レス送信モード |
---|
フォーゼウィザード辺りの頃を思い出す雰囲気だねこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/09/10(日)15:03:17No.1100119708そうだねx3スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 223/09/10(日)15:04:26No.1100120152そうだねx7独自色というか掴みが弱いのは確か |
… | 323/09/10(日)15:05:20No.1100120459+メタリックな水色は割と独特だと弟 |
… | 423/09/10(日)15:11:46No.1100122784そうだねx10いい意味で子供向けっぽいなとは思う |
… | 523/09/10(日)15:13:35No.1100123414そうだねx8このおもちゃ全開のメッキパーツ好き |
… | 623/09/10(日)15:14:48No.1100123801そうだねx2このままライダー増えないでほしい |
… | 723/09/10(日)15:22:51No.1100126455+唐突な逃走犯は最近見ない豪快な展開だった |
… | 823/09/10(日)15:24:36No.1100127011そうだねx4さっそく錬金術って要素を持て余してるなって思う |
… | 923/09/10(日)15:25:51No.1100127389+なんも用意してもらえないハズレセットの踊りマンティスに涙を隠せない |
… | 1023/09/10(日)15:27:37No.1100127943+令和ライダーひとつも見てないんだけどギーツが好評でかっこいいし気になってる |
… | 1123/09/10(日)15:27:58No.1100128052そうだねx11後半からじわじわよくなっていくパターンあるからまだ判断難しいんだけど |
… | 1223/09/10(日)15:29:07No.1100128401そうだねx11今のところほぼ魔法だよね |
… | 1323/09/10(日)15:29:08No.1100128408+錬金術ライダーなのか |
… | 1423/09/10(日)15:31:12No.1100129024そうだねx3ガッ→チャ↑ードかと思ったらガッ↑チャ↓ードなのね |
… | 1523/09/10(日)15:32:52No.1100129574+>そんなに面白いの? |
… | 1623/09/10(日)15:33:36No.1100129799+>ガッ→チャ↑ードかと思ったらガッ↑チャ↓ードなのね |
… | 1723/09/10(日)15:35:01No.1100130266そうだねx2>そんなに面白いの? |
… | 1823/09/10(日)15:35:30No.1100130434+ギーツはOPがフニャフニャしてて気持ち悪かったから今回のシンプルに疾走感ある曲がとても気持ち良い |
… | 1923/09/10(日)15:35:39No.1100130492そうだねx2ギーツはところどころでん?ってなるけどまあつまらなくはないし一気見だと気にならないかも |
… | 2023/09/10(日)15:36:05No.1100130631+重さのバランス取りは別にそんな難しいことじゃねえだろ!幼稚園児でも出来るわ!って思った |
… | 2123/09/10(日)15:36:14No.1100130698+オドリマンティスのスーツお披露目はまだ先か |
… | 2223/09/10(日)15:36:30No.1100130785そうだねx1>重さのバランス取りは別にそんな難しいことじゃねえだろ!幼稚園児でも出来るわ!って思った |
… | 2323/09/10(日)15:36:45No.1100130885そうだねx1この雰囲気だとずっとストーリーも緩く展開してく気はする |
… | 2423/09/10(日)15:36:59No.1100130972+おっこれは今年面白いんじゃない!?って感じではまあ今のところないかな |
… | 2523/09/10(日)15:38:01No.1100131325+この空気…ウィザード! |
… | 2623/09/10(日)15:38:02No.1100131327+おもちゃ部分もあんまりというか欲しくはない |
… | 2723/09/10(日)15:38:07No.1100131346+担任が現状怪しいがそこら辺が正体現してから本番かな |
… | 2823/09/10(日)15:38:07No.1100131353そうだねx4今のところ錬金術ってそういうのじゃなかった気がするなあ!って感想 |
