05:0006:00
NOW ON AIR
MORNING VOYAGE[SUN]
[SUN]
週末の朝、アクティブに動きたいあなたを、様々な音で、朝一番の旅へといざないます!
身近な音から大自然の音まで、 あらゆる「音」と至極の音楽が一体となり、 耳で楽しむバーチャルトリップが完成! 家にいながらにして、朝一番の旅へいざないます。 リスナーのアナタの投稿も大募集! SNSに「#アサノオト」を付けて投稿していただいた動画の音を どんどんご紹介していきます。 今回のヴァーチャルトリップ、後半はカナダ「プリンス・エドワード島」へ!
06:0009:00
NOW ON AIR
ARROWS
[SUN]
チャラン・ポ・ランタンのモモがナビゲート「ARROWS」!
不安の多い現代社会
番組がポジティブな未来を目指す矢印=ARROWS に!
「より良い未来」を作っていくために 誰もがもっている素朴なギモンをShareし リスナーのみなさんと一緒に考えていくプログラム「ARROWS」 テーマは「家電の過去、現在、未来」 生活を便利にするスマート家電やデザイン家電など、 年々進化している家電! 注目は? 今後どんな家電があると嬉しい!? みなさんのご意見伺わせて下さい! Twitter、Instagramもあります! アカウントは、「ARROWS_813」 「#momo813」 でメッセージもお待ちしています!
LITTLE SUNSHINE CLUB
- GUEST
- TAIKING
TAIKINGさん × もも
Suchmosのギタリストとして、また様々なアーティストと音楽を奏でているTAIKINGさんが登場!
ミュージシャンになることは想像していた!?
マンスリーでゲスト講師をお迎えし 『子供とできる今日のアクション』をテーマに、 大人も子供もみんなが考え、作り、遊び、学ぶ“ヒント”になる、 様々なお話をうかがっていきます。 ゲストは、TAIKINGさん! テーマは「想像する」です。
07:3507:55
SARAYA ENJOY! NATURAL STYLE
- GUEST
- 須浪隆貴(いかご職人)
--- 世界中に“一人”だけ?! ---
「いぐさ」で「ござ」や「かご」を製造する家に生まれ、その家業を継いで「いかご職人」として活躍している【須浪隆貴さん】を迎えて... ▼最も影響を受けたという祖母の手仕事を見て学んだこととは?▼世界で唯一の存在と自負している理由とは?▼たった一人で伝統を守り続けていることから感じるプレッシャーについて伺う。
Humming SUSTAINABLE ACTION
目標12.つくる責任、つかう責任
"捨てるを減らす"家電レンタルサービス 「Rentio」をピックアップ!
09:0012:00
NOW ON AIR
世界と繋がるプログラム「ACROSS THE SKY」
役者・映像作家・文筆家として活躍するの小川紗良がナビゲート!
X(旧Twitter)でプレゼント企画を開催!
参加してくれた中から1名の方に
「バルミューダ ランタン」をプレゼント!
クリープハイプのベーシスト、
長谷川カオナシさんの本棚を拝見します!
■WORLD CONNECTION(9:20~9:40) 様々な国の最新カルチャーの”今”をお届け! ■DAIWA HOUSE MY BOOKSHELF(10:05-10:25) その人物のクリエイティブの原点である本棚に注目! クリープハイプのベーシスト、 長谷川カオナシさんの本棚を拝見します! ■EVE HEARTY NOTE(10:40-10:50) ヒッピー発祥の街、サンフランシスコ「ヘイト・アシュベリー」の暮らしを紹介! ■HERALBONY TONE FROM ART(11:30-11:40) イギリスの画家、デイヴィット・ホックニーをピックアップ!
09:2009:35
WORLD CONNECTION
WORLD CONNECTION
世界とのつなぎ役となるゲストが、特集する国・都市の流行、文化、食などの最新情報や魅力をわかりやすく解説します。
12:0012:54
NOW ON AIR
月イチにほんもの TOKIO 松岡昌宏さんを迎えて
にほんもの。 それは日本の本物とその作り手である本者の事。 中田英寿が日本各地で出会った、文化、伝統、食の数々。 その土地でしか出会えないにほんものの声をお送りします。 今回は、月イチにほんもの。 中田英寿さんと一緒にスタジオからお送りします。 ゲストに、TOKIOの松岡昌宏さんをお迎えし、にほんものをテーマにお話をうかがいます。
13:0016:54
NOW ON AIR
◇クリス・ペプラーの“東京最強 100曲”カウントダウン!
◇ハク。がゲストに登場!
◇最新チャートの1位を予想する『NO.1予想』も!
