[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4222人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2555789.jpeg[見る]
fu2555803.jpeg[見る]
fu2555843.jpg[見る]
fu2555903.jpeg[見る]


画像ファイル名:1694338243445.jpg-(357587 B)
357587 B23/09/10(日)18:30:43No.1100198123そうだねx8 19:40頃消えます
1話と2話通して見たけどヒロインの演技がなんかこう...アレだな!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
123/09/10(日)18:31:09No.1100198329そうだねx24
今後に期待と言っておこう!
223/09/10(日)18:32:52No.1100198980+
理解と分解と再構築をやってるのは分かるけどなんか絵面的にパッとしないな
ヒロインの子の方が派手じゃない?
323/09/10(日)18:33:06No.1100199088そうだねx24
>1話と2話通して見たけど主人公の演技がなんかこう...アレだな!
423/09/10(日)18:33:53No.1100199412+
ヒロインの子の私服可愛いな
523/09/10(日)18:34:11No.1100199532+
棒演技なのが気になる…
623/09/10(日)18:34:13No.1100199552そうだねx10
うるせえなブレイドぶつけるぞ
723/09/10(日)18:34:43No.1100199746そうだねx5
雑すぎる…
fu2555789.jpeg[見る]
823/09/10(日)18:34:58No.1100199852そうだねx1
初々しい感じの初期主人公久々に見た様なそうでもないような…
923/09/10(日)18:35:36No.1100200113そうだねx8
要潤も菅田将暉も福士蒼汰も絶望的だったし…
1023/09/10(日)18:36:28No.1100200492そうだねx14
俺はサビ前に変身!って入るOPが好きだけど貴様らは?
1123/09/10(日)18:36:48No.1100200670そうだねx1
弦ちゃんそんな酷かったっけ
最初から上手かった印象もないけど
1223/09/10(日)18:36:51No.1100200706+
なんならミナト先生も若干怪しいぞ
1323/09/10(日)18:37:20No.1100200946+
指を立てる動作がなんかアレだなって思う
1423/09/10(日)18:37:21No.1100200949そうだねx1
俺は仮面ライダーガッチャードだ!って言ってたけど都合良すぎる名前だろあのドライバー…
1523/09/10(日)18:37:24No.1100200971そうだねx1
最大50フォームチェンジどう考えても出し切れなくない?
の答えがCGですら無い一枚絵とかハリボテはちょっと無理矢理過ぎるだろ!
1623/09/10(日)18:37:25No.1100200978そうだねx10
一年通してやるライダーで最初の頃の演技はあんまり気にしてもしょうがないでしょ
1723/09/10(日)18:37:36No.1100201054そうだねx5
演技の怪しさとストーリーの怪しさが相乗効果を生み出してる
1823/09/10(日)18:37:49No.1100201155+
最初からアフレコ上手かったのなんて新人が居なかったビルドぐらいでしょ
1923/09/10(日)18:38:23No.1100201416そうだねx1
>最大50フォームチェンジどう考えても出し切れなくない?
>の答えがCGですら無い一枚絵とかハリボテはちょっと無理矢理過ぎるだろ!
予算の都合じゃ!!
2023/09/10(日)18:38:25No.1100201433そうだねx1
>最大50フォームチェンジどう考えても出し切れなくない?
>の答えがCGですら無い一枚絵とかハリボテはちょっと無理矢理過ぎるだろ!
スチームホッパーにもワイルドフォームあったけどあれ50フォーム分はすごいな
2123/09/10(日)18:38:48No.1100201629そうだねx1
あの要潤は今や演技派俳優だし最初は仕方ないさ…
2223/09/10(日)18:38:50No.1100201647そうだねx1
>最大50フォームチェンジどう考えても出し切れなくない?
>の答えがCGですら無い一枚絵とかハリボテはちょっと無理矢理過ぎるだろ!
あれはワイルド形態でスーツ形態はまた別だから…
2323/09/10(日)18:38:57No.1100201697そうだねx10
>うるせえなブレイドぶつけるぞ
ブレイドは滑舌がアンデッドなだけで演技は熱かったと思う
2423/09/10(日)18:39:16No.1100201828+
エースも序盤は得体の知れないキャラに対して演技力が追いついてない感じはあった
2523/09/10(日)18:39:19No.1100201848+
令和ライダーは比較的最初から演技安定してなかった?
2623/09/10(日)18:39:28No.1100201916+
>最大50フォームチェンジどう考えても出し切れなくない?
夏辺りのギャグ回で雑に集まったりして
2723/09/10(日)18:39:41No.1100201988+
>俺は仮面ライダーガッチャードだ!って言ってたけど都合良すぎる名前だろあのドライバー…
使う人が自由に出来るのだ
fu2555803.jpeg[見る]
2823/09/10(日)18:39:43No.1100202004+
一方キングオージャーはキャストの演技力を試すような話だった
2923/09/10(日)18:40:47No.1100202413そうだねx1
役者の演技に限らず全体的になんかチープじゃない?今作
3023/09/10(日)18:40:58No.1100202485+
>>俺は仮面ライダーガッチャードだ!って言ってたけど都合良すぎる名前だろあのドライバー…
>使う人が自由に出来るのだ
>fu2555803.jpeg[見る]
玩具だと追加パーツで色々するやつ!