… | 2923/09/10(日)15:38:26No.1100131441+りんねちゃん2号ライダーになってほしい |
… | 3023/09/10(日)15:38:27No.1100131456+>この空気…ウィザード! |
… | 3123/09/10(日)15:39:10No.1100131750+平成2期を思い出す雰囲気 |
… | 3223/09/10(日)15:39:22No.1100131818+この演技の拙さと設定説明にノれない感じはなんか仮面ライダーの序盤を見てるなあって懐かしさがある |
… | 3323/09/10(日)15:39:25No.1100131837そうだねx9露骨に子供向けみたいな雰囲気出してるから他ライダーとの差別化図ってるんだと思う |
… | 3423/09/10(日)15:39:25No.1100131840そうだねx1無から生み出すんだっけ錬金術って |
… | 3523/09/10(日)15:39:40No.1100131940+正直主人公の基本フォームとしては異色でかなり好き |
… | 3623/09/10(日)15:39:46No.1100131971そうだねx6ライダーの空気感はあんまりなくてホビーアニメっぽいノリを感じる |
… | 3723/09/10(日)15:39:51No.1100131998そうだねx6>ギーツはOPがフニャフニャしてて気持ち悪かったから今回のシンプルに疾走感ある曲がとても気持ち良い |
… | 3823/09/10(日)15:39:56No.1100132031+3話くらいから出てくる人がよほど面白いかもしれないし |
… | 3923/09/10(日)15:40:03No.1100132067+>無から生み出すんだっけ錬金術って |
… | 4023/09/10(日)15:40:17No.1100132147そうだねx1>りんねちゃん2号ライダーになってほしい |
… | 4123/09/10(日)15:41:30No.1100132522+あの試験正攻法ってなんなの |
… | 4223/09/10(日)15:41:55No.1100132650そうだねx4>この演技の拙さと設定説明にノれない感じはなんか仮面ライダーの序盤を見てるなあって懐かしさがある |
… | 4323/09/10(日)15:42:11No.1100132721そうだねx7良くも悪くも子供向けヒーロー番組!って印象 |
… | 4423/09/10(日)15:42:42No.1100132901そうだねx2>この空気…ウィザード! |
… | 4523/09/10(日)15:42:51No.1100132954そうだねx3ギーツOPはギーツって作品には最高に有ってるから |
… | 4623/09/10(日)15:43:06No.1100133046+>あの試験正攻法ってなんなの |
… | 4723/09/10(日)15:43:14No.1100133109+>この空気…ウィザード! |
… | 4823/09/10(日)15:43:45No.1100133272そうだねx4ライダー参考にしてライダー作ってる感じで今んとこすごい普通 |
… | 4923/09/10(日)15:43:46No.1100133276そうだねx2フォーゼとドライブの匂いも感じる |
… | 5023/09/10(日)15:44:04No.1100133370+ガッチャードがウィザードならドーナッツではなく弁当が栄養補給になるのか! |
… | 5123/09/10(日)15:44:05No.1100133377そうだねx9俺はこの空気が好き |
… | 5223/09/10(日)15:44:13No.1100133427+三女神の名前を冠した敵とか設定辺り面白くなりそうな空気を若干感じるから観る |
… | 5323/09/10(日)15:44:34No.1100133553+自分がバッタになるのってなんだっけ |
… | 5423/09/10(日)15:44:50No.1100133634+錬金術アカデミーがメインになって学校生活の描写は薄くなりそう |
… | 5523/09/10(日)15:45:08No.1100133724そうだねx5悪意に反応するケミーが宝太郎には反応せず懐くのが良いよね |
… | 5623/09/10(日)15:45:22No.1100133802そうだねx6>錬金術アカデミーがメインになって学校生活の描写は薄くなりそう |
… | 5723/09/10(日)15:45:43No.1100133905そうだねx6一話の他のケミーが引き起こした大惨事がノイズになりそう |
