レス送信モード |
---|
序盤はみんな切羽詰まってて空気がピリピリしてるっていう前提を加味しても全体的に口が悪いな!?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
ムッコロとか人をおちょくってるとぶっ飛ばすぞとか逆にあんま見ないくらい直球の暴言が飛び出してくる…
… | 123/09/10(日)00:27:29No.1099920737そうだねx6そこで不器用なくらい真っ直ぐなケンジャキのキャラが活きるんすよ… |
… | 223/09/10(日)00:28:01No.1099920915そうだねx34>そこで不器用なくらい真っ直ぐなケンジャキのキャラが活きるんすよ… |
… | 323/09/10(日)00:28:21No.1099921024+ある意味前作に比べたら直球な暴言だけむしろかわいいまである |
… | 423/09/10(日)00:28:44No.1099921161そうだねx1俺は貴様をぶっ殺すってそもそも始に合ってる台詞じゃないだろと思う |
… | 523/09/10(日)00:29:09No.1099921295そうだねx11おしゃべりは嫌われますよ(ニコッ)とか |
… | 623/09/10(日)00:29:17No.1099921334そうだねx11子供にチクるぞは小学生すぎる |
… | 723/09/10(日)00:29:49 sageNo.1099921504+剣崎は「誰がそんな事言った!?ふざけるな!」って机叩きながらキレて立ち上がるところがマジで怖かった |
… | 823/09/10(日)00:30:18No.1099921684そうだねx7ぶっちゃけ序盤のケンジャキは不器用で真っ直ぐって感じでも無いぞ |
… | 923/09/10(日)00:30:41No.1099921837+ライダー三人は勿論虎太郎ヒロシサンアマネチャンチョチョウ辺りもピリピリしてるってか口悪いというか |
… | 1023/09/10(日)00:31:16No.1099922039+序盤のキャラ固まってない始というかなんか溶け込もうとしてぎこちないみたいなジョーカーみたいな演出って自分で解釈してる |
… | 1123/09/10(日)00:31:42No.1099922201そうだねx2>ぶっちゃけ序盤のケンジャキは不器用で真っ直ぐって感じでも無いぞ |
… | 1223/09/10(日)00:31:46No.1099922213そうだねx9序盤はなんか「みんななんでそんな怒ってるの…?」って感じだった |
… | 1323/09/10(日)00:32:35No.1099922463+序盤はとにかく皆心に余裕がないせいか短気で口が悪くてすぐキレるからな |
… | 1423/09/10(日)00:32:41No.1099922500+広瀬さんが地味に罵倒の宝庫だったりする |
… | 1523/09/10(日)00:33:13No.1099922715+橘さんは頼りにならないし |
… | 1623/09/10(日)00:33:21No.1099922756そうだねx8>広瀬さんが地味に罵倒の宝庫だったりする |
… | 1723/09/10(日)00:34:06No.1099923016+だって自分たちの基地全滅とか気が気じゃないし |
… | 1823/09/10(日)00:34:18No.1099923094+まあ肝心な時しか頼りにならないだかそう言われると返せない |
… | 1923/09/10(日)00:34:29No.1099923174そうだねx1>序盤はとにかく皆心に余裕がないせいか短気で口が悪くてすぐキレるからな |
… | 2023/09/10(日)00:34:47No.1099923281+>おしゃべりは嫌われますよ(ニコッ)とか |
… | 2123/09/10(日)00:35:00No.1099923353そうだねx4その上でアンデッドは容赦なく暴れて人を襲うからどうしても最優先で動かなきゃならんし |
… | 2223/09/10(日)00:35:21No.1099923451+ハカランダで働くうちに客から皮肉とか学んだんだろう |
… | 2323/09/10(日)00:35:42No.1099923562+>>序盤はとにかく皆心に余裕がないせいか短気で口が悪くてすぐキレるからな |
… | 2423/09/10(日)00:35:50No.1099923613+>ハカランダで働くうちに客から皮肉とか学んだんだろう |
… | 2523/09/10(日)00:36:31No.1099923886そうだねx1なんかやたらと貴様呼び多いだよな序盤の剣 |
… | 2623/09/10(日)00:36:32No.1099923891+>>ハカランダで働くうちに客から皮肉とか学んだんだろう |
… | 2723/09/10(日)00:36:37No.1099923915+虎太郎も最初はライターとして剣崎たちをネタとして利用しようみたいな魂胆も強かったから |
… | 2823/09/10(日)00:36:50No.1099923979+クサー |
… | 2923/09/10(日)00:37:09No.1099924075+巻き込まれで居候okさせてる虎太郎が聖人だから多少の軽口くらいいいな…ってなる |
… | 3023/09/10(日)00:37:17No.1099924121+序盤から人類がバタバタ死んだうえで拠点壊滅メンバー離散だからそりゃひりつく |
… | 3123/09/10(日)00:37:52No.1099924339+どいつもこいつも単独行動したがる |
… | 3223/09/10(日)00:38:57No.1099924694+>どいつもこいつも単独行動したがる |
… | 3323/09/10(日)00:39:29No.1099924869そうだねx3余裕が無いのはそうなんだが皆ちょっとリアルというか嫌な口の悪さある |
… | 3423/09/10(日)00:39:36No.1099924898そうだねx2抗体のくだりは久し振りに見ると「お前ら……」とはなる |
… | 3523/09/10(日)00:39:56No.1099925012+空気がピリピリしてるにも種類があるんだけどちょっとねっちょりしてるのがファイズで両方キレてぶつけ合ってるのがブレイドって感じ |
… | 3623/09/10(日)00:41:43No.1099925589そうだねx10生の感情出させ過ぎだとは思うけどそれだから好きでもあるのでフクザツ |
… | 3723/09/10(日)00:42:30No.1099925880+序盤はとりあえずブレイドがボコられるシーンが無駄に多いのが本当に酷いと思う |
… | 3823/09/10(日)00:42:50No.1099925978+>序盤はとりあえずブレイドがボコられるシーンが無駄に多いのが本当に酷いと思う |
… | 3923/09/10(日)00:43:09No.1099926093+虎太郎の軽口→キレる剣崎はギャグの一環だったのかな |
… | 4023/09/10(日)00:43:24No.1099926181+正直オンドゥル語が無かったら見てなかったし |
… | 4123/09/10(日)00:43:27No.1099926196+>序盤はとりあえずブレイドがボコられるシーンが無駄に多いのが本当に酷いと思う |
… | 4223/09/10(日)00:44:33No.1099926599+ボコられが多かっただけにキングフォームの大暴れが印象に残ってるのはあるかもしれない |
… | 4323/09/10(日)00:44:37No.1099926638+>序盤はとりあえずブレイドがボコられるシーンが無駄に多いのが本当に酷いと思う |
… | 4423/09/10(日)00:44:56No.1099926760+ボアタックルって本編で成功したことあったっけ |
… | 4523/09/10(日)00:45:16No.1099926848そうだねx1>>序盤はとりあえずブレイドがボコられるシーンが無駄に多いのが本当に酷いと思う |
… | 4623/09/10(日)00:45:26No.1099926904+最初はカリスの方が強いしライトニングブラストすらなかったからな |
… | 4723/09/10(日)00:45:38No.1099926966+どたどたした戦い方というか実力あるカリスはともかく精神的に不安定な橘さんと初心者の剣崎が常にはあはあ言ってる |
… | 4823/09/10(日)00:45:41No.1099926987そうだねx2初期始はライターすらキャラ掴めてないから急に不敵なセリフ言い始めるからな… |
