詳細検索

主夫として

お気に入り追加
レス14
(トピ主0
Twitterでシェア facebookでシェア LINEでシェア はてなブログでシェア
ミコト
子供
初めまして、主夫として生活している者です。
こちらでは悩み相談も受け入れてくれるとの事なので、思い切って話してみる事にしました。

子供が2ヶ月を過ぎて少し落ち着いてきたこともあり、今後について妻と話すことも多くなってきました。
私の妻は仕事に早く復帰したいと願っております。私はそれを全力で応援していますが、いかんせん、子供が初めてな者で不安な部分を妻共に考えています。
男である私が世に言うママたちにどういった目で見られるか、なんて子供には関係ない事まで不安に思ってしまい、自分が家事をしていても他人の目が怖くなる時があります。
もちろん、妻は私の在り方に対してありがとうと言ってくれるため自分は主夫でいるのですが、それでも他の人から見たら、ひいては子供をどう見られるかなどの不安がつきまといます。
今までは子供も小さく外に出て触れ合う機会もなかったのですが、今後は増えてくる出会いに親の方が怖気づいてしまっています。
自分は妻も子供も愛していますし、主夫として家事をする事に何ら苦しい思いをしていませんが、もし「あの子のお父さん働いてないんだって」みたいな事を言われたらどうしようと。
表立って言われる事はないでしょうが、そう思われているのでは?といった罪悪感の様なものが消えません。
もっと自信を持って親となりたいのに、そんな自己否定みたいな想いがふとした時に湧き上がります。
妻は自分をとても大事にしてくれて、本当にありがたいし愛していますが、それでも自分の不安が時々出てきてしまいます。
ここの方々で、主夫やそれに近しい働き方をしている様を肯定して欲しいだけですが、何か自信に繋がるようなスタンス、行動はあるでしょうか?
自分の気持ちを前向きにしたいので、心構え的なものでも構いません。
何か励ましを頂けると幸いです。

トピ内ID:e5f50528efd8bec1

これポチに投票しよう!

ランキング
  • 4 面白い
  • 15 びっくり
  • 2 涙ぽろり
  • 76 エール
  • 3 なるほど

レス

レス数14

レスする
  • レス一覧
  • トピ主のみ (0)
並び順:古い順
10件ずつ表示

堂々と

しおりをつける
🙂
たぬ姫
今の時代、専業を養える家庭というのは男女関係なく勝ち組ですから、それだけでグダグダ引っ掛かってくる人はいると思います。
そういった輩にはウソも方便で夜勤の仕事を~なんて言っておけば、その辺はクリアできるかと。

もしお住まいが長男教が蔓延っているような田舎なら、できるだけ外からの流入が多い街中に住むことをオススメします。懸念はゼロにはできませんが、だいぶ緩和されるかと。

偏見を持つ人と仲良くすることは、お子さんの教育にも悪影響です。その試金石にしましょう。

オドオドしてると、それだけでイジメ、噂が大好物な人に付け入る隙を与える事になります。堂々と颯爽と挨拶を。

逆に、夫に不満を持つ主婦のターゲットになる可能性もあります。あらぬ噂を流されても負けないよう、トピ主さん自身の身を守る方法も考えておいたほうが良いかと思います。

頑張ってくださいね。

トピ内ID:a1a9f807d546070a

この投稿者の他のレスを見る フォローする
...本文を表示

ベースに

しおりをつける
🙂
ささ
ベースに、他所は他所、家は家って話があることを置いておくですかね。

従兄弟の家は農家の家庭もあれば水産的な家もあり、我が家は手に職系の家でした。

他所の家は普通乗用車でしたが、家はワゴンで天井にキャリアついてたり、材料積んであったりと匂いも強くて嫌でした。
従兄弟のところはバンや軽トラだったりが嫌だったようです。
そういう私は軽トラの荷台にこそっと載せてもらうの好きでした。

貴方が仕事してないかも。
想像して噂になるとかはあるでしょう。
でも、あくまでも評価者は身近な家族ですよ。
ぐーたら菓子ばっか食ってる親なのか、色々とマメになにかをしてくれている親なのか。

仕事で忙しいお父さんを持つ友達からすれば、帰ったらお父さんが遊んでくれるのは羨ましいかもしれませんし。
親離れが進むと反抗期で嫌がられるとか、そんなのはどっちに転ぶか分からないわけで。

何かしらの検討と、今回はここに決めたと落とし所を共有すれば別に良いんじゃないの?

