あ゛〜アカウント消し気持ちいい〜

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/09 10:08:31

    pixivのアカウントも纏めて爆破してやったぜ
    これでクソみたいな黒歴史ともおさらばだ
    てかTwitter苦手かもしれん
    人付き合いが苦手なせいでネットでもコミュ障&キモ.オタ発症するから自己嫌悪ステータスが速攻でMAXになるわ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/09 10:23:44

    ちゃんとssはサルベージしたか?

  • 3スレ主23/09/09 10:26:24

    >>2

    してたまるか

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/09 10:54:19

    そのssが消えて悲しい人だって居るんやぞ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/09 10:58:05

    お前は自由だ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/09 11:10:25

    自分も書くタイプだけど悲しいってあとから言われても知らんがなって感じ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/09 11:16:58

    次はアカウント消したことに思ったほど反響が無いことに病むターンかな

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/09 11:17:13

    まぁでも勝手に消えるならそのうち忘れるからマシ
    ヘラって絵も描かずお気持ち垂れ流すだけのゴミに進化してる絵師とか見ると悲しくなる

  • 9スレ主23/09/09 11:19:02

    >>4

    んなもん知るか!!

    なんならあんな駄文が好きなやつは十中八九頭のおかしいやつなとでこれを気に真っ当な人間に生まれ変わってほしいっす

    >>7

    いいや 新しくアカウントを作り始める事になっている

  • 10スレ主23/09/09 11:19:59

    てかTwitterって絵でも描けない限りやってらんなくね?
    承認欲求モンスターだから反応が来ないとやる気なくなってくる

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/09 11:20:09

    メモ帳に保存されてたりして

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/09 11:20:47

    >>9

    転生してもどうせ同じこと繰り返すんだからそのままで良かったんじゃね

    んなこたねえ!俺は生まれ変わるんだ!!って思ってるだろうけどにじみ出るもんやで

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/09 11:21:08

    無断転載サイト「ふーっ作品を一通り保存してて助かったぜ」

  • 14スレ主23/09/09 11:22:18

    >>12

    だねー

    俺にTwitterは向いてないのかも(n回目)

    というか人と付き合うのマジで苦手なんだけど友達と遊んだりはしたいめんどくさい性分なんだ……

    クソやな

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/09 11:22:28

    人間関係リセット症候群ってやつかい?

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/09 11:22:33

    そのままスパッと心機一転するならいいけど前のアカウント匂わせとかはやめろよな

  • 17スレ主23/09/09 11:22:51

    >>16

    そんな黒歴史をわざわざ掘り起こすマネせんよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/09 11:24:08

    このレスは削除されています

  • 19スレ主23/09/09 11:26:53

    >>18

    まぁほぼツイートしないし、見る専だよ

    てか面白い事あったらツイートするよりあにまんでスレ立てしたほうがよほど面白い反応得られるし楽しいんだよな

    でもたまに友達が居ないことに気付いてTwitterまた始めるけどコミュ障発症して死ぬんだよな

    死にてぇ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/09 11:29:15

    関係リセットしたいなら前好きだったジャンルに手を付けるのは絶対におすすめしない
    特に界隈狭い奴
    垢変えてから1年は経ってたのに1発で前垢見てたっぽい人にバレて粘着されて死んでよーって思いながら垢新しいのに変えた

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/09 11:30:18

    >>10

    Xは絵描きでも交流できないやつは反応もらいにくいからもし絵が描けたとしても結果は同じだと思う

  • 22スレ主23/09/09 12:01:02

    なんでコミュ障でキショいのに人と繋がろうとするんやろなぁ
    でも誰かと喋りたいし仲良くなりたいんだよなぁ
    俺のコミュ力じゃ無理なんだよなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/09 12:05:28

    >>19

    あにまんは過去ログ行って数日経つと基本消せないんだがなあ

    まあ匿名性は強いけど

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/09 12:06:42

    友達ってどうやって作るんだろうね
    と思ったけど、自分から絡んでいかないと出来ないんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/09 12:07:58

