こんばんは☆
今日はゆっくりの完全一日のオフでした!
お仕事関係の予習をしたり、ソロイベントのことを考えたり、ブログを書いたりなインドア三津谷でしたよ( ^ω^ )
そんな本日の始まりはミュージカル「黒執事」が夢に出てきて目覚めた朝。
あの景色を見ることはもうできないんだなぁ~って思うと、本当に淋しいなぁ(´-`)
でも!
応援してくれている皆さんも、仲間達も、みんなそれぞれの道に向かって力強く進んでいると思うので俺もグングン前に進まなくちゃね☆
では「黒執事」振り返り後編です。
続きはまずは丘の彼方に向かって突き進んだサーカス団員のみんなへ!!
大切な兄弟で家族です。
ジャンボ役のごっつぁん・・・団員の中で一番の癒しを俺に与えてくれたごっつぁん☆
どんな時も純粋で、みんなを笑顔にしてくれる素敵な方です^_^
ストイックに練習する姿は、普段の柔らかい姿とはまた違う姿で、魅力に溢れたごっつぁんと一緒に板の上で生きれたことが幸せでした。
毎公演のアドリブもたげ楽しかった♪
回想のシーンは笑顔への切り替えが本当に難しいけど、天然なのか?作戦なのか?なごっつぁんの言葉で笑顔にしてもらえました(笑)
ダガーをおんぶしてくれて重くなかったかなぁ?
本当にありがとうございました!!
ピーター役のあゆ&ウェンディ役の知念ちゃん・・・稽古の最初は三人での稽古が多かったから最初からずっと一緒にいたよね☆
板を離れた普段の関わりの時から、舞台の上でのダガーの様に扱ってくれたから、M5でのわちゃわちゃ楽しい雰囲気だったり、お芝居でのサーカス団として雰囲気が出せたんだと思う!
あゆは個性豊かな団員達のバランスをとってくれて小さな変化にも敏感に気づく優しい人だったからこそ、芝居をするのが楽しかったし、プロ意識が良い刺激になったよ☆
知念ちゃんの吐く毒が何気に好きで、毒を吐きながらも周りのみんなを笑顔にさせて成立させてしまう魅力がある(笑)
だからこそダガーの元気にちょっと空回りしている感じが、より引き立って本当に感謝しています。
いつも本番前にM5の練習をしながら毎公演ベストを目指した日々…
お互いが持ってたお芝居以外の部分でのサーカスのパフォーマンスも120パーセント以上で届ける!っていうプレッシャーを抱えながら、一緒に作品を盛り上げられたことが刺激的で本当に楽しかったです!!
本当にありがとう♪そしてお疲れ様でした☆
ドール役の銀河・・・沢山のプレッシャーや銀河にしかわからない悩みが沢山ある中、それを見せずに元気にパワフルに現場でプロとして存在してくれた銀河☆
ドールとして板の上では、子供と大人の間の今この一瞬だけ出せるものをフルパワーで繊細に純粋に存在してくれたから、心から可愛い妹だって思えました。
俺にとっても貴重な経験だったなぁ~
絶対に心を動かそうという銀河の強い意識が、凄く良い刺激になったし、 ハードルを越えよう!って意識にもなったよ!
オフの時間はポケモンしたりトランプしたりおじちゃんと遊んでくれた可愛い弟(笑)
本当にありがとうね☆
ビースト役のアサミさん・・・まずアサミさんが姐さんで本当に良かったです。
稽古場から本当のおねえちゃんの様な存在で、純粋にダガーとして姐さんを憧れて好きになる感情が溢れて素直に生きることができました!
ダガーもアサミさんのビーストを守ることができて、きっと幸せだったと思います。
撮影で家族写真を撮った時、みんなで本当の家族みたいに笑いが絶えなくて、ずっとこの時間が続けば良いのにね~って思った、俺にとっても大切な時間でした☆
俺にとても似てるところを感じるけど、絶対に弱さを見せずにビーストとして引っ張り続けたアサミさんの姿に勇気と進む力を貰ったよ!
本当にありがとうございました。
スネーク役の玉ちゃん・・・玉ちゃんは関われば関わるほど魅力的で優しくて素敵な俳優さん!