… | 4923/09/10(日)00:45:41No.1099926989+9話のボドボドの橘さんが泣き叫ぶ女の子見て恐怖心より正義感勝って変身するけど案の定ボコボコにされるシーンとか剣じゃなきゃ見られない |
… | 5023/09/10(日)00:45:54No.1099927068+剣崎相手にはめっぽう強い橘さん |
… | 5123/09/10(日)00:46:14No.1099927163そうだねx6>当時の子どもたちどんな気分で見てたんだろうか… |
… | 5223/09/10(日)00:46:22No.1099927208+>どたどたした戦い方というか実力あるカリスはともかく精神的に不安定な橘さんと初心者の剣崎が常にはあはあ言ってる |
… | 5323/09/10(日)00:46:52No.1099927380+>なんだよあのムッコロスの後の変な笑顔 |
… | 5423/09/10(日)00:47:14No.1099927491+>当時5歳とかだったけどおもしろかったよ |
… | 5523/09/10(日)00:47:14No.1099927493+>当時5歳とかだったけどおもしろかったよ |
… | 5623/09/10(日)00:47:46No.1099927674+やはりそういうことか!のシーンは妙にテンポよく座るヒロシさんと虎太郎の動きが完全にコント |
… | 5723/09/10(日)00:48:01No.1099927786+>初期始はライターすらキャラ掴めてないから急に不敵なセリフ言い始めるからな… |
… | 5823/09/10(日)00:48:04No.1099927797+デカレンはブレイドの薄暗い雰囲気の真逆行ってたよな |
… | 5923/09/10(日)00:48:08No.1099927827+毎回OPの入りが面白すぎるんだよ |
… | 6023/09/10(日)00:48:16No.1099927869+>ボアタックルって本編で成功したことあったっけ |
… | 6123/09/10(日)00:48:30No.1099927934+>>当時の子どもたちどんな気分で見てたんだろうか… |
… | 6223/09/10(日)00:48:39No.1099927991そうだねx1しかもタックル成功したのは偽ブレイドだ |
… | 6323/09/10(日)00:48:41No.1099928000+ハアハアふらふらうぇっ…ぐあっみたいなボロボロの戦い方毎回してる |
… | 6423/09/10(日)00:48:55No.1099928069+当時5歳でも今アラサーか |
… | 6523/09/10(日)00:49:13No.1099928163+でもね |
… | 6623/09/10(日)00:49:14No.1099928172そうだねx1第一話は必殺技ない状態だったからそりゃあんなに泥臭い勝ち方にもなるよね |
… | 6723/09/10(日)00:50:24No.1099928544+デカ/剣→マジ/響鬼は戦隊側強すぎるのもあってそりゃ追い詰められてカブトなんてかっこよさガン振りの作品出しにかかるよなって今は納得する |
… | 6823/09/10(日)00:50:37No.1099928612+ライトニングブラストの演出格好良くなったのここ数年の客演でやっとだからな… |
… | 6923/09/10(日)00:50:44No.1099928644+>序盤はとりあえずブレイドがボコられるシーンが無駄に多いのが本当に酷いと思う |
… | 7023/09/10(日)00:50:46No.1099928663+>でもね |
… | 7123/09/10(日)00:50:47No.1099928666+デカレンと初代プリキュアの記憶はあるのに剣のことはさっぱり覚えてなくて我ながら不思議だ |
… | 7223/09/10(日)00:51:12No.1099928782そうだねx3>毎回OPの入りが面白すぎるんだよ |
… | 7323/09/10(日)00:51:25No.1099928845そうだねx2序盤は爽快感のある場面が少ないのも見ててきついんだよな… |
… | 7423/09/10(日)00:51:31No.1099928887+クサー!(貴様ぁ!(橘ぁ!)) |
… | 7523/09/10(日)00:51:38No.1099928921+今なら序盤の皆キレちらかすのとかケンジャキがボコられるのとか |
… | 7623/09/10(日)00:51:39No.1099928929+作ってる側すら裏側がガッタガタだったのは結局誰が悪いんだ剣の序盤は |
… | 7723/09/10(日)00:52:07No.1099929058+>今なら序盤の皆キレちらかすのとかケンジャキがボコられるのとか |
… | 7823/09/10(日)00:52:10No.1099929071+書き込みをした人によって削除されました |
… | 7923/09/10(日)00:52:18No.1099929120+>クサー!(貴様ぁ!(橘ぁ!)) |
… | 8023/09/10(日)00:52:35No.1099929199+一気に見るのとリアルタイムで見るのとでは抱く感想が違う作品 |
… | 8123/09/10(日)00:52:38No.1099929216+>毎回OPの入りが面白すぎるんだよ |
… | 8223/09/10(日)00:52:42No.1099929233+同年のネクサスはこもんくんの恋人が死んだあたり見るのやめた記憶がある |
… | 8323/09/10(日)00:52:47No.1099929260+序盤はまだ鯖が複数でない当時でもオンドゥルネタなかったらアウトだったくらいにはね… |
… | 8423/09/10(日)00:52:54No.1099929297+>>クサー!(貴様ぁ!(橘ぁ!)) |
… | 8523/09/10(日)00:52:54No.1099929300+役者の演技がへちょいとかストーリーがはちゃめちゃなの抜きにしても必殺技がかっこよくないんだもん序盤… |
… | 8623/09/10(日)00:52:56No.1099929316そうだねx2完全に外様のライターを呼ぶのは特に平成2期以降で数あるけど |
… | 8723/09/10(日)00:53:06No.1099929368+かっこいいイントロ!かっこいいポーズ!よくわからん特技パート! |
… | 8823/09/10(日)00:53:16No.1099929431+>>毎回OPの入りが面白すぎるんだよ |
… | 8923/09/10(日)00:53:37No.1099929541+なんとか怪奇ファイルとかVビジターとかXファイルとかに近いんだよなノリが |
… | 9023/09/10(日)00:53:38No.1099929547そうだねx3キャラが不安定なのはあるけどシナリオは序盤でもサスペンス的にしっかり作ってるなって見返してて思った |
… | 9123/09/10(日)00:54:06No.1099929668+どいつもこいつも似たような暗い色合いのジャンパー着るのやめろ! |
… | 9223/09/10(日)00:54:08No.1099929681そうだねx1>役者の演技がへちょいとかストーリーがはちゃめちゃなの抜きにしても必殺技がかっこよくないんだもん序盤… |
… | 9323/09/10(日)00:54:12No.1099929699+今週の配信だとケッチャコ…が不意打ちすぎて耐えられなかった |
… | 9423/09/10(日)00:54:44No.1099929841+>今週の配信だとケッチャコ…が不意打ちすぎて耐えられなかった |
… | 9523/09/10(日)00:55:01No.1099929937+序盤は変身畳が一番強かったくらいだ |
… | 9623/09/10(日)00:55:10No.1099929990そうだねx4>>役者の演技がへちょいとかストーリーがはちゃめちゃなの抜きにしても必殺技がかっこよくないんだもん序盤… |
… | 9723/09/10(日)00:55:20No.1099930022+>かっこいいイントロ!かっこいいポーズ!よくわからん特技パート! |
… | 9823/09/10(日)00:55:22No.1099930032+555の必殺技が衝撃的過ぎたのはあるけど |
… | 9923/09/10(日)00:55:28No.1099930059+ちなみに森本さん曰くムッコロを皮切りにした始の顔芸は人外感を出す為にわざとやってたんだとか |
