4日 プライバシー設定: 公開
なぜ?
どうしてこうなる?
見えないいくつもの私にはわからない何かがある。知れば知るほど恐ろしい。
主人は、政治の話は私にはしないけど、この1年あんなに市に危機感をもっている様子は、よほどのことなんだと思う。30年〜50年先の医療も大事だけど、正直5年先がどうなっているかが想像できてしまう。
市民病院は、私がずっとお世話になって、子ども達もお世話になった大切な病院。日赤も、今の病気になって診てもらってる大事な病院。湖北病院は、高齢化が進む長浜の状況から言えば、本当に大切な病院になってくる。
市長さんにお願いです。
長浜市民も、医療関係者さんもみんなが納得できるようどうか、いま一度お考えください。お願いします。
すべてのリアクション:
コメント21件
シェア1件
いいね!
コメント

コメント21件

関連度の高い順

  • 宮田 隆
    いろいろと苦労が多い。
    沈黙の世界🤵
    松本 真奈美さんが返信しました
     
    返信1件
  • Hirozumi Shinkai
    何があったのか?内容が今一?
    Hirozumi Shinkaiさんが返信しました
     
    返信2件
  • 村田達男
    大丈夫ですか、医療費の問題は膨らむばかりですね
    地方で騒がないと(言い方わるいですが)
    こちらには、こないですよ
    松本 真奈美さんが返信しました
     
    返信1件
  • 関野 紀久夫
    こんにちは
    市立病院と日赤を統合して、指定管理者制度にして拠点病院にするという事...
    さらに表示
    2
    松本 真奈美さんが返信しました
     
    返信1件
  • 清水 康雄
    診療科統合に向けた取り組みが最優先課題なのに、何故か経営統合ありきで滋賀県、長浜市が動いてる。
    私自身、こんな重要な課題に気づいたのは7月に入ってから。
    自分自身が情けなると同時に、これから長浜市民として出来る事を周りの方と一緒に動いて行きたいです。長浜市民の声を市議の皆さんに発信して行きます。ちゃんと受け取ってくださる市議の皆さんに。
    3
    清水 康雄さんが返信しました
     
    返信2件
  • Masanobu Koga
    聞く耳を、持ってほしいですねー
    後、10年くらいしたら
    高齢者が増え...
    さらに表示
    松本 真奈美さんが返信しました
     
    返信1件
  • 北村勝
    長期的には、人口減少/高齢化社会/過疎化や、医師を含め医療関係者の確保に何らかの対応をする必要があるんでしょうね。東近江市も平成の広域合併から、今までそれぞれの各自治体の行政が担っていたミニ総合病院(能登川病院、蒲生病院)が集約されてしまいました💧💧
    松本 真奈美さんが返信しました
     
    返信1件
  • Tadashi Saito
    何があったのか私には
    全く分かりませんが
    おかめちゃんがこれ程までに...
    さらに表示
    Tadashi Saitoさんが返信しました
     
    返信2件
  • 松居 雅文
    私は米原市民で、いつも長浜の市民病院及び日赤病院にお世話になっている者として、非常に心配しております。働き改革から発生した話?本当に患者さん方に目を向けた検討をお願いしたいと願っています。
    松本 真奈美さんが返信しました
     
    返信1件