3123/09/10(日)18:41:22No.1100202649+
人非ざる存在であるケミーと意思疎通が出来る主人公だから
同じくシュゴットと意思疎通が出来るギラとネタが被ってしまった
これはもはやヒーロー大戦新作が来るの間違いなしというもの…!
3223/09/10(日)18:41:26No.1100202675+
>>俺は仮面ライダーガッチャードだ!って言ってたけど都合良すぎる名前だろあのドライバー…
>使う人が自由に出来るのだ
>俺は仮面ライダーガッチャードだ!って言ってたけど都合良すぎる設定だろあのドライバー…
3323/09/10(日)18:41:30No.1100202697そうだねx5
錬金アカデミーの上級生がすごいアニメ感あるキャラだった
3423/09/10(日)18:42:10No.1100202935そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
2話しかやってないのに評論家様がどんどん出てきて笑っちゃうんスよね
3523/09/10(日)18:42:17No.1100202982そうだねx8
演技は今後に期待だよホント
3623/09/10(日)18:42:45No.1100203169そうだねx1
声質の特徴のなさで少し損してるのかも知れない
3723/09/10(日)18:43:45No.1100203519そうだねx1
令和の主役は割と最初からそれなりに演技上手かったからこういうの久々に感じる
3823/09/10(日)18:44:57No.1100203986そうだねx3
>役者の演技に限らず全体的になんかチープじゃない?今作
なんでCGがギーツより怪しくなってるんです?
3923/09/10(日)18:45:06No.1100204036そうだねx7
演技がアレなのはよくあるから気にするな
1年間のパワーレベリングでどうにかなる
4023/09/10(日)18:45:09No.1100204058そうだねx2
こんなに演技が初々しいのいつ以来だろう
4123/09/10(日)18:45:23No.1100204147+
基本的に新人雇用するから最初から演技上手い人はレアだぜ
4223/09/10(日)18:45:28No.1100204168そうだねx1
>>役者の演技に限らず全体的になんかチープじゃない?今作
>なんでCGがギーツより怪しくなってるんです?
時間足りてないんだろ
4323/09/10(日)18:45:52No.1100204333+
ゆいちゃん最後までなんとも言えなかったな…!
4423/09/10(日)18:46:05No.1100204404+
映画の時にはタケル殿みたいな声だなって思ってたけどこのままずっとタケル殿なのかな
4523/09/10(日)18:46:15No.1100204452そうだねx2
>演技がアレなのはよくあるから気にするな
>1年間のパワーレベリングでどうにかなる
どんどん痛め付けて曇って叫んでもらわなきゃ…
4623/09/10(日)18:46:30No.1100204541そうだねx13
なんかWからウィザードあたりの雰囲気を感じる
4723/09/10(日)18:46:34No.1100204567+
物語が進めば解決してくと思うけどキャラが言うべき台詞や設定を回収するのに必死で会話のキャッチボールがいまいち乱暴なのは女神に償わせるとか言ってた頃のギーツみたい
4823/09/10(日)18:46:52No.1100204662そうだねx2
>>>役者の演技に限らず全体的になんかチープじゃない?今作
>>なんでCGがギーツより怪しくなってるんです?
>時間足りてないんだろ
ブラック職場じゃなくなって残業出来なくなったからな
4923/09/10(日)18:47:31No.1100204897+
オドリッパエロかった
5023/09/10(日)18:47:39No.1100204964そうだねx7
すごく似てると思うのが
ゆあちゃん
5123/09/10(日)18:48:40No.1100205320そうだねx1
アレな演技の主人公ってライダーだと久々な気がする
5223/09/10(日)18:49:02No.1100205445そうだねx2
>>演技がアレなのはよくあるから気にするな
>>1年間のパワーレベリングでどうにかなる
>どんどん痛め付けて曇って叫んでもらわなきゃ…
🦊幸せになれよ…
5323/09/10(日)18:49:26No.1100205587+
fu2555843.jpg[見る]
5423/09/10(日)18:49:44No.1100205706+
フォーゼは最初から演技上手いのユウキとKENGOさんだったな
5523/09/10(日)18:49:46No.1100205723そうだねx1
今日の回はやること多くてちょっと頑張って詰め込んだ感ある
5623/09/10(日)18:50:02No.1100205825+
>役者の演技に限らず全体的になんかチープじゃない?今作
正直ここ数年の田崎監督はパイロットに呼ぶ意味あるのかなってなる
ローテ参加しないしかといって派手なシーンがあるわけでもなく
5723/09/10(日)18:50:05No.1100205836+
話と演技はなんともまだ言えないけど着実に良い感じに曇りそうな要素は突っ込んでるなって
5823/09/10(日)18:50:15No.1100205902そうだねx1
カード使って絵になるシーンのなんとも言えなさが…
そこは攻撃に風と刃のエフェクト乗っけるだけでいいじゃん!
