[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1694291747328.jpg-(216578 B)
216578 B無念Nameとしあき23/09/10(日)05:35:47No.1135941860そうだねx27 13:05頃消えます
人件費をコスト扱いしてひたすら削ってきた結果失われた〇〇年に代表される低成長時代が続いてきた
という事はそれの逆をやれば再び経済成長できるのでは?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき23/09/10(日)05:38:36No.1135942176そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
スリーパーばっかり言われてるが物理的に連れていくゴーストタイプいっぱいいるだろ
2無念Nameとしあき23/09/10(日)05:38:36No.1135942177そうだねx38
日本の経営者は人件費が増えるとストレスで死んでしまうからダメ
3無念Nameとしあき23/09/10(日)05:40:54No.1135942500そうだねx73
「時給20円上げたのに誰も来ねぇ!」ってアホな経営者が今やってる
4無念Nameとしあき23/09/10(日)05:42:04No.1135942644そうだねx5
コスト以外のなんなのか
5無念Nameとしあき23/09/10(日)05:43:58No.1135942854そうだねx11
>人件費をコスト扱いしてひたすら削ってきた
これアメリカも同じよ
6無念Nameとしあき23/09/10(日)05:45:20No.1135943004そうだねx17
こんな頻繁に雇ったり辞めさせたりできないしやってもかえってロスが増えるから
繁忙期に手が足りない時は下請けに投げるという形になる
それがだんだんその業務自体をすべて下請けに投げて余計な人員は抱えないという方向に
7無念Nameとしあき23/09/10(日)05:45:29No.1135943026そうだねx3
逃げでもレッスンpt目当てでスピタキ入れたほうがいいのだ?
8無念Nameとしあき23/09/10(日)05:45:32No.1135943035そうだねx13
3人分の働きする人間揃えるのはいいけど
誰か辞めた途端に破綻するのアホちゃう
9無念Nameとしあき23/09/10(日)05:46:33No.1135943156そうだねx26
    1694292393745.jpg-(406164 B)
406164 B
>日本の経営者は人件費が増えるとストレスで死んでしまうからダメ
できないは禁句だぞ
10無念Nameとしあき23/09/10(日)05:48:12No.1135943312そうだねx1
>人件費をコスト扱いし
会計上は固定費じゃん
11無念Nameとしあき23/09/10(日)05:49:40No.1135943496そうだねx10
    1694292580250.jpg-(32659 B)
32659 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
12無念Nameとしあき23/09/10(日)05:49:47No.1135943500そうだねx4
そうだよだからスレあきがそういう企業を作ったら良い
スレあきや経営者よりも社員に多くの金を払う企業を作れば優秀な人が集まって一躍トップだ
他がやってない今がチャンスだ急げ
13無念Nameとしあき23/09/10(日)05:50:46No.1135943603そうだねx2
>他がやってない今がチャンスだ急げ
とっくに中韓企業がやってます
14無念Nameとしあき23/09/10(日)05:53:15No.1135943837そうだねx11
>>他がやってない今がチャンスだ急げ
>とっくに中韓企業がやってます
良かったな成功例があるじゃねえか
としあきにもチャンスだぞ
15無念Nameとしあき23/09/10(日)05:53:32No.1135943861そうだねx3
どっかの外資がバイトの給料上げまくって
周辺の企業涙目ってなかったか
16無念Nameとしあき23/09/10(日)05:55:20No.1135944026そうだねx4
スレ画うちの会社だよ…
一部の社員以外どんどん入れ替わるから人が育たなくて仕事が雑で困る
17無念Nameとしあき23/09/10(日)05:56:27No.1135944115そうだねx4
>>人件費をコスト扱いしてひたすら削ってきた
>これアメリカも同じよ
日本の場合は給料削りまくる
アメリカの場合は即クビ
・・・ってイメージやな
18無念Nameとしあき23/09/10(日)05:58:05No.1135944262+
>どっかの外資がバイトの給料上げまくって
>周辺の企業涙目ってなかったか
県かどっかに苦情入れて参入企業の時給を引き下げることに成功した県があるとかないとか
19無念Nameとしあき23/09/10(日)05:59:40No.1135944390そうだねx4
>県かどっかに苦情入れて参入企業の時給を引き下げることに成功した県があるとかないとか
熊本県ね
TSMCの新工場
20無念Nameとしあき23/09/10(日)05:59:46No.1135944401そうだねx42
>No.1135943496
これを考えるのは経営側であって現場の人間に丸投げするような事じゃないだろ
この会社馬鹿なのか
21無念Nameとしあき23/09/10(日)06:01:04No.1135944522そうだねx2
>>>他がやってない今がチャンスだ急げ
>>とっくに中韓企業がやってます
>良かったな成功例があるじゃねえか
>としあきにもチャンスだぞ
中韓でも成功してない例の方が多いんで…
22無念Nameとしあき23/09/10(日)06:01:05No.1135944525そうだねx17
人件費が出せないというのは無能の言葉なんです
甘えてるんですよ
23無念Nameとしあき23/09/10(日)06:01:37No.1135944567そうだねx27
>>No.1135943496
>これを考えるのは経営側であって現場の人間に丸投げするような事じゃないだろ
>この会社馬鹿なのか
どれだけバカかいう指標代わりに大活躍するポスターだぞ
24無念Nameとしあき23/09/10(日)06:03:52No.1135944731そうだねx10
ゴミみたいな会社が考えたスローガンを買うとかいうふざけてる会社にしか貼ってないやつよ
25無念Nameとしあき23/09/10(日)06:06:21No.1135944917そうだねx8
    1694293581537.jpg-(44147 B)
44147 B
底辺のおっさんが社会を語るのっていいよね
26無念Nameとしあき23/09/10(日)06:08:50No.1135945123そうだねx14
パトレイバーの資本家の夢って給料のいらない従業員って台詞は冗談かと思ってたけど本当だったんだなぁ
27無念Nameとしあき23/09/10(日)06:16:00 ID:Q6mJ7f/MNo.1135945664そうだねx1
>これを考えるのは経営側であって現場の人間に丸投げするような事じゃないだろ
>この会社馬鹿なのか
現場のことは現場の人間が一番詳しいだろ
28無念Nameとしあき23/09/10(日)06:16:53No.1135945756そうだねx4
>>>人件費をコスト扱いしてひたすら削ってきた
>>これアメリカも同じよ
>日本の場合は給料削りまくる
>アメリカの場合は即クビ
やっぱ日本の法律が悪いんやな
29無念Nameとしあき23/09/10(日)06:18:48No.1135945924そうだねx2
失業率も高いからブラックに行く人多いんだろうなあ…
だから付け上がるんだけどどうしょうもない
30無念Nameとしあき23/09/10(日)06:22:16No.1135946193そうだねx4
>底辺のおっさんが社会を語るのっていいよね
民主主義ってそういうもんやで
一握りのエリートが国家を動かすって中共とかだし
31無念Nameとしあき23/09/10(日)06:22:30No.1135946219そうだねx7
>>日本の経営者は人件費が増えるとストレスで死んでしまうからダメ
>できないは禁句だぞ
自分が言う分にはいいが言われたらガチ切れしそうだよな上の人
あるいは「俺ぁもうやっとるわ!」と開き直るか
32無念Nameとしあき23/09/10(日)06:22:34No.1135946230そうだねx5
けど各省庁の予算の6割が人件費って内訳を見ると無駄だなあって思う
33無念Nameとしあき23/09/10(日)06:25:37No.1135946512+
コスト削と言われて一番簡単なのが人件費だからなぁ
34無念Nameとしあき23/09/10(日)06:25:43No.1135946520そうだねx1
俺と同僚が転職活動してる臭いを嗅ぎつけた上司が「まぁどこ行ってもうちと同じようなもんだからな!」って事ある毎に連呼してきてうざい
35無念Nameとしあき23/09/10(日)06:30:15No.1135946878そうだねx4
>やっぱ日本の法律が悪いんやな
でもアメリカはそこら中にホームレスだらけだぞ
36無念Nameとしあき23/09/10(日)06:31:24No.1135946995そうだねx2
アメリカのホームレスって別に仕事がないわけじゃなくて
社会不適合者が無理せずフリーダムに生きちゃってるだけなのがほとんど
37無念Nameとしあき23/09/10(日)06:31:32No.1135947009そうだねx5
役に立たない経営陣の給料は下げないからな
ほんとウンコ
38無念Nameとしあき23/09/10(日)06:32:09No.1135947068+
>役に立たない経営陣の給料は下げないからな
>ほんとウンコ
日本の経営者は報酬少なすぎ
39無念Nameとしあき23/09/10(日)06:32:54No.1135947128そうだねx4
アメリカってドラマや映画でも求職中のおじさんが多く出てきて
実際の世相を反映してるのか知らんけど大変そうだなって
40無念Nameとしあき23/09/10(日)06:33:47No.1135947202+
>アメリカのホームレスって別に仕事がないわけじゃなくて
>社会不適合者が無理せずフリーダムに生きちゃってるだけなのがほとんど
今だってずっと人手足りてないからな
おかげで賃金バカみたいに上がってる
41無念Nameとしあき23/09/10(日)06:36:39No.1135947420そうだねx10
>1694292580250.jpg
正直設備ないのに無理やりアウトプット出しても碌なことないぞ
特に品質関連
42無念Nameとしあき23/09/10(日)06:38:33No.1135947607そうだねx8
>正直設備ないのに無理やりアウトプット出しても碌なことないぞ
>特に品質関連
まあ偽装することになるよね
43無念Nameとしあき23/09/10(日)06:41:19No.1135947935+
>>正直設備ないのに無理やりアウトプット出しても碌なことないぞ
>>特に品質関連
>まあ偽装することになるよね
設備は大事だからな
特に客先と測定のやり方合わしとかないと測定したら規格外だったんですけど!!!!って言われることが稀にある
そこら辺このポスター作った人分かってねえんだろうな
44無念Nameとしあき23/09/10(日)06:41:56No.1135948004そうだねx22
このモチベアップ会社の糞ポスターなんでかそこそこの会社で見かけんだよな
社長人種から見ると嬉しいこと書いてあんのかね
今時の若いのこのポスター見ただけで入社断るくらいなのに
45無念Nameとしあき23/09/10(日)06:43:03No.1135948119そうだねx17
>このモチベアップ会社の糞ポスターなんでかそこそこの会社で見かけんだよな
>社長人種から見ると嬉しいこと書いてあんのかね
>今時の若いのこのポスター見ただけで入社断るくらいなのに
社長側から見たら都合のいいことしか書いてないからな
46無念Nameとしあき23/09/10(日)06:43:42No.1135948178そうだねx1
>このモチベアップ会社の糞ポスターなんでかそこそこの会社で見かけんだよな
>社長人種から見ると嬉しいこと書いてあんのかね
>今時の若いのこのポスター見ただけで入社断るくらいなのに
似たようなの社長に見せられたことがあったな
頑張った所で直ぐに売り上げに影響がないデザインや動画の世界に入ったんだけどねえ…
47無念Nameとしあき23/09/10(日)06:44:48No.1135948277そうだねx15
    1694295888020.png-(60896 B)
60896 B
>このモチベアップ会社の糞ポスターなんでかそこそこの会社で見かけんだよな
>社長人種から見ると嬉しいこと書いてあんのかね
>今時の若いのこのポスター見ただけで入社断るくらいなのに
会社所在地の口コミ星1ってなかなか無い
48無念Nameとしあき23/09/10(日)06:45:03No.1135948295そうだねx1
>今時の若いのこのポスター見ただけで入社断るくらいなのに
普通に嫌なのに(こんな言い方もなんだが)最近の若者は
もっと駄目だろうな
49無念Nameとしあき23/09/10(日)06:46:47No.1135948450そうだねx1
    1694296007851.jpg-(85874 B)
85874 B
二次裏も人生に絶望した氷河期が増えたのかすっかり左に傾倒したよな
10年前は「物価が上昇したらどうすんだ馬鹿!」とか説教してたのに
「チャイニーズ様相手に商売する安い日本人」になってから真実に気づいてどうすんだって感じだが
50無念Nameとしあき23/09/10(日)06:47:32No.1135948531そうだねx1
>現場のことは現場の人間が一番詳しいだろ
現場からの声を経営者がちゃんと聞いて反映させるのが仕事では
51無念Nameとしあき23/09/10(日)06:47:33No.1135948533そうだねx2
社訓の石碑が会社前に飾ってある会社とかも俺は無理
52無念Nameとしあき23/09/10(日)06:47:45No.1135948545+
陽の当らない所のエンジニアは息絶えるしかないのですね・・・
53無念Nameとしあき23/09/10(日)06:47:53No.1135948557そうだねx17
>No.1135948450
それが「左」って発想がまったく理解できないが
54無念Nameとしあき23/09/10(日)06:48:10No.1135948583+
海外って基本的にスレ画みたいな労働環境だけどな
ゲーム制作でも1タイトルのために雇って終わったら解雇
55無念Nameとしあき23/09/10(日)06:48:52No.1135948657+
このご時世管理職やれるのは完璧超人だけだよね
ちょっと強く指導したらパワハラ
労働者の家庭の都合まで考えて育休取らせて
自分は休暇すら取っちゃダメとか
56無念Nameとしあき23/09/10(日)06:51:38No.1135948942そうだねx11
    1694296298030.jpg-(206246 B)
206246 B
ヨシ!
57無念Nameとしあき23/09/10(日)06:53:01No.1135949061+
給食のはなんで最低落札額決めてなかったんだろう
そういう業界なのか?
58無念Nameとしあき23/09/10(日)06:53:08No.1135949074+
社会人なんだし多少無理する程度ならしゃーないとは思うが
ヒトモノカネジカンは個人の発想と努力で越えれる範囲余裕で超えてんだわ
59無念Nameとしあき23/09/10(日)06:53:12No.1135949080+
>ヨシ!
ホーユーって自転車操業で利益すら出ていないはず
60無念Nameとしあき23/09/10(日)06:54:12No.1135949161そうだねx23
>ヨシ!
A社の1/10とか異常すぎる
61無念Nameとしあき23/09/10(日)06:54:39No.1135949194+
負け犬のアドバイスは不要
62無念Nameとしあき23/09/10(日)06:54:52No.1135949210そうだねx8
>ヨシ!
さんざん随意契約叩いて原則入札にさせた国民に
批判する権利ないよ
63無念Nameとしあき23/09/10(日)06:55:26No.1135949260そうだねx1
>1694296298030.jpg
仕事出したほうもおかしいと思わんのか?
64無念Nameとしあき23/09/10(日)06:56:01No.1135949311そうだねx5
>>ヨシ!
>A社の1/10とか異常すぎる
1:3:10
1:3でも大抵酷いのにね
65無念Nameとしあき23/09/10(日)06:56:02No.1135949312+
海上風力発電も他の落札参加した業者から見たら目が飛び出る発電単価だったとか
66無念Nameとしあき23/09/10(日)06:56:30No.1135949361そうだねx3
>「チャイニーズ様相手に商売する安い日本人」になってから真実に気づいてどうすんだって感じだが
ネットで遊んでないで働けって感じだな
67無念Nameとしあき23/09/10(日)06:57:58No.1135949506+
>仕事出したほうもおかしいと思わんのか?
入札制度知らないとか
68無念Nameとしあき23/09/10(日)06:58:34No.1135949583そうだねx7
>さんざん随意契約叩いて原則入札にさせた国民に
>批判する権利ないよ
品質に基準を作ってないのが異常なんだよ
69無念Nameとしあき23/09/10(日)06:58:51No.1135949612そうだねx4
ホテル旅館とか外国人前提の価格になってるとこはもう日本人泊まれない金額なのは豊かな海外相手の商売が一番儲かる後進国化してんなと思う
70無念Nameとしあき23/09/10(日)06:59:06No.1135949650そうだねx2
>入札制度知らないとか
最低落札価格決めていない場合1円落札とかあるもんね
71無念Nameとしあき23/09/10(日)06:59:39No.1135949711そうだねx7
>ホテル旅館とか外国人前提の価格になってるとこはもう日本人泊まれない金額なのは豊かな海外相手の商売が一番儲かる後進国化してんなと思う
カタコトでおもろい
72無念Nameとしあき23/09/10(日)07:00:09No.1135949770そうだねx10
>ヨシ!
国の機関の業者選定も今は一番安い所に決めないと駄目だから自転車操業的な所が異常な値段で入札してくるとこっちにとっても迷惑なのよね
こっちだって質と人員が保証されてる業者に依頼したいのに
73無念Nameとしあき23/09/10(日)07:00:32No.1135949805そうだねx3
>ホテル旅館とか外国人前提の価格になってるとこはもう日本人泊まれない金額なのは豊かな海外相手の商売が一番儲かる後進国化してんなと思う
その辺の宿泊単価コロナ前超えたからな
74無念Nameとしあき23/09/10(日)07:00:42No.1135949824そうだねx7
>カタコトでおもろい
なんか見えちゃってる?
75無念Nameとしあき23/09/10(日)07:00:51No.1135949845+
>二次裏も人生に絶望した氷河期が増えたのかすっかり左に傾倒したよな
>10年前は「物価が上昇したらどうすんだ馬鹿!」とか説教してたのに
>「チャイニーズ様相手に商売する安い日本人」になってから真実に気づいてどうすんだって感じだが
インテリが左っぽいこと言う理由が分かった気がする
76無念Nameとしあき23/09/10(日)07:01:53No.1135949957+
>ホテル旅館とか外国人前提の価格になってるとこはもう日本人泊まれない金額なのは豊かな海外相手の商売が一番儲かる後進国化してんなと思う
コロナで一度死にかけてまた復活した黒門市場の悪口は止めたまえ
77無念Nameとしあき23/09/10(日)07:02:01No.1135949975+
>>ホテル旅館とか外国人前提の価格になってるとこはもう日本人泊まれない金額なのは豊かな海外相手の商売が一番儲かる後進国化してんなと思う
>その辺の宿泊単価コロナ前超えたからな
バイクで一人旅することがあったけどあまりに高いので諦めることが多くなった
78無念Nameとしあき23/09/10(日)07:02:42No.1135950054+
便利な言葉構造改革
ちまちまと人件費削らず一気に工場閉鎖されるという…
79無念Nameとしあき23/09/10(日)07:03:42No.1135950190+
外国の金持ちと同程度以上の暮らしを日本の庶民が出来ないとおかしい
という考えがおかしい
もしかしたら外国は上から下まで年数回海外旅行して爆買いしているって勘違いなのかもしれないけど
80無念Nameとしあき23/09/10(日)07:04:27No.1135950296+
建築みたいに入札するための会社の格付け制度みたいなのってないの?
81無念Nameとしあき23/09/10(日)07:04:38No.1135950320+
海外からの観光客は1日100万とか落とすんだから日本人向けにする必要がないわな
82無念Nameとしあき23/09/10(日)07:04:43No.1135950332そうだねx6
>外国の金持ちと同程度以上の暮らしを日本の庶民が出来ないとおかしい
>という考えがおかしい
かつて日本の中間層はできてたんだよ
83無念Nameとしあき23/09/10(日)07:05:02No.1135950365+
労働集約型ジョブは人が欠けるとアウトだもんな
84無念Nameとしあき23/09/10(日)07:05:12No.1135950389+
>建築みたいに入札するための会社の格付け制度みたいなのってないの?
それをクリアしてるから入札に参加できるんだよ
85無念Nameとしあき23/09/10(日)07:05:28No.1135950415+
>外国の金持ちと同程度以上の暮らしを日本の庶民が出来ないとおかしい
>という考えがおかしい
日本に来てるの向こうの富裕層だけじゃないよ
中間層もいっぱい来てるよ
86無念Nameとしあき23/09/10(日)07:06:06No.1135950483+
>建築みたいに入札するための会社の格付け制度みたいなのってないの?
会社の実績だとか信用度だとか入札条件に突っ込む事はあるよ
それで電通が主に取って問題になって除外されて他企業が条件に合わずに流れたりしているけど
87無念Nameとしあき23/09/10(日)07:06:28No.1135950526そうだねx1
>かつて日本の中間層はできてたんだよ
アメリカも中間層は没落してトランプ最高!になってるし
経済が発展すると2極化は避けられないのだろう
88無念Nameとしあき23/09/10(日)07:06:53No.1135950574+
>海外からの観光客は1日100万とか落とすんだから日本人向けにする必要がないわな
今の外貨だと5、60万円程度で給与格差考えると向こうの中流でもそれくらい落とす日もありそう
89無念Nameとしあき23/09/10(日)07:07:21No.1135950627+
>かつて日本の中間層はできてたんだよ
そりゃあグローバル化でガンガン外国に仕事回してたからな
それやってなけりゃ今でも出来てたかもな
まあその場合は庶民は今みたいに良い暮らしなんて出来てないんだけど
90無念Nameとしあき23/09/10(日)07:08:18No.1135950776+
>まあその場合は庶民は今みたいに良い暮らしなんて出来てないんだけど
庶民が食うに困る時代なんて江戸以来だが
91無念Nameとしあき23/09/10(日)07:08:19No.1135950778そうだねx2
そりゃ世代的に氷河期弱者男性が頑張らなかったせいだろ
今の50~40代が責任世代だって良い加減気づかんと
92無念Nameとしあき23/09/10(日)07:08:58No.1135950850+
ドル円の為替レートだけで考えても購買力半減してるからな日本円
93無念Nameとしあき23/09/10(日)07:09:29No.1135950919+
>50~40代
高度経済成長もバブルも成果だけ食い荒らして
なにも作り出さなかったクソ世代だな
94無念Nameとしあき23/09/10(日)07:09:29No.1135950920そうだねx5
今や東南アジアから日本に来て安いって買い物する時代だからな
みんな立派になったな日本を超えていけ
95無念Nameとしあき23/09/10(日)07:09:32No.1135950927+
>ヨシ!
