1. トップ
  2. 大人が意外と間違える「指数計算」覚えてる?【中学数学】

大人が意外と間違える「指数計算」覚えてる?【中学数学】

  • 2023.9.7
  • 9729 views

難しい数学の問題はできなくても「ただの計算問題ならできる!」と思っている方は多いはず。

しかし、計算問題でも「どうやって計算するんだっけ?」と、意外と忘れていることがあるものです。

今回は、そんな間違えやすい計算問題に挑戦です!!

問題

undefined
次の計算をしなさい。
(1)2²×2³
(2)(2³)²

数字の右上につく小さい数は「指数」といいます。2³は「2の3乗」という読み方でしたね。

今回は2つの指数の計算です。2乗と3乗が組み合わさった計算になっています。

「同じ計算じゃないの!?」と思った方、実はこれらは違う答えになりますよ。

 

さて、計算できたでしょうか。答えは以下の通りです。

(1)32
(2)64

解説

まず、指数というのは、「同じものを何回かけ算するか」という計算です。例えば、2³は「2の3乗」と読み、「2を3回かけ算」するということなので、2×2×2の計算です。

(1)の計算は、「2を2回」と「2を3回」なので、つまり「2を5回」かけるという計算になります。

2²×2³
=(2×2)×(2×2×2)
=4×8
=32

また、「2を5回」なので、2²×2³=2⁵という書き方も可能です。

では、(2)は何が違うのでしょうか。

(2)の計算(2³)²は、「2を3回かけたもの」を「2回かける」という形になっています。つまり「2を6回」ということになります。

式で表すと、 (2³)×(2³) です。2³は先ほど計算しましたね。

(2³)²
=(2³)×(2³)
=(2×2×2)×(2×2×2)
=8×8
=64

こちらも同じく「2を6回」なので、(2³)²=2⁶という書き方ができます。

まとめ

2²×2³=2⁵
(2³)²=2⁶

どちらも「2乗の計算」と「3乗の計算」を組み合わせた計算ですが、計算結果は異なります。

もしかすると「指数部分はたし算(2+3=5)」「指数部分はかけ算(2×3=6)」ということを暗記していた人もいるかもしれません。

なぜたし算なのか、かけ算なのかは、指数のもともとの意味である「何回かける」ということを考えると解けるはずです。

単純な計算問題も、もとの意味を考えると、意外と奥が深いですね。


文・監修:SAJIMA

日本国内外の学校、学習塾で数学・理科の講師として幼児から高校生までを指導。現在はフリーランスとして独立し、オンラインを中心に授業を展開している。子供への学習指導だけでなく、大人向けの数学講座も開講し、算数・数学の楽しさを広く伝える活動を行っている。日本数学検定協会認定「数学インストラクター」。

編集:TRILLニュース

の記事をもっとみる
「残便やめて」理由が衝撃!ガス多い人絶対やって
PR(明治薬品株式会社)
毎年この時期が憂うつ! 夏の帰省を巡って高まる義母との静かな緊張感
【※閲覧厳禁】占いで宝くじ6億円当選。本当にあった嘘のような実話
PR(福乃鶴)
国が認めてる救済措置。借金の減らし方のコツ
PR(Sky綜合法律事務所)
「生ゴミがパリパリに!?」生ゴミ専用の最新ゴミ箱を使う人増加中
PR(株式会社ALPACA)
あなたは「五角形の内角の和」覚えてますか?【小学生で習う算数】
「知らなかった…!」熱愛が報道された芸能人カップル30組
PR(Original New)
周りの視線を独占!大人可愛いボブヘアスタイル5つ〜2023年晩夏〜
驚くほど記憶力が上がる“1日たった2問解くだけ“その秘密は…
PR(株式会社Frontline Learning)
28歳の女性はこの方法で3銘柄を購入し、5000万円を稼いだ
PR(株式会社シルバータイムズ)
返済月1万以上なら【国が認めた借金救済措置】を利用して
PR(弁護士法人オーガスタ)
宅配便の受け取りサインで『100円ショップのハンコ』を使うと…“あるある問題”に共感の声!
AI丸投げ副業で月収30万超え!英語力0でもOKの”AI英語翻訳”がスゴい
PR(株式会社ファイブアイズ・イングリッシュ)
「1日3秒でOK?」医学博士と薬剤師が共同開発!目のぼやけ対策絶対試して!
PR(株式会社W.A.T)
東大卒研究者「歯磨きに〇〇混ぜると真っ白に」カンタン1分
PR(株式会社ファーマフーズ)
これって付き合ってる?告白は必要?「大人の恋愛の始め方」を心理カウンセラーが解説します!
簡単に見えるけど“意外と間違えやすい計算問題”「木は何本?」
カードローン50万以上なら【国が認めた借金救済措置】を利用して
PR(司法書士渋谷法務総合事務所)
たばこカートン買うならこれを吸え!超意外な”盲点”
PR(株式会社HAL)
登録いらない!ヤフーが作った家の価値調べるサービス
PR(Yahoo!不動産)
大人女子はやっぱり「黒スカート」を選んじゃう!秋のお手本コーデ5style
92歳「毎日縄跳び100回」Amazon爆売れの裏ワザ
PR(さくらフォレスト株式会社)
その発言、聞き捨てなりません…! 敵に思えた「姑の発言」
夫が動いた!問題の高校生のバイト先を突撃|三男が学校で初めて泣いた
突然の訃報で葬儀に参列。大人のたしなみとして知っておきたい葬儀マナーについて教えていただきました。
大人も意外と間違える!【算数クイズ】あなたは“小数点の計算”を解けますか?
「エンジン音、うるさぁあああ!」駐車場で【長時間アイドリングする隣人】→ ある日、事件発生!!
「√20」と「5」どちらが大きい?大人も意外と間違える中学数学
現役ホステスが見た、「大人の色気があると感じる男性」の特徴
簡単に作れるだと!? 夏の「麦茶問題」で夫にイラッとすること
婚活で『ワリカン問題』が発生 高齢者の一言に「その発想はなかった」「天才かな?」
「認知の歪み」加害者の問題の深刻さを指摘|三男が学校で初めて泣いた
2台目のエアコンをたかる弟嫁。拒否すると“態度が一変”!「お義姉さんってお金余っているんですよね?」
切って大正解でした!!【50代】大人女子こそ似合う!「レイヤーショート」♡
【大人の心理テスト】言われてカチンとくるのはどれ?選んだ答えであなたの心の状態が丸わかり!
虫混入など衛生問題も…ロッテリアが韓国でも低迷気味なワケ
えっ、宙に浮いてる!?宗家85歳の凄ワザにみんなが仰天
大人のおしゃれ手帖10月号の付録がシンプル可愛い!5ポケットつきの便利な多機能トート
『履く靴ない問題』→ 解決!!【ニューバランス】1足は欲しい!「万能スニーカー」
「パトカーまで無断駐車!? 」【駐車場の若者と警察官】が大迷惑!→スカッと撃退!