… | 5823/09/10(日)15:45:44No.1100133914そうだねx2はあ…また人の悪意ですか… |
… | 5923/09/10(日)15:45:45No.1100133916+暴走形態悪意に飲まれそうだなって思った |
… | 6023/09/10(日)15:45:49No.1100133936+>>この演技の拙さと設定説明にノれない感じはなんか仮面ライダーの序盤を見てるなあって懐かしさがある |
… | 6123/09/10(日)15:46:00No.1100134019そうだねx2倒れた足写しながら去っていくのはなんか怖い |
… | 6223/09/10(日)15:46:35No.1100134221そうだねx2悪意に染まる前に見つけてくれよホッパーワン |
… | 6323/09/10(日)15:46:43No.1100134253+>一話の他のケミーが引き起こした大惨事がノイズになりそう |
… | 6423/09/10(日)15:46:45No.1100134266+ケミーに頼んで体重増減してもらったの好きだわ |
… | 6523/09/10(日)15:46:47No.1100134281+錬金術師自体が元々科学者魔術師哲学者辺りが混ざったような感じだし… |
… | 6623/09/10(日)15:46:59No.1100134343+玩具的に動かすのは楽しそうなんだけど |
… | 6723/09/10(日)15:47:15No.1100134433そうだねx3>>無から生み出すんだっけ錬金術って |
… | 6823/09/10(日)15:47:26No.1100134490+宝太郎は元気なキャラだから演技の拙さも勢いでカバーはできてる印象だけど |
… | 6923/09/10(日)15:47:41No.1100134561そうだねx41年モノ番組だし1クール目ないし最初の1、2話目だけで判断するのは時期尚早だと思うから現状なんとも言えない |
… | 7023/09/10(日)15:47:52No.1100134616そうだねx2>錬金術師自体が元々科学者魔術師哲学者辺りが混ざったような感じだし… |
… | 7123/09/10(日)15:48:12No.1100134746そうだねx2劇場版は102体目のケミーとかなんでしょ? |
… | 7223/09/10(日)15:48:17No.1100134780+ケミーはシフトカーと同じ道たどりそう |
… | 7323/09/10(日)15:48:45No.1100134931そうだねx2>ケミーはシフトカーと同じ道たどりそう |
… | 7423/09/10(日)15:49:04No.1100135033そうだねx2ケミー101体は間違いなく持て余す |
… | 7523/09/10(日)15:49:11No.1100135059+101って何の数なんだろ |
… | 7623/09/10(日)15:49:12No.1100135064+そういえばラウズカードは封印されてからうんともすんとも言わなかったな… |
… | 7723/09/10(日)15:49:14No.1100135078+>ケミー101体は間違いなく持て余す |
… | 7823/09/10(日)15:49:25No.1100135134そうだねx1>101って何の数なんだろ |
… | 7923/09/10(日)15:49:36No.1100135195+>1年モノ番組だし1クール目ないし最初の1、2話目だけで判断するのは時期尚早だと思うから現状なんとも言えない |
… | 8023/09/10(日)15:49:44No.1100135235そうだねx3少なくとも自転車浮かしたり足場ゴゴゴゴって動かすようなのは錬金術ではないよ… |
… | 8123/09/10(日)15:49:54No.1100135276そうだねx2さすがにまだ切ろうとは思わんけど引きが弱い気はする |
… | 8223/09/10(日)15:49:56No.1100135282そうだねx3>そういえばラウズカードは封印されてからうんともすんとも言わなかったな… |
… | 8323/09/10(日)15:49:59No.1100135303そうだねx1>そういえばラウズカードは封印されてからうんともすんとも言わなかったな… |
… | 8423/09/10(日)15:50:00No.1100135309+そもそも鉛とかから金をつくろーぜ!って発案からスタートしたから… |
… | 8523/09/10(日)15:50:01No.1100135315そうだねx5錬金術は科学の原型みたいなものだから |