弊社なら半分の価格で出来ます!
後は頼みます
96無念Nameとしあき23/09/10(日)07:10:10No.1135950996そうだねx1
自動車が東南アジアが先に出てその後日本で展開のラインナップが増えて日本人はもう東南アジアの人たちより金無いんでは疑惑がある
97無念Nameとしあき23/09/10(日)07:11:11No.1135951109そうだねx1
リアルタイムで国の没落を見られるすごい時代だよね
地方からインフラ崩壊始まってる
98無念Nameとしあき23/09/10(日)07:11:19No.1135951128そうだねx7
>そりゃ世代的に氷河期弱者男性が頑張らなかったせいだろ
>今の50~40代が責任世代だって良い加減気づかんと
そこの中間年収が300万円台なんだから頑張れるわけがないだろ
2流大卒が派遣仕事しかなかった時代だぞ
99無念Nameとしあき23/09/10(日)07:12:33No.1135951249+
画像のようなことを家電量販店は昔からやってるよ
夏だけエアコン業者
100無念Nameとしあき23/09/10(日)07:12:49No.1135951280+
>高度経済成長もバブルも成果だけ食い荒らして
>なにも作り出さなかったクソ世代だな
アニメ・ゲーム・でんちゃに興じて自己のスキルを高めようとも、ガツガツ稼ぐという意志力すら持たない世代
101無念Nameとしあき23/09/10(日)07:13:53No.1135951388+
>2流大卒が派遣仕事しかなかった時代だぞ
できない理由は得意なんだよなこいつら
履歴書見ても資格や自己啓発の形跡すらない
102無念Nameとしあき23/09/10(日)07:14:50No.1135951498そうだねx1
>できない理由は得意なんだよなこいつら
>履歴書見ても資格や自己啓発の形跡すらない
そもそも求人数が今の半分以下だし努力してもどうにもならんのが氷河期世代だろ
103無念Nameとしあき23/09/10(日)07:15:48No.1135951602そうだねx2
>そこの中間年収が300万円台なんだから頑張れるわけがないだろ
>2流大卒が派遣仕事しかなかった時代だぞ
なんで海外に出なかったの?今のゆとりやZ世代は介護人材ですら選択肢が上位で出るのに
語学力からして世代レベルで低下してた世代が氷河期世代
104無念Nameとしあき23/09/10(日)07:15:51No.1135951609そうだねx2
>そもそも求人数が今の半分以下だし努力してもどうにもならんのが氷河期世代だろ
そのグチを下の世代にするから嫌われてるんだぞ
105無念Nameとしあき23/09/10(日)07:16:49No.1135951702そうだねx2
    1694297809044.jpg-(47645 B)
47645 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
106無念Nameとしあき23/09/10(日)07:17:59No.1135951840そうだねx1
なんで氷河期弱者世代あきは、自分の世代に言及されると言い訳をはじめるんだろうね
世代のDNAに刻まれた反応なんだろうか
107無念Nameとしあき23/09/10(日)07:19:04No.1135951975そうだねx5
>No.1135943496
モチベアップほんと邪魔
108無念Nameとしあき23/09/10(日)07:20:27No.1135952149そうだねx8
氷河期は甘えと言っているやつはその時代にタイムスリップさせてやりたいね
109無念Nameとしあき23/09/10(日)07:21:03No.1135952232+
>氷河期は甘えと言っているやつはその時代にタイムスリップさせてやりたいね
今の時代に甘えるなよ
タイムスリップしてきたのか?
110無念Nameとしあき23/09/10(日)07:21:37No.1135952322+
例えばコンビニが商品は全く同じなのに他より全商品100円値上げしたとして
客がそのコンビニに行くと思う?って考えて欲しい
それがとしあきのいってることだ
人件費だろうが根拠なく値上げしたって成長なんてしない
競争で負けるだけだ
111無念Nameとしあき23/09/10(日)07:24:09No.1135952590そうだねx1
途中で何度か好景気の波があったのに30年間氷河期だからって言い訳し続けてるのは流石に甘えだろ
112無念Nameとしあき23/09/10(日)07:25:15No.1135952726そうだねx4
「は~しごとないわ~(ゲーム)」
「は~しごとないわ~(昼寝)」
これで30年過ごしたんなら何も残らないわな
113無念Nameとしあき23/09/10(日)07:26:20No.1135952843+
甘えなんてオブラートに包んだ優しい言葉の時期は過ぎたんだよなぁ
単純に努力不足、行動力不足世代だって言われてるだけ
そういう能力向上させることを怠ってきたから今がある
114無念Nameとしあき23/09/10(日)07:26:24No.1135952847+
選択と集中といいコスト削減といい
そもそも余剰というか余裕があるからインシデントに耐えられるはずなのにな
経済学はバタイユの蕩尽(浪費)概念を真面目に取り込んだほうが良い
115無念Nameとしあき23/09/10(日)07:27:31No.1135952959+
今の20代はマジで努力すごいからな
結婚も計画的に考えて恋愛を学生時代から始めてる
氷河期はどう比較しても努力不足
116無念Nameとしあき23/09/10(日)07:27:44No.1135952984+
大手製造企業が
現場従業員の大半を派遣会社にしたのは痛かった
新卒にも上手いこと言って(会社に就職せずに技術で就職しろ)派遣会社はだましてきた
……まあ自分も派遣業者の宣伝に乗せられて入社しちゃったクチなんですけどね(2年で過ちに気が付いた)
117無念Nameとしあき23/09/10(日)07:30:16No.1135953287そうだねx3
最近のネトウヨくんはとうとう日本の衰退を否定しきれなくて
すべて氷河期ぼせいにすることにしたのかい
118無念Nameとしあき23/09/10(日)07:30:54No.1135953377+
>今の20代はマジで努力すごいからな
>結婚も計画的に考えて恋愛を学生時代から始めてる
>氷河期はどう比較しても努力不足
語学力も世代比で全然違う
やっぱり思春期をアニメゲームというぬるま湯で過ごすのと、Youtubeで海外の厳しい動向も含め目に入ってくるのとでは、取り組む意識も危機感も違うんだと思うわ
119無念Nameとしあき23/09/10(日)07:32:32No.1135953612+
>ヨシ!
安過ぎて逆に怪しいわ!
120無念Nameとしあき23/09/10(日)07:33:35No.1135953767そうだねx3
20代も人それぞれだぞ
121無念Nameとしあき23/09/10(日)07:34:07No.1135953856+
>リアルタイムで国の没落を見られるすごい時代だよね
>地方からインフラ崩壊始まってる
自分が動いて是正しようって気はないの?
122無念Nameとしあき23/09/10(日)07:34:10No.1135953861そうだねx4
>No.1135953377
脳内20代を持ち上げようとしてるみたいだけど
現実の20代は学力も収入も低下の一途です
123無念Nameとしあき23/09/10(日)07:35:26No.1135954078そうだねx1
>No.1135948942
これどうやって稼ぐつもりだったんだろ?
いくら外国人研修を安く使っても材料費も出ないよね
124無念Nameとしあき23/09/10(日)07:36:05No.1135954175+
>>ヨシ!
>安過ぎて逆に怪しいわ!
激安でもいいからまずは契約して実績を作り、徐々に値上げを飲ませるというテクニックがある
仮に他の業者と同じ価格にしたとしても、過去の実績がある今の業者と、全く未知の業者
どっちにするかっていったら普通は実績ある業者にするでしょ?
問題はその値上げに失敗したところ
当然赤字垂れ流しになるから潰れる
125無念Nameとしあき23/09/10(日)07:36:48No.1135954276そうだねx1
>>ヨシ!
>安過ぎて逆に怪しいわ!
ホーユーが余計な安売りしなきゃもっと健全な業界だったんじゃなかろうか
126無念Nameとしあき23/09/10(日)07:36:51No.1135954289+
>>No.1135953377
>脳内20代を持ち上げようとしてるみたいだけど
>現実の20代は学力も収入も低下の一途です
論文の引用数ってのを世界指数として見れば明らかなのにね
127無念Nameとしあき23/09/10(日)07:37:20No.1135954372+
>>No.1135948942
>これどうやって稼ぐつもりだったんだろ?
>いくら外国人研修を安く使っても材料費も出ないよね
一回契約して実績作ったらいずれ他と同じ業者に値上げするだけ
既に実績がある業者の方が安心だし面倒もないでしょ?って話なんだよ
その値上げに失敗したから潰れた
128無念Nameとしあき23/09/10(日)07:38:20No.1135954525そうだねx7
>Youtubeで海外の厳しい動向も含め目に入ってくるのとでは、取り組む意識も危機感も違うんだと思うわ
よりにもよってYoutubeなの?
129無念Nameとしあき23/09/10(日)07:39:02No.1135954627そうだねx1
>No.1135954372
ダンピング仕掛けて失敗したって事か
130無念Nameとしあき23/09/10(日)07:39:20No.1135954690+
給食がショボくなった原因がこれとはね
131無念Nameとしあき23/09/10(日)07:40:21No.1135954798+
昔給食のおばちゃん良い給料貰ってんだなぁと思ったけど今はそんなの殆ど無いんだろうね
132無念Nameとしあき23/09/10(日)07:40:31No.1135954822+
>給食がショボくなった原因がこれとはね
人件費高騰が原因だよ
133無念Nameとしあき23/09/10(日)07:41:47No.1135955005+
>人件費高騰が原因だよ
>1694296298030.jpg
134無念Nameとしあき23/09/10(日)07:43:05No.1135955228そうだねx1
人件費も食材費高騰も起こりうる事だから
赤字で事業が成り立たないので契約期間一杯で終わりにしますって言ったら
代わりの業者の入札になるだけじゃ
135無念Nameとしあき23/09/10(日)07:47:57No.1135955956+
>人件費も食材費高騰も起こりうる事だから
>赤字で事業が成り立たないので契約期間一杯で終わりにしますって言ったら
>代わりの業者の入札になるだけじゃ
単に赤字だから撤退します、ならともかく潰れるんだったら潰れるまでやらなきゃいけないんですよ
だって契約してるんだから、そうしないと詐欺になる
136無念Nameとしあき23/09/10(日)07:49:25No.1135956153+
    1694299765586.jpg-(31115 B)
31115 B
数年単位で食材費削ってんだから
契約ガーなんて問題ではない
しょぼい給食でダンピングして契約とってた悪質業者
137無念Nameとしあき23/09/10(日)07:50:26No.1135956316そうだねx3
>昔給食のおばちゃん良い給料貰ってんだなぁと思ったけど今はそんなの殆ど無いんだろうね
むしろその辺を20年前叩きまくった結果がこれだ
ネットでも税金の無駄遣いと批判されまくってたし
公務員も役所行って目に映る人たちの大半は派遣で正規雇用は一部だけ
138無念Nameとしあき23/09/10(日)07:50:41No.1135956350そうだねx1
>アメリカのホームレスって別に仕事がないわけじゃなくて
>社会不適合者が無理せずフリーダムに生きちゃってるだけなのがほとんど
日本もそうでは?
139無念Nameとしあき23/09/10(日)07:51:29No.1135956459そうだねx2
アメリカの良いところと日本のダメなところを比べて「アメリカスゴい!日本は糞!」ってやるだけのお仕事
140無念Nameとしあき23/09/10(日)07:53:17No.1135956760そうだねx4
>>昔給食のおばちゃん良い給料貰ってんだなぁと思ったけど今はそんなの殆ど無いんだろうね
>むしろその辺を20年前叩きまくった結果がこれだ
>ネットでも税金の無駄遣いと批判されまくってたし
>公務員も役所行って目に映る人たちの大半は派遣で正規雇用は一部だけ
窓口が大変そうなのが派遣で奥で余裕そうに仕事してるのが正規だと聞いたな
141無念Nameとしあき23/09/10(日)07:54:14No.1135956888+
給食費払わない親が問題になって叩かれてたけど
これは払いたくないわ…
142無念Nameとしあき23/09/10(日)07:55:30No.1135957050そうだねx1
>むしろその辺を20年前叩きまくった結果がこれだ
>ネットでも税金の無駄遣いと批判されまくってたし
>公務員も役所行って目に映る人たちの大半は派遣で正規雇用は一部だけ
いまは非正規ばかりだと叩きまくるのに忙しい
永久に叩けるからお得
143無念Nameとしあき23/09/10(日)07:56:00No.1135957128+
>給食費払わない親が問題になって叩かれてたけど
>これは払いたくないわ…
まあその払わない親問題は給食の質に対しての抗議の意味で未納してるわけじゃないので…
144無念Nameとしあき23/09/10(日)07:57:22No.1135957292そうだねx2
>単に赤字だから撤退します、ならともかく潰れるんだったら潰れるまでやらなきゃいけないんですよ
>だって契約してるんだから、そうしないと詐欺になる
ホーユーはとっとと計画倒産すればよかったのにね
下手に頑張ったのがいけない
145無念Nameとしあき23/09/10(日)07:57:42No.1135957340+
>窓口が大変そうなのが派遣で奥で余裕そうに仕事してるのが正規だと聞いたな
としあきが言ってる窓口って証明書発行窓口だろ
なにが大変なんだよ
146無念Nameとしあき23/09/10(日)08:00:08No.1135957734+
>>給食費払わない親が問題になって叩かれてたけど
>>これは払いたくないわ…
>まあその払わない親問題は給食の質に対しての抗議の意味で未納してるわけじゃないので…
給食費の質が低いので抗議の意味を込めてブランドバック買います!

黒人が射殺されたので家電量販店襲います!

みたいに日本も欧米みたいになってきてるんだよ
欧米に近づいてるんだから歓ぶべき
147無念Nameとしあき23/09/10(日)08:01:15No.1135957915そうだねx6
>としあきが言ってる窓口って証明書発行窓口だろ
>なにが大変なんだよ
そういう想像力不足な人や自己本位な人のクレームを受け止める必要があるから
148無念Nameとしあき23/09/10(日)08:03:17No.1135958230+
>そういう想像力不足な人や自己本位な人のクレームを受け止める必要があるから
住民がアホ過ぎて大変ってことね
149無念Nameとしあき23/09/10(日)08:03:56No.1135958324+
>給食がショボくなった原因がこれとはね
主に扱っていたのが特殊学校の筈なんだが
150無念Nameとしあき23/09/10(日)08:06:48No.1135958784そうだねx3
例えば普段3人でやる仕事を人手が足りなくてギリギリ2人でやれたとするとじゃあ今後は2人でよろしくね。になるのが終わっとる
それでいて給料は2人分だからな
151無念Nameとしあき23/09/10(日)08:09:28No.1135959198+
>例えば普段3人でやる仕事を人手が足りなくてギリギリ2人でやれたとするとじゃあ今後は2人でよろしくね。になるのが終わっとる
>それでいて給料は2人分だからな
作業はこなせるけど人を育てる余裕がなかったりな
152無念Nameとしあき23/09/10(日)08:10:06No.1135959282+
もっと金利上げるって言ってるからこれから人件費上げたり人雇ったりというのも厳しくなるよ
今でも中小潰れまくってるのに無理でしょ
153無念Nameとしあき23/09/10(日)08:13:16No.1135959748+
>人件費をコスト扱いしてひたすら削ってきた結果失われた〇〇年に代表される低成長時代が続いてきた
>という事はそれの逆をやれば再び経済成長できるのでは?
人がいなくてもいい様にAIやロボットを開発して省人化自動化した方がいい
最もそんな研究開発に金を掛ける情熱や予算が今の日本にあるとは思えないが
154無念Nameとしあき23/09/10(日)08:15:34No.1135960106そうだねx1
>>県かどっかに苦情入れて参入企業の時給を引き下げることに成功した県があるとかないとか
>熊本県ね
>TSMCの新工場
糞過ぎる
155無念Nameとしあき23/09/10(日)08:16:40No.1135960282+
>人件費をコスト扱いしてひたすら削ってきた
156無念Nameとしあき23/09/10(日)08:18:56No.1135960687そうだねx1
>最低落札価格決めていない場合1円落札とかあるもんね
というか最低額決めない入札って初めて見たわ
民間での入札だとこれが当たり前なの?
これだともうやりたい放題だよな
157無念Nameとしあき23/09/10(日)08:19:26No.1135960769そうだねx4
>>例えば普段3人でやる仕事を人手が足りなくてギリギリ2人でやれたとするとじゃあ今後は2人でよろしくね。になるのが終わっとる
>>それでいて給料は2人分だからな
>作業はこなせるけど人を育てる余裕がなかったりな
渋々補充を入れてきたと思ったら他所で問題起こしてたポンコツだとかな
158無念Nameとしあき23/09/10(日)08:20:57No.1135961009+
>給食のはなんで最低落札額決めてなかったんだろう
上限決まってるからホーユーが抜けたら不調だぞ
A社はやりたくないから吹っ掛けてる
159無念Nameとしあき23/09/10(日)08:22:32No.1135961244そうだねx4
>渋々補充を入れてきたと思ったら他所で問題起こしてたポンコツだとかな
却って仕事が進まないんだよ
160無念Nameとしあき23/09/10(日)08:23:54No.1135961486+
>>>県かどっかに苦情入れて参入企業の時給を引き下げることに成功した県があるとかないとか
>>熊本県ね
>>TSMCの新工場
>糞過ぎる
地元は人材育てるのに金使ってる
だからその分賃金を差し引くしかない
あとからきて人だけ他に育てさせて引き抜くなんて許すわけがないだろ・・・・
161無念Nameとしあき23/09/10(日)08:24:55No.1135961658そうだねx10
>>地元は人材育てるのに金使ってる
>だからその分賃金を差し引くしかない
>あとからきて人だけ他に育てさせて引き抜くなんて許すわけがないだろ・・・・
???
162無念Nameとしあき23/09/10(日)08:27:15No.1135962085+
事業縮小になってるのに気づかなかったとこは潰れるってだけ

つうか安倍政権が散々、雇用や設備にお金かけなさいよって言ってた上に
労組がまともにやらない給料や待遇の改善まで手を入れてたの見て
マスコミやコンサルの言ってる事が何かおかしいと思わなかったのか?
163無念Nameとしあき23/09/10(日)08:27:21No.1135962109そうだねx8
    1694302041308.jpg-(568592 B)
568592 B
人件費を削減していけばするほど少子化が進んで経済が停滞して国力が衰退して日本が中国の奴隷になる日が近づくのでいいことずくめと思ってそう
164無念Nameとしあき23/09/10(日)08:29:04No.1135962419そうだねx3
そもそもが人件費出せないビジネスモデルはビジネスとして成立してない
それを成り立たせようとするから削れる部分が人件費しかない
165無念Nameとしあき23/09/10(日)08:40:21No.1135965101そうだねx4
経営者ががめついやつ多すぎる
166無念Nameとしあき23/09/10(日)08:40:48No.1135965208+
いい加減働いてる九分九厘の人間の目当ては1にも2にも金って理解すりゃあいいのに…
それなしに奉公してもらえる訳ないのは鎌倉武士の時代から変わらんだろうに
167無念Nameとしあき23/09/10(日)08:54:10No.1135968551+
職人が次々とやめてしまった?
一人一担当だったのを多能工化(笑)して三担当してもらえば人件費を削減できるヨシッ!
168無念Nameとしあき23/09/10(日)08:55:30No.1135968910+
>>渋々補充を入れてきたと思ったら他所で問題起こしてたポンコツだとかな
>却って仕事が進まないんだよ
辞めささなきゃいけない人を残すのが経営者だからねぇ
どうせ潰れる会社だろうし、としあきは自分を大事に適当に働くんだ
169無念Nameとしあき23/09/10(日)08:56:17No.1135969148そうだねx1
>職人が次々とやめてしまった?
>一人一担当だったのを多能工化(笑)して三担当してもらえば人件費を削減できるヨシッ!
その1人やめたらお前がやるんだぞ?
頑張って👍
170無念Nameとしあき23/09/10(日)08:58:43No.1135969750+
>経営者ががめついやつ多すぎる
がめつくないとマジで経営は出来ない
まあ営業はできてエンジニアは出来ない理論と同じだよ

マジで無能営業シネ
171無念Nameとしあき23/09/10(日)08:59:49No.1135969987そうだねx2
>いい加減働いてる九分九厘の人間の目当ては1にも2にも金って理解すりゃあいいのに…
>それなしに奉公してもらえる訳ないのは鎌倉武士の時代から変わらんだろうに
経営者は今になっても時代遅れの精神論で薄給で働かせる癖に
自分の取り分はたらふく取る奴沢山いるからな...
172無念Nameとしあき23/09/10(日)09:00:22No.1135970107+
他所から手伝いに来てくれる一人親方に対してスレ画のような考えに陥ってたことあったわ
その時は上司に「お前都合良くいるいらないやってたら手伝いに来てくれなくなるぞ」って言われたらから反省したけど
173無念Nameとしあき23/09/10(日)09:01:29No.1135970372+
>>職人が次々とやめてしまった?
>>一人一担当だったのを多能工化(笑)して三担当してもらえば人件費を削減できるヨシッ!
>その1人やめたらお前がやるんだぞ?
>頑張って👍
経営者自身がやればいいのでは?(退職)
174無念Nameとしあき23/09/10(日)09:05:40No.1135971361+
休日ならいいけど平日の昼間のこの手のスレはなにを憂いているんだと思った
175無念Nameとしあき23/09/10(日)09:05:52No.1135971411+
    1694304352246.jpg-(45763 B)
45763 B
事務女を現場投入したらいいんじゃない?
二刀流
176無念Nameとしあき23/09/10(日)09:06:01No.1135971437+
>>日本の経営者は人件費が増えるとストレスで死んでしまうからダメ
>できないは禁句だぞ
じゃあ賃金アップ出来ないも禁止だな
177無念Nameとしあき23/09/10(日)09:07:11No.1135971702+
で、パソナ電通吉本興業アパホテルアベノマスクは
コロナや東京五輪で
どれだけ儲かったんですか?