5923/09/10(日)18:50:25No.1100205961そうだねx10
ゼロワンの唯阿ちゃんは才能SSRの役者の人に演技の方向性がわからないって言わせた特殊な例だから…
6023/09/10(日)18:51:34No.1100206425+
質量保存も分からないのはどうなんだろう宝太郎...
6123/09/10(日)18:51:38No.1100206453そうだねx1
>ゼロワンの唯阿ちゃんは才能SSRの役者の人に演技の方向性がわからないって言わせた特殊な例だから…
可哀想すぎんだろ
6223/09/10(日)18:51:55No.1100206563そうだねx2
前2作が暗かったから凄い爽やかな感じがする
演技も含めて
6323/09/10(日)18:51:58No.1100206583+
スーパーヒーロー戦記と良い復コアと良い最近の田崎監督は特撮方面で良い仕事を全然して無いとは思う
6423/09/10(日)18:52:09No.1100206644そうだねx3
尺が足りないからか主人公なんでも受け入れるよね
ライダーになって戦うとか錬金術の学校に入るとか試験受けるとか当然のようにやることになってる
そんなに生き急ぐ事無いだろうと思うんだけどよっぽどやりたい展開が詰まってるんだろうか
6523/09/10(日)18:52:16No.1100206682そうだねx1
>質量保存も分からないのはどうなんだろう宝太郎...
1クール目最後の方で期末テストボロボロになる回あるかな
6623/09/10(日)18:52:54No.1100206934+
>うるせえな初期氷川さんぶつけるぞ
6723/09/10(日)18:52:57No.1100206948そうだねx1
>尺が足りないからか主人公なんでも受け入れるよね
>ライダーになって戦うとか錬金術の学校に入るとか試験受けるとか当然のようにやることになってる
>そんなに生き急ぐ事無いだろうと思うんだけどよっぽどやりたい展開が詰まってるんだろうか
見つかったんだろ?お前だけのガッチャが
6823/09/10(日)18:52:59No.1100206966+
>すごく似てると思うのが
>ゆあちゃん
雰囲気がゆあちゃん
喋るともっとゆあちゃん
6923/09/10(日)18:53:12No.1100207044+
演技が棒すぎると内容も頭に入ってこない
というかギーツみんな初期からあるていどうまかったね
7023/09/10(日)18:53:39No.1100207194+
>スーパーヒーロー戦記と良い復コアと良い最近の田崎監督は特撮方面で良い仕事を全然して無いとは思う
ドンブラ良かったじゃん
7123/09/10(日)18:53:43No.1100207224+
オドリマンティスはもうちょっとこう…なんとかならなかったんだろうか
7223/09/10(日)18:54:09No.1100207374+
>尺が足りないからか主人公なんでも受け入れるよね
>ライダーになって戦うとか錬金術の学校に入るとか試験受けるとか当然のようにやることになってる
>そんなに生き急ぐ事無いだろうと思うんだけどよっぽどやりたい展開が詰まってるんだろうか
魔王も割とほいほい受け入れるけど元々魔王やりたいし適度になにそれ…とか言ってたのが妙な説得力を感じたな…
一応スレ画もちょっとだけ食堂で葛藤みたいなシーンあったから今後もっと悩むシーン出てくるんだろうけど
7323/09/10(日)18:54:20No.1100207447そうだねx1
スケボーズの気持ち理解するの一瞬すぎだろ!とはちょっと思った!
7423/09/10(日)18:54:44No.1100207571+
ゆあちゃんも声に特徴があったとかでもないしなあ
7523/09/10(日)18:54:46No.1100207587そうだねx1
>演技が棒すぎると内容も頭に入ってこない
>というかギーツみんな初期からあるていどうまかったね
セイバーリバイスギーツと演技面そんな不安にならなかったからな…
7623/09/10(日)18:54:48No.1100207603+
カブトのレンゲより演技が酷いのは今後出てこないだろうな
7723/09/10(日)18:54:52No.1100207627+
> オドリマンティスはもうちょっとこう…なんとかならなかったんだろうか
まぁベストマッチじゃ無い組み合わせなんてこんなもんだろう
7823/09/10(日)18:54:59No.1100207665+
今回はちびっ子向け要素強めかなってケミー大乱舞シーンとかで思う
いやちびっ子向けシリーズなんだけど
7923/09/10(日)18:55:09No.1100207717+
1クール目は販促期間で展開ギチギチなのはわかるが…
8023/09/10(日)18:55:20No.1100207773+
>スケボーズの気持ち理解するの一瞬すぎだろ!とはちょっと思った!