    >>7

    復活したときにSS書きは絵描きより界隈で見下されてるとか愚痴った挙句また消えてさらに復活してまた消えてた人見たことあるわ

  • 26スレ主23/09/09 12:09:12

    >>24

    これ

    そのくせ勇気出して絡みに行っても一方通行だから割とマジで徒労に終わる

    まぁ俺が面白くないし人徳がある人物でもないししゃーないね

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/09 12:52:38

    >>25

    相互がそれだった事あるわ…こっちの気持ちも病むわアレ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/09 12:56:20

    >>10

    ただのネット内弁慶と一緒にせんでほしいわぁ

  • 29スレ主23/09/09 12:58:36

    >>28

    何言ってんの?

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/09 13:34:21

    イッチが承認欲求モンスターなのはイッチの自由だけど
    別に承認欲求モンスター用SNSじゃないし
    「やってらんなくね?」には「あなたの感想ですよね」としか…

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/09 13:34:38

    スレ抜の気持ちも分かるんだよな周りの反応とかめっちゃ気になるしいいねの差とかめっちゃ気になるし「このツイートそのまましてもいいんかな大丈夫かな」ってめっちゃ気になるし相互さんの投稿毎回反応した方がいいよなって気遣いという名の強迫観念に迫られたりするし
    よく「自由に気ままにSNSすればいいよ」ってアドバイス貰うけど違うんだよ自由とか気ままの塩梅が分かんねんだよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/09 16:21:34

    折角SNSは垢消しっていうリセット行為ができるのに
    利点を生かせてないんじゃないの

    美点がないって言いつつ取り繕う感じでもないし
    誰かの真似して表面だけでも良い子にしてみようとかもない
    自分を受け入れてくれない界隈から出ていくだけ?

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/09 16:30:09

    過去にスレ主と似たようなフォロワーがいたから言うけどその人の最期はコミュ障を爆発させて界隈全体へのお気持ちをキャラに乗せて発信してしまい大炎上した
    人間関係をリセットするのはいいけど関係だけじゃなく界隈までリセットしようだなんて思うなよ

  • 34スレ主23/09/09 17:14:44

    >>32

    表面上だけ取り繕うとした時もあったんだよ

    絶望的に下手くそだった……

    素の性格がダメすぎて取り繕おうにも滲み出るんよな……

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/09 17:19:25

    好きな二次創作SS書きがこれやって悲しかったわ
    ツイで兆候というか本人が匂わせてたおかげで気に入ってるやつだけ保存しておけたが

    文は最高なのに元ネタ叩き始めるしなんか反応に困る絵を描き始めてSSは黒歴史扱いするしで本当に悲しい

  • 36スレ主23/09/09 17:22:50

    >>35

    SS書くと言いながら垢作って1週間くらいしか書かったせいで認知されてないし、そもそも誰からも見てもらえないから垢消えたとしても覚えてる人なんて居ないよ

  • 37スレ主23/09/09 17:25:41

    >>12

    てかこれなんよね

    いくらアカウント作り直してもコミュ障は直らないからもうどうにもならんわ

    自分でもどうすれば良いのか分からない

    でも人と話さないとコミュ障は直らんしなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/09 17:29:16

    もう人と繋がるのはもういいぜ〜とか言いながらこういうスレを立てちゃうの
    結局コミュニケーションに飢えてる証拠では
    コミュ障を言い訳にして自分個人を認識されて評価されることに耐えられてないだけな気がする

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/09 17:30:27

    イッチ的に毎回滲み出ちゃった性格のダメさって
    具体的には何だったん

    シンプルに言葉遣いが悪い
    日常生活が不健康・不潔
    病気や怪我が多い
    話題が暗い(嫉妬・愚痴系)
    政治的な意思表示に傾倒
    反応もらえないと沈黙オンリー 等々?

