:15:49No.1100857092+
いろんなところで見る榎木くんが呪術アニメ初期まで声優一本でやるのまだ難しかったって言っててマジかぁ...ってなった
19323/09/12(火)15:15:58No.1100857122そうだねx2
>09作 日笠陽子 
日笠未だに強えんだな…
まああれだけ場慣れして何でも出来りゃそうなるか
19423/09/12(火)15:16:02No.1100857132+
今の10倍アニメが放送するようになれば声優みんな食っていけるんじゃねぇか?
19523/09/12(火)15:16:07No.1100857148+
有名になると○○っぽくお願いします!ってオーダーが多くなるのかな?
19623/09/12(火)15:16:08No.1100857149+
ソシャゲのビィくんやパイモンみたいなポジションになったらもう年から年中喋り通しなんだろうか…
19723/09/12(火)15:16:17No.1100857186そうだねx1
>来期アニメの出演数上位
なんか見たことある奴らばっかだな
19823/09/12(火)15:16:18No.1100857190そうだねx1
ベテランでもあの役に合格してなければ実家に帰ろうと思ってましたって人ちょくちょくいるもんな
19923/09/12(火)15:16:19No.1100857196+
>ソシャゲは「既に名前を知られた声優」が多くオファーされる
>そこが数字に一番繋がるから
>アニメは新人声優でもフットワークの軽さを利用したリアルイベント巡業があるから逆に新人だからこそ採用がある
まあ俺も声優気になってで取り敢えずソシャゲ手をつける事多いかな
継続するかどうかはそのゲームの面白さ次第だけど
20023/09/12(火)15:16:20No.1100857202+
男性は舞台俳優が参戦してくるパターンも多いからな
20123/09/12(火)15:16:27No.1100857232そうだねx6
新人声優多すぎておじさん誰が誰かもう分からない
20223/09/12(火)15:16:42No.1100857295+
>今はソシャゲあるからアダルトに行く若手もそんないないのかな
というかアダルトも売れてる人で固定化されちゃってるから…
エロアニメとかどれ見ても聞いたことある声だ
20323/09/12(火)15:16:43No.1100857299+
おっさんキャラの席があまりにも激戦区すぎる
20423/09/12(火)15:16:43No.1100857300そうだねx2
声優のハードルは低くなったが人気声優へのハードルは無限に高くなっていく
20523/09/12(火)15:16:48No.1100857323+
激戦&声に固定イメージが付くとそれとは違う役どころをやらせてくれなくなる
逆に似た役どころにはプラスになるので難しいところだけれど演劇だからねえ
20623/09/12(火)15:16:53No.1100857337+
この声優喋りが特徴的だなーって思ったら部隊出身だったりするよね
20723/09/12(火)15:16:54No.1100857342そうだねx1
>まああれだけ場慣れして何でも出来りゃそうなるか
ラブライブの犬凄くいい凄い好き
20823/09/12(火)15:16:54No.1100857343+
ラブライブ声優は拘束時間の問題もあるのかなかなか他の仕事に就けない印象ある
今でも声優として有名なのは元から知名度高い人だし
20923/09/12(火)15:16:58No.1100857360+
アニメが増えてパイが増えたら今いる人間の仕事が満たされるのではなく新規声優の母数も増えるだけだよ
21023/09/12(火)15:17:02No.1100857371+
企画考え続けるのも大変だしただの雑談だとコメントの相手正面からし続けることになるし
趣味のゲームしながらちょいちょい雑談くらいが一番長続きするんだろうな
21123/09/12(火)15:17:05No.1100857379そうだねx2
>この声優喋りが特徴的だなーって思ったら部隊出身だったりするよね
強そうだな
21223/09/12(火)15:17:17No.1100857434+
めちゃくちゃ特徴ある声じゃないともう聞き分けられない
21323/09/12(火)15:17:22No.1100857454そうだねx4
>この声優喋りが特徴的だなーって思ったら部隊出身だったりするよね
語尾にサーが付いてたり
21423/09/12(火)15:17:23No.1100857456そうだねx6
>オーディション前に事務所の役員やマネージャーにいかに枕するかが鍵
>もしくは自分とキャラ被る奴の悪評をばら撒くか
声優ましまし倶楽部でも読んだ?
21523/09/12(火)15:17:24No.1100857458そうだねx1
>この声優喋りが特徴的だなーって思ったら部隊出身だったりするよね
激戦を生き抜いてきたんだな
21623/09/12(火)15:17:25No.1100857464+
>今って声優何人いるの?
今年の声優名鑑の人数は男は655人女は1039人
21723/09/12(火)15:17:26No.1100857465そうだねx3
>この声優喋りが特徴的だなーって思ったら部隊出身だったりするよね
軍上がりの声優か…
21823/09/12(火)15:17:27No.1100857468そうだねx1
>09作 日笠陽子 
こいつマジでどこ見ても出てるのなんなの
21923/09/12(火)15:17:41No.1100857515そうだねx1
>この声優喋りが特徴的だなーって思ったら部隊出身だったりするよね
軍経験者か
22023/09/12(火)15:17:42No.1100857519そうだねx2
>今の10倍アニメが放送するようになれば声優みんな食っていけるんじゃねぇか?
その場合声優志望者も10倍に増えると思う
22123/09/12(火)15:17:54No.1100857569+
>>この声優喋りが特徴的だなーって思ったら部隊出身だったりするよね
>激戦を生き抜いてきたんだな
まぁこの業界も割と似たようなもんだよな
22223/09/12(火)15:17:54No.1100857576+
>>今って声優何人いるの?
>今年の声優名鑑の人数は男は655人女は1039人
なそにん
22323/09/12(火)15:17:56No.1100857587+
指導に呼んだら迫力ありすぎて銀幕デビューしちゃったハートマン軍曹みたいな…
22423/09/12(火)15:17:56No.1100857588+
>>大塚明夫が可愛いガワ被ってYouTubeやってるとか知ってる人どれだけいるんだって話ではあるしな
>可愛いかあれ…?
おっさんじゃなくてネズミの方だと思うぞ
というかおっさんはもう動いてない
22523/09/12(火)15:17:57No.1100857591+
>4クールアニメ出たいよなぁって昔佐藤利奈と話してた
今はガンダムも2クールとかになってしまった…
22623/09/12(火)15:18:00No.1100857598+
企業の内部資料のナレーションとか仮アフレコとか表に出ない仕事で糊口をしのぐ声優も多いだろう
22723/09/12(火)15:18:04No.1100857619+
若ければ比較的容易に仕事が回ってくるだけ女声優の方がまだ夢ある感じはする
男声優は上の連中で満席状態で若手が目立つのキツそう
22823/09/12(火)15:18:04No.1100857622+
男性声優ベテラン強いのは前からだけど最近女性声優もベテラン復権してきてるような気がする
22923/09/12(火)15:18:08No.1100857635+
>この声優喋りが特徴的だなーって思ったら部隊出身だったりするよね
普通科出身の話かと一瞬マジで思ってしまった
23023/09/12(火)15:18:11No.1100857651+
伊藤かなえあんまり見なくなったなって言ってた「」がいたけどプリティーシリーズにずっと出てたから居なくなった感があんまりなかった
23123/09/12(火)15:18:21No.1100857692+
>>今の10倍アニメが放送するようになれば声優みんな食っていけるんじゃねぇか?
>その場合声優志望者も10倍に増えると思う
何役もこなすからそんな単純にいかない
23223/09/12(火)15:18:21No.1100857694+
ヤミの仕事で食いつなぐ声優…?
23323/09/12(火)15:18:27No.1100857706+
こういうの聞くと今更!?みたいな続編アニメも声優にはありがたい話なんだな
23423/09/12(火)15:18:27No.1100857709+
>おっさんキャラの席があまりにも激戦区すぎる
まず大手声優がずっと居座ってるからな…
23523/09/12(火)15:18:34No.1100857727そうだねx2
2010年代ぐらいに活躍してた人を全然見ないと世知辛えなって思う
23623/09/12(火)15:18:45No.1100857765+
プリキュアになれたら安定した生活が一年保証されるのか
23723/09/12(火)15:19:08No.1100857852そうだねx1
>まず大手声優がずっと居座ってるからな…
しかも別業界からの転職者も来る
ずっとアニメ専業であるアドバンテージが殆どない!
23823/09/12(火)15:19:09No.1100857855+
食っていけなくても憧れは止められねぇんだ
23923/09/12(火)15:19:15No.1100857875+
>今年の声優名鑑の人数は男は655人女は1039人
10人に1人アイマス声優か…
24023/09/12(火)15:19:30No.1100857934+
>かーちゃんが別名でエロゲーに出てる…!
かーちゃんととーちゃんがジャンプアニメでイチャイチャしてる!
24123/09/12(火)15:19:38No.1100857967そうだねx3
>プリキュアになれたら安定した生活が一年保証されるのか
つっても1年だけなんだよな…
24223/09/12(火)15:19:39No.1100857973+
声優の使いまわしがモブ以外ないゲームでメイン級幼女に田村ゆかりが二人いたときは
キャスティング担当者の趣味だろうか…って思った
24323/09/12(火)15:19:48No.1100858010そうだねx1
>>まず大手声優がずっと居座ってるからな…
>しかも別業界からの転職者も来る
>ずっとアニメ専業であるアドバンテージが殆どない!
声優も俳優業やったりしてるから半分くらいお互い様だ
24423/09/12(火)15:19:50No.1100858020+
ちょっと前と言うには結構前だけど宮崎羽衣の新録があってびっくりした
辞めたのかとばかり
24523/09/12(火)15:20:00No.1100858048そうだねx1
人気になった当たりキャラに近いタイプの声から母親役や悪役やったりして
演技の幅(を世間に認知させる機会)が増えて需要が広がるみたいな人も結構多いよね
24623/09/12(火)15:20:04No.1100858057そうだねx1
>男性声優ベテラン強いのは前からだけど最近女性声優もベテラン復権してきてるような気がする
中国人がソシャゲの仕事永遠に投げたり最近は吹き替えの仕事もよこしてくるからな…
10年代に活躍してた世代は思ったよりツイてる
24723/09/12(火)15:20:09No.1100858076+
ジーコやってるとたまにアニメで聞いた声が聞こえる…
24823/09/12(火)15:20:09No.1100858080+
定年が無いのに人口は増えてるわけだから仕事なくなるのは当たり前っつうか
24923/09/12(火)15:20:12No.1100858087+
>ソシャゲのビィくんやパイモンみたいなポジションになったらもう年から年中喋り通しなんだろうか…
それに引き換え旅人は頷いたりするだけでしゃべらねえなぁと思ったけどコメントは増えるんだったな
25023/09/12(火)15:20:15No.1100858095+
前聞いたのは声優が知名度を上げたことで今度はベテラン声優が舞台や俳優に起用されることが増えて
それはそれで俳優側としては脅威になってるというから面白い
25123/09/12(火)15:20:17No.1100858106+
>>かーちゃんが別名でエロゲーに出てる…!
>かーちゃんととーちゃんがジャンプアニメでイチャイチャしてる!
家でもイチャイチャしろ
25223/09/12(火)15:20:22No.1100858121+
>2010年代ぐらいに活躍してた人を全然見ないと世知辛えなって思う
そういう世代はもう結婚して引退してたりするからね
25323/09/12(火)15:20:23No.1100858125そうだねx1
>おっさんキャラの席があまりにも激戦区すぎる
そこまで声優として生存している数自体が少ないから割とそうでもない
25423/09/12(火)15:20:34No.1100858157+
>この声優喋りが特徴的だなーって思ったら部隊出身だったりするよね
サー!イエスお兄ちゃん~♪
25523/09/12(火)15:20:36No.1100858166そうだねx3
ベテランで言うとキートン山田が引退した時ポツンと一軒家の後継ナレーターが年上の緒方賢一でダメだった
25623/09/12(火)15:20:44No.1100858196そうだねx1
>>プリキュアになれたら安定した生活が一年保証されるのか
>つっても1年だけなんだよな…
でもどのプロフィールにも堂々と書ける肩書きなのはいいね
テレビでてもOKだろう
25723/09/12(火)15:20:52No.1100858215そうだねx1
中華スマホゲーには必ず石川由依がいる
25823/09/12(火)15:20:58No.1100858240そうだねx5
男性声優はファン側も全然新陳代謝を望んでなさそうだなと感じる
女性向け作品いつ見てもお馴染みのメンツで埋まっててここ変えると一気に売上落ちるんだろうなって…
25923/09/12(火)15:20:59No.1100858248+
特撮出てた俳優ががいつの間にか声優になってたりもするよね
26023/09/12(火)15:21:08No.1100858278そうだねx3
たまに「2010年放送のアニメか...!?」って思うようなメンツが揃ってるとちょっと嬉しい
26123/09/12(火)15:21:25No.1100858332+
>中華スマホゲーには必ず釘宮理恵がいる
26223/09/12(火)15:21:37No.1100858381+
>前聞いたのは声優が知名度を上げたことで今度はベテラン声優が舞台や俳優に起用されることが増えて
>それはそれで俳優側としては脅威になってるというから面白い
高木渉とか置鮎龍太郎が大河に出てたな
26323/09/12(火)15:21:51No.1100858413+
人気ソシャゲの声一覧見るとうわ40代一昔前のベテラン多いなってなるよね
26423/09/12(火)15:21:52No.1100858414+
>前聞いたのは声優が知名度を上げたことで今度はベテラン声優が舞台や俳優に起用されることが増えて
>それはそれで俳優側としては脅威になってるというから面白い
声優が舞台に出ることはよくあることだしドラマとかに声優が出るの
確かに増えたがあくまでゲストって感じだからちょっと違う気もする
26523/09/12(火)15:22:01No.1100858446+
汚い関とかスネ夫になってからやっと生活安定してきたって言ってたよね
26623/09/12(火)15:22:02No.1100858452+
>趣味のゲームしながらちょいちょい雑談くらいが一番長続きするんだろうな
話し相手と一緒にやるのがいい
駄弁ってるのを見るのが俺は好きなんだ
26723/09/12(火)15:22:03No.1100858457そうだねx2
>たまに「2010年放送のアニメか...!?」って思うようなメンツが揃ってるとちょっと嬉しい
江戸前エルフが個人的にこれだったな
26823/09/12(火)15:22:18No.1100858516そうだねx4
>特撮出てた俳優ががいつの間にか声優になってたりもするよね
妖怪声優攫いが現場にいるらしい
26923/09/12(火)15:22:18No.1100858517そうだねx1
>日笠未だに強えんだな…
>まああれだけ場慣れして何でも出来りゃそうなるか
この歳でラブライブスピンオフの準主役とスクールアイドルになった女だ
面構えが違う
27023/09/12(火)15:22:20No.1100858525そうだねx2
ソシャゲであんまり有名じゃない人を起用すると急に声優引退とかで声優交代が必要になったりする
複数キャラ担当してたら更に
27123/09/12(火)15:22:20No.1100858528+
>>ソシャゲのビィくんやパイモンみたいなポジションになったらもう年から年中喋り通しなんだろうか…
>それに引き換え旅人は頷いたりするだけでしゃべらねえなぁと思ったけどコメントは増えるんだったな
旅人もちょいちょい台詞増えてきたし!
というのは置いといて主人公役の人はあとはまぁ現実のイベントごととかで活躍してもらう形もあるしな
27223/09/12(火)15:22:36No.1100858586+
実写番組見てるとき(なんかこのおじさんだけ声優みたいな声で喋るな…)みたいなのある
27323/09/12(火)15:22:46No.1100858618そうだねx3
>汚い関とかスネ夫になってからやっと生活安定してきたって言ってたよね
90年代からバリバリ売れっ子だったのに
27423/09/12(火)15:22:48No.1100858621そうだねx1
>2010年代ぐらいに活躍してた人を全然見ないと世知辛えなって思う
気付いたらやめてる…
27523/09/12(火)15:22:56No.1100858656そうだねx1
特番の印象しかなかったから声優メインのバラエティ番組が一般層に受けるとは時代は変わったもんだなぁ
27623/09/12(火)15:23:05No.1100858691+
男性声優の変わらなさはエグいよなぁ…
27723/09/12(火)15:23:07No.1100858700そうだねx2
今の30代~ぐらいの中国人と韓国人のオタクが少し前の日本のアニメやエロゲに脳焼かれた結果
今仕事いっぱいくれるのは何か影響力ってデカいなぁとは思う
27823/09/12(火)15:23:22No.1100858739+
>特番の印象しかなかったから声優メインのバラエティ番組が一般層に受けるとは時代は変わったもんだなぁ
そんなのあったっけ
27923/09/12(火)15:23:24No.1100858750+
日笠はアニメ見てると脇のお姉さんポジに大体いる
28023/09/12(火)15:23:27No.1100858763そうだねx1
>伊藤かなえあんまり見なくなったなって言ってた「」がいたけどプリティーシリーズにずっと出てたから居なくなった感があんまりなかった
かなえキャラが増殖してるシリーズあったけど頭おかしくなりそうだったよ
28123/09/12(火)15:23:31No.1100858782+
アイマスみたいに10年以上仕事くるやつの席取れればオイシイんだろうな
28223/09/12(火)15:23:35No.1100858790+
子供にやらせたくない仕事過ぎる…
28323/09/12(火)15:23:35No.1100858794+
有名声優が気づいたらみんな社長とかフリーになってるのって
事務所ごとのオーディション人数枠から外れる為だったのかな
28423/09/12(火)15:23:38No.1100858803+
歌に自身ある人はCDゴリゴリ出してライブもやってるよね
28523/09/12(火)15:23:45No.1100858823そうだねx3
ニチアサの若手俳優もその後おつらいことになってる率がそこそこ高いし
役を掴んでもそれなんだから表舞台に立てない人も含めると想像を絶する
28623/09/12(火)15:23:49No.1100858842+
この人はもう割と大御所だからギャラも高いしオーディションでは取らないだけじゃないかな…?
28723/09/12(火)15:23:51No.1100858850+
>>汚い関とかスネ夫になってからやっと生活安定してきたって言ってたよね
>90年代からバリバリ売れっ子だったのに
売れっ子っていってもアニメなんて1話出て1万円すら貰えないんだぞ
28823/09/12(火)15:23:53No.1100858858そうだねx1
>男性声優はファン側も全然新陳代謝を望んでなさそうだなと感じる
>女性向け作品いつ見てもお馴染みのメンツで埋まっててここ変えると一気に売上落ちるんだろうなって…
一応女性向けアイドル作品とかで男の若手はそっちの方から出てくるのもあるよな
男なのに女みたいな声出す人とかやたら多くなった気がする
28923/09/12(火)15:24:00No.1100858877+
>2010年代ぐらいに活躍してた人を全然見ないと世知辛えなって思う
あんまり見ないなって思ってるとニコ生声優番組とかだけで細々生きてる人もいる
29023/09/12(火)15:24:14No.1100858926そうだねx1
もう半分くらい芸能人だから当たり前なんだけど求められること多過ぎ
29123/09/12(火)15:24:16No.1100858933+
有名な人は有名なだけある演技や声の魅力が強い分高齢化してきてるしな…
29223/09/12(火)15:24:27No.1100858970そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
まんこが1000人って少なすぎだろ
そらVにすら慣れんのがグダグダ言ってるだけだわ
29323/09/12(火)15:24:28No.1100858972そうだねx2
>前聞いたのは声優が知名度を上げたことで今度はベテラン声優が舞台や俳優に起用されることが増えて
>それはそれで俳優側としては脅威になってるというから面白い
それも唐突なもんじゃなくて演劇から声優やる初期世代が居たからなあ
起用されやすくなったのはそうだろうけど
29423/09/12(火)15:24:37No.1100859009そうだねx2
えっこのキャラこの声の高さで声優が男!?みたいなのあるよね
29523/09/12(火)15:24:45No.1100859041そうだねx1
結婚して仕事減らしてるとか別名義で仕事してるとかありそう
29623/09/12(火)15:24:47No.1100859051そうだねx2
>ニチアサの若手俳優もその後おつらいことになってる率がそこそこ高いし
かつては若手俳優の登竜門って言われてたけど今でもそこは変わらないんだろうか…
29723/09/12(火)15:24:47No.1100859052+
>>つっても1年だけなんだよな…
>でもどのプロフィールにも堂々と書ける肩書きなのはいいね
>テレビでてもOKだろう
プリキュアの人がソシャゲに出てたからゲーム始めたしアニメもチェックするようになったよ…
俺はプリキュアおじさんになっちまった…
29823/09/12(火)15:24:48No.1100859054+
マルチタレント化した関係で役者から転向してくる同業者は本当に怖いだろうね
29923/09/12(火)15:24:52No.1100859066そうだねx2
クイズ番組なのにテロップでずっとナレーション雨宮天とか出てて笑う
30023/09/12(火)15:24:53No.1100859069+
>えっこのキャラこの声の低さで声優が女性!?みたいなのあるよね
30123/09/12(火)15:24:59No.1100859091+
俺のやってるソシャゲだとシナリオにボイスないし着せ替えで追加ボイスとかもないから
初期実装のキャラとか5年ぐらい前に一回収録したきりで全然美味しくなさそうだ
30223/09/12(火)15:24:59No.1100859092+
大手以外の事務所見るとソシャゲでたまに見る人以外全員知らないとかよくある
企業ナレーションすげぇ
30323/09/12(火)15:25:05No.1100859109+
喜多ちゃんの声優がエロゲ出とる!
