企業理念
「地域を包む企業」をめざす
包装を通して、地域の発展に貢献し
常により良いものを求め
顧客満足を高める企業をめざそう
経営方針
企業の存続をかけた改革
(組織改革、意識改革)
質と率の向上
営業力の強化
新分野への挑戦
会社概要
| 名 称 | 株式会社第一商会 |
| 資 本 金 | 2,000万円 |
| 従 業 員 | 20名 |
| 創 業 | 昭和30年11月1日 |
| 本 社 工 場 | 〒311-1123 茨城県水戸市下入野町1170 TEL 029-269-3111 FAX 029-269-3114 |
| 日 立 工 場 | 〒316-0035 茨城県日立市国分町1-3-12 TEL 0294-33-7971 FAX 0294-33-7972 |
| 営 業 種 目 | 段ボールケース、包装資材、梱包材料販売及び梱包請負、オフセットケース、化粧箱、ダンボールシート |
| 関 連 会 社 | 株式会社ディパック |
| 代表取締役 | 中村 光宏 |
| 年 商 | 600百万円 |
| 取 引 銀 行 | 常陽銀行 下市支店 |
| 福島銀行 水戸支店 | |
| 主要取引先 | 食品メーカー、電動工具メーカー、建築資材メーカーなど |
案内図
本社
日立工場
会社沿革
| 1954年(昭和29年) | 第一商会の創業者、中村弘が水戸市本町で個人にて創業。 |
| 1955年(昭和30年) | 有限会社第一商会を設立、資本金50万円。 |
| 1957年(昭和32年) | 水戸市元吉田町に吉田工場を新設する。 |
| 1963年(昭和38年) | 旧東茨城郡常澄村下入野地内(現水戸市下入野町)に大場工場を新設する。 |
| 1969年(昭和44年) | 資本金200万円に増資。 |
| 1970年(昭和45年) | 大場工場を増設し、資本金500万円に増資する。 |
| 1975年(昭和50年) | 大場工場へ営業所を設立し、大場工場の増産能力を高める。 |
| 1976年(昭和51年) | 資本金1,000万円に増資。 |
| 1987年(昭和62年) | 安頴子が代表取締役に就任する。 |
| 1988年(昭和63年) | 大場工場を改築する。 |
| 1989年(平成元年) | 中村光宏が代表取締役に就任する。 |
| 1994年(平成6年) | 株式会社第一商会を設立、資本金2,000万円に増資する。 |