レス送信モード |
---|
もしかしてキングジョーより強い?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/09/09(土)13:30:46No.1099668796そうだねx21体当たり!(刺さるトゲ)が怖すぎる |
… | 223/09/09(土)13:41:50No.1099672297そうだねx7浜田 |
… | 323/09/09(土)13:45:21No.1099673432+汚ねえ人間どもは滅びろ! |
… | 423/09/09(土)13:47:34No.1099674176+硬い!鋭い! |
… | 523/09/09(土)13:49:01No.1099674649+てっきり和解ルートまで持ってくかと思ったが侵略者だからそりゃねえ |
… | 623/09/09(土)13:50:37No.1099675149+ガラモンこんなに強かったのか… |
… | 723/09/09(土)13:51:28No.1099675411そうだねx19 1694235088999.png-(14759 B) 大丈夫です |
… | 823/09/09(土)14:03:08No.1099679029そうだねx4この冗談みたいななりして強いのはやっぱり好き |
… | 923/09/09(土)14:05:20No.1099679717+ヤスノブは以後コクピット恐怖症になっててもおかしくないよ |
… | 1023/09/09(土)14:05:59No.1099679921+アースガロンが弱い |
… | 1123/09/09(土)14:06:37No.1099680116+小学生の時学年に1人ぐらいこんな顔した女子居たよな |
… | 1223/09/09(土)14:07:13No.1099680309+>ガラモンこんなに強かったのか… |
… | 1323/09/09(土)14:08:20No.1099680646+>原作でも本体は全く手出しができなかったからな… |
… | 1423/09/09(土)14:08:49No.1099680769+レッドファイ! |
… | 1523/09/09(土)14:09:46No.1099681013+野菜ジュース強奪するとかやっぱこいつ蛮族だわ |
… | 1623/09/09(土)14:10:24No.1099681209+>てっきり和解ルートまで持ってくかと思ったが侵略者だからそりゃねえ |
… | 1723/09/09(土)14:10:59No.1099681400+>>ガラモンこんなに強かったのか… |
… | 1823/09/09(土)14:11:17No.1099681489そうだねx9こいつってQの時からロボットだったっけ… |
… | 1923/09/09(土)14:11:27No.1099681540+何で機能停止したら口から青汁出すの |
… | 2023/09/09(土)14:11:55No.1099681682+ブレーザーが殴ってもびくともしなかったアースガロンの装甲を貫くとか怖すぎる |
… | 2123/09/09(土)14:12:29No.1099681835+>何で機能停止したら口から青汁出すの |
… | 2223/09/09(土)14:13:19No.1099682103+素晴らしい演奏だったけどQ見てないからチルソナイト創世記とか曲のタイトルの意味を知らない |
… | 2323/09/09(土)14:13:19No.1099682104+>何で機能停止したら口から青汁出すの |
… | 2423/09/09(土)14:14:20No.1099682419+さいていだなピグモン |
… | 2523/09/09(土)14:14:41No.1099682522+見た目のくせに洒落にならんくらい強かった |
… | 2623/09/09(土)14:15:55No.1099682871そうだねx1ウルトラセブンにも出てくるから宇宙だと割と知られてるんだろうチルソナイト |
… | 2723/09/09(土)14:19:02No.1099683774+先週のニジカガチより強くない…? |
… | 2823/09/09(土)14:21:49No.1099684591+浜田雅功さんを弱くしたらどうなるか分かったもんじゃないからな… |
… | 2923/09/09(土)14:23:19No.1099685059+量産型なんだよなこいつ…… |
… | 3023/09/09(土)14:24:22No.1099685409そうだねx5>先週のニジカガチより強くない…? |
… | 3123/09/09(土)14:24:45No.1099685501そうだねx1>浜田雅功さんを弱くしたらどうなるか分かったもんじゃないからな… |
… | 3223/09/09(土)14:25:38No.1099685765+これがもし100体きたら人類は滅ぶ |
… | 3323/09/09(土)14:26:12No.1099685940そうだねx3ぶっちゃけピグモンにしたとてそんな可愛くはないと思う |
… | 3423/09/09(土)14:26:55No.1099686155+Qのガラモン回見たけどなにこの…なに…死んだ… |