視野も広くて誰に対しても尊敬する気持ちや感謝する気持ちを忘れない人です。
心が疲れてたり、余裕がなくなってくると忘れがちになってしまうはずなのに、玉ちゃんは絶対にそれがない。
スネークっていうクセのある役を完璧に、そして常にそれ以上を目指していく姿を見てて、俺は頂上の見えない山を見てるみたいで本当に怖かった。
オフの時間も常に素敵な存在で、一緒にいて居心地がいい玉ちゃんが沢山の人たちに愛される理由がわかったなぁ♪
勉強になる事もいっぱいで、まだまだ一緒にやりたかったよ~
いつも笑顔でいてくれてありがとう☆
ジョーカー役の涼介くん・・・普段から圧倒的な存在感でオーラとカリスマ性があって、毎日が近くで勉強になることばかりでした!
涼介くんのジョーカー先輩だからこそ、俺たち団員は同じ方向を向いて突き進む事ができたんだと思います。
時には厳しく叱ってくれて、時には優しくアドバイスをくれたりと感謝しています。
ぶつかり合うことも多かったけど「亮は努力してるのに努力が報われないのは悲しい。」って自分の為を思って言ってくれた涼介くんの優しさに触れて、心が熱くなった。
稽古場から感情の発信がすごくて、毎回感情を動かされたので、涙腺が崩壊しない様に大変だったよ(笑)
普段から敏感に周りを感じとっているから、繊細なお芝居ができて人を魅了する事ができるんだなぁと感じました。
何気ない涼介くんの言葉に元気を貰ったこともあって、板の上でも降りても俺にとってすごく影響力のある人です。
一緒に素敵な景色を観れた時間は夢の様でした。
本当にありがとうございました!!
そして主演の二人♪
シエル役のレオ・・・小さい体で「黒執事」サーカス編の世界を背負って、シエルとして生きている姿が本当に頼もしくて大きく感じさせたくれた、存在感抜群のレオ!
学ぶことが沢山あって、素敵な俳優さんに出会えたことが幸せでした☆
純粋さとびっくりするぐらいの大人な考え方を両方持っているから、あんなにシエルなんだな…って思って楽屋を出ると、楽屋を出たとたんに子供になる!
地方移動はいつも隣で、ずーっと喋ってる!
三津谷おじちゃんを寝かせてくれません(笑)
ポケモンもトランプもまたしたいね♪
シエルとして立派に生きて俺達を引っ張ってくれて、レオとしてみんなを癒してくれて本当にありがとうね♪
セバスチャン役のゆうちゃん・・・デビューしてすぐの頃から舞台の上で観て、ずっと尊敬する憧れの存在なゆうちゃん☆
テニミュでの不二先輩という同じ役を生きたことが信じられないぐらい!(笑)
最初は緊張でずっと敬語を使っちゃっていたら、「同い年なんだら敬語使わなくて大丈夫だよ~☆」って距離を縮めてくれたゆうちゃん!
セバスチャンとしての姿もお芝居、歌、ダンス、雰囲気と素敵なところしかなくて、ますます憧れの存在になり、一緒に板の上に立てる幸せと嬉しさでいっぱいでした。
板の上での完璧さが信じられないぐらいに、プライベートでふわっとマイペース感もたげ大好き(笑)
マイペースって実は本当に難しいことだと思うけど、ゆうちゃんのマイペースはわがままじゃなくて、誰も傷つけない優しいマイペース♪
人柄ってやっぱり大事だな~
空回りな俺をいつも優しく受け入れてくれて、本当にありがとうゆうちゃん☆
最後にダガー・・・満ち足りてる人にとって君を悪って思う人もいるかもしれないけど、俺は君の正義を心からリスペクトします!
弱さや苦しみを知ってる君だから笑顔が眩しいって事を知ってる君の生きる姿勢に沢山の元気と勇気を貰ったよ!
「笑顔でいると幸せが巡ってくる」って教えてくれたね…
君と一緒に過ごした時間は、人として学ぶ事が沢山あった。
ダガーが俺と一緒に生きた日々は幸せだったかな??
俺はとても幸せだったよ!