    SS書いてるくらいだから自分の意見を言葉にはできる人と思うんだけど
    何がそんなに「ダメ」判定になっちゃうんだろね

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/09 17:31:49

    >>35

    こう言っちゃなんだが主とは違うタイプだと思う

    多分その人は創作のクオリティに縛られるあまり自分のキャパ超えてまで傑作捻り出して消耗してるから創作がストレス源になってる

    周囲の応援や期待も重荷になって追い込まれてく何と言うか不器用な努力家じゃないかな

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/09 17:32:40

    自己分析できるなら衝動的なリセットという逃避行為はしないと思われる
    分析した上で、痕跡を消す意味でのリセットならいいよ。

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/09 17:34:50

    >>40

    一次創作ならともかく二次創作でそれは地雷すぎる

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/09 17:34:52

    ぶっちゃけこのスレに書かれてる内容で既にスレ主の性格のアレさが滲み出てるからTwitterなら尚更だろうな

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/09 17:36:37

    俺はお気に入り見つけたらPDF保存してるからノーダメだな

  • 45スレ主23/09/09 17:38:01

    >>38

    なんだかんだ孤独には耐えられないんだ

    同好の士がネットくらいには欲しいんだ……

    でもコミュ障だから無理なんだ……

    >>39

    一番下

    SS書いてても何も反応貰えないしツイートする内容も薄っぺらい他人の猿真似みたいな中身のないツイートばっかだったから誰かからリプ貰った事一回もないわ

    >>43

    そう

    よくよく考えたらこんなクソみたいな性格の奴がリアルでもダメなのにネットでどうにか出来る訳ないよな

    なんなら手帳持ちじゃないけどアス.ペだし

    リアルネット問わず一生人から避けられるタイプだと思うっす

  • 46スレ主23/09/09 17:41:42

    もう俺自分でどうすりゃいいのか分かんねぇよ
    せめて頑張って善人演じれるくらいにはなりたいんだけどね……

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/09 17:44:19

    自分で「コミュニケーション苦手だから友達出来ない」っていう人って、高確率で「話せない」んじゃなくて「人の話の聞き方を理解してない」人ってイメージがあるな

    相手「この前こんなことがあってこう思ったんだ」
    コミュ.症「へー。ところで自分は○○は××だと思ってそれで実はああでこうで……」
    相手「……」

    みたいな会話になって嫌われる印象。自分が話すの下手だと思うなら、相手の話をまともに聞く訓練しなきゃ堂に魔ならないと思う。早いレスポンスが正義じゃないぞ。のんびり相手の話を聞いて、それに関して質問していくと勝手に向こうから話しかけてもらいやすくなるよ

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/09 17:45:15

    >>47

    ×堂に魔 〇どうにも

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/09 17:46:27

    SNSは本音を出す場所じゃないって前にどっかのスレで言われてたな。
    そういうプライベートな事は自宅でやれって。

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/09 17:47:33

    SSだけじゃなくて好きなキャラの好きなとこ呟いたり
    個人的に嬉しい展開きた時に「やったー」みたいな反応流したりせん?
    一次創作ならキャラの設定まとめて呟いたり
    うちの子ならこういう時こういう行動するって考えたりせん?

    あと今日食べた美味しいものとか
    ちょっと良い服買ったとか
    そういう些細なことも何も言わず作品投下だけ?

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/09 17:47:47

    極度に自己主張激しい奴と同じくらい自虐激しい奴はSNSだと地雷率高いんだよな テキトーにツイートしてればいいのに

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/09 17:47:54

    >>10

    別に誰も彼もが自己主張したい訳じゃないし…自分は自主的なツイートは一切なしで質問系のツイにリプしたりそれで出来たFFのツイートにまたリプしたり、あとはゲームの公式垢とか見るだけで充分だから理解できない