30423/09/12(火)15:25:05No.1100859112+
ニコ生の声優番組って儲かってるんかね
月500円程度で数百人くらいしかいなかったら普通に赤字でもおかしくないのではと感じる
30523/09/12(火)15:25:13No.1100859141+
日笠はもう10年以上メイン脇役問わず年間20本以上出ててわけがわからん
30623/09/12(火)15:25:14No.1100859149+
昔は洋画吹き替えからってのがセオリーだったけれど
今は適当なタレントに声当てさせて一作使い切りってのがまかり通るから成長も発掘も難しいんだよなぁ
30723/09/12(火)15:25:17No.1100859160+
>声優の使いまわしがモブ以外ないゲームでメイン級幼女に田村ゆかりが二人いたときは
>キャスティング担当者の趣味だろうか…って思った
ぺどいよね
30823/09/12(火)15:25:22No.1100859179そうだねx4
あんまりこういう流れで言う事じゃなのかもしれないけど
神田沙也加みたいな舞台と女優と声優を並行してやれてたタイプの人が急逝しちゃったのは惜しい人材だったってちょっと思っちゃう
30923/09/12(火)15:25:35No.1100859225そうだねx2
>ニチアサの若手俳優もその後おつらいことになってる率がそこそこ高いし
ニチアサ俳優はその後の大河か連続ドラマで跳ねないとな…
31023/09/12(火)15:25:35No.1100859228そうだねx1
ひとり3分間のオーディションでも50人来たら単純に150分以上かかるねって聞いてやるほうも大変だなと
31123/09/12(火)15:25:39No.1100859247+
>クイズ番組なのにテロップでずっとナレーション雨宮天とか出てて笑う
ロボコンも上田麗奈だし…
31223/09/12(火)15:25:43No.1100859262+
5年くらい前からずっと応援してる声優が最近人気アニメの主役級をやり始めてて嬉しい
31323/09/12(火)15:25:48No.1100859286+
>ラブライブ声優は拘束時間の問題もあるのかなかなか他の仕事に就けない印象ある
>今でも声優として有名なのは元から知名度高い人だし
一応邪神ちゃんは最初から声優だけど有名ではなかったのでは?
31423/09/12(火)15:25:56No.1100859314+
>喜多ちゃんの声優がエロゲ出とる!
事務所のみんながPちゃんに黙ってえっちなゲームに出てるにゃ!
31523/09/12(火)15:26:08No.1100859360+
>えっこのキャラこの声の高さで声優が男!?みたいなのあるよね
あるにはあるけど稀にすぎない!?
原神でなんか最近そういうの見たけど
31623/09/12(火)15:26:14No.1100859386+
井上喜久子17歳の娘が一緒にライブでうまぴょい伝説踊る時代だもんな
31723/09/12(火)15:26:15No.1100859390+
女性声優はマジでトレンドの流れが速すぎていつの間にか知らん人だらけになってる
31823/09/12(火)15:26:33No.1100859460+
ソシャゲはたまに担当の世代的な趣味で推したのでは?
みたいなベテラン声優さん出てくるのいいよね…
31923/09/12(火)15:26:34No.1100859464+
>ひとり3分間のオーディションでも50人来たら単純に150分以上かかるねって聞いてやるほうも大変だなと
そしてその音声データを原作者に全部聞かせる
32023/09/12(火)15:26:46No.1100859504そうだねx1
>女性声優はマジでトレンドの流れが速すぎていつの間にか知らん人だらけになってる
そうでもない
ここ数年は新人もそんな出てないし
32123/09/12(火)15:26:56No.1100859548そうだねx1
ネームバリュー補正はあっても大人気声優がオーディションに落ちるんだからシビアな世界よな
32223/09/12(火)15:26:57No.1100859555+
アイドル系のライブある作品はほぼほぼその作品のライブ練習やらなんやらで時間使いそうな印象
32323/09/12(火)15:27:05No.1100859583そうだねx1
モブキャラやってる声優とかWikipediaに全然記事がないよね
32423/09/12(火)15:27:07No.1100859595+
>男性声優はファン側も全然新陳代謝を望んでなさそうだなと感じる
>女性向け作品いつ見てもお馴染みのメンツで埋まっててここ変えると一気に売上落ちるんだろうなって…
声優にも金かけられない作品は相応の作品て言われててなるほど…ってなった
面子が知らん声優ばっかだったら不安かもな
32523/09/12(火)15:27:20No.1100859635+
今の有名声優が出てるジーコもあるのかな
32623/09/12(火)15:27:21No.1100859641+
どれだけ人気作掴んでも印税あるわけじゃないから収入は仕事量とイコールなのはきつそう
32723/09/12(火)15:27:22No.1100859643+
いつのまにか悠木碧がベテランになってた
32823/09/12(火)15:27:22No.1100859645+
今だと長生きできる声優(男性)はウルトラマンの声ってのもあるか
本人がやらかして声変わったの2,3人いるけど…
32923/09/12(火)15:27:24No.1100859654+
AKBから0048に出て声優になったなぁと思ったら橘ありす射止めててびっくりした
33023/09/12(火)15:27:32No.1100859690+
歌ダンス系ステージ出演ある作品は準備段階にかかる時間が凄そうなのはそう
33123/09/12(火)15:27:33No.1100859691そうだねx2
>男性声優の変わらなさはエグいよなぁ…
村瀬くんだったかが出てきた時凄かった記憶がある
キャラのせいかもしれないけど
あと武内くんとか
33223/09/12(火)15:27:35No.1100859695+
>そうでもない
>ここ数年は新人もそんな出てないし
ざーさんのメインキャストまた増えてきたなって感じる
あと杉田もなんか増えたな…
33323/09/12(火)15:27:35No.1100859696+
アイマスはもう5年くらい前か声優業界の年金とか保険とか言われてたな…
33423/09/12(火)15:27:44No.1100859734+
40人分のサンプルボイスです
主人公のイメージに近い人を選んでもらえますか?
とか言われんのきつそうだな
33523/09/12(火)15:27:45No.1100859737+
アイマス声優だとうえしゃまとはやみんが飛び抜けて売れっ子なったのか
33623/09/12(火)15:27:49No.1100859752+
>>ひとり3分間のオーディションでも50人来たら単純に150分以上かかるねって聞いてやるほうも大変だなと
>そしてその音声データを原作者に全部聞かせる
どんな仕事でもそうだけれど生活かかってるんで
でも事前に内定決まっててオーディションしましたよという実績作りだけの場合もある
33723/09/12(火)15:27:50No.1100859755+
>今の30代~ぐらいの中国人と韓国人のオタクが少し前の日本のアニメやエロゲに脳焼かれた結果
>今仕事いっぱいくれるのは何か影響力ってデカいなぁとは思う
令和に
ゆかな
大原さやか
のとまみこ
のASMRが出るぞ
33823/09/12(火)15:27:51No.1100859759そうだねx2
>ニコ生の声優番組って儲かってるんかね
>月500円程度で数百人くらいしかいなかったら普通に赤字でもおかしくないのではと感じる
ラジオとかと同じで単価めっちゃ安いんじゃないの
あと人気なかったらすぐ終わるしな声優番組
33923/09/12(火)15:27:53No.1100859771+
女性向けは本当にベテランか否かがすごい重要そう
34023/09/12(火)15:28:09No.1100859816+
>ここ数年は新人もそんな出てないし
コロナで新人の供給が滞ったなんて話見た覚えがあるな…
34123/09/12(火)15:28:09No.1100859817そうだねx2
いかにも金かかってなさそうなソシャゲだと声優も全員聞いたことない人だったりして楽しい
34223/09/12(火)15:28:12No.1100859829そうだねx8
>アイマス声優だとうえしゃまとはやみんが飛び抜けて売れっ子なったのか
その辺はそもそも人気声優がアイマスにも出ているというだけの話
34323/09/12(火)15:28:29No.1100859889そうだねx4
消費者側からすれば競走激しいほど質が高まるからいい事ばかりだけど
絶対に仕事にはしたくねえ
34423/09/12(火)15:28:53No.1100859973+
23期あるアニメに出るだけで保険になるんだな
34523/09/12(火)15:28:55No.1100859983+
男性がたまに誰!?ってなる
よく出るレベルなら流石にわかるけど最後に主役やったのは数年前の異世界系アニメですレベルだともう覚えてない...
34623/09/12(火)15:29:05No.1100860019+
アニメ声した女性声優は洋画吹替やれないのはきつそう
34723/09/12(火)15:29:06No.1100860021+
>マルチタレント化した関係で役者から転向してくる同業者は本当に怖いだろうね
しかも声特化の技術あるからな…特撮俳優みたいなもんで
34823/09/12(火)15:29:06No.1100860024+
女性向けだとショタの女性声優はあまり歓迎されないと聞く
リアルイベントやるときとか人気男性声優が来てほしいので
34923/09/12(火)15:29:07No.1100860031+
昔に比べて作者の要望通りやすくなったから原作モノだと00~10年代の声優起用率が上がる気がする
35023/09/12(火)15:29:09No.1100860041+
男性向けはライブとかそっち向けの需要のせいで新人需要あったけどコロナで一度断絶したよね
35123/09/12(火)15:29:12No.1100860051そうだねx3
アイマスとかラブライブとかバンドリとかそういう系って定期的に仕事を貰えるだけ割と上澄みなのでは?
35223/09/12(火)15:29:20No.1100860081+
>いかにも金かかってなさそうなソシャゲだと声優も全員聞いたことない人だったりして楽しい
最近正式リリースしたmobaのキャラみんな聞いたことない声優だから新鮮
35323/09/12(火)15:29:20No.1100860083そうだねx1
ウワー…
35423/09/12(火)15:29:29No.1100860106+
なんか舞台で見た子役がみりあになってたな…
35523/09/12(火)15:29:45No.1100860148そうだねx3
>消費者側からすれば競走激しいほど質が高まるからいい事ばかりだけど
>絶対に仕事にはしたくねえ
親父さんが俳優声優やってた大塚明夫ですらやめとけっていう仕事だからな
35623/09/12(火)15:29:46No.1100860153+
昔声優のギャラ表みたいなのを見たけれど
数万払えばかなり知名度の高い声優呼べるんだ…ってちょっと世知辛くなった記憶がある
35723/09/12(火)15:29:46No.1100860154+
>アイマスとかラブライブとかバンドリとかそういう系って定期的に仕事を貰えるだけ割と上澄みなのでは?
アイマスとバンドリラブライブじゃ仕事量にかなりの差があると思う
35823/09/12(火)15:29:59No.1100860204+
>ニコ生の声優番組って儲かってるんかね
>月500円程度で数百人くらいしかいなかったら普通に赤字でもおかしくないのではと感じる
声グラの番組は入っておけば何人かの番組どれも見られるってやつで
その中にある上田麗奈のとかはそろそろ7年くらい続いててYoutubeにも出張しつつ視聴者数も減ってる感じないから収支的にも多分安定してる
35923/09/12(火)15:30:01No.1100860216+
>>いかにも金かかってなさそうなソシャゲだと声優も全員聞いたことない人だったりして楽しい
>最近正式リリースしたmobaのキャラみんな聞いたことない声優だから新鮮
MOBAっていうとエタリタの事?
36023/09/12(火)15:30:03No.1100860222そうだねx2
>アイマス声優だとうえしゃまとはやみんが飛び抜けて売れっ子なったのか
種崎さんだと思う
36123/09/12(火)15:30:17No.1100860270+
ウマ娘オーディションでファイルーズが来た瞬間舌打ちが聞こえたなんて与太話があるくらいチャンスがないからな
36223/09/12(火)15:30:17No.1100860272+
>アイマスとかラブライブとかバンドリとかそういう系って定期的に仕事を貰えるだけ割と上澄みなのでは?
上澄みどころかあがりに近いでしょ
36323/09/12(火)15:30:26No.1100860301そうだねx3
まあでも役者ってそういうもんでしょ?っていう感はある
36423/09/12(火)15:30:29No.1100860320+
いろいろな配慮(ストーカー被害)でニックネームになってるけどつべで公式番組に出てる謎のお兄さんお姉さんはどこかの事務所預かりってパターンがちょいちょいあるな
36523/09/12(火)15:30:30No.1100860325+
ばらかもんの子役がアイマスの子になってた
しかもめっちゃ歌うまくて驚いた
36623/09/12(火)15:30:36No.1100860342そうだねx5
>いつのまにか悠木碧がベテランになってた
役者としては元からベテランだからな…
36723/09/12(火)15:30:41No.1100860357そうだねx1
声優が顔出ししたり前にでるアイドル的な側面も増えたから声だけいい人とかは目立たなくなってきてるのかも
36823/09/12(火)15:30:47No.1100860382+
供給過多で値崩れ起こすのはもう原理的に仕方ないわ
36923/09/12(火)15:30:49No.1100860389+
コロナ後に別撮りが主流になったからスケジュールの都合がついてより人気の声優が仕事増えるという
37023/09/12(火)15:30:51No.1100860399+
なんかアニメ業界って普通に終わるのかなって気がしてくる
37123/09/12(火)15:30:59No.1100860434+
>まあでも役者ってそういうもんでしょ?っていう感はある
芸能界だしな…
37223/09/12(火)15:31:03No.1100860448そうだねx2
>女性向けだとショタの女性声優はあまり歓迎されないと聞く
>リアルイベントやるときとか人気男性声優が来てほしいので
いやだー皆川純子とかにやってほしい!って思っちゃうな...
37323/09/12(火)15:31:04No.1100860451+
>かつては若手俳優の登竜門って言われてたけど今でもそこは変わらないんだろうか…
一年の過酷な撮影に耐えられたって実績が重要なので…
37423/09/12(火)15:31:07No.1100860459+
関係ないけどばらかもんは最近ドラマ始まってて両親が楽しんでたな…今!?ってなったけど
37523/09/12(火)15:31:13No.1100860481+
>アイマスはもう5年くらい前か声優業界の年金とか保険とか言われてたな…
ライブの為に集中させてくるからな…
37623/09/12(火)15:31:15No.1100860487+
>>特番の印象しかなかったから声優メインのバラエティ番組が一般層に受けるとは時代は変わったもんだなぁ
>そんなのあったっけ
ニチアサの戦隊の後にやってる
関とぺこぱがMC
37723/09/12(火)15:31:19No.1100860496そうだねx1
>昔声優のギャラ表みたいなのを見たけれど
>数万払えばかなり知名度の高い声優呼べるんだ…ってちょっと世知辛くなった記憶がある
エロゲであったよね
相場わからんけど金額提示したら屈強なベテランがオーディション受けに来たとか
37823/09/12(火)15:31:23No.1100860510+
個人活動の路線に入ることの多いラブライブは他コンテンツとはまた毛色違う気がする
オーディション落ちてるだけって言ってたが
37923/09/12(火)15:31:33No.1100860544+
>昔声優のギャラ表みたいなのを見たけれど
>数万払えばかなり知名度の高い声優呼べるんだ…ってちょっと世知辛くなった記憶がある
アリスソフトが声有りエロゲ作ろうってなったときに相場わかんなくて適当に値段付けて募集したら相場よりかなり高かったらしく超大御所が集まってきた話いいよね
38023/09/12(火)15:31:43No.1100860579+
>>いつのまにか悠木碧がベテランになってた
>役者としては元からベテランだからな…
子供の頃からだもんな
38123/09/12(火)15:31:59No.1100860645+
声優志望の若者数万人!
声優の仕事だけで生計立ててるプロは300人!
38223/09/12(火)15:31:59No.1100860647+
>ゆかな
>大原さやか
>のとまみこ
>のASMRが出るぞ
むっ!
38323/09/12(火)15:32:08No.1100860683+
>エロゲであったよね
>相場わからんけど金額提示したら屈強なベテランがオーディション受けに来たとか
ダークロウズか
38423/09/12(火)15:32:10No.1100860687+
>AKBから0048に出て声優になったなぁと思ったら橘ありす射止めててびっくりした
今は元ハロプロや元坂道系が声優転向してるからね…
そういう人達はよくオーディションとかでもあなた以前アイドルやってたのにまたアイドル声優やるんですか?って聞かれるらしい
38523/09/12(火)15:32:17No.1100860721+
>>消費者側からすれば競走激しいほど質が高まるからいい事ばかりだけど
>>絶対に仕事にはしたくねえ
>親父さんが俳優声優やってた大塚明夫ですらやめとけっていう仕事だからな
おめえにゃこの仕事無理だよって言われてオオン!?やってやらあ!!…できた
した人が言っても少し困る
38623/09/12(火)15:32:22No.1100860736+
>女性向けだとショタの女性声優はあまり歓迎されないと聞く
>リアルイベントやるときとか人気男性声優が来てほしいので
テニプリの人気上位見事に女性声優キャラだぞ
テニプリなのに
38723/09/12(火)15:32:24No.1100860743+
ホリプロさん木戸ちゃんにもお仕事を
38823/09/12(火)15:32:25No.1100860749+
>ニチアサの戦隊の後にやってる
>関とぺこぱがMC
あの番組結構いろんな世代の人が出てくるよね
つべの公式切り抜きくらいしか見てないけど
38923/09/12(火)15:32:25No.1100860752+
男女問わず顔がね…って声優さんがマジで減ったよね…
39023/09/12(火)15:32:30No.1100860772そうだねx3
それこそ今の時代だってDLSITEの同人音声は
ギャラ安いみたいだから本職声優普通に呼ぶわ!ってなってるでしょ
39123/09/12(火)15:32:31No.1100860774+
へごなんて忙しすぎてヤバそうと思ってたけどもっと仕事がしたかったのか
39223/09/12(火)15:32:33No.1100860778+
>アイマスとかラブライブとかバンドリとかそういう系って定期的に仕事を貰えるだけ割と上澄みなのでは?
出番頻度にはよるけどコンテンツ終了で仕事がなくなる作品に比べると継続一本あるのは全然違うわな
39323/09/12(火)15:32:37No.1100860795+
アイマスは練習くるだけで給料出るらしいから強いよな
39423/09/12(火)15:32:43No.1100860830+
>>>いかにも金かかってなさそうなソシャゲだと声優も全員聞いたことない人だったりして楽しい
>>最近正式リリースしたmobaのキャラみんな聞いたことない声優だから新鮮
>MOBAっていうとエタリタの事?
それだね別に声自体は悪くないキャラも多いけどフォロワー200とかの知らない声優さんが結構多い
39523/09/12(火)15:32:43No.1100860834+
エロゲでとある事務所の新人を数人呼ぶと社長を特殊召喚できるってのは聞いたことある
39623/09/12(火)15:32:44No.1100860835+
>ホリプロさん木戸ちゃんにもお仕事を
ホリプロ全体的に仕事減ってるからなぁ
39723/09/12(火)15:32:49No.1100860846+
小松未可子は少し隙のあるバリキャリタイプだと大抵声当ててるな
こういう役ならこの人ってイメージつくと食いっぱぐれないのか
39823/09/12(火)15:33:00No.1100860882+
松岡くんもオーディション魔
39923/09/12(火)15:33:08No.1100860931+
>エロゲでとある事務所の新人を数人呼ぶと社長を特殊召喚できるってのは聞いたことある
遊戯王かよ
40023/09/12(火)15:33:09No.1100860934+
>モブキャラやってる声優とかWikipediaに全然記事がないよね
この人うめーなと思って調べたら名前以外何もわからん…
40123/09/12(火)15:33:10No.1100860944そうだねx1
>ホリプロさん木戸ちゃんにもお仕事を
20年代入ってから一気に見なくなった…
40223/09/12(火)15:33:20No.1100860973+
木戸ちゃんは売り出し期にクソアニメ主演ばっか振られたからな
40323/09/12(火)15:33:23No.1100860987+
>アイマスとかラブライブとかバンドリとかそういう系って定期的に仕事を貰えるだけ割と上澄みなのでは?
