FC2ブログ
FC2 Analyzer
プロフィール

珠怜

Author:珠怜
サンホラーにしてかじうらー。
ブログの中身も最近は半々ぐらいです。
たま~にアニメとか漫画とか出てきます。

コメントは同コメント欄で、拍手コメントは記事上でお返ししております。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

最果ての地
思ったことを気ままに書き綴り。最近はSHと梶浦さん関連の事ばかり。
ドリームポートin横浜
横浜から帰ってきましたー!!!
さっそく、ライブレポいきたいと思います。
ネタバレを含みますので、追加まで待つぞという方はスルーの方向で。
あと、セトリはほとんど変わってないので、曲ごとの感想などは神戸の方を参照してください。





















OP
砂塵の彼方へ・・・ インストver/梶浦さん・陛下

梶浦さんサイド
 神戸と同じく前半が梶浦さんサイド、後半がSHサイドと言う構成でした。

oblivious/Kalafina(WAKANA・KEIKO)
傷跡/Kalafina(WAKANA・KEIKO)
salva nos/笠原由里・貝田由里子・KAORI・WAKANA・KEIKO

今回はobliviousからスタンディング!!
積極的に立ってくれる方が多かったのがよかったかと。
あと、音響も神戸と比べたら格段によく、歌に集中できました!!

MC
梶浦さんが1人喋り。
「ドリームポート2008@横浜です!」
梶浦さんの横浜の思い出話。
若かりし頃の事を白亜紀と言っておられました。
梶浦さん「山下公園は白亜紀のデートの聖地だったんですよ」
さらに話は続いて、「とおる(仮称)から電話がかかってきて~」
曰く、横浜に行こうは白亜紀は告白来る!の合図だったらしく。
映画見て中華街でお昼食べて、最後に山下公園で・・・というのが、黄金コースみたいな話をしておりました。
さらに、かおり(仮称)まで出てきて、KAORIさん横にいるのに・・・とか思いながらきいていました。

じつは梶浦さん、笠原さんの紹介をず~っと忘れておりまして。
かなり話した後に、歌姫'sに言われてやっと思い出して、笠原さんの紹介。
梶浦さん「笠原さんはラスボスです」
確かに・・・存在感と言い、立ち位置といい・・・。
そして、梶浦さんは中ボス。
梶浦さん「私を倒しても笠原さんがゴゴゴゴゴ・・・みたいな」


key of the twilight/貝田由里子・KAORI・WAKANA・KEIKO
vanity/貝田由里子・KAORI・WAKANA・KEIKO

MC
歌姫さん紹介
梶浦さんから、それぞれの歌姫の紹介がありました。
WAKANAさんは凄くおしゃべり好きとか。
見た目は凄くおとなしそうなんですけどね。
なんでも美容院に行って「お客様、もう少し静かにお願いします」と言われたとか。
すごいな~(^-^;
あと、貝田さんはイタリア語の歌を日本人っぽく歌わない歌い手さんを探していて出会ったとか。
梶浦語はメロディに1番合う言葉を付けていたら出来たそうです。


fake wings/貝田由里子・KAORI
媛星/WAKANA・KEIKO
目覚め/貝田由里子・KAORI・WAKANA・KEIKO
zodiacal sign/貝田由里子・KAORI・WAKANA・KEIKO

MC
バンド紹介
神戸ではあまりにも「エロい」を連発しすぎてひんしゅくを買ったとかで、今回はベタに「横浜の思い出」でインタビュー。
まずはベースのJrさん
梶浦さん「川崎に住んでました・・・って横浜じゃないじゃん!」
さらにドラムの野崎さんも
「川崎に住んでます・・・ってこれも横浜じゃ(ry」
2人ともハイタッチをしておりました。
そして、野崎さんは山下公園でフラれたとも。
梶浦さん「どうして告白の聖地でフラれるかな~」
ギターの是永さんは女性を横に乗せてドライブで横浜に来た事は数知れず・・・、乗った外車も数知れず・・・。
なんかその先は読めないことが書いてあったらしいです(笑
梶浦さんはフレッシュだったり、爽やかな話題を期待していたのに、なんでこういうのかな~と言ってました(^^;)
その後、ヴァイオリンの今野さん。
元町に小さい頃よく中華菓子を買いに行ってました、との事。
梶浦さん「こういうのを待ってたんだよね~。さすがヴァイオリニスト!」
マニピュレーターの大平さんも小さい頃によく船を見に行ったという話で、梶浦さんも「爽やかでいいね~」と。

