【プロスピA】最強ランキング|ポジション別

総合ランキング

プロスピAの最強選手ランキングまとめ記事です。

総合ランキング
総合最強ランキング 能力値ランキング
リアタイランキング
投手ランキング 野手ランキング

最強ランキング更新情報

先発追加
今永昇太画像今永昇太 則本昂大画像則本昂大 平良海馬画像平良海馬
最新の更新ランキング
▼先発
ランキング一覧 (タップしてジャンプ!)
▼先発 ▼中継ぎ ▼抑え
▼捕手 ▼一塁手 ▼二塁手
▼三塁手 ▼遊撃手
▼左翼手 ▼中堅手 ▼右翼手

リーグ最強ランキング

先発最強ランキングTOP5

順位 選手 総合値/SP/ポイント
1位 田中将大画像田中将大 【総合値】 166セレクション
・総合ステータス最強クラス
・称号でA全同値が可能
・B以上球種4つ
2位 山本由伸画像山本由伸 【総合値】 166セレクション
・現役最強の投手ステータス
・称号なしで球威スタミナA同値
・B以上球種4つ
3位 今永昇太画像今永昇太 【総合値】 162通常
・称号なしで球威制球A同値
・称号でA全同値可能
・ツーシーム付与
4位 床田寛樹画像床田寛樹 【総合値】 157セレクション
・称号でB全同値または球威スタミナA同値可能
・2種シンキングがリアタイで強力
5位 松坂大輔画像松坂大輔 【総合値】 154セレクション
・称号なしで球威スタミナA同値
・新特殊能力「超ジャイロ」持ち

▶︎先発最強ランキング5位以降を見る

中継ぎ最強ランキングTOP5

順位 選手 総合値/SP/ポイント
1位 藤川球児画像藤川球児 【総合値】 161セレクション
・球威A、ステータスは最強クラス
・火の玉ストレート+ツーシーム+2種SFFの最強コンボ持ち
・リアタイ最強リリーフ
2位 伊勢大夢画像伊勢大夢 【総合値】 156セレクション
・球威A、ステータス高め
・超対ピンチ◎+ツーシーム持ち
・称号で球威制球同値可能
3位 宮西尚生画像宮西尚生 【総合値】 154セレクション
・2種スラーブがリアタイで最強
・称号で球威Aまたは球威制球との同値が可能

▶︎中継ぎ最強ランキング5位以降を見る

抑え最強ランキングTOP5

順位 選手 総合値/SP/ポイント
1位 R・マルティネス画像R・マルティネス 【総合値】 166セレクション
・現役最強の投手ステータス
・称号で球威制球A同値可能
・ツーシーム+SFF持ち
2位 オスナ画像オスナ 【総合値】 159セレクション
・称号で球威制球A同値可能
・ストレート系の球種が強力
・限界突破難易度が高い
3位 清水昇画像清水昇 【総合値】 159セレクション
・球威A、ステータスは最強クラス
・称号で制球A可能

▶︎抑え最強ランキング5位以降を見る

キャッチャー最強ランキングTOP5

順位 選手 総合値/SP/ポイント
1位 坂倉将吾画像坂倉将吾 【総合値】 156EX
・現役捕手中では最高の打力
・ラインドライブ+広角打法
・守備能力が非常に低い
・EX補正にて称号でミパA同値可能
2位 森友哉画像森友哉 【総合値】 150 |通常
・坂倉に次ぐ現役2番目の打力
・打力低下でリアタイ需要↘︎
3位 木下拓哉画像木下拓哉 【総合値】 140 |通常
・称号なしミートパワー同値
・現役捕手中では打力高め
4位 嶋基宏画像嶋基宏 【総合値】 137TS
・称号でミートA可能
・盗塁阻止能力が低い

▶︎キャッチャー最強ランキング5位以降を見る

ファースト最強ランキングTOP5

順位 選手 総合値/SP/ポイント
1位 大山悠輔画像大山悠輔 【総合値】 154セレクション
・称号でパワーA可能
・アーチスト+広角打法
2位 中田翔画像中田翔 【総合値】 154セレクション
・パワーA、ステータス高め
・守備力が高く、特守で適性B可
3位 吉岡雄二画像吉岡雄二 【総合値】 147セレクション
・パワーA、ステータス高め
・特殊能力でパワーヒッター可能

