[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4350人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2549122.jpg[見る]
fu2548991.jpg[見る]


画像ファイル名:1694173042123.jpg-(327408 B)
327408 B23/09/08(金)20:37:22No.1099432924+ 21:37頃消えます
簡易領域って領域展開の必中効果を無効にするものだと思ってたけど
術式効果を無効にするの?
生得領域に付与された術式を無効にするってこと?五条悟に攻撃が当たるのって領域内の必中効果によるものじゃないの?無下限呪術を無効化してるから当たるの?
あとこれでなんで真人にダメージ与えられるのかよくわからんかった…
fu2548991.jpg[見る]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/09/08(金)20:38:57No.1099433751そうだねx44
作者の人あんまり深く考えてないと思うよ
223/09/08(金)20:42:01No.1099435402そうだねx9
思い付きで設定作ってるから後から検証したらガタガタだろ
323/09/08(金)20:45:41No.1099437196+
領域内に付与された術式は必ず当たる
これが必中効果
領域展開同士はぶつかると押し引きがあってその間は中和されて必中効果がなくなる
夏油の説明は「領域はあらゆる『生得領域に付与された術式』を中和する」ってことじゃないの
無下限呪術が無効にされてるわけじゃなくてそれを上回る必中効果があるってだけ
それはそれとして真人にダメージを与えられる意味はんからない
423/09/08(金)20:46:06No.1099437366+
難しく考えなくても簡易領域も展延も相手の術式を中和して消すっていう単純な設定
523/09/08(金)20:49:11No.1099439051そうだねx1
深く考えなくていいぞ
今最強同士のバトルでもう領域使ってないから
623/09/08(金)20:52:13No.1099440452+
あとからどんどん設定が追加されるから
序盤の説明に意味はないぞ
723/09/08(金)20:55:08No.1099442077そうだねx3
ここ中指でブッ刺して中指立ててるの良かったのに
823/09/08(金)20:55:14No.1099442136+
彌弧葛籠の時に領域の術式を中和すんじゃなく
必中を無効にするだけと付け加えられたから更に真人にダメージ通ったのが謎になる簡易領域…
923/09/08(金)20:56:59No.1099443066+
領域展開直後は術式使えない設定もこの時期無かったのかな
1023/09/08(金)20:57:04No.1099443116そうだねx3
>それはそれとして真人にダメージを与えられる意味はんからない
そもそも真人にダメージが通らないのは無為転変で魂の形を保護していることで身体へのダメージが反映されないから
無為転変のガードを剥がして破壊できてる
1123/09/08(金)20:58:05No.1099443653そうだねx2
>領域展開直後は術式使えない設定もこの時期無かったのかな
死んだフリして領域解除したまま寝てるから大丈夫だろ
1223/09/08(金)20:58:58No.1099444134+
>>それはそれとして真人にダメージを与えられる意味はんからない
>そもそも真人にダメージが通らないのは無為転変で魂の形を保護していることで身体へのダメージが反映されないから
>無為転変のガードを剥がして破壊できてる
それなら領域展開できるやつは中に入れて中和すれば普通の打撃で真人倒せるってこと?
天敵の虎杖悠仁!とは何だったのか
1323/09/08(金)20:59:59No.1099444585そうだねx7
>天敵の虎杖悠仁!とは何だったのか
すまねぇ
割と天敵いっぱい居るんだわ
1423/09/08(金)21:00:33No.1099444841+
虎杖悠仁が天敵なのはその通りだけど
別に他の術師でもやれないことはないんだ
1523/09/08(金)21:00:38No.1099444880+
>それなら領域展開できるやつは中に入れて中和すれば普通の打撃で真人倒せるってこと?
中から領域発生する必要があるから触れても無為転変されない悟ならいけるんじゃない?
1623/09/08(金)21:01:04No.1099445093そうだねx6
>それなら領域展開できるやつは中に入れて中和すれば普通の打撃で真人倒せるってこと?
>天敵の虎杖悠仁!とは何だったのか
そもそも七海が言ってる通り核の頭潰しても多分死ぬし低燃費での身体の修復も追いつかないくらいボコっても死ぬから天敵以外には無敵ってわけではなく格上なら殺せる
1723/09/08(金)21:01:12No.1099445147+
>死んだフリして領域解除したまま寝てるから大丈夫だろ
死んだフリするのに術式使ってるよね
1823/09/08(金)21:01:52No.1099445506+
伏黒と宿儺別々に無量空処入るから領域展開や簡易領域で真人の魂の形補足できる可能性はまああるのか
1923/09/08(金)21:02:12No.1099445655+
>それなら領域展開できるやつは中に入れて中和すれば普通の打撃で真人倒せるってこと?
直接触るとおててにょきにょきホイ転変あるから打撃したくねえ
2023/09/08(金)21:02:17No.1099445707そうだねx5
同格以下相手に一方的な戦いできるのは事実だから格下の虎杖や野薔薇相手に懸念が生える時点で天敵!!ってなるのは分かるよ
2123/09/08(金)21:04:10No.1099446680+
>>死んだフリして領域解除したまま寝てるから大丈夫だろ
>死んだフリするのに術式使ってるよね
ストック人間が干物のままなのと同じで魂の形変えたらまた変形するまでそのままでしょ?
領域内で相手の攻撃を受ける
攻撃に合わせて体を炸裂させて死んだフリ
領域解除
背中を見せたエヴァ丸コクピットに侵入
の流れじゃないの?
