レポート続き。
急いで書いているので、乱筆お許し下さい。
急いで書いているので、乱筆お許し下さい。
そんなこんなで、記念写真撮影を終えた私たちは
写真うつりに一抹の不安を抱きつつも、笑
その場をあとにしました(´つω・`)
■入国証明印&物販
その後、ホテルの入り口付近で、
今回の入国証明印を押しました。
今回のはこんなかんじ。
物販めっちゃ近いんですが、
薔薇の香水の匂いが漂いまくりw
私、薔薇の香り好きなんで、少し欲しかったけども
さすがに9000円は出せないなー冷や汗
物販は素通りし、
ツアーデスクで、夜に催される
Revo's Holiday Night Partyの座席くじ引き!
Bブロックの真ん中よりやや後ろというところ。
端っことかじゃないから全然おk。
■お部屋
その後は特にすることも無いので、
ホテルの部屋に直行ー!
部屋に入ってみると結構、こじんまりとしたお部屋だった。
窓の外は青々とした山々が臨める感じ!
ちなみに今回、苗場プリンスホテルの6号館貸切だった模様。
お部屋にはおみやげとして、
王様君&リオン君がプリントされた黒いポーチ。
サイズ感としては、デジカメいれるのによさそうな感じ。
まぁその後、夕ご飯まですることもないので
今回一緒に旅行してくださった方と、TVみながら談笑~。
高速PAの美味しい食べ物ランキングなんかやってるんで
おなかのすき具合MAXになったところで
そろそろ時間か、と夕ご飯会場へ~。
■夕ご飯
夕ご飯はビュッフェ形式。
時間ぴったり位に向かったら、長蛇の列ができていて圧倒w
なんとか食べたいものを取り終えたんだけど。
飲み物取りに行くにも一苦労・・・あせあせ(飛び散る汗)
若干時間をずらせばよかったですかねーと話したり。
気になるごはんの味は・・・・・・お察しくださいw
あ、ここでのハイライト?といえば
写真撮影のときに陛下が運んでたケーキ。
一応これが1人1つ用意されてました!
レアチーズケーキの上に、赤い薔薇、イチゴソースが添えられていました。
薔薇は香りがとても良かったなぁ。
イチゴソース、どうせなら薔薇のソースにして欲しかったかも。
このケーキはなかなか美味しかったですよヾ(。ゝω・。)ノ゚
■Revo's Holiday Night Party
夕食後、部屋で一息つき。
19時ごろには、ブリザーディウムという会場に移動。
この会場、結構広い。
1000人くらいは入るんじゃなかろうか。
※苗場に参加してた人は700人弱くらいらしいと聞いて納得。
席についてみたけれど、
ステージ、普通に良く見える。
最近大きいハコでのLIVEが多いから、
こんな近いのは貴重だなーと思ったりも。。。
イスの上には、こんな感じに
SHK国歌の歌詞が良い感じの紙にプリントされておいてありました!
(一緒に写ってるのは今回のおみやげでもらったポーチですw)
今回のツアーポイントとして、SHK国歌斉唱レコーディングというのがあったので
自然に胸が高鳴り、開演を待つ♪
ちなみに、ここで流れてるBGMはいつものLIVE前に流れてる
クラシック音楽でしたw
ここでいよいよ辺りが暗くなって、
声だけのアナウンスが始まる!
※ここから先はおぼろげな記憶に頼って書いてるので
言葉があってるかはとっても怪しい。
雰囲気だけつかんでくだされば。
「お集まりの皆さん、本日はRevo's Holiday Night Partyにお越しいただき
ありがとうございます。私、アレックスと申します」
英語部分はネイティブ発音w
「今回の模様はSocial Networking Serviceなどへの投稿はお控えくださいますよう」
↑ネイティブ発音
「新潟といえば。柿ピー!神おつまみですね。
柿の種とピーナッツの配分、もっと柿が多い方がいいですね。
柿8、ピーナッツ2くらい」
「美味しい料理やお酒。ですが、
泥酔には気をつけてくださいね」
「というのも、今回はSound Horizon Kingdom国歌
『The Glory Kingdom~栄光の移動王国~』の収録があります。
いつもどおりの貴方で唄ってください。
…そう、ありの~ままで~」 ←最後アナ雪の歌風w 異様な高音。はずしてるw
そしてしばらくして。。。
「Welcome to Revo's Holiday Night Party!」
良い発音でコールの後、アレックス登場。
ラジオのパーソナリティーやってる方で
陛下とも何度か競演したことあるとのこと!