▶︎ファースト最強ランキング5位以降を見る

セカンド最強ランキングTOP5

順位 選手 総合値/SP/ポイント
1位 小久保裕紀画像小久保裕紀 【総合値】 160TS
・パワーA、アーチスト
・称号でミートパワーA同値可能
・セカンドリアタイ最強格
2位 牧秀悟画像牧秀悟 【総合値】 159 |通常
・称号でミートパワーA同値可
・現役では打力が最も高い
・守備力に不安あり
3位 山田哲人画像山田哲人 【総合値】 152 |通常
・パワーA、総合力が高い
・守備力が高く、不安要素なし
4位 今岡誠画像今岡誠 【総合値】 155TS
・ミートA、アーチスト
・特殊能力は打撃に全振り
5位 浅村栄斗画像浅村栄斗 【総合値】 154 |通常
・パワーA、総合力が高い
・広角打法+パワーヒッター

▶︎セカンド最強ランキング5位以降を見る

サード最強ランキングTOP5

順位 選手 総合値/SP/ポイント
1位 宮﨑敏郎画像宮﨑敏郎 【総合値】 158セレクション
・ミートA、総合打力は高め
・アベレージヒッター+広角打法
・守備適性が低い
2位 中村剛也画像中村剛也 【総合値】 151セレクション
・称号でパワーA、ミートパワーの同値が可能
・アーチスト+広角打法

▶︎サード最強ランキング5位以降を見る

ショート最強ランキングTOP5

順位 選手 総合値/SP/ポイント
1位 坂本勇人画像坂本勇人 【総合値】 164TS
・歴代最強遊撃手
・称号でミートパワーA同値可能
・広角打法+パワーヒッター
2位 池山隆寛画像池山隆寛 【総合値】 155TS
・弾道アーチスト、パワーA
・守備能力が全体的に高い
・リアタイにおける総合力が高い
3位 今宮健太画像今宮健太 【総合値】 150 |通常
・総合値では坂本勇人と同等
・称号でミートA可能
・安定した守備性能を誇る
4位 和田豊画像和田豊 【総合値】 145TS
・称号でミートA可能
・低弾道、リアタイ向きではない
5位 上川畑大悟画像上川畑大悟 【総合値】 141 |通常
・現役では貴重なミート型遊撃手
・安定した守備性能あり

▶︎ショート最強ランキング5位以降を見る

レフト最強ランキングTOP5

順位 選手 総合値/SP/ポイント
1位 佐野恵太画像佐野恵太 【総合値】 159 |通常
・ミートA、打力値高め
・称号でミートパワーA同値可能
2位 原辰徳画像原辰徳 【総合値】 156TS
・称号でミートパワーA同値可
・打撃高水準、アーチスト
・超3以上で三塁の起用がおすすめ
3位 西川龍馬画像西川龍馬 【総合値】 155 |通常
・ミートA、広角打法あり
・左翼B、外野オールラウンダー
4位 松本剛画像松本剛 【総合値】 155EX
・ミートA、外野オールラウンダー
・アベレージヒッター
5位 近藤健介画像近藤健介 【総合値】 152 |通常
・ミートA、アベレージヒッター
・安定した守備、超0でセンター可

▶︎レフト最強ランキング5位以降を見る

センター最強ランキングTOP5

順位 選手 総合値/SP/ポイント
1位 丸佳浩画像丸佳浩 【総合値】 163TS
2位 サブロー画像サブロー 【総合値】 155TS
・ミートA、オールラウンダー
・慎重性が高く堅実プレーが可能
・ライトやレフト起用もおすすめ
3位 長野久義画像長野久義 【総合値】 154TS
・ミートA、オールラウンダー
・広角打法+アベレージヒッター
4位 牧原大成画像牧原大成 【総合値】 150 |通常
・ミートA、打撃能力が高水準な現役最強のオールラウンダー
・超0でショートセカンドができる
5位 大島洋平画像大島洋平 【総合値】 145 |通常
・ミートA、パワー肩力が弱め
・現役では貴重なミート型中堅手
・アベレージヒッター