2223/09/08(金)21:04:42No.1099446932そうだねx2
領域の場合は掌印結ぶの阻止できるし呪力消費もバカにならんが虎杖の場合通常攻撃全部が有効打になるので真人としてはこれは食らってもいいみたいな精神的な優位性がないのもデカい
2323/09/08(金)21:04:51No.1099446992+
領域展開周りの仕様はマジでわからんから深く考えなくて良いと思う
閉じるだの閉じないだの内側と外側の強度だの…
2423/09/08(金)21:04:54No.1099447016+
取り敢えず呪霊だから反転術式アウトプットできる奴は真人を蒸発させられるんだよな
先に触れられるなら家入さんさえ真人の天敵だぜ…
2523/09/08(金)21:05:14No.1099447158+
花御にやってた呪力ジョリジョリでも死ぬだろうしね
2623/09/08(金)21:05:29No.1099447275そうだねx2
まず反転術式使えるなら秒でザフッだし
2723/09/08(金)21:06:06No.1099447553+
お前ら日下部先生が言ってたこと聞いてなかったのかよ
2823/09/08(金)21:06:11No.1099447611+
里桜高校の時とか一級のナナミン相手に戦闘そのものじゃボコられてたのに魂の保護とワンパンタッチで押してたからな
渋谷で基礎スペック向上した後はもう五条悟案件だったと思う
2923/09/08(金)21:06:11No.1099447617+
ちゃんとしてる設定にも思考放棄して思いつきとか言うのはよくないよ
3023/09/08(金)21:06:12No.1099447626+
>同格以下相手に一方的な戦いできるのは事実だから格下の虎杖や野薔薇相手に懸念が生える時点で天敵!!ってなるのは分かるよ
先生くらいイカレてんの除くと野薔薇みたいに攻撃通せるけどガードは無いタイプのが多いから攻守揃ってんの虎杖くらいだしな
3123/09/08(金)21:06:19No.1099447692そうだねx7
>領域展開周りの仕様はマジでわからんから深く考えなくて良いと思う
>閉じるだの閉じないだの内側と外側の強度だの…
中和はともかくその辺わからんことある?
3223/09/08(金)21:06:58No.1099447988+
どの理論もありうる...そんだけだ
3323/09/08(金)21:07:07No.1099448044+
整合性持たせようとして設定こね繰り回して複雑になる悪い癖
3423/09/08(金)21:07:49No.1099448366+
いいか
次回に黒閃きめると呪力が急速に回復する仕様が生えてくるぞ
3523/09/08(金)21:07:55No.1099448414+
これ本人が言ってるだけで簡易領域がどう発動してるのか全く分からん
アニメでも分からん
3623/09/08(金)21:08:24No.1099448637+
>領域の場合は掌印結ぶの阻止できるし呪力消費もバカにならんが虎杖の場合通常攻撃全部が有効打になるので真人としてはこれは食らってもいいみたいな精神的な優位性がないのもデカい
触ったらほぼ勝ちなのになんか宿儺まで痴漢しちゃうから攻めの優位性も減ってるよね
3723/09/08(金)21:08:35No.1099448726そうだねx2
野薔薇ちゃんも分体経由で魂に有効打入れてきた時点で天敵!!って言ってたけど余裕で殺せるし殺したからな
自分の無敵システムに自信があり過ぎて天敵認定が軽いだけで別に負けるとか思ってない
3823/09/08(金)21:08:54No.1099448869+
よくわかんねぇ描写というと火山対五条で無量空処が何で虎杖に当たってないのかくらいだ
3923/09/08(金)21:09:21No.1099449101+
>中和はともかくその辺わからんことある?
閉じない領域ちゃんと説明できる奴は作中にもそんなにいないと思う
4023/09/08(金)21:09:38No.1099449243そうだねx3
>いいか
>次回に黒閃きめると呪力が急速に回復する仕様が生えてくるぞ
黒閃決めるとゾーンに入ってバフかかるのはだいぶ昔に出た設定
4123/09/08(金)21:09:41No.1099449254+
>触ったらほぼ勝ちなのになんか宿儺まで痴漢しちゃうから攻めの優位性も減ってるよね
一か八か短いお触りなら許してくれると信じて触りに行く
4223/09/08(金)21:09:46No.1099449287+
>よくわかんねぇ描写というと火山対五条で無量空処が何で虎杖に当たってないのかくらいだ
当たって数ヶ月寝込んだけど
4323/09/08(金)21:09:49No.1099449317+
領域対策で使う時の簡易領域と領域展延の違いをここで教えてもらってけど憶えてない
4423/09/08(金)21:10:06No.1099449440+
>よくわかんねぇ描写というと火山対五条で無量空処が何で虎杖に当たってないのかくらいだ
術者に触れてるものは対象にするか選べるみたいな話なかったっけ?思い違いかな?
4523/09/08(金)21:10:23No.1099449565+
>>いいか
>>次回に黒閃きめると呪力が急速に回復する仕様が生えてくるぞ
>黒閃決めるとゾーンに入ってバフかかるのはだいぶ昔に出た設定
横からだけど前後の文がつながってないよ
4623/09/08(金)21:10:38No.1099449676そうだねx3
>野薔薇ちゃんも分体経由で魂に有効打入れてきた時点で天敵!!って言ってたけど余裕で殺せるし殺したからな
>自分の無敵システムに自信があり過ぎて天敵認定が軽いだけで別に負けるとか思ってない
ただ肉片切り取られて共鳴り連打されたら洒落にならないから天敵なのは合ってる
ピンで居たのが悪すぎるよ釘崎は…
4723/09/08(金)21:10:54No.1099449786+
>術者に触れてるものは対象にするか選べるみたいな話なかったっけ?思い違いかな?
虎杖五条に触れてないよね?
4823/09/08(金)21:11:04No.1099449846+
>>いいか
>>次回に黒閃きめると呪力が急速に回復する仕様が生えてくるぞ
>黒閃決めるとゾーンに入ってバフかかるのはだいぶ昔に出た設定
それって一定時間全ステータスが上昇するみたいな意味合いだと思ってたけど
呪力も回復するんだ
4923/09/08(金)21:11:05No.1099449858+
>>よくわかんねぇ描写というと火山対五条で無量空処が何で虎杖に当たってないのかくらいだ
>術者に触れてるものは対象にするか選べるみたいな話なかったっけ?思い違いかな?
だから触れてないから虎杖は無量空処の直撃受けただろ
5023/09/08(金)21:11:09No.1099449876+
さぁ?お前と俺とじゃ術式の世界観が違うんじゃないの?
