[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3892人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1694089297752.jpg-(121242 B)
121242 B23/09/07(木)21:21:37No.1099099453そうだねx7 22:28頃消えます
正義の味方張って寝る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/09/07(木)21:22:39No.1099099877+
AC6の誰だっけ
223/09/07(木)21:25:39No.1099101091そうだねx27
>AC6の誰だっけ
AAS03: EKDROMOI EP / PCA SP 2nd Lieutenant
AAS03: EKDROMOI PG / PCA SP Chief Sergeant 1st Cls
323/09/07(木)21:26:52No.1099101584そうだねx28
なんて?
423/09/07(木)21:27:46No.1099101969そうだねx12
エクドロモイ乗りたい
523/09/07(木)21:28:29No.1099102354+
消えてもらおうって言ってくる敵だっけ
623/09/07(木)21:29:55No.1099103006そうだねx34
AIに管理されてるACの敵側組織が本当に正義の味方だったなんて思わないじゃん…
723/09/07(木)21:30:20No.1099103193そうだねx36
「アーマード・コアはあくまでコア構想に則った状況対応能力と汎用性の高さが最大の武器であって特化した兵器を造れば基本性能はそっちの方が強い」ってのを劇中でしっかりやってくれるのいいよね
無条件に主人公補正で強いわけじゃなくて世界観の一部だと感じられる
823/09/07(木)21:30:41No.1099103357そうだねx1
胴体と一体の頭とドラム式のマシンガンが渋い渋すぎる
923/09/07(木)21:31:12No.1099103593そうだねx15
>>AC6の誰だっけ
>AAS03: EKDROMOI EP / PCA SP 2nd Lieutenant
>AAS03: EKDROMOI PG / PCA SP Chief Sergeant 1st Cls
こうしてみるとがっつり軍隊な感じなんだな型番とか階級とか
1023/09/07(木)21:31:17No.1099103627そうだねx26
だってさぁハイハイ管理者ですねってなる封鎖機構が
傭兵雇ったりすらしないクリーンな組織と思わないじゃん…
真面目に仕事してるのに襲撃されてかわいそ…
1123/09/07(木)21:31:37No.1099103784+
二人はエクドロモイ
1223/09/07(木)21:31:38No.1099103788+
>特化した兵器を造れば基本性能はそっちの方が強い
そんなんばっかだAC6!
1323/09/07(木)21:31:57No.1099103928+
執行機ってカテゴリの気取り具合が好き
1423/09/07(木)21:32:42No.1099104250そうだねx22
>だってさぁハイハイ管理者ですねってなる封鎖機構が
>傭兵雇ったりすらしないクリーンな組織と思わないじゃん…
>真面目に仕事してるのに襲撃されてかわいそ…
俺がレイヴンじゃなかったら封鎖機構ルートもあったんだろうなあ…
1523/09/07(木)21:32:43No.1099104255そうだねx4
撃墜された時のセリフから見るに普通ACの機動力では追い付けない
1623/09/07(木)21:33:28No.1099104610そうだねx29
>AIに管理されてるACの敵側組織が本当に正義の味方だったなんて思わないじゃん…
「秩序を乱す企業も、独立傭兵も、すべて排除する!システムはそう判断した!!」
(な、なんて分かり易い台詞だ…これはウォルターを裏切ったりした辺りで惑星封鎖機構の管理AIを破壊する流れだ…)
1723/09/07(木)21:34:00No.1099104848そうだねx19
めちゃくちゃやって欲しい事はあるけど独立傭兵それもレイヴンって名前のやつに仕事任すかばーーーーか!!って言われたらまあそれはそうすぎる…
1823/09/07(木)21:34:30No.1099105074そうだねx36
>>AIに管理されてるACの敵側組織が本当に正義の味方だったなんて思わないじゃん…
>「秩序を乱す企業も、独立傭兵も、すべて排除する!システムはそう判断した!!」
>(な、なんて分かり易い台詞だ…これはウォルターを裏切ったりした辺りで惑星封鎖機構の管理AIを破壊する流れだ…)
(正義の味方だった…)
1923/09/07(木)21:34:33No.1099105101そうだねx26
管理AIの頭のいい方
2023/09/07(木)21:35:01No.1099105318+
SF小説の表紙飾ってそうなロボ
2123/09/07(木)21:35:16No.1099105429そうだねx12
危険だと分かった物質なので封印します!
封印するって言ってんだろ何狙いに来るんだ馬鹿共!!!