他人事みたいにお互いにローコストに分業で任せたとかグレーにするから、想像と違う時に擦り付けたりするわけで。

夫婦で悩んで出した答えがそれならそれでいい。

仕事とかも同じだけど、商業媒体は無制限に時間とお金を掛けられるわけではない。
何処かで決断して進めないといけない時が来る。
学生時代の進学や、結婚も同じ。

想像で勝手に凹むのだけは止めましょうよ。

トピ内ID:dd689907f6dc78fe

この投稿者の他のレスを見る フォローする
...本文を表示

自分軸

しおりをつける
🙂
アラフィフ
妻が大黒柱で、夫が専業主夫という家庭を何組か知っています。

妻が大学病院勤務医、夫が欧米人(日本語不得手)で、子どもの日本語習得のためにせっせと子どもセンターに通ってママ友を増やしていましたが、やはり集団生活もさせたいと一歳から保育園に。専業主夫だと預けられないので、英会話教室のバイトへ。
幼稚園からはインターナショナル、中学生からは夫の母国で父子で暮らしています。

妻が実父と税理士事務所経営、夫が自称演奏家、双子の子育てをシッターも使いながら夫が担っていました。双子が二歳から保育園に預けて、大手音楽教室でアルバイト。保育園の行事では楽器演奏や友人集めてのミニコンサートで大人気でした。

妻が公務員、夫は飲食店経営していましたが経営不振で廃業。子どもが一歳まで専業主夫、保育園に預け始めてからは子どもが寝てから夫は居酒屋のバイト〜早朝市場のバイトしてました。

いずれも、私の子どもが保育園時代のママ友でしたが、御主人はしっかり自分軸を持って堂々としてました。
専業主夫仲間がいたのも大きかったかもしれません。

トピ内ID:bfc163fdb210df00

...本文を表示

トピ主さんが自信を持つ以外に解決策はない

しおりをつける
🙂
サン
>「あの子のお父さん働いてないんだって」

今は令和の時代、今までだって主夫と言う言葉があるんですし、夫婦が逆だって一向に構わないと思います。

人なんて関係ないです、何もトピ主さんが働きもしないで、飲んだくれているわけじゃないでしょうに。

夫婦どっちにしても、仕事だけでなく、結婚して子供がいるからには、家事、育児も大いに必要ですし大変です。

逆に考えれば、家事をやってくれる人がいるから働けるんです。例えば、一億円積んでいても、物に替えなかったら、お腹一杯になりませんよね。

そして、こういう夫婦のスタイルもあるっと言うことを周囲にわからせるためにも、このやり方を押し通すことです。

トピ内ID:6da8150fef92b809

...本文を表示

うーん

しおりをつける
blank
しょうゆ
子供が産まれる前から主夫だったんですよね?

子供がいなければ主夫だろうが無職のヒモだろうが世間にバレないから平気だったけど、産まれたら外に出なきゃいけなくて急に恥ずかしくなっちゃったということですか?

えー、それ今さら言う?っていうのが率直な感想でした。

>表立って言われる事はないでしょうが、そう思われているのでは?

そりゃ中には居ると思いますよ。
『父親働いていないのか。ふーん…』
『共働きですらないのか。へーえ…』
って感じる人。

誰もが主様を肯定してくれる世界なんて存在しないし、否定的な考えだってあると思う。

でも、表立って言われないならそれでよくないですか?

そんなに不安や怯えばかりなのは、漠然と今の道を選んだからだと思うのですが、違いますか?
責めているわけじゃないけど、主様の文章からは覚悟とか信念とかみたいなものが伝わって来なくて、「妻と子供を愛してます」の言葉も薄っぺらく感じてしまいます。
愛してるなら頑張る一択だと思うけど。

トピ内ID:b7f2b688209d28dd

...本文を表示

応援してます

しおりをつける
blank
ねこ
地域によって差があるかもしれませんが、都内だったら多くの人は普通に受け入れると思います。
私はポジティブに受け止めるし、内心驚いてる人でも普通はそれを表に出さないと思います。

変な人が身近に一人でもいると嫌な思いをするかもしれないですが、それはあらゆることに対して言えることですよね。
いじめっ子がいなければいじめは発生しないし、男女の役割分担に対し古風でかつ自分の考えが絶対だと思う人がいなければ、トピ主さんのような家族スタイルの人が嫌な思いをすることはないでしょう。