バンドリは楽器できる人に声優の演技教えればよくね?ってやってるから本業声優じゃない人も多いよね
40423/09/12(火)15:33:37No.1100861043そうだねx2
>松岡くんもオーディション魔
何でも出来るようになったよなぁ…
40523/09/12(火)15:33:38No.1100861049+
ブルアカは新人の人でもよくこんなドンピシャな人いたなぁってすごい感心する
40623/09/12(火)15:33:40No.1100861051+
>それこそ今の時代だってDLSITEの同人音声は
>ギャラ安いみたいだから本職声優普通に呼ぶわ!ってなってるでしょ
ぬるっとしたタイミングで中々名の知れた本職声優さんの健全音声の予告出てきたりするよね
40723/09/12(火)15:33:46No.1100861080+
ホリプロは昔からプライベートの時間ほとんど取れないくらい詰め詰めって言われてたけど
最近のアニメ出演はそうでもないのか
40823/09/12(火)15:33:54No.1100861101+
ミューレの力が弱まってSMAの力が増してきた
40923/09/12(火)15:33:54No.1100861102+
ホリプロはアニメ新規とる部門がイマイチ弱い気がする
41023/09/12(火)15:34:27No.1100861229+
実際何人かで協力すればちょっとしたボイスドラマとかお願いできるぐらいの金額ではあるらしい…
41123/09/12(火)15:34:28No.1100861232そうだねx2
>>親父さんが俳優声優やってた大塚明夫ですらやめとけっていう仕事だからな
>おめえにゃこの仕事無理だよって言われてオオン!?やってやらあ!!…できた
>した人が言っても少し困る
バイトしながらエロゲでも何でも仕事もぎ取ってくるハングリーさとバイタリティが大前提なんで
41223/09/12(火)15:34:30No.1100861241+
バーターで有名声優と一緒に出してもらって爪痕を残してチャンスを得るってのが理想的だけど難しいよなあ
41323/09/12(火)15:34:46No.1100861295+
1000人で枕とか終わってんならNBAの400人制やろ
狭き門にすれば食えるだろ
41423/09/12(火)15:34:49No.1100861308+
>アイマスは練習くるだけで給料出るらしいから強いよな
黎明期とかメチャクチャな話が多かったけど今そんな感じなのか
41523/09/12(火)15:34:51No.1100861314+
アイカツなんかで有名だけど
アイカツ声優って肩書はソシャゲ界隈への知名度だと弱そうだなーって思った
41623/09/12(火)15:34:57No.1100861332+
>エロゲでとある事務所の新人を数人呼ぶと社長を特殊召喚できるってのは聞いたことある
このゲームの声優陣の表わかんねぇ!って皆分からなかったけど実はケ〇ユウオフィスで固まってたって例はあったな...
41723/09/12(火)15:34:58No.1100861333そうだねx1
>>女性向けだとショタの女性声優はあまり歓迎されないと聞く
>>リアルイベントやるときとか人気男性声優が来てほしいので
>テニプリの人気上位見事に女性声優キャラだぞ
>テニプリなのに
テニプリは民度が高いからな…
41823/09/12(火)15:34:59No.1100861337+
>男女問わず顔がね…って声優さんがマジで減ったよね…
でも専門学校の生徒見るとそういう生徒ばっかりだからまず卒業のタイミングで篩い分けられるんだろうな
41923/09/12(火)15:35:05No.1100861358+
ベテランや売れっ子は毎月凄い額入るんだろうけど
新人は月収どれくらいなんだろうか
42023/09/12(火)15:35:06No.1100861360+
ゼルダとかオーディションしないで特定事務所に丸投げして事務所内で良い感じの子決めてくださいシステムだっけ
42123/09/12(火)15:35:07No.1100861367+
>ミューレの力が弱まってSMAの力が増してきた
まあ子会社より本丸の方が強くなるのは当たり前ではある
42223/09/12(火)15:35:16No.1100861404+
CSゲームだと青二丸投げみたいな人選のよく見るわ
42323/09/12(火)15:35:28No.1100861443+
ころめぐの仕事のバラエティの伸びがすごいから
ほっとけない力って重要なんだな!
42423/09/12(火)15:35:32No.1100861469+
ソシャゲのよく喋るキャラはほんとによく喋るしそういうの取れるとおいしいのかね
42523/09/12(火)15:35:46No.1100861529そうだねx5
>男女問わず顔がね…って声優さんがマジで減ったよね…
顔がね…って言われてた人でもなんか綺麗になってたり渋いおじさんになってたりする…
42623/09/12(火)15:35:54No.1100861568そうだねx2
オーディション時代は垢抜けなかった子がお金入ってからかなり可愛くなってんのは
化粧の力ってすごいな!てなるよ
42723/09/12(火)15:35:57No.1100861576+
>小松未可子は少し隙のあるバリキャリタイプだと大抵声当ててるな
何となく強さと可愛さ両方備えた声っていうと小松未可子な印象はある
喉壊すんじゃねえの!?ってくらいの太い叫び声とかやれるのも
42823/09/12(火)15:35:57No.1100861577+
大御所には自分もでるからうちの事務所の新人も使ってみたいな営業してくれる人もいるとか聞いた
42923/09/12(火)15:36:06No.1100861600+
>日笠陽子や小松未可子あたりは脇役でバンバン出てるの実力派なんだな
演技の幅が広い方がチャンスが多いんだろうけど
その枠の女性声優の第一線に沢城みゆき先輩がずっと座ってて席が空きそうにない…
43023/09/12(火)15:36:20No.1100861664+
>ソシャゲのよく喋るキャラはほんとによく喋るしそういうの取れるとおいしいのかね
イベントや公式番組やらいろんな仕事に派生するやつはおいしそう
43123/09/12(火)15:36:26No.1100861687+
青二塾から久しく実力派の新人が出てない
有名になるのたいていどっか別のとこから移籍組
43223/09/12(火)15:36:27No.1100861691+
>アイカツなんかで有名だけど
>アイカツ声優って肩書はソシャゲ界隈への知名度だと弱そうだなーって思った
でもアイカツのメインキャストって大体売れてるぞ
43323/09/12(火)15:36:33No.1100861709+
へごはもうへごって無いと思う
43423/09/12(火)15:36:34No.1100861715+
まぁ正直顔が良かったら声優になってないだろうなって女性声優は多い
43523/09/12(火)15:36:39No.1100861742そうだねx1
>CSゲームだと青二丸投げみたいな人選のよく見るわ
馬超の人の声が聞こえてくると安心する
43623/09/12(火)15:36:39No.1100861744+
ミル貝見ると知らん間にアーティスト業さらっと辞めてる声優さんちょくちょくいるな
最後のライブやシングルが2016年とか
43723/09/12(火)15:36:39No.1100861745+
>アイマス声優だとうえしゃまとはやみんが飛び抜けて売れっ子なったのか
その2人はアイマスって部分なくても売れるべくして売れた印象
43823/09/12(火)15:36:41No.1100861753+
>エロゲでとある事務所の新人を数人呼ぶと社長を特殊召喚できるってのは聞いたことある
事務所の新人って青い目の女の人か何か?
43923/09/12(火)15:36:43No.1100861761+
>ソシャゲのよく喋るキャラはほんとによく喋るしそういうの取れるとおいしいのかね
ソシャゲのお陰で大分収入上がったって話聞くしアニメの給料って低いんだろうな
44023/09/12(火)15:36:48No.1100861787+
エタリタは本当に知らない声ばかりだからこんなに声優居るんだなと実感できるゲーム
44123/09/12(火)15:36:51No.1100861800そうだねx2
声優関係なく今はメイク技術も上がってるし調べやすいしできれいな人は増えてると思う
44223/09/12(火)15:36:58No.1100861824+
abemaみたいなところが個別の声優番組をまとめてチャンネルにしてサブスクするくらいしないと知名度があっても知られてないから見られてないし制作にペイできなさそうですぐ終了しそう
44323/09/12(火)15:37:08No.1100861856そうだねx2
>青二塾から久しく実力派の新人が出てない
>有名になるのたいていどっか別のとこから移籍組
羊宮さんって違うのあれ
44423/09/12(火)15:37:10No.1100861867そうだねx1
顔も声もいいが身長がね…ってパターンもあったな
44523/09/12(火)15:37:11No.1100861871そうだねx2
いまだにMAOだけ「この声はMAOだな!」って判別できねえ
44623/09/12(火)15:37:13No.1100861881そうだねx1
>青二塾から久しく実力派の新人が出てない
>有名になるのたいていどっか別のとこから移籍組
羊宮とか山根とかは若くて売れてる方じゃね
44723/09/12(火)15:37:16No.1100861891+
声優はキャスト供給元が増えない限り横ばいだけど採用側からすればどんどん天国になっていく
44823/09/12(火)15:37:29No.1100861952そうだねx1
新人声優(元宝塚)見た時はナンデ?!みたいになった
44923/09/12(火)15:37:32No.1100861967そうだねx1
>男女問わず顔がね…って声優さんがマジで減ったよね…
リアルライヴ系だと初期は芋だったけどライヴ回数こなして見た目もオシャレになってくる子とかいるよね
45023/09/12(火)15:37:33No.1100861973+
fu2561966.jpeg[見る]
ホリプロオーディションいいよね
45123/09/12(火)15:37:37No.1100861982+
声優自らIP作るケースもたまに見るけどヒットしてないのは餅は餅屋だからなんだろうか
45223/09/12(火)15:37:38No.1100861988+
>女性向けだとショタの女性声優はあまり歓迎されないと聞く
>リアルイベントやるときとか人気男性声優が来てほしいので
だが来るのが斎賀みつきだったら?
45323/09/12(火)15:37:40No.1100862001+
スペック高いのは養成所とかは経過するくらいで普通に大学も行くしな
45423/09/12(火)15:37:50No.1100862036+
ソシャゲは割がいいわけじゃないし一言二言じゃ大したギャラにならないけどとにかく数が出るからパイが増えたって感じ
45523/09/12(火)15:37:50No.1100862037+
>声優はキャスト供給元が増えない限り横ばいだけど採用側からすればどんどん天国になっていく
勝手にクオリティが上がってくれるのはありがたいな
45623/09/12(火)15:37:52No.1100862043そうだねx1
>abemaみたいなところが個別の声優番組をまとめてチャンネルにしてサブスクするくらいしないと知名度があっても知られてないから見られてないし制作にペイできなさそうですぐ終了しそう
実際しゃべりつまらんな…って子の番組は1年くらいで終わるよ
45723/09/12(火)15:37:58No.1100862066+
>ブルアカは新人の人でもよくこんなドンピシャな人いたなぁってすごい感心する
(この集団でキャラ揃えたとき一人だけ声が…)
45823/09/12(火)15:38:07No.1100862096そうだねx2
プリキュアで主人公務めてたのにソシャゲの名無しモブキャラでしか見かけない人もいる
45923/09/12(火)15:38:09No.1100862106+
連敗がニュースになっているけどこれでも上の方で箸にも棒にもかからないのが下に大量にいるんだろうな
46023/09/12(火)15:38:11No.1100862113そうだねx1
諸事情で降板して代役立てて!となることを考えに入れると
なかなか冒険しにくいんじゃないかな…
46123/09/12(火)15:38:17No.1100862137+
アイマスだと渕上さんがライブに出たら給料の桁が1つ上がったって言ってたし
ラブライブだと内田さんがライブに出たことでやっとバイト辞めれたって言ってたから
やっぱライブイベントは滅茶苦茶儲かるんだろうな
46223/09/12(火)15:38:23No.1100862175そうだねx5
>顔も声もいいが身長がね…ってパターンもあったな
ツダケンが俳優陣と並ぶとやっぱり170cmってネックだな...って感じる
46323/09/12(火)15:38:24No.1100862179+
へごは採用してもお前活動スケジュールとれんの?みたいなのはあると思う
46423/09/12(火)15:38:36No.1100862228+
上坂すみれくらい面白ければ食いっぱぐれないってことか
46523/09/12(火)15:38:40No.1100862240+
吹き替え畑だとまた事情が違ってくるんだったか
あっちはもう役者ごとキャラごとの契約がきっちりしてるから門は狭いが安定度はダンチだとか
46623/09/12(火)15:38:55No.1100862290+
>ツダケンが俳優陣と並ぶとやっぱり170cmってネックだな...って感じる
生まれる時代があと40年早かったら…
46723/09/12(火)15:39:03No.1100862322+
>顔も声もいいが身長がね…ってパターンもあったな
ツダケンは身長の一点で苦労したみたいね
46823/09/12(火)15:39:04No.1100862328+
>アイマスだと渕上さんがライブに出たら給料の桁が1つ上がったって言ってたし
>ラブライブだと内田さんがライブに出たことでやっとバイト辞めれたって言ってたから
>やっぱライブイベントは滅茶苦茶儲かるんだろうな
アイマスやラブライブのような企画物のライブだとレッスンやリハでギャラ発生するのも大きいと聞いた
46923/09/12(火)15:39:10No.1100862349そうだねx2
>大御所には自分もでるからうちの事務所の新人も使ってみたいな営業してくれる人もいるとか聞いた
昔の声優には声優仕事の賃上げ交渉から始まった業界だから
古い音響監督さんなんかは年齢の上下を一緒に配置するように努めてくれたりコネで出来上がってたりするポイントは多いと思う
その新人を現場に連れてくる行動がコロナ禍で飛んだけど…
47023/09/12(火)15:39:15No.1100862363+
>やっぱライブイベントは滅茶苦茶儲かるんだろうな
関係者みんなハッピーだけど内にこもってて発展性がない
よくある
47123/09/12(火)15:39:15No.1100862364+
お前の代わりなんかいくらでもいる理論を令和の時代で味わうとか嫌すぎる…
47223/09/12(火)15:39:20No.1100862373+
>アイマスだと渕上さんがライブに出たら給料の桁が1つ上がったって言ってたし
>ラブライブだと内田さんがライブに出たことでやっとバイト辞めれたって言ってたから
>やっぱライブイベントは滅茶苦茶儲かるんだろうな
稽古やなんやで拘束時間が長いからじゃないかな
47323/09/12(火)15:39:30No.1100862404+
昔からゲームはギャラいいって聞く
47423/09/12(火)15:39:31No.1100862409+
下野紘はカウントダウンTVずっとやってんな
47523/09/12(火)15:39:35No.1100862430+
Yoとかは色々声優連れてきておもしれーなって感じ
逆に和ソシャゲは売れてるところしかつれてこないことが多い気がする
47623/09/12(火)15:39:38No.1100862443そうだねx3
ツダケンは身長高かったら多分声優として花咲かす前に俳優になってた
47723/09/12(火)15:39:44No.1100862472そうだねx1
バーター営業とかでキッカケがないとまずお披露目すらできないとかありそうだしなあ
47823/09/12(火)15:39:51No.1100862505+
>お前の代わりなんかいくらでもいる理論を令和の時代で味わうとか嫌すぎる…
正社員じゃないからしょうがないね
47923/09/12(火)15:39:53No.1100862513そうだねx1
>昔からパチンコはギャラいいって聞く
48023/09/12(火)15:40:02No.1100862552+
中村悠一が知らん打ち上げに参加して音響監督と話すとかやってるし演劇系統らしくウルトラコネ優先よ
48123/09/12(火)15:40:04No.1100862559そうだねx7
>アイマス声優だとうえしゃまとはやみんが飛び抜けて売れっ子なったのか
アイマス声優で最強対戦したら釘宮に勝てるやついないのでは
48223/09/12(火)15:40:12No.1100862596+
宮野は最近バラエティ出演も増えて強いなこの人…ってなってる
48323/09/12(火)15:40:13No.1100862602そうだねx3
最近の若い子身長高くない!?
女でも165~170台ざらに見かける印象
48423/09/12(火)15:40:16No.1100862619+
>男女問わず顔がね…って声優さんがマジで減ったよね…
メチャクチャスタイルいいなと思ってたら元モデルでビビった
48523/09/12(火)15:40:23No.1100862653+
ソシャゲのCD系のグッズ展開がメイン声優一人の引退を皮切にストップしたりとかあったので
仕方ないけど切ない問題だぜ…
48623/09/12(火)15:40:24No.1100862655そうだねx2
>顔も声もいいが身長がね…ってパターンもあったな
俳優は身長低いと弾かれるので声優に流れてくると聞いた
48723/09/12(火)15:40:36No.1100862700+
アニメは1話というか一日8000円くらいが相場
1分間喋りっぱなしでもうおーとかの一言でも喋ればどっちも満額貰える
逆にそのキャラのセリフないと0円
ゲームは基本文字数でカウントして払うので割に良い仕事になる
一番儲かると声優本人がウキウキで喋り出すのは格ゲー
とかだったはず
だからゲーム系の人の方が収入自体は多いはず
ライブとかイベントMCとかは声優というより俳優や司会業だからまたちょっと話変わるけど
48823/09/12(火)15:40:38No.1100862709+
>昔からゲームはギャラいいって聞く
拘束時間も短いからね
アニメは複数人収録でやり直しもあって半日拘束とかある中で台本の台詞1人で読ませて終わるから
48923/09/12(火)15:40:38No.1100862710そうだねx2
>バイトしながらエロゲでも何でも仕事もぎ取ってくるハングリーさとバイタリティが大前提なんで
すげぇ売れてる若手の人気声優さんが売れる前の元々は声優デビュー目指しながらトラック運転手や植木屋の見習いやってましたとか
大ヒットした作品の当たり役を手にしても暫く並行して喫茶店とか店頭販売のバイト続けてましたとか聞くと本当に精神と体力面のタフさが必要そうだよな…
49023/09/12(火)15:40:52No.1100862775+
監督とのツテやコネも大事だ
49123/09/12(火)15:40:53No.1100862778そうだねx1
ちょいちょいお仕事出てたけど青山吉能は去年秋でめちゃくちゃ知名度上がった気がする
49223/09/12(火)15:40:56No.1100862788そうだねx3
あとまぁツダケンに関しては170cmは相当盛ってるよ…
49323/09/12(火)15:41:02No.1100862811そうだねx1
下野とか松岡くんとかデビュー当初は量産型主人公声と思ってた若手がいつの間にか演技の幅広がってベテランになってる
49423/09/12(火)15:41:09No.1100862836+
>へごは採用してもお前活動スケジュールとれんの?みたいなのはあると思う
仕事量多い人採用するのもそれはそれでリスクあるしな
そういう時は事務所のバックアップ体制とかも選考基準になってそうだ
49523/09/12(火)15:41:10No.1100862844+
>>顔も声もいいが身長がね…ってパターンもあったな
>俳優は身長低いと弾かれるので声優に流れてくると聞いた
女性も150cm前半で平均身長より低い人が多いよね
49623/09/12(火)15:41:12No.1100862853+
友人に連れられてアイドリッシュセブンの映画見に行った時は
ジャイアンの声優があまり変えない声でアイドル役やってたのは笑った
49723/09/12(火)15:41:21No.1100862879+
>バーター営業とかでキッカケがないとまずお披露目すらできないとかありそうだしなあ
うちの新人なんですよ!今日は仕事見学させたくて!とかやって挨拶させてからの何か端役でもいいのであればよろしくお願いします!みたいなコネ作り用の営業もコロナで多分壊滅しただろうしな
新人声優は大変そうだ
49823/09/12(火)15:41:47No.1100862987そうだねx2
松岡くん今の体型だと車の下潜れないから
もう整備士出来ねぇな!