178無念Nameとしあき23/09/10(日)09:07:49No.1135971838+
何でもできるは何にもできない
179無念Nameとしあき23/09/10(日)09:08:01No.1135971882そうだねx1
>No.1135943496
こんなもんぶら下げてたらこの会社は何一つ用意出来ない無能企業って事だよな
180無念Nameとしあき23/09/10(日)09:09:55No.1135972315そうだねx7
>こんなもんぶら下げてたらこの会社は何一つ用意出来ない無能企業って事だよな
いい判断基準になるよな
この張り紙があるかどうかって
181無念Nameとしあき23/09/10(日)09:10:55No.1135972543そうだねx4
>No.1135943156
>No.1135943496
このポスター見たら内定蹴ればいい
182無念Nameとしあき23/09/10(日)09:12:00No.1135972822+
>「チャイニーズ様相手に水商売する安い日本人」になってから真実に気づいてどうすんだって感じだが
183無念Nameとしあき23/09/10(日)09:13:52No.1135973263そうだねx3
モチベーションアップに限らず掲示をベタベタ貼り付けてる会社は怪しいと思ってしまう
184無念Nameとしあき23/09/10(日)09:17:39No.1135974293+
コスト子
185無念Nameとしあき23/09/10(日)09:21:43No.1135975272そうだねx12
>このポスター見たら内定蹴ればいい
うちの工場は社長が現場に啓発ポスター作らせたら
・意味はないけど指差し確認!たまには気が付く事もある
・面倒くさいけど挨拶はきちんと!声が出ないなら体調不良で早引けを
・機械は基本的にノーメンテ!連休明けは半日点検忘れずに
・リフトで遊ぶやつは説教(ころす)
ってのが貼られるようになった
186無念Nameとしあき23/09/10(日)09:24:09No.1135975881そうだねx11
>うちの工場は社長が現場に啓発ポスター作らせたら
>・意味はないけど指差し確認!たまには気が付く事もある
>・面倒くさいけど挨拶はきちんと!声が出ないなら体調不良で早引けを
>・機械は基本的にノーメンテ!連休明けは半日点検忘れずに
>・リフトで遊ぶやつは説教(ころす)
>ってのが貼られるようになった
いい現場だな
187無念Nameとしあき23/09/10(日)09:27:04No.1135976672+
>モチベーションアップに限らず掲示をベタベタ貼り付けてる会社は怪しいと思ってしまう
日本の大手企業全滅やんけ
188無念Nameとしあき23/09/10(日)09:27:49No.1135976874+
モチベアップのあれって人数規模でかいところほど入れてるからな
零細はそもそも払う金がない
189無念Nameとしあき23/09/10(日)09:28:56No.1135977177+
>No.1135943496
この系統はもれなくブラックな特徴だしな
それ経営陣と管理職の仕事だろだし
190無念Nameとしあき23/09/10(日)09:30:55No.1135977655そうだねx5
>事務女を現場投入したらいいんじゃない?
>二刀流
40過ぎの男だけど土木技術者になりたくて工学部に行ったのに小泉の脱ダムや脱公共事業で卒業する頃は求人ほぼ無し
今は当時興味も無かった事務系の仕事をしているけど今更土木技術者が不足と言われても乾いた笑いしか出ないわ
191無念Nameとしあき23/09/10(日)09:35:07No.1135978768+
>事務女を現場投入したらいいんじゃない?
それで悶着あったわ自分の居た現場
実際に現場の人間が事務の応援行ってやってみたら
「これ…一人でも暇すぎるんだけど3人で喰っちゃべりながらやってるのなんなん?」って話になって暇なら現場こいって大揉めになったしかも現場より良い給与貰ってるのも判明して役満
192無念Nameとしあき23/09/10(日)09:35:52No.1135979010そうだねx1
宮古島食肉センターの唯一の解体職人をボーナスなし更新をやろうとしたら(それまでボーナス出てた)
拒否されて退職されて混乱になったが人事はどうしてこういうことを平気できるんだろう
193無念Nameとしあき23/09/10(日)09:38:14No.1135979628+
>宮古島食肉センターの唯一の解体職人をボーナスなし更新をやろうとしたら(それまでボーナス出てた)
>拒否されて退職されて混乱になったが人事はどうしてこういうことを平気できるんだろう
出来る人が1人しかいないから大事にする
じゃなくて
出来る人が1人しかいないから周辺への迷惑を考えてどんな条件でも辞めないだろう
てなるのがお役所
194無念Nameとしあき23/09/10(日)09:39:33No.1135979950+
>拒否されて退職されて混乱になったが人事はどうしてこういうことを平気できるんだろう
代わりはいくらでもいるからでしょ
195無念Nameとしあき23/09/10(日)09:40:32No.1135980194+
>出来る人が1人しかいないから大事にする
>じゃなくて
>出来る人が1人しかいないから周辺への迷惑を考えてどんな条件でも辞めないだろう
>てなるのがお役所
減らす判断した人が責任もって解体やりますとか条件つけないと真剣に考えないと思うわ
196無念Nameとしあき23/09/10(日)09:41:12No.1135980367+
>>仕事出したほうもおかしいと思わんのか?
>入札制度知らないとか
入札制度って事前に落として欲しい所に通達してる全部出来レースだってサラリーマン金太郎で言ってたけどコレ見るとマジでそうなのかな
197無念Nameとしあき23/09/10(日)09:42:05No.1135980631+
>代わりはいくらでもいるからでしょ
結果的に他所から派遣してもらって再開できたが確かに代わりはいくらでもいるな
198無念Nameとしあき23/09/10(日)09:42:42No.1135980790そうだねx3
農家や兵士のような実際に役にたつ人は利益が少なく
憲法学者や派遣会社のようなあまり役に立たない人たちは利益が多い
これが国家の衰退する原因である
199無念Nameとしあき23/09/10(日)09:44:22No.1135981262そうだねx1
>入札制度って事前に落として欲しい所に通達してる全部出来レースだってサラリーマン金太郎で言ってたけどコレ見るとマジでそうなのかな
通達が何なのかはわからないけど公募してるから資格さえ満たせばどんな企業でも入札参加可能だし
公務員が最低入札額を漏らすと普通に刑事罰だよ
200無念Nameとしあき23/09/10(日)09:44:25No.1135981279+
>結果的に他所から派遣してもらって再開できたが確かに代わりはいくらでもいるな
八重山や本島の技術者に来てもらってるだけだから根本解決してねぇ…
あと安くついてなさそうだな
201無念Nameとしあき23/09/10(日)09:44:33No.1135981321そうだねx1
>「時給20円上げたのに誰も来ねぇ!」ってアホな経営者が今やってる
早く廃業したまえ
202無念Nameとしあき23/09/10(日)09:44:33No.1135981322+
>憲法学者や派遣会社のようなあまり役に立たない人たちは利益が多い
憲法学者はともかくとして派遣の管理はどこがやるの
203無念Nameとしあき23/09/10(日)09:45:21No.1135981562+
>結果的に他所から派遣してもらって再開できたが確かに代わりはいくらでもいるな
ただあれ素直にボーナス出して継続してもらったほうが安く付いてるんですよ…
だけどプライドがあるので再契約を頼みには行かないっていう
204無念Nameとしあき23/09/10(日)09:46:43No.1135981964そうだねx4
>うちの工場は社長が現場に啓発ポスター作らせたら
>・意味はないけど指差し確認!たまには気が付く事もある
>・面倒くさいけど挨拶はきちんと!声が出ないなら体調不良で早引けを
>・機械は基本的にノーメンテ!連休明けは半日点検忘れずに
>・リフトで遊ぶやつは説教(ころす)
>ってのが貼られるようになった
何のためにやるのかって短く明確に分かるから作った人頭良いなぁ
205無念Nameとしあき23/09/10(日)09:47:11No.1135982100そうだねx1
>通達が何なのかはわからないけど公募してるから資格さえ満たせばどんな企業でも入札参加可能だし
>公務員が最低入札額を漏らすと普通に刑事罰だよ
勿論刑事罰だけどそれも暗黙の了解でスルーされてるって話
落札金額の比率1:3:10はどう考えてもおかしいし…
206無念Nameとしあき23/09/10(日)09:48:20No.1135982386+
>・機械は基本的にノーメンテ!連休明けは半日点検忘れずに
いやメンテせえや!
207無念Nameとしあき23/09/10(日)09:48:25No.1135982404+
最低制限価格をつけなかったのが間違いだったんじゃないかなぁ
たまに実績欲しさに1円入札してるところもいるけどね
208無念Nameとしあき23/09/10(日)09:48:35No.1135982442+
廃業すればコストかかんないんすよ
209無念Nameとしあき23/09/10(日)09:49:23No.1135982639+
>>・機械は基本的にノーメンテ!連休明けは半日点検忘れずに
>いやメンテせえや!
基本的にって書いてるからノーメンテのつもりでやった方がいいってことかと
あとどうせやらない人いるだろうし
210無念Nameとしあき23/09/10(日)09:49:36No.1135982692+
>落札金額の比率1:3:10はどう考えてもおかしいし…
実績作りで赤字覚悟の自爆営業はよくある
一度食い込んだ後に面倒を嫌う官公庁の性質を利用して値上げさせる手法が普通にあるんだ
211無念Nameとしあき23/09/10(日)09:50:06No.1135982834+
アメリカみたいにクビを自由にすれば経済成長可能
212無念Nameとしあき23/09/10(日)09:50:32No.1135982939+
逆に俺フリーランスで繁忙期だけ他所のヘルプに行く感じになってるわ・・・
最近ヘルプの声がどこも止まらないから人足りてねえんだなぁ・・・ってなるけど
213無念Nameとしあき23/09/10(日)09:51:04No.1135983068+
半日点検なんてしてたら仕事終わらないよー
214無念Nameとしあき23/09/10(日)09:51:04No.1135983073そうだねx2
>アメリカみたいにクビを自由にすれば経済成長可能
日本人には合わないやろなぁまでは分かるわ
215無念Nameとしあき23/09/10(日)09:52:07No.1135983373+
昔付き合いのあった会社が中途で凄いのが何人も来たからって
生え抜きの高給与技術者全員クビにしたら速攻潰れた事件あったなあ
中途は全員経歴詐称でしたってオチで
216無念Nameとしあき23/09/10(日)09:52:07No.1135983374+
>農家や兵士のような実際に役にたつ人は利益が少なく
>憲法学者や派遣会社のようなあまり役に立たない人たちは利益が多い
>これが国家の衰退する原因である
んなわきゃない黒人奴隷が解放された時代にその立場についた黒人の話を聞くとたまげるぞたぶん日本の小学生に統治させた方がマシなレベルでやりたい放題トップに立つ人間はやることやってるよ
217無念Nameとしあき23/09/10(日)09:52:26No.1135983456そうだねx1
>半日点検なんてしてたら仕事終わらないよー
普段回しっぱなしの機械を休みで止めて再起動させたら動かないとかよくあるし
そっちの方がヤバいことなのでは
218無念Nameとしあき23/09/10(日)09:52:44No.1135983527+
>アメリカみたいにクビを自由にすれば経済成長可能
そうするとアメリカみたいに転職である日突然辞めることもOKってことになるな
引き継ぎ無しで
219無念Nameとしあき23/09/10(日)09:53:32No.1135983732そうだねx1
>んなわきゃない黒人奴隷が解放された時代にその立場についた黒人の話を聞くとたまげるぞたぶん日本の小学生に統治させた方がマシなレベルでやりたい放題トップに立つ人間はやることやってるよ
それは支配階級の愚民化政策がいきわたった後だからしかたない
奴隷階級には教育も与えずそうやって「ほらお前らにはできあにだろぉw」ってやるのはセオリーでもあるから
質が悪いのではなく環境を悪くされてたんだよ
220無念Nameとしあき23/09/10(日)09:54:17No.1135983927+
労働者の自由は雇用者を変える自由だからな
経営者には給料を払う相手を変える自由が必要
221無念Nameとしあき23/09/10(日)09:54:25No.1135983967+
>そこら辺このポスター作った人分かってねえんだろうな
馬鹿にこのポスター買わせるのが目的やで
222無念Nameとしあき23/09/10(日)09:54:35No.1135984029+
>>アメリカみたいにクビを自由にすれば経済成長可能
>そうするとアメリカみたいに転職である日突然辞めることもOKってことになるな
>引き継ぎ無しで
そりゃ自由だろ
223無念Nameとしあき23/09/10(日)09:54:43No.1135984059+
>>モチベーションアップに限らず掲示をベタベタ貼り付けてる会社は怪しいと思ってしまう
「健康のたまにエレベーターじゃなく階段を使いましょう」
的な貼り紙が階段に貼ってある弊社
頭が悪いよなぁと
224無念Nameとしあき23/09/10(日)09:55:15No.1135984205そうだねx1
>No.1135983732
質(タチ)が悪いな
225無念Nameとしあき23/09/10(日)09:55:22No.1135984237+
契約社員に突然辞められて現場大混乱は日本でも珍しくない話
何年もやってるような人は当然下手な社員よりスキル高い訳だし
226無念Nameとしあき23/09/10(日)09:55:49No.1135984340+
お前の代わりはいくらでもいると言われたい
そうすれば心置きなく辞められるのに
227無念Nameとしあき23/09/10(日)09:56:46No.1135984572そうだねx1
    1694307406721.png-(139642 B)
139642 B
>お前の代わりはいくらでもいると言われたい
>そうすれば心置きなく辞められるのに
只今がその時
その時が只今である
迷わず行動しなさい
228無念Nameとしあき23/09/10(日)09:56:57No.1135984602+
>・意味はないけど指差し確認!たまには気が付く事もある
>・面倒くさいけど挨拶はきちんと!声が出ないなら体調不良で早引けを
>・機械は基本的にノーメンテ!連休明けは半日点検忘れずに
うんうん
>・リフトで遊ぶやつは説教(ころす)
これだけトーンが違うんだが
229無念Nameとしあき23/09/10(日)09:57:41No.1135984770+
>これだけトーンが違うんだが
ハンドリフトに乗って爆走する奴は居るからなどこにでも
230無念Nameとしあき23/09/10(日)09:58:02No.1135984854+
やめる自由とやめさせる自由
この二つがあってはじめて両者は自立できる
231無念Nameとしあき23/09/10(日)09:58:32No.1135985002+
時給めちゃくちゃ高いと思ったら休憩2時間とってください
なに?あなたのしごとおわってないのに休憩とるつもり?人に仕事押し付けて残業代だけは貰おうとするんだ?ってされたよおれ
全然給料良くないしそれでいて休憩(休憩してな
い)とへないしサビ残強要されるし
232無念Nameとしあき23/09/10(日)09:58:46No.1135985071そうだねx1
>これだけトーンが違うんだが
そりゃ理由があってトーン変えてるんだよ…(遠い目
233無念Nameとしあき23/09/10(日)09:58:54No.1135985111+
>>半日点検なんてしてたら仕事終わらないよー
>普段回しっぱなしの機械を休みで止めて再起動させたら動かないとかよくあるし
>そっちの方がヤバいことなのでは
半日点検する日は仕事も半日で終わるようにしてくれないと
234無念Nameとしあき23/09/10(日)09:58:58No.1135985125+
>>これだけトーンが違うんだが
>ハンドリフトに乗って爆走する奴は居るからなどこにでも
フォークリフト事故なんてバリエーション過多すぎてひどいもんよ
235無念Nameとしあき23/09/10(日)09:59:16No.1135985207そうだねx2
>時給めちゃくちゃ高いと思ったら休憩2時間とってください
>なに?あなたのしごとおわってないのに休憩とるつもり?人に仕事押し付けて残業代だけは貰おうとするんだ?ってされたよおれ
>全然給料良くないしそれでいて休憩(休憩してな
>い)とへないしサビ残強要されるし
やめれば?
236無念Nameとしあき23/09/10(日)09:59:29No.1135985279+
>お前の代わりはいくらでもいると言われたい
>そうすれば心置きなく辞められるのに
噂ではよく聞くけど実際に聞いた事は無い台詞
この張り紙もブラック企業もこういう場所でしか見ないし恵まれてるのかもしれない
237無念Nameとしあき23/09/10(日)09:59:42No.1135985322+
ハンドリフトってそんな爆走できるような仕様なの?
俺が扱ったのは重たくてそんなことできなかったが
238無念Nameとしあき23/09/10(日)10:00:06No.1135985437+
>やめれば?
パワハラもひどいからバカバカしいからやめたよ
239無念Nameとしあき23/09/10(日)10:00:19No.1135985499+
遊ぶような子にはこれぐらい強い言葉じゃないと聞かないってことかと
240無念Nameとしあき23/09/10(日)10:00:51No.1135985648+
>>ヨシ!
>安過ぎて逆に怪しいわ!
給食って1食いくらって決まってるはずだから食べる人数や提供日数から最低金額はなんとなく依頼人も推測できるよな…
241無念Nameとしあき23/09/10(日)10:00:55No.1135985669+
不思議に思うけど人手不足だ人手不足だと叫ばれるけど人はどこに流れてるんだ?
242無念Nameとしあき23/09/10(日)10:00:59No.1135985680+
>ハンドリフトってそんな爆走できるような仕様なの?
>俺が扱ったのは重たくてそんなことできなかったが
路面による摩擦の少ないコンクリ(ザラ目以外)の打ちっぱなしでキックボードみたいにしたら相当速度出る
243無念Nameとしあき23/09/10(日)10:01:07No.1135985723そうだねx1
>時給めちゃくちゃ高いと思ったら休憩2時間とってください
>なに?あなたのしごとおわってないのに休憩とるつもり?人に仕事押し付けて残業代だけは貰おうとするんだ?ってされたよおれ
>全然給料良くないしそれでいて休憩(休憩してな
>い)とへないしサビ残強要されるし
俺ならソレ言われた時点でバックれてるぞ無法してきのは向こうだから気兼ねせず出来るし
ていうか金出ないんだから言う事聞く必要一切無いんだからむしろ何で従うの?
244無念Nameとしあき23/09/10(日)10:01:13No.1135985749+
>口コミ星1って
経営者の味方であって労働者側から見れば敵だもん
245無念Nameとしあき23/09/10(日)10:01:23No.1135985794+
>>そこら辺このポスター作った人分かってねえんだろうな
>馬鹿にこのポスター買わせるのが目的やで
逃げた方がいい職場ってサイン(信号)に便利なんだよなそのポスター
246無念Nameとしあき23/09/10(日)10:01:27No.1135985810+
>不思議に思うけど人手不足だ人手不足だと叫ばれるけど人はどこに流れてるんだ?
異界に転生してるのかも?
247無念Nameとしあき23/09/10(日)10:02:05No.1135985967+
>遊ぶような子にはこれぐらい強い言葉じゃないと聞かないってことかと
強い言葉でも耳を素通りしていくようにしか思えない
248無念Nameとしあき23/09/10(日)10:02:06No.1135985970+
>給食って1食いくらって決まってるはずだから食べる人数や提供日数から最低金額はなんとなく依頼人も推測できるよな…
安ければ安いほど金が浮くので
クレームと改善とそのための諸費用は入札業者が被るものなので…
249無念Nameとしあき23/09/10(日)10:02:13No.1135986012+
>>>ヨシ!
>>安過ぎて逆に怪しいわ!
>給食って1食いくらって決まってるはずだから食べる人数や提供日数から最低金額はなんとなく依頼人も推測できるよな…
こういうダンピングを防ぐために下限価格を設定して
それを下回ったらアウトってやるのが普通だと思ったんだが違うのか…
250無念Nameとしあき23/09/10(日)10:02:55No.1135986199+
>不思議に思うけど人手不足だ人手不足だと叫ばれるけど人はどこに流れてるんだ?
人手不足になったホワイト企業
問題とか起きないからネットだけだと認識されない会社名のところとか
251無念Nameとしあき23/09/10(日)10:03:01No.1135986229+
ホーユーのやつは次回から最低でもB社以上の入札額の会社を選ぶようになるだろうか
252無念Nameとしあき23/09/10(日)10:03:28No.1135986349+
>不思議に思うけど人手不足だ人手不足だと叫ばれるけど人はどこに流れてるんだ?
病院通ってるよ
253無念Nameとしあき23/09/10(日)10:03:42No.1135986419+
>こういうダンピングを防ぐために下限価格を設定して
>それを下回ったらアウトってやるのが普通だと思ったんだが違うのか…
公務入札って入札決まらなかったらまた金使って再入札しないといけないし納期は短くなるしで1円とかめっちゃ低くしてること多いよ
どんな安くてもお前が請け負うって言ったんだから足りない分は自腹でなんとかしろよって話になる
254無念Nameとしあき23/09/10(日)10:04:55No.1135986771+
>不思議に思うけど人手不足だ人手不足だと叫ばれるけど人はどこに流れてるんだ?
別業種
大体もうこの業界はダメだってなって辞めるからもう帰ってこない
255無念Nameとしあき23/09/10(日)10:04:58No.1135986781+
>>>>ヨシ!
>>>安過ぎて逆に怪しいわ!