… | 8623/09/10(日)15:50:02No.1100135322そうだねx5ここ最近の作品スロースタートのほうが最終的な評価良い作品多いし |
… | 8723/09/10(日)15:50:04No.1100135327そうだねx1なんの指輪だよ |
… | 8823/09/10(日)15:50:34No.1100135508そうだねx2>劇場版は102体目のケミーとかなんでしょ? |
… | 8923/09/10(日)15:50:36No.1100135513そうだねx1>なんの指輪だよ |
… | 9023/09/10(日)15:50:42No.1100135551+カードの絵柄動くのがブレイド感あった |
… | 9123/09/10(日)15:50:46No.1100135559+カードに入れておいて質量保存がなんなんだよってなるわ |
… | 9223/09/10(日)15:51:32No.1100135814+50話近くしかないのに101体のケミーは一話あたり2体消費しないと間に合わない |
… | 9323/09/10(日)15:51:33No.1100135822そうだねx9カードに封印してもめっちゃ重いままですみたいな描写の跡に普通に持ってるシーンあったりして混乱する |
… | 9423/09/10(日)15:51:37No.1100135838+まぁ序盤のこなれてない要素とか定まってないキャラとか落ち着いてからだよね |
… | 9523/09/10(日)15:51:40No.1100135852そうだねx1ケミーを愛するが故に悪意を持つ生命体全て消そうとする奴がラスボスか映画のボス |
… | 9623/09/10(日)15:52:00No.1100135946+>50話近くしかないのに101体のケミーは一話あたり2体消費しないと間に合わない |
… | 9723/09/10(日)15:52:12No.1100136000+>ケミーを愛するが故に悪意を持つ生命体全て消そうとする奴がラスボスか映画のボス |
… | 9823/09/10(日)15:52:24No.1100136065+>ここ最近の作品スロースタートのほうが最終的な評価良い作品多いし |
… | 9923/09/10(日)15:52:28No.1100136086そうだねx3>50話近くしかないのに101体のケミーは一話あたり2体消費しないと間に合わない |
… | 10023/09/10(日)15:52:57No.1100136259そうだねx3>50話近くしかないのに101体のケミーは一話あたり2体消費しないと間に合わない |
… | 10123/09/10(日)15:53:00No.1100136268そうだねx5>カードに封印してもめっちゃ重いままですみたいな描写の跡に普通に持ってるシーンあったりして混乱する |
… | 10223/09/10(日)15:53:05No.1100136293そうだねx12号とのケミーは道具だケミーは友達だ論争がどれぐらい続くのか今から楽しみだよ |
… | 10323/09/10(日)15:53:29No.1100136429そうだねx1>カードに封印してもめっちゃ重いままですみたいな描写の跡に普通に持ってるシーンあったりして混乱する |
… | 10423/09/10(日)15:53:33No.1100136452そうだねx3>エグゼイドとか年末になってからハジけたな |
… | 10523/09/10(日)15:53:53No.1100136553そうだねx1>持てねえよなスチームライナー |
… | 10623/09/10(日)15:53:55No.1100136565そうだねx2>>50話近くしかないのに101体のケミーは一話あたり2体消費しないと間に合わない |
… | 10723/09/10(日)15:54:04No.1100136607そうだねx3>はあ…また人の悪意ですか… |
… | 10823/09/10(日)15:54:04No.1100136612そうだねx2映画で大いなる力を大量まとめて手に入れたゴーカイみたいに |
… | 10923/09/10(日)15:54:27No.1100136753そうだねx6>1、2話はつまらんって言ってるのと同じだと気付け知ったかゆとり |
… | 11023/09/10(日)15:54:52No.1100136873そうだねx1>フォーゼとドライブの匂いも感じる |
… | 11123/09/10(日)15:55:01No.1100136918+りんねちゃんの雰囲気とハスキーボイスは唯阿ちゃん思い出す |
… | 11223/09/10(日)15:55:14No.1100136971そうだねx2キングオージャーもそうだけど鳴き声だけの魔法生物と対話して |