5123/09/08(金)21:11:22No.1099449985+
>いいか
>次回に黒閃きめると呪力が急速に回復する仕様が生えてくるぞ
何の話これ
5223/09/08(金)21:11:29No.1099450048+
シン陰流使ってるつもりでなんかとんでもない術式にアレンジされてるのかもしれん…
5323/09/08(金)21:12:03No.1099450311+
>虎杖五条に触れてないよね?
発動時は手放してたけどすぐ抱え直しただけでしょ
5423/09/08(金)21:12:16No.1099450408そうだねx1
虎杖スタンしてたっけ…普通に喋ってたような
5523/09/08(金)21:12:46No.1099450661そうだねx4
虎杖に脳はないから無量空処の効果がないんだよ
5623/09/08(金)21:12:50No.1099450697+
有効打とか言ってもその有効打でボコボコに殴り飛ばしてやっとダメージ入ったかなって感じだしまともに倒させる気ないなってなる
5723/09/08(金)21:13:06No.1099450804+
>>虎杖五条に触れてないよね?
>発動時は手放してたけど
じゃあ気絶するな
5823/09/08(金)21:13:34No.1099451013+
>領域対策で使う時の簡易領域と領域展延の違いをここで教えてもらってけど憶えてない
簡易領域の方が簡単だけどすぐ押し合いに負ける一時的な対策
展延の方は領域展開出来るような人しか出来ないけど押し合いにならず維持する、でもその間新たに生得術式を使えない
じゃないのかな
後者1例しかないから知らんけど
5923/09/08(金)21:13:53No.1099451153そうだねx5
やめろ虎杖呪霊説まで生やすな
6023/09/08(金)21:14:56No.1099451641+
簡易領域も失敗設定感が強い
6123/09/08(金)21:15:17No.1099451808+
喋ってないけど領域内での出来事は知覚しているようだからスタンしてなくない?
6223/09/08(金)21:15:48No.1099452076+
うn…
fu2549122.jpg[見る]
6323/09/08(金)21:15:56No.1099452134+
>簡易領域も失敗設定感が強い
シン陰使って戦うのが2人しかいないのに簡易使いが多過ぎる
いやこつづらもっと早く出せばよかったね
6423/09/08(金)21:16:00No.1099452164そうだねx1
>簡易領域も失敗設定感が強い
いやまず領域展開の時点で…
6523/09/08(金)21:16:07No.1099452219そうだねx6
領域の必中設定は正直持て余してると思う
6623/09/08(金)21:16:12No.1099452270+
>簡易領域も失敗設定感が強い
失敗ともいわけんどいやこつづらとか簡易領域とか領域展延とか落花の情とか無駄に種類多すぎてどれがどれかわからん
6723/09/08(金)21:16:13No.1099452278+
5億ソードとか呪力なしは領域のオート必中に引っ掛からないとか露骨にパパ黒薪パイにメタられそうな要素生えてきたなって
まあ真人もう死んでたけど
6823/09/08(金)21:16:45No.1099452548+
>>簡易領域も失敗設定感が強い
>いやまず領域展開の時点で…
無量空所と痴漢電車を強くしすぎた
6923/09/08(金)21:16:48No.1099452582+
>うn…
>fu2549122.jpg[見る]
つまりどういうこと?
7023/09/08(金)21:17:02No.1099452693そうだねx4
>うn…
>fu2549122.jpg[見る]
体内が協調されてて人間の体内は一種の領域になってるって設定があるから無為転変の保護解けるのは矛盾しないと思う
7123/09/08(金)21:17:27No.1099452899+
宿儺の器適正あると無量空所に耐性あるんだろう
伏黒を見ろ廃人確定の量喰らってるのに靴履けるくらい回復してるぞ
7223/09/08(金)21:18:05No.1099453269そうだねx1
デニー様が伏黒の領域展開時にいやこつづら使って残念でした~っからの何故当たる!?ってなってるから簡易領域は必中効果を中和するのは確定だと思う
けど術式を自力で当てる事自体は可能
7323/09/08(金)21:18:16No.1099453428+
>やめろ虎杖呪霊説まで生やすな
九相図の兄弟だしまあ似たようなもんだろう
7423/09/08(金)21:18:25No.1099453515そうだねx1
領域展開がたまに持ってる奴がいる程度だったら今のでも良かったよ
呪術の最終奥義にしたせいで作中上位のバトルは領域のこと考えないといけないのがいけない
7523/09/08(金)21:18:46No.1099453717+
>失敗ともいわけんどいやこつづらとか簡易領域とか領域展延とか落花の情とか無駄に種類多すぎてどれがどれかわからん
現状いやこつづらと簡易領域は明確な違いが分からない
簡易領域は居合に使ってる人がいるからいやこつづらの上位互換かもしれないしなんか負けてる点もあるかもくらい
落花は全然違う
7623/09/08(金)21:18:47No.1099453734+
あの時の伏黒の領域が領域(領域ではないけど領域の効果を持つ)なのが厄介すぎる
7723/09/08(金)21:19:15No.1099453967+
そういや腸相の脳みそは呪霊判定だったな
7823/09/08(金)21:19:28No.1099454062そうだねx4
術式が付与された領域(結界)を中和してその必中効果を無効にしているけど伏黒のそれは完成してない領域(結界)だからそもそも必中じゃないんで必中を無効にしても当たるぜって話じゃないの
7923/09/08(金)21:19:34No.1099454108そうだねx3
>現状いやこつづらと簡易領域は明確な違いが分からない
>簡易領域は居合に使ってる人がいるからいやこつづらの上位互換かもしれないしなんか負けてる点もあるかもくらい
>落花は全然違う
というかいやこつづらは簡易領域の元ネタみたいなやつでしょ?
8023/09/08(金)21:20:07No.1099454363そうだねx2
必中効果に頼って当ててきてるなら無効化できるけど
そもそも未完成な領域だから必中効果なんかなくてガチで当てに来てました残念!ってことでしょ
8123/09/08(金)21:20:15No.1099454443+
領域が超威力の範囲攻撃ってだけなら色々と考えやすいんだけどな…
8223/09/08(金)21:20:33No.1099454571+
>というかいやこつづらは簡易領域の元ネタみたいなやつでしょ?
