検 索 番組表

ヒルナンデス!

毎週月曜~金曜 11時55分~13時55分

7月19日(水)のヒルナンデス!★劇的!時短レストラン

2023.07.19 公開

<劇的!時短レストラン>
人気料理人が決められたテーマで時短料理バトル!
「マネしたくなったのはどちらか」を審査員が判定!  

【出演者】
マヂカルラブリー
IKKO
中澤佑二
今井亮
もあいかすみ
長田知恵

 <夏野菜トマト料理>
★今井亮 紹介メニュー
『うま味たっぷりトマトあんかけ焼きそば』

<材料
・蒸し麺              2玉
・トマト              1個(200g)
・とき卵          2個分
・カニカマ           5本
・長ネギ              1/4本
・ごま油              大さじ2
(A)水      1と1/2カップ
(A)しょう油     大さじ1と1/2
(A)オイスターソース      大さじ1
(A)和風出汁の素            小さじ1
(A)片栗粉          大さじ1と1/2
(A)塩            小さじ1/4

 [作り方]
①麺は電子レンジで600W1分間加熱して、袋の中でほぐす。
②トマトは2cm角に切る。
③フライパンにごま油を大さじ1、強めの中火で熱し、麺を広げて両面をカリッと焼いて
 お皿に盛り付ける。
④(A)の材料を混ぜ合わせる。
⑤カニカマは斜め1cm幅、長ネギは小口切りに切っておく。
⑥フライパンにごま油大さじ1を加えてカニカマ、長ネギをさっと炒め、
 ④を加えて強火で混ぜながら沸騰させ、とろみをつけたら 
 トマトを加え、少し温まったら溶き卵を回し入れて(あまりかき混ぜずに)
 半熟に固まったら③にかけ完成!

★もあいかすみ 紹介メニュー
『麻婆トマトドリア&サンラータンスープ』

<材料>
▼麻婆トマトドリア
・ミニトマト           6個
・ズッキーニ           1/4本
・豚ひき肉              50g
・玉ねぎ(みじん切り)     1/8個
・ごはん    200g
・ピザ用チーズ       30g
・塩           少々
(A)鶏ガラスープの素     小さじ1/2
(A)みそ            小さじ2
(A)甜麺醤        小さじ1
(A)豆板醤        小さじ1/2
(A)にんにくチューブ    小さじ1
(A)水     大さじ2
(A)片栗粉        小さじ1
・青ネギ      適量
・ラー油      少々
・山椒          少々
▼サンラータンスープ
・トマト     1/4個
・もずく(三杯酢)※常温  1パック(60g)
・卵           1個
・青ネギ     適量
(A)鶏ガラスープの素    小さじ1/2
(A)ごま油         小さじ1/2
(A)しょう油      小さじ1/2
・ラー油      適量
・湯          150ml

[作り方]
▼麻婆トマトドリア
①耐熱ボウル(容器)に、みじん切りにした玉ねぎ、豚ひき肉、(A)の材料を加え、よく混ぜる。
②ふんわりとラップ(ふた斜めかけ)をして電子レンジで600W3分間加熱する。
 取り出してよくかき混ぜて、中までしっかり火が入っているか確認する。
③ミニトマトを半分に切り、ズッキーニを輪切りに切る。野菜に塩を振りかけ、
 水分が出たら、キッチンペーパーで拭き取る。
④グラタン皿にごはん、③、②、チーズをのせ、電子レンジで600W2分間、
 ラップ無しで、チーズが溶けるまで焼く。
⑤取り出して、青ネギ、山椒、ラー油をかけて完成!
▼サンラータンスープ
①スープ用の器に、卵を割り入れて、(A)の材料を入れてよくかきまぜる。
②熱湯を①に入れる。
③②にもずく、1cmの角切りにしたトマトを入れてかき混ぜる。
④青ネギとラー油をかけて完成!

 <スタミナ料理>
★今井亮 紹介メニュー
『腸内環境整う みそキムチ炒め』

<材料>
・豚肉切り落とし    150g
・ピーマン               4個
・じゃがいも            1個
・キムチ (ざく切り)100g
・サラダ油              大さじ1
(A)みそ             大さじ1
(A)酒       大さじ1
(A)砂糖             小さじ1
(A)しょう油      小さじ1

[作り方]
①じゃがいもは皮をむき、一口大に切り、水にさっとぐらせて耐熱皿に移してラップをし、
 電子レンジで600W3分間加熱。取り出したらキッチンペーパーで水分を取り除く。
②ピーマンは縦半分に切り、硬いヘタだけ取り、タネとワタごと縦に細切りにする。
③(A)の材料を混ぜ合わせる。
④フライパンにサラダ油を入れて、強めの中火で熱し、豚肉を炒める。
 焼き色がついたら②、①を加えてさらに炒め、キムチを加えてさっと炒める。
⑤フライパン半分にスペースを空けたところに③を入れてよく熱したら、
 全体を手早く炒め合わせて完成!

★もあいかすみ 紹介メニュー
『スタミナ最強タッグのあんかけチャーハン』

<材料>
・豚こま肉              80g
・もやし        1/2袋
・にんにく              2片
(A)卵      1個
(A)ごはん        200g
(A)鶏ガラスープの素   小さじ1/2
(A)しょう油     小さじ1/2
(A)牛脂            1個
(B)鶏ガラスープの素   小さじ1/2
(B)しょう油     大さじ1
(B)砂糖            小さじ2
(B)酒      小さじ2
(B)水      100ml
・牛乳         50ml
・片栗粉(水溶き片栗粉用)  大さじ1
・青ネギ       適量

[作り方]
①にんにくの上側だけ切り、電子レンジ600Wで50秒加熱する。
②耐熱容器に豚こま肉と(B)の材料を入れてなじませる。
③①のにんにくを皮から取り出し②に漬け込む。その際ににんにくをつぶす。
 ふんわりラップ(ななめ蓋)で、電子レンジ600Wで2分間加熱する。
④(A)の材料をボウルでよく混ぜる。
⑤もやしは袋の上から揉んで細かくしてから、フライパンで炒め、水分を飛ばす。
⑥③を取り出して、牛乳を入れる。全体をなじませたら
 再度、ふんわりラップ(ななめ蓋)で、電子レンジ600Wで1分間加熱する。
⑦⑤に、④を加えて炒める。
⑧水溶き片栗粉を、⑥に入れてとろみをつける。
⑨⑦がパラパラになったら、皿に盛り付ける。
⑩⑨に⑧をかけて、青ネギをトッピングして完成!

この記事を
シェアする
おすすめ記事
新着記事
©Nippon Television Network Corporation