… | 11323/09/10(日)15:55:40No.1100137110+山場で一気にまとめて集まったりとかのイベントはあるだろうしな |
… | 11423/09/10(日)15:55:47No.1100137152そうだねx6>キングオージャーもそうだけど鳴き声だけの魔法生物と対話して |
… | 11523/09/10(日)15:55:53No.1100137188そうだねx2>キングオージャーもそうだけど鳴き声だけの魔法生物と対話して |
… | 11623/09/10(日)15:56:19No.1100137308そうだねx2>キングオージャーもそうだけど鳴き声だけの魔法生物と対話して |
… | 11723/09/10(日)15:56:23No.1100137336そうだねx1>>キングオージャーもそうだけど鳴き声だけの魔法生物と対話して |
… | 11823/09/10(日)15:56:46No.1100137449+>>>無から生み出すんだっけ錬金術って |
… | 11923/09/10(日)15:56:49No.1100137466そうだねx1>>キングオージャーもそうだけど鳴き声だけの魔法生物と対話して |
… | 12023/09/10(日)15:57:07No.1100137575+>>>キングオージャーもそうだけど鳴き声だけの魔法生物と対話して |
… | 12123/09/10(日)15:57:16No.1100137626そうだねx3>ポケモンはわりと感情表現豊かだろ |
… | 12223/09/10(日)15:57:27No.1100137685そうだねx2>ポケモンはわりと感情表現豊かだろ |
… | 12323/09/10(日)15:57:39No.1100137759+>>ポケモンはわりと感情表現豊かだろ |
… | 12423/09/10(日)15:58:08No.1100137921+甥っ子ハマッてたからヴァルパラドの変身アイテムプレゼントするよ |
… | 12523/09/10(日)15:58:43No.1100138122そうだねx2>シュゴッドも感情表現豊かだろ |
… | 12623/09/10(日)15:58:57No.1100138197+個人的な意見だけどベルトがモロに弁当箱でかっこ悪い… |
… | 12723/09/10(日)15:59:05No.1100138252そうだねx2子供向けに回帰したのはいい事だ |
… | 12823/09/10(日)15:59:07No.1100138267+なーに雑に合体キメラ |
… | 12923/09/10(日)15:59:36No.1100138434そうだねx1どうせ年末に本性表すんだろ |
… | 13023/09/10(日)15:59:48No.1100138501そうだねx8>なーに雑に合体キメラ |
… | 13123/09/10(日)15:59:49No.1100138507そうだねx1>甥っ子ハマッてたからヴァルパラドの変身アイテムプレゼントするよ |
… | 13223/09/10(日)15:59:59No.1100138574+>どうせ年末に本性表すんだろ |
… | 13323/09/10(日)16:00:12No.1100138657+パラドはジャケット的に味方側っぽいけど言動が絶対素直にパーティ入りしねえなって感じ |
… | 13423/09/10(日)16:00:26No.1100138736そうだねx3>>シュゴッドも感情表現豊かだろ |
… | 13523/09/10(日)16:00:32No.1100138776+まあ101あるから他のヤツがゴッソリ集めてるんだろう |
… | 13623/09/10(日)16:00:57No.1100138905+>パラドはジャケット的に味方側っぽいけど言動が絶対素直にパーティ入りしねえなって感じ |
… | 13723/09/10(日)16:01:20No.1100139018そうだねx1>感情豊かなのと感情表現豊かなのって全然別じゃね |
… | 13823/09/10(日)16:01:22No.1100139024そうだねx1>どうせ年末に本性表すんだろ |
… | 13923/09/10(日)16:01:26No.1100139041そうだねx2ヴァ~ル~ヴァ~ラ~ド~! |
… | 14023/09/10(日)16:01:27No.1100139044+>まあ101あるから他のヤツがゴッソリ集めてるんだろう |
… | 14123/09/10(日)16:01:29No.1100139053そうだねx4>という解説ありきじゃん |