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/09 17:48:46

    >>49

    自分もそっちだなぁ 世代もあるのか知らんけどSNSで友達作るってなんのこと??ってなる。本音を書く場所じゃなくてあくまでも情報共有していく場所だよなって

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/09 17:49:27

    「人は過ちを繰り返す」っていうからSNSなんてやめとけやめとけ

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/09 17:50:05

    >>50

    横からだけど、アカウントの種類によると思う。

    違う話すると注意されたりするじゃん、厳しいとこだと。育児アカウントで筋トレの話したら「余裕をアピールされて傷付いた、ブロックします」って来たり。

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/09 17:51:30

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/09 17:52:08

    顔も知らん誰かと仲間意識持とうと思ったら
    自分と同じもんを同じ感覚で好きだって確証が欲しいわけで
    そういう時に大事なのって作品だけじゃなくて本人の話題なんよな

    それこそ「やっぱりこのイベント完走するの難しかったんだな」とか
    「ああこの人も金曜ロードショー見てるんだ」みたいな小さい連帯感の積み重ね

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/09 17:52:37

    垢消しとか人間関係リセットって中毒性あるんだよな 

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/09 17:53:08

    まぁ絵に比べたらssは反応薄いから期待するのはやめといた方がいいわな
    パッと見てすげぇ!!!ってなる絵と違って読まないといけないから
    SNSでのss書きってFFの人とネタ交換したりあれいいよねこれよかったよねみたいな感想合戦やってるイメージだし、普通を取り繕えない&承認欲求が強いスレ主には根本的に向いてないんでしょ

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/09 17:54:18

    そもそもの話だけどコミュ.障とSNSが楽しくないのは別にイコールでもねえだろって思うけどなあ

    SNSにある意味期待しすぎなんじゃない?

    ぶっちゃけ気持ちに余裕のない人が書き込んだりしてる場合も多いし、スレ主の一言一言に毎回優しい反応なんか来るわけないし、結局自分の感情や考えを吐き出すだけの場所だから

    他人との温かい交流とやらを期待するだけ時間の無駄だから、やめようと思うこと自体は間違ってないと思うけど

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/09 17:55:38

    >>55

    変な当たり屋すら想定して行動するならSNSすんなって話になるが

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/09 17:56:24

    >>49

    前に見た気がするなそれ、snsと付き合うならかなり大事なことだと思う

    衝動的に書きこむと絶対アカンことになるし(n敗)自分はsns以外の愚痴アプリみたいなとこに吐き出すようにしてる

  • 63スレ主23/09/09 17:56:59

    >>50

    なんかわざとらしさとかつまらねぇなってツイートしか出来ないんだ

    どうやったら自然な文体でツイートできるの?

    難しい

    自分の感想を吐き出すだけなのにどうしたらあんな気持ち悪い文章になるんだろう

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/09 17:58:38

    >>42

    地雷は地雷なんだが好きでやってるうち不意に人気でちゃってパニクりつつそうなってっちゃう人も結構居る

    寄せられた期待は裏切っちゃいけないなんて強迫観念で周りが見えなくなるし、良く出来た作品だけが注目されてくと自分の価値観が認められない事態も生じて自己肯定感も削れる

    自己満足と気の知れた身内だけと楽しみを共有する形に戻るのが一番平和なのでこの場合は思い余っての垢消し失踪は正解かもしれない

    二次創作公開してる人が必ずしも衆目を集めたいって訳じゃないのが難しい

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/09 18:00:45

    >>63

    ネットへ放流する前にメモ帳などへ書き出して一端寝かす

    それでも治らないならメールにして自分へ送信

    ちょっと客観視できるかもしれない

  • 66スレ主23/09/09 18:01:11

    >>60

    温かい反応も冷たい反応も貰ってこそって感じだよな

    リアルで一定以上の距離感のノーガードで殴り合える相手だったら別に何ともないんだけど、女の人とかナイーブな人とかは割と気遣いとか距離感考えないといけないから難しいのかもしれない

    特にSS書きの界隈なんて割とそんなんばっかだしな

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/09 18:01:33

    そもそも人の目や意見を気にしておどおどキョロキョロしてると好ましく思われないから気になるのは仕方ないが表に出すべきではない
    文体とかは他の人の真似で内容は自分の思ったことでいいんだよ