とてもにこやかな感じの方です(*´ω`*)
「あらためましてこんばんは、本日司会を務めさせていただくアレックスです。
ここでRevo陛下にご登場願いましょう!」
ステージ下手側から颯爽と陛下登場!
陛下「Revoでーす」
アレックス「今回でこのFCツアーも3回目ということなんですね」
陛下「そうですねぇ」
↑この受け答え、今回のイベント通じて何回聞いたことやらw
陛下「浜名湖、白樺湖、ときたら苗場湖といきたいとこですが
苗場湖ってあるんですかね」
現地ローラン(たぶん)「なーーーい!」
陛下「ないのかー」
アレックス「陛下は苗場いらっしゃったことあるんですか?」
陛下「初ですねー」
アレックス「苗場にきたご感想は?」
陛下「そうですね。冬ならロマンスの神様とかいろいろあるんでしょうけど
夏って言うのは新鮮ですね。自然が多くて綺麗ですね・・・」云々
まぁこんな感じで談笑して・・・
アレックス「6/18はAssorted Horizonの発売日、
6/19はRevo陛下のお誕生日ですー! めでたいーー!」
6/19はRevo陛下のお誕生日ですー! めでたいーー!」
陛下「6/20は・・・」
ローラン「え!?」
陛下「誰かの誕生日だと思いますー」
ローラン「ああー」
ここでも陛下のノリにわされるローランたちw
アレックス「というわけで、特別にこんなものをご用意しましたー!」
運ばれてきたのは、なんとシャンパンタワーダッシュ(走り出す様)
アレックス「このタワーにはいくつくらいグラス使われてると思いますか?」
陛下「うーん、100個はくだらないと思いますねー」
アレックス「(半笑いで)このタワーには41個のグラスが使われてます」
全然違うじゃねーかw
陛下「なるほど。10周年だけにですね!」
ファッ!?
どこにも10周年要素ないですがこれは・・・さすがにウケ狙いだよね?
アレックス「さて、これから陛下にはこのタワーにシャンパン・・・ではなく
雪男サイダーを注いでもらいます!」
会場の皆さんの分もありますー、ということで
スタッフさんからバケツリレーのような形で手渡しされるサイダー。
瓶に入った冷え冷えのサイダーが回されてきました。
アレックス「アルコールだと飲めない人もいるかもしれないのでね」
陛下「あれ、炭酸飲めない人とかいたりする?」
はーい、と何人か手を上げるローラン。
陛下&アレ「あ、結構いるんだ・・・」
今回だけは我慢してくれー的なことをいう陛下。
そして、陛下は雪男サイダーをグラスに注いでいく・・・
がっ!!
全然量が足りないw
下の段とかまったくサイダーいきわたってないw
アレックス「こんなこともあろうかと、まだ用意してありますー!」
近衛兵が、ピッチャーに入ったサイダーを陛下に手渡すw
それを注ぐも、まだまだ足りないw
2つ目のピッチャー。
陛下、その辺にあったイスの上にのって
満遍なくサイダーを注ごうとがんばっている・・・
最後の方は割とやけになってドバーって。
3つ目くらいのピッチャーで、ようやく全部サイダーで満たされる。
グラスが綺麗にライトアップというか色が次々と変わってとても綺麗。
アレックスの号令のもと、ハッピーバースデーの音楽がかかって
みんなでHappy Birthday dear 陛下~~って唄ってその場は終わり♪
はい、次はいよいよお待ちかね、国歌レコーディングに関してです。
レポート全然終わる感じがしない・・・(´・ω・|||)
気長にお待ちください。。。