49923/09/12(火)15:41:47No.1100862989+
>ホリプロさん木戸ちゃんにもお仕事を
少し前に舞台に出てたな
別の声優目当てに他の演者ろくに調べずに見に行ったから出てきて驚いた
50023/09/12(火)15:41:47No.1100862991+
めっちゃ小さいのも使い方によっては売りになると思う
50123/09/12(火)15:41:52No.1100863007+
書き込みをした人によって削除されました
50223/09/12(火)15:41:56No.1100863016そうだねx2
アイマスはもう安泰でもなんでもないぞ
人数多すぎて出番が少ないのもいっぱいいる
50323/09/12(火)15:42:00No.1100863026+
で、ここにレスしてる何人がオーディション受けたことあったりそれに関係する仕事の「なんだろう…」
50423/09/12(火)15:42:05No.1100863039+
ホリプロは昔は事務所枠多そうだったけど最近は少なく感じる
50523/09/12(火)15:42:08No.1100863052+
宮野は何か舞台とかの仕事も多いな…
やはり顔か…
50623/09/12(火)15:42:14No.1100863072そうだねx2
>中村悠一が知らん打ち上げに参加して音響監督と話すとかやってるし演劇系統らしくウルトラコネ優先よ
コネというかじゃんじゃん知り合いの伝手や集まりに参加して社交的に溶け込める人が強い業種ってのは実際そう
50723/09/12(火)15:42:14No.1100863074そうだねx3
松岡くんはもう主人公ボイスよりも変な声のほうが馴染む
50823/09/12(火)15:42:22No.1100863103+
上坂すみれとかあじもんの美女やろ
不細工いらねぇいう逝かれた奴らがおかしくさせたんやろな
50923/09/12(火)15:42:22No.1100863104そうだねx2
>ちょいちょいお仕事出てたけど青山吉能は去年秋でめちゃくちゃ知名度上がった気がする
今年はめっちゃ名前見るようになった
やっぱ一つの当たり役って大きい
51023/09/12(火)15:42:23No.1100863105そうだねx3
「(ゲームのモブグラ使いまわしのプレイアブルですらない脇役)やりました!」ってヒで言ってる人見て
新人はこういうところからコツコツ成り上がっていくのかなと
51123/09/12(火)15:42:45No.1100863182+
>で、ここにレスしてる何人がオーディション受けたことあったりそれに関係する仕事の「なんだろう…」
20年前に専門出てオーディション受けてたよ
端役すら貰えず諦めて就職したけど
51223/09/12(火)15:42:45No.1100863188+
>松岡くんはもう主人公ボイスよりも変な声のほうが馴染む
直近で一番有名な松岡くんボイス伊之助だろうしな…
51323/09/12(火)15:42:54No.1100863219+
(この声優また狂ったヒャッハーな感じのキャラやってる)
51423/09/12(火)15:42:57No.1100863227+
アイマスはスケジュールいつも合わせてくれてイツメン扱いされるくらいでてくれればまぁいけんじゃね
デレは無理だけど
51523/09/12(火)15:43:01No.1100863237+
杉田は面倒見まくって色んな後輩から尊敬されて繋がりすごいらしいからな
51623/09/12(火)15:43:03No.1100863246そうだねx2
>すげぇ売れてる若手の人気声優さんが売れる前の元々は声優デビュー目指しながらトラック運転手や植木屋の見習いやってましたとか
>大ヒットした作品の当たり役を手にしても暫く並行して喫茶店とか店頭販売のバイト続けてましたとか聞くと本当に精神と体力面のタフさが必要そうだよな…
いつなくなるかも分からない一寸先は闇を絵に描いたような仕事だからな、そりゃそう
だからこそやめられない仕事だろう?って言われたら、それもそう
51723/09/12(火)15:43:08No.1100863264+
>めっちゃ小さいのも使い方によっては売りになると思う
女性声優だとたまに140cm前後の人いるね
51823/09/12(火)15:43:16No.1100863295そうだねx3
>松岡くん今の体型だと車の下潜れないから
>もう整備士出来ねぇな!
声を太くするために体作りした結果だから本望では
51923/09/12(火)15:43:31No.1100863347+
フルボイス超大作ゲームの台本の分厚さ見ると拘束時間も多そうで据え置きゲームはとても実入りの良い仕事なんだなって
52023/09/12(火)15:43:32No.1100863350そうだねx4
>宮野は最近バラエティ出演も増えて強いなこの人…ってなってる
まあ本人がバラエティみたいなもんだから
52123/09/12(火)15:43:48No.1100863403+
流石に声優続けるの辛くなってきたな…と思ったら
エルシャダイでネタにされて続ける事にした人もいるし…
52223/09/12(火)15:43:52No.1100863414そうだねx3
>「(ゲームのモブグラ使いまわしのプレイアブルですらない脇役)やりました!」ってヒで言ってる人見て
>新人はこういうところからコツコツ成り上がっていくのかなと
実際今をときめく売れっ子でも最初の方の経歴を見ると名も無いモブとかからがスタートが一般的だからな
52323/09/12(火)15:43:54No.1100863424+
下野はちょっと前のゼノブレイドであんたこんな渋めの演技出来たの!?ってなった
52423/09/12(火)15:44:09No.1100863465そうだねx1
>逆に和ソシャゲは売れてるところしかつれてこないことが多い気がする
俺がやってたやつは舞台から引っ張ってきたのか知らない人もちょいちょい見かけて楽しかったな
52523/09/12(火)15:44:10No.1100863469+
>ちょいちょいお仕事出てたけど青山吉能は去年秋でめちゃくちゃ知名度上がった気がする
WUGから下積みしてぼっちちゃんで花開いたのいいよね
52623/09/12(火)15:44:14No.1100863489+
ライブで歌って踊るアイドル声優なら大御所の人との競合を避けやすくなったりするのかね
52723/09/12(火)15:44:16No.1100863502+
一年足らずでIPごと死んだソシャゲの声優が何人か廃業したから完全に復活の目が無くなった🦀許せねぇ…
52823/09/12(火)15:44:17No.1100863506+
>木戸ちゃんは売り出し期にクソアニメ主演ばっか振られたからな
帰宅部活動記録好きだったな…
52923/09/12(火)15:44:18No.1100863509そうだねx2
>(この声優また狂ったヒャッハーな感じのキャラやってる)
それ声優だけじゃなくて俳優も同じだぞ
あの人気役っぽい感じでお願いします!で一時期同じキャラしかやらしてもらえないはあるある
カイジやった藤原竜也とかいい例
53023/09/12(火)15:44:21No.1100863526+
声優が俳優と一番違うのは個人にスポンサーが付くか付かないかだと思う
53123/09/12(火)15:44:23No.1100863530+
>>宮野は最近バラエティ出演も増えて強いなこの人…ってなってる
>まあ本人がバラエティみたいなもんだから
金朋と同じ枠よね
53223/09/12(火)15:44:31No.1100863557そうだねx5
松岡君は主人公とドグサレ悪役両方行けるのが強い
53323/09/12(火)15:44:50No.1100863614+
fu2561982.jpg[見る]
でぇベテランが言ってたやつって今もそうなのかな
53423/09/12(火)15:45:07No.1100863678+
コロナ前は声優全員集合して収録してたからスケジュール合わなくてベテランほど融通効かなかった
コロナになってからは個別収録なんでスケジュールがいくらでも融通効くからベテランにいっぱい仕事がいって新人は起用されなくなった
53523/09/12(火)15:45:24No.1100863721+
バラエティだと木村昴もよく見るな
53623/09/12(火)15:45:28No.1100863731+
海外ゲームのフルボイスオープンワールドの吹き替えとか稼げるんだろうなあ
53723/09/12(火)15:45:29No.1100863737+
>フルボイス超大作ゲームの台本の分厚さ見ると拘束時間も多そうで据え置きゲームはとても実入りの良い仕事なんだなって
スパロボOGの収録で自分の台本がめっちゃ分厚かったって三木眞が言ってたな…
53823/09/12(火)15:45:29No.1100863738+
10年くらい前だと新人声優がいつもやってる行動に事務所に毎日顔出ししてうろうろして大御所に顔覚えてもらって何かあった時に思い出してもらってバーターとかセット狙いで現場に連れてってもらったりするって聞いた
人が沢山いるだけマイナスになってしまうようになったコロナが悪いよコロナが~
53923/09/12(火)15:45:32No.1100863749+
当時は新人だから使えてたキャラの声優が格が上がりすぎて新録できねえ!みたいなこと起きないの?
54023/09/12(火)15:45:33No.1100863752+
杉田がすごいのは今の立場でも若手声優の番組にホイホイゲストで出たりすること
面倒臭いファンが両者にいそうなもんなのに
54123/09/12(火)15:45:45No.1100863789+
別に若手でもそこまで売れてるわけでもなかった安済さんだが千束の怪演にはびびった
54223/09/12(火)15:46:09No.1100863884+
確かに声優の方が俳優より良くも悪くも芸の幅は広いな
高齢の声優が少女役しても実力があれば違和感ないし
54323/09/12(火)15:46:14No.1100863904+
アイマスはシャニマスの次の企画を今作ってるから
裏では多分かなり過酷な選抜オーディションがやってるはず
54423/09/12(火)15:46:16No.1100863916そうだねx2
>金朋と同じ枠よね
トーク力とリアクション力マジで大事だからな…
54523/09/12(火)15:46:23No.1100863946+
芸能以外でも個人事業主系の仕事は地獄よね
54623/09/12(火)15:46:36No.1100863990+
ロシア語話せますてだけで関連仕事ピンポイントでくるのは強い
54723/09/12(火)15:46:38No.1100864003+
ソシャゲとかだとキャラ人気のために雑談ボイスとか色々いれるからそこで稼げんのかな
1キャラ1キャラのワード量はそこまで多くなさそうなイメージがある
54823/09/12(火)15:46:39No.1100864005+
はっしーの写真集買う?
54923/09/12(火)15:46:49No.1100864042+
声優ってまだなりたい人多いのかな?
55023/09/12(火)15:46:56No.1100864065そうだねx2
宮野は数少ないソロライブで席埋められる男性声優でもあるぞ
声優として盤石なのに歌唱とダンスの実力があってバラエティ向きというスーパーマンだ
55123/09/12(火)15:46:57No.1100864067+
>別に若手でもそこまで売れてるわけでもなかった安済さんだが千束の怪演にはびびった
安済知佳の演技の入り込み方は昔から上手かったからなあ
55223/09/12(火)15:47:13No.1100864130+
>当時は新人だから使えてたキャラの声優が格が上がりすぎて新録できねえ!みたいなこと起きないの?
起きる
だから変わったりする
神谷明とかそれが多いね
55323/09/12(火)15:47:18No.1100864148そうだねx2
>実際今をときめく売れっ子でも最初の方の経歴を見ると名も無いモブとかからがスタートが一般的だからな
超電磁砲だかの最強モブ集団見て笑った
強すぎる…
55423/09/12(火)15:47:19No.1100864154+
>アニメは1話というか一日8000円くらいが相場
>1分間喋りっぱなしでもうおーとかの一言でも喋ればどっちも満額貰える
寡黙な美少年タイプの多い声優がああとか了解くらいしか台詞ないのにギャラ貰っててなんか申し訳ないって言ってた
55523/09/12(火)15:47:23No.1100864172そうだねx3
>声優ってまだなりたい人多いのかな?
少なくとも専門学校に行く人はめっちゃ多い
55623/09/12(火)15:47:27No.1100864182+
>ロシア語話せますてだけで関連仕事ピンポイントでくるのは強い
他にない一芸あるのは有利なんだろうな
55723/09/12(火)15:47:28No.1100864183+
そりゃあなれるならなりたい人は多いだろう
調べていく過程で無理…ってなる人も多そうだけど
55823/09/12(火)15:47:30No.1100864196+
>杉田がすごいのは今の立場でも若手声優の番組にホイホイゲストで出たりすること
>面倒臭いファンが両者にいそうなもんなのに
男女構わずゲストに呼べる人材って貴重よね
55923/09/12(火)15:47:37No.1100864224+
分母が大きすぎるんだろうが
どうにもならない話ではあるな
56023/09/12(火)15:47:45No.1100864254+
>fu2561982.jpg[見る]
>でぇベテランが言ってたやつって今もそうなのかな
ゲームは台詞の量がそのまま給料になるからな
逆に言うとアニメは一言しか喋ってなくても固定だから場合によりけりだけど売れっ子なんかは大抵ゲームの方が稼げる
56123/09/12(火)15:47:50No.1100864267+
>杉田がすごいのは今の立場でも若手声優の番組にホイホイゲストで出たりすること
>面倒臭いファンが両者にいそうなもんなのに
やっぱ若手の頃に面倒見てもらった経験とかを還元してんのかな…すごいよね
56223/09/12(火)15:47:51No.1100864268+
>声優が俳優と一番違うのは個人にスポンサーが付くか付かないかだと思う
そうか?
俺は身長だと思う
56323/09/12(火)15:47:54No.1100864285+
声が良いだけではまあそりゃ無理
歌って踊れてビジュアルも良くないと!ってなるとハードルだけは無駄に上がってしまってるな…
56423/09/12(火)15:47:57No.1100864297+
>(この声優また狂ったヒャッハーな感じのキャラやってる)
(この声優がやるってことはこのキャラは裏切るんだな…)
56523/09/12(火)15:48:02No.1100864313そうだねx1
>高齢の声優が少女役しても実力があれば違和感ないし
まだまだいけんじゃん!と嬉しくなるパターンがほとんどだけど時々これもうおばあちゃんの声じゃん…と悲しくなることが増え申した
56623/09/12(火)15:48:03No.1100864321+
>声優ってまだなりたい人多いのかな?
今やマルチタレントのように活躍できるので多いんじゃない?
ただし売れれば
56723/09/12(火)15:48:06No.1100864332+
新人時代のポテンシャルは木戸ちゃんは随一だったがやはり顔が…
56823/09/12(火)15:48:08No.1100864339+
まぁあとしゃべり自体はかなり汎用性の高いスキルだから鍛えておいて損はないのよな
56923/09/12(火)15:48:10No.1100864349そうだねx1
>>声優ってまだなりたい人多いのかな?
>少なくとも専門学校に行く人はめっちゃ多い
小説も絵も描けないオタクが手っ取り早く身ひとつで目指せるやつだからな…
57023/09/12(火)15:48:14No.1100864362+
>fu2561982.jpg[見る]
>でぇベテランが言ってたやつって今もそうなのかな
あまり変わらない
これは拘束時間で計算する下2つとセリフ数で計算する上2つの違い
57123/09/12(火)15:48:17No.1100864377+
>分母が大きすぎるんだろうが
>どうにもならない話ではあるな
それこそ絵描きみたいに趣味で同人でだけやるって人も多いし
57223/09/12(火)15:48:24No.1100864395+
>当時は新人だから使えてたキャラの声優が格が上がりすぎて新録できねえ!みたいなこと起きないの?
最近だとマヴラヴは全部変わってたかな
とはいえそれだけ長く続くコンテンツなら大体は大きくない?
57323/09/12(火)15:48:28No.1100864407そうだねx1
>神谷明とかそれが多いね
神谷明の場合は声優はギャラ安すぎる!って談判したのも大きいから…
57423/09/12(火)15:48:39No.1100864440+
みもりんが声優業は明るい水商売だから肩書きを持っておきたいって話したことがあるけど水物って言いたかったのかなあれ
57523/09/12(火)15:48:42No.1100864454+
杉田はあと安全な人ってイメージも強いんだろ
57623/09/12(火)15:48:42No.1100864458そうだねx1
伊勢マリアとか結婚出産して全然見なくなったなと思ったら戻って来てバシバシ仕事してる…
57723/09/12(火)15:49:01No.1100864507+
茅野とかド新人のときにとあるシリーズの脇役に出てたんだよな
57823/09/12(火)15:49:10No.1100864541+
まあ正直いくらでも代わりはいるわけだからギャラに文句言ったら降ろされるだけよね
57923/09/12(火)15:49:11No.1100864544+
>ロシア語話せますてだけで関連仕事ピンポイントでくるのは強い
若手の時期を使いたい関係で高学歴は少ない職なんで技術持ちがポンポン産まれづらいのはあると思う
58023/09/12(火)15:49:14No.1100864555+
今ならアイドルやってネームバリュー作ってから声優に落ちてくる方が楽そうだな
58123/09/12(火)15:49:15No.1100864556+
>アイマスはシャニマスの次の企画を今作ってるから
>裏では多分かなり過酷な選抜オーディションがやってるはず
シャニで酷いスキャンダル連発したから声優選びかなり慎重になってそう
まぁプライベートでの様子なんて分からんから防げるもんでもないんだろうけど
58223/09/12(火)15:49:15No.1100864557+
ゆーて神谷明ってスグルとケンシロウと小五郎降りただけじゃね?
58323/09/12(火)15:49:15No.1100864558+
>まだまだいけんじゃん!と嬉しくなるパターンがほとんどだけど時々これもうおばあちゃんの声じゃん…と悲しくなることが増え申した
シティーハンターの最新作がね…
58423/09/12(火)15:49:15No.1100864560+
じゃあ逆にゲームだと無口キャラは損か…
58523/09/12(火)15:49:19No.1100864576+
>当時は新人だから使えてたキャラの声優が格が上がりすぎて新録できねえ!みたいなこと起きないの?
エロゲーが全年齢化したときに声優が変わるのってそういうことなのか…
58623/09/12(火)15:49:27No.1100864607そうだねx2
>他にない一芸あるのは有利なんだろうな
競争率クソ高いおっさん枠だけどラップ出来たら40歳越えても枠掴めるから一芸マジ大事
58723/09/12(火)15:49:31No.1100864624そうだねx1
事務所が頑張ってオーディション取ってくれたから気合入れて行ったら競う相手に大塚明夫さんと武内駿輔さんがいた
ってデビューしたての声優がツイートしてたりする世界
58823/09/12(火)15:49:35No.1100864635+
>分母が大きすぎるんだろうが
>どうにもならない話ではあるな
エンタメってどうしても大量の失敗作を作らないと言けないもんね
58923/09/12(火)15:49:39No.1100864648+
声優人口は明らかに増えてるけど郷里大輔とか内海賢二あたりの穴を全然埋められてないので
ここら辺を狙った新人が登場してほしい
59023/09/12(火)15:49:46No.1100864677そうだねx1
>伊勢マリアとか結婚出産して全然見なくなったなと思ったら戻って来てバシバシ仕事してる…
まぁ離婚しちゃったしな
59123/09/12(火)15:49:47No.1100864678+
ワタルより前の時代なんてモブが林原山寺子安とかそんなんだったからな
59223/09/12(火)15:49:51No.1100864697+
>みもりんが声優業は明るい水商売だから肩書きを持っておきたいって話したことがあるけど水物って言いたかったのかなあれ
若いほどいいって言いたかったのかもしれぬ
59323/09/12(火)15:49:57No.1100864723+
実際演劇の経験とか一切ないど素人が専門や養成所からデビューできる例って多いんだろうか
59423/09/12(火)15:49:58No.1100864727+
> まぁあとしゃべり自体はかなり汎用性の高いスキルだから鍛えておいて損はないのよな
声の仕事だと「通訳」って言語の知識と喋りの能力両方必要で大変そうだな
59523/09/12(火)15:50:04No.1100864758そうだねx5
>みもりんが声優業は明るい水商売だから肩書きを持っておきたいって話したことがあるけど水物って言いたかったのかなあれ
そのままの意味だよ
>水商売(みずしょうばい)とは、先の見通しが立ちにくく、世間の人気や嗜好に大きく依存し、
>収入が不確定な業種や職業、およびそうしたものに従事する人を指す日本の俗語である。
芸能人は全員水商売
59623/09/12(火)15:50:04No.1100864759+
>ロシア語話せますてだけで関連仕事ピンポイントでくるのは強い
最近は備考欄に方言記載がある人もいるという
やはり一芸は強い
59723/09/12(火)15:50:06No.1100864764+
>>杉田がすごいのは今の立場でも若手声優の番組にホイホイゲストで出たりすること
>>面倒臭いファンが両者にいそうなもんなのに
>やっぱ若手の頃に面倒見てもらった経験とかを還元してんのかな…すごいよね
それもあるけれどやっぱり次の仕事ためにやってる部分が大きい
存在感示して今の自分の声はこんなんですよー、こんなのもできますよーというプレゼンも兼ねてる
59823/09/12(火)15:50:11No.1100864775そうだねx3
正義側の主人公やってた声優が悪い悪役の演技うまいとニヤニヤするよね
59923/09/12(火)15:50:21No.1100864807そうだねx2
ジャイアン色々な番組出てて凄いなって
60023/09/12(火)15:50:26No.1100864816+
>ゆーて神谷明ってスグルとケンシロウと小五郎降りただけじゃね?
新しい役がないからシティーハンターのリブート無ければやばかった
60123/09/12(火)15:50:28No.1100864831+
でもアニメやゲーム以外の仕事も色々あるるんでしょ?
60223/09/12(火)15:50:34No.1100864849+
>声優人口は明らかに増えてるけど郷里大輔とか内海賢二あたりの穴を全然埋められてないので
>ここら辺を狙った新人が登場してほしい
そこ狙うより爽やかイケメン狙いの方が長く演れるし…
60323/09/12(火)15:50:39No.1100864865+
>ジャイアン色々な番組出てて凄いなって
最初見た時エグザイルの人かな?ってなった
60423/09/12(火)15:50:40No.1100864869+
>声優人口は明らかに増えてるけど郷里大輔とか内海賢二あたりの穴を全然埋められてないので
>ここら辺を狙った新人が登場してほしい
新人が出せる声じゃねぇ!
60523/09/12(火)15:50:44No.1100864888そうだねx5
顔で売れるって主張たまに見掛けるけどこの意見に具体例で反論しようとすると
誹謗になるから何も言えないのずるいと思う
60623/09/12(火)15:50:50No.1100864903+
>>ゆーて神谷明ってスグルとケンシロウと小五郎降りただけじゃね?