原型って書いてたね
8323/09/08(金)21:21:00No.1099454764そうだねx1
設定はよく分かんないけど中指立ててるスレ画はカッコよかった
8423/09/08(金)21:21:07No.1099454817+
三者同時領域展開とかめちゃめちゃ熱かったけど領域の押し引きで消えて終わったのが残念すぎた
領域内で必中は中和されてるけど派手な術式でバトルとかできただろ
8523/09/08(金)21:21:24No.1099454930そうだねx3
>必中効果に頼って当ててきてるなら無効化できるけど
>そもそも未完成な領域だから必中効果なんかなくてガチで当てに来てました残念!ってことでしょ
そもそも昔の領域は現代よりも必中術式のウエイトが高かったって要素もここにかかってる
8623/09/08(金)21:21:46No.1099455087+
領域展開は格上が凄そうな感じ出してマウント取ったり格下が敵にいっぱい喰わせたりするシナリオなら機能するけど同格での戦いには全く向いてないシステムだなってのは感じる
8723/09/08(金)21:21:46No.1099455088+
展延:領域持ちが領域に術式付与せずに身に纏う。術式中和可能
簡易:非領域持ちの領域。領域展開の必中効果だけ無効にできる

簡易領域弾丸で真人にダメージ与えられたのが矛盾してますね…
真人相手に必中だけ無効化しても意味無いし
8823/09/08(金)21:21:50No.1099455113+
概念系の領域には簡易領域
物理系の領域には落花の情
って使い分けなんでしょ御三家は
8923/09/08(金)21:21:53No.1099455145+
そもそも無為転変の発動条件が「手で触れること」なんだから触れてなくても絶対当たるって条件なくなったら結界内でも触れなきゃならなくなるのは当然じゃん?
9023/09/08(金)21:21:57No.1099455175+
>それって一定時間全ステータスが上昇するみたいな意味合いだと思ってたけど
>呪力も回復するんだ
普段意識してやってる呪力操作が息をするようにやれるようになるわけだから
ただでさえ効率良い結果通常なら呪力無限状態に等しい五条の場合はむしろ呪力が回復すらしていくんだろう
9123/09/08(金)21:22:06No.1099455237そうだねx5
なんかちゃんと元からある設定にまで脳死で何も考えてないとか言ってるのいない?
9223/09/08(金)21:22:39No.1099455477+
>ただでさえ効率良い結果通常なら呪力無限状態に等しい五条の場合はむしろ呪力が回復すらしていくんだろう
ちょっとよくわかんない
9323/09/08(金)21:22:59No.1099455644そうだねx1
>領域展開は格上が凄そうな感じ出してマウント取ったり格下が敵にいっぱい喰わせたりするシナリオなら機能するけど同格での戦いには全く向いてないシステムだなってのは感じる
一撃必殺すぎるんだよね
卍解みたいなかっこいい演出できるのに卍解みたいに雑に使えない
9423/09/08(金)21:23:02No.1099455662そうだねx2
>なんかちゃんと元からある設定にまで脳死で何も考えてないとか言ってるのいない?
呪霊なんだろ
9523/09/08(金)21:23:12No.1099455736+
簡易領域がノブナガの円で落花の情がキルアの疾風迅雷みたいなイメージ
9623/09/08(金)21:23:14No.1099455756+
領域関連のあれこれって割と呪術の目玉っぽいのに結構雑だよね
9723/09/08(金)21:23:16No.1099455769+
必中効果(絶対攻撃が当たるという意味)
必中効果取り消し(絶対攻撃が当たらなくなるという意味)
みたいなことをする作品で設定についてこれはどういうこと?これは?って作者でもない人に聞くの何重にも意味ないと思う
9823/09/08(金)21:23:36No.1099455917+
黒閃でゾーン突入じゃなくて呪力回復って初めて聞いたけどいつの時の話よ
9923/09/08(金)21:23:49No.1099456023そうだねx1
>展延:領域持ちが領域に術式付与せずに身に纏う。術式中和可能
>簡易:非領域持ちの領域。領域展開の必中効果だけ無効にできる
>簡易領域弾丸で真人にダメージ与えられたのが矛盾してますね…
>真人相手に必中だけ無効化しても意味無いし
体内で直接簡易領域発動させられたからダメージ受けてるって説明あったでしょ
10023/09/08(金)21:23:58No.1099456088+
>領域展開は格上が凄そうな感じ出してマウント取ったり格下が敵にいっぱい喰わせたりするシナリオなら機能するけど同格での戦いには全く向いてないシステムだなってのは感じる
お互い相手の術式が煙たいと感じているのに領域を展開しないのは押し合いに自信が無いって言っているようなもんでしょ
はごもっともだからな…
10123/09/08(金)21:23:59No.1099456092+
領域展開自体必殺なのに伏魔御厨子と無量空処はそれに輪をかけて超必殺だからアホほどナーフしまくるハメになったのはまぁ…そうなるな
10223/09/08(金)21:24:06No.1099456171+
>黒閃でゾーン突入じゃなくて呪力回復って初めて聞いたけどいつの時の話よ
月曜日を待て
10323/09/08(金)21:24:12No.1099456230+
>>うn…
>>fu2549122.jpg[見る]
>体内が協調されてて人間の体内は一種の領域になってるって設定があるから無為転変の保護解けるのは矛盾しないと思う
メカ丸の使い方が相手の体内に直接領域を発生させるって特殊すぎる状況なだけだな
他の状況だと防御的に使われる簡易領域をここだけ異質な使い方してるという演出
10423/09/08(金)21:24:14No.1099456243+
生得領域
反転術式
領域展延
どれも名前から意味てか効果がイメージできなさすぎる
10523/09/08(金)21:24:41No.1099456476+
そういえば五条は呪力ロスほとんど無いよって話だけどすっくんがそれについていけてる理由がサッパリ分からんな
10623/09/08(金)21:24:41No.1099456477+
領域は術式を無効化出来るという話の流れだからややこしいけど簡易ですら体内で展開した場合なら真人の術式は無効化されるという話だからまあ普通にやると簡易領域では術式消えないではあるとは思う
10723/09/08(金)21:24:58No.1099456612そうだねx5
>>黒閃でゾーン突入じゃなくて呪力回復って初めて聞いたけどいつの時の話よ
>月曜日を待て
ネタバレってこと?バカなの?