… | 14223/09/10(日)16:01:42No.1100139131そうだねx1ガッチャードライバーが錬金術というか近未来SFのデバイスっぽい |
… | 14323/09/10(日)16:02:14No.1100139296そうだねx4>>どうせ年末に本性表すんだろ |
… | 14423/09/10(日)16:02:28No.1100139379+>>パラドはジャケット的に味方側っぽいけど言動が絶対素直にパーティ入りしねえなって感じ |
… | 14523/09/10(日)16:02:39No.1100139431+>>という解説ありきじゃん |
… | 14623/09/10(日)16:02:43No.1100139453そうだねx1>自分の子供にベルトは買わないの? |
… | 14723/09/10(日)16:03:01No.1100139550+開幕ナレーションってジオウ以来だっけ |
… | 14823/09/10(日)16:03:13 ベルナージュNo.1100139614そうだねx2>>>どうせ年末に本性表すんだろ |
… | 14923/09/10(日)16:03:20No.1100139649そうだねx3雰囲気は平成2期の感じだけどあの頃のギャグ描写的なのは薄くて変な感じだ |
… | 15023/09/10(日)16:03:36No.1100139735そうだねx1>>>パラドはジャケット的に味方側っぽいけど言動が絶対素直にパーティ入りしねえなって感じ |
… | 15123/09/10(日)16:03:37No.1100139737そうだねx1悪女3人組は中盤で空中分解するか主人公達と共闘しそう |
… | 15223/09/10(日)16:03:44No.1100139769そうだねx3>それがギラの解説セリフ無しに伝わってんなら別だけど現実にはあったわけで |
… | 15323/09/10(日)16:04:07No.1100139894+>そうは言うけどリバイスもライダーかなり多いぞ |
… | 15423/09/10(日)16:04:09No.1100139905そうだねx1>>>パラドはジャケット的に味方側っぽいけど言動が絶対素直にパーティ入りしねえなって感じ |
… | 15523/09/10(日)16:04:30No.1100140022そうだねx3あんまりオタクにはウケないだろうなと思ったけど |
… | 15623/09/10(日)16:04:32No.1100140029+>そうは言うけどリバイスもライダーかなり多いぞ |
… | 15723/09/10(日)16:04:35No.1100140056+3悪女のロリの子は途中で退場しそう |
… | 15823/09/10(日)16:04:47No.1100140108そうだねx1>大半が有象無象で実質いないのとほとんど変わらないけれども |
… | 15923/09/10(日)16:04:53No.1100140145+シュゴッドはなんかずっとビビってるイメージがある |
… | 16023/09/10(日)16:04:56No.1100140163そうだねx1>悪女3人組は中盤で空中分解するか主人公達と共闘しそう |
… | 16123/09/10(日)16:05:12No.1100140247そうだねx1>>ヴァルなんとかがスタークみたいな疑似ライダーポジションみたいだし… |
… | 16223/09/10(日)16:05:50No.1100140444そうだねx2>えっリバイスめちゃくちゃ多かったろ |
… | 16323/09/10(日)16:06:06No.1100140533そうだねx5子供にウケりゃなんでもいいよ |
… | 16423/09/10(日)16:06:16No.1100140579+>あんまりオタクにはウケないだろうなと思ったけど |
… | 16523/09/10(日)16:06:24No.1100140627そうだねx1>リバイとバイスとリバイスは別か?って話にもなるし |
… | 16623/09/10(日)16:06:46No.1100140749そうだねx1>あんまりオタクにはウケないだろうなと思ったけど |
… | 16723/09/10(日)16:06:48No.1100140761+予想以上にTJに書いてあるとおりの狙いの作風をお出しされた感じ |
… | 16823/09/10(日)16:06:49No.1100140763+二期っぽい雰囲気なら後半から怒涛の展開で子供もおじさんもハマるだろうな |
… | 16923/09/10(日)16:06:50No.1100140773+>ゴーストとセイバーの匂いがするからウケないだろうなって思ってる |