2223/09/07(木)21:35:32No.1099105568+
>管理AIの頭のいい方
なにか言いたいことが有るようですねレイヴン
2323/09/07(木)21:35:56No.1099105754そうだねx31
>>管理AIの頭のいい方
>なにか言いたいことが有るようですねレイヴン
頭の悪い方のレス
2423/09/07(木)21:36:25No.1099106007そうだねx2
DLCとかで機構のゲスい面が明かれるかもしらんから俺はもうしばらく疑うよ
2523/09/07(木)21:36:28No.1099106034+
>>>管理AIの頭のいい方
>>なにか言いたいことが有るようですねレイヴン
>頭の悪い方のレス
言われてますよ封鎖機構さん
コードなんちゃらを発令?しますね
2623/09/07(木)21:36:59No.1099106278そうだねx19
>言われてますよ封鎖機構さん
>コードなんちゃらを発令?しますね
そこできちんとコードハックできてないからお前はぽんこつなんだ
2723/09/07(木)21:37:00No.1099106282そうだねx18
>管理AIの頭のいい方
オールマインドの行動に先手打ってBAWS第二工廠査察部隊に特務部隊投入してくるの知能の差を感じる
621が強すぎただけで
2823/09/07(木)21:37:11No.1099106366そうだねx4
今からでも遅くないから封鎖機構ルートで企業全員と相手したい4
2923/09/07(木)21:37:21No.1099106432そうだねx6
まあ真俺もAC主人公らしくただ依頼受けてただけなんだろうな…って感じはする壁破壊からの企業連呼び込み
3023/09/07(木)21:37:25No.1099106457そうだねx1
>危険だと分かった物質なので封印します!
>封印するって言ってんだろ何狙いに来るんだ馬鹿共!!!
あいつら資源を独り占めする気だ!
3123/09/07(木)21:37:32No.1099106511そうだねx5
どんな時でもコード〇〇を欠かさない意識の高さよ
3223/09/07(木)21:38:09No.1099106768そうだねx5
>どんな時でもコード〇〇を欠かさない意識の高さよ
パイロットたちも常に冷静でプロ感が凄いんだよね企業部隊と比べて
3323/09/07(木)21:38:15No.1099106812+
(警戒レベルEってどのぐらいの強さなんですか…?)
3423/09/07(木)21:38:32No.1099106934そうだねx4
色々任務をこなしていった結果秩序に喧嘩売るポジションになることはよくあるけど偶然拾った名前が全力で中指おっ立ててるものとは思わないじゃないですか
3523/09/07(木)21:38:34No.1099106951+
そういやコード番号の内容って考察あるのかな
なんかそれっぽい府インキだけ感じ取っておわったけど
3623/09/07(木)21:39:02No.1099107177+
コード78Eが通ったらルビコニアンデスワームがすっ飛んでくるレベル
3723/09/07(木)21:39:21No.1099107343+
AMちゃんはAIのフリするなら正体明かす前にボロボロ粗出すのやめなよ
3823/09/07(木)21:39:35No.1099107455そうだねx2
このルガーランスみたいな武器をこっちにもくれ
3923/09/07(木)21:39:38No.1099107476そうだねx12
>色々任務をこなしていった結果秩序に喧嘩売るポジションになることはよくあるけど偶然拾った名前が全力で中指おっ立ててるものとは思わないじゃないですか
あんなクソ強ヘリが巡回してる理由あったわ…ってなるなった
4023/09/07(木)21:39:39No.1099107489+
何度も煮え湯飲まされてるんだから野良犬でも使おうとはならなんだか
4123/09/07(木)21:39:57No.1099107664+
戦友としばいた二人組くらいしかちょっと油断してた奴が居ない
4223/09/07(木)21:40:01No.1099107694+
技研の遺産のC兵器をそのまま徴用して運用してるぐらいしか悪いところが無いクリーンな組織
4323/09/07(木)21:40:24No.1099107862+
>何度も煮え湯飲まされてるんだから野良犬でも使おうとはならなんだか
信用がね
4423/09/07(木)21:40:36No.1099107968そうだねx9
高性能機をペアで運用して万全を期してるのはポイント高い
4523/09/07(木)21:40:37No.1099107979+
C兵器だってルビコン外で使わんかったらいいんでしょ
4623/09/07(木)21:40:52No.1099108116そうだねx1
>DLCとかで機構のゲスい面が明かれるかもしらんから俺はもうしばらく疑うよ
コーラルの性質と封鎖機構のやりたいこと鑑みるといくらゲスい面盛ってもコラテラルダメージの範疇じゃないかな…
4723/09/07(木)21:40:54No.1099108137そうだねx16
「コード15、所属不明AC(むっちゃ低いトーン)」
「コード31C、被害甚大。増援を要請」
「通信妨害。システムに接続不能、増援は出ない。現有戦力で対処せよ」
「了解。HC起動まで持たせろ」

みたいな会話聞いてるだけでワクワクする
4823/09/07(木)21:40:55No.1099108142+
>何度も煮え湯飲まされてるんだから野良犬でも使おうとはならなんだか
弱い
4923/09/07(木)21:41:20No.1099108356+
いつものAIかと思ったらかなりの人間が組織構成してて驚いたやつ
5023/09/07(木)21:41:56No.1099108648+