>>給食って1食いくらって決まってるはずだから食べる人数や提供日数から最低金額はなんとなく依頼人も推測できるよな…
>こういうダンピングを防ぐために下限価格を設定して
>それを下回ったらアウトってやるのが普通だと思ったんだが違うのか…
発注する側が仕事出来るか否かまで考えるのは…微妙な所じゃないか
何せ仕事できなきゃ請け負った所は潰れるも同義だし出来もしない金額で引き受けないだろうとは思うのが人情だろ
256無念Nameとしあき23/09/10(日)10:05:27No.1135986898+
ネットのおかげで甘えた経営者の会社には人が集まらなくなっていい時代になったなぁ…
257無念Nameとしあき23/09/10(日)10:06:06No.1135987070+
インフラのメンテに金掛けるのも無駄銭撒いてるとか言い続けた結果が今だしな
258無念Nameとしあき23/09/10(日)10:06:39No.1135987200そうだねx1
>インフラのメンテに金掛けるのも無駄銭撒いてるとか言い続けた結果が今だしな
コンクリートから人へはクリティカルダメージに近かった
259無念Nameとしあき23/09/10(日)10:06:59No.1135987279+
お前らみんなパヨかよ
260無念Nameとしあき23/09/10(日)10:07:03No.1135987291そうだねx1
>ネットのおかげで甘えた経営者の会社には人が集まらなくなっていい時代になったなぁ…
SNSはいいよね新卒囲って我が社の常識が社会だがもう通じない時代
261無念Nameとしあき23/09/10(日)10:07:13No.1135987328+
ゾンビ企業が一通り潰れてからならゆっくりと立て直るんじゃね?
262無念Nameとしあき23/09/10(日)10:07:25No.1135987379+
ムダなもの作って保守に金かかってバカみたいじゃん
263無念Nameとしあき23/09/10(日)10:07:40No.1135987451+
うちの会社はメモリ4GのPC使ってるわ
264無念Nameとしあき23/09/10(日)10:08:02No.1135987552+
>ホーユーのやつは次回から最低でもB社以上の入札額の会社を選ぶようになるだろうか
また不自然に安い業者が落札して破綻するまでダラダラと
265無念Nameとしあき23/09/10(日)10:08:11No.1135987585+
>どんな安くてもお前が請け負うって言ったんだから足りない分は自腹でなんとかしろよって話になる
ホーユーみたいに知ったこっちゃねえで逃げる可能性を一切考慮してないのどういうことだ…
266無念Nameとしあき23/09/10(日)10:08:15No.1135987602+
お前の代わりはいないがお前がいなくなっても会社は回す
というノリで人格に難があるか能力に難があるか人格と能力両方に難がある奴だけが残り
底辺の少数精鋭と化した弊社
267無念Nameとしあき23/09/10(日)10:08:38No.1135987727そうだねx1
>お前らみんなパヨかよ
それ人件費の話と関係あるの?
268無念Nameとしあき23/09/10(日)10:09:22No.1135987914+
>うちの会社はメモリ4GのPC使ってるわ
Vistaの低スペックパソコンに無理やりWindows10入れて使ってるわ
269無念Nameとしあき23/09/10(日)10:09:58No.1135988051+
>どんな安くてもお前が請け負うって言ったんだから足りない分は自腹でなんとかしろよって話になる
こういうのがあるから万博のパビリオン工事はどこも請けないという
270無念Nameとしあき23/09/10(日)10:09:59No.1135988058+
>こういうダンピングを防ぐために下限価格を設定して
>それを下回ったらアウトってやるのが普通だと思ったんだが違うのか…
建設コンサルタントや建設工事関係は最低制限価格を設定してるが
役務関係は設定されてないね
271無念Nameとしあき23/09/10(日)10:09:59No.1135988060+
>>うちの会社はメモリ4GのPC使ってるわ
>Vistaの低スペックパソコンに無理やりWindows10入れて使ってるわ
5インチフロッピー…
272無念Nameとしあき23/09/10(日)10:10:18No.1135988163+
>うちの会社はメモリ4GのPC使ってるわ
担当部署がPC手配する時値段しか見てないのあるある…
273無念Nameとしあき23/09/10(日)10:10:34No.1135988238+
>ホーユーみたいに知ったこっちゃねえで逃げる可能性を一切考慮してないのどういうことだ…
それを考慮するなら業務委託の意味がなくなるので
274無念Nameとしあき23/09/10(日)10:10:40No.1135988269そうだねx1
まともに働いてないやつに限ってこういう話題になると突然経営者目線になる謎現象ある
275無念Nameとしあき23/09/10(日)10:11:13No.1135988418+
>うちの会社はメモリ4GのPC使ってるわ
処理時間の遅さのロスで安くした以上のコスト無駄遣いしてるやつだ…
276無念Nameとしあき23/09/10(日)10:11:20No.1135988441+
>>どんな安くてもお前が請け負うって言ったんだから足りない分は自腹でなんとかしろよって話になる
>ホーユーみたいに知ったこっちゃねえで逃げる可能性を一切考慮してないのどういうことだ…
契約に書かれてる以上それは信用するしかないような
277無念Nameとしあき23/09/10(日)10:11:38No.1135988529+
>5インチフロッピー…
古いシステム動かすのに古いPCしか対応してないってのもあるからね…
278無念Nameとしあき23/09/10(日)10:12:42No.1135988833+
>>どんな安くてもお前が請け負うって言ったんだから足りない分は自腹でなんとかしろよって話になる
>こういうのがあるから万博のパビリオン工事はどこも請けないという
そもそも設計も何も決まってないので請ける以前の話
まぁ工期が終わってるので今更設計上がってもやりたくないけど
279無念Nameとしあき23/09/10(日)10:12:46No.1135988847そうだねx1
役人がちゃんと調べて信頼できる会社に依頼しますってやったら確実に忖度とか言われるし
一番安い所にやらせて無理なら給食止まるのを適正価格未満の金額提示する企業が消えるまで続けないといかんのだろう
280無念Nameとしあき23/09/10(日)10:12:50No.1135988866+
ほか部署のパソコンは割と新しいのにうちの部署だけ10年くらい前のクソスペックのパソコン使ってるわ
上司にいったら「知ってる。でもまだ使えるだろ」って返ってくるし
281無念Nameとしあき23/09/10(日)10:13:01No.1135988912+
>>>どんな安くてもお前が請け負うって言ったんだから足りない分は自腹でなんとかしろよって話になる
>>ホーユーみたいに知ったこっちゃねえで逃げる可能性を一切考慮してないのどういうことだ…
>契約に書かれてる以上それは信用するしかないような
そもそも無理な金額で入札してくるなって話だしな
282無念Nameとしあき23/09/10(日)10:13:09No.1135988955+
>>5インチフロッピー…
>古いシステム動かすのに古いPCしか対応してないってのもあるからね…
昔の機械使ってるから今でもフロッピー現役だぞ
フロッピーは出し入れの瞬間だけ好き
283無念Nameとしあき23/09/10(日)10:13:14No.1135988984+
>それを考慮するなら業務委託の意味がなくなるので
かわりがすぐ見つかるようなシステムならそれでいいんだが学校給食なんてそうもいかないだろうに
284無念Nameとしあき23/09/10(日)10:13:31No.1135989064+
人件費上げたらパフォーマンス上がるなんてナイーブな考えは捨てろ
285無念Nameとしあき23/09/10(日)10:14:28No.1135989333+
>かわりがすぐ見つかるようなシステムならそれでいいんだが学校給食なんてそうもいかないだろうに
信頼できる業者にずっと任せてたら忖度だ癒着だと言われた上に給食のおばちゃんは給料を減らされまくっていなくなったのですが
全部世間の声に耳を傾けた結果なんですが
286無念Nameとしあき23/09/10(日)10:14:51No.1135989432+
契約書破ったら詐欺罪に問われますって言われて
「この金額で無理なら罰金払って詐欺罪で服役するだけで済むのか!ならやるぞ!」って認識の奴がいるとね……
287無念Nameとしあき23/09/10(日)10:15:08No.1135989512そうだねx3
>人件費上げたらパフォーマンス上がるなんてナイーブな考えは捨てろ
人件費あげないとパフォーマンスは下がるが
288無念Nameとしあき23/09/10(日)10:15:15No.1135989543+
>>それを考慮するなら業務委託の意味がなくなるので
>かわりがすぐ見つかるようなシステムならそれでいいんだが学校給食なんてそうもいかないだろうに
与信チェックまでしろって意味なら分からなくもないが
そうでないなら社会常識がなさすぎるぞ
289無念Nameとしあき23/09/10(日)10:15:26No.1135989604そうだねx1
>人件費上げたらパフォーマンス上がるなんてナイーブな考えは捨てろ
人件費下げたら確実にパフォーマンスは下がるぞ
290無念Nameとしあき23/09/10(日)10:15:26No.1135989607そうだねx1
>人件費上げたらパフォーマンス上がるなんてナイーブな考えは捨てろ
人件費そのままなら5年10年もそのまま維持されるというナイーブな考えも捨てろ
291無念Nameとしあき23/09/10(日)10:16:02No.1135989765+
    1694308562333.jpg-(69133 B)
69133 B
>経営者は今になっても時代遅れの精神論で薄給で働かせる癖に
商人十訓が変に簡略化されて伝わってるから
松下社訓もこれの簡略化だ
292無念Nameとしあき23/09/10(日)10:16:10No.1135989800+
やっぱ入札は最安値じゃなく二番手三番手が安定だな
293無念Nameとしあき23/09/10(日)10:17:50No.1135990261そうだねx2
>与信チェックまでしろって意味なら分からなくもないが
>そうでないなら社会常識がなさすぎるぞ
だから明らかなダンピングは最初から弾かなきゃいかんわけだろまして公共事業
無茶な仕事任せた結果一番被害の出るタイミングで逃げられるなんてそれこそ土木でも料理でもいくらもあるだろうに
294無念Nameとしあき23/09/10(日)10:17:59No.1135990306+
>やっぱ入札は最安値じゃなく二番手三番手が安定だな
入札の意味よ
295無念Nameとしあき23/09/10(日)10:19:14No.1135990641+
>だから明らかなダンピングは最初から弾かなきゃいかんわけだろまして公共事業
だから最低入札価格というものを決めているんだが
あと価格が安いからお前は弾くと言ったら入札制度自体が瓦解するし癒着を疑われても仕方がない
296無念Nameとしあき23/09/10(日)10:19:44No.1135990768+
>商人十訓が変に簡略化されて伝わってるから
>松下社訓もこれの簡略化だ
4と8を守れてる会社どんだけいるかなぁ
297無念Nameとしあき23/09/10(日)10:20:09No.1135990888+
>>与信チェックまでしろって意味なら分からなくもないが
>>そうでないなら社会常識がなさすぎるぞ
>だから明らかなダンピングは最初から弾かなきゃいかんわけだろまして公共事業
>無茶な仕事任せた結果一番被害の出るタイミングで逃げられるなんてそれこそ土木でも料理でもいくらもあるだろうに
いや公共入札には最低制限価格制度あるし
298無念Nameとしあき23/09/10(日)10:21:04No.1135991151+
金が上がれば質が上がるとは言い切れないけど金が無ければ質は下がるのは言い切れるよね
給料0でやりますとかそれこそ怖くて絶対頼めない
299無念Nameとしあき23/09/10(日)10:21:06No.1135991158そうだねx1
>>人件費上げたらパフォーマンス上がるなんてナイーブな考えは捨てろ
>人件費下げたら確実にパフォーマンスは下がるぞ
工場の現場主任やっているが配属されてくる派遣社員のレベルの低さに目眩がするぞ
即日バックレも少なくない
派遣社員が薄給使い捨てみたいな扱いを受けているのは知っているが、派遣会社に払っている金は安くないんだぞ
経営層はカンタンにクビ切れる要員だからコスト払っているつもりだろうが安くないし現場は疲弊する
300無念Nameとしあき23/09/10(日)10:21:08No.1135991166+
>入札の意味よ
無理してでも確実に仕事取るためにギリギリまで攻めるとドボンになるルール状
適正価格に近い金額以上は出しにくいって利点がある
301無念Nameとしあき23/09/10(日)10:22:28No.1135991505そうだねx3
>派遣社員が薄給使い捨てみたいな扱いを受けているのは知っているが、派遣会社に払っている金は安くないんだぞ
こんなこと言われても派遣社員に金は届いてないんだから責任なんて生まれるわけねえんだよなぁ
302無念Nameとしあき23/09/10(日)10:22:32No.1135991520+
>だから最低入札価格というものを決めているんだが
>あと価格が安いからお前は弾くと言ったら入札制度自体が瓦解するし癒着を疑われても仕方がない
明らかなダンピングの例としてNo.1135948942が上げられる
その結果が経営破綻なわけだ
最低入札価格が機能してないなとしか
303無念Nameとしあき23/09/10(日)10:23:27No.1135991804+
>ほか部署のパソコンは割と新しいのにうちの部署だけ10年くらい前のクソスペックのパソコン使ってるわ
>上司にいったら「知ってる。でもまだ使えるだろ」って返ってくるし
部署ごとにパソコン管理とか
全社的なシステム担当部署がないのか??
304無念Nameとしあき23/09/10(日)10:23:31No.1135991818そうだねx1
>工場の現場主任やっているが配属されてくる派遣社員のレベルの低さに目眩がするぞ
>即日バックレも少なくない
>派遣社員が薄給使い捨てみたいな扱いを受けているのは知っているが、派遣会社に払っている金は安くないんだぞ
>経営層はカンタンにクビ切れる要員だからコスト払っているつもりだろうが安くないし現場は疲弊する
ソレ派遣が悪いんじゃなくて現場環境悪いんじゃないかな…
誰もバックレ前提で仕事には来ない訳で一人二人でなく少なくない数出るなら環境を疑うべきでは
305無念Nameとしあき23/09/10(日)10:23:49No.1135991907+
>明らかなダンピングの例としてNo.1135948942が上げられる
最低入札価格以上の値をつけて入札して競り勝ってるのに制度上何の問題あると思っているんだ
306無念Nameとしあき23/09/10(日)10:24:09No.1135992018そうだねx1
働かないのはお前らの意思だろ
待遇は関係ない気がする
307無念Nameとしあき23/09/10(日)10:24:18No.1135992065+
>いや公共入札には最低制限価格制度あるし
役務関係はないでしょ
308無念Nameとしあき23/09/10(日)10:24:23No.1135992091そうだねx4
    1694309063340.jpg-(29210 B)
29210 B
ハゲの言うことは正論
309無念Nameとしあき23/09/10(日)10:25:20No.1135992387+
>働かないのはお前らの意思だろ
>待遇は関係ない気がする
同業者時給千円の中で時給二千とか三千出せば引く手あまたじゃん?待遇が全てだよ
310無念Nameとしあき23/09/10(日)10:25:27No.1135992415+
まあ…ここで言わず自分を飼ってる御主人様に直接言えってこった
311無念Nameとしあき23/09/10(日)10:25:39No.1135992478そうだねx4
>ソレ派遣が悪いんじゃなくて現場環境悪いんじゃないかな…
>誰もバックレ前提で仕事には来ない訳で一人二人でなく少なくない数出るなら環境を疑うべきでは
自社社員育てるのすらコスト掛かると捨てて派遣に依存する所が本気で現場の環境改善なんて考えると思うか?
312無念Nameとしあき23/09/10(日)10:26:01No.1135992599+
制度上問題ないダンピングを弾くほうが問題なのでは?
313無念Nameとしあき23/09/10(日)10:26:21No.1135992706+
    1694309181198.jpg-(62835 B)
62835 B
>役務関係はないでしょ
え?
314無念Nameとしあき23/09/10(日)10:26:51No.1135992890+
>制度上問題ないダンピングを弾くほうが問題なのでは?
んならこういうことが起きても騒ぐなって話でね
安かろう悪かろうなんだから
315無念Nameとしあき23/09/10(日)10:27:49No.1135993180+
>>制度上問題ないダンピングを弾くほうが問題なのでは?
>んならこういうことが起きても騒ぐなって話でね
>安かろう悪かろうなんだから
いや契約違反なんだから普通にアウトでしょ
316無念Nameとしあき23/09/10(日)10:28:35No.1135993397+
アメリカは景気いいし繁忙期に雇って閑散期は首にしよう
317無念Nameとしあき23/09/10(日)10:28:59No.1135993503+
それをやったり責任持つだけの手取り貰ってないんすよ
318無念Nameとしあき23/09/10(日)10:28:59No.1135993504そうだねx4
>ソレ派遣が悪いんじゃなくて現場環境悪いんじゃないかな…
>誰もバックレ前提で仕事には来ない訳で一人二人でなく少なくない数出るなら環境を疑うべきでは
後派遣に払う金は!じゃなく派遣(会社)に払う金は安くない
だよね環境も時給も悪けりゃそりゃ逃げるわ嫌なら正職雇えってだけ
319無念Nameとしあき23/09/10(日)10:29:06No.1135993540+
>いや契約違反なんだから普通にアウトでしょ
今回のホーユーについてはアウトだけど
無理だという結果が出てもいないのにダンピングだと言って入札の時点で弾くのはダメなのでは
320無念Nameとしあき23/09/10(日)10:29:22No.1135993606+
安いのには訳があるってね
他より不自然に安いのに買うほうも問題だよ
321無念Nameとしあき23/09/10(日)10:30:17No.1135993884そうだねx2
相場よりくそ安いなら品質もそれなりってことよ
派遣なんてその最たるモノだし
322無念Nameとしあき23/09/10(日)10:30:19No.1135993895+
>>いや契約違反なんだから普通にアウトでしょ
>今回のホーユーについてはアウトだけど
>無理だという結果が出てもいないのにダンピングだと言って入札の時点で弾くのはダメなのでは
というか最低入札価格上回ってるのに弾くと癒着なんだよなぁ
323無念Nameとしあき23/09/10(日)10:30:58No.1135994095+
>後派遣に払う金は!じゃなく派遣(会社)に払う金は安くない
>だよね環境も時給も悪けりゃそりゃ逃げるわ嫌なら正職雇えってだけ
間に中抜き挟んでムダ金払ってるんだからそこを無くすのが一番のコストカットだろうにね
324無念Nameとしあき23/09/10(日)10:31:13No.1135994158+
普通の買い物だと安いのは裏があると警戒するのに入札だと安いと大喜びで飛びつくのか
325無念Nameとしあき23/09/10(日)10:31:18No.1135994190+
>No.1135991158
って
>工場の派遣やっているが配属される派遣先会社のレベルの低さに目眩がするぞ
これがしんじつやろね
言っちゃ悪いけど
326無念Nameとしあき23/09/10(日)10:31:19No.1135994195+
労働基準法は労働者ではなく経営者に有利になるように制定されたものなので…
週一回は休みを取らせないと駄目なのに12連勤まではOKはマジで屁理屈以外の何物でもないからな
327無念Nameとしあき23/09/10(日)10:31:19No.1135994198+
>自社社員育てるのすらコスト掛かると捨てて派遣に依存する所が本気で現場の環境改善なんて考えると思うか?
どこもかしこも人材育成を本当に嫌がってるからな
他所で育った人材をなるべく安く安く掻っ攫えないかなとか考えてるところばっかり
328無念Nameとしあき23/09/10(日)10:31:59No.1135994368+
>いや契約違反なんだから普通にアウトでしょ
契約違反で縛れるのは契約違反は絶対に出来ないって価値観を持ってる企業だけで
頭悪くて契約違反するかもしれないって警戒心が無い所や
バレても捕まるだけだなって詐欺師みたいな価値観の所だとあんま意味ないぞ
329無念Nameとしあき23/09/10(日)10:32:02No.1135994382+
>契約書破ったら詐欺罪に問われますって言われて
>「この金額で無理なら罰金払って詐欺罪で服役するだけで済むのか!ならやるぞ!」って認識の奴がいるとね……
破産して終わりもあるぞ…
330無念Nameとしあき23/09/10(日)10:32:05No.1135994398そうだねx2
>普通の買い物だと安いのは裏があると警戒するのに入札だと安いと大喜びで飛びつくのか
前者は失敗したら自分の責任だけど
後者は自分の責任じゃないから
331無念Nameとしあき23/09/10(日)10:32:19No.1135994461+
>>自社社員育てるのすらコスト掛かると捨てて派遣に依存する所が本気で現場の環境改善なんて考えると思うか?
>どこもかしこも人材育成を本当に嫌がってるからな
>他所で育った人材をなるべく安く安く掻っ攫えないかなとか考えてるところばっかり
カスすぎる
こんなんで経済成長なんかするわけねえ
332無念Nameとしあき23/09/10(日)10:32:46No.1135994592+
>いや契約違反なんだから普通にアウトでしょ
契約違反はアウトだよ
ただまだ契約違反していない入札時点でどうやってアウト判定するの?
合法的に入札は通ってるんだけど?
333無念Nameとしあき23/09/10(日)10:33:02No.1135994657そうだねx2
>どこもかしこも人材育成を本当に嫌がってるからな
>他所で育った人材をなるべく安く安く掻っ攫えないかなとか考えてるところばっかり
むしろ自分の所に残った人材に負担を強いてそいつらすら辞めるという悪循環
334無念Nameとしあき23/09/10(日)10:33:42No.1135994824+
>>いや契約違反なんだから普通にアウトでしょ
>契約違反で縛れるのは契約違反は絶対に出来ないって価値観を持ってる企業だけで
>頭悪くて契約違反するかもしれないって警戒心が無い所や
>バレても捕まるだけだなって詐欺師みたいな価値観の所だとあんま意味ないぞ
とはいえそれを信用しないとまず無理だし
まあ今回は与信チェックで弾くってプロセスあっても良かったかもね
335無念Nameとしあき23/09/10(日)10:33:48No.1135994842そうだねx4
>間に中抜き挟んでムダ金払ってるんだからそこを無くすのが一番のコストカットだろうにね
>どこもかしこも人材育成を本当に嫌がってるからな
>他所で育った人材をなるべく安く安く掻っ攫えないかなとか考えてるところばっかり
派遣に文句を言う時点でズレてるのよな責任感生まれるはずもない外様だしそういう人材欲しければ育てるしかない
336無念Nameとしあき23/09/10(日)10:34:09No.1135994931そうだねx5
派遣法改定はマジで後世でボロクソに叩かれるレベルの悪行だと思う
337無念Nameとしあき23/09/10(日)10:34:23No.1135994988そうだねx2
>どこもかしこも人材育成を本当に嫌がってるからな
>他所で育った人材をなるべく安く安く掻っ攫えないかなとか考えてるところばっかり
育ったら出ていかれるような待遇しかしてないところが多いからだよ
338無念Nameとしあき23/09/10(日)10:34:24No.1135994993そうだねx1
以前この手のスレであった
O おい
J じゃぁ
T 頼むわw
が日本のOJTってレス笑えなかったわそのまんまで
339無念Nameとしあき23/09/10(日)10:34:39No.1135995063+
>1694309181198.jpg
>え?
