※画像:PIXTA
こんにちは、ヴァンダーです。
推しブランドがVisaになっている「dカード」。Visaブランドにタッチ決済機能が搭載されているのは、dカードサイトの画像で知っていましたが、dカードのサイトを見ていたところ、Mastercardのコンタクトレス決済についての説明があり、いつの間にかMastercardブランドも非接触決済機能を搭載していたようです。
https://d-card.jp/st/howto/id.html
2021年年末から年明けのキャンペーン画像にMastercardブランドの券面にリップルマークがあったので、次の有効期限(2022年3月)を迎えるときには自分のMastercardブランドのdカードもリップルマーク付きになると期待していました。
https://d-card.jp/std/campaigns/kangen_m2111/cpn-kangen_m2111.html
ところが2022年3月末に有効期限を迎え、新たに届いたカードにはリップルマークはありませんでした。
2022年7月にdカードのインフォメーションセンターに電話で聞いたところ、Mastercardブランドも2022年3月ごろからコンタクトレス決済に対応したそうです。自分は運悪く旧券面だったので、Mastercardのコンタクトレス決済対応のカードに切り替えてほしいと申し出ると、再発行になり手数料1,100円がかかると言われました。この際なので手数料を払ってカードを交換してもらうことにしました。
携帯クレジットの「iD」とMastercardブランドの非接触決済の両方をカードに搭載してくれると、国内や海外でコンタクトレス決済ができることになり、カード単体での利便性が上がります。
1週間ほどで新しいカードが届きました。カード番号などは変わりませんでした。画像の左が古いカードで右がリップルマーク付きの新しいカードです。
↓クリックしてもらえるとうれしいです。
にほんブログ村
9
コメントを書く