[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2609人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1694183705273.jpg-(31724 B)
31724 B23/09/08(金)23:35:05No.1099512648そうだねx2 01:08頃消えます
弥彦くんいいよね…
当時同年代だったけどおっさんなってみると凄く良い
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/09/08(金)23:35:30No.1099512766そうだねx8
ちんちん舐めたいよね
223/09/08(金)23:36:03No.1099512947そうだねx25
明治生まれの「」
323/09/08(金)23:36:34No.1099513120+
主人公すぎる
423/09/08(金)23:37:01No.1099513262そうだねx9
声が可愛らしいから妙にムラムラする
523/09/08(金)23:37:10No.1099513325+
>明治生まれの「」
幕末生き延びたかどうかでだいぶ変わってくる
623/09/08(金)23:37:40No.1099513499+
なんだかんだブレないのがいい
723/09/08(金)23:38:57No.1099513947+
こんな子いたら周りが頑張っちゃうのもわかる
823/09/08(金)23:39:46No.1099514230そうだねx1
初期から左之助や薫を含めて剣心を中心としたチームと認識していて
家族的なものに飢えていた感じがある
923/09/08(金)23:40:40No.1099514510そうだねx5
実力追いついてないだけで中身は十分なんだよな
1023/09/08(金)23:44:19No.1099515721+
左之助と薫とは兄姉って感じの仲に見えて微笑ましい
1123/09/08(金)23:45:23No.1099516114そうだねx1
声で前より応援したくなってる
1223/09/08(金)23:45:48No.1099516262+
剣心は薫殿と出会ってからURばっかり引きすぎている
1323/09/08(金)23:46:41No.1099516554+
左之助もほんとに剣心の親友って感じでいいよね
1423/09/08(金)23:47:14No.1099516730そうだねx5
外伝で成長した姿を見るとホント立派でね…
1523/09/08(金)23:47:20No.1099516771+
薫殿とかいう大黒柱
1623/09/08(金)23:48:13No.1099517065そうだねx3
左之助目線だと滅茶苦茶可愛い弟分なんだろうなって…
1723/09/08(金)23:49:07No.1099517342+
>左之助目線だと滅茶苦茶可愛い弟分なんだろうなって…
悪の字も背負うくだりいいよね…
1823/09/08(金)23:49:47No.1099517580+
ちょくちょく置いてかれそうになるけどそりゃ大人からすれば命の危険あるし血生臭い所に連れていきたくないよなって
1923/09/08(金)23:49:48No.1099517584そうだねx5
かつてはなんとも思ってなかった知ってるキャラから前期までアイドルだった可愛い声が聞こえてきておかしくなってくる
2023/09/08(金)23:50:09No.1099517694そうだねx1
弥彦も薫も剣心も可愛くてチンチンはイライラする
2123/09/08(金)23:50:32No.1099517819+
>初期から左之助や薫を含めて剣心を中心としたチームと認識していて
>家族的なものに飢えていた感じがある
俺だって剣心組の一員だぜ!ってこの子が言い始めたんだったか
2223/09/08(金)23:52:30No.1099518484+
なんだかんだで士族の血じゃなかったっけ
2323/09/08(金)23:52:40No.1099518536+
青年なってからもちゃんと漢の背中見て増長しないのもいい
2423/09/08(金)23:53:05No.1099518693+
赤べこの子は?赤べこの子を出してちょうだい!
2523/09/08(金)23:53:30No.1099518833+
薫殿がちょっと心配性なだけで実は見初めた剣心からの評価はずっと高い
2623/09/08(金)23:54:49No.1099519271+
>なんだかんだで士族の血じゃなかったっけ
こいつも明治維新の傷を負ってるんだよな
2723/09/08(金)23:55:03No.1099519355そうだねx1
精神面に関しては本当に一貫して立派だからね弥彦
実力つけたら完璧な士族よ
2823/09/08(金)23:55:42No.1099519556+
どんな場面でもメンタル折れないすげーやつだよ
2923/09/08(金)23:56:22No.1099519760+
京都編ラストみたいな少年らしい危うい精神性を持ってるのも個人的には好印象
3023/09/08(金)23:56:23No.1099519764+
旧アニメはちょっと弥彦を子供にしすぎてたところあったけど今回は原作通りやってる
3123/09/08(金)23:56:25No.1099519771+
観柳→燕ちゃん→斎藤 でいいんだっけか順番
声優誰になるか楽しみだ
3223/09/08(金)23:57:57No.1099520255+
左之助!遅れを取るんじゃねぇぞ…!