… | 10023/09/10(日)00:55:31No.1099930077そうだねx1>キャラが不安定なのはあるけどシナリオは序盤でもサスペンス的にしっかり作ってるなって見返してて思った |
… | 10123/09/10(日)00:55:59No.1099930222+>でもなんか所長でひっぱるためのギミックがシュール… |
… | 10223/09/10(日)00:56:05No.1099930255+設定と話の行く末とキャラクターわかってから今見てもやっぱりつまらん最初の方 |
… | 10323/09/10(日)00:56:25No.1099930357+>ティッシュをパンチするの誰のアイデアなんスかね |
… | 10423/09/10(日)00:56:25No.1099930360+なんだよチベットって… |
… | 10523/09/10(日)00:56:42No.1099930443+経緯抜きにしても初対面の頃からいきなり始に対する当たりの強い剣崎 |
… | 10623/09/10(日)00:56:45No.1099930457+ただストーリーの爽快感に関しては剣って全体的に湿っぽいよね… |
… | 10723/09/10(日)00:56:45No.1099930458+その前の555が何か知らんけどキレてる連中ばっかだったし… |
… | 10823/09/10(日)00:56:57No.1099930520+>設定と話の行く末とキャラクターわかってから今見てもやっぱりつまらん最初の方 |
… | 10923/09/10(日)00:56:59No.1099930531そうだねx1見ろ |
… | 11023/09/10(日)00:57:05No.1099930567+ドラゴンライダーキック→クリムゾンスマッシュときてライトニングブラストで地味なのにそのライトニングブラストが出てくるのもちょっと時間がかかるっていう |
… | 11123/09/10(日)00:57:11No.1099930623+>>キャラが不安定なのはあるけどシナリオは序盤でもサスペンス的にしっかり作ってるなって見返してて思った |
… | 11223/09/10(日)00:57:15No.1099930648+>>ティッシュをパンチするの誰のアイデアなんスかね |
… | 11323/09/10(日)00:57:31No.1099930735+>ドラゴンライダーキック→クリムゾンスマッシュときてライトニングブラストで地味なのにそのライトニングブラストが出てくるのもちょっと時間がかかるっていう |
… | 11423/09/10(日)00:57:41No.1099930774+>見ろ |
… | 11523/09/10(日)00:57:43No.1099930778+>見ろ |
… | 11623/09/10(日)00:57:53No.1099930810+>ぶっちゃけ序盤のケンジャキは不器用で真っ直ぐって感じでも無いぞ |
… | 11723/09/10(日)00:57:57No.1099930828+でもブレイラウザークルクルってまわすのめっちゃかっこいいよね剣崎… |
… | 11823/09/10(日)00:58:08No.1099930890そうだねx7>>見ろ |
… | 11923/09/10(日)00:58:13No.1099930908+所長がアンデッドの封印を解いた!はいいんだけど1話にさえたいして出番がない所長のことあんま知らないんだよ俺たちはさぁ! |
… | 12023/09/10(日)00:58:17No.1099930931+あとは上級だから仕方がないんだけどピーコックの暗躍を止められないのも |
… | 12123/09/10(日)00:58:18No.1099930933+素直に誉められない気がするけど序盤がアレだったからキングフォームがめちゃくちゃ映えたというか |
… | 12223/09/10(日)00:58:26No.1099930978+>>ドラゴンライダーキック→クリムゾンスマッシュときてライトニングブラストで地味なのにそのライトニングブラストが出てくるのもちょっと時間がかかるっていう |
… | 12323/09/10(日)00:58:30No.1099930993+そもそも純粋に台本のセリフが日本語としてへんで機械翻訳かけてるみたいだからなんかこう… |
… | 12423/09/10(日)00:58:33No.1099931010そうだねx3>でもブレイラウザークルクルってまわすのめっちゃかっこいいよね剣崎… |
… | 12523/09/10(日)00:58:42No.1099931043+>でもブレイラウザークルクルってまわすのめっちゃかっこいいよね剣崎… |
… | 12623/09/10(日)00:59:00No.1099931131+>素の蹴りの名前なんだったっけ… |
… | 12723/09/10(日)00:59:06No.1099931172そうだねx4今でも急に立ち上がって電球に突っ込む剣崎はNGシーンだと思ってる |
… | 12823/09/10(日)00:59:07No.1099931177+>そもそも純粋に台本のセリフが日本語としてへんで機械翻訳かけてるみたいだからなんかこう… |
… | 12923/09/10(日)00:59:17No.1099931220+でも序盤から終盤に繋がる要素をけっこうバラまいてたりもするから見返す分にはけっこう楽しいんだよな… |
… | 13023/09/10(日)00:59:22No.1099931248+伊坂と広瀬父の区別もつかないんだ……参るね |
… | 13123/09/10(日)00:59:30No.1099931281そうだねx2序盤の所長はクリフハンガーで引っ張りまくるサスペンス連ドラのキャラっぽくはあるけど特撮もののキャラではないよね… |
… | 13223/09/10(日)00:59:31No.1099931286+平成2期にブレイドやってたら年末までは普通に仮面ライダーやって年末年始でボード崩壊みたいな感じになってそう |
… | 13323/09/10(日)00:59:50No.1099931383+>今でも急に立ち上がって電球に突っ込む剣崎はNGシーンだと思ってる |
… | 13423/09/10(日)00:59:58No.1099931413そうだねx3序盤無いと虎太郎広瀬さんとの関係性が弱くなってそれはそれで違う |
… | 13523/09/10(日)01:00:00No.1099931418+ラウザーの展開ギミックかっこいいんだけど戦闘中にやるにはちょっと悠長だなってなる |
… | 13623/09/10(日)01:00:25No.1099931557+>平成2期にブレイドやってたら年末までは普通に仮面ライダーやって年末年始でボード崩壊みたいな感じになってそう |
… | 13723/09/10(日)01:00:36No.1099931604+>序盤無いと虎太郎広瀬さんとの関係性が弱くなってそれはそれで違う |
… | 13823/09/10(日)01:00:38No.1099931614+>ラウザーの展開ギミックかっこいいんだけど戦闘中にやるにはちょっと悠長だなってなる |
… | 13923/09/10(日)01:01:00No.1099931721+>>平成2期にブレイドやってたら年末までは普通に仮面ライダーやって年末年始でボード崩壊みたいな感じになってそう |
… | 14023/09/10(日)01:01:04No.1099931746+https://www.youtube.com/watch?v=PmcV5MQQikg [link] |
… | 14123/09/10(日)01:01:12No.1099931791+改めて思ったんだけどスレ画ナイスデザインじゃないか? |
… | 14223/09/10(日)01:01:15No.1099931812+結構忘れてたけど先週くらいの配信の広瀬さんが自分の父親がアンデッドの封印といた元凶かもって悩んでるあたりの動きとかは話作りしっかりしてるなと思ったよ |
… | 14323/09/10(日)01:01:21No.1099931832+最序盤は決定打与えられるような剣崎の手持ちがスラッシュとタックルしかないからしょうがないけど思いの外タックル多用してるな… |
… | 14423/09/10(日)01:01:23No.1099931846そうだねx2広瀬のパパが何かやらかしたんじゃって話がかなり早い段階から出てるのに回収したのかなり後半だったりするからな… |