陽キャ故に通じるものがあったとか…
8123/09/10(日)18:55:24No.1100207793+
>>最大50フォームチェンジどう考えても出し切れなくない?
>>の答えがCGですら無い一枚絵とかハリボテはちょっと無理矢理過ぎるだろ!
>あれはワイルド形態でスーツ形態はまた別だから…
残念ながらもう雑誌インタビューで
スーツ出ないフォームもマスク部分だけをカード裏面のためだけにデザインしました!
って明言されてるんだ
8223/09/10(日)18:55:27No.1100207808+
>スーパーヒーロー戦記と良い復コアと良い最近の田崎監督は特撮方面で良い仕事を全然して無いとは思う
ギーツは良くない?
まあ特撮方面に関してはギーツに捨て回ないけど
8323/09/10(日)18:55:55No.1100207975そうだねx1
>スーパーヒーロー戦記と良い復コアと良い最近の田崎監督は特撮方面で良い仕事を全然して無いとは思う
若手勢が派手な画作りするからベテラン勢が地味になってきた
8423/09/10(日)18:56:09No.1100208065+
リアルに若いしな…
8523/09/10(日)18:56:41No.1100208246そうだねx2
> スーツ出ないフォームもマスク部分だけをカード裏面のためだけにデザインしま
>した!って明言されてるんだ
まぁだろうな…
8623/09/10(日)18:56:42No.1100208253+
>> オドリマンティスはもうちょっとこう…なんとかならなかったんだろうか
>まぁベストマッチじゃ無い組み合わせなんてこんなもんだろう
ワイルドモードだから一応ライダーモードもあるはずなんだけどな…
8723/09/10(日)18:56:53No.1100208327+
>スケボーズの気持ち理解するの一瞬すぎだろ!とはちょっと思った!
いつの間にかケミーの心がわかるって事になって来週の予告で「人とケミーが一緒に暮らせる世界を目指したい!」って言い出してるのは或人社長を感じる
8823/09/10(日)18:57:02No.1100208382そうだねx3
>> オドリマンティスはもうちょっとこう…なんとかならなかったんだろうか
>まぁベストマッチじゃ無い組み合わせなんてこんなもんだろう
ベストマッチだよ!
8923/09/10(日)18:57:12No.1100208440+
インタビュー曰く今作は少人数ライダーらしいしガッチャードの並列フォームめっちゃ多そう
9023/09/10(日)18:57:19No.1100208495そうだねx5
>> オドリマンティスはもうちょっとこう…なんとかならなかったんだろうか
>まぁベストマッチじゃ無い組み合わせなんてこんなもんだろう
ベストマッチだよ!
ガッチャードはビルドで言うトライアルフォーム無いよ!
9123/09/10(日)18:57:28No.1100208556+
>スーパーヒーロー戦記と良い復コアと良い最近の田崎監督は特撮方面で良い仕事を全然して無いとは思う
流石に見慣れて新鮮さ感じるシーンが少なく感じる
芝居のシーンは他監督と差別化されてて良いけど
9223/09/10(日)18:57:36No.1100208604そうだねx1
>まぁベストマッチじゃ無い組み合わせなんてこんなもんだろう
ガッチャな組み合わせじゃなきゃそもそも使えないぞ今回
9323/09/10(日)18:57:52No.1100208688そうだねx2
ツムリはぶっちゃけ絶狼の頃から全然成長してない感じあるけどナビゲーター役だからまあそこまで気にならなかった
9423/09/10(日)18:58:17No.1100208827+
>ツムリはぶっちゃけ絶狼の頃から全然成長してない感じあるけどナビゲーター役だからまあそこまで気にならなかった
美人だったしな
9523/09/10(日)18:58:20No.1100208844+
2枚のカードの数字を足して10になるやつがフォームだ
9623/09/10(日)18:58:48No.1100209016+
りんねちゃんは笑顔がかわいいからいいんだ
9723/09/10(日)18:58:50No.1100209030+
>うるせえな藤宮ぶつけるぞ
9823/09/10(日)18:58:51No.1100209033そうだねx1
若手の監督は戦闘シーン凝る人多いから見てて楽しい
9923/09/10(日)18:59:20No.1100209211そうだねx2
ギーツはめちゃくちゃツラのいい奴らが並んでる時点で画面担保できてるシーン多かったな
10023/09/10(日)18:59:52No.1100209416+
逆に言えば一枚絵イラスト合成で済ますからこそ
劇中で全ガッチャ組み合わせ出してくれるかもしれない
と前向きに考えようぜ
10123/09/10(日)18:59:59No.1100209461+
錬金アカデミーメインで高校パートは程々で済ませるんだろうか