どこの自治体?
その自治体の開札結果見て来なよ
最低制限価格設定されてないでしょ
できるとしなければならないは天と地の差があるからね
340無念Nameとしあき23/09/10(日)10:34:48No.1135995098+
>>いや契約違反なんだから普通にアウトでしょ
>契約違反はアウトだよ
>ただまだ契約違反していない入札時点でどうやってアウト判定するの?
>合法的に入札は通ってるんだけど?
何いってんだお前
341無念Nameとしあき23/09/10(日)10:34:57No.1135995134+
経営者って行き着くところがアホなのか
342無念Nameとしあき23/09/10(日)10:35:20No.1135995251+
>No.1135941860
上手くいくか起業して試してみて欲しい
343無念Nameとしあき23/09/10(日)10:35:24No.1135995268+
ここでもラーメンハゲの言葉が生きるな金も当然だけど待遇も良くするからこそ働く人間に恩義が生まれて責任感が生まれる
344無念Nameとしあき23/09/10(日)10:35:24No.1135995271そうだねx1
>工場の現場主任やっているが配属されてくる派遣社員のレベルの低さに目眩がするぞ
>即日バックレも少なくない
>派遣社員が薄給使い捨てみたいな扱いを受けているのは知っているが、派遣会社に払っている金は安くないんだぞ
>経営層はカンタンにクビ切れる要員だからコスト払っているつもりだろうが安くないし現場は疲弊する
じゃあ派遣会社使うのやめれば
せめて登録型派遣使うのやめたら
登録型派遣はタウンペーパーでバイト募集するのと大差ないってことくらい知ってんだろ
345無念Nameとしあき23/09/10(日)10:35:28No.1135995291+
>経営者って行き着くところがアホなのか
従業員だまして搾取したらそのまま儲けになるからだよ
346無念Nameとしあき23/09/10(日)10:35:37No.1135995337+
>経営者って行き着くところがアホなのか
よく考えたら分かる
集団行動できない=勤め人には不向きだから
経営者になるんだぞ
347無念Nameとしあき23/09/10(日)10:35:58No.1135995433+
>>いや契約違反なんだから普通にアウトでしょ
>今回のホーユーについてはアウトだけど
>無理だという結果が出てもいないのにダンピングだと言って入札の時点で弾くのはダメなのでは
としあき「俺が無理だと言ってる」
348無念Nameとしあき23/09/10(日)10:36:07No.1135995467そうだねx1
世の中無能経営者ばかりだから経営者になれば無双できるぞ
349無念Nameとしあき23/09/10(日)10:36:27No.1135995573+
>ここでもラーメンハゲの言葉が生きるな金も当然だけど待遇も良くするからこそ働く人間に恩義が生まれて責任感が生まれる
責任感は既にあります
発揮するに値しない待遇なので発揮しないだけです
350無念Nameとしあき23/09/10(日)10:36:43No.1135995651そうだねx1
日本は責任の所在を曖昧にすることに関しては他の追随を許さないから派遣の存在がバッチリ噛み合ったんだろうな
351無念Nameとしあき23/09/10(日)10:37:25No.1135995870+
>派遣に文句を言う時点でズレてるのよな責任感生まれるはずもない外様だしそういう人材欲しければ育てるしかない
もし余所者に忠誠心や責任感もって欲しいなら金払って待遇良くするしかないがそれだと派遣使う意味無いし終わってる
352無念Nameとしあき23/09/10(日)10:37:41No.1135995940+
>世の中無能経営者ばかりだから経営者になれば無双できるぞ
自分が社長の立場を想像したら胃に穴が開くなあ…労働者の立場を全力で行使する相手を何人も何人も相手するとか無理無理
353無念Nameとしあき23/09/10(日)10:38:22No.1135996156+
みんなが自営として個人経営形態になればいい
税金誤魔化せるからな
354無念Nameとしあき23/09/10(日)10:38:34No.1135996229+
winnyの時とかそうだけど徹底的に技術者冷遇しすぎじゃない成長してるアメリカと比べて
355無念Nameとしあき23/09/10(日)10:38:39No.1135996257+
>どこもかしこも人材育成を本当に嫌がってるからな
>他所で育った人材をなるべく安く安く掻っ攫えないかなとか考えてるところばっかり
プロ野球の話かな
356無念Nameとしあき23/09/10(日)10:40:22No.1135996762+
>winnyの時とかそうだけど徹底的に技術者冷遇しすぎじゃない成長してるアメリカと比べて
冷遇したらなり手が居なくなって需要が高まり収入が上がる…となる筈がどこで歯車が狂ってるんだろ
357無念Nameとしあき23/09/10(日)10:40:24No.1135996774+
文句言う割に何もしないのも問題だけどな
税金のこと学ぶとか投資始めるとか転売して稼ぎ増やすとか努力も必要
358無念Nameとしあき23/09/10(日)10:40:51No.1135996872+
>みんなが自営として個人経営形態になればいい
>税金誤魔化せるからな
みんながちゃんと責任を背負って最高の世界だな
359無念Nameとしあき23/09/10(日)10:41:25No.1135997028+
>プロ野球の話かな
だから出て行かれないように本人交えて年俸の交渉するわけで
360無念Nameとしあき23/09/10(日)10:42:37No.1135997350+
>文句言う割に何もしないのも問題だけどな
>税金のこと学ぶとか投資始めるとか転売して稼ぎ増やすとか努力も必要
労働者が取れる択は転職しかないんだから転職するよ
361無念Nameとしあき23/09/10(日)10:42:39No.1135997358+
日本は労働者側の努力がまったく足りてないことが調査でわかってるからな
362無念Nameとしあき23/09/10(日)10:43:19No.1135997538+
    1694310199114.jpg-(51758 B)
51758 B
労働基準法とか無視しないと回らない
363無念Nameとしあき23/09/10(日)10:44:06No.1135997782+
>winnyの時とかそうだけど徹底的に技術者冷遇しすぎじゃない成長してるアメリカと比べて
まともな評価を出せる頭がいないんだよ
364無念Nameとしあき23/09/10(日)10:44:08No.1135997792そうだねx2
>日本は労働者側の努力がまったく足りてないことが調査でわかってるからな
因果が逆なんだよなぁ
努力しても待遇が良くなるどころか悪くなるからほどほどでセーブするようになっただけで
昭和のころは働けば働くだけ稼げたからそれこそお過労死する勢いで頑張ってた
365無念Nameとしあき23/09/10(日)10:44:09No.1135997801+
経営者目線って単にリソース配分の問題だからな
無い袖は振れんしその限られたリソースで最大の結果を目指すってだけ
366無念Nameとしあき23/09/10(日)10:44:20No.1135997867そうだねx2
そりゃまあ労働組合機能不全にしてればこうもなるわ
367無念Nameとしあき23/09/10(日)10:44:45No.1135997990+
>日本は労働者側の努力がまったく足りてないことが調査でわかってるからな
労働条件も悪いけどな
通勤時間が長過ぎるとか地味に苦しめる要素も多いし
368無念Nameとしあき23/09/10(日)10:44:45No.1135997992+
>労働基準法とか無視しないと回らない
転職しろ
369無念Nameとしあき23/09/10(日)10:44:51No.1135998020+
>世の中無能経営者ばかりだから経営者になれば無双できるぞ
マジでコレ
なぜとしあきは起業しないのか
370無念Nameとしあき23/09/10(日)10:44:59No.1135998056そうだねx2
    1694310299348.jpg-(5330 B)
5330 B
>winnyの時とかそうだけど徹底的に技術者冷遇しすぎじゃない成長してるアメリカと比べて
アメリカに夢見てんじゃねーよ
371無念Nameとしあき23/09/10(日)10:45:26No.1135998167そうだねx3
ストライキやると冷笑するような国が良くなるわけないんだけどな
372無念Nameとしあき23/09/10(日)10:46:01No.1135998346+
>>世の中無能経営者ばかりだから経営者になれば無双できるぞ
>マジでコレ
>なぜとしあきは起業しないのか
フリーランスになってるのはいるだろう
373無念Nameとしあき23/09/10(日)10:46:14No.1135998411+
>努力しても待遇が良くなるどころか悪くなるからほどほどでセーブするようになっただけで
>昭和のころは働けば働くだけ稼げたからそれこそお過労死する勢いで頑張ってた
努力してる人はぬるま湯からさっさとでていくからな
不平不満言ってるのは努力せずにその場に留まろうとするヤツだけ
374無念Nameとしあき23/09/10(日)10:46:55No.1135998599+
>通勤時間が長過ぎるとか地味に苦しめる要素も多いし
続けるなら引っ越しすればいいし
そうでないなら近場に仕事を探したらいい
375無念Nameとしあき23/09/10(日)10:47:22No.1135998719+
人間は給料相応にしか頑張らんよとだけ
376無念Nameとしあき23/09/10(日)10:47:27No.1135998752そうだねx1
>>世の中無能経営者ばかりだから経営者になれば無双できるぞ
>マジでコレ
>なぜとしあきは起業しないのか
労働者という立場がいかに無責任で楽かわかってるんだろうな
377無念Nameとしあき23/09/10(日)10:47:50No.1135998845+
>人間は給料相応にしか頑張らんよとだけ
それこそ経営者向け
378無念Nameとしあき23/09/10(日)10:47:54No.1135998869+
    1694310474301.jpg-(23675 B)
23675 B
>だから出て行かれないように本人交えて年俸の交渉するわけで
交渉の甲斐なく移籍されるのはファームのお約束
アメリカもそうだし欧州もどこもスポーツは大体そう
ついでに育成を頑張るのは下位のチームが多い
379無念Nameとしあき23/09/10(日)10:48:02No.1135998907+
あらゆる給与を歩合制にすればいいんじゃね
380無念Nameとしあき23/09/10(日)10:48:07No.1135998938そうだねx1
>事務女を現場投入したらいいんじゃない?
>二刀流
事務は事務で大変だぞ
会社によるだろうが事務無いと会社回らん
381無念Nameとしあき23/09/10(日)10:48:08No.1135998943+
コスト削りすぎて金の使い方分からなくなってそう
382無念Nameとしあき23/09/10(日)10:48:22No.1135998997そうだねx3
経営者は苦労してるんだから労働者を薄給でこき使っても我慢しろとか言われても知るかボケとしかならん
383無念Nameとしあき23/09/10(日)10:48:39No.1135999065+
>>通勤時間が長過ぎるとか地味に苦しめる要素も多いし
>続けるなら引っ越しすればいいし
>そうでないなら近場に仕事を探したらいい
仕事の選択が簡単にできないからだろ
転職できても必ず年収下がるし
日本の労働環境の悪さは指摘されるところだけど
384無念Nameとしあき23/09/10(日)10:48:58No.1135999165+
>コスト削りすぎて金の使い方分からなくなってそう
どこも内部留保溢れさせまくってるの見るとマジでそうかもしれない
385無念Nameとしあき23/09/10(日)10:49:12No.1135999217+
>経営者は苦労してるんだから労働者を薄給でこき使っても我慢しろとか言われても知るかボケとしかならん
条件が合わないならそんなところで働かなきゃいい
労働者には仕事を選ぶ自由がある
386無念Nameとしあき23/09/10(日)10:49:48No.1135999376+
>条件が合わないならそんなところで働かなきゃいい
>労働者には仕事を選ぶ自由がある
だからどんどん人手不足の企業が増えてる
ざまあねえわ
387無念Nameとしあき23/09/10(日)10:49:54No.1135999409+
>仕事の選択が簡単にできないからだろ
>転職できても必ず年収下がるし
>日本の労働環境の悪さは指摘されるところだけど
それは労働者の質次第だな
有能は採り合いになってるから
388無念Nameとしあき23/09/10(日)10:50:13No.1135999513+
>経営者は苦労してるんだから労働者を薄給でこき使っても我慢しろとか言われても知るかボケとしかならん
じゃあ辞めろよとなるんだけど
海外なら辞めるぞ
389無念Nameとしあき23/09/10(日)10:50:33No.1135999603+
>ストライキやると冷笑するような国が良くなるわけないんだけどな
パフォーマンスしかやってなくて本気でやってないからでは
海外のように一か月本気でストライキやったら
390無念Nameとしあき23/09/10(日)10:50:38No.1135999634+
>フリーランスになってるのはいるだろう
フリーランスとかかっこつけてるけど
元いた会社とかから仕事をもらう=下請けに廻ってるんだよな
そして「日本の多重下請け構造ガー」って言う
建設業もそう
391無念Nameとしあき23/09/10(日)10:51:47No.1135999986そうだねx2
>じゃあ辞めろよとなるんだけど
>海外なら辞めるぞ
日本人も次々辞めて転職してるから安心してほしい
392無念Nameとしあき23/09/10(日)10:52:08No.1136000085+
前に居た会社はストライキしたやつは全員即日首になってた
393無念Nameとしあき23/09/10(日)10:52:10No.1136000093+
>それは労働者の質次第だな
>有能は採り合いになってるから
自社内でも出来るだけマシな人間をと取り合いになるからな
末端の現場はカスばかりになって生産性が落ちる
394無念Nameとしあき23/09/10(日)10:52:14No.1136000109+
>>じゃあ辞めろよとなるんだけど
>>海外なら辞めるぞ
>日本人も次々辞めて転職してるから安心してほしい
転職せず生活保護なんだよなぁ
395無念Nameとしあき23/09/10(日)10:52:42No.1136000267そうだねx1
>元いた会社とかから仕事をもらう=下請けに廻ってるんだよな
最近は社員を個人請負に変えさせる手口が増えてきてるわ
396無念Nameとしあき23/09/10(日)10:53:15No.1136000428そうだねx2
>転職せず生活保護なんだよなぁ
それもまた選択肢の一つだから仕方ないね
生活保護以下の給料しか出せない企業って生きてる意味あんの?
397無念Nameとしあき23/09/10(日)10:53:28No.1136000486+
労働者様でいる限り経営者様の言いなり仕事に言いなりお賃金ってワケだ
さっさと経営者になったら?
398無念Nameとしあき23/09/10(日)10:53:54No.1136000602+
>最近は社員を個人請負に変えさせる手口が増えてきてるわ
違法では?
399無念Nameとしあき23/09/10(日)10:54:24No.1136000727+
>違法では?
違法だけど役所も仕事しないからな
薄給で
400無念Nameとしあき23/09/10(日)10:57:14No.1136001538+
>>元いた会社とかから仕事をもらう=下請けに廻ってるんだよな
>最近は社員を個人請負に変えさせる手口が増えてきてるわ
それ雇用関係もともとないのでは?
自分が社員だと勘違いしてるだけとか
401無念Nameとしあき23/09/10(日)10:57:22No.1136001572+
>できないは禁句だぞ
どういう事業内容で収益出てるのか謎の会社だ
402無念Nameとしあき23/09/10(日)10:58:03No.1136001751+
1500円時給のコストコがなぜ叩かれるのか
403無念Nameとしあき23/09/10(日)10:58:53No.1136001981+
>どういう事業内容で収益出てるのか謎の会社だ
こうやって啓蒙(笑)ポスター作って講演して企業から金貰ってる会社だぞ
404無念Nameとしあき23/09/10(日)11:01:15No.1136002622+
>こうやって啓蒙(笑)ポスター作って講演して企業から金貰ってる会社だぞ
そのコストを削って社員に還元してはどうですかね…
405無念Nameとしあき23/09/10(日)11:02:01No.1136002853+
うちは閑散期に有給取らせまくってるけど
スレ画みたいなところだと有給って概念も無さそう
406無念Nameとしあき23/09/10(日)11:09:42No.1136005060+
その間、技術者はどうやって喰っていくんだよw

(工事現場)経験の無いなんちゃってヘッドクォーターは
要らん。
能力や知識以前に器量が無いんだから。
407無念Nameとしあき23/09/10(日)11:10:14No.1136005227+
>そのコストを削って社員に還元してはどうですかね…
社員の意見よりも高額で雇ったコンサルの言うこと聞くような会社ばっかな時点で望み薄ですね
408無念Nameとしあき23/09/10(日)11:10:38No.1136005341+
>(工事現場)経験
いうまでもなく、一作業者としての経験含めて・・・な。
409無念Nameとしあき23/09/10(日)11:11:56No.1136005720+
>ハゲの言うことは正論
そうなんだけど金を払ってもらえる仕事にありつけない人も増えてきてるのも事実
410無念Nameとしあき23/09/10(日)11:12:28No.1136005856+
正規雇用と年功序列やめたら?
無能で給料だけ高いおっさんを養うために若手が薄給で働くビジネスモデルがもうおかしいんだよ
411無念Nameとしあき23/09/10(日)11:12:31No.1136005870+
>1500円時給のコストコがなぜ叩かれるのか
そんなことされたら余所に人がこないからでは?
412無念Nameとしあき23/09/10(日)11:13:16No.1136006064+
>労働者様でいる限り経営者様の言いなり仕事に言いなりお>賃金ってワケだ
>さっさと経営者になったら?

お前らみたいな親のカネや反社仲間のカネでスタートアップして経営者ヅラしてるようなのは経営者とは言わないんだよ。

現場たたき上げから始まって、グループ数千・数万の頂点に立ったプロパーの人間だけを「経営者」という。
日本のインフラを支えてる会社の「経営者」にそれ以外の人間など居らん。
413無念Nameとしあき23/09/10(日)11:13:47No.1136006216+
>事務女を現場投入したらいいんじゃない?
>二刀流
事務も楽とは言えないなぁ
死んだり怪我したりしないだけで
工場にいた時の方が精神的には楽
414無念Nameとしあき23/09/10(日)11:14:03No.1136006279+
>正規雇用と年功序列やめたら?
>無能で給料だけ高いおっさんを養うために若手が薄給で働くビジネスモデルがもうおかしいんだよ
中小経営者が大手企業と同じ位報酬を貰わなければ全国40%の独身従業員が家庭を持ち子育てできる位の給与に上昇する
415無念Nameとしあき23/09/10(日)11:14:26No.1136006390+
>正規雇用と年功序列やめたら?
>無能で給料だけ高いおっさんを養うために若手が薄給で働>くビジネスモデルがもうおかしいんだよ

おかしくない。そういう企業だけが生き残っていく。
君らは自分のカネと贅沢しか考え取らんやろ
だからブルゴーニュワイン高いの何本開けても満たされないんや
416無念Nameとしあき23/09/10(日)11:14:49No.1136006496+
>事務も楽とは言えないなぁ
そこら中人手不足の中で事務だけ人余りな時点でそれはないです
417無念Name早稲田大学法学部卒直心影流剣道会元幹事長23/09/10(日)11:15:03No.1136006562+
年功序列モデルを支持します。

「共同富裕」
418無念Nameとしあき23/09/10(日)11:15:55No.1136006780+
>現場たたき上げから始まって、グループ数千・数万の頂点に立ったプロパーの人間だけを「経営者」という。
>日本のインフラを支えてる会社の「経営者」にそれ以外の人間など居らん。
一つの理想だがうまくいくとも限らないんだよな
現場上りが経営のプロになれるとは限らない
あと現場上りは多大な努力をしてきたから同じだけの努力を下に求める
419無念Nameとしあき23/09/10(日)11:16:04No.1136006808そうだねx2
>正規雇用と年功序列やめたら?
>無能で給料だけ高いおっさんを養うために若手が薄給で働くビジネスモデルがもうおかしいんだよ
その結果企業と従業員の利害が一致しなくなったので
会社は従業員の為に働かないし従業員は会社の為に働かなくなりました
420無念Nameとしあき23/09/10(日)11:16:08No.1136006825+
これからは雇われてサラリー貰えて当たり前って時代から
個人事業でいかに稼ぐかって昭和初期以前の価値観に回帰してくんだろうな
421無念Nameとしあき23/09/10(日)11:17:02No.1136007078そうだねx1
    1694312222041.jpg-(198160 B)
198160 B
若者はどこにいるんだ
422無念Nameとしあき23/09/10(日)11:17:27No.1136007177+
>個人事業でいかに稼ぐかって昭和初期以前の価値観に回帰してくんだろうな
インボイス始まったら個人事業余計に始めにくくなるからどうだろね
行きつく先はナマポ
423無念Nameとしあき23/09/10(日)11:17:50No.1136007302+
>これからは雇われてサラリー貰えて当たり前って時代から
>個人事業でいかに稼ぐかって昭和初期以前の価値観に回帰してくんだろうな
中国とかそれだよな
日本にいる台湾人も起業してたし日本人以外は雇われるのを嫌がって自立するよな
424無念Nameとしあき23/09/10(日)11:18:50No.1136007577+
もうスレ画が言うことやる日本に体力も余裕もないし甘い蜜吸って大きくなった連中が阻止するやろ
425無念Nameとしあき23/09/10(日)11:19:38No.1136007796+
>個人事業でいかに稼ぐかって昭和初期以前の価値観に回帰してくんだろうな
社員を個人事業主にして薄給で残業上等の仕事させるってのが最近の流行り
426無念Nameとしあき23/09/10(日)11:22:47No.1136008684+
>>個人事業でいかに稼ぐかって昭和初期以前の価値観に回帰してくんだろうな
>社員を個人事業主にして薄給で残業上等の仕事させるってのが最近の流行り
厚生年金払わなくてもいいんですか!やったーってなるだろうしな
元社員は国民年金で頑張れ
427無念Nameとしあき23/09/10(日)11:25:32No.1136009429そうだねx1
>個人事業でいかに稼ぐかって昭和初期以前の価値観に回帰してくんだろうな
企業「従業員相手だと福利厚生面倒だけど個人事業だと相手の自己責任だからいくらでも安く買いたたけるね♥」
428無念Nameとしあき23/09/10(日)11:25:36No.1136009454そうだねx2
>若者はどこにいるんだ
そら、勉強ていい大学行かなきゃ汚いキツイ現場で働かされますよって教育してきたんだからみんな事務職やりたがるのはしゃーない
みんな空調の効いたオフィスでスーツ着て仕事するのが勝ち組だと思っちゃってる
429無念Nameとしあき23/09/10(日)11:25:39No.1136009471+
働く時点でどうあっても食い物にされるから働かないが最大の攻撃になるってのが夢も希望もないね
430無念Nameとしあき23/09/10(日)11:26:03No.1136009569+
>No.1136006562
何の言葉かと思ったら中国の言葉か
もうあそこ経済崩壊が露呈しただろ?