… | 14523/09/10(日)01:01:24No.1099931851+それこそ前年が一年ロードムービーやりてぇけど無理だから1クール目だけやるぜ!って成り行きだったしな… |
… | 14623/09/10(日)01:01:41No.1099931940+それで戦闘経験上げていって次第に強くなってもくれるから |
… | 14723/09/10(日)01:02:11No.1099932110+>ドラゴンライダーキック→クリムゾンスマッシュときてライトニングブラストで地味なのにそのライトニングブラストが出てくるのもちょっと時間がかかるっていう |
… | 14823/09/10(日)01:02:12No.1099932115+ライトニングブラスト使えるぐらいになってから剣崎頼れるよね |
… | 14923/09/10(日)01:02:13No.1099932122+>でもブレイラウザークルクルってまわすのめっちゃかっこいいよね剣崎… |
… | 15023/09/10(日)01:02:15No.1099932133+二期以降だったらカードガンガン使ったんだろうなとは思う |
… | 15123/09/10(日)01:02:19No.1099932152+コレクッテモイイカナ?が正式シーンでイタダキマスする始がアドリブという |
… | 15223/09/10(日)01:02:20No.1099932163+敵裸体が散々擦られてちょっと忘れかけてた頃にお出しされる全裸ヒューマンアンテットのM字開脚 |
… | 15323/09/10(日)01:02:22No.1099932174+>そもそも純粋に台本のセリフが日本語としてへんで機械翻訳かけてるみたいだからなんかこう… |
… | 15423/09/10(日)01:02:34No.1099932235+序盤のケンジャキまじですぐでかい声でキレ散らかすから怖いんだよな |
… | 15523/09/10(日)01:02:42No.1099932274+ブレイドの時点のライトニングソニックって正直カッコ悪いけどジオウのライトニングソニックかっこいいよね |
… | 15623/09/10(日)01:02:56No.1099932339+人おちょくってるとぶっ飛ばすぞ! |
… | 15723/09/10(日)01:03:01No.1099932364そうだねx2ラウズは悠長だけど敵を怯ませて隙を作る流れが出来てたから緩慢な動きにも外連味があった |
… | 15823/09/10(日)01:03:06No.1099932387+>話の前半で剣崎が始に無性に腹が立っているって言って後半で逆に始が無性に戦いたいって言うのは狙って書いてそうだけど普通そんな言い回ししない上に滑舌のせいで面白いシーンになってる |
… | 15923/09/10(日)01:03:08No.1099932392+なんで顔赤くなるんだろうか |
… | 16023/09/10(日)01:03:10No.1099932404+>人おちょくってるとぶっ飛ばすぞ! |
… | 16123/09/10(日)01:03:15No.1099932429+ドンドコ山言うなや! |
… | 16223/09/10(日)01:03:16No.1099932438+>>というかBOARD壊滅がやむを得ない事情によるもの |
… | 16323/09/10(日)01:03:18No.1099932444+>ライトニングブラスト使えるぐらいになってから剣崎頼れるよね |
… | 16423/09/10(日)01:03:20No.1099932461+こないだの配信から見てるんだけど追手から逃げる所長でダメだった |
… | 16523/09/10(日)01:03:23No.1099932473そうだねx1序盤ケンジャキは性格悪いというか余裕があまりにもない |
… | 16623/09/10(日)01:03:31No.1099932515+>なんで顔赤くなるんだろうか |
… | 16723/09/10(日)01:03:33No.1099932526+>二期以降だったらカードガンガン使ったんだろうなとは思う |
… | 16823/09/10(日)01:03:37No.1099932548+CSMギャレンバックルの本人インタビューが何回見ても面白すぎる |
… | 16923/09/10(日)01:04:00No.1099932675+>手違いでBOARDのロケ地長期使うことができなくなったので急遽BOARD壊滅させて白井家を拠点にしたって流れだそうで |
… | 17023/09/10(日)01:04:11No.1099932722+>ドンドコ山言うなや! |
… | 17123/09/10(日)01:04:15No.1099932742+>>>というかBOARD壊滅がやむを得ない事情によるもの |
… | 17223/09/10(日)01:04:19No.1099932764+>なんで顔赤くなるんだろうか |
… | 17323/09/10(日)01:04:58No.1099932927そうだねx2後年鎧武とかビルドでもたまに感じたものではあるけど特撮未経験のライターがそのままの台詞回しで行くと違和感すげえ出やすい |
… | 17423/09/10(日)01:05:00No.1099932938+>>なんで顔赤くなるんだろうか |
… | 17523/09/10(日)01:05:16No.1099933023+>なんで顔赤くなるんだろうか |
… | 17623/09/10(日)01:05:20No.1099933049+特撮のテンポになれてないからやたら説明臭くなるのはゴーストとかエグゼイドも序盤そうだったな… |
… | 17723/09/10(日)01:05:21No.1099933050そうだねx1アンデッドに掴まれてやばい!からの変身!で畳でアンデッドを弾き返して形勢逆転!は正直ブレイドで一番好き |
… | 17823/09/10(日)01:05:30No.1099933101そうだねx4>欠陥では? |
… | 17923/09/10(日)01:05:44No.1099933154+序盤はオンドゥルで笑ってるのに後半は完全にお話に引き込まれていくのなんか怖いよこの作品 |
… | 18023/09/10(日)01:06:13No.1099933293そうだねx1>序盤ケンジャキは性格悪いというか余裕があまりにもない |
… | 18123/09/10(日)01:06:22No.1099933352+最後がちゃんと終わるってわかってるだけでも見返す気力は湧く |
… | 18223/09/10(日)01:06:24No.1099933361+>CSMギャレンバックルの本人インタビューが何回見ても面白すぎる |
… | 18323/09/10(日)01:06:26No.1099933379+前年が前年なだけにスレ画見ると余計に役者が熱入れた真剣なシーンや言い回しで噴き出してしまう |
… | 18423/09/10(日)01:06:33No.1099933413+>>序盤ケンジャキは性格悪いというか余裕があまりにもない |
… | 18523/09/10(日)01:06:41No.1099933448そうだねx1ガッチャード1話を見るとブレイドは1話より前から仮面ライダーしてんのに1話でブレイドが必殺技どころかアンデッド封印すらしないのはすごいなってなる |
… | 18623/09/10(日)01:06:45No.1099933477+>ライダーシステムに不備はない |
… | 18723/09/10(日)01:06:45No.1099933480+でも作ってる側敵を倒せば倒すほど味方は強くなるけど敵は弱くなるって最悪の縛りでよくまあ最後までやれたよな… |
… | 18823/09/10(日)01:06:50No.1099933505そうだねx4>後年鎧武とかビルドでもたまに感じたものではあるけど特撮未経験のライターがそのままの台詞回しで行くと違和感すげえ出やすい |
… | 18923/09/10(日)01:07:44No.1099933801+個人的に一番好きな結末のライダー |
… | 19023/09/10(日)01:07:45No.1099933802+オホーツクババァ… |
… | 19123/09/10(日)01:08:05No.1099933891+アクションもあんまりおもしろくはないしおまけに演出面もなんかすごい変な場面多いのが独特だよなぁ序盤 |
… | 19223/09/10(日)01:08:08No.1099933911+映画でスペードのカテゴリーAが!とかディケイドで本編では出なかったハートのカテゴリーKが!とかはいいよなぁ…ってなる |
