RECRUIT

採用・求人

 

2023年3月卒業予定者の募集は終了しました

“共に楽しく育つ”
そんな仲間を募集しています。

ABOUT US

  • ハーレー(アメリカ製大型バイク)の全パーツの輸入業務
  • 販売店様からの購入申し込み対応
  • 欧米等の企業に現地訪問し情報交換&新しい取引先開拓
  • 日本全国の販売店様に新しいパーツのご提案
情報交換&新しい取引先開拓
PHILOSOPHY
 
アメリカ製大型バイク

WORKPLACE私たちの働く場

2020年6月、念願の新社屋が完成しました。設計のメインコンセプトは『素足の会社』
素足でも働ける職場を目指しました。(実際に素足で働いている人はいませんが)
木造建築でエネルギーシフトを実現したい」その想いは岩手&ヨーロッパ視察で希望から現実となりました。木造を製造する際の炭素放出量は他の建材に比べて最も少なく、エネルギー消費量も通常の半分以下に抑え、地球温暖化抑制へ貢献しています。
いちばん大切なことは【働く人に優しい環境】を目指したことです。

私たちの働く場7
 

ENVIRONMENT私たちの働く環境のリアル

私たちの働く環境のリアル図形

PERFORMANCEその他のリアル

  • 売上高推移

    売上高推移
  • 経営利益 推移

    経営利益 推移
  • 社員数 推移

    社員数 推移
 
 

VISION私たちが描いた未来(10年ビジョン)

2017年に私たちの10年後を想像し、ありたい姿を描きました。
興味のある方は、エントリーフォームにビジョン希望と書き添えてください。
後ほど動画視聴用アドレスを送らせていただきます。

私たちが描いた未来(10年ビジョン)

GROW UP共に楽しく育つ場

 

INTERVIEW先輩社員から

PERSONAL私の仕事

アメリカの大型バイク「ハーレーダビッドソン」のカスタムパーツを輸入し国内の販売店に卸す輸入商社です。全国にお客様がいらっしゃり、それだけ個々に要望があります。事務処理やお客さまからの問い合わせ窓口が私の主な業務内容です。

氏名:佐古 育広

入社:2020年4月

部署:カスタマーサポート

出身校:長浜バイオ大学 バイオサイエンス学部

佐古 育広
私の仕事
  • 1. 働く面白さや喜び

    B to B になります。お客様と電話でやり取りを重ねることで、顔を合わせていなくても信頼関係が生まれます。趣味嗜好の強いものを取り扱うが故にこだわりがあり、それを理解し、お客様の良き相談相手になれたと感じることが働きがいです。

  • 2. 入社のきっかけ、決め手

    働き方と会社全体を見通すことができる規模感だったことと、個人の希望で有給が取りやすく、1分単位で残業代が出ることが魅力です。元々バイク業界に就職するつもりはありませんでしたが、免許は持っておりバイクそのものが好きだったのも決め手の一つです。

  • 3. 学生へのメッセージ

    企業を絞るよりも多くを見たほうが納得の行く結果になると思います。私は、企業比較するにあたって主観で気がつけていない自分の譲れない部分を知るきっかけになりました。他人と比べず、満足できる結果を掴めることを願っています。

 

GREETING社長より

ご挨拶

スズキ&アソシエイツ株式会社の鈴木です。
ハーレーカスタムワールドは「人を喜ばす」という想いから創業しました。
最初は取引1社、従業員2人からのスタートで今では20人の仲間と世界中の企業様と取引するようになりました。
弊社が求める仲間は「人を喜ばすことで共に楽しく育つ!」に共感していただく方です。
「世界の新しいメーカー・商品を開拓してもっと日本のお客様に使ってもらいたい」
「日本中にバイクライフがより充実するような提案をしたい」
そんな仕事を通じてお客様に幸せを届けたいという方大歓迎です。