まだまだ一緒に過ごしたかったなぁ~もっともっと沢山の喜怒哀楽を感じたかった。
これからも一緒に生きた時間の事実と思い出だけが残っていくよ。
本当に今までありがとう。
初めて観劇をして、DVDを見て、いつか出たいと思っていたこのミュージカル「黒執事」に出演できたことは本当に光栄でした!
そんな作品でダガーとして生きれたこと幸せに感じます。
最初は一輪車に乗る事には抵抗もあって…
それは原作にない設定なこともあるし、「一輪車要員で選ばれた」って思われたら役者としては終わりと覚悟を決めて立った、自分にとっては戦いの日々でした。
この世界で「特技や武器があるのは良いこと」なんだけど、特技や武器は時としてコンプレックスになったり、諸刃の剣だったりすることもあります。
嬉しさも悔しさもある複雑さが人間です。
結果がどうなのかは俺にはわからないけど、ただ一つ言えるのは…
本当に楽しくて幸せだった!!!ってこと(笑)
そんな素敵な世界に生きることができて、大切な仲間に会わせてくれたのは、関わってくれてる仲間達や事務所のミキ社長や会社の方やマネージャーさん、お仕事の関係者の皆さん、そしていつも応援してくれているこれを読んでくれている皆さんのおかげです!!
前から応援してくれる皆さんも、初めましてな皆さんも、久しぶりな皆さんも、感謝でいっぱい☆
三津谷亮にとっての姐さん達だよ☆(笑)
本当にありがとうございました!
今回のミュージカル「黒執事」という作品で、新しい素敵な世界を一緒に見られたとしたら本当に嬉しいです♪
振り返りはひとまずここで終わりになるけど、「黒執事」のうらうら話もしていくよ♪
まだまだお楽しみにね☆
次の舞台はDステの「柔道少年」!
それにソロイベントもありますよ♪
そしてまだひみつやなお仕事や、目標にしてるお仕事も沢山です^ - ^
ずっと一緒に、丘の彼方に向かって目指して楽しく進んでいこうね!!
これからも熱い応援よろしくお願いします☆
俺も皆さんの幸せを応援してるはんでな♪
へばねぇ~☆
今日はゆっくりの完全一日のオフでした!
お仕事関係の予習をしたり、ソロイベントのことを考えたり、ブログを書いたりなインドア三津谷でしたよ( ^ω^ )
そんな本日の始まりはミュージカル「黒執事」が夢に出てきて目覚めた朝。
あの景色を見ることはもうできないんだなぁ~って思うと、本当に淋しいなぁ(´-`)
でも!
応援してくれている皆さんも、仲間達も、みんなそれぞれの道に向かって力強く進んでいると思うので俺もグングン前に進まなくちゃね☆
では「黒執事」振り返り後編です。
続きはまずは丘の彼方に向かって突き進んだサーカス団員のみんなへ!!
大切な兄弟で家族です。
ジャンボ役のごっつぁん・・・団員の中で一番の癒しを俺に与えてくれたごっつぁん☆
どんな時も純粋で、みんなを笑顔にしてくれる素敵な方です^_^
ストイックに練習する姿は、普段の柔らかい姿とはまた違う姿で、魅力に溢れたごっつぁんと一緒に板の上で生きれたことが幸せでした。
毎公演のアドリブもたげ楽しかった♪
回想のシーンは笑顔への切り替えが本当に難しいけど、天然なのか?作戦なのか?なごっつぁんの言葉で笑顔にしてもらえました(笑)
ダガーをおんぶしてくれて重くなかったかなぁ?
本当にありがとうございました!!
ピーター役のあゆ&ウェンディ役の知念ちゃん・・・稽古の最初は三人での稽古が多かったから最初からずっと一緒にいたよね☆
板を離れた普段の関わりの時から、舞台の上でのダガーの様に扱ってくれたから、M5でのわちゃわちゃ楽しい雰囲気だったり、お芝居でのサーカス団として雰囲気が出せたんだと思う!