10823/09/08(金)21:25:00No.1099456635+
>三者同時領域展開とかめちゃめちゃ熱かったけど領域の押し引きで消えて終わったのが残念すぎた
>領域内で必中は中和されてるけど派手な術式でバトルとかできただろ
抱え落ちしたやつの領域考えてないと思う
10923/09/08(金)21:25:17No.1099456792そうだねx2
>そういえば五条は呪力ロスほとんど無いよって話だけどすっくんがそれについていけてる理由がサッパリ分からんな
呪力がアホみたいに多い
おわり
11023/09/08(金)21:25:30No.1099456897+
>そういえば五条は呪力ロスほとんど無いよって話だけどすっくんがそれについていけてる理由がサッパリ分からんな
ついてけるくらい呪力があるんだろう
まぁ乙骨の倍以上どころか既に10倍くらいあると思うけど
11123/09/08(金)21:25:39No.1099456976+
簡易領域は結界術なのに領域展延は結界関係ない呪力操作なの紛らわしすぎる
11223/09/08(金)21:25:46No.1099457031そうだねx4
>そういえば五条は呪力ロスほとんど無いよって話だけどすっくんがそれについていけてる理由がサッパリ分からんな
だいぶ最初の方にそもそもの基礎スペック自体は宿儺の方が大体上って言ってなかったか
11323/09/08(金)21:26:03No.1099457153+
簡易領域を込めた弾?を打ち込むから真人の術式を中和して同時に爆発してダメージ与えられてると解釈したけど
簡易領域は術式を付与した結界を中和して必中を無効化してるなら
そもそも領域関係ない術式は無効にできないのでは…?
11423/09/08(金)21:26:04No.1099457162+
>抱え落ちしたやつの領域考えてないと思う
名前だけは後から出てきた
11523/09/08(金)21:26:06No.1099457186+
>簡易領域は結界術なのに領域展延は結界関係ない呪力操作なの紛らわしすぎる
そもそも領域を纏うのに結界じゃないと言われても…みたいな話だし
11623/09/08(金)21:26:16No.1099457277+
>領域展開自体必殺なのに伏魔御厨子と無量空処はそれに輪をかけて超必殺だからアホほどナーフしまくるハメになったのはまぁ…そうなるな
伏魔御厨子は実は領域としてはあんまり必殺というほどでも…
本人がクソ強いから結果としてシンプルな術式強化したら超強いってだけで
11723/09/08(金)21:26:32No.1099457419+
メカ丸強くね?花御や陀艮には火力で勝てそう
11823/09/08(金)21:26:35No.1099457445+
>簡易領域は結界術なのに領域展延は結界関係ない呪力操作なの紛らわしすぎる
展延も結界じゃないの?
11923/09/08(金)21:26:51No.1099457592+
>>そういえば五条は呪力ロスほとんど無いよって話だけどすっくんがそれについていけてる理由がサッパリ分からんな
>だいぶ最初の方にそもそもの基礎スペック自体は宿儺の方が大体上って言ってなかったか
呪力は前に乙骨の倍以上って言われてたけど乙骨の倍程度じゃとっくの昔にガス欠だろって感じだからどんだけあるんだよってなるのはまぁそうじゃない?
12023/09/08(金)21:27:07No.1099457730そうだねx6
五条みたいな自己補完スタイルでもないのに術式と反転と領域ドカドカ回してんのは凄いと思うよ
12123/09/08(金)21:27:12No.1099457769+
真人は術式ある限り無敵なんだけど領域展開中に身体が弾けたフリをしてしばらくの間は術式使えないから
殺されるかも知れない大ピンチだったんだよな……
12223/09/08(金)21:27:19No.1099457825+
>>簡易領域は結界術なのに領域展延は結界関係ない呪力操作なの紛らわしすぎる
>展延も結界じゃないの?
結界を司る部分が破壊されて領域出せないのに展延は普通に出してるから違う
12323/09/08(金)21:27:23No.1099457861+
必中も領域内で放つ術式が必中化するわけじゃなくて結界に生得術式を付与したら必中になるだからオンオフ効くからな
12423/09/08(金)21:27:24No.1099457876+
まず簡易領域を外付けにして撃ち込んでるの何なんだよこいつ…
他の簡易使いと比べて汎用性高すぎやろ
12523/09/08(金)21:27:43No.1099458029+
今まで理由つけて領域展開同士のバトル描いてこなかったのが先の宿儺VS五条が知らない設定バトルになったせいだと思う
12623/09/08(金)21:27:51No.1099458095+
目隠しが言ってるようにすっくん術式だけ見るとしょぼいからな
斬撃飛ばすだけのクソ術式を鍛えまくったおかげだ
12723/09/08(金)21:27:54No.1099458122+
>そういえば五条は呪力ロスほとんど無いよって話だけどすっくんがそれについていけてる理由がサッパリ分からんな
呪力量は乙骨は五条よりずっと多くてその乙骨の倍以上あるのが宿儺で効率も五条よりも劣るけど五条に六眼がなかったらそれすらも上
って言われるぐらいだから単純に呪力めっちゃあって効率めっちゃいいだけ
12823/09/08(金)21:27:56No.1099458135+
>展延も結界じゃないの?