▶︎センター最強ランキング5位以降を見る

ライト最強ランキングTOP5

順位 選手 総合値/SP/ポイント
1位 柳田悠岐画像柳田悠岐 【総合値】 161セレクション
・現役右翼手最強
・称号でミートパワーA同値可能
・アーチスト+広角打法
・センター起用もおすすめ
2位 サンタナ画像サンタナ 【総合値】 157セレクション
・パワーA、ラインドライブ
・超広角打法
・守備性能は低め

▶︎ライト最強ランキング5位以降を見る

リアタイ最強ランキング

先発最強投手ランキング

順位 選手 ランキング評価
1位 大谷翔平(投手)画像大谷翔平(投手) 【ウイニングショット】
・ツーシーム/SFF/ジャイロスプ
・ストレート/スライダー/カット
・球速が非常に早く、ツーシーム持ち
・ジャイロスプリットで目線変更可能
・スライダーSにカットコンボあり
2位 山本由伸画像山本由伸 【ウイニングショット】
・全球種(スローカーブ以外)
・全ての球種が一級品
・回転の判別がしにくい球種多数
3位 メルセデス画像メルセデス 【ウイニングショット】
・ストレート(真っスラ)/ツーシーム
・真っスラとツーシームコンボが驚異
・コントロール、対ピンチ持ち
・スライダーも引っ掛けさせやすい
4位 千賀滉大画像千賀滉大 【ウイニングショット】
・ツーシーム /フォーク/ストレート
・変化量MAXのフォークが驚異
・ストレート系のゴリ押しも可能
・スライダー系でカウント稼ぎもできる
5位 外木場義郎画像外木場義郎 【ウイニングショット】
・ナックルカーブ大/ナックルカーブ小
・2種のナックルカーブが最凶
・不意のストレートも効果的

リリーフ最強投手ランキング

順位 選手 ランキング評価
1位 藤川球児画像藤川球児 【ウイニングショット】
・火の玉ストレート/SFF/ツーシーム
・火の玉ストレート(球が浮き上がる)
・ツーシーム、2種SFFコンボも最凶
2位 藤井皓哉画像藤井皓哉 【ウイニングショット】
・フォースラ/縦スライダー
・フォースラ、縦スライダーコンボが最凶
・アプデ後も回転の差分がほとんどない
3位 ダルビッシュ有画像ダルビッシュ有 【ウイニングショット】
・ツーシーム /SFF/スラーブ
・球威Bの真っ直ぐ系の球種が強力
・高速スラ、カットコンボも効果的
・スラーブで目線代えができる
4位 宮西尚生画像宮西尚生 【ウイニングショット】
・スラーブ大/スラーブ小
・2種のスラーブコンボが強力
・不意の内角ストレートも効果的
5位 高梨雄平画像高梨雄平 【ウイニングショット】
・スライダー/高速スライダー
・2種のスライダーコンボが強力
・始点を揃えた横ツーシームも効果的

▶︎リアタイ最強投手ランキング5位以降を見る

野手最強ランキング

ポジション別最強

キャッチャー ファースト セカンド サード
田淵幸一画像田淵幸一 バース画像バース R・ローズ画像R・ローズ 落合博満画像落合博満
ショート レフト センター ライト
坂本勇人画像坂本勇人 筒香嘉智画像筒香嘉智 多村仁志画像多村仁志 高橋由伸画像高橋由伸

▶︎リアタイ最強野手ランキング2位以降を見る

能力値最強ランキングTOP5

能力値一覧 (タップしてジャンプ!)
▼打撃総合力 ▼ミート
▼パワー ▼走力
▼投球総合力 ▼球威
▼制球 ▼スタミナ

打撃総合力【ミート・パワーの総計値】

選手 能力値
筒香嘉智の画像筒香嘉智 165
鈴木誠也の画像鈴木誠也 164
柳田悠岐の画像柳田悠岐 161
宮﨑敏郎の画像宮﨑敏郎 158
サンタナの画像サンタナ 157