3323/09/08(金)23:58:18No.1099520376+
薫が死んで剣心がぶっ壊れた時も弥彦は精神安定してたからな
3423/09/08(金)23:59:12No.1099520683+
何がいいって戦いに出ればちゃんと結果出すんだよな弥彦は
子供キャラにありがちな増長したり判断ミスって足引っ張る展開がないし相手との実力差はかなり正確に測れてる
3523/09/08(金)23:59:28No.1099520777+
>薫が死んで剣心がぶっ壊れた時も弥彦は精神安定してたからな
むしろ2人がああなって左之助も見放したからここを守れるのは俺しかいないってなったところもある
3623/09/09(土)00:00:19No.1099521090+
燕ちゃんを守るために1人奮起する話好き
あれ弥彦の心意気を無下にしないために剣心と左之助が見えないところで手を貸すのも好き
3723/09/09(土)00:01:47No.1099521604+
全員エヴァ……不二にビビりちらす中1人剣心を信じ続けた結果
師匠が来た
3823/09/09(土)00:02:01No.1099521696+
>京都編ラストみたいな少年らしい危うい精神性を持ってるのも個人的には好印象
箒頭から由美姉さんたちの話聞いて
俺たち正しかったんだよな…?勝ったんだから俺たちが正しいんだよな…?ってなる弥彦いい…
3923/09/09(土)00:02:07No.1099521735そうだねx1
>何がいいって戦いに出ればちゃんと結果出すんだよな弥彦は
>子供キャラにありがちな増長したり判断ミスって足引っ張る展開がないし相手との実力差はかなり正確に測れてる
割と初期から視点が一端の剣客なのがこの手のキャラにしては異色
4023/09/09(土)00:02:20No.1099521825そうだねx4
>燕ちゃんを守るために1人奮起する話好き
>あれ弥彦の心意気を無下にしないために剣心と左之助が見えないところで手を貸すのも好き
春にセミはいねーよ!!!
4123/09/09(土)00:03:04No.1099522071+
>全員エヴァ……不二にビビりちらす中1人剣心を信じ続けた結果
>師匠が来た
UR引いたお前の勝ちだ!!
4223/09/09(土)00:03:18No.1099522142+
もうちょっとでまずは逃げるでござるが見れるんだな
4323/09/09(土)00:03:28No.1099522204+
弥彦もだけど人誅編1番成長してかつ良い役貰ったの燕ちゃんだよね
4423/09/09(土)00:03:39No.1099522256+
>赤べこの子は?赤べこの子を出してちょうだい!
OPにはいるから登場は確定してるが
弥彦回みたく他の話と圧縮するかもしれん
4523/09/09(土)00:03:50No.1099522327+
技術不足や身体能力で遅れを取ってるけどそれ以外は初期からほぼ完成されてる感じ
4623/09/09(土)00:04:06No.1099522418+
強敵と戦って勝てたことでどこか同じ土俵に立てた気分でがあったところに
来るな!!!!でどん底に落とされる少年
4723/09/09(土)00:04:56No.1099522715+
>強敵と戦って勝てたことでどこか同じ土俵に立てた気分でがあったところに
>来るな!!!!でどん底に落とされる少年
剣心と左之助に追いつけなくてゲロ吐くところいいよね…その後すぐに奮起するとこも含めて
4823/09/09(土)00:05:04No.1099522762+
北海道編で斎藤にも実力買われてるの本当に立派になったなぁ…って感じで感慨深い
4923/09/09(土)00:05:18No.1099522863+
元ネタの地形みるとでけぇ燕ちゃんに包まれちゃってるね弥彦村