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/09 18:03:01

    >>63

    好きなことで自分を語れ(画像略)

    ポジティブな言葉にするだけでいい意味で気持ち悪くなるぜ

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/09 18:03:29

    今までアカウントどうしたかなって考えた時たまたま気の合う人に出会えたり界隈の中じゃ最低限程度の実力あったりちょっとバズったりしたから交流あるから続けられるってのはある ずっと壁打ちは適正ある人以外病むわ

  • 70スレ主23/09/09 18:04:22

    >>68

    うあ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛〇〇顔良ッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!

    みたいなのでええんか?

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/09 18:04:45

    スレ主のコメント見てると、実際のコミュ力がどうとかキモ.オタとか以前に『理想の自分』と『現実の自分』の差が大きすぎて勝手に拗らせてる印象

    別に天才的なコメントだの、センスある作品しか許されないってことはないし。スレ主が勝手に自分に絶望して勝手に自爆して勝手に泣き言並べてるだけに見える

    自分の好きなものを見てるだけでいいんだし、それに対して「これが好き」って発信するだけでもSNSの正しい楽しみ方って思うけどな

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/09 18:05:01

    >>70

    大 正 解

  • 73スレ主23/09/09 18:07:35

    俺多分推しのかわいさ分かってなかったのかもしれない
    推しのかわいさと狂気でトリップすれば出来ない事なんてないのでは??????
    てかSS書きとしてやり直せるのではないか??????

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/09 18:08:16

    >>73

    さては同じことをまた繰り返す気だな

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/09 18:10:27
  • 76スレ主23/09/09 18:11:51

    >>74

    多分思い返せば脳を焼かれて狂えるほどコンテンツにハマれてなかった気がするんだよ

    その他人との熱意の差でギャップが生まれてたし、アニメにもあんまりハマれてなかった

    でもマジで頭おかしくなるほど好きな推しが出来たからようやくここからリスタート出来るかもしれない

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/09 18:13:15

    なんか知らんけど推しへの感情で浄化されてきてて草

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/09 18:14:44

    フラグにも程がある

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/09 18:15:14

    スレ主は定期的にかまってもらえないと消える消える詐欺するタイプか?
    そんでもってかまってちゃん期にかまうと暴言や屁理屈で返す反抗期みたいなタイプ

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/09 18:15:57

    散々コミュ力がどうの自分の黒歴史がどうの言ってたのに、急に最推しがどうのとかの話でまたSNSしようとしてるから多分このスレ主がコミュ力無いのは本当っぽいな

    また垢消しする予感しかないけど元気出たなら良かったね

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/09 18:17:58

    そして今度は推しへの感情が黒歴史だの言い出して再垢消し報告のスレを建てると…

  • 82スレ主23/09/09 18:18:00

    >>79

    >>80

    いや……うん、冷水ぶっかけてくんなよ

    俺もみんなみたいに推しに狂えればやれる気がしたんだよ

    もうどうすりゃいいんだ

    SNSやめたらマジの孤独だよ

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/09 18:18:57

    数レス突っ込まれたくらいで熱冷めちゃうなら無理でしょ

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/09 18:19:41

    垢の死と転生を繰り返し教訓を積み重ねていけ
    他人の歴史から学べない愚者でも自分の経験くらいからは学べるはずなんだ

  • 85スレ主23/09/09 18:20:33

    >>83

    >>84

    辞めたらいいのか辞めなきゃいいのか

    結局俺の意志次第ってこと?

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/09 18:21:05

    とりあえず掲示板のコメントでさえ萎えるメンタルならSNSはまだ止めとけ ここより酷いコメントとか普通に飛んでくるしなんなら会話さえ成立しない奴とかうじゃうじゃいるんだから

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/09 18:21:13

    急に推しうんぬん言い出したのはなんか空元気出そうとしてない?
    一旦創作ごと距離置くのも手かもよ

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/09 18:22:33

    >>85

    ったりめぇだろ

    まさか匿名掲示板とかいう便所の落書き板に集っているお前に対して何の責任もない顔も知らぬ誰かの意見に流されるまま従おうと思ってたってこと!?!?!?!?