… | 3523/09/09(土)14:27:12No.1099686242そうだねx3ねぇこの音楽家さん達演技上手くない? |
… | 3623/09/09(土)14:27:47No.1099686413そうだねx1>これがもし100体きたら人類は滅ぶ |
… | 3723/09/09(土)14:28:17No.1099686574+>ねぇこの音楽家さん達演技上手くない? |
… | 3823/09/09(土)14:28:21No.1099686590+>ねぇこの音楽家さん達演技上手くない? |
… | 3923/09/09(土)14:28:38No.1099686672+まぁ星間移動するのに60年程度なら早く付いた方だろう |
… | 4023/09/09(土)14:29:09No.1099686809+音楽で操る必要は… |
… | 4123/09/09(土)14:29:19No.1099686858+>ねぇこの音楽家さん達演技上手くない? |
… | 4223/09/09(土)14:29:50No.1099687011+頑なに自律動作させない |
… | 4323/09/09(土)14:29:56No.1099687042そうだねx10 1694237396863.png-(10766 B) ヤスノブくん大丈夫? |
… | 4423/09/09(土)14:30:43No.1099687270そうだねx1>頑なに自律動作させない |
… | 4523/09/09(土)14:31:44No.1099687576+>>頑なに自律動作させない |
… | 4623/09/09(土)14:32:23No.1099687796そうだねx1>元ネタがアルミホイル巻いたらゲロ吐いて死んじゃう子だからね… |
… | 4723/09/09(土)14:33:16No.1099688083+無抵抗な状態でレインボー光輪を長時間押し付けなきゃ破壊できないの固すぎる |
… | 4823/09/09(土)14:33:57No.1099688283+Qガラモンの戦果ってほぼガラモンじゃなくて隕石な気がする |
… | 4923/09/09(土)14:34:21No.1099688395そうだねx3>>ねぇこの音楽家さん達演技上手くない? |
… | 5023/09/09(土)14:34:45No.1099688504そうだねx3音楽家のおじさん親子で出てたのか |
… | 5123/09/09(土)14:34:48No.1099688519+ゲロぶっかけが嫌すぎる |
… | 5223/09/09(土)14:35:42No.1099688813そうだねx9ダブルミーニングのセミプロはじめてみた |
… | 5323/09/09(土)14:35:54No.1099688860+よだれだと覚えてたがゲロだったのか… |
… | 5423/09/09(土)14:36:11No.1099688953+アースガロンのビーム避けられるし当たっても効いてねえ! |
… | 5523/09/09(土)14:36:33No.1099689098+ガラモンとピグモンは別物なの分かるけどどっちもあまり好きになれない… |
… | 5623/09/09(土)14:38:28No.1099689745+>アースガロンのビーム避けられるし当たっても効いてねえ! |
… | 5723/09/09(土)14:38:31No.1099689760+ブレーザーの手から出るやつも折れるし硬すぎる |
… | 5823/09/09(土)14:38:32No.1099689768そうだねx1>ダブルミーニングのセミプロはじめてみた |
… | 5923/09/09(土)14:38:53No.1099689873+>>ねぇこの音楽家さん達演技上手くない? |
… | 6023/09/09(土)14:40:16No.1099690343そうだねx2ただの体当たりでアースガロンの装甲を抜くヒレが街中に拡散してしまった |
… | 6123/09/09(土)14:40:44No.1099690502そうだねx2ウルトラQの怪獣いつも優遇され過ぎじゃね? |
… | 6223/09/09(土)14:42:53No.1099691139+セブンガーにボコされる位でいいよな |
… | 6323/09/09(土)14:42:54No.1099691141+ピグモンとはまた別なんだね |
… | 6423/09/09(土)14:43:05No.1099691188そうだねx11>ウルトラQの怪獣いつも優遇され過ぎじゃね? |
… | 6523/09/09(土)14:43:21No.1099691283+幕が下りただけで別に普通に生きてるんだよね? |
… | 6623/09/09(土)14:43:44No.1099691402そうだねx2>幕が下りただけで別に普通に生きてるんだよね? |
… | 6723/09/09(土)14:43:49No.1099691432+>>ねぇこの音楽家さん達演技上手くない? |
… | 6823/09/09(土)14:44:00No.1099691484そうだねx7>ウルトラQの怪獣いつも優遇され過ぎじゃね? |
… | 6923/09/09(土)14:44:35No.1099691664+>幕が下りただけで別に普通に生きてるんだよね? |