本当に男女平等な世の中になるには、トピ主さんの生き方が肯定されるべきだと私は思っています。
家事も育児も得意な方がやればいいんですよ。

昔は学校の保護者会というと母親しかいませんでしたが、共働きが増えた結果、父親が出席しているパターンも結構見かけます。
だから学校関係についてトピ主さんが多くを担っても特に目立たないですよ。
ちなみに保育園だとさらに目立たないですが、幼稚園だと目立つかもしれません。

その一方で、お子さんが大きくなってきたときはどうするか考えてますか?
小学生にもなると完全に専業主婦という人はかなり少なくなる印象です。
パートに出るなり再就職するなりする人は大勢います。
私には理解できない感覚ですが、完全専業主婦をよく思わない人もちらほらいるようですよ。

一つの解決策として、何かしら無理のない範囲で在宅ワークを始めたら楽かもしれません。
主夫だと名乗る代わりに「在宅で働いてます」と言えばいいので。

いずれにしても堂々としていてください。
そのほうが周りの人もきっとポジティブに受け止めてくれる気がします。

トピ内ID:482ba3f0e34f72a2

...本文を表示

社会と繋がること

しおりをつける
🙂
ななみ
かなり親しくなるか、他人の家庭をちゃんと覗かない限り、主夫であるとこは分からないと思います。
今は色々な働き方があるので、基本的にお父さんが出てきても疑問はなくなってきたと思えます。

うちは共働きなんで、パパしか見かけない家庭があっても何も思いません。保育園はそういうものです。
ですが、幼稚園は分かりませんね。
あなたと同じように専業主婦・主夫ばかりだとしたら、他人の家を詮索するような人もいるでしょう。要するに暇なんだと思いますけど。

まともな社会経験のある大人は、令和時代に主夫がいることに疑問は持ちません。そこから外れた人達の中ではどう見られるか分かりません。

あなたが主夫になった理由が分かりませんが、仕事をしないことに強いコンプレックスを感じてるように見えました。
現段階でコンプレックスを感じてるとしたら、子供が大きくなり手離れしたらもっと感じますよ。
子育てがなくなった専業主婦・主夫への目線は厳しいですから。

アドバイスするとしたら、少しでも社会との繋がりをもっておくことです。それは就業することだけでなく、ボランティアなどでもいいと思う。社会と繋がらないと他人の目線が怖くなる一方です。
今や、共働き当たり前の時代です。
週1でもいいからパートでなにかするでもして、社会と繋がることで劣等感はなくなると思いますよ。

これはあなたに働けと言ってるのではなくて、不安解消の方法としてのアドバイスです。

トピ内ID:022cca03bf9fcfba

...本文を表示

多様性の時代

しおりをつける
🙂
匿名希望
トピ主さんのように家事・子育てをして、お仕事を頑張る奥様をサポートしておられるご主人は素敵だと思います。そしてそんな男性の方は全然珍しくないですよ。きっとお子さんがもう少し大きくなられたら、保護者の間でトピ主さんは人気者になられると思います。

家庭内は役割分担が上手くいくことで、お子さんが安全で安心できる環境が作れます。今の時代、どちらが外で働いてもいいと思います。

女性も悩みながら家事育児をしています。トピ主さんもみんな同じなんだなと自信を持って、子育てを楽しんでください。

トピ内ID:6f79b5c3c87b5065

この投稿者の他のレスを見る フォローする
...本文を表示

男女平等の社会ですし、何ら恥じることはないです。

しおりをつける
🙂
どんとこいいやこない
男女平等の社会ですし、何ら恥じることはないです。
他人の目とか、関係ないです。
他人が家族を助けてくれますかね?そうではないですよね。
子供の人生に他人が責任もってくれますかね?そうではないですよね。
なので、他人の目とか気にしなくてもいいと思いますよ。
主夫として家事の技術を高める。時短術とか。清掃術とか。子育て理論に習熟するなどでしょうか。
専業主婦は金銭に換算されませんが、1人の人間を育て巣立たせるという立派な仕事です。
この部分を軽視してしまいますが。立派で貴い仕事だと思いますよ。
なので、子供に聞かれたら自信を持って堂々と答えてください。
「パパは子育てという一大事業をしてるんだよ」とね。