>新しい役がないからシティーハンターのリブート無ければやばかった
そうか?この前も児童向けの動画で仕事してたけど
60723/09/12(火)15:50:52No.1100864911そうだねx2
>ジャイアン色々な番組出てて凄いなって
スネ夫と一緒にでてると強いなってなる
60823/09/12(火)15:50:54No.1100864921+
>>水商売(みずしょうばい)とは、先の見通しが立ちにくく、世間の人気や嗜好に大きく依存し、
>>収入が不確定な業種や職業、およびそうしたものに従事する人を指す日本の俗語である。
>芸能人は全員水商売
変な意味じゃなく正しい使い方だったのか
俺が無知だった
60923/09/12(火)15:51:02No.1100864948そうだねx1
>競争率クソ高いおっさん枠だけどラップ出来たら還暦近くても枠掴めるから一芸マジ大事
61023/09/12(火)15:51:08No.1100864969+
声優はパイの奪い合いが大変だ
だからこうして麻雀のプロになる
61123/09/12(火)15:51:10No.1100864978+
ソシャゲはアニメの一発がめちゃくちゃ大きいと引っ張りだこになる傾向
ぼっちちゃんとか今後は沢山起用されるだろ
61223/09/12(火)15:51:10No.1100864980+
>>神谷明とかそれが多いね
>神谷明の場合は声優はギャラ安すぎる!って談判したのも大きいから…
自分より上の先輩達が必死扱いて声優の待遇改善させたのを直に観てる世代でもあるしね…
61323/09/12(火)15:51:10No.1100864981+
ただまあ
オタクがよく目にするゲームアニメだけが仕事じゃないから
食えて専業続けられてるなら上澄みなんだよな
オーディションでの勝ち抜きはより高みを目指す戦いというか
61423/09/12(火)15:51:14No.1100864991+
>事務所が頑張ってオーディション取ってくれたから気合入れて行ったら競う相手に大塚明夫さんと武内駿輔さんがいた
>ってデビューしたての声優がツイートしてたりする世界
櫻井孝宏が元気な時は定期的にオーディション荒らして新人声優の近くに行ったり軽く話しかけたりするのを楽しんでいたそうな
61523/09/12(火)15:51:15No.1100864993そうだねx4
>ジャイアン色々な番組出てて凄いなって
ジャイアンっていう誰でも知ってるキャラとラップっていう一芸と持ち前の明るいキャラでどこにでも出られる
61623/09/12(火)15:51:16No.1100865001+
>正義側の主人公やってた声優が悪い悪役の演技うまいとニヤニヤするよね
ノッブいいよね…
61723/09/12(火)15:51:20No.1100865013そうだねx2
>ジャイアン色々な番組出てて凄いなって
33歳の中堅声優としては最高峰だよね
後輩たちの憧れ
61823/09/12(火)15:51:24No.1100865028+
三森すずこもこれからは声の世界で生きていくんだと覚悟して声優界に飛び込んだら以前より露出が増える愉快なことに
61923/09/12(火)15:51:26No.1100865035そうだねx1
言うても芸畑の人間なんて貞操観念ガバガバなのいっぱいくるから絞り込みたくても限界がある
62023/09/12(火)15:51:33No.1100865061+
>変な意味じゃなく正しい使い方だったのか
>俺が無知だった
俺も無知だった…反省🐒
62123/09/12(火)15:51:36No.1100865077+
>ここら辺を狙った新人が登場してほしい
武内くんより渋い新人かぁ…
62223/09/12(火)15:51:36No.1100865078+
>声優人口は明らかに増えてるけど郷里大輔とか内海賢二あたりの穴を全然埋められてないので
>ここら辺を狙った新人が登場してほしい
というか今後そういう個性的なおっさんボイスの声優ってもう出てこないのではとすら思ってる…
62323/09/12(火)15:51:37No.1100865079+
杉田は事務所の社長だからあちこちに顔売って仕事が営業を兼ねてるんだ
62423/09/12(火)15:51:42No.1100865099そうだねx8
何だったらゲーム業界も水商売だ
渾身の新作がコケてそのまま消える会社のなんと多いことか
62523/09/12(火)15:51:45No.1100865112+
>ソシャゲとかだとキャラ人気のために雑談ボイスとか色々いれるからそこで稼げんのかな
>1キャラ1キャラのワード量はそこまで多くなさそうなイメージがある
ああいう細かいボイスは数年かけてお出しする予定のセリフを一度に収録したりするから収録期間的には極めて短い
62623/09/12(火)15:51:53No.1100865138+
ワンピースとかもうクルーが大御所だらけで収録現場の圧凄そう
62723/09/12(火)15:51:53No.1100865139+
>宮野は数少ないソロライブで席埋められる男性声優でもあるぞ
>声優として盤石なのに歌唱とダンスの実力があってバラエティ向きというスーパーマンだ
うるさい顔からあの声がするだけで面白いのずるい
62823/09/12(火)15:51:59No.1100865164+
>>>ゆーて神谷明ってスグルとケンシロウと小五郎降りただけじゃね?
>>新しい役がないからシティーハンターのリブート無ければやばかった
>そうか?この前も児童向けの動画で仕事してたけど
そもそもシティーハンター一個だけで食えるわけもないのでやばかったの意味がわからんレスだ
62923/09/12(火)15:52:06No.1100865181+
>正義側の主人公やってた声優が悪い悪役の演技うまいとニヤニヤするよね
主人公役ばかりやってた人ほど悪役でノリノリの演技するのいいよね
63023/09/12(火)15:52:09No.1100865196+
>神谷明の場合は声優はギャラ安すぎる!って談判したのも大きいから…
それでも神谷使いてえってところもあったけど青二と喧嘩しちゃったから
青二に声優や収録任せてるゲームでも使えなくなってしまったって話も聞いておつらい…
63123/09/12(火)15:52:09No.1100865201+
>>競争率クソ高いおっさん枠だけどラップ出来たら還暦近くても枠掴めるから一芸マジ大事
その人の芸は声そのものだろ!
63223/09/12(火)15:52:10No.1100865208そうだねx1
>ジャイアン色々な番組出てて凄いなって
マルチリンガルでラップもダンスもできてと潰しの効くスキルの塊だしな
63323/09/12(火)15:52:19No.1100865233+
ふと舞台出身で声優もできるで大泉洋を思い出したが
…あの連中もう声優で呼ぶの無理だな
63423/09/12(火)15:52:23No.1100865245そうだねx2
漫画家がジャンプで連載したらいきなり尾田栄一郎と戦うわけだしどの世界も大変だな
芸術じゃなくても将棋始めたらいずれ藤井聡太と戦うことになり野球なら大谷翔平と比べられるし
63523/09/12(火)15:52:28No.1100865257そうだねx2
落合福嗣みたいに脇役ばっかだけど結構色んな作品で見るな…
ってのもあるし多種多様だな
63623/09/12(火)15:52:28No.1100865260+
新キャラどんどん出すタイプのゲームは久し振りの収録とかよく聞くよね
63723/09/12(火)15:52:32No.1100865277そうだねx5
ミル貝にどんどん出演歴減ってくる声優を見ると俺も辛い
63823/09/12(火)15:52:35No.1100865295+
子供向け番組とかCMでまたちょいちょい聞くようにはなって来たとは思う神谷明
63923/09/12(火)15:52:38No.1100865302+
>そこ狙うより爽やかイケメン狙いの方が長く演れるし…
むしろそこはもう飽和状態じゃない
何か今の新人は全部亜流~みたいな感じがする
64023/09/12(火)15:52:43No.1100865328+
>ワンピースとかもうクルーが大御所だらけで収録現場の圧凄そう
還暦記念の赤いちゃんちゃんこを回していく文化があるとかなんとか
64123/09/12(火)15:52:47No.1100865342+
スレ画の人って主役ではない役の起用はあるから十分凄くないか
64223/09/12(火)15:52:53No.1100865355+
大河に声優出てくるとなんか嬉しい
64323/09/12(火)15:52:53No.1100865356+
子安くんだってちょっと前まで最近全然主人公のお仕事できなくて悪者ばっかり…って悩んでいたし…
64423/09/12(火)15:52:54No.1100865360+
>>ここら辺を狙った新人が登場してほしい
>武内くんより渋い新人かぁ…
1歳下の鈴木崚汰とか低音で仕事も多くていい感じ
武内駿輔は低音というか山寺宏一みたいな色々やれるタイプだし
64523/09/12(火)15:52:54No.1100865362そうだねx3
ジャイアンはピンドラ出てた頃はまだジャイアンだったのにちゃんと違う演技できるようになっててすごい
64623/09/12(火)15:52:55No.1100865364+
ブルアカでたまに昔の深夜アニメの顔声優くるからびっくりする
大亀あすかとか久々みた
64723/09/12(火)15:53:12No.1100865411+
>声の仕事だと「通訳」って言語の知識と喋りの能力両方必要で大変そうだな
通訳で当たり障りのない言葉選んでたのに通訳がうっかり細かい部分伝えなかったせいで相手イラッとさせちゃった場面みたいなの最近ドキュメンタリー見たけど大変そうだったな…
64823/09/12(火)15:53:17No.1100865427+
>ワンピースとかもうクルーが大御所だらけで収録現場の圧凄そう
映画でウタやった名塚さんとかあのメンツ相手だったら超若手の部類に入るだろうな
64923/09/12(火)15:53:22No.1100865445+
竹内君も新人とは言えなくなってるし…
デレマスアニメもう8年前だし…
65023/09/12(火)15:53:29No.1100865463そうだねx4
>事務所が頑張ってオーディション取ってくれたから気合入れて行ったら競う相手に大塚明夫さんと武内駿輔さんがいた
>ってデビューしたての声優がツイートしてたりする世界
地獄かな…
65123/09/12(火)15:53:30No.1100865468そうだねx1
武内くんが出てきた時もとんでもねえ新人が来たぞってなったのに
もう芸歴はベテランの域だもんなぁ移り変わりが早い
65223/09/12(火)15:53:30No.1100865469+
>ふと舞台出身で声優もできるで大泉洋を思い出したが
>…あの連中もう声優で呼ぶの無理だな
ヒゲはお呼びがかかったらすっ飛んでくる気がする
65323/09/12(火)15:53:33No.1100865481そうだねx1
>ふと舞台出身で声優もできるで大泉洋を思い出したが
>…あの連中もう声優で呼ぶの無理だな
でも神木くんはやってくれるよ?
65423/09/12(火)15:53:33No.1100865482+
>ジャイアン色々な番組出てて凄いなって
バラエティとかCMにも顔出しで頻繁に出てる…
なんか一度見ると覚え易い顔立ちや本人から出てる明るい雰囲気ってのも大きいんだろうな
65523/09/12(火)15:53:34No.1100865485+
>それでも神谷使いてえってところもあったけど青二と喧嘩しちゃったから
>青二に声優や収録任せてるゲームでも使えなくなってしまったって話も聞いておつらい…
東映周りで殆ど使えなさそうだな
65623/09/12(火)15:53:36No.1100865490そうだねx1
昔のわき役声優だと千葉一伸が好きだった
名前のない役すげぇいっぱいやってるの
65723/09/12(火)15:53:40No.1100865506+
女性声優は入れ替え激しいけど男はマジで同じ人で固定するからあっちのが新しく入るの大変だろう
65823/09/12(火)15:53:41No.1100865511+
コードギアスのソシャゲやってるけど懐かしい声がいっぱいだぁ
何人か亡くなられてるか引退してるから代役入ってたりするが
65923/09/12(火)15:53:48No.1100865535+
>ノッブいいよね…
ノッブ悪い役やってるのか?!
66023/09/12(火)15:53:51No.1100865539+
>スネ夫と一緒にでてると強いなってなる
全然関係ないがオーレンジャーの配信観たら新旧スネ夫が悪の幹部だった
66123/09/12(火)15:53:56No.1100865556そうだねx1
>>ジャイアン色々な番組出てて凄いなって
>ジャイアンっていう誰でも知ってるキャラとラップっていう一芸と持ち前の明るいキャラでどこにでも出られる
その上バラエティできるほどトークが上手いのも強い
66223/09/12(火)15:53:57No.1100865558+
>ブルアカでたまに昔の深夜アニメの顔声優くるからびっくりする
>大亀あすかとか久々みた
ゲームの声優選びは社内の声優好きを集めて議論させるのでそいつらの見てたアニメがモロに行く
66323/09/12(火)15:53:57No.1100865560+
>子安くんだってちょっと前まで最近全然主人公のお仕事できなくて悪者ばっかり…って悩んでいたし…
幸福の科学が映画作らなくなったから稼ぎが一つ減ったしな
66423/09/12(火)15:54:00No.1100865570+
>スレ画の人って主役ではない役の起用はあるから十分凄くないか
アイマスバンドリウマ娘のメインどころなんてほとんどの若手なら喉から手が出るほど欲しい役だからな
66523/09/12(火)15:54:04No.1100865589そうだねx2
>ミル貝にどんどん出演歴減ってくる声優を見ると俺も辛い
有名作品のレギュラー一回やったことがあって印象は強いのにそれ以外ろくに役ないな…みたいな人多くてびっくりする
66623/09/12(火)15:54:13No.1100865615+
消えた声優本当に消えてる人多すぎ問題
舞台もナレーションもやってねえ!
66723/09/12(火)15:54:14No.1100865618+
デビュー当時は低音声優って言われてたけど最近もうなんでもやる枠だな武内くん
今日が誕生日で26歳になった
66823/09/12(火)15:54:18No.1100865633+
>主人公役ばかりやってた人ほど悪役でノリノリの演技するのいいよね
プリキュアの人が今度悪役のキャラするから楽しみ
66923/09/12(火)15:54:21No.1100865644+
杉田は企画する側もやってるしね
Vtuberの都まんじゅうとか
67023/09/12(火)15:54:23No.1100865654そうだねx1
>>ワンピースとかもうクルーが大御所だらけで収録現場の圧凄そう
>映画でウタやった名塚さんとかあのメンツ相手だったら超若手の部類に入るだろうな
ドラゴンボールスーパーヒーローで宮野と神谷浩史が若手だったみたいな
67123/09/12(火)15:54:26No.1100865665+
武内くんとかそうだけどここ十数年の新人は色んな役できて器用だけど声自体に個性が…ってなる
67223/09/12(火)15:54:33No.1100865689+
木村昴はなんか妙に声が森久保に似てきてる
67323/09/12(火)15:54:34No.1100865693そうだねx1
病気しちゃう人も多いのも納得
67423/09/12(火)15:54:51No.1100865760そうだねx3
>>事務所が頑張ってオーディション取ってくれたから気合入れて行ったら競う相手に大塚明夫さんと武内駿輔さんがいた
>>ってデビューしたての声優がツイートしてたりする世界
>地獄かな…
そこを「もぎ取ってやる」くらいの気概がないと生き残れない世界なんで仕方ないね
67523/09/12(火)15:54:52No.1100865761+
>子安くんだってちょっと前まで最近全然主人公のお仕事できなくて悪者ばっかり…って悩んでいたし…
確かに主人公といわれてパッと思いつくのボーボボだわ
67623/09/12(火)15:54:52No.1100865765そうだねx5
>>事務所が頑張ってオーディション取ってくれたから気合入れて行ったら競う相手に大塚明夫さんと武内駿輔さんがいた
>>ってデビューしたての声優がツイートしてたりする世界
>地獄かな…
大御所でも普通に落ちるから大丈夫!
67723/09/12(火)15:54:53No.1100865766+
前のバイト先で夜間の養成所通ってた女性がいたけどやっぱり今は女性は顔がかわいくて若くないとなかなか難しいって言ってたな
結局夢は諦めて他に転職してた
67823/09/12(火)15:54:58No.1100865788そうだねx1
>今ならアイドルやってネームバリュー作ってから声優に落ちてくる方が楽そうだな
今や元アイドル枠も演技が上手くなってきてデビューしてる印象がある
67923/09/12(火)15:54:59No.1100865790+
ジャイアンはピングドラムでしごかれたからな…
68023/09/12(火)15:55:07No.1100865813そうだねx3
>事務所が頑張ってオーディション取ってくれたから気合入れて行ったら競う相手に大塚明夫さんと武内駿輔さんがいた
>ってデビューしたての声優がツイートしてたりする世界
これで「これは俺が手にする役だ!潰すぞ!!」って気兼ねでオーディションに挑めないと声優として大成できないんだろうな多分
68123/09/12(火)15:55:14No.1100865836+
>ワンピースとかもうクルーが大御所だらけで収録現場の圧凄そう
一番若手のナミの人がずっとお茶汲みとドア開けやってるんだっけ
68223/09/12(火)15:55:37No.1100865912+
消えた声優は舞台とかに行ってるんだろうか…
68323/09/12(火)15:55:39No.1100865929+
オーディションの時点でもぎ取らなきゃいかんのか…
68423/09/12(火)15:55:46No.1100865954そうだねx1
ライスの人はライスと鰤でめちゃくちゃでかいヒット出したな…ってなるなった
68523/09/12(火)15:55:46No.1100865956+
>昔のわき役声優だと千葉一伸が好きだった
>名前のない役すげぇいっぱいやってるの
谷口悟朗監督作品だとほぼほぼいる人
68623/09/12(火)15:55:52No.1100865977+
>>今ならアイドルやってネームバリュー作ってから声優に落ちてくる方が楽そうだな
>今や元アイドル枠も演技が上手くなってきてデビューしてる印象がある
鉄血のソシャゲの主演の元AKB?の人は最初マジで初期ざーさんよりひどかったけど今はかなり上達したね
68723/09/12(火)15:56:04No.1100866017+
久川綾や桑島法子みたいな事務所のエースとしてお出ししてきた声優はずっと一線にいるな
68823/09/12(火)15:56:07No.1100866020+
>ワンピースとかもうクルーが大御所だらけで収録現場の圧凄そう
杉田が新人の立ち位置の現場だからな…
68923/09/12(火)15:56:19No.1100866060+
明夫とか逆に声に個性ありすぎるのがネックになる事も多いだろうし…
まあだからって逆方面のアプローチ狙ったら今度は武内くんあたりのカメレオン役者が立ちはだかるけど
69023/09/12(火)15:56:20No.1100866064+
>消えた声優は舞台とかに行ってるんだろうか…
舞台に移れば稼げるわけでもないだろ
普通の仕事してるんじゃないか
69123/09/12(火)15:56:23No.1100866075+
ジャイアンの人は声優ってよりもうアーティスト活動の方が多くないか?
69223/09/12(火)15:56:24No.1100866079+
武内駿輔は若いはずなのに滅茶苦茶ベテラン的な落ち着いたダンディな声と演技出来てて凄く好きな男性声優だ
69323/09/12(火)15:56:26No.1100866083+
>櫻井孝宏が元気な時は定期的にオーディション荒らして新人声優の近くに行ったり軽く話しかけたりするのを楽しんでいたそうな
ロボアニメの悪役かよ
69423/09/12(火)15:56:28No.1100866090+
>>今ならアイドルやってネームバリュー作ってから声優に落ちてくる方が楽そうだな
>今や元アイドル枠も演技が上手くなってきてデビューしてる印象がある
そりゃ人前で声出すことや演じることに慣れてる分強いからな
69523/09/12(火)15:56:31No.1100866101そうだねx1
コードギアスのソシャゲは序盤のキャラが「一期の序盤の声」になってて
そろそろ20年前になる昔の声を意図的に出せる声優って凄いなと思いました
69623/09/12(火)15:56:31No.1100866102+
ウオッカだけで生活できるんじゃないの?
69723/09/12(火)15:56:41No.1100866126そうだねx1
>ミル貝にどんどん出演歴減ってくる声優を見ると俺も辛い
ヒの更新もどんどん減っていくの辛い…
69823/09/12(火)15:56:43No.1100866132そうだねx3
>オーディションの時点でもぎ取らなきゃいかんのか…
オーディションがもぎ取る場所じゃなかったら何なんだよ
69923/09/12(火)15:56:44No.1100866135+
FAガールの迅雷やってた樺山ミナミさん
東京から大阪に移って東京戻って…その間お仕事全然入ってなくてちょっとおつらい
70023/09/12(火)15:56:50No.1100866165+
>>ふと舞台出身で声優もできるで大泉洋を思い出したが
>>…あの連中もう声優で呼ぶの無理だな
>でも神木くんはやってくれるよ?
呼んでないのに来たり
呼んでないけど来そうだから先に役用意しておいたらやっぱり来た神木くんはちょっとおかしい
70123/09/12(火)15:56:52No.1100866170そうだねx3
まあでも基本元アイドルは糞下手だよ
ほとんどが聞くに堪えない
70223/09/12(火)15:56:55No.1100866179+
ほぼ新人だらけの現場というとラブライブだけど
あれはあれでオーディション激しかったと聞く
70323/09/12(火)15:57:16No.1100866246+
見てくれよこの小野坂昌也!youtubeでイキイキしてるぜ!