10223/09/10(日)19:00:01No.1100209477+
マルガムのスーツ胴体寂しすぎる
スケボーマルガムの後ろ姿ダボダボの部屋着みたいだった
10323/09/10(日)19:00:59No.1100209904+
今のところスーツがあるのはアッパレスケボーとヴェノムマリナー
10423/09/10(日)19:01:06No.1100209942+
>ギーツはめちゃくちゃツラのいい奴らが並んでる時点で画面担保できてるシーン多かったな
その辺は武部Pの強みって感じだわ
10523/09/10(日)19:01:16No.1100210015+
>インタビュー曰く今作は少人数ライダーらしいしガッチャードの並列フォームめっちゃ多そう
バレ通りなら年内5人登場らしい
前作に比べたら少人数ではあるが…
10623/09/10(日)19:01:54No.1100210290そうだねx1
>マルガムのスーツ胴体寂しすぎる
>スケボーマルガムの後ろ姿ダボダボの部屋着みたいだった
PLEXの怪人デザインあまり好きじゃない…
アマゾンしかりマギアしかり
10723/09/10(日)19:02:02No.1100210360+
>マルガムのスーツ胴体寂しすぎる
>スケボーマルガムの後ろ姿ダボダボの部屋着みたいだった
まあ安っぽいならその分たくさん怪人出てくるかもしれないし…
10823/09/10(日)19:02:05No.1100210380+
>今のところスーツがあるのはアッパレスケボーとヴェノムマリナー
ヴェノムマリナーの下半身すごいデザグラ参加しそうな感じで耐えられない
10923/09/10(日)19:02:09No.1100210409そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
いやーニチアサガイジさん毎年意識だけは高いっすねー!!^ ^
11023/09/10(日)19:02:28No.1100210536+
>りんねちゃんは笑顔がかわいいからいいんだ
OPでおや…かわいいなってなった
11123/09/10(日)19:02:32No.1100210568そうだねx5
>>インタビュー曰く今作は少人数ライダーらしいしガッチャードの並列フォームめっちゃ多そう
>バレ通りなら年内5人登場らしい
>前作に比べたら少人数ではあるが…
バレスレでやれ
11223/09/10(日)19:02:38No.1100210606+
2話最初の10分説明ばかりだしなんかこう…
対象年齢層低めの感じなのに掴みが弱いな?
11323/09/10(日)19:04:11No.1100211287そうだねx2
なんか話の感じが平成2期初期っぽく感じて令和になってからいろいろ試行錯誤してたんだなあと再認識した
11423/09/10(日)19:04:21No.1100211369+
一ノ瀬くんバイク免許持ってるのかな
11523/09/10(日)19:05:16No.1100211846+
レベルナンバー10ケミーは1クールで出るのかな
fu2555903.jpeg[見る]
11623/09/10(日)19:05:18No.1100211869+
もやしなんかアフレコだけじゃなくて1話のモブのパンチ避けるシーンでも笑っちゃった
11723/09/10(日)19:05:40No.1100212032そうだねx7
錬金術って言うけど指輪の魔法使いに見える
11823/09/10(日)19:07:27No.1100212886そうだねx3
でも令和の一話で目新しさあったのゼロワンくらいだと思う
11923/09/10(日)19:07:42No.1100213007+
>錬金術って言うけど指輪の魔法使いに見える
一時的にケミーのなり損ないを作ってるからケミーみたいに浮いてるって設定なのはわかったけど自転車とか浮かせてる絵面が魔法使いすぎる…
なんか記憶も消してるし
12023/09/10(日)19:07:42No.1100213014+
まず錬金術師というモチーフがハガレンくらいしか馴染みがない…
12123/09/10(日)19:07:57No.1100213135そうだねx1
>もやしなんかアフレコだけじゃなくて1話のモブのパンチ避けるシーンでも笑っちゃった
それが今では造り手側でもあるからな…
12223/09/10(日)19:08:11No.1100213238そうだねx1
初期が覚束無い程終盤の上達っぶりが浮き立つし…
タケル殿とか我が魔王とかちょっと感動したもん
12323/09/10(日)19:08:19No.1100213311+
>一ノ瀬くんバイク免許持ってるのかな
店の出前とかで必要になったのかもしれん
12423/09/10(日)19:08:41No.1100213481そうだねx3
最近の10代は演技上手いなあって思ってたけどもしかして鬼頭はるかやベロバは演技SSRだったのか?