展延は領域展開使えるやつが修得出来る技術ってだけで厳密には結界術のカテゴリじゃない
12923/09/08(金)21:28:19No.1099458336+
>メカ丸強くね?花御や陀艮には火力で勝てそう
巨大のデメリットがなぁ…
13023/09/08(金)21:28:22No.1099458359+
簡易術式弾頭にぶち込めばメカ丸の勝ちだった
13123/09/08(金)21:28:33No.1099458434そうだねx2
指20本集めるとコンプ特典で呪力量跳ね上がるんだろう
1本分ズルしてるが
13223/09/08(金)21:28:37No.1099458470+
自前の術式がしょっぱいから伏黒の使えて楽しそうだよな宿儺
13323/09/08(金)21:29:02No.1099458709+
展延自体は体に膜のような薄い領域を張る技なので領域は領域
13423/09/08(金)21:29:06No.1099458740+
というか五条も普段使いする分には消費ゼロなだけで宿儺とのバトル中はどんどん消費してるだろうしそれで大体トントンなんじゃないの
13523/09/08(金)21:29:09No.1099458761そうだねx1
>そういえば五条は呪力ロスほとんど無いよって話だけどすっくんがそれについていけてる理由がサッパリ分からんな
宿儺の呪力量は五条より呪力量が多い乙骨の更に倍なので最低でも五条の2倍以上ある
六眼ある分呪力効率は五条のが上だけどそれでも五条に次ぐくらいには効率が良いと説明されてる
13623/09/08(金)21:29:23No.1099458868+
>展延自体は体に膜のような薄い領域を張る技なので領域は領域
でも領域展開は結界だけど展延は結界じゃないです
13723/09/08(金)21:29:30No.1099458935+
>メカ丸強くね?花御や陀艮には火力で勝てそう
陀艮のお魚天国で本体狙われた終わりじゃない?>>メカ丸強くね?花御や陀艮には火力で勝てそう
>巨大のデメリットがなぁ…
圧倒的な質量はパワーに還元されるから火力は高いぞ!
13823/09/08(金)21:29:32No.1099458962+
呪いの王なんだからもっと強い術式でよかったのにな
見えない斬撃ってさぁ雑魚狩りオンリーって感じ
13923/09/08(金)21:29:35No.1099458989+
>自前の術式がしょっぱいから伏黒の使えて楽しそうだよな宿儺
そんなものか摩虎羅
俺の影だぞ摩虎羅
魅せてみろ摩虎羅
14023/09/08(金)21:29:36No.1099459000そうだねx2
>真人は術式ある限り無敵なんだけど領域展開中に身体が弾けたフリをしてしばらくの間は術式使えないから
>殺されるかも知れない大ピンチだったんだよな……
夏油が怖過ぎて消滅反応のザフッを確認する前に目を離したメカ丸の落ち度ではあるよね
でも夏油が怖過ぎるのは責められない
14123/09/08(金)21:29:52No.1099459124そうだねx1
せっかく個々人が固有能力持ってるんだから領域で無効云々とか別に要らん…
14223/09/08(金)21:29:59No.1099459202+
>というか五条も普段使いする分には消費ゼロなだけで宿儺とのバトル中はどんどん消費してるだろうしそれで大体トントンなんじゃないの
お互い出力落ちてきてるって反転術式と領域連打でなんだかんだ双方消耗してるってことだしね
14323/09/08(金)21:30:06No.1099459265+
>展延は領域展開使えるやつが修得出来る技術ってだけで厳密には結界術のカテゴリじゃない
でもあれなんも術式流してない領域で殴って術式中和してるんでしょ?領域=結界ってことでは無いのか
14423/09/08(金)21:30:07No.1099459286+
個人的に展延は結界として成立する前の呪力こねこねしてる状態を維持してるんだと解釈してる
出そうで出ないウンコみたいな
14523/09/08(金)21:30:07No.1099459290そうだねx1
>呪いの王なんだからもっと強い術式でよかったのにな
>見えない斬撃ってさぁ雑魚狩りオンリーって感じ
その斬撃が超つよいからいいんじゃん
と思ってたら同格の五条に落花だけで防がれる貧弱火力だったのが露呈したのが致命傷過ぎる…
14623/09/08(金)21:30:22No.1099459403+
無下限がSSR 御厨子がコモンってだけで
技術も呪力も宿儺が格上なんだよな
14723/09/08(金)21:30:34No.1099459500+
そもそも六眼で呪力効率が良いってどういう現象なの
眼で呪力循環してるの?
14823/09/08(金)21:30:39No.1099459556+
入り組んだTCGの効果みたいになってる…
14923/09/08(金)21:30:40No.1099459558そうだねx2
>なんかちゃんと元からある設定にまで脳死で何も考えてないとか言ってるのいない?
ずーっと参戦しろって叩いてハシャいでたら何やら先生直々に来るなされてましたって出てきちゃって
的はずれな事言ってたのを必死に誤魔化そうとキャラ叩きしたり設定に手当たり次第噛み付いて自分を慰めていると思われる
15023/09/08(金)21:30:41No.1099459570そうだねx2
宿儺も五条も摩虎羅も凄い勢いで言い訳弱体化設定生えてきて一応頂上決戦なのにスケールしょっぼい
15123/09/08(金)21:30:42No.1099459584+
平安出身の天使は術式最強なのに
宿儺はなんなのあれ
15223/09/08(金)21:30:59No.1099459712そうだねx1
>>展延は領域展開使えるやつが修得出来る技術ってだけで厳密には結界術のカテゴリじゃない
>でもあれなんも術式流してない領域で殴って術式中和してるんでしょ?領域=結界ってことでは無いのか
無いらしい
いや正直領域使えないけど展延使えますってするために屁理屈こねてないかって気はしないでもないけどそういうことだからしょうがない
15323/09/08(金)21:31:03No.1099459739そうだねx2
ふふっ領域が初出したとこからこの設定いらなくないかな?って思ってました
15423/09/08(金)21:31:22No.1099459947+
領域内なら五条にも攻撃当たるって領域の方のルールが優先されるのか
15523/09/08(金)21:31:25No.1099459979+
御厨子が本当にただ斬るだけで火山みたく式神とかの術式拡張が一切ない基本性能で戦ってるのは縛りプレイかな?