… | 19323/09/10(日)01:08:28No.1099934024+ギャレンたちのプラモ出してほしいけどフィギュアライズスタンダードほぼ主役しか出てねぇ…… |
… | 19423/09/10(日)01:08:30No.1099934034+顔の辺りにCPU内臓されてるってことはマスク割れしたときなんてまともに戦える状態じゃなくなってるんだな |
… | 19523/09/10(日)01:08:56No.1099934155そうだねx5>ただ、恐怖心が心の根底にある場合、適合のレベルによって、それが脳の一部で増幅して、破滅のイメージを心に植え付けることがある。 |
… | 19623/09/10(日)01:09:16No.1099934244そうだねx1>アクションもあんまりおもしろくはないしおまけに演出面もなんかすごい変な場面多いのが独特だよなぁ序盤 |
… | 19723/09/10(日)01:09:34No.1099934319+まあなんせ撮影現場の事やこの文面を映像化した場合どうなるか一切考えてないクソみたいな脚本とカスみたいな演技力の俳優のダブルパンチで監督がもうライダーおしまいだよって心折れてたからな… |
… | 19823/09/10(日)01:09:41No.1099934357そうだねx1ライトニングソニックとかさコンボを出すときにライダーの後ろにカードが出る演出かっこいいよね |
… | 19923/09/10(日)01:10:26No.1099934562+>ギャレンたちのプラモ出してほしいけどフィギュアライズスタンダードほぼ主役しか出てねぇ…… |
… | 20023/09/10(日)01:10:27No.1099934567+序盤も面白いよマグネシウムで消える所長とか |
… | 20123/09/10(日)01:10:35No.1099934611そうだねx3トランプがモチーフの仮面ライダーです!でハートのカリスがめっちゃかっこいいのすごいと思う |
… | 20223/09/10(日)01:10:51No.1099934695そうだねx1>まあなんせ撮影現場の事やこの文面を映像化した場合どうなるか一切考えてないクソみたいな脚本とカスみたいな演技力の俳優のダブルパンチで監督がもうライダーおしまいだよって心折れてたからな… |
… | 20323/09/10(日)01:10:54No.1099934708そうだねx1そういう面白さは求めてないんだよ! |
… | 20423/09/10(日)01:10:59No.1099934733+>素直に誉められない気がするけど序盤がアレだったからキングフォームがめちゃくちゃ映えたというか |
… | 20523/09/10(日)01:11:24No.1099934856そうだねx3DVDで後から見たけどザヨゴー!とかネタにされてたけど戦闘自体は滅茶苦茶カッコイイじゃん!ってなった |
… | 20623/09/10(日)01:11:24No.1099934858そうだねx5>ブレイドは生の感情のむき出し感と台詞回しが子供向けっぽくない普通の暴言出てくるのがなんか独特の空気ある |
… | 20723/09/10(日)01:11:37No.1099934919+鎧武はライダーらしからぬストーリーラインだよね |
… | 20823/09/10(日)01:11:38No.1099934931+CSMキングラウザーはマジで出そうな気がする |
… | 20923/09/10(日)01:11:53No.1099935008+山路和弘ですらオンドゥルになるのは笑ってしまう |
… | 21023/09/10(日)01:12:12No.1099935113そうだねx1fu2553594.jpg[見る] |
… | 21123/09/10(日)01:12:29No.1099935177+>鎧武はライダーらしからぬストーリーラインだよね |
… | 21223/09/10(日)01:12:37No.1099935212+役者のエピソードとか先に知った状態で見たから(ここフットサルで骨折したんだな……)ってなってた |
… | 21323/09/10(日)01:12:44No.1099935245+普通の物理攻撃がカードになってて属性以外ほとんどそればっかり使うのって今考えるとどうなんだろう |
… | 21423/09/10(日)01:12:44No.1099935246+>CSMキングラウザーはマジで出そうな気がする |
… | 21523/09/10(日)01:12:51No.1099935276+>ガッチャード1話を見るとブレイドは1話より前から仮面ライダーしてんのに1話でブレイドが必殺技どころかアンデッド封印すらしないのはすごいなってなる |
… | 21623/09/10(日)01:12:52No.1099935288+>DVDで後から見たけどザヨゴー!とかネタにされてたけど戦闘自体は滅茶苦茶カッコイイじゃん!ってなった |
… | 21723/09/10(日)01:13:05No.1099935360+演技グッズグズでこれ大丈夫なのか…?を剣以後感じたのはエグゼイドの序盤だったな… |
… | 21823/09/10(日)01:13:22No.1099935452+椿も橘さんが天野さんじゃなかったら |
… | 21923/09/10(日)01:13:31No.1099935495+バーニングザヨゴはずーーーっと燻ってたダディがようやく覚醒する名シーンだからな… |
… | 22023/09/10(日)01:13:40No.1099935532+ファイズですらクリスマ引っ張ったとはいえちゃんと敵倒してるのに… |
… | 22123/09/10(日)01:13:48No.1099935575+>普通の物理攻撃がカードになってて属性以外ほとんどそればっかり使うのって今考えるとどうなんだろう |
… | 22223/09/10(日)01:13:51No.1099935587+>普通の物理攻撃がカードになってて属性以外ほとんどそればっかり使うのって今考えるとどうなんだろう |
… | 22323/09/10(日)01:13:53No.1099935599+>>鎧武はライダーらしからぬストーリーラインだよね |
… | 22423/09/10(日)01:14:08No.1099935674+>バーニングザヨゴはずーーーっと燻ってたダディがようやく覚醒する名シーンだからな… |
… | 22523/09/10(日)01:14:10No.1099935683+クウガ~ブレイドあたりの平成初期だと一番ヒーロー特撮らしい1話は多分アギトだと思う |
… | 22623/09/10(日)01:14:15No.1099935709そうだねx2真面目に見ると弔い合戦だからねザヨゴ |
… | 22723/09/10(日)01:14:28No.1099935781+劇場版のグレイブの街中でマイティした時のシャウトも好きだ |
… | 22823/09/10(日)01:14:36No.1099935825そうだねx1>普通の物理攻撃がカードになってて属性以外ほとんどそればっかり使うのって今考えるとどうなんだろう |
… | 22923/09/10(日)01:14:45No.1099935862そうだねx1初期平成ライダーの1話ってブランク体のままだったりヘリから蹴り落として終わりだったりするし1話で怪人倒さないのはそこまで珍しくはない |
… | 23023/09/10(日)01:14:48No.1099935881+今の視点ならカードスキャンするたびにフォームチェンジをやると思う |
… | 23123/09/10(日)01:14:48No.1099935882+桜がまたいいんだよな |
… | 23223/09/10(日)01:15:11No.1099935990+>劇場版のグレイブの街中でマイティした時のシャウトも好きだ |
… | 23323/09/10(日)01:15:18 ヤクザNo.1099936023+>まあ地上波進出してイキりにイキってたマフィアが「もうにどとちょうしのってにちあさのきゃくほんやりたいなんていいません…」って心へし折られたんだが |
… | 23423/09/10(日)01:15:26No.1099936058+>まあ手に馴染んでる技だけ擦るのはリアルっちゃリアル |
… | 23523/09/10(日)01:16:11No.1099936304+>ニーサン(ニーサンじゃない)の戦闘ボイスマジでカッコイイんだよな |
… | 23623/09/10(日)01:16:29No.1099936408そうだねx3王道展開やろうとする意思は感じるのにムッキー悪堕ちさせろだのクソみたいな注文が舞い込んでくる |