▶︎打撃総合力ランキングの5位以降を見る

ミート

選手 能力値
鈴木誠也の画像鈴木誠也 82
宮﨑敏郎の画像宮﨑敏郎 82
筒香嘉智の画像筒香嘉智 81
柳田悠岐の画像柳田悠岐 80
森友哉の画像森友哉 79

▶︎ミートランキングの5位以降を見る

パワー

選手 能力値
筒香嘉智の画像筒香嘉智 84
鈴木誠也の画像鈴木誠也 82
浅村栄斗の画像浅村栄斗 82
サンタナの画像サンタナ 81
柳田悠岐の画像柳田悠岐 81

▶︎パワーランキングの5位以降を見る

走力

選手 能力値
中村奨吾の画像中村奨吾 80
柳田悠岐の画像柳田悠岐 80
今宮健太の画像今宮健太 78
鈴木誠也の画像鈴木誠也 76
秋山翔吾の画像秋山翔吾 75

▶︎走力ランキングの5位以降を見る

投球総合力【球威・制球の総計値】

選手 能力値
田中将大の画像田中将大 166
R・マルティネスの画像R・マルティネス 166
山本由伸の画像山本由伸 166
佐々木朗希の画像佐々木朗希 163
桑田真澄の画像桑田真澄 162

▶︎投球総合力ランキングの5位以降を見る

球威

選手 能力値
藤川球児の画像藤川球児 89
佐々木朗希の画像佐々木朗希 85
R・マルティネスの画像R・マルティネス 85
山本由伸の画像山本由伸 85
松坂大輔の画像松坂大輔 84

▶︎球威ランキングの5位以降を見る

制球

選手 能力値
田中将大の画像田中将大 84
桑田真澄の画像桑田真澄 83
今永昇太の画像今永昇太 81
R・マルティネスの画像R・マルティネス 81
早川隆久の画像早川隆久 81

▶︎制球ランキングの5位以降を見る

スタミナ

選手 能力値
桑田真澄の画像桑田真澄 85
藤浪晋太郎の画像藤浪晋太郎 85
山本由伸の画像山本由伸 85
田中将大の画像田中将大 84
松坂大輔の画像松坂大輔 84

▶︎スタミナランキングの5位以降を見る

最強ランキングの評価基準

リーグ最強ランキング評価基準

2ステータスの高さが最優先
ミートパワー球威制球の総計
ステータスAまたは同値が優先的
→スピリッツ底上げのため、コンボ値を上昇
ポジションによって守備適性を考慮
→センターライン(捕・二・遊・中)はC以上が推奨

リアタイ最強ランキング評価基準

投手

球の回転が見極めしにくい球種持ちが最優先
「ツーシーム」持ちはより優先的
球速が速さと投球フォームも考慮

野手

弾道はアーチストが最優先
選手個人の打撃ステータスの高い選手が優先
守備適性、ステータスも考慮

関連記事

人気記事一覧

最強選手ランキング最強ランキング 初心者初心者攻略
イベントイベント最新情報 ガチャガチャ最新情報
称号一覧称号一覧 特殊能力一覧特殊能力一覧
全選手一覧選手一覧 _掲示板一覧掲示板一覧
所持率チェッカー所持率チェッカー コラム攻略班コラム

攻略トップへ戻る

トップページプロスピA攻略トップに戻る

プロスピAプレイヤーにおすすめ

コメント

287 名無しさん

このサイトのリーグオーダーの組み方のところ見れば大体わかると思いますが、リーグではコンボが勝敗に重要になります。 対してリアタイでは投手は球種の組み合わせと特能、打者は弾道と守備と特能が重要(なぜか使用感いい選手もいる)なので、ベストオーダーは変わってきます

286 名無しさん

リアタイでランナー2塁の時、自動で外野前進になるの辞めてほしいわ。 いちいち変えるのめんどいし、変えるの忘れることあるし。

この記事は役に立ちましたか?
役に立った
フィードバックありがとうございます!
皆様のフィードバックを元に、サイトの改善に努めてまいります。今後とも宜しくお願いします。

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2023年09月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事の目次デザインやエラーページ等に改修を加えました。引き続き、皆様から頂いた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に勤めて参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記