1: 名無しさん@おーぷん 21/04/07(水)01:42:43 ID:FUS3
外部リンクオススメ記事
ロッテ石川(髭)、復活!
菅政権はスマホ料金安くしてくれたのは良かったよね
ひぐらしソシャゲのスクールデイズコラボ、少しやばい
【公示】京山が登録抹消
【超画像】ボブサップの現在みたらおまいらびっくりするで・・・w
【画像】親父っぽいアザラシ、現れるwwwwwwwwwwww
接種済みなら緊急事態宣言下でも県またぐ移動OK、10月以降に「行動制限」緩和へ
東京五輪まであと3ヶ月なのに国民が全く盛り上がっていない理由wwww
【画像】海外のイジメ、あまりにも酷すぎる
【画像】ワイ、使い道に困りすぎる服を買ってしまう
【悲報】エジプト「人口1億いますwywy」←いや、存在感なさすぎだろ
【悲報】ワクチンパス無しで店にいた女性が警官10人以上にタコ殴りにされてしまう……他
【悲報】イカ娘さん、語られなくなるwwwwwwwwwwwww
好きな画像を貼ってけ
彡(※)(※)ワイランボルギーニムルシエラゴ乗り、彼女のフルパワー閉扉に別れを決意
2: 名無しさん@おーぷん 21/04/07(水)01:43:23 ID:FUS3
コナンの高木と同じ階級や
3: 名無しさん@おーぷん 21/04/07(水)01:44:55 ID:o3Oq
主に両津が足引っ張るせいやで
両津が存在しない前提でシミュレーションしたら葛飾署の署長になってた話がある
ちなその世界やと署長が警視総監、本田が白バイ隊の隊長になってる
両津が存在しない前提でシミュレーションしたら葛飾署の署長になってた話がある
ちなその世界やと署長が警視総監、本田が白バイ隊の隊長になってる
5: 名無しさん@おーぷん 21/04/07(水)01:46:17 ID:Beyh
>>3
これ
これ
6: 名無しさん@おーぷん 21/04/07(水)01:46:51 ID:Kcfu
漢大原再評価される
7: 名無しさん@おーぷん 21/04/07(水)01:47:07 ID:ZKn3
署長やと警視が警視正やな
9: 名無しさん@おーぷん 21/04/07(水)01:47:41 ID:vSKn
警察庁長官と警視長のキャラおらんのか
10: 名無しさん@おーぷん 21/04/07(水)01:48:48 ID:FUS3
11: 名無しさん@おーぷん 21/04/07(水)01:48:57 ID:qF8t
右京さんは?
14: 名無しさん@おーぷん 21/04/07(水)01:50:25 ID:FUS3
>>11
右京さんは警部補から警部になったわね
右京さんは警部補から警部になったわね
12: 名無しさん@おーぷん 21/04/07(水)01:49:38 ID:ZKn3
巡査を10年やったか勤めれば巡査長に昇進だが、
正式な階級ではない模様
正式な階級ではない模様
13: 名無しさん@おーぷん 21/04/07(水)01:50:23 ID:8rhQ
両津あれで巡査長なんか…
16: 名無しさん@おーぷん 21/04/07(水)01:51:10 ID:FUS3
部長って会社的な組織やと係長くらいやろか?