YUUKA登場

MC
YUUKAさんの横浜話。
試験最終日に「終わったぞー!」って感じで仲間10人位で花火を見に来たという青春話。
YUUKAさんが「いい青春でした」というと、梶浦さん「いやあなたもまだ青春でしょ」
ちなみに梶浦さん、ひとごみが嫌いで花火は見に行った事がないそうで。

暁の車/Fiction Junction YUUKA
nowhere/Fiction Junction YUUKA
Silly-Go-Round/Fiction Junction YUUKA

梶浦さん~SH交代時MC
スイカを食べつつ陛下登場!
文豪的な人から差し入れでもらったと言う陛下。まさかその人って(笑
陛下「なんか川上からどんぶらごどんぶらこって流れてきたらしいよ」
そして、スイカを掲げて陛下「ゼルダの伝説ってご存知ですか?」
さらにレベルアップの音。しかし、梶浦さんついていけず・・・。
梶浦さん「ドラクエまでしか分かりません・・・」
スイカが好きだという梶浦さんに
陛下「この辺食べてないからどうぞ」
このスイカ、初物にして美味しかったらしいです。
陛下「欲しい人はここにあて先が・・・ってでてないか」
神戸デジャブ(笑
陛下「まあ、生ものだしね」
そして、スイカをふくちゃんにパス。
お絞りをもらって手を拭く陛下。梶浦さんが「私もお絞りお借りしていいですか?」と言うと「あ、この辺つかってないですから、どうぞ」
ちょ、陛下(笑
そして陛下がイリュージョンでリオンを呼び出す事に!
陛下「その辺油断してたらにょきにょきって生えてくるかもしれないぞ。2階や3階も油断するなよ!」
そして、リオン登場!!!!
ふくちゃんにゴブレットを貰って、リオンから葡萄酒的な水、略して葡萄水をゴブレットに注ぐ陛下。
注ぎ終わったのに、まだ注いでる音が聞こえてきたり(笑
梶浦さん「あ、冷えひえですね!」
そして、本当に葡萄水が入ってる事を確認するために陛下ががんばってカメラさんに中を見せていました。

SHサイド
 MCを挟んでSHサイドスタート!!

即ち・・・光をも逃さぬ暗黒の超重力/SHメンバー+梶浦さん
 超←重↓力↑についてちょっと説明
 「超重力は超えるんですよ。重力を超えた重力みたいな」
 で、超←重↓力↑が終わった直後、光以上の速さで(笑)梶浦さんとリオンが退場。
 多分、会場中のほとんどがどちらかに気を取られていて、どちらかが退場したのに気付かなかったはず(笑
 ちなみに私はリオンに気を取られて、梶浦さんは全く気付きませんでした(・_・;
 この後、陛下は3倍動けるけど3倍疲れる赤い上着を脱ぎました

セルフカバーメドレー
朝と夜の物語/陛下・KAORI・YUUKI
石畳の緋き悪魔/陛下・YUUKI・KAORI・REMI・じまんぐ
冥王(Miora新曲)/陛下・REMI
 冥王に入る前に、KAORIさんとじまんぐさんがREMIさんの腕を持って抱えるというパフォーマンスも。

Baroque(ツインギター)/陛下・Jake
 横浜の話から始まるMC「みなとのヨーコ横浜横須賀」と陛下が言って、(多分)Jakeさんがそれをギターで弾き始め、最後に陛下「あんたJakeの何なのよ」
 もうここで大爆笑!!!ネタ的にはぎりぎり分かるか分からない程度だったんですが、ツボに入りました(笑
 さらにアドリブで曲(スピッツのロビンソン)を弾き始めるJakeさん。しかし陛下、なかなか曲名が分からず、ちらっとサビを歌ってました。
 ちなみにここでBaroqueのテロップが入っちゃいました。
 そして、つぎの曲もセルフカバーでギターインストと曲紹介。
 陛下「語りはやりたくない。あれがやれるのはじまんぐ・・・じまんぐ師匠だけだから」
 たぶん、いろんな意味でやりたくなくて、いろんな意味でじまんぐ師匠しかデイないんでしょう(笑
 