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/09 18:22:54

    >>85

    そりゃそうでしょ…

    誰の意見聞くかどうかも最終的には結局自分の判断じゃん

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/09 18:24:03

    >>46

    スレ主の場合善人とか悪人とかじゃなくて社交性の薄さが問題にあると思う

    TwitterはSNSの中でもフォロワー間でコミュニティが形成されるわけだから、顔が見えないだけで人間関係めんどくせえのは現実とそう変わらないんだよな

    人との交流が下手だけど反応は欲しい 服を買いに行く服がない状態

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/09 18:24:17

    いやなこと言うと頭おかしくなるほどハマれた推しがハSNSで交流相手いるとは限らない
    あと、スレ主のハマっているの理想が高すぎて一生ハマれる推しに出会えない可能性も高い

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/09 18:24:21

    >>85

    結局人恋しくなるだろ?

    諦められないなら苦手でもやらずにはいられないだろうし失敗を繰り返したくなければ過去から学ぶしかない

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/09 18:25:20

    スレ主はとにかく人にどう見られるかを気にしすぎなのでは
    気にしすぎて実が伴っていないので結局もろもろ空回り

  • 94スレ主23/09/09 18:25:31

    >>88

    >>89

    まぁ萎えてても仕方ないしやり直すわ

    結局は向き合わなきゃいけなかった問題だし、大人になるんだったらこうやって人と話す機会なんて倍以上に増えるしね

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/09 18:25:42

    >>9

    これ人としてめちゃくちゃ失礼なこと言ってる自覚ある?

    自分ないし自分の作ったもんを好きな人を貶すとか人格疑うぞ

    蛙化現象とか言ってる女みたいなこと抜かしてる

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/09 18:26:39

    >>63

    いま割と出来てるよなって印象なんだけどなぁ


    あにまんにあるか知らんけど

    治安良さめな好きなキャラ語るスレとかでポジティブなこと短く文字にする練習したら

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/09 18:26:49

    試しに接点持たせない2垢同時運用してみたらどうだろう
    片方は脳直で書き込む用、片方は取り繕ってから用
    自分の中で比較対象を持てれば求める形が具体的にわかったりしないかな