… | 23723/09/10(日)01:16:30No.1099936412そうだねx2新世代ライダーちゃんとかっこいいのはディケイドでヒーローやってた時に思った |
… | 23823/09/10(日)01:16:49No.1099936519+>>まあ地上波進出してイキりにイキってたマフィアが「もうにどとちょうしのってにちあさのきゃくほんやりたいなんていいません…」って心へし折られたんだが |
… | 23923/09/10(日)01:17:18No.1099936653+でも虚淵君が残した年間のプロットを組むってやり方は東映スタッフには目から鱗だったと思うよ |
… | 24023/09/10(日)01:17:22 バンダイNo.1099936676+>王道展開やろうとする意思は感じるのにムッキー悪堕ちさせろだのクソみたいな注文が舞い込んでくる |
… | 24123/09/10(日)01:17:51No.1099936801+映画の新生代ライダーはせっかくいろんなアンデッドを封印して手元にあるんだからサンダーとかカード使って欲しかったわ |
… | 24223/09/10(日)01:17:51No.1099936803+鎧武のコネで一緒に来たメンツだと鋼屋ジンは相性悪くなさそうだったけど結局鎧武関連だと再起用はなかったな |
… | 24323/09/10(日)01:18:08No.1099936877+上原御代もゲッター書いてた時橋壊して大丈夫?建物こんなに壊しちゃって大丈夫?ってスタッフに聞いてたらしいな |
… | 24423/09/10(日)01:18:10 俳優さんNo.1099936886そうだねx4>ごめん販促もうちょっとやりたいからまだレンゲル味方にしないで |
… | 24523/09/10(日)01:18:11No.1099936892そうだねx1ザヨゴの回は葬式帰りで喪服のまま伊坂に挑みに行く橘さんの時点で泣ける |
… | 24623/09/10(日)01:18:27No.1099936973+鎧武も丁度話題に上がってるけど畑違いの人を連れてくるっていう事自体は新しい空気を取り入れる為にも必要ではあると思う |
… | 24723/09/10(日)01:18:30No.1099936991+タコ焼きマンは……何の力場から発生したんです……? |
… | 24823/09/10(日)01:18:37No.1099937024+>ザヨゴの回は葬式帰りで喪服のまま伊坂に挑みに行く橘さんの時点で泣ける |
… | 24923/09/10(日)01:18:51No.1099937090+https://www.youtube.com/watch?v=ipzPsENVYd8 [link] |
… | 25023/09/10(日)01:19:00No.1099937125+>タコ焼きマンは……何の力場から発生したんです……? |
… | 25123/09/10(日)01:19:21No.1099937219+>鎧武も丁度話題に上がってるけど畑違いの人を連れてくるっていう事自体は新しい空気を取り入れる為にも必要ではあると思う |
… | 25223/09/10(日)01:19:37No.1099937300+序盤のぐだぐだ抜きにしても何故見てるかとマグネシウムは説明しろ |
… | 25323/09/10(日)01:19:47No.1099937348+服装かぶりすぎて誰が誰だかわからないのを解決させるために自分のトランプスートのアクセサリーをつけまくられた俳優 |
… | 25423/09/10(日)01:19:52No.1099937371そうだねx3>タコ焼きマンは……何の力場から発生したんです……? |
… | 25523/09/10(日)01:19:55No.1099937388+伊坂一戦目から圧勝するの悲しいけどカッコいいよ橘さん… |
… | 25623/09/10(日)01:20:26No.1099937522+そもそも平成ライダーはヤクザ靖子にゃん米村で何年も回してたのがおかしいんじゃない? |
… | 25723/09/10(日)01:20:27No.1099937526+バーチャル頼りの所長の描写を見てるとああ平成だぁって感じがある |
… | 25823/09/10(日)01:20:28No.1099937529+伊坂戦~桐生さんの所からグッと面白くなっていく |
… | 25923/09/10(日)01:20:33No.1099937555+>序盤のぐだぐだ抜きにしても何故見てるかとマグネシウムは説明しろ |
… | 26023/09/10(日)01:20:49No.1099937617+たい焼き名人は甲子園と夏休みのせいだ |
… | 26123/09/10(日)01:20:52No.1099937635+ビルドとか畑違い連れてきただけあって作風全然違った |
… | 26223/09/10(日)01:21:21No.1099937760+お前ファッションとかおしゃれとか全然興味ねえ設定のはずだろ! |
… | 26323/09/10(日)01:21:25No.1099937777+>服装かぶりすぎて誰が誰だかわからないのを解決させるために自分のトランプスートのアクセサリーをつけまくられた俳優 |
… | 26423/09/10(日)01:21:29No.1099937790そうだねx5會川ディケイドが最後まで見たかったな…ってものすごく今更なことを思ってしまった |
… | 26523/09/10(日)01:22:00No.1099937926+>実際特に平成2期あたりからはめっちゃ積極的にそういうのやってるからねぇ |
… | 26623/09/10(日)01:22:08No.1099937966+>お前ファッションとかおしゃれとか全然興味ねえ設定のはずだろ! |
… | 26723/09/10(日)01:22:24No.1099938030+ちょっと待てよ!剣崎別にファッショナブルじゃないよ! |
… | 26823/09/10(日)01:22:37No.1099938081+>>お前ファッションとかおしゃれとか全然興味ねえ設定のはずだろ! |
… | 26923/09/10(日)01:22:49No.1099938134+ほぼ無職で金もないしコミュ障なのに何着服持ってんだよってなる良太郎いいよね… |
… | 27023/09/10(日)01:22:58No.1099938180そうだねx2たい焼き名人回は始がやっと人々に受け入れられた感慨深さとヒューマンアンデッドの血が人類に引き継がれている事とギャレン強化フォームお披露目を描いた重要回だぞ |
… | 27123/09/10(日)01:23:18No.1099938276+>ちょっと待てよ!剣崎別にファッショナブルじゃないよ! |
… | 27223/09/10(日)01:23:24No.1099938312そうだねx2剣崎は変身ポーズとるたびにこいつ指輪つけまくってチャラいなってなる |
… | 27323/09/10(日)01:23:29No.1099938329+三条高橋なんかは継続的にお仕事任せられる相手見つけたって感じだよなぁ |
… | 27423/09/10(日)01:23:50No.1099938427+三条陸最近ご無沙汰じゃない? |
… | 27523/09/10(日)01:23:51No.1099938432+というか剣の若い兄ちゃん皆似たような髪型だし服も安定しないしで初見は訳分からん |
… | 27623/09/10(日)01:23:55No.1099938458+時期によって作品に漂う空気が違うから見返すときはそれを愉しんでるとこある |
… | 27723/09/10(日)01:23:55No.1099938459+>たい焼き名人回は始がやっと人々に受け入れられた感慨深さとヒューマンアンデッドの血が人類に引き継がれている事とギャレン強化フォームお披露目を描いた重要回だぞ |
… | 27823/09/10(日)01:24:06No.1099938501+たっくんとか城戸とか今見るとおもっくそキムタクフォロワーで笑う |
… | 27923/09/10(日)01:24:23No.1099938596+チャラ男さん!の絵のチャラ男さんが剣崎剣崎言われててそんな似てる訳ないだろ~と思いながらYouTubeで始まった1話見たら似てる…ってなった |
… | 28023/09/10(日)01:24:26No.1099938614+>そんな大事な回にアルティメットフォームを!? |