… | 7023/09/09(土)14:44:36No.1099691669そうだねx10>ウルトラQの怪獣いつも優遇され過ぎじゃね? |
… | 7123/09/09(土)14:44:53No.1099691758+>幕が下りただけで別に普通に生きてるんだよね? |
… | 7223/09/09(土)14:45:21No.1099691920そうだねx1>>ウルトラQの怪獣いつも優遇され過ぎじゃね? |
… | 7323/09/09(土)14:45:27No.1099691948そうだねx1>幕が下りただけで別に普通に生きてるんだよね? |
… | 7423/09/09(土)14:45:30No.1099691969そうだねx1>ウルトラQの怪獣いつも優遇され過ぎじゃね? |
… | 7523/09/09(土)14:45:39No.1099692009+>幕が下りただけで別に普通に生きてるんだよね? |
… | 7623/09/09(土)14:45:39No.1099692010+アマチュアっていうか蝉のプロ |
… | 7723/09/09(土)14:45:51No.1099692074そうだねx4楽団は解散 |
… | 7823/09/09(土)14:45:55No.1099692093そうだねx3ペギラはQ時代の設定の時点でヤバかったぞ |
… | 7923/09/09(土)14:46:07No.1099692141+凄く硬い金属で出来たロボット怪獣が弱いはずもなく |
… | 8023/09/09(土)14:46:07No.1099692144そうだねx2あれもしかして今回の脚本家の人ってもう亡くなって… |
… | 8123/09/09(土)14:46:23No.1099692213そうだねx2そもそもウルトラマンなんて過去作の怪獣昔からいくらでも出る作品なのに何を今更って話だよなあ |
… | 8223/09/09(土)14:46:28No.1099692235+>ペギラはQ時代の設定の時点でヤバかったぞ |
… | 8323/09/09(土)14:46:33No.1099692261+>アマチュアっていうか蝉のプロ |
… | 8423/09/09(土)14:46:56No.1099692373そうだねx3というかピアノ役の人東儀さんの息子さんだったのかよ!! |
… | 8523/09/09(土)14:47:04No.1099692425そうだねx3>文句言うなら自分で作品撮れるぐらいになればいいだろと田口監督も言っている |
… | 8623/09/09(土)14:47:04No.1099692430そうだねx1>ウルトラQの怪獣いつも優遇され過ぎじゃね? |
… | 8723/09/09(土)14:47:13No.1099692472+>ウルトラQの怪獣いつも優遇され過ぎじゃね? |
… | 8823/09/09(土)14:47:14No.1099692476+いつもはもっとセミっぽい楽器だったよな |
… | 8923/09/09(土)14:47:20No.1099692508+ウルトラQは人間の手で解決してるって話だけだとウルトラマン案件じゃないように感じるけど実際は単純な力でどうにもならない相手な時点でウルトラマンが相手にしても相当苦戦するような相手ばかりだ |
… | 9023/09/09(土)14:47:21No.1099692520+2023年になって地上波でウルトラQのテーマを聴くことになるとは… |
… | 9123/09/09(土)14:47:28No.1099692549そうだねx3今回の話は芸術性が突き抜けてた |
… | 9223/09/09(土)14:47:49No.1099692651+強いどころじゃないバルンガとか平成以降に出てきたっけ |
… | 9323/09/09(土)14:48:25No.1099692821+>というかピアノ役の人東儀さんの息子さんだったのかよ!! |
… | 9423/09/09(土)14:48:51No.1099692940+旧作の怪獣が変に盛られる? |
… | 9523/09/09(土)14:48:55No.1099692960そうだねx1>ペギラはQ時代の設定の時点でヤバかったぞ |
… | 9623/09/09(土)14:48:58No.1099692980+今まで赤いアイツ位しか正面から戦った事ある事がないってのは盲点だったな |
… | 9723/09/09(土)14:49:16No.1099693061+チルソナイト創世記の動画観てるけどガラモンのソフビと後ろの方でアースガロンとブレーザーっぽいのもある… |
… | 9823/09/09(土)14:49:24No.1099693115+粉々に爆散していなければストレージカスタムされてしまうところであった |
… | 9923/09/09(土)14:49:27No.1099693135+>強いどころじゃないバルンガとか平成以降に出てきたっけ |
… | 10023/09/09(土)14:49:27No.1099693138+>それ言うとスレ画も本体を破壊できなかったからな |
… | 10123/09/09(土)14:49:30No.1099693152+>ペギラはQ時代の設定の時点でヤバかったぞ |