12523/09/10(日)19:09:08No.1100213706+
>でも令和の一話で目新しさあったのゼロワンくらいだと思う
ギーツも中々目新しかったぞ
12623/09/10(日)19:09:17No.1100213769+
>でも令和の一話で目新しさあったのゼロワンくらいだと思う
目新しさあったかな…
12723/09/10(日)19:09:17No.1100213775+
ベロバは貫禄あったなあ
12823/09/10(日)19:09:51No.1100214040そうだねx4
>でも令和の一話で目新しさあったのゼロワンくらいだと思う
ギーツは目新しさの塊だっただろ
既にライダーバトルが終盤戦で主役が大暴れして世界リセットして今日から貴方は仮面ライダーです!だぞ
12923/09/10(日)19:09:52No.1100214051+
三姉妹のお姉ちゃんが一番演技上手い気がする…
13023/09/10(日)19:10:08No.1100214173+
>でも令和の一話で目新しさあったのゼロワンくらいだと思う
個人的に1話でいきなり大ボスと戦う決勝戦だったギーツは結構斬新に感じた
13123/09/10(日)19:10:29No.1100214304+
太鼓鳴らしてゼーローワンは新しいな…
13223/09/10(日)19:10:32No.1100214334そうだねx1
>>でも令和の一話で目新しさあったのゼロワンくらいだと思う
>ギーツは目新しさの塊だっただろ
>既にライダーバトルが終盤戦で主役が大暴れして世界リセットして今日から貴方は仮面ライダーです!だぞ
お悔やみ申し上げますは大分新しい
13323/09/10(日)19:10:41No.1100214396+
平成2期辺りの雰囲気がして懐かしい
13423/09/10(日)19:10:47No.1100214434+
ギーツも最初みんな演技怪しかったのにみんな凄みが出て成長したなって…
成長してないのは俺ぐらい
13523/09/10(日)19:11:41No.1100214866+
タケル殿か主人公のフォーゼ+ウィザードを見てる感じ
13623/09/10(日)19:11:47No.1100214913+
ギーツ1~2話は掴み優秀だと思ったんだけど意味わからんって感想も見たからガッチャードが説明しまくりなのも人によっては見やすいと感じるんだろうな
13723/09/10(日)19:12:09No.1100215058+
OPからするとりんねちゃんも変身するよね多分
13823/09/10(日)19:12:12No.1100215082そうだねx1
大体の場合監督単位とか脚本単位で語られるのにゴーストセイバーのとこだけチーム単位で動いて毎回外すのなんなんだろ
13923/09/10(日)19:13:13No.1100215578+
>ギーツ1~2話は掴み優秀だと思ったんだけど意味わからんって感想も見たからガッチャードが説明しまくりなのも人によっては見やすいと感じるんだろうな
序盤は地盤固めに集中して中盤位から広げていくタイプだったりするのかもな
14023/09/10(日)19:13:38No.1100215798+
>ギーツも最初みんな演技怪しかったのにみんな凄みが出て成長したなって…
>成長してないのは俺ぐらい
いっちょ参戦してみっか
14123/09/10(日)19:14:01No.1100215984そうだねx1
>大体の場合監督単位とか脚本単位で語られるのにゴーストセイバーのとこだけチーム単位で動いて毎回外すのなんなんだろ
なんか毎回予期せぬトラブルに巻き込まれてる気がするあのチーム
14223/09/10(日)19:14:36No.1100216245+
>太鼓鳴らしてゼーローワンは新しいな…
(エキストラの前に現れるキカイダー01)
(うっかり仮面ライダーって言っちゃうウォズ)
14323/09/10(日)19:14:46No.1100216328+
声だけ聞いたらゆあちゃんと区別付かなくなりそうなくらい似てる
14423/09/10(日)19:14:52No.1100216374+
ちょいインパクトに欠けてるように感じちゃうけど逆に伸びしろしか無いってのもある
14523/09/10(日)19:15:04No.1100216454+
俺は最終的にはめっちゃ好きだけどギロリが暴走するくらいまではきついわギーツ
14623/09/10(日)19:15:04No.1100216456そうだねx3
>大体の場合監督単位とか脚本単位で語られるのにゴーストセイバーのとこだけチーム単位で動いて毎回外すのなんなんだろ
タケル殿が美味そうにおにぎり食ったり
ノーザンベースでみんながバカみたいなバカンスしてるの
好きだよ
14723/09/10(日)19:15:16No.1100216544+
なんかこう…天才てれびくんとかでやってそうなCGとか演技!
14823/09/10(日)19:15:31No.1100216650そうだねx2
なんか石丸さんすら演技怪しいように聞こえたのは気のせいかな
14923/09/10(日)19:15:32No.1100216658+
先生の演技も結構酷くない?
15023/09/10(日)19:16:22No.1100217039そうだねx3
>タケル殿か主人公のフォーゼ+ウィザードを見てる感じ
当時の公式HPでタケル殿はどんどん成長しています!って書かれていて 
いやいやまたそんなことを…って思ってたら映画のCMで見違えるほど上手くなっててビビった
15123/09/10(日)19:16:24No.1100217065+
>タケル殿が美味そうにおにぎり食ったり
>ノーザンベースでみんながバカみたいなバカンスしてるの
>好きだよ
なんやかんやで積み上げた作品ではある
まあタケル殿の食えない設定はもっと推しても良かったけど
15223/09/10(日)19:16:39No.1100217189そうだねx1
いちいちカード取り出してセットしないといけないガッチャージガンがすごい使いづらそう
15323/09/10(日)19:16:45No.1100217237+
学生の新人役者さんは久々か
15423/09/10(日)19:16:54No.1100217315+
>先生の演技も結構酷くない?