431無念Nameとしあき23/09/10(日)11:28:29No.1136010250+
チームの人数を倍にしても効率が倍になる保証は無いけど
チームの人数を半分にすれば人件費は確実に半分になる
432無念Nameとしあき23/09/10(日)11:28:53No.1136010381そうだねx1
>そら、勉強ていい大学行かなきゃ汚いキツイ現場で働かされますよって教育してきたんだからみんな事務職やりたがるのはしゃーない
>みんな空調の効いたオフィスでスーツ着て仕事するのが勝ち組だと思っちゃってる
空調効いてないとこで仕事すると命の危険もあるからなあ
仕事で大怪我や死んでも自己責任の時代と企業が断言する時代だし
433無念Nameとしあき23/09/10(日)11:29:28No.1136010566そうだねx1
>そら、勉強ていい大学行かなきゃ汚いキツイ現場で働かされますよって教育してきたんだからみんな事務職やりたがるのはしゃーない
>みんな空調の効いたオフィスでスーツ着て仕事するのが勝ち組だと思っちゃってる
おかげさまで社会インフラ維持する人間がだーれもいない
40歳以降のじいさん方がそんな仕事にしか付けないとか自己責任だとか馬鹿にされながら仕方なくやってる
434無念Nameとしあき23/09/10(日)11:30:33No.1136010879+
税金にもってかれるくらいなら給料払っちゃったほうがいいのに
435無念Nameとしあき23/09/10(日)11:35:52No.1136012394そうだねx1
奴隷がいなくなれば奴隷商もただの人なのに平気で使い潰すからね
国産奴隷が絶滅する前にグエンやクルド仕入れたらいいと思ってる
436無念Nameとしあき23/09/10(日)11:36:05No.1136012464そうだねx1
>>みんな空調の効いたオフィスでスーツ着て仕事するのが勝ち組だと思っちゃってる
>おかげさまで社会インフラ維持する人間がだーれもいない
この風潮まじでやばいんだけど半世紀近くずっと教育し続けたおかげでもうどうにもならんよね
437無念Nameとしあき23/09/10(日)11:36:35No.1136012633そうだねx4
    1694313395178.jpg-(242107 B)
242107 B
>おかげさまで社会インフラ維持する人間がだーれもいない
社会を支える仕事って給料安いからね
発注者が役所だと税金に集る寄生虫扱い
インフラ事業者だと利用者への還元を優先しろと苦情がでる
俺らが居ないとお前ら電気ガス水道道路を快適に使えないのにこんな扱いだぜ
しかも災害でインフラが止まったらさっさと直せと罵倒する
誰がこんな仕事やりたがる?
438無念Nameとしあき23/09/10(日)11:36:42No.1136012667そうだねx3
    1694313402387.jpg-(345876 B)
345876 B
>国産奴隷が絶滅する前にグエンやクルド仕入れたらいいと思ってる
これがそこかしこで起きるようになるんだろうなぁ
439無念Nameとしあき23/09/10(日)11:40:21No.1136013831+
>おかげさまで社会インフラ維持する人間がだーれもいない
>40歳以降のじいさん方がそんな仕事にしか付けないとか自己責任だとか馬鹿にされながら仕方なくやってる
バカにされても家族のために働いている人らは立派だよ
本来バカにしちゃいけない
440無念Nameとしあき23/09/10(日)11:40:43No.1136013959+
奴隷をピンハネして儲けるビジネスモデル
441無念Nameとしあき23/09/10(日)11:42:06No.1136014409+
>1694313402387.jpg
>>国産奴隷が絶滅する前にグエンやクルド仕入れたらいいと思ってる
>これがそこかしこで起きるようになるんだろうなぁ
コレ多重下請けじゃなく
元請が直接工事してるんじゃない?
素晴らしいね
糞みたいな多重下請構造を打破するためなど
モデルケースとするべきでは
442無念Nameとしあき23/09/10(日)11:42:09No.1136014427+
>みんな空調の効いたオフィスでスーツ着て仕事するのが勝ち組だと思っちゃってる
そらそうやろ
現場仕事は事故ったら死ぬけどパソコンいじって数億損失出してもセーフだ
443無念Nameとしあき23/09/10(日)11:42:27No.1136014521+
>奴隷をピンハネして儲けるビジネスモデル
薄利多売
444無念Nameとしあき23/09/10(日)11:43:56No.1136014997+
>バカにされても家族のために働いている人らは立派だよ
>本来バカにしちゃいけない
こうやって立派立派言ってる人もじゃあ働いてる人のために料金値上げしますって言ったら烈火のごとく怒るんだから詰んでる
445無念Nameとしあき23/09/10(日)11:45:55No.1136015646そうだねx1
底辺を切り捨てるシステムだから破綻すんの目に見えてるんよね
一億人でも一万人でも10人でも
序列作れば底辺は必ず発生するわけで
そいつら切り捨て続ければいつか1人になる
頭のいい人は自分がその最後の1人だと思ってるみたいだけど
446無念Nameとしあき23/09/10(日)11:46:00No.1136015668+
>こうやって立派立派言ってる人もじゃあ働いてる人のために料金値上げしますって言ったら烈火のごとく怒るんだから詰んでる
減税して行政サービスを拡充して欲しいよね
447無念Nameとしあき23/09/10(日)11:46:07No.1136015710+
昭和の頃はその手の仕事も職人って扱いでちゃんと扱ってたのに平成教育でホワイトカラー以外は仕事じゃないみたいな風潮になっちゃったよね…
448無念Nameとしあき23/09/10(日)11:46:18No.1136015760+
人的資本経営とか中小企業の人材確保ガイドラインとか最近はいろいろ提唱されてるのよ
結局は「人間に金を払え」なので見向きもしない経営者は多いだろうけど
449無念Nameとしあき23/09/10(日)11:47:37No.1136016183そうだねx1
>減税して行政サービスを拡充して欲しいよね
行政サービスの維持費も削っちゃってるんだなーこれが
児童館、科学館、図書館、博物館の予算カツカツやで
設備の保守費も満足に出してくれない
450無念Nameとしあき23/09/10(日)11:47:41No.1136016210そうだねx1
>日本の経営者は人件費が増えるとストレスで死んでしまうからダメ
そいつらが全滅すればまともな経営者だけになるのでは?
451無念Nameとしあき23/09/10(日)11:49:51No.1136016896+
繁忙期に雇える職人なんてつまりそういうことな人間ばっかなのに何も考えねえのか…
452無念Nameとしあき23/09/10(日)11:50:08No.1136016982そうだねx1
>昭和の頃はその手の仕事も職人って扱いでちゃんと扱ってたのに平成教育でホワイトカラー以外は仕事じゃないみたいな風潮になっちゃったよね…
誰でもできる仕事で職人とか底辺が偉そうな口聞いてるんじゃねえ!って言い続けた結果誰もやらなくなりましためでたしめでたし
453無念Nameとしあき23/09/10(日)11:50:31No.1136017112+
バブルで遊び惚けてた連中が今の経営トップ層だからなぁ
そいつらが去るまでもう少し時間がかかるのでは
454無念Nameとしあき23/09/10(日)11:50:57No.1136017254+
昔の日本は職人に対するリスペクト高かったけど
今はすっかり職人馬鹿にする国になったもんな
455無念Nameとしあき23/09/10(日)11:50:58No.1136017256+
大学出てなんでブルーカラーなんてやるんだよ
やる奴はいるけど大体嫌々だもんな
456無念Nameとしあき23/09/10(日)11:51:01No.1136017274+
>>みんな空調の効いたオフィスでスーツ着て仕事するのが勝ち組だと思っちゃってる
>おかげさまで社会インフラ維持する人間がだーれもいない
空調はないが古代ローマはそんな感じだったか
457無念Nameとしあき23/09/10(日)11:51:02No.1136017278+
>>日本の経営者は人件費が増えるとストレスで死んでしまうからダメ
>そいつらが全滅すればまともな経営者だけになるのでは?
そして民間企業は無くなった
458無念Nameとしあき23/09/10(日)11:51:47No.1136017523+
コスト減らした方が儲かるの行き着く先は
世界が消滅した方が儲かるってことだからな
459無念Nameとしあき23/09/10(日)11:51:56No.1136017577そうだねx1
>結局は「人間に金を払え」なので見向きもしない経営者は多いだろうけど
金もそうだけど社会的地位もね・・・
肉体労働者ってだけで一段下に見られる風潮何とかしたほうがいい
460無念Nameとしあき23/09/10(日)11:52:14No.1136017668+
>>日本の経営者は人件費が増えるとストレスで死んでしまうからダメ
>そいつらが全滅すればまともな経営者だけになるのでは?
あとコストアップしてそれが商品代金に転嫁されると怒り狂って消費者も死んでしまうからダメ
461無念Nameとしあき23/09/10(日)11:52:20No.1136017710+
現場は職人気取りのサラリーマンばっかりなんだもん
結局態度悪いだけなのを自称職人ってしてるクズばっかりだし
462無念Nameとしあき23/09/10(日)11:53:57No.1136018221+
>大学出てなんでブルーカラーなんてやるんだよ
>やる奴はいるけど大体嫌々だもんな
高校以下の大学が乱立してるから
463無念Nameとしあき23/09/10(日)11:54:18No.1136018349そうだねx2
人増やすのも重要だけどサボったりろくに仕事出来ない奴を辞めさせるのも同じくらい大事だと思う
その分誰かが余分に働いてるしその働いてる奴が不満感じて辞めたら実質二人辞めるようなもんだし
464無念Nameとしあき23/09/10(日)11:54:32No.1136018409+
土方運送介護業界はないと社会が成り立たないのに底辺扱いで馬鹿にするのは本当に理解できない
そういう仕事にはついてないけど感謝している
465無念Nameとしあき23/09/10(日)11:54:43No.1136018460+
>あとコストアップしてそれが商品代金に転嫁されると怒り狂って消費者も死んでしまうからダメ
値上げ関係のスレだととしあきがクソクソ言ってるしな
466無念Nameとしあき23/09/10(日)11:55:22No.1136018685+
>>あとコストアップしてそれが商品代金に転嫁されると怒り狂って消費者も死んでしまうからダメ
>値上げ関係のスレだととしあきがクソクソ言ってるしな
文句は言うけど結局必要なものは買ってるだろ
467無念Nameとしあき23/09/10(日)11:55:44No.1136018837+
従業員を人間と見てるようでは経営者になれない
数字で見れるようにならないと
468無念Nameとしあき23/09/10(日)11:55:51No.1136018882+
どんどん値下げした方がいいんだよなあ
ハンバーガー60円とかの頃は生活楽だったし
469無念Nameとしあき23/09/10(日)11:56:14No.1136019019+
値上げ文句言う風潮は良くない
これのせいで日本はデフレだった
470無念Nameとしあき23/09/10(日)11:56:27No.1136019098+
>そういう仕事にはついてないけど感謝している
感謝だけじゃ飯は食えないんだ
471無念Nameとしあき23/09/10(日)11:56:35No.1136019147+
>あとコストアップしてそれが商品代金に転嫁されると怒り狂って消費者も死んでしまうからダメ
世の中変わっていくものだからある程度の値上げは仕方がないと割り切っているけど値上げは許さんと暴れるのはよくわからん
472無念Nameとしあき23/09/10(日)11:57:14No.1136019385+
>値上げ文句言う風潮は良くない
>これのせいで日本はデフレだった
行政サービスを拡充して減税して欲しいよな
473無念Nameとしあき23/09/10(日)11:58:04No.1136019653+
>そういう仕事にはついてないけど感謝している
運送だけなら別にいくらでもするから積み込み積み下ろしだけはそっちでやってって毎回思う
あれは一番腰に辛い
474無念Nameとしあき23/09/10(日)11:58:06No.1136019659+
>>あとコストアップしてそれが商品代金に転嫁されると怒り狂って消費者も死んでしまうからダメ
>世の中変わっていくものだからある程度の値上げは仕方がないと割り切っているけど値上げは許さんと暴れるのはよくわからん
欧米なら物価上昇に反対の意味を込めて市民が家電量販店や高給ブティックを襲撃します
475無念Nameとしあき23/09/10(日)11:58:19No.1136019731+
削っちゃダメな所ばっかり削られて本当に削るべきところは死守される世の中
476無念Nameとしあき23/09/10(日)11:59:15No.1136020040+
>運送だけなら別にいくらでもするから積み込み積み下ろしだけはそっちでやってって毎回思う
>あれは一番腰に辛い
その積み込み積み下ろしやる人間も薄給で人がいないんだよなぁ
477無念Nameとしあき23/09/10(日)11:59:16No.1136020051+
>土方運送介護業界はないと社会が成り立たないのに底辺扱いで馬鹿にするのは本当に理解できない
>そういう仕事にはついてないけど感謝している
介護とか清掃もだけど絶対に誰かがやらなきゃヤベー仕事ほど誰でも出来る簡単な底辺職扱いされるの謎よな
478無念Nameとしあき23/09/10(日)11:59:31No.1136020131+
>削っちゃダメな所ばっかり削られて本当に削るべきところは死守される世の中
税金の使い道が無駄かどうかは俺が決める
ってとしあきのレスを思い出した
479無念Nameとしあき23/09/10(日)12:00:08No.1136020314+
社員の給料削る前にまず役員報酬と無駄にコンサルに払うの止めろやってなる
480無念Nameとしあき23/09/10(日)12:00:10No.1136020320+
>>結局は「人間に金を払え」なので見向きもしない経営者は多いだろうけど
>金もそうだけど社会的地位もね・・・
>肉体労働者ってだけで一段下に見られる風潮何とかしたほうがいい
態度や外見を整えられる高度な技術者や職人だけならまだしも全般は無理じゃねえかな…
481無念Nameとしあき23/09/10(日)12:01:03No.1136020638+
>態度や外見を整えられる高度な技術者や職人だけならまだしも全般は無理じゃねえかな…
その高度な技術者も現場に出れば汗まみれ埃まみれ油まみれなんだけどね
482無念Nameとしあき23/09/10(日)12:02:25No.1136021089そうだねx1
底辺に感謝、俺は底辺ホワイトカラーだけどな
こんな奴が多過ぎる
483無念Nameとしあき23/09/10(日)12:02:35No.1136021143+
>介護とか清掃もだけど絶対に誰かがやらなきゃヤベー仕事ほど誰でも出来る簡単な底辺職扱いされるの謎よな
刑務所の見学会で怒鳴りつけて突っ立っとくだけで公務員様とかいい飯食ってるよなって言ってた若い兄ちゃんがいたけど
じゃあ現役暴力団数十人を相手に武器も持たずに一人で言うこと利かせてみろって逆に詰め寄られて涙目になってたの思い出した
484無念Nameとしあき23/09/10(日)12:03:04No.1136021297+
ロボットとかAIに仕事を取られるという妄想は結局どうなったの
経営者としてはそっち採用したほうが安いでしょ
485無念Nameとしあき23/09/10(日)12:03:09No.1136021322+
従業員の給料据え置きで天下り受け入れます
486無念Nameとしあき23/09/10(日)12:03:56No.1136021559+
頭数だけは多い氷河期世代の採用はもう無理だとしても経営者であるなら人材確保は急務なので若手をなんとか引き付けて育てる方向に向けるしかないのよ
とにかく金と待遇で寄せ付けてあとはしがらみや生活で縛るしかないそれが出来ない会社は潰れて然るべき
487無念Nameとしあき23/09/10(日)12:04:30No.1136021740+
>ロボットとかAIに仕事を取られるという妄想は結局どうなったの
>経営者としてはそっち採用したほうが安いでしょ
ロボット様の方が人間より高いんだもの
底辺の人間使う方がコスパいいから
488無念Nameとしあき23/09/10(日)12:05:23No.1136022015そうだねx2
    1694315123768.png-(134775 B)
134775 B
>ロボットとかAIに仕事を取られるという妄想は結局どうなったの
都合のいいロボット雇ってるよ
489無念Nameとしあき23/09/10(日)12:05:24No.1136022022+
感謝の念を持たせるのは簡単だがじゃあその分高い金を負担してねって言われると大抵の人は拒否すると思うの
490無念Nameとしあき23/09/10(日)12:05:54No.1136022168そうだねx1
>ロボット様の方が人間より高いんだもの
>底辺の人間使う方がコスパいいから
日本人は物価の優等生だってじっちゃんが言ってた
491無念Nameとしあき23/09/10(日)12:06:05No.1136022229そうだねx1
>頭数だけは多い氷河期世代の採用はもう無理だとしても経営者であるなら人材確保は急務なので若手をなんとか引き付けて育てる方向に向けるしかないのよ
>とにかく金と待遇で寄せ付けてあとはしがらみや生活で縛るしかないそれが出来ない会社は潰れて然るべき
氷河期がいない会社に若い奴だけ入れても無理なんだけどな
その若い奴も数年してら出て行く
氷河期がいないってことは自分もそうなるって頭のいい若者ならわかるだろ
492無念Nameとしあき23/09/10(日)12:06:19No.1136022326そうだねx2
>とにかく金と待遇で寄せ付けてあとはしがらみや生活で縛るしかないそれが出来ない会社は潰れて然るべき
教育訓練に投資する費用もったいないな
他所で教育が済んでて会社辞めたがってる奴を安い給料で募集したろ

何で応募が来ねーんだよ

もうこうなってる
493無念Nameとしあき23/09/10(日)12:06:36No.1136022423+
若い子はSNSとかで成功例だけ見て育ってるから根性が無い
氷河期は不遇な扱いされ過ぎて技術もメンタルも何も無い
まともな人材が居ないのだ…
494無念Nameとしあき23/09/10(日)12:06:58No.1136022550+
>ロボットとかAIに仕事を取られるという妄想は結局どうなったの
>経営者としてはそっち採用したほうが安いでしょ
ロボとAIを自動でメンテしてくれるロボとAIができたら実現するかもね
その時に資本家の客(カモ)となる人類がどれだけ残ってるか興味あるわ
495無念Nameとしあき23/09/10(日)12:07:30No.1136022719+
底辺技術者だって国家資格持ってないと泥だらけの現場からすら追い出される時代なのよ今は
家に籠もるだけのとしちゃんは知らないだろうけどさ
496無念Nameとしあき23/09/10(日)12:07:30No.1136022721+
俺は氷河期だけど若者様の会社で働いてやってもいいぞ
497無念Nameとしあき23/09/10(日)12:07:58No.1136022862そうだねx1
>ロボットとかAIに仕事を取られるという妄想は結局どうなったの
>経営者としてはそっち採用したほうが安いでしょ
肉体労働ほどロボット使うより人間使った方が安く済むぞ
498無念Nameとしあき23/09/10(日)12:08:14No.1136022940+
せめて周りの求人をみて相場を把握してくれ
最低賃金からちょっと上げたくらいじゃ見てすらもらえねえぞ
499無念Nameとしあき23/09/10(日)12:08:17No.1136022964+
>氷河期がいない会社に若い奴だけ入れても無理なんだけどな
>その若い奴も数年してら出て行く
>氷河期がいないってことは自分もそうなるって頭のいい若者ならわかるだろ
そもそもそういう職場って大体教えてくれる人間が誰もいないから右往左往するだけになってそれで遊んでんじゃねえって怒鳴られてメンタル病んで辞めるっていう悪循環
500無念Nameとしあき23/09/10(日)12:08:58No.1136023184+
>底辺技術者だって国家資格持ってないと泥だらけの現場からすら追い出される時代なのよ今は
>家に籠もるだけのとしちゃんは知らないだろうけどさ
そうでもないよ
現場監督みたいな立場の人間だけ資格取らされるけど基本駒な奴は資格もいらんよ
必要なのは若さだけ
501無念Nameとしあき23/09/10(日)12:08:59No.1136023187+
>>結局は「人間に金を払え」なので見向きもしない経営者は多いだろうけど
>金もそうだけど社会的地位もね・・・
>肉体労働者ってだけで一段下に見られる風潮何とかしたほうがいい
コロナの時職求人がないたまにあっても倍率20倍以上で生活保護申請してるって若者にインタビューする番組あって建設とか介護とかはって聞いたら「ああいう仕事はちょっとw」ってヘラヘラ笑ってたしな
求人が偏ってるだけだと思う
502無念Nameとしあき23/09/10(日)12:10:12No.1136023599そうだねx1
>現場監督みたいな立場の人間だけ資格取らされるけど基本駒な奴は資格もいらんよ
>必要なのは若さだけ
さすがに作業員舐めすぎだろ・・・
資格ねえと高所作業すらできない世の中なのに
503無念Nameとしあき23/09/10(日)12:10:30No.1136023706そうだねx1
>まともな人材が居ないのだ…
種まかなきゃ生えないし
生えても育てなきゃ増えない
それ放棄し続けたのが今だよ
504無念Nameとしあき23/09/10(日)12:11:14No.1136023943+
ITで働いてるけどさっさとAIに置き変わってくれ
505無念Nameとしあき23/09/10(日)12:11:15No.1136023945そうだねx1
人件費を払うに値しない人材ってことですよ
506無念Nameとしあき23/09/10(日)12:11:30No.1136024050+
人手不足倒産はこれから急増するかね
ギリギリの人員で回してたところは1人抜けたら仕事止まるのではと思う
自分の仕事に忙しくて新人の育成やる余裕ないし
507無念Nameとしあき23/09/10(日)12:11:55No.1136024189+
イカれた精神論で全部ヨシッするの良いよね…
辞めるね…
508無念Nameとしあき23/09/10(日)12:11:59No.1136024213+
>種まかなきゃ生えないし
>生えても育てなきゃ増えない
>それ放棄し続けたのが今だよ
むしろやっと生えてきた芽を雑に扱って枯らし続けてるっていう
509無念Nameとしあき23/09/10(日)12:12:00No.1136024216そうだねx1
    1694315520561.jpg-(34702 B)
34702 B
>せめて周りの求人をみて相場を把握してくれ
>最低賃金からちょっと上げたくらいじゃ見てすらもらえねえぞ
最低賃金未満で募集するぞ
510無念Nameとしあき23/09/10(日)12:12:13No.1136024286+
>>現場監督みたいな立場の人間だけ資格取らされるけど基本駒な奴は資格もいらんよ
>>必要なのは若さだけ
>さすがに作業員舐めすぎだろ・・・
>資格ねえと高所作業すらできない世の中なのに
2日3日講習受けたら取れる簡単な資格もあるけど
その講習代すらケチる会社は数多いのだ
511無念Nameとしあき23/09/10(日)12:12:33No.1136024383+
>ギリギリの人員で回してたところは1人抜けたら仕事止まるのではと思う
>自分の仕事に忙しくて新人の育成やる余裕ないし
いざというときの余剰戦力をコストの無駄と切り捨てた結果ですね
512無念Nameとしあき23/09/10(日)12:12:43No.1136024429+
実際ホワイトカラーから肉体労働に参入するのは結構難しいと思う
20代後半だと鍛えて何とかなるギリギリの時期だし
513無念Nameとしあき23/09/10(日)12:13:09No.1136024564そうだねx1
アホみたいな低賃金で当然のように給料以上の仕事させてくる会社が日本には多すぎるよ
514無念Nameとしあき23/09/10(日)12:13:15No.1136024601+
>>現場監督みたいな立場の人間だけ資格取らされるけど基本駒な奴は資格もいらんよ
>>必要なのは若さだけ
>さすがに作業員舐めすぎだろ・・・
>資格ねえと高所作業すらできない世の中なのに
底辺と技術系のブルーカラーは違うだろ
底辺ブルーカラーは求められるのは若さだけ
常駐清掃は逆に求められるのは老人だけ
515無念Nameとしあき23/09/10(日)12:13:15No.1136024603+
計画以上の大成功を収めた昭和の経済政策である所得倍増計画の時代にも人件費削減しようとする経営者はいたんかな
516無念Nameとしあき23/09/10(日)12:13:59No.1136024814+
ホワイト就職しても早期退職に巻き込まれたらなぁ
517無念Nameとしあき23/09/10(日)12:14:04No.1136024844そうだねx1
教育コストかけられないから中途採用するね…
518無念Nameとしあき23/09/10(日)12:14:36No.1136025005+
教育?目で盗め!他人に聞くな、考えろ!