さつきの箱庭/KAORI
schwarzweiβ~霧の向こうに繋がる世界~/REMI
Io mi chiamo.../YUUKI

MC
メンバー紹介
多分この時だったような気がしますが
陛下「なんか腰が痛いな・・・」
KAORIさん「さすりましょうか?」
しかしすでに腰をさすっているYUUKIさん
陛下「残念!今日はYUUKIに3ポイントだな」
YUUKIさん「初めて3ポイントゲットしました!」
KAORIさん「でも私は6ポイントだもんね」
YUUKIさん「負けないわ!!」
陛下「そういうのはやめて!!」

今日は歌った順からさかのぼって紹介
YUUKIさん:「漫画のRomanの星屑の革紐を読んで号泣したYUUKIです」と挨拶。
あれを読んで「そういうことだったのか~と理解しました~」みたいな事を言っていたら、陛下「歌う時から考えてください」と(^^;)

REMIさん:挨拶の後「横浜はよござんす」「横浜は海があるけど、海をみていない・・・籠の中の鳥のように・・・」とREMIワールド炸裂!
陛下が「そうか東京は空が見えないからか・・・」
REMIさん「空じゃなくて海です・・・」
陛下「あ、東京にも東京湾があるな!横浜は・・・横浜湾?」
Ike「YOKOHAMA ベーイ」
陛下「あー。ってそれ英語で言っただけじゃないか?」
陛下「横浜湾といえばベイブリッジがあるな。今頃封鎖されて・・・」
観客(?)「封鎖できません!!」
陛下(?)「和久さ~ん!!」
てな感じの流れに(^-^;

KAORIさん:あんまり覚えてません・・・普通に挨拶だったような

Ikeさん:実は横浜出身!?あと、喋って事が聞き取りにくく、陛下が「ん?」って感じになってたので、YUUKIさん→REMIさん→陛下→KAORIさん→じまんぐさんで伝言ゲーム
どうやら「会場には東京の人がおおいかも」って話だったそうで、じまんぐさんがその通りに言ってしまって、陛下「案外普通に伝わっちゃったな」
じまんぐさん「すいません、じまんぐKYで」

じまんぐさん:髪型が素敵だねという話。
じまんぐさん「左右非対称な感じでね。右じまんぐと左じまんぐどっちがいい?みたいなね」
陛下「あ~、何とかなのキュートなのどっちが好きなの~みたいな感じ?っていい年しと大人があややちっくに言ってもなぁ」

坂さん:出てきてお辞儀をする坂さん
陛下「一説によるとリオンの目を光らせているのは坂さんとか・・・」
必死にシーッ!と指を立てる坂さん。

亀ちゃん:陛下がガラスのヴァイオリンの話を。
陛下「亀ちゃん巷でガラスのなんとかでブイブイいわせてるらしいじゃないですか」
陛下の今日はないの?という問いかけに首を振る亀ちゃん
陛下「買い取ろうとしたけど、高くて出来ませんでした」

あっちゃん:陛下の「あっちゃんはガラスのベースとかじゃないの?」という振りに「いやいや・・・」という感じのあっちゃん。
あっちゃんから何かちょっと楽器を弾いて貰おうという事でちょっとしたパフォーマンスを披露

Ken☆Ken:ドラえもんの声で「お邪魔しました~」
その後にパフォーマンス。

えいちゃん:すごく構えて何を披露してくれるかと期待したら、残念な感じの音楽でした。

亀ちゃんが演奏してなかったという事で、再び亀ちゃんの演奏
曲は運命でまた残念な感じの演奏に

Jakeさん:なんかすごく低い音で「ブーン」というこれまた残念な音。
陛下「チューニング変えてまで出してたけど、大丈夫か?」
Jakeさん、笑ってチューニングしてらっしゃいました。

陛下:「そして僕がR・E・V・O、REVOで~す。」
「なんか前やったよね、ア~ル・イ~・ブイ・オ~みたいなの」(YMCA風に)

メンバー紹介中だったような気がするんですが、今日はこの二つの言葉(残念だったねぇ・いい意味で!)を覚えて帰って下さいという時に陛下、Vサインを二つ出して、「あ、これじゃ四つか」といって、慌てて片方の手を隠していました。