普通じゃないか
15523/09/10(日)19:17:13No.1100217461+
101体目がレベル0でそいつと各系統のレベル10ガッチャンコしたのがオーズのコンボ形態みたいな感じになるのかしら
15623/09/10(日)19:17:58No.1100217788+
タケル殿はバトライドウォーの初期ボイスと追加ボイスで明確に演技力に差を感じるからな...
15723/09/10(日)19:18:51No.1100218185そうだねx5
ライダーゲーは基本初期に収録するから大概辛い演技してる
15823/09/10(日)19:19:18No.1100218387+
可愛いから棒でも許せる
15923/09/10(日)19:20:00No.1100218695+
冒頭のナレーションで日々成長を感じられるタケル殿
16023/09/10(日)19:20:16No.1100218811+
>101体目がレベル0でそいつと各系統のレベル10ガッチャンコしたのがオーズのコンボ形態みたいな感じになるのかしら
ブランクはガチでブランクな数に含まない枠っぽい
16123/09/10(日)19:21:20No.1100219271+
そのうちライダーキックの変身→元に戻る→キックのプロセスは省略される
16223/09/10(日)19:21:49No.1100219478+
>なんかこう…天才てれびくんとかでやってそうなCGとか演技!
必殺技の雑CGだけはもっと凝った作りにして欲しかった
16323/09/10(日)19:22:10No.1100219641そうだねx1
演技が棒なのは別にいいんだけど脚本が平成二期のテンプレって感じなのが不安
16423/09/10(日)19:22:52No.1100219976+
>OPからするとりんねちゃんも変身するよね多分
万丈みたいにもう1人の主人公になんのかな
16523/09/10(日)19:22:52No.1100219978+
>そのうちライダーキックの変身→元に戻る→キックのプロセスは省略される
ギーツのリボルブオンはそう言われて使い続けたし…
16623/09/10(日)19:23:32No.1100220278+
宝太郎は日常演技だとそこまで違和感ないから数こなしていけばどうにかなると思う
16723/09/10(日)19:23:48No.1100220412+
>>そのうちライダーキックの変身→元に戻る→キックのプロセスは省略される
>ギーツのリボルブオンはそう言われて使い続けたし…
クロックアップ以降そういうの無いよね
16823/09/10(日)19:24:21No.1100220656+
>>OPからするとりんねちゃんも変身するよね多分
>万丈みたいにもう1人の主人公になんのかな
最終回は一と九の奇跡の合体フォームだな
16923/09/10(日)19:24:27No.1100220709そうだねx1
我が魔王は最初の頃はオーラなさすぎて大丈夫なのかと心配だった
終盤オーラがめっちゃ出てた
17023/09/10(日)19:24:48No.1100220875+
>>OPからするとりんねちゃんも変身するよね多分
>万丈みたいにもう1人の主人公になんのかな
前作もある意味女性2号だったし可能性はなくもないな
17123/09/10(日)19:24:58No.1100220951+
>OPからするとりんねちゃんも変身するよね多分
先生りんねちゃんは確定として後は敵のアマゾネス軍団がどうなるかだな…
17223/09/10(日)19:25:40No.1100221243+
>我が魔王は最初の頃はオーラなさすぎて大丈夫なのかと心配だった
>終盤オーラがめっちゃ出てた
アフレコ動画の気合の入り方いいよね…
声だけとは言えやっぱあんな身振り手振りで演技するんだって
17323/09/10(日)19:25:52No.1100221326そうだねx2
滑舌で言うなら初回のエースとかもわりとヤバかったしな
17423/09/10(日)19:25:57No.1100221356+
吹き替えと言えばコータさんは上手かった記憶
17523/09/10(日)19:26:27No.1100221548+
>ライダーゲーは基本初期に収録するから大概辛い演技してる
CMだとすげえ棒な五十嵐さくら思い出した
17623/09/10(日)19:27:02No.1100221796+
近年特撮だとねおんちゃん、ベロバ、さくらちゃん鬼頭先生が中高生だけど
最低水準はちゃんとクリアしてる演技だったから目立っちゃうとこある
17723/09/10(日)19:27:18No.1100221932+
ホッパーワンとりんねちゃんの持ってる9のカードがガッチャンコするよ
17823/09/10(日)19:27:36No.1100222052+
ギーツは🦊🐄🦝の演技がかなりヤバかったな
17923/09/10(日)19:27:54No.1100222171そうだねx1
クール系は演技がボロ出にくいとこはある
昔だとファイズのたっくんは泣くシーンが普通に下手だった
18023/09/10(日)19:27:56No.1100222188そうだねx1
>>>そのうちライダーキックの変身→元に戻る→キックのプロセスは省略される
>>ギーツのリボルブオンはそう言われて使い続けたし…
>クロックアップ以降そういうの無いよね