小西くんなんで出てくれるんだろう…
70423/09/12(火)15:57:17No.1100866254そうだねx1
少佐とバトーがエロゲのオーディションに来たりとか
THの頃の堀江由衣の年収が400万円台だったとか
人気の割に実入りが少ないのは伝わってくる
70523/09/12(火)15:57:20No.1100866264+
若手女性声優だとライスの人と山田の人は演技力も目立ち方も今後の成功は約束されたレベル
70623/09/12(火)15:57:21No.1100866267+
>コードギアスのソシャゲは序盤のキャラが「一期の序盤の声」になってて
>そろそろ20年前になる昔の声を意図的に出せる声優って凄いなと思いました
それは声優も勿論すごいけど全部まとめあげてる音響監督が割とバケモンだよ
大抵は数年演じてない演技なんか忘れるし
70723/09/12(火)15:57:33No.1100866313+
>ジャイアンの人は声優ってよりもうアーティスト活動の方が多くないか?
両方多くないか?
70823/09/12(火)15:57:40No.1100866340+
バリバリ超人気なトラセのなんすでさえ最近は歌とラジオの人だからなぁ
ソシャゲではちょくちょく聞くけど
70923/09/12(火)15:57:42No.1100866348+
最近は特にひどい演技は見なくなった
アツクナラナイデ
71023/09/12(火)15:57:45No.1100866362+
1クール中2、3役は絶対やってる人ってすごいんだな
71123/09/12(火)15:57:51No.1100866387+
>若手女性声優だとライスの人と山田の人は演技力も目立ち方も今後の成功は約束されたレベル
広橋涼って若手か?
71223/09/12(火)15:58:00No.1100866423そうだねx4
>病気しちゃう人も多いのも納得
休養レベルじゃなくてもメンタル的な方で疲弊しちゃう人も多いみたいだしね…
71323/09/12(火)15:58:07No.1100866448+
洋ゲーの吹き替えで主人公の男の声が有名声優だと大体ストーリーや主人公の人柄がわかってしまって困る…
71423/09/12(火)15:58:13No.1100866465+
>1クール中2、3役は絶対やってる人ってすごいんだな
九個くらいやってる日笠が化け物すぎる
71523/09/12(火)15:58:14No.1100866469そうだねx1
>消えた声優は舞台とかに行ってるんだろうか…
そういうタイプは何だかんだアニメや吹き替えで端役を途切れずやってるから
本当に見なくなった人は教える側に回ってるか他業種に移ったかだと思う
71623/09/12(火)15:58:18No.1100866483そうだねx1
女性声優1000人って言うけどそれも上澄で
女性声優志望は10000人ぐらいいるんじゃない?
71723/09/12(火)15:58:18No.1100866488+
>呼んでないけど来そうだから先に役用意しておいたらやっぱり来た神木くんはちょっとおかしい
ここらへんフィールドオブドリームスっぽくて好き
71823/09/12(火)15:58:24No.1100866508そうだねx1
まず役を取る為には基本的にオーディションを受ける
そのオーディションを受ける条件に「事務所に所属していること」とあるケースが多いので事務所に入る
事務所に入るには養成所や声優学校を経ることが一番の近道なので養成所に入る
71923/09/12(火)15:58:26No.1100866516+
池田秀一は夜のイベントで寝そうになってたり大丈夫か?ってなった
72023/09/12(火)15:58:26No.1100866518そうだねx1
>広橋涼って若手か?
そっちのヒナの声のほうじゃなくて羊なんとかさんだ
72123/09/12(火)15:58:38No.1100866555+
昔の役やるとき昔みたいな声出すの辛いわ…ってなってる人もちょくちょくいるよね
72223/09/12(火)15:58:42No.1100866569+
10年前の人気声優がサブもメインもやってるからアニメは新人きついんだろうなぁって思いながら見てる
72323/09/12(火)15:58:52No.1100866599+
>最近は特にひどい演技は見なくなった
>アツクナラナイデ
棒は減ったけどどれも似たり寄ったりの同じような演技しかしてないな…ってのはちょくちょくみる
72423/09/12(火)15:58:56No.1100866614+
あんなにへごっとした顔だったのに
スーパー垢ぬけてる!
72523/09/12(火)15:58:56No.1100866617+
>ほぼ新人だらけの現場というとラブライブだけど
>あれはあれでオーディション激しかったと聞く
現役学生の完全新人が入れる巨大アニメ企画ってまぁ他に無いからな
72623/09/12(火)15:59:00No.1100866635+
>ライスの人はライスと鰤でめちゃくちゃでかいヒット出したな…ってなるなった
恋愛系アニメの肉食ヒロインで毎期必ずどこかにいる印象
72723/09/12(火)15:59:01No.1100866639そうだねx3
>洋ゲーの吹き替えで主人公の男の声が有名声優だと大体ストーリーや主人公の人柄がわかってしまって困る…
(容疑者の中でこの人だけ有名声優だな…)
72823/09/12(火)15:59:01No.1100866640+
>>オーディションの時点でもぎ取らなきゃいかんのか…
>オーディションがもぎ取る場所じゃなかったら何なんだよ
オーディションを受けるためにも枠の上限があるからまずオーディション枠を事務所にもぎ取ってきてもらわないといけないんだ
72923/09/12(火)15:59:20No.1100866702+
大橋彩香も苦戦はしたが今季は正宗くん二期とか色々やってるしな
73023/09/12(火)15:59:22No.1100866709+
中華ゲーだと大体固定でいる人がいるよね
73123/09/12(火)15:59:25No.1100866715+
>木村昴は若いはずなのに滅茶苦茶ベテランになってた
73223/09/12(火)15:59:27No.1100866724+
過去面子の縛りの無い新規IPの役取れてもそれが伸びるか早々に潰れるかがまたギャンブルだもんなあ…
73323/09/12(火)15:59:27No.1100866726そうだねx8
>池田秀一は夜のイベントで寝そうになってたり大丈夫か?ってなった
もうお爺ちゃんだぞ!
73423/09/12(火)15:59:31No.1100866740+
水橋かおりさんって今食えてるんかなぁ
まぁ新作出るけど
73523/09/12(火)15:59:32No.1100866743そうだねx1
山ちゃんが武内くんを潰そうかと悩んだとか思ったとか重みあっていいよね
73623/09/12(火)15:59:32No.1100866744+
>昔の役やるとき昔みたいな声出すの辛いわ…ってなってる人もちょくちょくいるよね
ちょくちょくというか普通そうなる…
73723/09/12(火)15:59:41No.1100866781+
若本の代理となりそうな声優出て来ないかなぁ
73823/09/12(火)15:59:42No.1100866786+
咲の全国編やる時植田小清水が1期の自分のキャラソン聞きながら声のチューニングしてるって言ってたな
73923/09/12(火)15:59:46No.1100866810+
声自体の個性派が欲しい現場と周囲と溶け込む声質が欲しい現場で
それぞれ見てる部分も違うからやっぱりオーディションも数こなさないといけないんだろうな
74023/09/12(火)15:59:49No.1100866813+
ブルアカの一番偉い人自ら選んだ声優が広橋涼なの好き
74123/09/12(火)15:59:49No.1100866816そうだねx1
>武内駿輔は若いはずなのに滅茶苦茶ベテラン的な落ち着いたダンディな声と演技出来てて凄く好きな男性声優だ
かと思ったらあの雪だるまの声も完璧に出してるからすげぇよなぁ
74223/09/12(火)15:59:54No.1100866838+
>ライスの人はライスと鰤でめちゃくちゃでかいヒット出したな…ってなるなった
推しの子のアイのエミュ演技は良かった
74323/09/12(火)16:00:02No.1100866868+
>水橋かおりさんって今食えてるんかなぁ
>まぁ新作出るけど
出てる作品未だに続いてるだろそれでいうと
74423/09/12(火)16:00:09No.1100866887+
>山ちゃんが武内くんを潰そうかと悩んだとか思ったとか重みあっていいよね
現状考えると潰さなくて正解だな…山ちゃんですら仕事全然無いし
74523/09/12(火)16:00:09No.1100866892+
漫画とかイラストって一度業務経験積んだら基本的に仕事無くなることないけど
声優はそういうのなくてかなりシビアなのか
74623/09/12(火)16:00:15No.1100866912+
>それは声優も勿論すごいけど全部まとめあげてる音響監督が割とバケモンだよ
>大抵は数年演じてない演技なんか忘れるし
指導側が下手だと声優・俳優の演技って露骨に質が下がるからな
予算や時間が無い作品とかに出てるベテラン見ると痛感する
74723/09/12(火)16:00:24No.1100866946そうだねx1
出来る声優って子役からやってて劇団とか入ってるイメージ
74823/09/12(火)16:00:26No.1100866949そうだねx1
ヒット作に出演して上り調子でも10年後はどうなってるかわからんからな
声優に限った話じゃないけど
74923/09/12(火)16:00:29No.1100866957そうだねx1
吹き替えだと平田広明声の刑事を何十人見たかわからない
75023/09/12(火)16:00:32No.1100866967+
>山ちゃんが武内くんを潰そうかと悩んだとか思ったとか重みあっていいよね
目立ち始めた時期に山寺宏一にビール詰め合わせを贈る武内駿輔
お礼に自分が着ているものと同じシャツを贈る山寺宏一
今ではコンビでモノマネ番組に出る仲に!
75123/09/12(火)16:00:32No.1100866972+
>昔の役やるとき昔みたいな声出すの辛いわ…ってなってる人もちょくちょくいるよね
シティハンター見に行きたいけど宣伝で声聞いたときに
辛くなってしまったから見に行くの躊躇ってる
75223/09/12(火)16:00:36No.1100866985+
>過去面子の縛りの無い新規IPの役取れてもそれが伸びるか早々に潰れるかがまたギャンブルだもんなあ…
メディアミックスでこのIPは伸びるぞ…!と思った2作品の主役ざいちゃんだったけどどっちも死んだ…
75323/09/12(火)16:00:37No.1100866989そうだねx1
>ブルアカの一番偉い人自ら選んだ声優が広橋涼なの好き
バンブーブレードあたりに脳でも焼かれたのかな…
75423/09/12(火)16:00:59No.1100867060そうだねx1
>指導側が下手だと声優・俳優の演技って露骨に質が下がるからな
浪川さん?
75523/09/12(火)16:01:08No.1100867080そうだねx1
俺がアニメで好きなのはジョジョ5部みたいなキャラの人格が入れ替わる展開!
他人の魂が入ったつもりで演技しないといけない声優の本気の物まねが見られる!
75623/09/12(火)16:01:09No.1100867084そうだねx1
>>オーディションの時点でもぎ取らなきゃいかんのか…
>オーディションがもぎ取る場所じゃなかったら何なんだよ
オーディションへの参加権のことを言いたかったんだ
75723/09/12(火)16:01:18No.1100867130+
>ウオッカだけで生活できるんじゃないの?
しまむー忘れるな
75823/09/12(火)16:01:22No.1100867142+
>あんなにへごっとした顔だったのに
>スーパー垢ぬけてる!
ほい

https://x.com/ayakaohashi/status/1700092332413165876 [link]
75923/09/12(火)16:01:27No.1100867157+
水橋かおりが女忍者をやっているゲーム!
76023/09/12(火)16:01:32No.1100867168+
大西さん売れたけど仕事増やしすぎて今体調崩してるんだっけ
76123/09/12(火)16:01:33No.1100867170そうだねx1
>出来る声優って子役からやってて劇団とか入ってるイメージ
役者ぱっとしないし声優やるか…で降りてきた人が無双してるパターン多い!
76223/09/12(火)16:01:41No.1100867204+
中国と韓国のゲームとかで言うと沢城みゆきか釘宮理恵どっちかあるいは両方だいたい居るから
決めてる偉い人がその辺りの世代なんだな…って…
76323/09/12(火)16:01:47No.1100867221+
音楽の方でもあの往年のバンドが復活!で歌声が変わってると何とも言えない気持ちになる
76423/09/12(火)16:01:47No.1100867222そうだねx1
>>指導側が下手だと声優・俳優の演技って露骨に質が下がるからな
>浪川さん?
あの人は単純に自分が上手いと思い込んで練習怠ってるってテレビでバラされてたよ
76523/09/12(火)16:01:48No.1100867224+
男性はまだしも女性声優はとにかく入れ替わり激しいよね
人気作の主演いくつかやったぐらいでもまだ長生きできるか分からない
76623/09/12(火)16:01:48No.1100867226+
>まず役を取る為には基本的にオーディションを受ける
>そのオーディションを受ける条件に「事務所に所属していること」とあるケースが多いので事務所に入る
>事務所に入るには養成所や声優学校を経ることが一番の近道なので養成所に入る
そして養成所で形に嵌める形での演技指導を受けるので
声優業界の構造的問題としてベテランから苦言を呈される…
76723/09/12(火)16:01:49No.1100867228そうだねx1
武内くんは目指せ山寺宏一で山ちゃんの方も武内くんを脅威に感じてたり後継として見込んでいたりでこの関係好き
76823/09/12(火)16:01:54No.1100867252+
声優としてはアニメで見ないけど声優アイドルとしてはめっちゃ人気でツアーとかライブとかいつもやってんな!ってのも最近は見るよね
これは声優じゃなくてアイドルなのでは?
76923/09/12(火)16:01:56No.1100867255+
>ほぼ新人だらけの現場というとラブライブだけど
>あれはあれでオーディション激しかったと聞く
そもそも歌って踊れて演技出来る新人なんていねえんだ!くらいのノリでオーディション開いたら
かなり極まった人も多くてこのまま捨てるのは惜しい!でオーディション枠が増えたり
別のシリーズを立ち上げてそっちのオーディションも受けるよう指示したりしてる
77023/09/12(火)16:01:56No.1100867257+
武内くんてヘマしたとか怒られたとかいう話を一つも聞かんからちょっとコワイ
なんか完璧な奴がいる!武内だ!みたいな話をやたら聞く
77123/09/12(火)16:02:05No.1100867285+
女性声優さんは何か垢抜けて茶髪になるとヒロイン役は減るイメージ
77223/09/12(火)16:02:07No.1100867290+
>俺がアニメで好きなのはジョジョ5部みたいなキャラの人格が入れ替わる展開!
>他人の魂が入ったつもりで演技しないといけない声優の本気の物まねが見られる!
ワンピースは入れ替わったら声も変わっててガッカリだったわ
77323/09/12(火)16:02:14No.1100867313+
エロゲだと水橋かおりに似た声の声優なんか多いよな
77423/09/12(火)16:02:18No.1100867329そうだねx2
>漫画とかイラストって一度業務経験積んだら基本的に仕事無くなることないけど
>声優はそういうのなくてかなりシビアなのか
漫画やイラストも大概じゃねえかな…
結局流行り廃りの世界だし
77523/09/12(火)16:02:23No.1100867348+
>まあでも基本元アイドルは糞下手だよ
>ほとんどが聞くに堪えない
まず声だけで距離感出さないとスタートにすら立てないからな
77623/09/12(火)16:02:26No.1100867360+
>中華ゲーだと大体固定でいる人がいるよね
NieRが中国で大当たりしたから2Bやってた石川由依はほぼスケジュールがソーシャルゲーム収録で埋まってたそうだし
やっぱり大国のファンが付くと強い
77723/09/12(火)16:02:28No.1100867371+
女性声優はなんだかんだで代用効くけどベテラン男性声優の後任問題は重い
藤原さんとか石塚さんとか
77823/09/12(火)16:02:33No.1100867385+
>>指導側が下手だと声優・俳優の演技って露骨に質が下がるからな
>浪川さん?
逆になんであんなに低いドスの効いた感じの声のキャラクターばかりやるのか気になる
77923/09/12(火)16:02:33No.1100867387+
アニメのレギュラー格のキャラの仕事が決まると
拘束時間が長くて生活のためにやってたバイトとか辞めなきゃいけなくなるのに
3ヶ月でアニメの仕事は終わるから生活は逆に苦しくなるとか言う話
78023/09/12(火)16:02:47No.1100867434+
>エロゲだと水橋かおりに似た声の声優なんか多いよな
裏名義63個は使い捨てにしてもいくらなんでも増やし過ぎや
78123/09/12(火)16:02:47No.1100867436+
>ウオッカだけで生活できるんじゃないの?
ウマ娘に限らずソシャゲってキャラ多すぎるから全然収録の機会回ってこないんだ
へごの出てる作品だとバンドリは比較的少ないから定期的に仕事あるだろうけど
78223/09/12(火)16:02:49No.1100867442そうだねx2
>漫画とかイラストって一度業務経験積んだら基本的に仕事無くなることないけど
>声優はそういうのなくてかなりシビアなのか
ひっそりと筆折るか就職して趣味で続ける人の多いことよ
78323/09/12(火)16:02:53No.1100867456+
>見てくれよこの小野坂昌也!youtubeでイキイキしてるぜ!
>小西くんなんで出てくれるんだろう…
ズッ友だから…いやなんかいつもいるな?!
78423/09/12(火)16:03:08No.1100867514そうだねx3
>これは声優じゃなくてアイドルなのでは?
そうだよ
冗談じゃなくマジで
78523/09/12(火)16:03:15No.1100867543+
>>エロゲだと水橋かおりに似た声の声優なんか多いよな
>裏名義63個は使い捨てにしてもいくらなんでも増やし過ぎや
本人曰く事務所が勝手に新しい名前持ってくるとか
78623/09/12(火)16:03:19No.1100867561+
韓国ドラマの吹き替えが大体00年代アニメのメイン声優達とほうちゅうで固まってて楽しいぞ!声だけ聞くとマジでアニメ流してる感覚だ
あと本当に悪役はほうちゅう絶対にほうちゅう
78723/09/12(火)16:03:20No.1100867563そうだねx5
>出来る声優って子役からやってて劇団とか入ってるイメージ
そんなもん少数派だよ
売れっ子のほとんどは普通に養成所から上がってきてる
78823/09/12(火)16:03:25No.1100867579+
>声優としてはアニメで見ないけど声優アイドルとしてはめっちゃ人気でツアーとかライブとかいつもやってんな!ってのも最近は見るよね
>これは声優じゃなくてアイドルなのでは?
イコラブも声優らしいからな…
78923/09/12(火)16:03:33No.1100867603+
個人にファンレター送るとすっごい喜ぶらしい
まぁ俺ももらったら喜ぶしな
79023/09/12(火)16:03:42No.1100867631+
>棒は減ったけどどれも似たり寄ったりの同じような演技しかしてないな…ってのはちょくちょくみる
ドル売りでしごけなくなったとか?
79123/09/12(火)16:03:49No.1100867650+
そもそもウマだとウオッカってそんなに出番が…
凱旋門曲歌えてよかったね
79223/09/12(火)16:03:59No.1100867684+
1役毎に裏名義使い捨てる人いるけどあれってどういう意味があるんだろう
79323/09/12(火)16:04:05No.1100867706そうだねx3
最近結婚して今や売れっ子になった大空さんなんかも
新人の頃はめちゃくちゃオーディション落ちまくって大変だったってボンビーガールで言ってたな…
79423/09/12(火)16:04:12No.1100867734+
男性声優の変わらなさヤバいよ
ここ5年でブレイクした若手男性声優って言われても3人思いつくか怪しいよ俺
79523/09/12(火)16:04:12No.1100867735そうだねx10
>漫画とかイラストって一度業務経験積んだら基本的に仕事無くなることないけど
まずそれが嘘だろ
79623/09/12(火)16:04:17No.1100867756+
ウマってネームバリューは凄いけど仕事の機会は普通のソシャゲじゃない?
79723/09/12(火)16:04:20No.1100867770+
男性声優が気が付くと30代か40代で固まって
20代のピチピチ!な若い子がまったくいねえ…
79823/09/12(火)16:04:28No.1100867798+
>中国と韓国のゲームとかで言うと沢城みゆきか釘宮理恵どっちかあるいは両方だいたい居るから
>決めてる偉い人がその辺りの世代なんだな…って…
アークナイツは関俊彦とか能登とかいて制作側の世代が感じられる
79923/09/12(火)16:04:30No.1100867807+
じゃあ長寿ソシャゲのメイン級…パイモンみたいな役を取れればおいしいのかな
80023/09/12(火)16:04:31No.1100867808+
>なんか完璧な奴がいる!武内だ!みたいな話をやたら聞く
最近だとトランスフォーマービースト覚醒の吹き替えでめちゃくちゃ意気込んでアドリブしたら
「いや…普通でいいので」
って言われてションボリした
80123/09/12(火)16:04:37No.1100867829+
地元の公共施設がPV作るときに声優に仕事投げてたけどせっかくなら地元出身の声優使ってほしかった
80223/09/12(火)16:04:43No.1100867851+
>昔の役やるとき昔みたいな声出すの辛いわ…ってなってる人もちょくちょくいるよね
保志さんとかも圭一やカズマの声出すのはもうきつい
キラはあんまり叫ばないから楽できるとか言ってる
80323/09/12(火)16:04:45No.1100867859+
https://note.com/kage_dg/n/nda1fc813ab3d [link]
https://www.youtube.com/@satoshi1007/about [link]
https://www.youtube.com/watch?v=OGE2dBFvJjg [link]
特撮界のレジェンドは島崎和歌子や…裾野は広い…
80423/09/12(火)16:04:45No.1100867860そうだねx1
>ワンピースは入れ替わったら声も変わっててガッカリだったわ
子供向けは子供がわかりやすいようにしないといけねぇんだ…
80523/09/12(火)16:04:47No.1100867868+
>エロゲだと水橋かおりに似た声の声優なんか多いよな
石原歌織がミズハス後継になるかと思ってたが思ってたより伸びなかったな
80623/09/12(火)16:04:58No.1100867904+
>恋愛系アニメの肉食ヒロインで毎期必ずどこかにいる印象
クソっ!