15623/09/08(金)21:31:32No.1099460042そうだねx1
>無下限がSSR 御厨子がコモンってだけで
>技術も呪力も宿儺が格上なんだよな
SRくらいはあっていいだろノーモーションで不可視で殺傷力高めの斬撃をボンボン飛ばせるんだし
15723/09/08(金)21:31:41No.1099460116+
>的はずれな事言ってたのを必死に誤魔化そうとキャラ叩きしたり設定に手当たり次>第噛み付いて自分を慰めていると思われる
一番の懸念点であるメロンパン放置はなんの擁護にもなってないんですがね
15823/09/08(金)21:31:41No.1099460122+
>>展延自体は体に膜のような薄い領域を張る技なので領域は領域
>でも領域展開は結界だけど展延は結界じゃないです
生得領域を結界の範囲まで広げるのが領域展開でしょ
伏黒が結界術苦手で外殻を上手く構築出来ない代わりに領域を広げられる丁度いい閉鎖空間を補助にしたのとも一致するし認識としてはおかしく無いと思う
15923/09/08(金)21:31:48No.1099460180+
>個人的に展延は結界として成立する前の呪力こねこねしてる状態を維持してるんだと解釈してる
>出そうで出ないウンコみたいな
結界として成立してない程度の物に中和されちゃうのかよ無下限
16023/09/08(金)21:31:49No.1099460187そうだねx8
>ずーっと参戦しろって叩いてハシャいでたら何やら先生直々に来るなされてましたって出てきちゃって
そんなんであの塩バトルを肯定できるのか
適応したのか
16123/09/08(金)21:32:15No.1099460425+
灘シン・影流
16223/09/08(金)21:32:16No.1099460429+
簡易領域射出して相手の肉体を構成する領域を崩せるなら他の人はなんで使わないの?
肉体の形を領域で保持してるのは真人だけなの?
16323/09/08(金)21:32:17No.1099460443+
>そもそも六眼で呪力効率が良いってどういう現象なの
>眼で呪力循環してるの?
原子レベルで呪力が見えるから使用呪力を必要最低限で使ってリジェネと吊り合うようにしてる
16423/09/08(金)21:32:22No.1099460497+
>そもそも六眼で呪力効率が良いってどういう現象なの
>眼で呪力循環してるの?
呪力の流れがより精細に見えるって事なのでその分コントロールも精細にできるからロスもしにくくなるんだろ
16523/09/08(金)21:32:25No.1099460525+
>宿儺も五条も摩虎羅も凄い勢いで言い訳弱体化設定生えてきて一応頂上決戦なのにスケールしょっぼい
伏黒だけは肉体も魂も盛られてるけど
16623/09/08(金)21:32:31No.1099460566+
>宿儺も五条も摩虎羅も凄い勢いで言い訳弱体化設定生えてきて一応頂上決戦なのにスケールしょっぼい
マコラに関しては斬撃生えてきて強くなってないか?
16723/09/08(金)21:32:49No.1099460706+
なんとなく領域は宿儺五条を最強にするために逆算して作られたって感じがする
16823/09/08(金)21:32:58No.1099460763+
>呪力の流れがより精細に見えるって事なのでその分コントロールも精細にできるからロスもしにくくなるんだろ
???
自分の身体見てるの?
16923/09/08(金)21:33:03No.1099460815+
まぁ消火器の煙で目眩ましされる程度に弱体化しちゃったけどな六眼
17023/09/08(金)21:33:08No.1099460848+
>領域内なら五条にも攻撃当たるって領域の方のルールが優先されるのか
無下限バリア張ってるから攻撃が届かないってだけで必中ならバリアとか関係ないからね
17123/09/08(金)21:33:13No.1099460883+
展延は本来必中必殺搭載する領域に敢えて搭載せずに空いた容量を用いて術式を中和するというプロセスだからな
17223/09/08(金)21:33:16No.1099460911+
簡易領域を射出して爆発させたら五条悟にもダメージ与えられるってこと?
17323/09/08(金)21:33:22No.1099460961+
観戦に理由ができたところで観戦がそもそも面白くないっていう致命的な弱点がある
17423/09/08(金)21:33:26No.1099460984そうだねx3
>なんとなく領域は宿儺五条を最強にするために逆算して作られたって感じがする
それでいざ最強対決始まったらナーフ合戦なんだから何も逆算できてないと思うが
17523/09/08(金)21:33:26No.1099460987+
>>宿儺も五条も摩虎羅も凄い勢いで言い訳弱体化設定生えてきて一応頂上決戦なのにスケールしょっぼい
>マコラに関しては斬撃生えてきて強くなってないか?
適応が万能の言葉すぎる
17623/09/08(金)21:33:36No.1099461071そうだねx1
じゃあこの辺で無理難題の縛りにでも触れて行くか…
17723/09/08(金)21:33:36No.1099461073+
>ずーっと参戦しろって叩いてハシャいでたら何やら先生直々に来るなされてましたって出てきちゃって
これで納得できるの可愛い
17823/09/08(金)21:33:42No.1099461106+
>マコラに関しては斬撃生えてきて強くなってないか?
アレずるいよね
適応が進んだら自分の獲物にするってことなのかな
17923/09/08(金)21:33:49No.1099461168そうだねx1
>そんなんであの塩バトルを肯定できるのか
>適応したのか
渋谷の頃から塩塩発狂されたらそりゃ慣れるよ
18023/09/08(金)21:34:07No.1099461320そうだねx2
>まぁ消火器の煙で目眩ましされる程度に弱体化しちゃったけどな六眼
必中効果を持った消火器だけど
18123/09/08(金)21:34:11No.1099461349+
>展延は本来必中必殺搭載する領域に敢えて搭載せずに空いた容量を用いて術式を中和するというプロセスだからな
何回読んでも領域展開が結界術である以上これも普通に結界術にしか読めないんだけどなぁ…
18223/09/08(金)21:34:23No.1099461463+
まこーらいつもありがとう
18323/09/08(金)21:34:25No.1099461487+
>そもそも六眼で呪力効率が良いってどういう現象なの
>眼で呪力循環してるの?