… | 17023/09/10(日)16:07:23No.1100140959そうだねx5>なんかシンプルにヒーローしてるからだと思う |
… | 17123/09/10(日)16:07:24No.1100140962そうだねx3>>ゴーストとセイバーの匂いがするからウケないだろうなって思ってる |
… | 17223/09/10(日)16:07:40No.1100141032+>>リバイとバイスとリバイスは別か?って話にもなるし |
… | 17323/09/10(日)16:07:44No.1100141060+>>ゴーストとセイバーの匂いがするからウケないだろうなって思ってる |
… | 17423/09/10(日)16:08:07No.1100141187そうだねx1セイバーはVシネマが話の内容暗すぎて本編は抑えてた方だったんだなと見てて思った |
… | 17523/09/10(日)16:08:11No.1100141217+>ダメとは言ってないよ |
… | 17623/09/10(日)16:09:21No.1100141561+一人のオタクくんが言ってる事なんてスルーしなよ |
… | 17723/09/10(日)16:09:27No.1100141598+>>ダメとは言ってないよ |
… | 17823/09/10(日)16:09:30No.1100141621そうだねx1大人向け!とまでは言わないけど |
… | 17923/09/10(日)16:09:40No.1100141679+別に悪口じゃないって前置きするけど |
… | 18023/09/10(日)16:09:43No.1100141697そうだねx1>ギーツはOPがフニャフニャしてて気持ち悪かったから今回のシンプルに疾走感ある曲がとても気持ち良い |
… | 18123/09/10(日)16:10:00No.1100141789そうだねx1リバイスは登場主要人物のほぼ全員がライダーとかになってるから多く感じる |
… | 18223/09/10(日)16:10:18No.1100141890+>>>ダメとは言ってないよ |
… | 18323/09/10(日)16:10:19No.1100141897+>大人向け!とまでは言わないけど |
… | 18423/09/10(日)16:10:31No.1100141949そうだねx2ギーツが変化球だったからシンプルなヒーローなのはむしろ良き |
… | 18523/09/10(日)16:10:46No.1100142038+錬金術にスチパンの要素も入れたかったけどキングオージャーで歯車やってるから魔法寄りにならざるを得なかったって見かけたけど |
… | 18623/09/10(日)16:10:47No.1100142044+ゴーストの仙人やセイバーのタッセルみたいな外見と演技がぶっ飛んでるやつがいないからそこら辺での印象は違うかも |
… | 18723/09/10(日)16:11:04No.1100142144+>3悪女のロリの子は途中で退場しそう |
… | 18823/09/10(日)16:11:10No.1100142165+先生は裏切るんじゃないかって気がしてならない |
… | 18923/09/10(日)16:11:12No.1100142176+セイバーリバイスギーツと変化球続いたからたまには王道路線でもいいでしょ |
… | 19023/09/10(日)16:11:13No.1100142181+久々にヒーロー番組のOPっぽい曲にはなったと思う |
… | 19123/09/10(日)16:11:25No.1100142242そうだねx1>エビルとライブはフォームチェンジだし |
… | 19223/09/10(日)16:11:39No.1100142304+ヒロインは変身しそう |
… | 19323/09/10(日)16:11:59No.1100142398+セイバーも王道路線ではあるだろ!? |
… | 19423/09/10(日)16:12:14No.1100142471+はっきり言うと今のところめちゃくちゃつまらん |
… | 19523/09/10(日)16:12:16No.1100142482+>ヒロインは変身しそう |
… | 19623/09/10(日)16:12:18No.1100142494そうだねx1ギーツはグランプリ毎に区切りあるから見始めても疲れない今日はデザグラ編までとか |
… | 19723/09/10(日)16:12:18No.1100142495+セイバーはむしろ令和の中で一番わかり易くヒーローしてないか小説家 |
… | 19823/09/10(日)16:12:38No.1100142608そうだねx1ギーツはだいぶ癖あるけどとにかくギーツが強いのは一貫してたのが良かった |