☆SAISON CARD TOKIO HOT 100 世界のミュージックシーンからJ-WAVEが厳選する東京ヒット100曲を クリス・ペプラーが4時間でカウントダウン。 ★最新チャートの1位を予想して、 ここでしか手に入らないNO.1トロフィーをゲット! ☆大阪の4ピースガールズバンド、ハク。が登場! ★この番組について、、、 J-WAVE全番組の[オンエア]、Billboard JAPANのデータより、 【各音楽ストリーミングサービスのデータ】 【ダウンロードデータ】 【動画再生回数】 【CDセールスデータ 】 【Twitterのツイート回数 】 以上の要素をポイント計算。 世界のミュージックシーンからJ-WAVEが厳選した100曲を 4時間でカウントダウンしています。
17:0017:54
NOW ON AIR
ボサノヴァで、夏にサウダージ
滝川クリステルがナビゲート。「ボサノヴァで、夏にサウダージ」と題し、記録的な猛暑が続いた2023年夏のフィナーレに向けて、快適なボサノヴァ・ソングスをセレクトします。 歌詞をご紹介しながらブラジルの名曲の世界にご案内する「ポエジーア・ブラジレイラ」のコーナーでは、"夏、太陽、海、小舟" がテーマの、ボサノヴァの名曲をピックアップします。 来日するアーティストのライヴ・インフォメーション、今年亡くなったボサノヴァの歌手の歌声も。
18:0018:54
NOW ON AIR
BE:FIRSTのSHUNTOさんとRYUHEIさんが登場!
ライフスタイルに迫ります。
さらに、「ジェラート」のプレゼントも!!
より豊かなライフスタイル、より良い生き方を考える1時間。 ▼18:07頃からは、SHUNTOさんとRYUHEIさんをお迎えします! BE:FIRSTは、SOTAさん、SHUNTOさん、MANATOさん、RYUHEIさん、JUNONさん、RYOKIさん、LEOさんの7人組ダンス&ボーカルグループ。2021年11月3日に正式デビュー。また、初ライブドキュメンタリー映画「BE:the ONE」が8月25日に全国で公開になりました! 活動への思いからお二人のライフスタイルまで、その素顔に吉岡里帆が迫ります! ▼18:40頃からは「GOOD LIVING COLLEGE」。 毎月1週目は、家事ジャーナリストの山田亮さんにお話を伺います。 今回のテーマは「子どもの作品の保存法」です。 ▼一口食べただけでハマってしまう人続出! 本場イタリアに負けないオリジナルジェラートを販売している「ジェラートマスモ」のジェラート6点セットを10名にプレゼント!! キーワードは番組内で発表します。
19:0019:54
NOW ON AIR
土屋圭市さんをお迎えして、SUPER GT Rd.5 SUZUKA の模様を振り返っていただきます!
今週の放送は、ドリキン・土屋圭市さんをお迎えして、鈴鹿サーキットで行われた SUPER GT 第5戦 の模様を振り返っていただきます! 毎度恒例、放送禁止ギリギリの内容をお楽しみに!
20:0020:54
NOW ON AIR
#465 --- いつ以来?その記憶さえ朧げ ---
テーマは「ソウル」。前回訪れた記憶さえない韓国「ソウル」の地に降り立った訓市・・・道路は広くなり、ビルは高くなり、目に入る景色の一つ一つに驚きを隠せなかった変わり様につて語る▼今回の旅の目的とは?いつもの仲間たちと過ごしたソウルの夜・・・帰路の途中で思いがけず苦労してしまった理由について▼滞在中に現地で接した人たちは誰もが親切だったが・・・唯一、訓市が嫌になってしまった出来事とは?
21:0021:54
NOW ON AIR
亀田誠治がナビゲートする空想型ドライブプログラム
今週のドライブパートナーは、SHISHAMOの宮崎朝子さん。 テーマは「2000年代初頭の我が家」 お楽しみに!
22:0022:54
NOW ON AIR
夢に向かって頑張る人を後押しする音楽と言葉をお送りする
「J-WAVE SELECTION ASAHI INTECC DREAM TOGETHER」
今年12月にデビュー20周年を迎える、平原綾香さんをお迎え!
毎月第1日曜日は、夢に向かって頑張る人を後押しする「音楽」と「言葉」、 そして、夢に向かって頑張っている素敵なゲストもお迎えして お送りしていきます。 今回は“レゲエの神様”Bob MarleyとORIGINAL LOVEをピックアップ。 ゲストには今年12月にデビュー20周年を迎える、平原綾香さんをお迎え! 歌にかける情熱とチャレンジ、伺います。
23:0023:54
NOW ON AIR
文化施設「TOKYO NODE」の仕掛け人、森ビル・杉山 央さんを迎えて、真鍋大度がナビゲート!
PODCAST連動プログラム、「TOPPAN INNOVATION WORLD ERA」。 ■ FROM THE NEXT ERA さまざまなジャンルのイノベーターをお迎えする“トークセッション”。対話の中からイノベーションの種を導き出します。今回お迎えするのは、東京の文化施設「TOKYO NODE」の仕掛け人、森ビル・杉山 央さん。アート、テクノロジー、エンターテイメント、東京発の新たな可能性に迫ります。 ■ TALK IN THE POD 真鍋大度 の “声” のブログ ■ NON STOP MUSIC ZONE 真鍋大度がセレクトしたNON STOP MUSIC ZONEをお届けします。
24:0025:00
NOW ON AIR
熟達のその先にあるものとは何ですか?
為末大さんに質問です。 「出版された『熟達論』とはどんな考えですか?」 「宮本武蔵の『五輪書』との共通点、どこにありますか?」 「熟達のその先にあるものとは何ですか?」 岡田准一が学びと成長の道に迫る!
25:0029:00
ソーシャルアカウントでログイン