519無念Nameとしあき23/09/10(日)12:15:06No.1136025164そうだねx2
>底辺と技術系のブルーカラーは違うだろ
>底辺ブルーカラーは求められるのは若さだけ
そんな土工レベルの人間現場じゃ1割もいねえんだよなぁ
520無念Nameとしあき23/09/10(日)12:15:11No.1136025188+
じゃあ賃金上げるから物価も上げていくね…
521無念Nameとしあき23/09/10(日)12:15:16No.1136025221+
ジジイか外人しかいない業界はそのうち潰れると思うわ
でも若い子はみんな小綺麗な仕事しかしたがらない
522無念Nameとしあき23/09/10(日)12:15:22No.1136025252そうだねx1
ちゃんとした会社の末端技術者と出所不明の日払い肉体労働者を混同してはいけない
523無念Nameとしあき23/09/10(日)12:15:47No.1136025372そうだねx1
>教育コストかけられないから中途採用するね…
ばかじゃねーのと思うけど弊社もやってる…
524無念Nameとしあき23/09/10(日)12:15:51No.1136025403+
経営者の文句は言うけど起業しないとしあき
525無念Nameとしあき23/09/10(日)12:16:07No.1136025491+
>教育?目で盗め!他人に聞くな、考えろ!
何十年前なら通用したけど今どきそれやったら即辞められるわな
526無念Nameとしあき23/09/10(日)12:16:26No.1136025584+
無から金は沸いてこねえんだ
527無念Nameとしあき23/09/10(日)12:16:33No.1136025627+
>経営者の文句は言うけど起業しないとしあき
ベンチャーの99%は数年後無いし…
528無念Nameとしあき23/09/10(日)12:16:40No.1136025663+
そういえば北海道に誘致したラピダスだけど工場の使用水量が増量して下水量が市の処理能力超えるみたいだけど大丈夫かな
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0590a3e0998c3bce3f92b35f597178 [link]c5a2db584 [link]
2027年に予定する量産時の下水量がおよそ日量4万立方メートルとなり、千歳市の下水処理能力を大きく上回る見込みであることが分かった。
529無念Nameとしあき23/09/10(日)12:16:49No.1136025721+
>ジジイか外人しかいない業界はそのうち潰れると思うわ
コンビニ?
530無念Nameとしあき23/09/10(日)12:16:51No.1136025728そうだねx1
>底辺と技術系のブルーカラーは違うだろ
>底辺ブルーカラーは求められるのは若さだけ
>常駐清掃は逆に求められるのは老人だけ
区別とは言うがぶっちゃけ技術屋って底辺なんだわ
531無念Nameとしあき23/09/10(日)12:16:52No.1136025733+
>>教育?目で盗め!他人に聞くな、考えろ!
>何十年前なら通用したけど今どきそれやったら即辞められるわな
今でもいるけどね
532無念Nameとしあき23/09/10(日)12:17:09No.1136025825+
都市部の物価が上がりまくって貧乏人は地方に
これ今までと一緒じゃない?
533無念Nameとしあき23/09/10(日)12:17:13No.1136025847そうだねx1
>>教育?目で盗め!他人に聞くな、考えろ!
>何十年前なら通用したけど今どきそれやったら即辞められるわな
だから研修で2,3週間山の中に拉致して洗脳教育する必要があったんですね
534無念Nameとしあき23/09/10(日)12:17:20No.1136025898そうだねx2
>無から金は沸いてこねえんだ
生活保護
535無念Nameとしあき23/09/10(日)12:17:22No.1136025913そうだねx4
>実際ホワイトカラーから肉体労働に参入するのは結構難しいと思う
>20代後半だと鍛えて何とかなるギリギリの時期だし
馬鹿にもできる仕事軽く見すぎなんよね
馬鹿がそれやらなくなったらインテリ様がやる事になるの理解してない
高校無償化より馬鹿な中卒高卒が安定て食える体制作る方に金かけた方が良いと思う
536無念Nameとしあき23/09/10(日)12:17:37No.1136026003+
>経営者の文句は言うけど起業しないとしあき
頭悪い奴ほど起業しか言わない
537無念Nameとしあき23/09/10(日)12:17:52No.1136026085+
>>経営者の文句は言うけど起業しないとしあき
>ベンチャーの99%は数年後無いし…
ちゃんと稼げる商売ってのがそもそも少ないしなあ
538無念Nameとしあき23/09/10(日)12:17:57No.1136026113そうだねx1
>>底辺と技術系のブルーカラーは違うだろ
>>底辺ブルーカラーは求められるのは若さだけ
>>常駐清掃は逆に求められるのは老人だけ
>区別とは言うがぶっちゃけ技術屋って底辺なんだわ
衰退待ったなし
539無念Nameとしあき23/09/10(日)12:18:06No.1136026175そうだねx1
教育しないけどミスしたら怒ってフォローはしない奴大量に見てきたわ
540無念Nameとしあき23/09/10(日)12:18:07No.1136026182+
>ベンチャーの99%は数年後無いし…
どんな会社でも最初はベンチャーみたいなもんやで
541無念Nameとしあき23/09/10(日)12:18:13No.1136026216+
中卒でも昔は大卒と同じ生活できてたんだもんな
542無念Nameとしあき23/09/10(日)12:19:21No.1136026605そうだねx1
>中卒でも昔は大卒と同じ生活できてたんだもんな
頭使わない分体はきついが給料はもらえてたからな
今はそんな底辺に給料払う価値なんかねえって感じだから誰もやらない
543無念Nameとしあき23/09/10(日)12:20:29No.1136026978そうだねx1
今もコロナをばらまいた中国を完全に許してるように
国益を敵国に垂れ流してんだから
そんなんで景気が上向くわけねーだろ
544無念Nameとしあき23/09/10(日)12:20:39No.1136027035+
>経営者の文句は言うけど起業しないとしあき
コンビニ経営者で一旗あげると言って騙されるタイプ
545無念Nameとしあき23/09/10(日)12:20:54No.1136027110+
>>資格ねえと高所作業すらできない世の中なのに
>2日3日講習受けたら取れる簡単な資格もあるけど
>その講習代すらケチる会社は数多いのだ
講習費というかそっちに人手を出してる余裕がない
たった2~3日の日数が工面できないくらい工事詰まってる
体調悪いとか言われてもよっぽどでなければ構わん行け状態
でも業界では普通だよね
546無念Nameとしあき23/09/10(日)12:21:02No.1136027153+
>教育?目で盗め!他人に聞くな、考えろ!
もう一度教えろ?同じ事は2度も言わん!
いつもと状況が違う?自分で考えろ!
そんな事聞いてない?そんな事も知らないのかよ!
547無念Nameとしあき23/09/10(日)12:21:06No.1136027174+
>教育コストかけられないから中途採用するね…
うちは教育コスト掛けられないから特別教育受けさせずに電気工事、グラインダー作業、高所作業させるね…やってる
フルハーネス買うお金も無いから安全帯無しで高所に上って機材交換してる
548無念Nameとしあき23/09/10(日)12:21:25No.1136027285そうだねx1
教育に関しては口ではなんぼでも御大層なこと言えるが実際は余裕ない奴ばっか
それでも聖人みたいな人はいるけど潰れるか転職する
549無念Nameとしあき23/09/10(日)12:21:38No.1136027366そうだねx1
>1694292393745.jpg
わからないことを聞いたらそんなこともわからんのかと怒られ
挑戦して失敗したら余計なことするなと怒られ
お前この仕事向いてないよと言われる
550無念Nameとしあき23/09/10(日)12:21:48No.1136027427そうだねx1
上から目線の会社には相応のカスしか来ない時代になったのはいい傾向だわ
あなた変わりはいくらでもいますよ、は今や求職者側の振りかざす理屈
551無念Nameとしあき23/09/10(日)12:22:24No.1136027637+
>>1694292393745.jpg
>わからないことを聞いたらそんなこともわからんのかと怒られ
>挑戦して失敗したら余計なことするなと怒られ
>お前この仕事向いてないよと言われる
俺のトラウマを刺激するの辞めてくれ‥
552無念Nameとしあき23/09/10(日)12:22:30No.1136027679+
だって人が足りないから求人出してるのに教育してたら人手減るじゃん
553無念Nameとしあき23/09/10(日)12:22:35No.1136027709そうだねx1
子供二人を育てられるだけの給料払えない会社ってそれまで社会が育ててきた労働力を焼き畑農業してるだけの会社だと思うんだが
そういう会社が大半になってしまった
554無念Nameとしあき23/09/10(日)12:23:22No.1136027972+
自分が便所掃除したくなきゃ便所掃除する人間育てろってこった
そんなやついないなら尚更だ
555無念Nameとしあき23/09/10(日)12:23:28No.1136028012+
カツカツの仕事量で自分の仕事やりながら教育って可能なのか?
556無念Nameとしあき23/09/10(日)12:23:37No.1136028072そうだねx2
>中卒でも昔は大卒と同じ生活できてたんだもんな
自分が底辺じゃないと安心するために過度に相手貶めて
「おめーには金払う価値ねぇwww」ってした結果
自分たちを支えている足元を全力で壊しにかかっているという悪循環
557無念Nameとしあき23/09/10(日)12:24:01No.1136028190+
>カツカツの仕事量で自分の仕事やりながら教育って可能なのか?
無理に決まってる
だから自分の作業を見て覚えろとしか言えなくなる
558無念Nameとしあき23/09/10(日)12:24:15No.1136028279+
ちょっと普段の片手間に面倒見てよってノリで右も左もわからない新人がきて普段の業務もやらなきゃならないからな
559無念Nameとしあき23/09/10(日)12:24:16No.1136028287+
>そういう会社が大半になってしまった
冷戦が終わったからね
560無念Nameとしあき23/09/10(日)12:24:36No.1136028414+
>馬鹿にもできる仕事軽く見すぎなんよね
>馬鹿がそれやらなくなったらインテリ様がやる事になるの理解してない
>高校無償化より馬鹿な中卒高卒が安定て食える体制作る方に金かけた方が良いと思う
セーフティネットが充実しすぎて
馬鹿は馬鹿でも出来る仕事をするしかない
って前提が崩れてるんだよ
生活保護廃止すりゃ嫌でも働くだろう
561無念Nameとしあき23/09/10(日)12:25:38No.1136028764+
>わからないことを聞いたらそんなこともわからんのかと怒られ
>挑戦して失敗したら余計なことするなと怒られ
>お前この仕事向いてないよと言われる
申し訳ないが言いたくなることはある
単純なことをメモをとる努力もなく何度も聞いてきたり
難しい作業に限って事前の確認をとらず一人でやって自爆したり
最後の言葉はむしろ優しさだよ
辞めてくれた方がお互いに幸せなんだ
562無念Nameとしあき23/09/10(日)12:25:51No.1136028847+
人間は不良在庫…
563無念Nameとしあき23/09/10(日)12:26:22No.1136028996そうだねx4
>生活保護廃止すりゃ嫌でも働くだろう
この考えがすでにコストカットに囚われてて草なんよ
生活保護よりマシな暮らしが出来るくらいの給料出せよ
564無念Nameとしあき23/09/10(日)12:26:39No.1136029101+
まあ現場に教育丸投げしてもどうにもならんよ
ちゃんと教育制度作らないと
565無念Nameとしあき23/09/10(日)12:26:41No.1136029111そうだねx1
>カツカツの仕事量で自分の仕事やりながら教育って可能なのか?
無理
最初は単純作業を投げるしかない
そんで投げてできた隙間でちょっとずつ教えていく
566無念Nameとしあき23/09/10(日)12:26:58No.1136029206+
>馬鹿は馬鹿でも出来る仕事をするしかない
公務員の事かな
567無念Nameとしあき23/09/10(日)12:27:12No.1136029286+
>カツカツの仕事量で自分の仕事やりながら教育って可能なのか?
初心者でもできる作業だけを切り分けてそれを放り投げるくらいしかできない
それでもチェック作業が増えるからマジ無理になる
568無念Nameとしあき23/09/10(日)12:27:34No.1136029397そうだねx3
流石に生ぽ以下の生活は本人の能力を疑う
569無念Nameとしあき23/09/10(日)12:27:40No.1136029431+
>>馬鹿は馬鹿でも出来る仕事をするしかない
>公務員の事かな
それでくくるのは雑すぎん?
570無念Nameとしあき23/09/10(日)12:27:53No.1136029499+
>まあ現場に教育丸投げしてもどうにもならんよ
>ちゃんと教育制度作らないと
教育の場の学校ですらもう崩壊してる
571無念Nameとしあき23/09/10(日)12:27:54No.1136029501+
うちの会社もプロジェクト終わるたびに人切って始まると探すみたいなことしてるから毎回のように炎上してる
上からは炎上するのがわかってるんだから対策しろと言われる
572無念Nameとしあき23/09/10(日)12:27:59No.1136029526+
>>無から金は沸いてこねえんだ
>生活保護
社会からバカにされて排除された連中は生活保護で国民の税金を貪りつくせばいいよ
青葉みたいに復讐とかバカみたいなことだけしないで生活保護費をもっと上げる活動やれよ
573無念Nameとしあき23/09/10(日)12:28:00No.1136029529+
>辞めてくれた方がお互いに幸せなんだ
簡単に辞めさせてもくれないのに気軽に言うなやすぎる
574無念Nameとしあき23/09/10(日)12:28:06No.1136029564そうだねx3
使えるようになってきたな俺の仕事も少しは任せられるように…って時期に転職されると虚無感すごい
ほい転職した子の穴埋めに新人の子来たから面倒見てね
575無念Nameとしあき23/09/10(日)12:28:22No.1136029641+
>上からは炎上するのがわかってるんだから対策しろと言われる
こっちのセリフだよな
576無念Nameとしあき23/09/10(日)12:28:23No.1136029650+
>流石に生ぽ以下の生活は本人の能力を疑う
そうやって自己責任って言ってれば逃げれるから楽なもんだね
577無念Nameとしあき23/09/10(日)12:28:23No.1136029655そうだねx2
ベテランが1人辞めました新人が1人入りました
これって崩壊の序曲よね
ベテランが抜けてきついのに教育に時間取られて仕事が回らなくなる
578無念Nameとしあき23/09/10(日)12:28:47No.1136029788+
>上からは炎上するのがわかってるんだから対策しろと言われる
対策するのはお前だって言ってやれよ
579無念Nameとしあき23/09/10(日)12:28:56No.1136029844そうだねx2
>>生活保護廃止すりゃ嫌でも働くだろう
>この考えがすでにコストカットに囚われてて草なんよ
>生活保護よりマシな暮らしが出来るくらいの給料出せよ
1日8時間22日働いた給与が生活保護より安い給与の会社は結構ある
580無念Nameとしあき23/09/10(日)12:29:16No.1136029961そうだねx2
    1694316556765.jpg-(58938 B)
58938 B
>ほい転職した子の穴埋めに新人の子来たから面倒見てね
581無念Nameとしあき23/09/10(日)12:29:28No.1136030029+
>使えるようになってきたな俺の仕事も少しは任せられるように…って時期に転職されると虚無感すごい
>ほい転職した子の穴埋めに新人の子来たから面倒見てね
賽の河原だよねぇ
582無念Nameとしあき23/09/10(日)12:29:43No.1136030115+
>生活保護費をもっと上げる活動やれよ
在日似非部落かな
583無念Nameとしあき23/09/10(日)12:30:18No.1136030317+
>使えるようになってきたな俺の仕事も少しは任せられるように…って時期に転職されると虚無感すごい
>ほい転職した子の穴埋めに新人の子来たから面倒見てね
物覚えの良いやつほどもっと条件のいいところ行くし
なんなら最近はバカでも若者なら引く手数多よ
584無念Nameとしあき23/09/10(日)12:30:41No.1136030461+
多様性の名のもとに最低限の心体すら育ってないから教育コストもっとかかるぞこれから
585無念Nameとしあき23/09/10(日)12:30:54No.1136030519そうだねx2
新人教育は同じ新人でも基本スペックに差が有るから難しいんだよ
去年の利明は出来たのに今年のとしあきは出来ないとかどうしても比較してしまう
586無念Nameとしあき23/09/10(日)12:31:05No.1136030590そうだねx1
>使えるようになってきたな俺の仕事も少しは任せられるように…って時期に転職されると虚無感すごい
仕事のことが分かりだすとこの会社詰んでる、老人が逃げ切る事しか考えてないってわかっちゃうからね
仕方ないよね…
587無念Nameとしあき23/09/10(日)12:31:22No.1136030672+
1人の労働者として会社の経営陣の意識を変えたいって夢見過ぎでしょ…転職か起業しかないのでは
588無念Nameとしあき23/09/10(日)12:31:33No.1136030727+
>ベテランが1人辞めました新人が1人入りました
>これって崩壊の序曲よね
>ベテランが抜けてきついのに教育に時間取られて仕事が回らなくなる
ベテランが一人辞めただけなら回るだろ
ブルーカラーもホワイトカラーも氷河期に採用絞ったせいでもうすぐやめるベテランバッカなのが今の日本
589無念Nameとしあき23/09/10(日)12:31:36No.1136030746そうだねx1
結果人手不足の業界はもう転職考える時期を過ぎた40代以降で回すかないっていう地獄よ
何ならそれでも足りなくて定年退職した70代の爺さんまで引っ張りだしてくる始末
590無念Nameとしあき23/09/10(日)12:31:43No.1136030801そうだねx5
余裕のない中小は育てても抜かれていく
余裕のある大企業は育った人間選び放題
これ続けてたら業界壊れそうなもんだが
591無念Nameとしあき23/09/10(日)12:31:56No.1136030881そうだねx1
>新人教育は同じ新人でも基本スペックに差が有るから難しいんだよ
>去年の利明は出来たのに今年のとしあきは出来ないとかどうしても比較してしまう
教育係なのに教育もできないんですか?
592無念Nameとしあき23/09/10(日)12:32:28No.1136031044そうだねx3
>教育係なのに手当もでないんですか?
593無念Nameとしあき23/09/10(日)12:32:33No.1136031084+
派遣の比率が増えていって
出来る派遣への依存度が上がっていって
社員より働いてるし詳しいって個体が稀に生まれるが
負荷高くなりすぎて他の所に移られて切れ散らかす
594無念Nameとしあき23/09/10(日)12:32:52No.1136031188+
>余裕のない中小は育てても抜かれていく
>余裕のある大企業は育った人間選び放題
>これ続けてたら業界壊れそうなもんだが
壊れませんよ
595無念Nameとしあき23/09/10(日)12:33:09No.1136031278+
>教育係なのに教育もできないんですか?