… | 19923/09/10(日)16:12:41No.1100142627そうだねx5>はっきり言うと今のところめちゃくちゃつまらん |
… | 20023/09/10(日)16:12:50No.1100142687そうだねx2すごいほどほどの平成2期 |
… | 20123/09/10(日)16:12:54No.1100142719+冬映画ないんだっけ? |
… | 20223/09/10(日)16:12:58No.1100142741+戦隊が大人向け作風だからライダーが子供っぽくてもいいんじゃないかな |
… | 20323/09/10(日)16:13:05No.1100142772+ヒロインは変身しなくても強いからどうなんだろ |
… | 20423/09/10(日)16:13:31No.1100142887+>はっきり言うと今のところめちゃくちゃつまらん |
… | 20523/09/10(日)16:13:40No.1100142932+>冬映画ないんだっけ? |
… | 20623/09/10(日)16:13:43No.1100142950+>ヒロインは変身しなくても強いからどうなんだろ |
… | 20723/09/10(日)16:14:07No.1100143058+>ヒロインは変身しなくても強いからどうなんだろ |
… | 20823/09/10(日)16:14:23No.1100143152+エース様神様になったしこうたさんより無法な強さしてるから客演しづらい |
… | 20923/09/10(日)16:14:46No.1100143273+ガールズライダー人気あるんだから出さないわけないと思うよ |
… | 21023/09/10(日)16:14:48No.1100143279そうだねx1確かにフォーゼウィザードの頃の雰囲気はあるけど |
… | 21123/09/10(日)16:14:50No.1100143295+変身大安売りしなくていいよ |
… | 21223/09/10(日)16:14:56No.1100143334そうだねx1>エース様神様になったしこうたさんより無法な強さしてるから客演しづらい |
… | 21323/09/10(日)16:15:06No.1100143415+ライダー自身のギミックが弱いな…って思う |
… | 21423/09/10(日)16:15:10No.1100143442+石丸幹二が悪役になってライダーに変身するのは絵的に見たい |
… | 21523/09/10(日)16:15:18No.1100143472+>才能ないのに大ベテランなのすごいね |
… | 21623/09/10(日)16:15:27No.1100143520+取り敢えず1クール3ヶ月は様子見しとこうや |
… | 21723/09/10(日)16:15:35No.1100143571そうだねx5>>才能ないのに大ベテランなのすごいね |
… | 21823/09/10(日)16:15:37No.1100143580+主人公が所属する組織と敵対する展開はもうやらないで |
… | 21923/09/10(日)16:15:45No.1100143620+OPに「変身!」入ってた時点でかなり好きになった |
… | 22023/09/10(日)16:15:49No.1100143640そうだねx1ヒロインも先生もなんやかんやでライダーになりそう |
… | 22123/09/10(日)16:16:01No.1100143713+>ヒロインも先生もなんやかんやでライダーになりそう |
… | 22223/09/10(日)16:16:02No.1100143725+>>才能ないのに大ベテランなのすごいね |
… | 22323/09/10(日)16:16:05No.1100143735+>確かにフォーゼウィザードの頃の雰囲気はあるけど |
… | 22423/09/10(日)16:16:06No.1100143737+なんというか冬映画夏映画は全ライダーに等しく機会与えてほしいなあ |
… | 22523/09/10(日)16:16:09No.1100143757+ガッチャード未だに派手な画がないのがなぁ… |
… | 22623/09/10(日)16:16:24No.1100143843+>>確かにフォーゼウィザードの頃の雰囲気はあるけど |
… | 22723/09/10(日)16:16:30No.1100143872+>グリッドマンは? |
… | 22823/09/10(日)16:16:39No.1100143925+>主人公が所属する組織と敵対する展開はもうやらないで |