  • 98スレ主23/09/09 18:28:46

    >>95

    表垢でも流石に言わねぇクソみたいな本音が出ちゃった

    (*ノω・*)テヘ

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/09 18:29:49

    スレ主の文章見ても「何言ってるか分かんねえ」とはならないから、別に文章力に問題はないと思うよ

    結局相手の反応に依存しすぎだから疲れてるんじゃないかな 自分の考えに自信を持つことが会話のスタートラインだよ

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/09 18:29:57

    きっつ

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/09 18:30:04

    スレ主から滲み出てるオーラってあれだよな
    インターネットに触れ始めて覚えたてのネットスラング使ってキャッキャしてる中高生に似てる

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/09 18:30:04

    その為のあにまん掲示板ですよ
    めんどくさくなったらスレ爆破すればいいし

  • 103スレ主23/09/09 18:30:12

    >>100

    (*ノω・*)テヘ

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/09 18:30:16

    >>98

    てへじゃねえしそれが本音とか文字通り人間性終わってるやんけ

    自分に自信ないのは好きにすりゃいいが自分や自分の作るものを好きになったり思ってくれる人のこと貶すのは他者への冒涜やぞ

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/09 18:30:44

    >>98

    自意識デカすぎて自分の言葉が相手にどう受け取られるかに目を向けられてないね

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/09 18:31:03

    なんか俺をもっと悪い方向に拗らせたような思考してて心が痛い

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/09 18:31:43

    こいつと好きなジャンルが被ってない事を祈るわ
    垢消しした上で自分の描くもん好きな奴は頭おかしいとか言っちゃうやつ二度と復帰してほしくないし

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/09 18:32:15

    >>98

    シンプルに性格がゴミだわこいつ

    悩み相談風にしてるけどデモデモダッテで結局失敗を繰り返すだけだよ

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/09 18:32:31

    職場とリアルの人間関係だけであっぷあっぷしている身からすると
    どうしてネット上でまで人間関係を欲するんだみたいな気持ちになる

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/09 18:32:39

    他人というか他のものが好きになりたいならまず自分の事を好きにならんと一生「イマイチ熱入らんな〜」のままやぞ
    まあ別に好きにならんくてもいいんだけど最低でも嫌いではない〜興味ない程度にはしとかんと

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/09 18:32:55

    >>109

    リアルに無いから求めるんじゃない?

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/09 18:33:42

    俺は今のスレ主あんまり嫌いじゃないぞ
    リアルに影響が出ない限りなに書いたって気にすんな
    他人に迷惑かけない限り好き放題しろよ

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/09 18:34:00

    >>110

    自分が嫌いでも創作には問題ないよ。

    ペンネームの方は自分じゃないから、ってすれば良いぞ。

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/09 18:34:00

    もし復帰してもスレ主にはいつか凡ミスで醜態晒しそうな危うさがある
    それも界隈全体を巻き込みそうなめんどくさい感じの

  • 115スレ主23/09/09 18:34:05

    >>108

    ウケるよな

    正直感想の一つも寄越さねぇんだから何も思ってないに等しいと思ってるわ

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/09 18:34:37

    孤独が嫌なら自分が自分が自分がだけじゃなくもう少し他人に関心と敬意を持った方がいいと思うよ
    自分の作品を見てくれた人には尚更

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/09 18:34:47

    ツイで仲良くしてた相手が自虐キツすぎて逆にこっちが攻撃されてる気分になったから関係切ったのを思い出す
    自虐してる特徴が他人に刺さったときのこと何も考えてない

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/09 18:35:22

    「自分の作品がクソ」までは自虐で済まされるけど頭おかしいやつ呼ばわりは人格否定じゃん それを恥ずかしげもなく本音って言えちゃうところやばいよ
    結局復帰しても反応もらえない!でも交流したくない!自分の作品もそのファンもゴミ!で垢消ししてちょっとしたら寂しくなってまた復帰するんでしょ
    こんなこと思われるならブクマしなきゃ良かったって思われても仕方ないぞ というか感想以外無意味だと思ってるタイプ?
    このスレ主と自分が同じ界隈にいないことを祈る

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/09 18:36:04

    普通に読者見下してる上に悪いとも思ってないじゃん
    もうSNS向いてないし辞めていいよ

  • 120スレ主23/09/09 18:36:15

    まぁ俺の人間性がゴミすぎるせいなのもあるけどなwww
    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    真面目に性格終わってると思うし絶対に表に出さねぇわ
    流石に自分が性格終わってる事を分かってながら地雷に行く勇気はない

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/09 18:36:19

    まあとりあえずオシャレとか身嗜み整えることしてみたら自分好きになれるんじゃなちかね

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/09 18:37:09

    >>117

    これ関係崩れる前にそう言ってやったほうがいいやつだぞ

    他虐だと気づけばやめるかもしれんし、親しい人との共通点だとわかれば嫌わなくて済むかもしれんから

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/09 18:37:38

    人恋しくて一人も好きで~って感じ

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/09 18:37:49

    >>121

    多分なりたくないんだと思うぞ❤️

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/09 18:37:50

    自分の気持ちを文にするのが苦手だからこれまで感想送ったことなかったけど>>115みたいなこと思われてると思うとキツイわ

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/09 18:38:16

    >>114

    界隈内で問題児になる無敵の人っぽいわな

    匿名だからいいけどいつかこのノリを表でも出してボコボコに叩かれそう

  • 127スレ主23/09/09 18:38:23

    >>118

    表に出さない本音を出すための掲示板じゃん

    便所の落書きに何かを求める必要なんてないやろ?