終端の王と異世界の騎士/REMI・KAORI・YUUKI

MC
新アルバムの情報がちょこっと。
陛下「情報を小出しに出していこうかなって」
曰く、冥王は陛下ではなくよく似た人の歌になるというとの事。
そして、新ソプラノが登場との事!どなたかはもちろんゲストさんかどうかという事すらまだ不明です。
多分、この時だったんですけど、陛下「さっきの曲のようにみんなの力を合わせるとすごい物が出来るということを見せたいと思います。あ、1人踊ってただけだけどね」
そして、次も新曲。
タイトルが写ってそれを読む陛下
陛下「死せる乙姫・・・」
やっちゃいました・・・(-_-;)
まあ、歌姫歌姫言ってたから間違っちゃったんでしょうね~。
しかし、おかげさまで略称が「乙姫」で決定です(ぉぃ

死せる乙女その手には水月(Miora新曲)/インスト
<ハジマリ>のChronicle/REMI・YUUKI
 セトリ変更来たー!!!
 実は神戸の時に、澪音前の念じるところでハジクロを念じてたのが通じたのかしら!!
 大好きな曲なので、また聞けて嬉しかったです!!!
黄昏の賢者/じまんぐ
 今日はちゃんとステッキを持って登場!!
 しかし、階段を下りてくるとき、酔っ払いみたいな千鳥足でした。
 しかも後半はじまんぐさんの声があまり出ておらず、陛下のコーラスしか聞こえないという状態に。
 ちょっと陛下版賢者が聞けた気がしてラッキーでしたけどね!

MC
 曲が終わった後、「君の話し相手になりたい」のポーズで手をゆらゆらさせる2人。
 なんか、上映会の時のイヴェ君と賢者を思い出しました。
 前回のピアノに乗るというパフォーマンスについて陛下からお咎め。
 じまんぐさんにピアノに乗る事禁止令がでました。
 というのも、後で梶浦さんに「鍵盤の汗が凄くて・・・さすがサンホラは動く量が違いますね・・・」といわれたとの事。
 陛下「いやそれ、僕の汗じゃないんですけど・・・みたいなね」
 というわけで禁止に。
 じまんぐさん「もう少し待ってたら塩になったのに」
 そして突然ハウリングしだすマイク。
 怨霊的なものかもしれないという事で、塩を撒くことに(笑
 陛下がじまんぐさんから塩を取って撒いて、手を合わせて「なむなむ」ってしてました。
 この塩、売りに出せるんじゃないかって話もしてました。
 しかし止まらないハウリング・・・。
 陛下、一生懸命あやまってました。
 そして、じまんぐさん一言、「オレの汗のせいか?」
 会場中大爆笑でした。
 次が最後の曲という事で、会場から「えぇ~」という声が。
 じまんぐさんがやっとノってきたのにみたいな事を言って、陛下これからが俺のターンだ!みたいな」
 今日も念じてみんなの総意で澪音の世界に。

しかし、この禁止令、上手くやったなぁと思いました。
多分、苦情とか来てたんじゃないかなと思います。
何も言わないのもよくないし、かと言って本気で言ったら場がしらける・・・難しい中、今までの流れとか会場の空気を壊さずに上手くお咎めをだしたなと思いました。

澪音の世界/陛下・じまんぐ

アンコール
 こんかいは全員ドリポTシャツに着替えて登場!

緋色の風車(+少年は剣を+α)/笠原由里・貝田由里子・KAORI・WAKANA・KEIKO

交代時MC
2人ステージに残る梶浦さんとKAORIさん。
梶浦さん「2人になっちゃったね・・・」
その間、ブンブンと後ろから聞こえてくるギターの音。
てっきりスタッフさんがチューニングでもしてるのかと思ったら・・・。
梶浦さん「ねえ、これ突っ込んだ方がいいのかなぁ」
KAORIさん「う~ん、どうなんでしょうね~」
といってたら、陛下登場!!!
実は緋色の風車をずっと弾いてたみたいです
陛下「そろそろ原曲忘れられている頃かな~と思ってね」
梶浦さんverの緋色の風車はカッコイイよね!という話で、陛下が「8曲ぐらい混ぜてね・・・」梶浦さん「いや3曲です」
その後、これからの曲、ヤンマニ一緒だったのにについてちょこっと。
陛下「よくある発想だけど、それを実際にする人は少ないよね」
曰く、怒られないような無難な所を選ぶ事も出来るけど、あえてそこに踏み込んでみたと。
その結果、陛下は梶浦さんのハートをつかんだそうです。
このとき、「ケミストリーがね・・・」と指を交差させてくねくねさせる陛下にくさかんむり!
その後、陛下が水を飲んでいたんですが、KAORIさんにも水のボトルを渡してあげて、KAORIさんに「ちょーだい」って感じでちょんちょんとKAORIさんをつついて、肩越しに水を貰うREMIさんが超可愛かったです!!!
そのあとで、YUUKIさんもお水を貰っていて、微笑ましい姿が。
さらに、じまんぐさんにYUUKIさんがお水を渡そうとして、それをダメ!みたいな感じで連れ戻すKAORIさんとREMIさんでした。