あゆは個性豊かな団員達のバランスをとってくれて小さな変化にも敏感に気づく優しい人だったからこそ、芝居をするのが楽しかったし、プロ意識が良い刺激になったよ☆
知念ちゃんの吐く毒が何気に好きで、毒を吐きながらも周りのみんなを笑顔にさせて成立させてしまう魅力がある(笑)
だからこそダガーの元気にちょっと空回りしている感じが、より引き立って本当に感謝しています。
いつも本番前にM5の練習をしながら毎公演ベストを目指した日々…
お互いが持ってたお芝居以外の部分でのサーカスのパフォーマンスも120パーセント以上で届ける!っていうプレッシャーを抱えながら、一緒に作品を盛り上げられたことが刺激的で本当に楽しかったです!!
本当にありがとう♪そしてお疲れ様でした☆
ドール役の銀河・・・沢山のプレッシャーや銀河にしかわからない悩みが沢山ある中、それを見せずに元気にパワフルに現場でプロとして存在してくれた銀河☆
ドールとして板の上では、子供と大人の間の今この一瞬だけ出せるものをフルパワーで繊細に純粋に存在してくれたから、心から可愛い妹だって思えました。
俺にとっても貴重な経験だったなぁ~
絶対に心を動かそうという銀河の強い意識が、凄く良い刺激になったし、 ハードルを越えよう!って意識にもなったよ!
オフの時間はポケモンしたりトランプしたりおじちゃんと遊んでくれた可愛い弟(笑)
本当にありがとうね☆
ビースト役のアサミさん・・・まずアサミさんが姐さんで本当に良かったです。
稽古場から本当のおねえちゃんの様な存在で、純粋にダガーとして姐さんを憧れて好きになる感情が溢れて素直に生きることができました!
ダガーもアサミさんのビーストを守ることができて、きっと幸せだったと思います。
撮影で家族写真を撮った時、みんなで本当の家族みたいに笑いが絶えなくて、ずっとこの時間が続けば良いのにね~って思った、俺にとっても大切な時間でした☆
俺にとても似てるところを感じるけど、絶対に弱さを見せずにビーストとして引っ張り続けたアサミさんの姿に勇気と進む力を貰ったよ!
本当にありがとうございました。
スネーク役の玉ちゃん・・・玉ちゃんは関われば関わるほど魅力的で優しくて素敵な俳優さん!
視野も広くて誰に対しても尊敬する気持ちや感謝する気持ちを忘れない人です。
心が疲れてたり、余裕がなくなってくると忘れがちになってしまうはずなのに、玉ちゃんは絶対にそれがない。
スネークっていうクセのある役を完璧に、そして常にそれ以上を目指していく姿を見てて、俺は頂上の見えない山を見てるみたいで本当に怖かった。
オフの時間も常に素敵な存在で、一緒にいて居心地がいい玉ちゃんが沢山の人たちに愛される理由がわかったなぁ♪
勉強になる事もいっぱいで、まだまだ一緒にやりたかったよ~
いつも笑顔でいてくれてありがとう☆
ジョーカー役の涼介くん・・・普段から圧倒的な存在感でオーラとカリスマ性があって、毎日が近くで勉強になることばかりでした!
涼介くんのジョーカー先輩だからこそ、俺たち団員は同じ方向を向いて突き進む事ができたんだと思います。
時には厳しく叱ってくれて、時には優しくアドバイスをくれたりと感謝しています。
ぶつかり合うことも多かったけど「亮は努力してるのに努力が報われないのは悲しい。」って自分の為を思って言ってくれた涼介くんの優しさに触れて、心が熱くなった。
稽古場から感情の発信がすごくて、毎回感情を動かされたので、涙腺が崩壊しない様に大変だったよ(笑)
普段から敏感に周りを感じとっているから、繊細なお芝居ができて人を魅了する事ができるんだなぁと感じました。
何気ない涼介くんの言葉に元気を貰ったこともあって、板の上でも降りても俺にとってすごく影響力のある人です。
一緒に素敵な景色を観れた時間は夢の様でした。
本当にありがとうございました!!
そして主演の二人♪
シエル役のレオ・・・小さい体で「黒執事」サーカス編の世界を背負って、シエルとして生きている姿が本当に頼もしくて大きく感じさせたくれた、存在感抜群のレオ!
学ぶことが沢山あって、素敵な俳優さんに出会えたことが幸せでした☆
純粋さとびっくりするぐらいの大人な考え方を両方持っているから、あんなにシエルなんだな…って思って楽屋を出ると、楽屋を出たとたんに子供になる!