5023/09/09(土)00:05:24No.1099522890+
鯨波サン戦はほんと弥彦の集大成だし剣心復活の流れが最高すぎた
5123/09/09(土)00:06:22No.1099523207そうだねx1
最初から最後までボコボコにされまくっててヤバいよね鯨波サン戦とか殺される直前だし
5223/09/09(土)00:06:43No.1099523326+
書き込みをした人によって削除されました
5323/09/09(土)00:07:45No.1099523668+
鯨波サン戦は戦績だけで見ればほぼ一方的にボコられ続けただけなんだけど最後まで心折れなかったのと最後に明治の世にも武士はいるって鯨波サンに示せたのが本当に頑張ったよ…
5423/09/09(土)00:08:00No.1099523772+
剣心に本当に必要だった「助けて」が言えるのあの時点で燕ちゃんだけなんだよね
5523/09/09(土)00:08:52No.1099524064+
北海道で出来る仕事人に徹してる蝙也さんは弥彦に会ったらどう反応するんだろ
5623/09/09(土)00:09:59No.1099524454+
剣心さんも左之助さんもいない誰も助けてくれないんだよ!?って明らかに戦力外発言されてるのに
そうだな誰もいないからこそせめて俺だけでも戦わねえとなって言える弥彦もう子供じゃない…
5723/09/09(土)00:13:56No.1099525831+
燕ちゃん斎藤さんも四乃森さんもいない…って制止してたけどその二人の事はどう伝え聞いてるんだろ
5823/09/09(土)00:15:18No.1099526285そうだねx1
>技術不足や身体能力で遅れを取ってるけどそれ以外は初期からほぼ完成されてる感じ
負け戦に赴いて死んだ男の背中と子供を売春までして生育した母親の思いを背負った人生を「士族」と表現してる子
重い
5923/09/09(土)00:23:28No.1099529055+
スリの技術もなんだかんだ最後まで活きた
6023/09/09(土)00:26:41No.1099530073+
実際今の弥彦だと兵器連中に勝てるか…?
6123/09/09(土)00:29:26No.1099530943+
北海道編の時間軸の弥彦は左之助や張辺りと戦っても勝ったり負けたりできるレベルな気はする
6223/09/09(土)00:30:30No.1099531270+
鯨波が決着の時に士族明神弥彦の言う通り…って
士として認めたからこそ言葉が届いてるのがいいよね
6323/09/09(土)00:31:02No.1099531419+
この手のガキキャラって大体は力もないのにトラブルを起こして主人公達に尻を拭いてもらうみたいなウザキャラだけど
弥彦はわりと役に立つし強いんだよね…
あえて言うなら性格がやや生意気なだけで…
6423/09/09(土)00:31:27No.1099531551+
「」!後れをとるなよ!
6523/09/09(土)00:31:49No.1099531681+
弥彦が北海道に来たら神谷活心流開祖である越路郎からもっと色々教われそうだな
6623/09/09(土)00:32:07No.1099531759+
>この手のガキキャラって大体は力もないのにトラブルを起こして主人公達に尻を拭いてもらうみたいなウザキャラだけど
>弥彦はわりと役に立つし強いんだよね…
>あえて言うなら性格がやや生意気なだけで…
あとアニオリでガキっぽさが盛られた
6723/09/09(土)00:32:23No.1099531857+
>「」!後れをとるなよ!
はい…
6823/09/09(土)00:32:59No.1099532031+
>実際今の弥彦だと兵器連中に勝てるか…?