ヤンマニ(あんなに)一緒だったのに/SHメンバー

MC
梶浦さんがでてきて、陛下の「よくある発想」に対して、「その発想はなかった」と言ってました。
「まあ、あっても出来ませんけどね」確かに(笑
キャラってものがあるでしょという話しになって、梶浦さん「REVOさんの超←重↓力↑みたいな・・・」それに対して陛下「僕も超←重↓力↑にいくまでいろいろありました」
そのあと陛下、笠原さんがひらひらを付けたままな事に気付く。
陛下「そのひらひらが似合うのは、世界中で笠原さんとジュディー・オングだけですよ」
この時だったかな?遅くなったけど・・・みたいな陛下の発言に「残念だったねー」の掛け声が入って、梶浦さん「REVOさんって愛されてますよね~」

砂塵の彼方へ・・・/オールメンバー
恒例の砂塵の彼方へ・・・練習の時、今日はFJ何にしようかという話に。
梶浦さん「FJ革命先生で!」
陛下「えっ!?いや、この会場に彼はいませんから!!」
じまんぐさんの声が多く、FJじまんぐ&REVOという事に。
これはある意味レアかもしれない・・・。

MC
陛下「砂塵の彼方へ・・・の着うた横浜verをGWのお土産にしてください」
梶浦さん「あ、世間的にはGWなんですね~。ぜんぜんGWらしくなかったです。でも、ドリームポートが出来て、ある意味GW。あ、きれいにまとめすぎ?」
陛下「上手い事をスラスラと・・・さすが繊細な人はすごいですね!」
そして、最後にみんなで挨拶を。
ドリームポートのポーズみたいなのがあったらいいねってことで、じまんぐさんが発案したポーズをみんなでやる事に。
中指・薬指のみを曲げて、手を回転させつつ上に上げ、そのまま左から右に流す・・・てきなポーズで最後は締めくくりました。 


全体的な感想
今回はノリはすごく良かったです!!!
心配していた音響は、他の方々の感想をみると、あんまりよくなかったということでしたが、神戸に比べれば雲泥の差!!
歌や楽器をちゃんと楽しめました!!
しかし、ノリは良かった反面、いきすぎな感じもしました。
なんというか、この曲も立つの?という所もちらほら。
座って聞きたいなら座っておけばいい訳なんですが、やっぱりステージが見れないのは辛いので、立つしかないんですよね・・・。
あと、やたらMCの遮りが目立ったなぁと。
たしかに「残念だったねぇ」「いい意味で!」の流れを煽った陛下も陛下ですが、それでもやっぱり多すぎたかなと。
ちょっと陛下が困っているようにも見えました。
あと、どうにも音がこもる会場だったみたいで、手拍子の音が・・・。
楽器が何重にも重なって気にならない程の音量だったらまだいいのですが、ヴォーカル1人とキーボードだけとかの時とかはね・・・。
んー、ノリが良いのも一長一短ですね・・・。
まあでも、ドリームポート、とっても楽しいものでした!!!
もうちょっとお互いの曲アレンジとかあっても良かったような気もしますけどね。
またいろんな梶浦さんの曲の魅力、SHの曲の魅力が見れた気がします。

すてきなライブをありがとうございました!!!!

テーマ:Sound Horizon - ジャンル:音楽

この記事に対するコメント
感謝感激雨嵐!
どうも、ゴブレットの片割れだよ(^_^)v
本当に良き黄金週間の締めくくりでしたよね~!!
そして、あなたのレポートも凄いですな、量が・・・・良く思い出せるレポをありがとう☆
次が待ち遠しいですね(*^_^*)


【2008/05/10 00:54】 URL | 天森 #- [ 編集]


ども!
本当に楽しいGWでした~。アリガト♪
レポートはまあ、自分の為ですから(笑
いつでも思い出せるようにね!
【2008/05/10 22:50】 URL | 珠怜 #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://feder.blog49.fc2.com/tb.php/698-2dbc553c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)