うちは社長の自称いい考えで新人を2人組ませてお互いに社員教育させてるぞ
596無念Nameとしあき23/09/10(日)12:33:17No.1136031327+
>>教育係なのに手当もでないんですか?
障害者の世話もしてもらうぞ
597無念Nameとしあき23/09/10(日)12:33:25No.1136031364+
コロナの時期地獄だったフルリモートで教育とかまじで無理
対面で話すことの大切さを痛感したわ
598無念Nameとしあき23/09/10(日)12:33:37No.1136031429+
>>ベテランが抜けてきついのに教育に時間取られて仕事が回らなくなる
>ベテランが一人辞めただけなら回るだろ
新人教育の部分を意図的に無視した?
599無念Nameとしあき23/09/10(日)12:33:40No.1136031458そうだねx3
>これ続けてたら業界壊れそうなもんだが
もう壊れてる業界ばっかでしょ
時に喫緊の業界は建設と運送
最近は宿泊業も猛追してきた
600無念Nameとしあき23/09/10(日)12:33:59No.1136031544+
今問題になってる運送は
大手の3次4次の下請けやってる中小企業の
ドライバー人員使い潰しが凄まじい
毎日サビ残5,6時間とか普通だし
601無念Nameとしあき23/09/10(日)12:34:11No.1136031596そうだねx2
    1694316851686.jpg-(36180 B)
36180 B
>うちは社長の自称いい考えで新人を2人組ませてお互いに社員教育させてるぞ
笑うしかねえな
602無念Nameとしあき23/09/10(日)12:34:26No.1136031682+
>>余裕のない中小は育てても抜かれていく
>>余裕のある大企業は育った人間選び放題
>>これ続けてたら業界壊れそうなもんだが
>壊れませんよ
下っ端の負荷が高くなるだけだよねなんの問題もない
603無念Nameとしあき23/09/10(日)12:34:32No.1136031712+
若手がやめて引き継いだはずの仕事が全部戻ってくるのいいよね
604無念Nameとしあき23/09/10(日)12:34:42No.1136031762+
>新人教育の部分を意図的に無視した?
うちのチームは10人いて4人三十台あと60台だぞどうだうらやましいだろ
605無念Nameとしあき23/09/10(日)12:34:49No.1136031815+
>余裕のある大企業は育った人間選び放題
余裕のある大企業は最初から自前で育てて囲い込んでるよ
それでもまだ余裕があるから他所であぶれてるならうち来いよって他所から引っ張って来てる
606無念Nameとしあき23/09/10(日)12:35:01No.1136031890+
今残業うるせえから定時後に自分の仕事やるかぁってやりにくいのも負担が増してる
607無念Nameとしあき23/09/10(日)12:35:05No.1136031901+
>ベテランが1人辞めました新人が1人入りました
ウチはみんなで工夫してフォローしようだったよ
3年で10人ほど辞めたよ
これからは多能工の時代だよ
608無念Nameとしあき23/09/10(日)12:35:30No.1136032032そうだねx2
>余裕のない中小は育てても抜かれていく
>余裕のある大企業は育った人間選び放題
>これ続けてたら業界壊れそうなもんだが
日本が死ぬ
理解して無いのは経団連だけ
609無念Nameとしあき23/09/10(日)12:35:38No.1136032093+
頑張って回したらなんだ回るじゃんって思われるから意味ない
610無念Nameとしあき23/09/10(日)12:35:39No.1136032096+
    1694316939795.webp-(13250 B)
13250 B
戦前に戻そうとしているのにこの文句の言いよう
お前ら戦後レジーム脱却とか大喜びしてただろうが
611無念Nameとしあき23/09/10(日)12:35:51No.1136032178+
>日本が死ぬ
>理解して無いのは経団連だけ
戦前はそれで回ってたんですよ?
612無念Nameとしあき23/09/10(日)12:35:54No.1136032189そうだねx2
仕事教えてやっと使い物になるなあ楽になるなあ
と思ったら辞めますとか異動ですとか言われると徒労感半端ない
613無念Nameとしあき23/09/10(日)12:35:56No.1136032198そうだねx1
日本人て人材に対する意識が
魚雷に若者詰めて体当たりさせてた頃からあんま
変わってないからなあ
614無念Nameとしあき23/09/10(日)12:36:24No.1136032348+
>使えるようになってきたな俺の仕事も少しは任せられるように…って時期に転職されると虚無感すごい
>ほい転職した子の穴埋めに新人の子来たから面倒見てね
なんなら技術系なんだが今年入った新人なんて
「私、資格受けるための実務経験欲しいだけでこの業界興味ないんです~経験積んだら辞める予定なので~」
とか平気で吹聴してる
もう感覚が違う
教育担当者も悩みまくって鬱になりそうな雰囲気
615無念Nameとしあき23/09/10(日)12:36:59No.1136032527そうだねx2
>>使えるようになってきたな俺の仕事も少しは任せられるように…って時期に転職されると虚無感すごい
>>ほい転職した子の穴埋めに新人の子来たから面倒見てね
>なんなら技術系なんだが今年入った新人なんて
>「私、資格受けるための実務経験欲しいだけでこの業界興味ないんです~経験積んだら辞める予定なので~」
>とか平気で吹聴してる
>もう感覚が違う
>教育担当者も悩みまくって鬱になりそうな雰囲気
ほっときゃいいんだよ
616無念Nameとしあき23/09/10(日)12:37:00No.1136032528そうだねx1
>これからは多能工の時代だよ
万能だけど無能ばかり増えるクソシステムだよ
一芸が出来る人も必要なんだよ
617無念Nameとしあき23/09/10(日)12:37:33No.1136032714+
>単純なことをメモをとる努力もなく何度も聞いてきたり
>難しい作業に限って事前の確認をとらず一人でやって自爆したり
ここは分かる
何度も聞いてきてメモ残しな10分やるからと時間作ってやってやらんとやらない
(自分からメモ取りたいのでと動かない)
難しいのでメモ取らせた案件なのにメモ無しで進める(メモの存在忘れてる?)
行動や記憶とメモが紐付いてないのはどうしたらいいかわからぬ
618無念Nameとしあき23/09/10(日)12:37:38No.1136032749そうだねx2
    1694317058251.jpg-(34505 B)
34505 B
>多能工
この言葉きらい
619無念Nameとしあき23/09/10(日)12:37:44No.1136032774+
>日本人て人材に対する意識が
>魚雷に若者詰めて体当たりさせてた頃からあんま
>変わってないからなあ
年寄りは俺たちも後から行くと言って生き延びて企業の経営者になってたっけ…
報復が怖くて枕元に常に刀か拳銃置いてたとか言う話も聞いた気がする
620無念Nameとしあき23/09/10(日)12:37:44No.1136032776+
>No.1136032348
なんか欧米みたい・・・
621無念Nameとしあき23/09/10(日)12:37:53No.1136032820+
>日本人て人材に対する意識が
>魚雷に若者詰めて体当たりさせてた頃からあんま
>変わってないからなあ
ちょっと前がまさに若者特攻隊にして使い潰してた頃と同じだったからな
特攻隊にする若者すらいなくなったぞどうしようってなってるのが今
622無念Nameとしあき23/09/10(日)12:37:55No.1136032838そうだねx1
>うちのチームは10人いて4人三十台あと60台だぞどうだうらやましいだろ
定年…それをフォローしない会社もヤバいな
623無念Nameとしあき23/09/10(日)12:38:41No.1136033114+
>もう感覚が違う
失敗経験とか地味でしんどい作業とか知らないからまだ万能感が抜けてないだけだよ
624無念Nameとしあき23/09/10(日)12:38:51No.1136033160+
突然辞めたんじゃなくて定年ならそれまでに準備する期間たくさんあったよねとしか思わんな
625無念Nameとしあき23/09/10(日)12:39:00No.1136033209+
>なんなら技術系なんだが今年入った新人なんて
>「私、資格受けるための実務経験欲しいだけでこの業界興味ないんです~経験積んだら辞める予定なので~」
>とか平気で吹聴してる
1か月分の給料くれてやって会社都合ですぐ辞めさせればいいのに
626無念Nameとしあき23/09/10(日)12:39:04No.1136033234そうだねx1
>とか平気で吹聴してる
真剣に教えても無駄って事前にわかってるだけありがたいじゃん
627無念Nameとしあき23/09/10(日)12:39:14No.1136033277+
>>>使えるようになってきたな俺の仕事も少しは任せられるように…って時期に転職されると虚無感すごい
>>>ほい転職した子の穴埋めに新人の子来たから面倒見てね
>>なんなら技術系なんだが今年入った新人なんて
>>「私、資格受けるための実務経験欲しいだけでこの業界興味ないんです~経験積んだら辞める予定なので~」
>>とか平気で吹聴してる
>>もう感覚が違う
>>教育担当者も悩みまくって鬱になりそうな雰囲気
>ほっときゃいいんだよ
外に出ていけばせいせいするけど大概異動どまりだから他所の部署からクレームくるやつ
628無念Nameとしあき23/09/10(日)12:39:23No.1136033324そうだねx1
>もう感覚が違う
採用した人事がバカでしょ
629無念Nameとしあき23/09/10(日)12:39:31No.1136033368そうだねx1
会計法では派遣は消耗品費で計上だしね
630無念Nameとしあき23/09/10(日)12:39:33No.1136033383そうだねx1
>突然辞めたんじゃなくて定年ならそれまでに準備する期間たくさんあったよねとしか思わんな
なので再雇用します!70過ぎても頑張ってね!ってのが最近の流行りだぞ
631無念Nameとしあき23/09/10(日)12:39:55No.1136033516そうだねx4
>なんなら技術系なんだが今年入った新人なんて
>「私、資格受けるための実務経験欲しいだけでこの業界興味ないんです~経験積んだら辞める予定なので~」
>とか平気で吹聴してる
>もう感覚が違う
それを引き止められるくらいの待遇が必要な時代に変わったんだと思うよ
頭を下げるのは会社の側なんだ
632無念Nameとしあき23/09/10(日)12:41:59No.1136034131+
>それを引き止められるくらいの待遇が必要な時代に変わったんだと思うよ
資格取ってやりたいことがあるのか聞いたらお花畑すぎた
もう待遇とかの話じゃない
633無念Nameとしあき23/09/10(日)12:42:55No.1136034433+
転職どんどんしろってのは国の方針だから仕方ないよね
634無念Nameとしあき23/09/10(日)12:43:42No.1136034674そうだねx1
>会社所在地の口コミ星1ってなかなか無い
川崎のメンタルクリニックが星1だったけどGoogleに金払ったのか星1口コミがリセットされて大量の自演星5口コミが投下されたからそういうの操作して無いだけ堂々としてていいかもしれん
635無念Nameとしあき23/09/10(日)12:43:55No.1136034742+
企業がイノベーションを起こせなくなったのは
非正規雇用を増やしたことが原因だよな
636無念Nameとしあき23/09/10(日)12:43:55No.1136034744+
>「私、資格受けるための実務経験欲しいだけでこの業界興味ないんです~経験積んだら辞める予定なので~」
>とか平気で吹聴してる
>もう感覚が違う
何のための実務経験なのかという根本的なことがわかってない感じ
637無念Nameとしあき23/09/10(日)12:43:58No.1136034765+
なんせ20年後は今の現役世代ほぼリタイヤで
今日昨日産まれた新社会人を確保していかないかん時代到来じゃけえの
たしか80万割ってるんだっけ・・・相当ヤバいことになりそう
638無念Nameとしあき23/09/10(日)12:44:05No.1136034808そうだねx1
>>それを引き止められるくらいの待遇が必要な時代に変わったんだと思うよ
>資格取ってやりたいことがあるのか聞いたらお花畑すぎた
>もう待遇とかの話じゃない
資格持ち始めた若い女の子によくいがちだ
自分で仕事抱えるようになるとスンと言わなくなるよ
639無念Nameとしあき23/09/10(日)12:44:24No.1136034911+
グーグルの口コミは害悪しかねえな
640無念Nameとしあき23/09/10(日)12:44:55No.1136035090そうだねx1
>なんせ20年後は今の現役世代ほぼリタイヤで
>今日昨日産まれた新社会人を確保していかないかん時代到来じゃけえの
>たしか80万割ってるんだっけ・・・相当ヤバいことになりそう
今ブルーカラーの業界支えてるのがマジで40代以上しかいねえからそれが60台になった時どうなるかなんて考えたくもねえな
641無念Nameとしあき23/09/10(日)12:47:29No.1136035959+
20年後は今泥だらけになってる外人さんらが支えてくれるだろよ
ラテン語やベトナム語が飛び交う楽しい職場になりそうだ
642無念Nameとしあき23/09/10(日)12:47:51No.1136036088+
最近は減ったけど素人がインフラメンテ作業できるように手順書を作成しろ
アルバイトでもできるようにしろって
アルバイトに派遣させてもリモート対応でベテランが作業しているだけってパターンになっているけど
上層部はバイトが設定できるじゃないかってなっている
643無念Nameとしあき23/09/10(日)12:48:01No.1136036146そうだねx1
会社から出てくる無限の要求に付き合い切れないから業務品質をギリギリまで削って退勤時間を少しでも速めるぜ
644無念Nameとしあき23/09/10(日)12:48:08No.1136036186+
>企業がイノベーションを起こせなくなったのは
>非正規雇用を増やしたことが原因だよな
そりゃ提案したところで自分の利益にならんしな
645無念Nameとしあき23/09/10(日)12:48:24No.1136036266そうだねx1
>>それを引き止められるくらいの待遇が必要な時代に変わったんだと思うよ
>資格取ってやりたいことがあるのか聞いたらお花畑すぎた
>もう待遇とかの話じゃない
まぁ実際はお花畑を実現するために行動したやつが成功してるから
646無念Nameとしあき23/09/10(日)12:48:57No.1136036435+
も、もう日本企業総ビッグモーター化するしか!
647無念Nameとしあき23/09/10(日)12:49:08No.1136036493+
>「私、資格受けるための実務経験欲しいだけでこの業界興味ないんです~経験積んだら辞める予定なので~」
これ来たけど実務経験関係ない場所に配属されてたわ
そいつ会社に属してさえ入れば実務経験として加算されると思ってるらしけど誰も突っ込んで上げてない
648無念Nameとしあき23/09/10(日)12:49:23No.1136036569+
>20年後は今泥だらけになってる外人さんらが支えてくれるだろよ
>ラテン語やベトナム語が飛び交う楽しい職場になりそうだ
随分インテリな外人も来るんだな
649無念Nameとしあき23/09/10(日)12:49:26No.1136036585そうだねx1
アルバイトの時給を4000円くらいにしてくれたら正社員なんかやらないんだけどな
650無念Nameとしあき23/09/10(日)12:49:37No.1136036656+
>日本の経営者は人件費が増えるとストレスで死んでしまうからダメ
それで入れ替えて新陳代謝働けばマトモになるって事かな
651無念Nameとしあき23/09/10(日)12:49:52No.1136036744そうだねx1
>も、もう日本企業総ビッグモーター化するしか!
既に半分はそうなってるんだよ
652無念Nameとしあき23/09/10(日)12:50:26No.1136036916+
今若手って何歳くらいまでライン上がってるの?
653無念Nameとしあき23/09/10(日)12:50:36No.1136036979そうだねx1
>会社から出てくる無限の要求に付き合い切れないから業務品質をギリギリまで削って退勤時間を少しでも速めるぜ
賢いやつがやってくれりゃいいんだがバカが真似するとギリギリ以下の品質を平気で出しやがる
おかげで締め付けがきつくなって台無しだよ
654無念Nameとしあき23/09/10(日)12:50:37No.1136036983そうだねx2
>今若手って何歳くらいまでライン上がってるの?
35までは若手
655無念Nameとしあき23/09/10(日)12:50:40No.1136037010そうだねx2
>最近は減ったけど素人がインフラメンテ作業できるように手順書を作成しろ
>アルバイトでもできるようにしろって
>アルバイトに派遣させてもリモート対応でベテランが作業しているだけってパターンになっているけど
>上層部はバイトが設定できるじゃないかってなっている
そういう事やらせて何かが起きた時の損害というかコスト考えてないんだなそいつら
経営者失格だと思うよ
656無念Nameとしあき23/09/10(日)12:50:44No.1136037034そうだねx2
もう末端の血流が止まって手足が壊死し始めてる状態だけど心臓や脳を担ってる人たちはお気楽
657無念Nameとしあき23/09/10(日)12:51:02No.1136037123+
>>20年後は今泥だらけになってる外人さんらが支えてくれるだろよ
>>ラテン語やベトナム語が飛び交う楽しい職場になりそうだ
>随分インテリな外人も来るんだな
ラテン(アメリカの言)語かもしれん
658無念Nameとしあき23/09/10(日)12:51:23No.1136037246そうだねx1
>No.1136035959
日本なんか海外から人なんて来ずに氷河期世代の勝ち組が一番上に立って後期高齢者を扱き使うのが定例パターンになりそう
659無念Nameとしあき23/09/10(日)12:51:39No.1136037337そうだねx2
>今若手って何歳くらいまでライン上がってるの?
40だよ
40歳の俺がいまだに現場期待の若手扱いだから間違いない
660無念Nameとしあき23/09/10(日)12:51:43No.1136037366そうだねx1
>今若手って何歳くらいまでライン上がってるの?
業界によるけど40でも若手だ
661無念Nameとしあき23/09/10(日)12:51:50No.1136037409そうだねx2
>>会社から出てくる無限の要求に付き合い切れないから業務品質をギリギリまで削って退勤時間を少しでも速めるぜ
>賢いやつがやってくれりゃいいんだがバカが真似するとギリギリ以下の品質を平気で出しやがる
>おかげで締め付けがきつくなって台無しだよ
無理よ
それなりの仕事してほしければそれなりの予算と時間がないと
662無念Nameとしあき23/09/10(日)12:52:17No.1136037562そうだねx1
>日本人て人材に対する意識が
>魚雷に若者詰めて体当たりさせてた頃からあんま
>変わってないからなあ
特定の世代を人身御供にする体質は変わってないからこれからも酷い目に合うのは俺らかなと思っている氷河期
まぁ若い人たちが酷い目に合うよりはいいかもしれん
663無念Nameとしあき23/09/10(日)12:52:29No.1136037627+
ここブルーカラーの人多い?
664無念Nameとしあき23/09/10(日)12:52:34No.1136037650+
給料減らされて仕事増やされて責任押し付けられてるのに経営者や上司にダイレクトアタック行かない日本人は理性的なのかそんな気力が起きない程酷使されてるのか
665無念Nameとしあき23/09/10(日)12:53:16No.1136037887+
>ここブルーカラーの人多い?
多かったらどうなん?
底辺の集まりってバカにする?
666無念Nameとしあき23/09/10(日)12:53:19No.1136037901+
ホワイトカラーたけど雑務が大量にあるからブルーカラーと変わらんわな
667無念Nameとしあき23/09/10(日)12:54:10No.1136038212そうだねx4
>特定の世代を人身御供にする体質は変わってないからこれからも酷い目に合うのは俺らかなと思っている氷河期
>まぁ若い人たちが酷い目に合うよりはいいかもしれん
ちょうど氷河期が定年迎えるころに老人切り捨ての政策が始まるという気はしてる
668無念Nameとしあき23/09/10(日)12:54:26No.1136038315+
低いけど固定の正社員
高いけど期間限定の期間社員
にすればいいのでは
669無念Nameとしあき23/09/10(日)12:55:20No.1136038607そうだねx1
>低いけど固定の正社員
>低いけど期間限定の期間社員
になる
670無念Nameとしあき23/09/10(日)12:56:05No.1136038848+
>低いけど固定の正社員
>高いけど期間限定の期間社員
>にすればいいのでは
バブル前後はそうだった
2000年入ってからそうでなくなった
671無念Nameとしあき23/09/10(日)12:56:25No.1136038968そうだねx2
>>低いけど固定の正社員
>>低いけど期間限定の期間社員
>になる
甘いな
企業は高い金払ってるのに派遣は正社員より少ない金しかもらってない
672無念Nameとしあき23/09/10(日)12:57:35No.1136039391+
日本は何処に向かっているのだろうか
673無念Nameとしあき23/09/10(日)12:58:00No.1136039536そうだねx1
詰んでるってことはわかるよ…
674無念Nameとしあき23/09/10(日)12:58:18No.1136039645そうだねx1
県内で40歳の運送だけど自分よか下なんて2人しかいない
それでも30半ばだし20代は皆無
他数十人全部同じか先輩世代だ
675無念Nameとしあき23/09/10(日)12:59:17No.1136039981+
>日本は何処に向かっているのだろうか
どこに向かってるって言ったら終焉だけど
成功者様からしたら終わってるのはお前だけみたいです
676無念Nameとしあき23/09/10(日)12:59:27No.1136040040+
>県内で40歳の運送だけど自分よか下なんて2人しかいない
中型以上の運転免許ってないとトラック野郎は無理?
だとしたらあの免許区分が出来た時点で運送業は詰みが確定していたのでは?
677無念Nameとしあき23/09/10(日)12:59:29No.1136040052+
>>日本の経営者は人件費が増えるとストレスで死んでしまうからダメ
>できないは禁句だぞ
わからないけどこれでヨシッ!
678無念Nameとしあき23/09/10(日)13:00:04No.1136040249そうだねx1
腰はお大事に
679無念Nameとしあき23/09/10(日)13:00:57No.1136040565+
全体的にドライバーは不足しとるんよ
タクシーも車はあるのにドライバーがいない
680無念Nameとしあき23/09/10(日)13:01:32No.1136040797+
書き込みをした人によって削除されました
681無念Nameとしあき23/09/10(日)13:03:52No.1136041625+
>全体的にドライバーは不足しとるんよ
>タクシーも車はあるのにドライバーがいない
バスもドライバーがいない
まぁそもそも免許すらいらねえよなって若者が増えてる時点で

- GazouBBS + futaba-