近年でもリバイスのリミックスとかは途中からはあんまりだったしそういうのは作品によってまちまちなイメージ
18123/09/10(日)19:28:07No.1100222268+
>我が魔王は最初の頃はオーラなさすぎて大丈夫なのかと心配だった
>終盤オーラがめっちゃ出てた
令ジェネの俺は王様になるただし魔王にねのときの表情大好きすぎる
18223/09/10(日)19:28:33No.1100222442+
ヒロイン枠で演技上手かったの少数派だろ
18323/09/10(日)19:28:54No.1100222594+
>演技が棒なのは別にいいんだけど脚本が平成二期のテンプレって感じなのが不安
俺は逆だな
テンプレのよさを最大限出してくれたらいい
ついでにカードも欲しくしてくれ
18423/09/10(日)19:29:08No.1100222711+
進兄さんは2クール目の時点で最初と別人になってた
18523/09/10(日)19:29:18No.1100222807+
さくらも演技歴があったから役柄上よくけおるけど基本的には安定してた
18623/09/10(日)19:29:38No.1100222954+
>ヒロイン枠で演技上手かったの少数派だろ
年間通した最終回終わってからの一話で目立つだけの話だな
また来年同じ時期に似たような事言ってるんだから放置しとけ
18723/09/10(日)19:29:48No.1100223030+
まあ演技力で言えば1話の進兄さん程酷いのはそうそうないだろう
あれ変身したあと中に進兄さんが入ってるって説得力なかったし
18823/09/10(日)19:29:59No.1100223130+
カードで簡単でもいいからゲーム出来たら集めたいんだけどな…
18923/09/10(日)19:31:05No.1100223707+
ねおんちゃんはアフレコが最初から安定してたのが凄い
19023/09/10(日)19:31:09No.1100223747+
そもそも若手も若手使ってるんだから演技のうまさうんぬん言ってもしょうがねえ
19123/09/10(日)19:31:30No.1100223898+
>さくらも演技歴があったから役柄上よくけおるけど基本的には安定してた
女子無駄だと棒
あそこから努力したんだなって
19223/09/10(日)19:31:54No.1100224086+
ギーツの初期だと景和の滑舌がちょっとイジられてた気がする
19323/09/10(日)19:32:08No.1100224174そうだねx1
若い子というとブラックサンのあおいちゃんも凄かった
19423/09/10(日)19:32:42No.1100224454+
演技力はともかく問題はストーリーだろ
ゴーストやセイバーもそうだったけど設定からずっとフワフワしてる
19523/09/10(日)19:32:54No.1100224552+
>ギーツの初期だと景和の滑舌がちょっとイジられてた気がする
景和は俳優デビューなのであんなもんでしょ
19623/09/10(日)19:34:18No.1100225238+
ギーツ序盤はヒの感想で景和はなにがやりたいのかはっきりしなくて駄目だみたいな批判あって
手っ取り早く答えを求める人がいるんだなと
19723/09/10(日)19:34:21No.1100225274+
>演技力はともかく問題はストーリーだろ
>ゴーストやセイバーもそうだったけど設定からずっとフワフワしてる
主人公が命をかけて戦う意味が分からないよね
なんとなく戦ってる
19823/09/10(日)19:34:32No.1100225372+
フワフワフワフワってアヤベさんかよ
19923/09/10(日)19:34:38No.1100225405そうだねx1
>ギーツ序盤はヒの感想で景和はなにがやりたいのかはっきりしなくて駄目だみたいな批判あって
>手っ取り早く答えを求める人がいるんだなと
それこそ「」がそうだし
20023/09/10(日)19:34:56No.1100225554+
明らかに何かありそうだからな宝太郎
20123/09/10(日)19:35:40No.1100225945+
>演技力はともかく問題はストーリーだろ
>ゴーストやセイバーもそうだったけど設定からずっとフワフワしてる
いろいろわからんと思うがとりあえずこの部分を楽しんどけ!ってパワーが足りないと思う
20223/09/10(日)19:36:09No.1100226163+
強盗の方が上手かったな
20323/09/10(日)19:36:19No.1100226243+
ウルトラマンブレーザーも主役の隊長が色々謎でどうこうな批判みたし現代人焦り過ぎ問題
20423/09/10(日)19:36:45No.1100226442+
セイバーはコロナ直撃で1クール目の構想丸々ポシャったから序盤のパンチ弱いのは仕方ない
20523/09/10(日)19:38:54No.1100227578+
あんまり惹かれるところが今のところないので飛ばし飛ばし楽しんでる
まあ最初の数話で全体の判断なんてできないしな
20623/09/10(日)19:38:59No.1100227631+
変なライダーキックで個性出そうとするのは悪い意味で平成を感じる
20723/09/10(日)19:39:27No.1100227867+
初々しい青春やってていいじゃない

- GazouBBS + futaba-