鰤が天然Sだったばかりに!
80723/09/12(火)16:04:59No.1100867912そうだねx1
>1役毎に裏名義使い捨てる人いるけどあれってどういう意味があるんだろう
たいてい名前で遊んでるだけ
80823/09/12(火)16:05:00No.1100867916+
>昔のわき役声優だと千葉一伸が好きだった
カプコン版ジョジョのDIOとかヴァンパイアのジェダとか
本当にベストな感じの声だよね
ただアニメではあまり聞いた事は無かったりする…
80923/09/12(火)16:05:01No.1100867921+
そもそも今エロゲなんてほとんど無いんじゃないの
81023/09/12(火)16:05:01No.1100867923+
田村ゆかりとか水樹奈々とか最近見ないなーてなると大抵ライブツアーやってるよね
81123/09/12(火)16:05:02No.1100867924+
>1役毎に裏名義使い捨てる人いるけどあれってどういう意味があるんだろう
こだわりないから会社の方に適当な偽名考えといてって振るタイプの人がいる
81223/09/12(火)16:05:05No.1100867933そうだねx1
>そもそもウマだとウオッカってそんなに出番が…
>凱旋門曲歌えてよかったね
ウマ娘でこの役なら食いっぱぐれないだろってレベルで出番多いのそれこそ看板のスペウィーでギリギリってくらいだろうしな…
81323/09/12(火)16:05:06No.1100867942+
子役→声優と舞台→声優とアイドル→声優が一般的なコースだったし
最初から声優志望の声優って後発だよね
81423/09/12(火)16:05:12No.1100867951そうだねx3
>最近だとトランスフォーマービースト覚醒の吹き替えでめちゃくちゃ意気込んでアドリブしたら
>「いや…普通でいいので」
>って言われてションボリした
かわいい…
81523/09/12(火)16:05:17No.1100867982+
ウオッカにへごは若干勿体なく感じる
81623/09/12(火)16:05:18No.1100867987そうだねx2
>男性声優の変わらなさヤバいよ
>ここ5年でブレイクした若手男性声優って言われても3人思いつくか怪しいよ俺
5年となると木村昴は勿論のこと武内駿輔も駄目か
俺0人かも…
81723/09/12(火)16:05:18No.1100867988+
俺でもゲーム作って声優決めるなら絶対釘宮は使うもんな
81823/09/12(火)16:05:21No.1100867997そうだねx1
>棒は減ったけどどれも似たり寄ったりの同じような演技しかしてないな…ってのはちょくちょくみる
俺は聞き分けられるから単純に興味がなくて覚える気がないだけだと思う
81923/09/12(火)16:05:26No.1100868010+
刀剣乱舞さいしょは若手多めでキャスティングしてたけど年数経つごとにベテランが増えてきたのオーディション競争凄いんだろうなって
置鮎とかずっと刀になりたいアピールしてたからな…
82023/09/12(火)16:05:26No.1100868011+
>男性声優の変わらなさヤバいよ
>ここ5年でブレイクした若手男性声優って言われても3人思いつくか怪しいよ俺
デビュー前後でいきなり話題になるってパターンがまずないからな
しばらくメインどころ張り続けてやっと話題になってくる
82123/09/12(火)16:05:27No.1100868016+
Vtuberとかyoutubeで見る人も多くなりもうした
青木瑠璃子と喜多村英梨なんだけどさ
82223/09/12(火)16:05:31No.1100868038そうだねx3
>最近結婚して今や売れっ子になった大空さんなんかも
>新人の頃はめちゃくちゃオーディション落ちまくって大変だったってボンビーガールで言ってたな…
ただあの人みたいに極貧生活してるのが稀で実際は実家が太くて余裕のある人がほとんどっていう過酷な世界だ
82323/09/12(火)16:05:43No.1100868082+
>個人にファンレター送るとすっごい喜ぶらしい
>まぁ俺ももらったら喜ぶしな
俺が中学生の頃にデビューしたての釘宮にファンレター送ったら3回くらい返事きたのが俺の自慢
82423/09/12(火)16:05:45No.1100868090+
>そもそもウマだとウオッカってそんなに出番が…
>凱旋門曲歌えてよかったね
その前のGMの曲も歌ってるしアニメでも主役チームで出番あるからウマ娘内で総合的に見たら恵まれてる方
82523/09/12(火)16:05:51No.1100868122そうだねx2
>田村ゆかりとか水樹奈々とか最近見ないなーてなると大抵ライブツアーやってるよね
まぁあの人達は別格じゃないかな
82623/09/12(火)16:05:55No.1100868139+
仕事の絶対量は限界があり人気声優が繰り返し採用され少ない残りも人脈が強く影響されるとなると
芸能界と同じように枕営業とか金銭やコネでの実は既に内定している形式だけのオーディションとか増えるだろうしなぁ
82723/09/12(火)16:06:04No.1100868171そうだねx6
>>ワンピースは入れ替わったら声も変わっててガッカリだったわ
>子供向けは子供がわかりやすいようにしないといけねぇんだ…
それは子供向けじゃなくて子供騙しだ
82823/09/12(火)16:06:17No.1100868209+
>俺がアニメで好きなのはジョジョ5部みたいなキャラの人格が入れ替わる展開!
>他人の魂が入ったつもりで演技しないといけない声優の本気の物まねが見られる!
俺はキャラの語り口調の回想で別のキャラの真似をするのも好きだぜ!
82923/09/12(火)16:06:18No.1100868214+
二年ぐらい受かってなくても事務所クビにならないもんなのか
83023/09/12(火)16:06:22No.1100868229+
自分の好きな声優はライブのあるコンテンツ3,4個掛け持ちしてる典型的なアイドル声優だけど
ここ2年ぐらい新しいメインどころ取れてないから
下手すると30過ぎでスパッと辞めるかもなあって身構えてる
83123/09/12(火)16:06:23No.1100868235+
>最近結婚して今や売れっ子になった大空さんなんかも
>新人の頃はめちゃくちゃオーディション落ちまくって大変だったってボンビーガールで言ってたな…
まあでもあの人もいいところのお嬢様がハングリー精神養うために単身貧乏暮らしやってたようなもんだし
おかげで芝居力磨かれてメスガキ声優として確固たる位置にあるんだからやっぱり才能よ
83223/09/12(火)16:06:27No.1100868244+
水樹奈々は演歌歌手から来た人だしな
83323/09/12(火)16:06:28No.1100868247+
>イコラブも声優らしいからな…
え!?ふつうのアイドルじゃなかったの!?
83423/09/12(火)16:06:29No.1100868254+
>ウオッカにへごは若干勿体なく感じる
ウマ娘受かっても引退した声優いたけどま
まあアイネスフウジンじゃ一生食ってくには弱いか
83523/09/12(火)16:06:32No.1100868261+
>ウオッカにへごは若干勿体なく感じる
アイマスの看板声優なのに不人気当てられて可哀想
83623/09/12(火)16:06:37No.1100868279そうだねx3
近年ブレイクした男性声優ならアイマスSideMにだいたい揃ってる
そのせいでライブの出演調整に苦労してるけど
83723/09/12(火)16:06:38No.1100868287+
>ひっそりと筆折るか就職して趣味で続ける人の多いことよ
たまに検索してたんだけど一度も消息がしれなかった人がスレ立ってたのを見て探してみたら先月SNS始めてて見つかったわ
もう漫画は描いてないそうだけど生きててよかった
83823/09/12(火)16:06:39No.1100868291+
>そもそも今エロゲなんてほとんど無いんじゃないの
ジーコは同人声優ばっかだし商業も同じようなメンツで細々回してるな
83923/09/12(火)16:06:47No.1100868316そうだねx1
インボイスで取り分減って最悪廃業考えてる人もいるらしいしより加熱しそうだな
84023/09/12(火)16:06:52No.1100868333そうだねx8
音響の人はめちゃめちゃ大事なのは某アニメで嫌というほど痛感した
声優の人が演技できてもそこら辺の人らがストップ掛けたらどうにもならん…
84123/09/12(火)16:06:56No.1100868345+
毎年夏になるとゆいかおりがX(旧Twitter)のトレンドにのるの笑っちゃう
84223/09/12(火)16:06:58No.1100868360そうだねx3
>漫画やイラストも大概じゃねえかな…
いやあれだけトレパクで炎上した古塔つみですら続いてるし
SNSで暴れつづけてる篠房六郎とかでも仕事途切れないんでマジで業務経験が物を言う世界だよ
84323/09/12(火)16:07:01No.1100868369+
>じゃあ長寿ソシャゲのメイン級…パイモンみたいな役を取れればおいしいのかな
普通の役よりはおいしいだろうけどそれでも実際の収録の機会はほとんどがまとめ収録だろう
これだけで食べていけるぞ!みたいな収入になるとは思えん
84423/09/12(火)16:07:05No.1100868384+
>>あんなにへごっとした顔だったのに
>>スーパー垢ぬけてる!
>ほい
> https://x.com/ayakaohashi/status/1700092332413165876 [link]
すごくありがたい…
84523/09/12(火)16:07:16No.1100868441そうだねx2
>二年ぐらい受かってなくても事務所クビにならないもんなのか
この人は現役の役いっぱい持ってるから
新規の役取れて無くても食いっぱぐれはしない
84623/09/12(火)16:07:17No.1100868447そうだねx1
>5年となると木村昴は勿論のこと武内駿輔も駄目か
>俺0人かも…
ごめん俺も3人って言ったけど内2人今年齢調べたら結構下積み積んでる30代後半だった…
84723/09/12(火)16:07:30No.1100868486+
>音響の人はめちゃめちゃ大事なのは某アニメで嫌というほど痛感した
>声優の人が演技できてもそこら辺の人らがストップ掛けたらどうにもならん…
違う違う!気持ち自然めでいいから!アニメアニメした演技じゃなくて!
84823/09/12(火)16:07:33No.1100868495+
後藤(弱)さんとか元気かな
84923/09/12(火)16:07:38No.1100868513そうだねx1
>仕事の絶対量は限界があり人気声優が繰り返し採用され少ない残りも人脈が強く影響されるとなると
>芸能界と同じように枕営業とか金銭やコネでの実は既に内定している形式だけのオーディションとか増えるだろうしなぁ
内定済みの形式だけのオーディションのはずが横から役をもぎ取るやつはもぎ取る
85023/09/12(火)16:07:42No.1100868521そうだねx1
> https://x.com/ayakaohashi/status/1700092332413165876 [link]
何でいつも立ち姿が宮本武蔵なんだよこの人は
85123/09/12(火)16:07:46No.1100868545+
>それは子供向けじゃなくて子供騙しだ
小学生高学年以降くらいからならその理屈で不親切でもいいけどワンピレベルは幼稚園児から見るから混乱するんだよぉ
85223/09/12(火)16:07:54No.1100868573そうだねx2
>ただあの人みたいに極貧生活してるのが稀で実際は実家が太くて余裕のある人がほとんどっていう過酷な世界だ
推してる声優どれも実家が裕福なんだろうなってエピソードを無自覚で披露してる…
85323/09/12(火)16:07:58No.1100868588+
極論言ってしまえばどんなに問題発言しても仕事くれる人がいる限りは仕事出来るしなイラストレーターって…
85423/09/12(火)16:07:59No.1100868598そうだねx1
正直ジャニーあるよね
85523/09/12(火)16:08:06No.1100868615+
>この人は現役の役いっぱい持ってるから
>新規の役取れて無くても食いっぱぐれはしない
現役の役すらない新人の声優は…!?
85623/09/12(火)16:08:06No.1100868616そうだねx2
>>漫画やイラストも大概じゃねえかな…
>いやあれだけトレパクで炎上した古塔つみですら続いてるし
>SNSで暴れつづけてる篠房六郎とかでも仕事途切れないんでマジで業務経験が物を言う世界だよ
業務経験よりツテの世界なんじゃ...
85723/09/12(火)16:08:07No.1100868620そうだねx1
>>漫画やイラストも大概じゃねえかな…
>いやあれだけトレパクで炎上した古塔つみですら続いてるし
>SNSで暴れつづけてる篠房六郎とかでも仕事途切れないんでマジで業務経験が物を言う世界だよ
実力が反映されやすいのはそうだけど
それに関しては実力だけじゃ生き残れない声優界がおかしいだけなんだ
85823/09/12(火)16:08:10No.1100868649+
>ただあの人みたいに極貧生活してるのが稀で実際は実家が太くて余裕のある人がほとんどっていう過酷な世界だ
シャニの礒部とかなんで声優やってんの?てレベルで実家が裕福で本人も送迎車で迎えくるレベルのお嬢様なんだよな
85923/09/12(火)16:08:11No.1100868653+
2年間受からなくても生活できるお給料はもらえるのか
86023/09/12(火)16:08:12No.1100868658+
男性声優はみんな遅咲きなイメージ
86123/09/12(火)16:08:14No.1100868665+
>ウマってネームバリューは凄いけど仕事の機会は普通のソシャゲじゃない?
一応ライブの仕事あるし…CDとか…
86223/09/12(火)16:08:15No.1100868669+
音響っていうか監督権限での口出しじゃないの
86323/09/12(火)16:08:16No.1100868672そうだねx1
>いやあれだけトレパクで炎上した古塔つみですら続いてるし
>SNSで暴れつづけてる篠房六郎とかでも仕事途切れないんでマジで業務経験が物を言う世界だよ
業務経験というかコネだよ
芸能人も似たようなもんだけど
86423/09/12(火)16:08:20No.1100868677+
それこそツダケンも目が出なかった大ベテランの人が
ようやくヒットしたキャラ当てられて注目されたタイプの人だよ
86523/09/12(火)16:08:20No.1100868678+
>音響の人はめちゃめちゃ大事なのは某アニメで嫌というほど痛感した
>声優の人が演技できてもそこら辺の人らがストップ掛けたらどうにもならん…
呪術廻戦作ってる会社?
86623/09/12(火)16:08:21No.1100868688+
なんかプロレスラーになった女性声優いなかったっけ
86723/09/12(火)16:08:32No.1100868729そうだねx5
>業務経験よりツテの世界なんじゃ...
コネはどの業界でも最強の武器だよ
86823/09/12(火)16:08:40No.1100868757+
>男性声優が気が付くと30代か40代で固まって
>20代のピチピチ!な若い子がまったくいねえ…
まずベテランに勝つのが難しい…
86923/09/12(火)16:08:41No.1100868760+
>推してる声優どれも実家が裕福なんだろうなってエピソードを無自覚で披露してる…
実家の庭の写真とかが立派な日本庭園なの良いよね
87023/09/12(火)16:08:41No.1100868763+
信長は同じ声でしか演技出来ないから
ウウーンってなってたけどバキゲット出来て
海外で流行って良かったよね感ある
87123/09/12(火)16:08:42No.1100868766+
長寿ソシャゲでもFGOのマシュみたいに体調崩してそのままずっと交代のパターンとかもあるしなぁ
87223/09/12(火)16:08:54No.1100868809+
やっぱりでかいコンテンツの更に中核に食い込まないとな
堀川りょうも自分もガンダムに乗ったがやっぱりCMとかの案件はアムロやシャアなのでやっぱり当たり役欲しいですねとこぼしていた
87323/09/12(火)16:08:55No.1100868814+
日笠はムードメーカーというか収録の場にいると雰囲気が良くなるので重用されていると聞いたことがある
87423/09/12(火)16:08:57No.1100868822+
なんかこの人気付いたら見なくなったな…と思った声優調べたらメチャクチャデカイコンテンツの専属みたいになってて
そりゃ他のアニメやゲームで見ねぇわけだよって納得した
そのコンテンツに興味ないから知らなかった
87523/09/12(火)16:09:09No.1100868862+
ブシロは仕事ない声優に自社の工場とかでバイトさせてるのが管理しっかりしてるなぁと
ほっとくとシフトの都合つけやすいからってガルバで働いていらんトラブル起こしたりするし
87623/09/12(火)16:09:10No.1100868871そうだねx5
>推してる声優どれも実家が裕福なんだろうなってエピソードを無自覚で披露してる…
声優に限らないけど芸術関係の仕事で一番必要なのは実家の太さだからな
87723/09/12(火)16:09:10No.1100868872+
AI導入にハリウッド俳優がキレて配信会社とバトってるらしいし
なんか昔初音ミクの系譜が発達すれば声優要らなくなるんじゃね?みたいな話してたのが懐かしい
87823/09/12(火)16:09:16No.1100868889そうだねx1
>コネはどの業界でも最強の武器だよ
個人事業主なんだし顔を売ったりコネを作るのも
立派な仕事だよな
87923/09/12(火)16:09:18No.1100868895+
>声優としてはアニメで見ないけど声優アイドルとしてはめっちゃ人気でツアーとかライブとかいつもやってんな!ってのも最近は見るよね
それやりながらサブ役いっぱいやってる芹澤優みたいなのもいるし判断は難しいな…
88023/09/12(火)16:09:23No.1100868910+
そういえばスフィアってまだ活動してんの?
88123/09/12(火)16:09:27No.1100868928+
>2年間受からなくても生活できるお給料はもらえるのか
バンドリアイマスウマ娘の仕事があるからじゃない?
88223/09/12(火)16:09:35No.1100868960+
コネを作れるってことはそれだけコミュニケーションが取れるってことだからな
たとえそれが親から引き継いだものでも
88323/09/12(火)16:09:38No.1100868971+
定番の声優で固めたら楽だもんなファンもついてくるし
新人使うのはバーターかよほど予算ないときじゃないの
88423/09/12(火)16:09:43No.1100868989+
声優というか役者は道楽やれるほど金持ちか極貧でそれに人生賭けてるかの二択だよ大体の場合
普通に働いてて合間にやってるような人は超レアキャラ
88523/09/12(火)16:09:44No.1100868995+
>AI導入にハリウッド俳優がキレて配信会社とバトってるらしいし
>なんか昔初音ミクの系譜が発達すれば声優要らなくなるんじゃね?みたいな話してたのが懐かしい
声優はインボイスにキレてバトってるね
88623/09/12(火)16:09:48No.1100869008+
>違う違う!気持ち自然めでいいから!アニメアニメした演技じゃなくて!
自然なのがいいならそこらの人に声当てさせればええやん
自分が作ってるこれアニメちゃうんかいな?といつも思ってしまう
88723/09/12(火)16:09:48No.1100869011+
人気のvtuberで光彦とかミサトさんとかケロロ軍曹のモノマネめっちゃ上手い人がいるんだけど
あの人声優にならないのもったいなくね?って思っちゃう
88823/09/12(火)16:09:53No.1100869026+
渕上舞も赤崎千夏も当たり役掴む直前までもう辞めようと思ってたエピソードあったしキッカケ掴むまでは大変そう
88923/09/12(火)16:09:59No.1100869045+
新人はジーコやネットやソシャゲで食いやすくなったってラジオでやってたな
アニメ取れなくても食いぶちは増えたんだよな
89023/09/12(火)16:10:02No.1100869055そうだねx2
>たとえそれが親から引き継いだものでも
コネ作れる親はむしろコネの大事さをしっかり子供に教え込むからな…
89123/09/12(火)16:10:04No.1100869061+
>女性声優さんは何か垢抜けて茶髪になるとヒロイン役は減るイメージ
やはり女性声優は黒髪ロングだろ
89223/09/12(火)16:10:07No.1100869075+
杉山紀彰みたいに新しい当たり役は少ないけど昔大当たりしたキャラが複数いるみたいなのも安泰ルートなのかな
89323/09/12(火)16:10:13No.1100869094+
ブシロは激務すぎて壊れる声優多いんだっけ
89423/09/12(火)16:10:17No.1100869113+
声優は最近よく配信者として見る気がする
89523/09/12(火)16:10:23No.1100869131+
>内定済みの形式だけのオーディションのはずが横から役をもぎ取るやつはもぎ取る
それが実力でもぎとるなら健全なんだけどな…
89623/09/12(火)16:10:23No.1100869132+
>日笠はムードメーカーというか収録の場にいると雰囲気が良くなるので重用されていると聞いたことがある
自分が聞いたのは新人の指導をしてくれるだったかな?