トピ内ID:370142e3b5c0e795

この投稿者の他のレスを見る フォローする
...本文を表示

すみません。

しおりをつける
🙂
肥満蟹
私は主夫ではありませんが、思ったことを一言だけ言わせていただければと思います。

それは「主婦を見習えば」ということです。もし働いていないことを気にするのならは先々パートに出てもいいし、家事に問題がない範囲で再就職を視野に入れればよいと思います。もちろん専業でも構わないのですが、それは沢山の主婦の方がされてきたことを見習ってされれば良いと思います。

子供が色々言われる事もあるかも知れませんが、トピ主と妻さんが子供に対して時間をかけて丁寧に話していくことが一番重要だと思います。その様に子育てをされていってください。

トピ内ID:afd7de00c1095ae5

...本文を表示

腹を括るしかないでしょ

しおりをつける
🙂
はなお
>主夫として家事をする事に何ら苦しい思いをしていませんが、もし「あの子のお父さん働いてないんだって」みたいな事を言われたらどうしようと。
いまさら?って感じです。

残念ながら、そう思う人は少なくないですよ。
在宅勤務が増えたとは言えども「昼の仕事じゃないのかな」「何の仕事かしら」と思う人は若くてもいます。
高齢者はあけすけに「働いてないのかしら」と聞いたてきますしね。

なので子供が生まれる前、主夫になる前、ではなくいまさらそんなこと考えちゃうの?って感じ。
そんなの腹を括るしかありません。
何か言われたら「主夫なんですよ〜」ってにこやかに言うしかないし。

どちらかというとママ友ネットワークから外れてトピ主の子供だけ遊びに誘われない、なんてことがないようにした方がいいんじゃないですかね。

人の家の事情なんて外からわからないからね。ごく当たり前のものであるはず、と思いがちなのよ。
がんばれ〜お父さん。

トピ内ID:ad88e22b91ce2ed1

...本文を表示

レスします

しおりをつける
🙂
本の虫
おばあちゃん世代です。

少しも世の中に遠慮することはないと思います。むしろ漫画の主人公みたいで、カッコいいです。

今の状況は、奥様とじっくり話し合って決めたのでしょう?それがトピ主さんの家庭にとっては一番ストレスなくまわるのであれば、遠慮することなんかないと思います。

物理的に無理がかかって、みんな余裕がなくなってしまうので、やりやすい方法にしたらいいと思います。

励まし、ということなので…。
傍から見たら「何事も全力でやってる」人は、微笑ましいかなぁ。特に子供に対して。少し大きくなれば、パパはダイナミックに遊んでくれるから、いつも一緒なんてうらやましいです。

まあ、若いママの仲間には入りにくいかもしれないけど。ごくまれに私みたいなおばあちゃんにスーパーなんかで「おりこうさんねぇ」などと言われたら、ちょっと話すと、女性との話し方もわかってくるかもしれませんね。

応援してます。

トピ内ID:4a277c9303a1ece0

...本文を表示

正直言うと

しおりをつける
🙂
m
正直に言います。

まず他の人と同じようなママ友(パパ友?)付き合いはできません。
親しくして変な噂をされても困るので。

あとは、妊娠出産の経験をする必要のない性で、この先もずっと働かずに居るんだろうか?とは思います。

特に働くお母さんからすれば、何なのって思いますね。

トピ内ID:7920e5ded5e9fe67

...本文を表示

レス

しおりをつける
🙂
*鴒*
「うちは私が主夫なんです」でOK。そういう家庭もあるよね、で終わりです。
そんな事特に興味無いので大丈夫ですよ!

トピ内ID:31afd2bd5ce266f0

この投稿者の他のレスを見る フォローする
...本文を表示
並び順:古い順
10件ずつ表示
  • レス一覧
  • トピ主のみ (0)

アクセス数ランキング

その他も見る
    その他も見る

    あなたも書いてみませんか?

    • 他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
    • 不愉快・いかがわしい表現掲載されません
    • 匿名で楽しめるので、特定されません
    [詳しいルールを確認する]
    気に入ったトピを保存するといつでも読み返せる
    気に入ったトピを保存するといつでも読み返せる
    使用イメージ
    使用イメージ

    マイページ利用でもっと便利に!

    お気に入り機能を使う ログイン
    レス求!トピ一覧

    注目トピ

      みんなの投票結果

      編集部から

      編集部からのお知らせはありません

      Twitter

      Follow

      発言小町大賞0