… | 10223/09/09(土)14:49:48No.1099693243+fu2551401.jpg[見る] |
… | 10323/09/09(土)14:50:05No.1099693318そうだねx2>粉々に爆散していなければストレージカスタムされてしまうところであった |
… | 10423/09/09(土)14:50:28No.1099693455+割りと色々解析出来そうな壊れ方したからmod3にガラ装甲の破片採用はできそう |
… | 10523/09/09(土)14:50:29No.1099693459+>粉々に爆散していなければストレージカスタムされてしまうところであった |
… | 10623/09/09(土)14:51:08No.1099693664+>割りと色々解析出来そうな壊れ方したからmod3にガラ装甲の破片採用はできそう |
… | 10723/09/09(土)14:51:29No.1099693763そうだねx7>ウルトラQの怪獣いつも優遇され過ぎじゃね? |
… | 10823/09/09(土)14:51:31No.1099693774+二脚MTみたいな地球製ガラモン量産しようぜ |
… | 10923/09/09(土)14:51:32No.1099693781+>fu2551401.jpg[見る] |
… | 11023/09/09(土)14:51:41No.1099693836+>>強いどころじゃないバルンガとか平成以降に出てきたっけ |
… | 11123/09/09(土)14:51:51No.1099693876+>強すぎるから登場してなかった説があると聞いた |
… | 11223/09/09(土)14:51:51No.1099693877+まあ加工さえ出来ればアースガロンの装甲に転用出来るだろうなガラモン装甲… |
… | 11323/09/09(土)14:51:58No.1099693910そうだねx1>ヤスノブ「大丈夫です…」 |
… | 11423/09/09(土)14:52:02No.1099693926そうだねx8(そもそもライダーの初代優遇って言うほどか?) |
… | 11523/09/09(土)14:52:11No.1099693972+チルソナイトは下手に加工したらチルソナイト808化しそうで怖い |
… | 11623/09/09(土)14:52:25No.1099694047+>>割りと色々解析出来そうな壊れ方したからmod3にガラ装甲の破片採用はできそう |
… | 11723/09/09(土)14:52:45No.1099694147そうだねx2Qの怪獣すげー!というかその当時の人類の機転がヤバいというか… |
… | 11823/09/09(土)14:53:02No.1099694234+なんか目とか野菜ジュースとかボクはモニタ表示を二回瞬かせたとかちょっと話が進んだ |
… | 11923/09/09(土)14:53:12No.1099694273そうだねx1>というかQの怪獣優遇しても初代ツエーじゃなくてQ世界の人類頑張ったねにしかならねえんじゃねえかな |
… | 12023/09/09(土)14:53:15No.1099694285+セミ女から長かったな… |
… | 12123/09/09(土)14:53:46No.1099694449+>ウルトラQの怪獣いつも優遇され過ぎじゃね? |
… | 12223/09/09(土)14:54:00No.1099694515+パンパン |
… | 12323/09/09(土)14:54:01No.1099694524+>Q世界がんばりすぎだからウルトラマン来てあげて |
… | 12423/09/09(土)14:54:02No.1099694527そうだねx2>>割りと色々解析出来そうな壊れ方したからmod3にガラ装甲の破片採用はできそう |
… | 12523/09/09(土)14:54:05No.1099694538+>Qの怪獣すげー!というかその当時の人類の機転がヤバいというか… |
… | 12623/09/09(土)14:54:08No.1099694564+次回はZのレッドキングさんを思い出す |
… | 12723/09/09(土)14:54:16No.1099694604+バルンガは出すにしてもブルトンとかグリーザの時とかと同じようにどうしようもないやつを一緒に出した方がまだ出番あると思う |
… | 12823/09/09(土)14:54:39No.1099694706そうだねx2音楽回にしてQ感を出すの天才すぎる |
… | 12923/09/09(土)14:54:44No.1099694725そうだねx9そもそも優遇不遇みたいな下らねぇ見方してないから巻き込まないでという話である |
… | 13023/09/09(土)14:54:46No.1099694735そうだねx3>>ヤスノブ「大丈夫です…」 |
… | 13123/09/09(土)14:55:02No.1099694821+>Qのこいつってヤバかった? |
… | 13223/09/09(土)14:55:11No.1099694854+>次回はZのレッドキングさんを思い出す |
… | 13323/09/09(土)14:55:11No.1099694856+>Qのこいつってヤバかった? |