… | 28123/09/10(日)01:24:46No.1099938705+剣崎始ダディ虎太郎はそれ流行ってんのってレベルで同じ髪型してるよな… |
… | 28223/09/10(日)01:25:02No.1099938773+>三条陸最近ご無沙汰じゃない? |
… | 28323/09/10(日)01:25:10No.1099938820+お前それ買う金どっから出てんだよってなるくらいアクセサリーつけまくってるよね剣崎 |
… | 28423/09/10(日)01:25:14No.1099938829+というか昭和~初期平成ライダーだとふつーに皆私服みたいな格好してるけどコレあんまりよくないよな |
… | 28523/09/10(日)01:25:21No.1099938869+>時期によって作品に漂う空気が違うから見返すときはそれを愉しんでるとこある |
… | 28623/09/10(日)01:25:22No.1099938871そうだねx4>剣崎始ダディ虎太郎はそれ流行ってんのってレベルで同じ髪型してるよな… |
… | 28723/09/10(日)01:25:25No.1099938880+キャラ付けで誤魔化されてるけど虎太郎イケメンすぎない? |
… | 28823/09/10(日)01:25:45No.1099938968+リアタイで追い始めたのはファングの辺りだった記憶があるけど |
… | 28923/09/10(日)01:25:46No.1099938974+米村って最近東映に呼ばれてるの? |
… | 29023/09/10(日)01:25:54No.1099939004+橘さんの影響で襟の立つ服ばっか着てたの思い出して具合が悪い |
… | 29123/09/10(日)01:25:54No.1099939006+>お前それ買う金どっから出てんだよってなるくらいアクセサリーつけまくってるよね剣崎 |
… | 29223/09/10(日)01:26:15No.1099939105+>というか昭和~初期平成ライダーだとふつーに皆私服みたいな格好してるけどコレあんまりよくないよな |
… | 29323/09/10(日)01:26:25No.1099939172+>橘さんの影響で襟の立つ服ばっか着てたの思い出して具合が悪い |
… | 29423/09/10(日)01:26:27No.1099939187+忙しい人に依頼したせいで未だに小説が出ないビルド |
… | 29523/09/10(日)01:26:44No.1099939265そうだねx2剣周りで俺は何を見せられてるんだ…って混乱したのは劇場版スタッフロールのELEMENTSに合わせて踊り狂うキャスト一同 |
… | 29623/09/10(日)01:26:51No.1099939296+皆ロン毛だったのは流行りもあるけど時系列バラバラに撮るから髪型に変化が見えないようにそうしてたと要潤が言ってたな… |
… | 29723/09/10(日)01:26:52No.1099939300+>>>お前ファッションとかおしゃれとか全然興味ねえ設定のはずだろ! |
… | 29823/09/10(日)01:27:08No.1099939361+東映配信で今やってるシンケンジャーとか見ると男性陣でああ当時の髪型だぁ…ってめっちゃくちゃノスタルジックな気分になって集中力そがれるのがよくない |
… | 29923/09/10(日)01:27:19No.1099939404+>(あいつ橘さんの真似してんだな…) |
… | 30023/09/10(日)01:27:31No.1099939449+>剣周りで俺は何を見せられてるんだ…って混乱したのは劇場版スタッフロールのELEMENTSに合わせて踊り狂うキャスト一同 |
… | 30123/09/10(日)01:27:44No.1099939510そうだねx1平成一期は季節が一周して序盤に来てた服装を終盤にも着るようになるのがなんか好きだった |
… | 30223/09/10(日)01:27:46No.1099939524+>というか昭和~初期平成ライダーだとふつーに皆私服みたいな格好してるけどコレあんまりよくないよな |
… | 30323/09/10(日)01:28:03No.1099939576そうだねx1>剣周りで俺は何を見せられてるんだ…って混乱したのは劇場版スタッフロールのELEMENTSに合わせて踊り狂うキャスト一同 |
… | 30423/09/10(日)01:28:29No.1099939665+平成初期のキムタクフォロワーヘアー率の高さよ |
… | 30523/09/10(日)01:28:34No.1099939692そうだねx1>皆ロン毛だったのは流行りもあるけど時系列バラバラに撮るから髪型に変化が見えないようにそうしてたと要潤が言ってたな… |
… | 30623/09/10(日)01:28:52No.1099939759+いいんだよ初代の本郷一文字だって実質モデル二人のファッションショーだったんだから |
… | 30723/09/10(日)01:29:13No.1099939855+平成初期だと真司が青ジャケット着てるのとか連が黒コート着てるのがかろうじて個性だったかなぁって思う |
… | 30823/09/10(日)01:29:43No.1099939967そうだねx4服装でキャラごとの個性付けって点だとゴーストがすごい顕著な感じだったな |
… | 30923/09/10(日)01:30:07No.1099940058+あの体調悪い時の夢みたいなOP映像はなんなの… |
… | 31023/09/10(日)01:30:26No.1099940161+当時は茶髪ロン毛か黒髪で毛先ツンツンに逆立てるかの二択だった記憶がある |
… | 31123/09/10(日)01:30:31No.1099940187+ボードのジャケットとかあるから一応個性ないわけではないよね |
… | 31223/09/10(日)01:30:52No.1099940277そうだねx1>あの体調悪い時の夢みたいなOP映像はなんなの… |
… | 31323/09/10(日)01:31:02No.1099940307+>特にすごいスペクターって感じのライダースーツ着てるマコト兄ちゃん |
… | 31423/09/10(日)01:31:08No.1099940334+或人社長の一年中パーカージャケパンスタイル好きだよ |
… | 31523/09/10(日)01:31:32No.1099940440そうだねx5劇場版はよく |
… | 31623/09/10(日)01:31:56No.1099940556+マコト兄ちゃんのジャケットあれ1着十数万するらしいな |
… | 31723/09/10(日)01:32:05No.1099940589+オーズあたりまでの主人公の髪型長いせいで耳見えない率はすごい |
… | 31823/09/10(日)01:32:10No.1099940613+>ボードのジャケットとかあるから一応個性ないわけではないよね |
… | 31923/09/10(日)01:32:15No.1099940629そうだねx1まあ翔太郎とか弦太郎くらい分かりやすい格好してたら記憶に残りやすいのは間違いないわな… |
… | 32023/09/10(日)01:33:41No.1099941021+Wは戯画の極みだったねーよくあれで成立させられたな |
… | 32123/09/10(日)01:34:04No.1099941108+(ティッシュシャドーボクシング) |
… | 32223/09/10(日)01:34:17No.1099941181+お天気雨の中ぼろ雑巾にされるギャレンとレンゲルとか |
… | 32323/09/10(日)01:34:40No.1099941265+>マコト兄ちゃんのジャケットあれ1着十数万するらしいな |
… | 32423/09/10(日)01:35:16No.1099941426+>お天気雨の中ぼろ雑巾にされるギャレンとレンゲルとか |
… | 32523/09/10(日)01:35:28No.1099941476+>Wは戯画の極みだったねーよくあれで成立させられたな |
… | 32623/09/10(日)01:35:50No.1099941551+>けんとくんの変なずた袋 |
… | 32723/09/10(日)01:35:58No.1099941583+>探偵衣装はあまりに偉大な先達がいたからそれに合わせてリアリティラインを下げられた節がある |
… | 32823/09/10(日)01:36:28No.1099941698+>フュージョンジャック |
