会社概要
設立 | 1949年6月 |
---|---|
資本金 | 9800万円 |
事業内容 | スポーツ用品総合卸 |
社員数 | 130名 |
決算 | 6月20日 |
役員 |
|
取引銀行 |
|
沿革
創業当時
- 1949年(昭和24年)
- 創業者出野勝人が広島市中区幟町に広島運動用品(株)を設立
- 1960年(昭和35年)
- 社名をヒロウン株式会社と改称
- 1962年(昭和37年)
- 社員及び取引先の持株制度実施
- 1967年(昭和42年)
- 福岡店を開設
- 1969年(昭和44年)
- 東京店を開設
- 1971年(昭和46年)
- 大阪店を開設
- 1973年(昭和48年)
-
仙台営業所を開設
コンピューター導入(データ通信)
- 1978年(昭和53年)
-
名古屋店を開設
設立30周年を期して本社を大阪市中央区上本町に移転
- 1989年(平成元年)
- 出野和広、社長就任
- 1990年(平成2年)
- 全社オンライン受発注システム完成
- 1994年(平成6年)
- 本社にて商物分離開始
- 1995年(平成7年)
- 本社にて西日本新物流システム導入
- 1997年(平成9年)
-
東京店にて東日本新物流システム導入
出野正昭、社長就任
- 2000年(平成12年)
- ヒロウンネットをスタート
- 2004年(平成16年)
-
大阪府寝屋川市に西部物流拠点とする大阪物流センターを開設
本社を大阪市中央区谷町4丁目に移転
- 2009年(平成21年)
-
東京物流を大阪物流センターに移管し、
大阪物流センターを全国物流拠点とする
- 2016年(平成28年)
- 大阪物流センターに新倉庫を増設
- 2019年(令和元年)
- 本社を大阪市中央区内淡路町2丁目に移転
- 2020年(令和2年)
- 松浦 弘典、社長就任