『奇子』振り返り☆1 | 三津谷亮オフィシャルブログ「ミツトノソウグウ」

『奇子』振り返り☆1

テーマ:ブログ

こんばんは。

暑い日が続いている東京。

クーラーがあんまり好きじゃない俺は扇風機の風を回してしのごうとしています!

全国でも猛暑をふるっているので、外に出るときは日傘で対策して塩分や水分をしっかりとって下さいね♪


では!舞台『奇子』振り返り。

最初『奇子』という作品を読んだ時にこれをどんな形で舞台にするんだろ??というワクワクがあり、顔合わせ初日に台本を頂いた時には「こう来たか!」という気持ちで、立体的にするのが楽しみだった事を覚えています。

稽古から本番まで毎日違う景色で色々なグラデーションの窖で生活できた日は忘れられません。

そしてキャストのみんなにも本当に感謝でいっぱいです☆

幸せな仲間達に一言ずつ!

演出の中屋敷さん・・・演出家、同じ青森の同郷の仲間、俺たちの間にはいろんな距離感があってぶつかることも多い珍しい関係の中屋敷さん!
今回の作品でも中屋敷さんの作る世界が大好きだと改めて実感したし、天才的な角度から演出する現場に刺激を沢山もらい、演出家の面白い発想を体現するのが役者だけど、難易度が高くて乗りこなすのに凄い時間がかかりました。
本番で演出の意図がお客様に伝わってなかったとしたらそれは役者自身、三津谷の責任だなと感じています。
3年ぶりにご一緒できてたげ幸せでした!
ありがとうございました!




天外市朗(長男)役の梶原善さん・・・善さんは今回はじめましてだったけど、ずっと前からテレビで拝見していたしご一緒する事が嬉しくて、毎日稽古場でお芝居を観れるのが幸せでした。
どんな状況でも成立させる力があって、毎回トリックを暴く様に観ていた俺だったけど、全部は盗みきる事ができなかったのが悔しい!
でも毎日良い刺激を貰って、稽古場からアドバイスも沢山下さって、本当に助けて頂きました。
水戸公演から美味しい食べ物や良質な物を教えて頂いたりと本当にありがとうございます。
本番前の塗香を気合い入れの様に背中にポンポンと叩いて香りをつけて下さった日々も幸せでした☆
ありがとうございました!





山崎さん役の中村まことさん・・・まことさんが稽古場から沢山の発想力をくれて、チャレンジする空気感を作ってくださったのが本当に有難く、自分自身も力まずに日々稽古場からチャレンジする事ができました。
まことさんの「みっつーいいよ!」と声をかけて笑ってくれる大先輩の姿に助けて頂きました☆
本当にありがとうございました!!





お涼役の相原雪月花さん・・・ゆずちゃんは誰よりも気を使う頑張り屋さんな素敵な方で常に周りを観察している視野が広い役者さん。
だからこそ、葛藤もするんだろうけど、それを絶対に見せない強い芯も持っていて、近くで見習う事が多かったな☆
普段は演出家としても活躍しているからこその発信も見ていて楽しかったです。
本当に沢山の元気をありがとうございました(^^)



ということで第一弾の振り返りはここまで!

まだまだ続くので、最後までお付き合いして頂けると嬉しいです(^。^)

では!

暑い日が続くけど一緒に頑張っていこうね♪



へばねぇ〜☆

 
∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ 

 

 

★映画『ピア〜まちをつなぐもの〜』黒澤役で出演!
HP http://www.peer-movie.com/

★舞台PARCO プロデュース2019『奇子』天外伺朗役で出演!

HP http://www.parco-play.com/s/program/ayako/

★タクフェス第七弾『流れ星』出演!

HP http://takufes.jp/nagareboshi/

★映画『劇場版 パタリロ!』タマネギ19号で出演!
HP https://patalliro-themovie.jp/sp/

★映画『ダウト-嘘つきオトコは誰?―』樫冬也役で出演!
HP http://doubt-movie.com/news.html

 
∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