17: 名無しさん@おーぷん 21/04/07(水)01:51:26 ID:oQNZ
ゴメス偉いんだな
20: 名無しさん@おーぷん 21/04/07(水)01:52:23 ID:dKcQ
ゴメスと部長対等な付き合いかと思ったら軍曹と中尉くらい差あるやん
23: 名無しさん@おーぷん 21/04/07(水)01:53:09 ID:dLyn
屯田五目須クッソエリートやんけ
明智より上なんか
明智より上なんか
31: 名無しさん@おーぷん 21/04/07(水)01:55:33 ID:qybO
>>23
両津いない世界で警視総監になってるのはさすがに盛りすぎと思ってたがそこまで階級離れてないんやな
両津いない世界で警視総監になってるのはさすがに盛りすぎと思ってたがそこまで階級離れてないんやな
26: 名無しさん@おーぷん 21/04/07(水)01:54:08 ID:J9o6
署長って意外と偉かったんやな
ドルフィン刑事に負けてるキャラwww
ドルフィン刑事に負けてるキャラwww
27: 名無しさん@おーぷん 21/04/07(水)01:54:20 ID:FUS3
白鳥ってやっぱエリートだわ
44: 名無しさん@おーぷん 21/04/07(水)02:04:53 ID:ihcG
>>27
白鳥の上に安井財閥の安井がおるが麗子と対等にデートできた金持ちや
白鳥の上に安井財閥の安井がおるが麗子と対等にデートできた金持ちや
33: 名無しさん@おーぷん 21/04/07(水)01:55:48 ID:FUS3
刑事部長というと警視監と同じやね
39: 名無しさん@おーぷん 21/04/07(水)01:58:28 ID:ENQj
>>33
刑事部長は警視長や
浅見光彦の兄が警察庁刑事局長で警視監となる
刑事部長は警視長や
浅見光彦の兄が警察庁刑事局長で警視監となる
35: 名無しさん@おーぷん 21/04/07(水)01:56:13 ID:FUS3
37: 名無しさん@おーぷん 21/04/07(水)01:57:02 ID:6Jte
相棒の小野田官房長とかいうガチで偉い人
38: 名無しさん@おーぷん 21/04/07(水)01:58:23 ID:FUS3
警視総監って警察庁長官の一個下の位なんやな
46: 名無しさん@おーぷん 21/04/07(水)02:05:39 ID:vSKn
>>38
県警やとxx県警察本部長やからな
各都道府県警で1番偉い人や
県警やとxx県警察本部長やからな
各都道府県警で1番偉い人や
40: 名無しさん@おーぷん 21/04/07(水)01:59:25 ID:o47J
警視監ってせやかて工藤のパッパか?
こんな上の方だったんか
こんな上の方だったんか
41: 名無しさん@おーぷん 21/04/07(水)02:01:06 ID:J9o6
両さんの年収って600万だか700万くらいって聞いたけど
警察って儲かるんやな
警察って儲かるんやな
42: 名無しさん@おーぷん 21/04/07(水)02:03:30 ID:o3Oq
>>41
設定作られた当時のありふれた地方公務員の平均年収やで
野原ひろしの年収600万と同じで本来は平々凡々とした年収で一般人アピールの意味合いが強かった
設定作られた当時のありふれた地方公務員の平均年収やで
野原ひろしの年収600万と同じで本来は平々凡々とした年収で一般人アピールの意味合いが強かった
51: 名無しさん@おーぷん 21/04/07(水)02:13:53 ID:ihcG
>>41
中川が先輩は600万くらいですよと言い切ったからな
ちなみに普通の会社の係長は昼飯はワンコインがどう頑張っても限界やが
葛飾署の係長は五目そばをためらいなく頼む
五目そばって五目入っとるから安くはないで
チャーシューメンみたいなもんや
中川が先輩は600万くらいですよと言い切ったからな
ちなみに普通の会社の係長は昼飯はワンコインがどう頑張っても限界やが
葛飾署の係長は五目そばをためらいなく頼む
五目そばって五目入っとるから安くはないで
チャーシューメンみたいなもんや
65: 名無しさん@おーぷん 21/04/07(水)02:30:58 ID:NG9C
>>51
このレスって貧しい日本をよく表してるよな
労働者が五目そばを何の気なしに頼めない世界や
このレスって貧しい日本をよく表してるよな
労働者が五目そばを何の気なしに頼めない世界や
47: 名無しさん@おーぷん 21/04/07(水)02:08:37 ID:kxeJ
右京って元々もっとエリートじゃなかったか?