変な超能力使う連中は分からないけど武器の範疇のやつらはやれると思う
6923/09/09(土)00:35:29No.1099532823+
神谷活心流の奥義が刃止めからの刃渡りだし
キャラコンセプトから誰であろうと刃の使い手にしてある剣客兵器のいいカウンターにならないかと越路郎殿に期待してる
7023/09/09(土)00:36:00No.1099532981+
>弥彦が北海道に来たら神谷活心流開祖である越路郎からもっと色々教われそうだな
キネマ版の時の小説だと薫殿の親父は西南戦争で斎藤一と同じ部隊にいて峰打ちで敵を倒す猛者だったらしいからな…
7123/09/09(土)00:37:43No.1099533542+
言われてみればカツみたいに余計なとこで出しゃばらないし子供悟飯みたいに急に泣き出したりしないわ
7223/09/09(土)00:40:50No.1099534553+
こいつが泣く時は自分の不甲斐なさによるものだからな
7323/09/09(土)00:43:08No.1099535302+
こいつ将来伸びそうだなぁ…て後方先輩面したくなる雰囲気はアニメからは感じる
7423/09/09(土)00:43:43No.1099535470+
>言われてみればカツみたいに余計なとこで出しゃばらないし子供悟飯みたいに急に泣き出したりしないわ
年齢に対してわりと考え方は大人なんだけど当然見た目はガキだから余計に生意気に見えるんだよね
7523/09/09(土)00:44:39No.1099535767そうだねx1
幕末の生き残りで一人で剣術流派興す腕自慢で西南戦争でも戦ったと出てきたら絶対ヤバいだろって経歴してんだよな義父上殿…
7623/09/09(土)00:45:28No.1099535995+
北海道に参戦するときはまた獲物竹刀に戻るんだろうか
7723/09/09(土)00:46:11No.1099536205+
斎藤さんが北海道編で弥彦を重要戦力として数えてるの大好き
7823/09/09(土)00:46:31No.1099536301+
>北海道に参戦するときはまた獲物竹刀に戻るんだろうか
多分素手で…
7923/09/09(土)00:47:14No.1099536505+
記憶より序盤から戦闘に参加してた
8023/09/09(土)00:47:40No.1099536634+
御庭番衆全滅に対して回転式機関砲相手じゃどうしようもねーよって操殿に言っててそこは認識してるんだなと
8123/09/09(土)00:47:49No.1099536673+
薫パパが神谷活心流の開祖なのか知らんけどあの変態的な奥義誰が考えたのか
8223/09/09(土)00:48:11No.1099536780+
弥彦が当時の読者に文句言われたのは「10歳にしちゃ強すぎる」てことで
心意気とかそういうのまでは否定されてなかったと思う
8323/09/09(土)00:48:32No.1099536888+
剣心でも逆刃刀を手放してる間は倭杖(木刀)だから
弥彦が次何か持つなら木刀にはなってるんじゃないだろうか
8423/09/09(土)00:49:14No.1099537117+
素手でもある程度やれるのが成長した弥彦の恐ろしいところ
8523/09/09(土)00:49:40No.1099537233+
剣心も佐之も将来は弥彦に託すぜって言葉にせずとも表し続けてたから暴発しない
8623/09/09(土)00:49:54No.1099537308+
弥彦は心意気が立派すぎるから精神が肉体を凌駕まではいかなくても大分バフがかかってる気もする
8723/09/09(土)00:50:18No.1099537446+
弥彦もわりと木刀持ってなかったっけ
8823/09/09(土)00:51:32No.1099537837+
成長後の戦闘スタイルが剣心と佐之助の折衷みたいになってるの好き
8923/09/09(土)00:53:06No.1099538351+
並の太刀筋なら指2本で捌けるのはちょっと強すぎる…
けどこの子が成長したなら説得力はある…
9023/09/09(土)00:53:28No.1099538444+
薫以上に剣心信じてるのが強い
9123/09/09(土)00:54:17No.1099538685+
みんな年取ると目線が後見人になるのを感じる…
9223/09/09(土)00:54:23No.1099538722そうだねx2
>声で前より応援したくなってる
前の声のひとは憎たらしかったのか
9323/09/09(土)00:55:14No.1099538947+
あの成長見ると弥彦剣術以外にちょっと体術仕込んでみたい気もする
9423/09/09(土)00:56:37No.1099539337+
>成長後の戦闘スタイルが剣心と佐之助の折衷みたいになってるの好き
左之ほどの打たれ強さはないけどフィジカルも整ってるし九頭龍閃最初の一撃で掴んだまんまにしとけば止められたのをわざわざ途中まで止めてるのがヤバい
9523/09/09(土)00:56:43No.1099539364そうだねx4
>>声で前より応援したくなってる
>前の声のひとは憎たらしかったのか
書いてないことを読み取る能力は封印した方がいいぜ!
大概お前の声だぜ!
9623/09/09(土)00:58:24No.1099539848+
玄武とへんやは反省した方がいい
9723/09/09(土)00:58:26No.1099539855+
>>声で前より応援したくなってる
>前の声のひとは憎たらしかったのか
み~な…み~なかァ~…って気分だったのは否定しない
9823/09/09(土)01:01:08No.1099540623そうだねx1
へんやはステ一曲集中型のギミック使いだからギミック破られて一撃で負けるのは仕方ない
9923/09/09(土)01:01:11No.1099540634+
弥彦と剣心と左之は前の声が好き

- GazouBBS + futaba-