会社案内

社長挨拶

お客様の問題解決と夢の実現に、“ものづくり”で貢献いたします

当社は、愛知県半田市に鋳造工場を持ち、鋳物の製造販売、海外(中国)からの鋳物機械部品の輸入・販売を行っています。日本での鋳物製造販売は87年、中国からの鋳物部品輸入販売は20年を経ました。この間に、長年の取引経験から多数の信頼できる協力会社とのネットワークも構築することが出来ました。このような、実績と経験により、多様な製品を多様な方法での御調達、御提案することが出来るようになりました。今後も、お客様の最適な鋳造部品の御調達に貢献出来ますよう、努力してまいります。一層のご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。

代表取締役社長 薛 陳忠

会社概要

社名 土平鋳工株式会社
住所 〒475-0803 愛知県半田市乙川末広町1番地
電話 0569-21-0183
FAX 0569-21-9103
代表者 代表取締役 薛 陳忠
創業 昭和2年
株式会社設立 昭和23年
資本金 5,100万円
従業員数 50名
金融機関 日本政策金融公庫、知多信用金庫、商工中金
関係会社 海外子会社1社、海外出資会社1社 (2020年末現在)

グループ会社

土平鋳工(株)

業種
鋳造、鋳造機械部品の輸入販売
従業員数
50名
主な生産品
圧縮機用ケーシング類、スクリューコンプレッサーのローター、
産業ロボット用アーム・ベース等、
工作機械用ベッド、コラム等

土平機械(江蘇)有限公司

独資会社

業種
鋳造
設立
2010年
資本金
412万ドル
従業員数
60名
主な生産品
一般FC、FCD鋳物

太倉林飛鋳造 有限公司

出資会社

業種
鋳造
設立
2001年
資本金
78万ドル
従業員数
100名
主な生産品
一般FC鋳物

 

沿革

1927 半田市住吉町にて創業
1948 土平鋳工株式会社を設立、紡績機械用、船舶エンジン用鋳物生産開始
1958 工作機械用鋳物を主力に生産
1970 ダクタイル鋳鉄生産開始
1976 現在地に移転、新工場で生産開始
1978 フラン鋳型法に製造方法を転換
1981 新工場建設、4トンキューポラなど設備導入
1983 仕上げ工場を旧工場から移転
1985 5トン熱風水冷式キューポラに更新
1989 砂回収、再生ライン更新
1990 2トン高周波誘導炉を2基導入
1993 耐熱鋳鋼、ステンレス鋳鋼鋳物の販売開始
1995 中国よりFC、FCD鋳物輸入販売を開始
1998 耐摩耗ハイクローム鋳鉄、ハイマンガン鋳鋼の販売開始
2003 合弁会社太倉林飛鋳造生産開始(中国江蘇省太倉市)
合弁会社杭州成超機械生産開始(中国江蘇省杭州市)
2004 中国からの鋳物年間輸入3,000トン達成
2005 土平知可颯機械(上海)有限公司設立(中国上海市嘉定区)
2010 独資 土平機械(江蘇)有限公司設立(中国江蘇省南通市)
2018 土平鋳工は、検査、ショットブラスト工場完成
2018 土平知可颯機械(上海)有限公司は、全業務と設備を土平機械(江蘇)有限公司に移管し清算した
2019 土平機械(江蘇)有限公司は、韓国DOOSAN社製 縦型NC旋盤導入
2020 土平機械(江蘇)有限公司は、新潟マシンテクノ社製 横型マシニングセンター導入
2020 土平機械(江蘇)有限公司は、スウェーデンHEXAGON社製 三次元測定機導入
2018〜2020 土平機械(江蘇)有限公司は、鋳造工場へ
  • ・バリ取り室の集塵装置
  • ・溶解作業時及び球状化処理時の集塵装置
  • ・製品塗装室の集塵装置
  • ・鋳込時の鋳型から発生するガスの集塵装置を設置した

アクセス

土平鋳工株式会社
〒475-0803 愛知県半田市乙川末広町1番地
TEL.0569-21-0183  FAX.0569-21-9103
お問い合わせ窓口(営業担当) 金本・原まで