似たようなのだとトリコで小松がリンの人に教え込んだとか聞いた
89723/09/12(火)16:10:31No.1100869169+
早見沙織がオーディションにいたら女性声優は絶望するんだろうな…
89823/09/12(火)16:10:34No.1100869185+
>それこそツダケンも目が出なかった大ベテランの人が
>ようやくヒットしたキャラ当てられて注目されたタイプの人だよ
ツダケンは遊戯王のせいでめちゃくちゃ印象強かったから出てないイメージないけどよく考えるとそんなに出てないのよね
89923/09/12(火)16:10:34No.1100869186+
>声優はインボイスにキレてバトってるね
あれは買い手市場すぎて業界そのものが搾取構造になってるのが
そもそもの問題じゃねえかなあ…
90023/09/12(火)16:10:40No.1100869208+
>杉山紀彰みたいに新しい当たり役は少ないけど昔大当たりしたキャラが複数いるみたいなのも安泰ルートなのかな
サスケは大当たりだけどfateがまさかここまで続くとは…
90123/09/12(火)16:10:45No.1100869225+
中村悠一も学校通ってた時まわりは皆バイトでスケジュール開けられないけど
自分は仕送り貰ってたからあいさつ回りにもいけるし予定も開けられるって言ってたな…
多分普通の家なんだろうけど
90223/09/12(火)16:10:47No.1100869232+
>後藤(弱)さんとか元気かな
杉田がラジオに呼んだりして気を遣ってる
やっぱ戦友として色々気にしてくれるのはありがたいよ
90323/09/12(火)16:10:51No.1100869246そうだねx1
>アイマスの看板声優なのに不人気当てられて可哀想
ウオッカとか元ネタだとレジェンド級だぞ
90423/09/12(火)16:10:56No.1100869260+
小岩井ことりは音響機器の仕事増えた辺りで実家がどんだけ太いのってなった
90523/09/12(火)16:11:01No.1100869275+
>新人はジーコやネットやソシャゲで食いやすくなったってラジオでやってたな
>アニメ取れなくても食いぶちは増えたんだよな
ジーコとASMR作ってるけど新人声優からエロボイスやれまぁす!って営業メール結構くるから大変そうだなぁって思う
90623/09/12(火)16:11:01No.1100869277+
まあ金ある家の子でないとかなりキツイのはそれはそう
そう考えると大空さん半端ねえな…
90723/09/12(火)16:11:05No.1100869294そうだねx1
>>アイマスの看板声優なのに不人気当てられて可哀想
>ウオッカとか元ネタだとレジェンド級だぞ
元ネタの話はしてねぇよ
90823/09/12(火)16:11:07No.1100869301+
アムロも相当でかいのにアムロの流れを汲んだキャラがコナンに出て同じ声優が担当して
そっちも当たり役になるとは人気キャラが予想のつかない世界だ
90923/09/12(火)16:11:08No.1100869305そうだねx2
>>女性声優さんは何か垢抜けて茶髪になるとヒロイン役は減るイメージ
>やはり女性声優は黒髪ロングだろ
村上奈津美の兄来たな…
91023/09/12(火)16:11:20No.1100869356そうだねx1
>>業務経験よりツテの世界なんじゃ...
>コネはどの業界でも最強の武器だよ
大塚さんが新人は先輩についてあちこち顔出して勉強しろ顔を売れみたいなこと言ってたな…
91123/09/12(火)16:11:22No.1100869365そうだねx2
>業務経験よりツテの世界なんじゃ...
>業務経験というかコネだよ
しのふーが『コネとコミュ力の人』とは到底思えないが…
91223/09/12(火)16:11:22No.1100869367+
>まあアイネスフウジンじゃ一生食ってくには弱いか
競走馬的にはアイネスフウジンって固定ファンいるタイプなのに…
91323/09/12(火)16:11:23No.1100869375+
>ほっとくとシフトの都合つけやすいからってガルバで働いていらんトラブル起こしたりするし
そんなのレアケース中のレアケースだろ
91423/09/12(火)16:11:24No.1100869377そうだねx2
>>声優はインボイスにキレてバトってるね
>あれは買い手市場すぎて業界そのものが搾取構造になってるのが
>そもそもの問題じゃねえかなあ…
インボイスだって簡易納税とかすると今より税金安くなることもあるし
インボイスより業界の問題に突っ込めよってずっと思ってる
91523/09/12(火)16:11:24No.1100869383+
>>田村ゆかりとか水樹奈々とか最近見ないなーてなると大抵ライブツアーやってるよね
>まぁあの人達は別格じゃないかな
地方で即チケット売り切れるレベルなのやべぇよこの人ら…
91623/09/12(火)16:11:26No.1100869392+
>>アイマスの看板声優なのに不人気当てられて可哀想
>ウオッカとか元ネタだとレジェンド級だぞ
キャラ付けがあまりにもあんまりだっただけで
格は凄かった
91723/09/12(火)16:11:28No.1100869401そうだねx3
コネをどの程度の意味合いと考えてるか知らないけど
コネの無い仕事を探す方が難しいだろ
公務員だってコネあるんだろうし
91823/09/12(火)16:11:33No.1100869420そうだねx1
後藤弱さんとか広橋涼とかおっさんが懐かしむ声優がブルアカに集ってるの嬉しい
と思ったら広橋涼はなんか近年仕事増えてる
91923/09/12(火)16:11:36No.1100869432+
>ブシロは激務すぎて壊れる声優多いんだっけ
ブシロやサイゲは声優に色んな仕事回すから金払いは良いけど仕事量が偉い事になるタイプ
というかアイドルもの企画とかでライブとかやらせてる会社はどこも同じってだけなんだけども
92023/09/12(火)16:11:41No.1100869452そうだねx5
億泰のオーディションに高木がきたらもうみんな負けを確信するわ
92123/09/12(火)16:11:44No.1100869464+
小清水みたいにもう指名だけでいいよ~でも指名は入るし
やっぱうまい奴は需要あるな
92223/09/12(火)16:11:45No.1100869467+
インボイスにキレるのはまぁいいとして今更?
92323/09/12(火)16:11:49No.1100869481+
なか卯にいくから毎日水樹奈々の声きいてる
92423/09/12(火)16:11:51No.1100869491そうだねx1
また同じ声が別の主人公やってるって感じになるから正直男性声優ももっと若い子の色んな声聴きたい
92523/09/12(火)16:11:57No.1100869507そうだねx5
>早見沙織がオーディションにいたら女性声優は絶望するんだろうな…
仕事をひとつ潰させてもらいやすぜ
くらいのメンタリティーが要る
92623/09/12(火)16:12:00No.1100869519+
>俺でもゲーム作って声優決めるなら絶対釘宮は使うもんな
俺は声が低くて悪役の釘宮欲しい!
92723/09/12(火)16:12:01No.1100869521+
>後藤(弱)さんとか元気かな
最近だとブルアカに出てて後藤(弱)さんだ!お元気そうで!!ってなったよ
92823/09/12(火)16:12:01No.1100869523そうだねx2
>声優はインボイスにキレてバトってるね
声優って雇われ側だからインボイスにキレる要素ないはずなんだけどなぁ
92923/09/12(火)16:12:09No.1100869560+
>ブシロは激務すぎて壊れる声優多いんだっけ
なーにまだ5人よ
1人は蘇生したし
93023/09/12(火)16:12:10No.1100869564そうだねx2
>ヘマしたとか怒られたとかいう話を一つも聞かん
今そんな話したら炎上するかもしれんから言わんでしょ
93123/09/12(火)16:12:11No.1100869572+
>何でいつも立ち姿が宮本武蔵なんだよこの人は
消力を生まれながらにして会得してる
93223/09/12(火)16:12:12No.1100869573そうだねx1
未だにアイマス声優はアイマスが育てた思想の人がいるんだな
93323/09/12(火)16:12:19No.1100869595そうだねx1
伸びたけど思っていたより落ち着いた流れで荒れなかったな
「」はえらいな
93423/09/12(火)16:12:20No.1100869604+
>日笠はムードメーカーというか収録の場にいると雰囲気が良くなるので重用されていると聞いたことがある
アニサマのサプライズ出演のために
けいおんやロウきゅーぶの声優どころか裏方スタッフまで
自分で声かけて集めてるから本当に凄い
93523/09/12(火)16:12:28No.1100869629+
水樹奈々の声聞こうと思えばちょっと車に乗って観光列車乗りに行けばいい
93623/09/12(火)16:12:28No.1100869631+
ウォッカって最初に持ってるウマの中にいたよな…?
ソシャゲでそれはいい役じゃないのか?
93723/09/12(火)16:12:29No.1100869637+
今どきはステージに立つことが条件みたいな仕事も多いから
単純に演技力が高いだけじゃダメなのが厳しいやね
93823/09/12(火)16:12:29No.1100869638+
>また同じ声が別の主人公やってるって感じになるから正直男性声優ももっと若い子の色んな声聴きたい
男の声優は余計にコミュ能力の世界だろうから
93923/09/12(火)16:12:33No.1100869656+
>それこそツダケンも目が出なかった大ベテランの人が
>ようやくヒットしたキャラ当てられて注目されたタイプの人だよ
ツダケンは遊戯王とテニプリのお陰で今生きていますみたいなこと言っててやっぱ役を掴めるまで大変なんだなって
94023/09/12(火)16:12:34No.1100869664+
>俺が中学生の頃にデビューしたての釘宮にファンレター送ったら3回くらい返事きたのが俺の自慢
いっぱい自慢しろ
94123/09/12(火)16:12:46No.1100869697+
なんかこの人こんな話題ばっかだと思ったら12/20ていつの話だこれ
94223/09/12(火)16:12:50No.1100869720+
はやみんは演技にそこまで魅力感じないけど単純にスパイファミリー声優!って看板が強い
94323/09/12(火)16:12:51No.1100869723+
平野と杉田が仕事で久々に再開したら交友増えたのいいよね
94423/09/12(火)16:12:55No.1100869742そうだねx2
>日笠はムードメーカーというか収録の場にいると雰囲気が良くなるので重用されていると聞いたことがある
中盤以降全体的にムードがよくなったら死ぬか退場することが多いので
自分の役割を察っして中盤以降は別れが寂しいのでひっそりいなくなる
94523/09/12(火)16:13:11No.1100869805+
ツダケンっていつから復活したんだろう
94623/09/12(火)16:13:16No.1100869819+
>長寿ソシャゲでもFGOのマシュみたいに体調崩してそのままずっと交代のパターンとかもあるしなぁ
治って復帰したから戻しますとかするのも今更感あるからできんしなぁ
94723/09/12(火)16:13:19No.1100869830そうだねx1
インボイスはキレるなら通る前から抗議してた人たちいたんだから
そこで同調しなかった時点で自業自得だよとしか
94823/09/12(火)16:13:24No.1100869847+
>ただあの人みたいに極貧生活してるのが稀で実際は実家が太くて余裕のある人がほとんどっていう過酷な世界だ
小麦粉水で溶いて焼いたやつはおいしくなかったってすずむらが言ってたのは覚えてる…
94923/09/12(火)16:13:24No.1100869851+
>平野と杉田が仕事で久々に再開したら交友増えたのいいよね
そりゃ増えるだろ…
95023/09/12(火)16:13:28No.1100869863+
>ツダケンっていつから復活したんだろう
事務所変わってから
95123/09/12(火)16:13:29No.1100869868+
>小岩井ことりは音響機器の仕事増えた辺りで実家がどんだけ太いのってなった
やっぱり金持ってる奴には金が集まる構図なんだよねこの国
金持ちが金持ちに仕事を回しているから
95223/09/12(火)16:13:29No.1100869871そうだねx3
>インボイスにキレるのはまぁいいとして今更?
ずっとキレてるからそれを君が今更知っただけだろ
95323/09/12(火)16:13:46No.1100869938+
>ツダケンは遊戯王のせいでめちゃくちゃ印象強かったから出てないイメージないけどよく考えるとそんなに出てないのよね
ネルケ系は他の畑から引っ張ってくるの多かったから印象には残るけど
そこから声優メインで大成するタイプはあんまりいないよね
95423/09/12(火)16:13:47No.1100869942+
ツダケンの写真集買おうかなぁ
95523/09/12(火)16:13:48No.1100869943+
>伸びたけど思っていたより落ち着いた流れで荒れなかったな
>「」はえらいな
冗談抜きでまじめな仕事に関する話だからねえ
95623/09/12(火)16:13:49No.1100869947+
>>田村ゆかりとか水樹奈々とか最近見ないなーてなると大抵ライブツアーやってるよね
>まぁあの人達は別格じゃないかな
いまだに当時の声出せるのやべえよ…
95723/09/12(火)16:13:51No.1100869954そうだねx1
>未だにアイマス声優はアイマスが育てた思想の人がいるんだな
アイマス声優とデレマス声優は分けた方がいいと思うの
95823/09/12(火)16:13:52No.1100869960+
へごは既存の仕事で忙しすぎて演技以外の面で落とされてる可能性はありそう
メインキャラってアニメでCD出してイベントとかライブしたりするし
95923/09/12(火)16:13:57No.1100869973+
皆口さんはあんな優しい声質なのに本人は収録現場じゃめちゃくちゃ怖いらしいな
96023/09/12(火)16:14:00No.1100869990+
オーディション受からなくても食っていけるのか
みたいに言われがちだけどほとんど声優はバイトしてるか仕送りあるのが当然だと思う
96123/09/12(火)16:14:03No.1100870005+
>ツダケンっていつから復活したんだろう
しばらく舞台メインだったけどコロナで舞台やれなくて
代わりとして声優のオーディション増やしたらめちゃくちゃ受かった…
96223/09/12(火)16:14:07No.1100870018+
>>ただあの人みたいに極貧生活してるのが稀で実際は実家が太くて余裕のある人がほとんどっていう過酷な世界だ
>小麦粉水で溶いて焼いたやつはおいしくなかったってすずむらが言ってたのは覚えてる…
一昔前はそういう人多かったんだろうな…
今はみんな声優目指すから必然的に実家太い人ばかり成功しちゃって…
96323/09/12(火)16:14:10No.1100870038+
古塔つみはキナ臭すぎる
96423/09/12(火)16:14:22No.1100870089そうだねx1
>ツダケンは遊戯王とテニプリのお陰で今生きていますみたいなこと言っててやっぱ役を掴めるまで大変なんだなって
その二つは継続的に出番あったからなあ
96523/09/12(火)16:14:24No.1100870095+
>へごは既存の仕事で忙しすぎて演技以外の面で落とされてる可能性はありそう
>メインキャラってアニメでCD出してイベントとかライブしたりするし
そういうアニメじゃないやつもうからないんだろ
96623/09/12(火)16:14:26No.1100870099+
書き込みをした人によって削除されました
96723/09/12(火)16:14:31No.1100870118そうだねx2
マシュは変わって良かったと思うよ
役によっては種田さんかなり聞いてて辛い
96823/09/12(火)16:14:34No.1100870126+
ツダケンはどこで跳ねたんだ?
やっぱり呪術のななみんから?
96923/09/12(火)16:14:49No.1100870178+
>へごは既存の仕事で忙しすぎて演技以外の面で落とされてる可能性はありそう
>メインキャラってアニメでCD出してイベントとかライブしたりするし
なんでドル売り前提なんだよ…
97023/09/12(火)16:14:50No.1100870183そうだねx2
>違う違う!気持ち自然めでいいから!アニメアニメした演技じゃなくて!
これアニメはともかく実写映画や特撮の声当てだと割とそういう気分になるのは結構多い…
97123/09/12(火)16:14:51No.1100870186+
太い中華ソシャゲから00年代声優再評価の流れ来て欲しい
97223/09/12(火)16:14:54No.1100870195そうだねx2
ツダケンはむしろここ数年で聴く機会かなり増えたように思う
97323/09/12(火)16:14:57No.1100870204そうだねx1
ツダケンはオジサンキャラとイケメンキャラ両方やれるのが不思議な声だな
97423/09/12(火)16:15:05No.1100870238+
>マシュは変わって良かったと思うよ
>役によっては種田さんかなり聞いてて辛い
体調で演技かなりブレるからもう新規仕事はあんま増えないだろうな
97523/09/12(火)16:15:15No.1100870282+
余裕なくなって辞めちゃうのはスポーツとかでも多そうだな
97623/09/12(火)16:15:20No.1100870302そうだねx2
主人公やヒロインがほぼ他のアニメでも大体名を連ねてる連中過ぎて
そりゃ1握りしか成功しないわってなるアニメ声優
97723/09/12(火)16:15:26No.1100870326+
>違う違う!気持ち自然めでいいから!アニメアニメした演技じゃなくて!
2000年代頃の坂本真綾はこういうニュアンスで起用されてること多かった気がする
97823/09/12(火)16:15:28No.1100870335そうだねx2
>アイマス声優とデレマス声優は分けた方がいいと思うの
変なのに触ると自分にまでdel入るぞ
97923/09/12(火)16:15:29No.1100870343そうだねx1
>一昔前はそういう人多かったんだろうな…
>今はみんな声優目指すから必然的に実家太い人ばかり成功しちゃって…
多くないよ
そもそも金ない人は選択肢に入れないから声優を
その手の貧乏エピソード持ちの人が貴重な例ってだけ
98023/09/12(火)16:15:34No.1100870364+
>太い中華ソシャゲから00年代声優再評価の流れ来て欲しい
まあそのぐらいのサブカルが流れ込んで刺さる人がD陣に多いって事なんだろうな…
98123/09/12(火)16:15:35No.1100870371そうだねx2
>なんでドル売り前提なんだよ…
ライブはともかく顔出しのイベントとかは今はどこもやってるだろ
98223/09/12(火)16:15:49No.1100870418+
ネトフリアニメはツダケンを解放しろ
98323/09/12(火)16:15:49No.1100870419そうだねx3
17歳母娘は娘のほうも無事に見る機会増えてよかったねってなる
98423/09/12(火)16:15:51No.1100870428+
永遠の若い兄ちゃんだと思ってた草尾毅がもう野太いおっさんの声しか出さない
98523/09/12(火)16:15:57No.1100870452そうだねx2
ツダケンもドラマ出てるし…
98623/09/12(火)16:15:59No.1100870465+
>なんでドル売り前提なんだよ…
ドル売りというかもうオタク向け産業が全部そんな感じでは
98723/09/12(火)16:15:59No.1100870468+
アイマスバンドリウマ娘だけで15年くらいは保つだろ
愚痴れるのも余裕あるから
98823/09/12(火)16:16:03No.1100870482+
桑島は岩手で朗読会開いたりしてて
わりとドサ回り的なことしてる
まあ本人が童話大好きだから好きでやってることだけど
98923/09/12(火)16:16:17No.1100870536+
>ツダケンはどこで跳ねたんだ?
>やっぱり呪術のななみんから?
個人的には洋画吹替からデスストとかかな…
それ以前から遊戯王の社長ってイメージがあったけど
99023/09/12(火)16:16:18No.1100870542+
今は売れない声優なるよりVとかやったほうが儲かるって人多そう
99123/09/12(火)16:16:18No.1100870543+
>ツダケンはむしろここ数年で聴く機会かなり増えたように思う
アニメより本人自身がテレビに出る様になってきたからな…
99223/09/12(火)16:16:21No.1100870553そうだねx1
>ツダケンもドラマ出てるし…
元々舞台俳優だからな!
99323/09/12(火)16:16:23No.1100870564+
>なんでドル売り前提なんだよ…
ドル売りやらないコンテンツなんてそうないだろ今は
99423/09/12(火)16:16:26No.1100870583+
山ちゃんピカチュウ役やるのずるいと思う色々
99523/09/12(火)16:16:29No.1100870593+
>業務経験よりツテの世界なんじゃ...
>業務経験というかコネだよ
XTwitterの繋がり重視SNS漫画の連中みるとそうは思えん……
99623/09/12(火)16:16:30No.1100870603そうだねx2
>太い中華ソシャゲから00年代声優再評価の流れ来て欲しい
大体ずっと一線でやってる人たちばかりじゃない?久々に名前見たって人いた?
99723/09/12(火)16:16:33No.1100870611+
>ツダケンもドラマ出てるし…
やはり顔か…
99823/09/12(火)16:16:43No.1100870650そうだねx3
>今は売れない声優なるよりVとかやったほうが儲かるって人多そう
Vは求められるものが全然違うと思う
99923/09/12(火)16:16:46No.1100870660+
>17歳母娘は娘のほうも無事に見る機会増えてよかったねってなる
ロリ巨乳声優って呼ばれてるの酷過ぎるけど笑った
100023/09/12(火)16:17:01No.1100870722そうだねx1
声の収録以外の仕事もたくさんあった方がお金稼げるんだからやれるならやるでしょうよ

- GazouBBS + futaba-