地方移動はいつも隣で、ずーっと喋ってる!
三津谷おじちゃんを寝かせてくれません(笑)
ポケモンもトランプもまたしたいね♪
シエルとして立派に生きて俺達を引っ張ってくれて、レオとしてみんなを癒してくれて本当にありがとうね♪
セバスチャン役のゆうちゃん・・・デビューしてすぐの頃から舞台の上で観て、ずっと尊敬する憧れの存在なゆうちゃん☆
テニミュでの不二先輩という同じ役を生きたことが信じられないぐらい!(笑)
最初は緊張でずっと敬語を使っちゃっていたら、「同い年なんだら敬語使わなくて大丈夫だよ~☆」って距離を縮めてくれたゆうちゃん!
セバスチャンとしての姿もお芝居、歌、ダンス、雰囲気と素敵なところしかなくて、ますます憧れの存在になり、一緒に板の上に立てる幸せと嬉しさでいっぱいでした。
板の上での完璧さが信じられないぐらいに、プライベートでふわっとマイペース感もたげ大好き(笑)
マイペースって実は本当に難しいことだと思うけど、ゆうちゃんのマイペースはわがままじゃなくて、誰も傷つけない優しいマイペース♪
人柄ってやっぱり大事だな~
空回りな俺をいつも優しく受け入れてくれて、本当にありがとうゆうちゃん☆
最後にダガー・・・満ち足りてる人にとって君を悪って思う人もいるかもしれないけど、俺は君の正義を心からリスペクトします!
弱さや苦しみを知ってる君だから笑顔が眩しいって事を知ってる君の生きる姿勢に沢山の元気と勇気を貰ったよ!
「笑顔でいると幸せが巡ってくる」って教えてくれたね…
君と一緒に過ごした時間は、人として学ぶ事が沢山あった。
ダガーが俺と一緒に生きた日々は幸せだったかな??
俺はとても幸せだったよ!
まだまだ一緒に過ごしたかったなぁ~もっともっと沢山の喜怒哀楽を感じたかった。
これからも一緒に生きた時間の事実と思い出だけが残っていくよ。
本当に今までありがとう。
初めて観劇をして、DVDを見て、いつか出たいと思っていたこのミュージカル「黒執事」に出演できたことは本当に光栄でした!
そんな作品でダガーとして生きれたこと幸せに感じます。
最初は一輪車に乗る事には抵抗もあって…
それは原作にない設定なこともあるし、「一輪車要員で選ばれた」って思われたら役者としては終わりと覚悟を決めて立った、自分にとっては戦いの日々でした。
この世界で「特技や武器があるのは良いこと」なんだけど、特技や武器は時としてコンプレックスになったり、諸刃の剣だったりすることもあります。
嬉しさも悔しさもある複雑さが人間です。
結果がどうなのかは俺にはわからないけど、ただ一つ言えるのは…
本当に楽しくて幸せだった!!!ってこと(笑)
そんな素敵な世界に生きることができて、大切な仲間に会わせてくれたのは、関わってくれてる仲間達や事務所のミキ社長や会社の方やマネージャーさん、お仕事の関係者の皆さん、そしていつも応援してくれているこれを読んでくれている皆さんのおかげです!!
前から応援してくれる皆さんも、初めましてな皆さんも、久しぶりな皆さんも、感謝でいっぱい☆
三津谷亮にとっての姐さん達だよ☆(笑)
本当にありがとうございました!
今回のミュージカル「黒執事」という作品で、新しい素敵な世界を一緒に見られたとしたら本当に嬉しいです♪
振り返りはひとまずここで終わりになるけど、「黒執事」のうらうら話もしていくよ♪
まだまだお楽しみにね☆
次の舞台はDステの「柔道少年」!
それにソロイベントもありますよ♪
そしてまだひみつやなお仕事や、目標にしてるお仕事も沢山です^ - ^
ずっと一緒に、丘の彼方に向かって目指して楽しく進んでいこうね!!
これからも熱い応援よろしくお願いします☆
俺も皆さんの幸せを応援してるはんでな♪
へばねぇ~☆