… | 13423/09/09(土)14:55:34No.1099694953そうだねx1>前座にされがちパゴスさんも激ヤバ光線(正式名称:原子構造破壊光線)撃ってくるからな… |
… | 13523/09/09(土)14:55:38No.1099694974+>>Qのこいつってヤバかった? |
… | 13623/09/09(土)14:55:39No.1099694983そうだねx1>>Qの怪獣すげー!というかその当時の人類の機転がヤバいというか… |
… | 13723/09/09(土)14:55:58No.1099695077そうだねx3>怪獣だって生き物ですよするのにちょうどいいからな |
… | 13823/09/09(土)14:56:15No.1099695175そうだねx8>仰々しい名前だけど光子力ビームみたいなもんだろうからただの破壊光線程度のもんでしょ |
… | 13923/09/09(土)14:56:25No.1099695232そうだねx1ブレーザーで出現してる怪獣は基本的にみんな強いよ |
… | 14023/09/09(土)14:56:36No.1099695283+激ヤバレールキャノンの流れ弾大丈夫だったかな… |
… | 14123/09/09(土)14:56:40No.1099695302+リアルめくらがいるななんか |
… | 14223/09/09(土)14:56:41No.1099695311そうだねx1>>Qのこいつってヤバかった? |
… | 14323/09/09(土)14:56:43No.1099695322+>>Qの怪獣すげー!というかその当時の人類の機転がヤバいというか… |
… | 14423/09/09(土)14:56:48No.1099695353+>ただの破壊光線ってなんだよ |
… | 14523/09/09(土)14:56:51No.1099695373+怪獣としてのガラモンは踊りながら船とダムの壁壊したくらいしかやってないが… |
… | 14623/09/09(土)14:56:52No.1099695383+こいつが強いというよりブレーザーとアースガロンが例年の主人公サイドと比べてそんな強くないのでは |
… | 14723/09/09(土)14:56:55 スペースビーストNo.1099695395+>怪獣だって生き物ですよするのにちょうどいいからな |
… | 14823/09/09(土)14:57:13No.1099695494+ゲームだとガラ球をぶつけるとかいうヤバい技披露してたくらいにはアプデ自体は前からされてるガラモン |
… | 14923/09/09(土)14:57:27No.1099695575+>>怪獣だって生き物ですよするのにちょうどいいからな |
… | 15023/09/09(土)14:57:29No.1099695595+アースガロンって戦力があるとはいえどいつもこいつも気軽にそれを超えて来やがる |
… | 15123/09/09(土)14:57:31No.1099695608そうだねx1>こいつが強いというよりブレーザーとアースガロンが例年の主人公サイドと比べてそんな強くないのでは |
… | 15223/09/09(土)14:57:57No.1099695755+>アースガロンって戦力があるとはいえどいつもこいつも気軽にそれを超えて来やがる |
… | 15323/09/09(土)14:57:59No.1099695765そうだねx1>その前にガラダマ熱で干上がってるから大丈夫 |
… | 15423/09/09(土)14:58:01No.1099695775+折れェェェゥゥゥゥラァイ |
… | 15523/09/09(土)14:58:07No.1099695801+リアルだとクマの親子とか絶殺だしやべえよ親子怪獣は |
… | 15623/09/09(土)14:58:10No.1099695823+>私達も生き物ですよ |
… | 15723/09/09(土)14:58:20No.1099695870+多分アーストロンVSアースガロンはいつかあるよね |
… | 15823/09/09(土)14:58:45No.1099695998+物攻 C |
… | 15923/09/09(土)14:58:51No.1099696043そうだねx1>アースガロンって戦力があるとはいえどいつもこいつも気軽にそれを超えて来やがる |
… | 16023/09/09(土)14:59:03No.1099696095そうだねx1>こいつが強いというよりブレーザーとアースガロンが例年の主人公サイドと比べてそんな強くないのでは |
… | 16123/09/09(土)14:59:08No.1099696119+逆襲ガラモンのほうは大暴れしてた気がする |
… | 16223/09/09(土)14:59:11No.1099696130そうだねx6というか怪獣がどいつも自爆寸前とか通常兵器効かないとか多くて |
… | 16323/09/09(土)15:00:01No.1099696392+こんなに怪獣いるならもうアースガロン複数配備していいんじゃないですかね… |
… | 16423/09/09(土)15:00:01No.1099696396+美味しいですね |
