- 1二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 10:34:58
- 2二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 10:36:01
我らのバーラトを愚弄するのか?
- 3二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 10:36:19
- 4二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 10:36:27
ナマハゲ
- 5二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 10:37:52
まっ別に国名変えたところで普及するまでン十年かかるのは確定してるからなんでもいいですよ
年配の人は未だにソ連とロ シア良い間違えたりしてるしなっ - 6二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 10:37:55
待ってください宮沢さんバーラトですよ
- 7二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:15:51
マネモブの中ではもうバーラトが浸透したっス
- 8二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:16:28
結局バーラトにはなったのん?
- 9二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:18:02
野党への嫌がらせの色が濃いため実際に変える気は無いと思われる
- 10二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:18:50
バーラトって進んでる部分と遅れてる部分が入り混じってて不思議な国のん
- 11二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:22:42
最近だと去年、トルコが「テュルキエ」になったらしい
サッカーのトルコ戦について調べてて初めて知ったのん
トルコ、国連での国名を「テュルキエ」に ブランド刷新と大統領 - BBCニューストルコは今後、国連での国名が「Turkey」(ターキー)ではなく「Türkiye」(テュルキエ)に変更される。トルコ政府の正式な要請を受け、国連が同意した。www.bbc.com - 12二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:25:06
- 13二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:28:19
インドって改名するんスか?
- 14二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:29:01
- 15二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:29:47
XをいまだにTwitterと呼ぶ人が多いように結局インドと呼ばれ続ける気もするんだよね
- 16二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:29:49
- 17二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:29:58
日本も「Nippon」か「Nihon」に変えるのん?
- 18二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:30:29
まあ変えたい人間は仏教に改宗してるからそれが目安じゃないすかね
- 19二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:31:03
- 20二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:33:12
- 21二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:34:52
- 22二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:35:51
- 23二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:36:00
インド洋「あの…ワイはどうなるんスか?」
- 24二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:37:22
インドがなくなったら西インド諸島が本家インドになるスかね
- 25二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:38:49
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:39:11
マネモブは優秀だから、X、バーラト、テュルキエ、キーウと新名称使ってるっス
- 27二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:40:02
お前ナートゥは好きかあーーーん?
- 28二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:40:18
- 29二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:40:18
ウム 今日もこれからトルコ風呂に行ってくるんだ
- 30二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:42:00
バーラトさんは改名するのかどうかハッキリしてほしいっス
- 31二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:47:58
カースト制度が残ってるの謎っス
イギリスは何で廃止しなかったんスか? - 32二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:50:12
- 33二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:57:22
- 34二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:59:56
- 35二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:22:17
国名、メディアが報道しまくればすぐ浸透すると思うっス
- 36二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:24:39
- 37二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:30:49
どこもモデルケースのベースを西洋諸国にしてるから結果が収束してるんスかね
- 38二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:33:31
でも資本主義取る以上欧米以上のモデルケースってなくないスかね
- 39二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:34:25
よしっじゃあ天才あつめて作った机上の空論を国家レベルで実験してみよう
- 40二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:35:05
- 41二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:35:41
インドには致命的な弱点がある
- 42二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:36:39
インド……聞いたことがあります
大西洋を渡った先にあると - 43二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:37:08
トスカネリ「そうやっそれでええんやっ」
- 44二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:37:54
- 45二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:38:34
バターで揚げるように炒めるってそんなんあり?
トランス脂肪酸が足りすぎなんとちゃう - 46二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:39:50
- 47二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:40:17
俺もバーラト・ハートなんだ
- 48二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:46:44
- 49二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:49:17
しかし…日本ではココナッツ・ミルクを使ったマイルドなタイ・カレーのほうが人気なのです
- 50二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:05:41
今は弱者が強者にマウントとる時代になってしまってるんだ
弱者はもちろんめちゃくちゃ助けるべきやがいつまでも努力せずに弱者の立場に甘んじてナメたことする奴等がのさばるぐらいなら弱者が虐げられる世の中のがいいんだよね
- 51二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:07:24
- 52二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:08:55
それはそれとしていい加減に半島の呼称は韓国の要請通り朝鮮半島から韓半島に変えた方がいいと思っている…それがボクです
- 53二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:10:12
- 54二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:16:09
- 55二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:08:32
- 56二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:24:46
ふうんやはり国は先進国、途上国、日本そしてアルゼンチンチンの四つに分類できるということか
- 57二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:31:57
AIで自立的に働くロボットを発明した国が発展すると考えられる
もちろんめちゃくちゃ工場建てて自己複製からアップデートまでやって勝手に自己進化しちゃうタイプ - 58二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:32:54
そして地球はAIの星になった
- 59二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:51:37
インドには致命的な弱点がある
いつまで経ってもカレーに続くイメージが定着せんことや - 60二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:52:47
- 61二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:55:05
🇯🇵「アルゼンチンよイタリアで建造中の最新鋭巡洋艦を(高額で買い取るから)私に譲れ 最高の巡洋艦は日露戦争前夜の我が国にふさわしい」
🇦🇷「チリとの条約で売却しなきゃだめだったのであざーす」
なのでアルゼンチン製ではないんだ悔しいだろうがアルゼンチンは工業化がおくれたんだ
- 62二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:08:56
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:11:27
ウム…実験結果自体は事実だが、ネズミ社会の滅亡がそのまま人間社会にも当てはまるかは疑問なんだな
- 64二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:50:05
人類の未来はどうなるんやろうなぁ
なんか今までの傾向からすると多分斜め上の方向に飛んでいくんだろうなぁと漠然と思うのは俺なんだよね - 65二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:52:58
天才が誰も想像して無かったような技術を開発して今までの未来予想図がほぼすべて荼毘に付すのかもしれないね
- 66二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 18:06:30
- 67二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 18:30:12
ウム、最近はスリランカ人も増えてるんだな
- 68二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:31:53