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/09 18:38:31

    その性格に自分で危機感持って矯正しないと何も変わる事はないよ
    こういうヤツって言葉の上では自虐とかするけど心の底では何とも思ってないから何も変わらない
    人と関わるのが苦手なんじゃなくて自分も他人も嫌いで理想のお人形さんしか見てない

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/09 18:39:33

    >>127

    何処にも出さなければ良いんだよ。

    本心なんて隠すものよ。

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/09 18:40:49

    >>127

    便所の落書きなんかに何も求めるなと言いつつお前は耳障りの良い反応を求めてるよな?

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/09 18:41:37

    >>127

    本音が感想至上主義ならSNSでの創作は向いてないと思う

    旬のジャンルに行けば何書いても感想ゴロゴロ貰えるから承認欲求満たしたいならいいかもね

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/09 18:41:47

    >>127

    お前が本心で語ってるからこっちも本心で返してるだけだぞ

    自分で書いといてこれ好きな奴頭おかしいとか言っちゃうクズは復帰しなくていいよ

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/09 18:42:15

    過度な自虐はほぼ他虐だからな
    元々他人を見下してたらその見下してた他人と同じ立場に落ちたから整合性保つために自虐"も"してるだけ

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/09 18:42:37

    とりあえず晒しもしないであれこれ言われてもな

  • 135スレ主23/09/09 18:43:21

    流石にここまで自虐してきて表に出すことはない

    どうせ他人にゃバレてるだろうけど形式上は取り繕わなきゃ耳当りのいい反応も貰えやしねぇ

    >>130

    Xならな

    ここで耳当りのいい反応を求めるほうが間違ってるってのは散々学んだことだぜ

    >>132

    おう

    掲示板は他者とノーガードでぶん殴り合う所や

    お前が嫌なら復帰してやるよ

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/09 18:43:56

    二次創作をするTwitterオタクにはただひたすら原作への創作欲に燃えるタイプと原作を介して同じ趣味のオタクと交流することをメインに置くオタクとがいるけど、スレ主は自分を前者だと思い込んでいる後者
    どちらのタイプのオタクにも優劣はないがスレ主の場合その自意識が問題だ

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/09 18:43:59

    というか自分の作品のファンは頭おかしいで切り捨てるのに感想欲しがるのも不思議
    その感想も気に入らなかったら解釈違いとか長文でキツいとか思うんだろうけどね

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/09 18:44:16

    >>127

    マザーテレサほど大仰に言う訳じゃないけど匿名でもこういうこと書いてるといつか別のSNSでもボロが出るぞ

    ポロッと本音溢しちゃうかもしれないし自覚がなくても「こいつ人のこと見下してんな」って文章からにじみ出るかもしれない

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/09 18:44:22

    >>127


    思考に気をつけなさい それはいつか言葉になるから

    言葉に気をつけなさい それはいつか行動になるから

    行動に気をつけなさい それはいつか習慣になるから

    習慣に気をつけなさい それはいつか人格になるから


    マザーテレサの言葉だが何が言いたいかというと頭の中でなら掲示板でなら何を言ってもいいと思っているとお前の心や人格は汚れていく一方だぞ

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/09 18:44:22

    自分をヨイショしてくれるイエスマンが欲しいんだね

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/09 18:44:22

    垢消しも自虐もまあ詰まるところ行動原理は「他者にかまってもらいたいから」じゃないの
    スレ主の場合は他人との付き合いの経験の乏しさと自尊心の低さでちょっとおかしい方向にいってる感じ

スレッドは9/10 06:44頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.名前欄に#(任意の文字列)でトリップが付けられます。
3.本文に「dice(数字・1~10)d(数字・1~9999)=」で
 ダイスを振れます。 ※例:dice3d6=6 6 6(18)
4.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。
 削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
5.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
6.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。
7.レスの削除はスレッドが落ちてから10日間経つと操作できなくなります。