48: 名無しさん@おーぷん 21/04/07(水)02:10:22 ID:6Jte
>>47
キャリア組やから本来なら無条件で警視監までは確定してたエリートや
人質事件の解決について若手時代の官房長と揉めた件で窓際に左遷された
キャリア組やから本来なら無条件で警視監までは確定してたエリートや
人質事件の解決について若手時代の官房長と揉めた件で窓際に左遷された
50: 名無しさん@おーぷん 21/04/07(水)02:12:14 ID:8VpI
警察ではあまり階級って言い方せんぞ
シンプルに役職や
シンプルに役職や
52: 名無しさん@おーぷん 21/04/07(水)02:14:06 ID:t9NC
とあるミステリ小説で
五十過ぎて部長にもなれずこのまま定年やなぁみたいな感じやった刑事が
二年ぐらい後の事件では警部として登場したいうのがあった記憶
手柄立てまくれば行けるんやろか
五十過ぎて部長にもなれずこのまま定年やなぁみたいな感じやった刑事が
二年ぐらい後の事件では警部として登場したいうのがあった記憶
手柄立てまくれば行けるんやろか
58: 名無しさん@おーぷん 21/04/07(水)02:19:16 ID:ihcG
>>52
無理やで 50でその階級ならまず活躍はさせてもらえんし
無理やで 50でその階級ならまず活躍はさせてもらえんし
57: 名無しさん@おーぷん 21/04/07(水)02:18:44 ID:8VpI
つかなんで大原部長は部長って呼ばれてるんや
62: 名無しさん@おーぷん 21/04/07(水)02:23:25 ID:ihcG
>>57
一応警視庁捜査1課の所属の刑事で階級が巡査部長なら部長刑事と呼ばれとるらしい
ワイも部長はおかしいなと思う
作中で会社の東大卒のエリート酔っぱらい課長が出てくるし大原部長と同じくらいの年齢でおかしいし
一応警視庁捜査1課の所属の刑事で階級が巡査部長なら部長刑事と呼ばれとるらしい
ワイも部長はおかしいなと思う
作中で会社の東大卒のエリート酔っぱらい課長が出てくるし大原部長と同じくらいの年齢でおかしいし
54: 名無しさん@おーぷん 21/04/07(水)02:15:30 ID:30XH
世界一の企業の社長なのに警察官やってるやつおるよな
元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617727363/
あなたへのオススメ記事
(ヽ´ん`)「日本の未来は♪(War War War War)」
ベルセルクの使徒転生とかいう欠陥システム
テニスの王子様の青学レギュラーに1人だけ場違いな奴いるよな
【なんG】( ヽ´ん`) 「アイフルから借りた金で海鮮丼食べたくなったお前ら許さん」
ナルトの同期もっと活躍してもよかったよな
【画像】ぼざろ喜多ちゃんの水着がこちらwwwww
三刀流(剣を口で咥える)←これwwwww
ぼっぢざろっくでやりたいキャラ早い者勝ち
物語の序盤からラスボスが出現してる作品
サトシが歴代ヒロインを侍らせて冒険するポケモンの新シリーズアニメが見たいわ
手塚治虫の漫画のNO.1って結局なんや?
結界師って死ぬほど面白かったからリメイクしたら天下とるよな
【速報】野獣先輩、自販機だった..
(ヽ´ん`)「人が1番残酷になるのは、自分に正義があると思っている時だ」
マイナースポーツ漫画か映画で面白いの教えてくれ
『まぁぜまぁぜ』ってまぜ麺の店出そうと思うんやが
笑える画像貼ってくれ、、
【ガンダム】トランザムって結構使い時限られてるよな
逆シャア見てて思ったんだが
らんま1/2のキャラで嫁にしたい女&愛人にしたい女 なんG民の9割が一致
声優中村悠一さんの代表作
刃牙の新作、普通に面白い
ベジータ「サイヤ人と地球人の交配で悟飯のような戦士が生まれるのか…」トランクス「」
歴代のNHKアニメでいちばん面白かった作品といえば
結局キラとLはどっちが賢かったのか
【画像】綾里真宵(28)「こんなオバサンでも…いいの?」
浦安鉄筋家族とかいうキャラの殆どが初期と違う漫画
なんで野獣先輩って流行ったの?
【悲報】太ももだけで興奮するキャラ、ライザしかいない・・・
(ヽ´ん`)「食ってみな。ザリガニは結構うまいぞ」
コテリン - 固定リンク自動更新ツール
コメント一覧
コメント一覧 (3)
ヤバイのは、ずっと巡査のまま勤続年数だけで巡査長になり、それで定年した元警官。
結構なクセモノがいる。
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
コメントする