2007年10月29日

前夜祭 レポートNo2

★陛下登場★
陛下登場時:パーパカパー パーパッパパー …で、まさかの「蛙」(帽子と手袋)
凱旋→帰る→かえる→蛙
ちなみに宮内庁の人が買ってきたらしい。
さくっと脱いで、リオンの上に。

葡萄酒的な水、略して葡萄水も飲んでたような。

で、はるか嬢と、1年半ぶりだねーとか。
陛:霜月はるか†(クロス)Revo、音楽性の違いにより、活動休止中
…とか。
はるか嬢は妖精ぽいけど、
はるか嬢:私、人殺せない
とか…
(ちなみに「音楽性の違いにより」は、この後も2回くらい言ってたかな…)

じ:陛下、お腰のものがありませんな?
陛:んー、でも、今日、来ない気がする…。
ほらさっき、赤い別のギター弾いてたでしょ?
見つからなくって、急遽、ふくちゃんから借りた…とかなんとか。
で、例の
「アーアアアーアー アーアアーアー アーアァアー アアーアー♪」の降臨のメロディーが鳴るも、
フライングVバウアーの影も形も無し。
あれ、あれ!? 
陛「ね。」
ねじゃないー、とか思っていると、座標が違うとかなんとか…

そんなこんなしていると、霜月はるか嬢が何やら本を読み出し…
扉からホログラムのように、虹色に光る新・ギター「リオン」登場。
陛下は…
「そんなところにいたのか、リオン」
「僕と一緒に来るかい?」
…とかなんとか言ってたかな?

新曲、「天駈けるリオン」がお披露目。
リオンのところは難しくて読めないのにリオンとふっているのだそうで。
曲は「奏でる」とラストの「羽ばたけリオン」だけ歌詞が分かった…

リオンギターは、基本、白。
先っちょは王冠のマーク。
ボディーには、領拡しおり表紙のリオン(王冠無し)のデザインだった…ぽかった。
(凄い斜めの位置だったから、よく見えなかった…。)
リオンの線は、ホログラムみたいに虹色。
二階席、見えるかー、とか。
(後々で、まぶしくてごめんとか言ってた)

ちなみにこのリオンギター、目が赤く光る機能付き。



馬の嘶きの後、
ゆうき嬢とれみ嬢、一緒に扉から登場。
なんか、可愛いポーズをとってました。
れみ嬢、目元で横ピース…とか。



★壊れたマリオネットマリオネット★
メインはれみ嬢でコーラスがゆうき嬢。
最初はちょっと間違えて、
れ:もがいているの
ゆ:くるしんでるの
になっちゃってたけど、次のは

れ:かなしんでるの
ゆ:かなしんでるの
れ:ないてるの
ゆ:ないてるの
れ&ゆ:ここで終わらせてあげる
…って綺麗に決まったた。

右側の階段、上が陛下で、下がジェイクで。

陛下(ギター)
ターラララーララ ラーラ ラーラ×2
陛下とジェイク
ターラララーララ ラーラ ラーラ
ターラララーララ タラララ ララララ…
とかいう感じだった。



★黄昏の賢者★
コツコツコツ、という足音の後、扉が開き、賢者が登場。
踊れ!
って言われた気が。

基本は原曲どおりなんだけど、
賢者:「だからこそSound Horizonはそんな君達の…」
陛下:「話し相手になりたい」が違う。
あと、時間にして1週間って、ちょうどが抜けてた。
頑張れ、賢者~とか思いつつ。



陛下が、皆、配られたのがあるだろうとかなんとか。
まだつけている奴はいないな。
あの青いのは会場の照明だな。
これはいわゆるサイリウムというとよく似た青の光だ。
どういう原理なのかは知らん!
さきっちょをポキってすると光る、と。
で、皆が一斉にポキポキ。
陛:「おぉー綺麗だー」
なんでも最初は買ってもらおうかという案もあったものの、それじゃあそろわんだろう、と。
社長を説得して用意してもらったんだとか。
民:ありがとうー!
陛:って…これ、税金で用意したんだよ?(税金から出てるんだけど、とかなんか、そういうニュアンスのことを言ってた)

で、この光を波に見立てて、領拡の時も、
夢はありますか? って言ったけど~というお話の後かな…



★蒼と白の境界線★
陛下とジェイクが、クラシックギターを弾きます。
波に見立てて、といわれたので、ゆったりとテンポにそって、青の光を揺らしました。
(でも、最初っから、ララララララーって皆が歌ったのは、私的にはどうかなと思う…)
で、後半は陛下が「ララララララー」って歌い始め、最後はコーラスのみになって暗転。



最後、牛に乗ってきたかおり嬢。
「馬は飽きた。他の人とは違うのがいい」
とかおり嬢が言うと…
陛下:今夜は牛肉か
か:食べちゃダメー!
陛:あーるはれたーひーるさがりー
か:た、たべちゃだめー

で、民もドナドナ合唱。
か:皆、ストープ!! (かなり必死)
たべちゃ駄目ぇ……。
(個人的にはこの時のかおり嬢はもの凄く可愛かった)

か:アタシ、はじめてドナドナフルコーラスを聴いたよ

ちなみに陛下:ターラララーなひーとーみーで
とか、途中を誤魔化してたり。

さりげなーくゆうき嬢登場。



★Mother★
ゆうり嬢メイン&かおり嬢の曲。
聞き取れた歌詞は…

「月夜に浮かぶ少年の肩に路地裏の蝶が翅を休めた」
(つーきよーにうーかぶ しょぉーねんーのかーたに
 ろじーうらーのちょうぉが はねをー やすーめた♪)

「蝶が翅をもがれた」

「We just do it」(かなり自信無し。多分、ですよ、多分)
でサビの部分。
「My Mother I want to with your hand」(多分)が何回か出てきた。

Motherの後の歌詞は、いろいろ違うVersionがあったかな。

「柱時計」

「とわにいーてついたー時の○●をさまーよーぉおー」
という感じです。
雰囲気としては、うーん…
壊れたマリオネットが割りと近い…かも?
ノリがいいというか。



あと、このあたりだった気はするけど、時系列が思い出せないのを追記に放り込んでおきます。

どっかでじまんぐ(ABYSSだったかも?)が、
霜月はるか嬢のことを「しもつきん」と呼んでいた気がする。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