五条視点でどう見えてどう効率よく呪力を出力出来るかってのが全然わからないんだよな
18423/09/08(金)21:34:25No.1099461488そうだねx7
なんでも噛み付けばいいというものでは無いと思うけどあれで観戦の理屈が通ったと思ってるとしたらそっちの方が脳死だと思う
18523/09/08(金)21:34:29No.1099461519+
先生直々に来るなって言われてたから参戦しない?
じゃあケンジャク叩きに行けばいいんじゃないですかね…
18623/09/08(金)21:34:35No.1099461577そうだねx1
    1694176475626.png-(27178 B)
27178 B
領域には外殻あるから術式無効化しつつ吹っ飛ばせるのかと
18723/09/08(金)21:34:49No.1099461705そうだねx1
>結界として成立してない程度の物に中和されちゃうのかよ無下限
強い弱い関係なく術式には変わりないからどんな術式でも仕組み上同じことになるんじゃね?
無下限相手以外だとどういう状況で使えとってなるだけで
18823/09/08(金)21:34:50No.1099461723+
そもそも五条には簡易領域弾届かんだろ
18923/09/08(金)21:34:53No.1099461763+
>渋谷の頃から塩塩発狂されたらそりゃ慣れるよ
真人戦は釘崎死ぬに東堂に黒閃に雪山の風景と盛り上がるところあるけど
宿儺戦に何があるんですか?
19023/09/08(金)21:35:02No.1099461837+
まあ展延が結界だとすると簡易領域発動してるところに突っ込んだら展延自体が消えることになるから領域だけど結界ではないじゃないと不都合は多そう
19123/09/08(金)21:35:06No.1099461871+
矛盾出てきて作者コメントで言い訳下方修正した後次週言い訳と全く関係ない話になってたのが一番どうかしてた
19223/09/08(金)21:35:07No.1099461884+
>???
>自分の身体見てるの?
背後に来たパパ黒に気づくくらいだし後ろまで見えるって事はなくても呪力の流れで見えない範囲の事柄もある程度は感知できてるんじゃね
19323/09/08(金)21:35:12No.1099461922+
>>渋谷の頃から塩塩発狂されたらそりゃ慣れるよ
>真人戦は釘崎死ぬに東堂に黒閃に雪山の風景と盛り上がるところあるけど
>宿儺戦に何があるんですか?
日下部
19423/09/08(金)21:35:19No.1099461969そうだねx3
スレ落ちそうになると呪霊再出現するのウケるな
19523/09/08(金)21:35:30No.1099462058+
>まあ展延が結界だとすると簡易領域発動してるところに突っ込んだら展延自体が消えることになるから領域だけど結界ではないじゃないと不都合は多そう
別にそれはいいだろっていうか妥当では?
19623/09/08(金)21:35:36No.1099462102+
>先生直々に来るなって言われてたから参戦しない?
>じゃあケンジャク叩きに行けばいいんじゃないですかね…
羂索潰そうとすると宿儺が出張ってくるし
19723/09/08(金)21:35:38No.1099462131+
>強い弱い関係なく術式には変わりないからどんな術式でも仕組み上同じことになるんじゃね?
>無下限相手以外だとどういう状況で使えとってなるだけで
いや術式の中和できるなら戦闘中は常に展延してりゃ無敵なんじゃないですかね…
19823/09/08(金)21:35:56No.1099462279そうだねx3
>スレ落ちそうになると呪霊再出現するのウケるな
「」叩きの呪霊とかクソ弱そうだなお前
19923/09/08(金)21:35:59No.1099462300+
>>先生直々に来るなって言われてたから参戦しない?
>>じゃあケンジャク叩きに行けばいいんじゃないですかね…
>羂索潰そうとすると宿儺が出張ってくるし
悟がいるやろがい
20023/09/08(金)21:36:00No.1099462305+
>これで納得できるの可愛い
納得した乙骨本当に可愛いよな
20123/09/08(金)21:36:06No.1099462352+
>羂索潰そうとすると宿儺が出張ってくるし
宿儺、2人いた!?
20223/09/08(金)21:36:09No.1099462393そうだねx4
呪霊呼びすごい久々に見てちょっと笑った
昔はこれで封殺できてたんだよなと微笑ましくなる
20323/09/08(金)21:36:15No.1099462443+
>羂索潰そうとすると宿儺が出張ってくるし
その宿儺を五条が止めればいいだろ?バカ?
20423/09/08(金)21:36:21No.1099462490+
>羂索潰そうとすると宿儺が出張ってくるし
今五条は誰と戦ってるんだっけ…
20523/09/08(金)21:36:26No.1099462526+
>いや術式の中和できるなら戦闘中は常に展延してりゃ無敵なんじゃないですかね…
そのスタイルで挑んだ特級呪霊が2人いたんですよ
20623/09/08(金)21:36:33No.1099462587そうだねx1
割とこういう屁理屈バトル好きだよ
作者の意図してない方向に設定の解釈幅が広がるところも含めて
20723/09/08(金)21:36:53No.1099462770+
>じゃあこの辺で無理難題の縛りにでも触れて行くか…
自分が自分に課す縛りは破っても縛りで得たバフが消えるだけだから…
20823/09/08(金)21:36:55No.1099462794+
>そのスタイルで挑んだ特級呪霊が2人いたんですよ
素手でめちゃくちゃ圧倒されてる…
20923/09/08(金)21:36:58No.1099462822+
>いや術式の中和できるなら戦闘中は常に展延してりゃ無敵なんじゃないですかね…
距離取られたら厳しいんじゃない展延戦法は
21023/09/08(金)21:37:02No.1099462850+
>いや術式の中和できるなら戦闘中は常に展延してりゃ無敵なんじゃないですかね…
シンプルに呪力で殴られたらなんも関係ねぇぞ
術式だって攻撃する術式ばっかりでもないし
21123/09/08(金)21:37:07No.1099462893+
>そんなんであの塩バトルを肯定できるのか
叩くことしか頭にない粘着と一緒にしないでね

- GazouBBS + futaba-