… | 16523/09/09(土)15:00:06No.1099696422+次回は初キルかなアースガロン |
… | 16623/09/09(土)15:00:12No.1099696454+数話かけてる縦軸の直後に昔の単発回みたいなノリで強いやつ出てきて |
… | 16723/09/09(土)15:00:15No.1099696464そうだねx1防衛隊がちゃんと強いせいで生半可な怪獣出したら出したでいやウルトラマン出る前に倒せるんじゃね?って言われると思う |
… | 16823/09/09(土)15:00:18No.1099696481+ひょっとしてセミから音楽要素を膨らませたのか |
… | 16923/09/09(土)15:00:25No.1099696525+>こんなに怪獣いるならもうアースガロン複数配備していいんじゃないですかね… |
… | 17023/09/09(土)15:00:28No.1099696546そうだねx1ブレーザーくんは文化というかそもそも幼い可能性が出てきた |
… | 17123/09/09(土)15:00:28No.1099696547そうだねx1>こんなに怪獣いるならもうアースガロン複数配備していいんじゃないですかね… |
… | 17223/09/09(土)15:00:40No.1099696620+ガロンとリットルも出そうぜ! |
… | 17323/09/09(土)15:01:07No.1099696768+>ひょっとしてセミから音楽要素を膨らませたのか |
… | 17423/09/09(土)15:01:22No.1099696841+上層部からするとブレーザーより先に結果出せと言われてからアースガロン待たせ過ぎである |
… | 17523/09/09(土)15:01:24No.1099696850+>こいつが強いというよりブレーザーとアースガロンが例年の主人公サイドと比べてそんな強くないのでは |
… | 17623/09/09(土)15:01:26No.1099696863+書き込みをした人によって削除されました |
… | 17723/09/09(土)15:01:34No.1099696906+レールガン当たってたら一応有効打にはなってたんだろうか |
… | 17823/09/09(土)15:01:38No.1099696934+ブレーザーが割と舞台装置的なウルトラマンで好き |
… | 17923/09/09(土)15:01:43No.1099696962+防御硬い相手だとブレーザー弱いからな |
… | 18023/09/09(土)15:01:44No.1099696965+今までブレーザーに出てきた怪獣が軒並み他作品と比べて物差しにできないオリジナル怪獣だからな… |
… | 18123/09/09(土)15:02:35No.1099697270+強さ議論は相対評価しか出来ないからオリジナル怪獣が多いブレーザーは前例を当てはめて他と比較してどう強いかを測りづらいから強くも弱くも見えないんだと思う |
… | 18223/09/09(土)15:02:36No.1099697273+>>ウルトラQの怪獣いつも優遇され過ぎじゃね? |
… | 18323/09/09(土)15:02:42No.1099697295+ブレーザーくんは二つに割るの好きだな |
… | 18423/09/09(土)15:03:00No.1099697403+「」が似たようなこと言ってる |
… | 18523/09/09(土)15:03:22No.1099697514+デッカーのツインテールの群れみたいに雑に蹴散らされる怪獣の群れを出さないと… |
… | 18623/09/09(土)15:03:27No.1099697529+>>こいつが強いというよりブレーザーとアースガロンが例年の主人公サイドと比べてそんな強くないのでは |
… | 18723/09/09(土)15:03:42No.1099697602+ニジカガチが顕著だけど古代から伝わる災害の面が強いから |
… | 18823/09/09(土)15:04:15No.1099697754+>デッカーのツインテールの群れみたいに雑に蹴散らされる怪獣の群れを出さないと… |
… | 18923/09/09(土)15:04:43No.1099697911+>ブレーザーくんは文化というかそもそも幼い可能性が出てきた |
… | 19023/09/09(土)15:04:47No.1099697935+ニジカガチにそれなりに効く威力のMOD2があるから今出てきたら普通の硬さの怪獣は倒せると思う |
… | 19123/09/09(土)15:05:04No.1099698031+全く盛られずに死んだギガスが人気ないみたいじゃないか |
… | 19223/09/09(土)15:05:12No.1099698075+今ゴルゴス出したら樹海の王。の評価が上がったりするのか? |
… | 19323/09/09(土)15:05:20No.1099698102+>>デッカーのツインテールの群れみたいに雑に蹴散らされる怪獣の群れを出さないと… |
… | 19423/09/09(土)15:05:30No.1099698149+>全く盛られずに死んだギガスが人気ないみたいじゃないか |