また、仕事をする環境は最も重要だと考えていて、
各々が力を発揮しやすい環境作りを行っています。
先日完成した新社屋兼倉庫も同様です。

今いる従業員一同、新たな仲間が加わることを楽しみにしております。

「Motorcycles As Art」という考え方

アート(芸術)としてのバイク(Motorcycles)バイクと芸術、結びつきませんよね。
カスタム(Customizing)することで世界に1台しかないバイクを創る。
創造の、芸術の世界なんです。創造、芸術(アート)で人は心豊かになります。

スズキ&アソシエイツ株式会社はそんな人々が心豊かになる一助を担っています。

鈴木 学 代表取締役

鈴木 学 代表取締役

RECRUITMENT募集要項

募集職種:

【営業】
主に既存のお客様への訪問・電話の対応をしています。
質の高い情報提供をモットーに個ではなく組織としてお客様の売上げ増の手助けをしています。業界柄フランクなお客様が多く、共にこの業界を盛り上げる仲間として楽しく活動をしています。

【WEBマーケティング】
新商品の投入や既存商品の販売方法を考え(企画)実行(販売促進)を担当します。WEB商品ページ制作や、ブログ・SNS・ハーレー専門誌での新しい情報を届けています。
常に変化する市場と向き合い、会社の売上増に繋げる役割を担います。

【国際】
海外(アメリカ80%、ヨーロッパ他)との日々の交信以外にも、展示会視察や訪問で交互の交流を活発にしています。異なる文化の人々とのコミュニケーションを行う海外メーカーに対して会社の顔となる部署です。仕入先が海外なので、英語のスキルとパーツの知識が求められるスペシャリストです。

【カスタマーサポート】
お客様からの問い合わせ窓口です。メールや電話でやりとりし、顧客の相談内容を解決します。会社の顔となる部署になり、見積もり、注文、商品問い合わせなど多岐に渡ります。B to B なので問い合わせいただく件数が増えるほどお客様との 信頼関係が生まれます。

【業務】
海外から商品を輸入、検品、在庫管理、国内の顧客に発送します。
また、これらの過程は、ITにより効率化を計っています。
業務部が止まれば全てが止まると言ってもいいほど、サプライチェーンの中枢を担っている部署になります。

【総務・経理】
会社の基盤を支える財務と社内環境整備が主な仕事です。

募集対象: 【対象】
2023年3月(4年制大学、院生、短大、専門学校)卒業予定者 
(第二新卒者)

【専攻】
全学部全学科(但し国際業務はTOEIC 600点程度必要です)
採用予定数: 2-3名
選考プロセス: STEP 1 エントリー (随時)
STEP 2 会社説明会(4月・5月)
STEP 3 面接(1次選考)
STEP 4 面接(2次選考)役員
STEP 5 最終面接
STEP 6 内定(5月)
初任給: 月給206,000円(基本給)学部卒・修士了
月給185,000円(基本給)短大・専門学校卒
諸手当: 交通費(非課税範囲内、車通勤可)残業手当(1分単位で支給)、
扶養家族手当、賃貸住宅家賃補助手当、役職手当
昇給: 年1回(4月)
賞与: 年2回(7月、12月)
休日・休暇: 【休日】
年間休日数120日
土日、春季、夏季、年末年始(誕生日、選択休日含む)

【休暇】
年次有給休暇、特別休暇(慶弔等)
連続9日間休暇取得制度(有給、誕生日休日含む)あり
福利厚生・
社内イベント等:
雇用保険、社会保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、健康診断、
社員旅行、英会話講座、レクリエーション多数
勤務地: 愛知県西尾市羽塚町寅山42番地1
職種により国内・海外出張はありますが、転勤は原則ありません。
勤務時間: 午前9時~午後6時(昼50分、午後3時に10分 休憩時間有り)
教育・研修制度: 新入社員研修(社会人マナー、ビジネス・商品基礎知識研修 1ヶ月間)、
外部研修、英会話、各種勉強会

ENTRYエントリーシート

2023年3月卒業予定者の募集は終了しました