… | 32923/09/10(日)01:36:45No.1099941775+あからさまに言動怪しかったけど天音ちゃん守りたかっただけなんだっけ劇場版の橘さん |
… | 33023/09/10(日)01:36:50No.1099941791+始は常時コートに白セーターに青ジーンズだったからそこは印象に残ってる |
… | 33123/09/10(日)01:37:06No.1099941877そうだねx1あったな闇堕ちけんとくんのよくわからんダサコート… |
… | 33223/09/10(日)01:37:47No.1099942061+マコト兄ちゃんじゃなきゃ決まらない格好すぎる… |
… | 33323/09/10(日)01:38:04No.1099942134+>>Wは戯画の極みだったねーよくあれで成立させられたな |
… | 33423/09/10(日)01:38:13No.1099942182+めちゃくちゃ重いんだけどラウザーのおもちゃはかなり楽しかった… |
… | 33523/09/10(日)01:38:51No.1099942339+>あったな闇堕ちけんとくんのよくわからんダサコート… |
… | 33623/09/10(日)01:39:13No.1099942457+英寿とかそこそこ色々着てたと思うんだけどもうスター・オブ・ザ・スターズ・オブ・ザ・スターズの印象で塗りつぶされてる |
… | 33723/09/10(日)01:39:40No.1099942596そうだねx4TTFCで劇場版のラスト当時ぶりに見返したけどTV版も同じBGMで締めつつ真逆の結末になるの巧すぎるだろって思った |
… | 33823/09/10(日)01:39:52No.1099942661+待たせたね |
… | 33923/09/10(日)01:40:13No.1099942734+>待たせたね |
… | 34023/09/10(日)01:40:15No.1099942744+セイバーは毎回ファッションコーディネートしてもらってる小説家がたまに正気とは思えないカラーリングの服着てくるからちょいちょい集中できなくなる回があった |
… | 34123/09/10(日)01:40:22No.1099942775+剣崎最初弱かったのに段々強くなってくって言うのが割と分かりやすかったね |
… | 34223/09/10(日)01:40:47No.1099942879+>ボードのジャケットとかあるから一応個性ないわけではないよね |
… | 34323/09/10(日)01:40:53No.1099942905+>剣崎最初弱かったのに段々強くなってくって言うのが割と分かりやすかったね |
… | 34423/09/10(日)01:41:25No.1099943053+>本編だと始を信じ切れずに封印の道を選んだムッキーが始の力で戦ういいシーンではあると思うんだけどね… |
… | 34523/09/10(日)01:41:39No.1099943107そうだねx1人外系のキャラとか一年中同じ服装の事があるから寒そうだな…とか暑そうだな…とか思う |
… | 34623/09/10(日)01:41:54No.1099943168そうだねx1>>本編だと始を信じ切れずに封印の道を選んだムッキーが始の力で戦ういいシーンではあると思うんだけどね… |
… | 34723/09/10(日)01:42:10No.1099943255+小説家はファン相手に恥ずかしくないようにしてるのが服から分かるの上手い掘り下げ方だと思う |
… | 34823/09/10(日)01:42:12No.1099943268+>剣崎最初弱かったのに段々強くなってくって言うのが割と分かりやすかったね |
… | 34923/09/10(日)01:42:28No.1099943327+>人外系のキャラとか一年中同じ服装の事があるから寒そうだな…とか暑そうだな…とか思う |
… | 35023/09/10(日)01:42:52No.1099943427+初夏に真冬の格好で撮影した龍騎映画は地獄だったと聞く |
… | 35123/09/10(日)01:42:54No.1099943438+>人外系のキャラとか一年中同じ服装の事があるから寒そうだな…とか暑そうだな…とか思う |
… | 35223/09/10(日)01:43:03No.1099943472+>剣崎最初弱かったのに段々強くなってくって言うのが割と分かりやすかったね |
… | 35323/09/10(日)01:43:18No.1099943547+>>人外系のキャラとか一年中同じ服装の事があるから寒そうだな…とか暑そうだな…とか思う |
… | 35423/09/10(日)01:43:21No.1099943556+>人外系のキャラとか一年中同じ服装の事があるから寒そうだな…とか暑そうだな…とか思う |
… | 35523/09/10(日)01:43:53No.1099943687+>めちゃくちゃ重いんだけどラウザーのおもちゃはかなり楽しかった… |
… | 35623/09/10(日)01:44:45No.1099943888+剣はキャラごとの固定のファッション無かったな |
… | 35723/09/10(日)01:44:50No.1099943909+エピソードファイナルの蓮とかだっけコートの下に保冷剤入れてたの |
… | 35823/09/10(日)01:45:10No.1099943974+>めちゃくちゃ重いんだけどラウザーのおもちゃはかなり楽しかった… |
… | 35923/09/10(日)01:45:23No.1099944034+メンタルが強さに直結するシステムのせいで序盤の剣崎橘さんがだいぶ弱体入ってるしムッキーはずっとスペックより弱い |
… | 36023/09/10(日)01:45:31No.1099944074+>始の力って14封印のためにサクリファイスしてる方を言ってるとずっと思ってる… |
… | 36123/09/10(日)01:45:54No.1099944158+ベスタとかブランクの設定ほとんど使われてなかったな… |
… | 36223/09/10(日)01:46:07No.1099944213+>>始は瞬きしない縛りもあって大変そう |
… | 36323/09/10(日)01:46:32No.1099944302そうだねx1劇場版 |
… | 36423/09/10(日)01:47:13No.1099944490そうだねx1>劇場版 |
… | 36523/09/10(日)01:47:35No.1099944570+小説版は…? |
… | 36623/09/10(日)01:50:11No.1099945162+小説版はそもそも読んだ事ある人が少なさそうな気がする |
… | 36723/09/10(日)01:54:24No.1099946184+小説はラストだけは最高にいい |
… | 36823/09/10(日)01:55:57No.1099946598+>剣はキャラごとの固定のファッション無かったな |
… | 36923/09/10(日)02:00:39No.1099947517+ドラマCD版は…? |
… | 37023/09/10(日)02:01:01No.1099947589+>會川ディケイドが最後まで見たかったな…ってものすごく今更なことを思ってしまった |
… | 37123/09/10(日)02:04:35No.1099948353+>ビルドとか畑違い連れてきただけあって作風全然違った |
… | 37223/09/10(日)02:08:19No.1099949206+もしかして実質的なシリーズ構成のPの意向や監督からの要望を元に毎週23分ぶんのドラマ台本を50話ほど執筆し続けるのはちょっと難易度が高いのか? |
… | 37323/09/10(日)02:10:30No.1099949693+>もしかして実質的なシリーズ構成のPの意向や監督からの要望を元に毎週23分ぶんのドラマ台本を50話ほど執筆し続けるのはちょっと難易度が高いのか? |
… | 37423/09/10(日)02:10:52No.1099949779+>もしかして実質的なシリーズ構成のPの意向や監督からの要望を元に毎週23分ぶんのドラマ台本を50話ほど執筆し続けるのはちょっと難易度が高いのか? |
… | 37523/09/10(日)02:11:13No.1099949857+>もしかして実質的なシリーズ構成のPの意向や監督からの要望を元に毎週23分ぶんのドラマ台本を50話ほど執筆し続けるのはちょっと難易度が高いのか? |
… | 37623/09/10(日)02:11:50No.1099950012+ビルドはまぁ…露骨にアクションダメダメだったからな… |