艦船のブリッジが異様に脆いくらいしか欠点がない
5123/09/07(木)21:41:58No.1099108663そうだねx3
執行機とかLCHC機体とか
自分で動かしてみたい敵が多い
5223/09/07(木)21:42:02No.1099108699+
人命めっちゃ軽そうで嫌だな封鎖機構で働くの
5323/09/07(木)21:42:05No.1099108723+
スッラがウォッチポイントにいたから封鎖機構の門番役だったのかな?って思ったけどアセンが対バルテウスだしオルトミッションでステルス機と一緒だし違うかな
5423/09/07(木)21:42:07No.1099108747そうだねx7
現場での問い合わせにも即対応するシステム高性能過ぎる
5523/09/07(木)21:42:22No.1099108872そうだねx1
エクドロモイについてくるだと…!?みたいなセリフいいよね
5623/09/07(木)21:42:41No.1099109021そうだねx2
>何度も煮え湯飲まされてるんだから野良犬でも使おうとはならなんだか
ブランチってコーラル情報リークだけじゃなくて封鎖機構のステーションも襲撃してるんだぞ
5723/09/07(木)21:42:46No.1099109074+
スレ画慣れるとサクサク狩れるから楽しくて何度も燃料基地襲っちゃう
5823/09/07(木)21:42:48No.1099109086+
やっぱカオスに似てるよなエクドロモイ
5923/09/07(木)21:42:55No.1099109148+
>現場での問い合わせにも即対応するシステム高性能過ぎる
全く増援送らないクソ企業もあるのにな…
6023/09/07(木)21:42:57No.1099109162そうだねx4
でもトップはAIっぽいんだよな…
俺が規格外すぎるだけで判断と投入戦力も的確だからどっかのポンコツより性能は上っぽそうだが
6123/09/07(木)21:43:00No.1099109187そうだねx2
>みたいな会話聞いてるだけでワクワクする
閣下!!!援軍を!!!!
6223/09/07(木)21:43:00No.1099109192そうだねx1
惑星丸ごとふっ飛ばすようなキチガイエネルギーヲ封印、監視します!
っていうこの上ない真面目な組織なのに
企業からボコボコにされて強襲艦全部奪われるってどんな末路だ
6323/09/07(木)21:43:08No.1099109264+
すいません!上司が落とされました!どうしましょう!?
…アッハイ作戦続行します
6423/09/07(木)21:43:13No.1099109319+
>スッラがウォッチポイントにいたから封鎖機構の門番役だったのかな?って思ったけどアセンが対バルテウスだしオルトミッションでステルス機と一緒だし違うかな
あのステルス不明機体はオールマインドの配下だからスッラはオールマインドの手先
6523/09/07(木)21:43:24No.1099109398そうだねx2
艦橋つつかれると全身爆発するのは設計ミスだよなぁ…
6623/09/07(木)21:43:30No.1099109444+
偶にレイヴンごと死ね!みたいな命令が飛んでくる
6723/09/07(木)21:43:32No.1099109459+
特化機体名乗るなら蹴りではACS貯まらないくらいの凄みを見せてくれなれたらただのサッカーボールじゃねぇか
6823/09/07(木)21:43:34No.1099109470+
>みたいな会話聞いてるだけでワクワクする
HC到着までに全滅させると台詞変わるの2周目で気づいた
6923/09/07(木)21:43:38No.1099109508そうだねx11
>でもトップはAIっぽいんだよな…
>俺が規格外すぎるだけで判断と投入戦力も的確だからどっかのポンコツより性能は上っぽそうだが
AMのせいでAIの評価落ちるの酷すぎる
7023/09/07(木)21:43:38No.1099109511+
事前のレイヴンの情報と誤差がある…
7123/09/07(木)21:44:01No.1099109674+
封鎖機構の機体大体鬼つええ
7223/09/07(木)21:44:05No.1099109716+
>いつものAIかと思ったらかなりの人間が組織構成してて驚いたやつ
あの時代では無人機が廃れ気味っぽいからね
あと技研兵器を接収してコーラルが寄生して無人機暴走させることも恐らく知ってるので極力避けてる
7323/09/07(木)21:44:05No.1099109718+
公的機関の戦艦やらなんやら鹵獲した時点でルビコンの外の本社が国連的なところから怒られないの
7423/09/07(木)21:44:13No.1099109763そうだねx8
>事前のレイヴンの情報と誤差がある…
これ遠回しに馬鹿にしてて好き
7523/09/07(木)21:44:13No.1099109764+
>あのステルス不明機体はオールマインドの配下だからスッラはオールマインドの手先
チャプター1終了の時点でAMの計画が狂いまくってるのは笑う
7623/09/07(木)21:44:20No.1099109819+
カオスガンダムっぽいよねこいつら
7723/09/07(木)21:44:22No.1099109838+
アーキバス鹵獲艦隊じゃなく封鎖機構の艦隊を潰す展開だったら心が傷んだかもしれん
7823/09/07(木)21:44:27No.1099109865+
>スッラがウォッチポイントにいたから封鎖機構の門番役だったのかな?って思ったけどアセンが対バルテウスだしオルトミッションでステルス機と一緒だし違うかな
オマン子ちゃんがエアと交信させるつもりだった説がある
7923/09/07(木)21:44:29No.1099109890そうだねx2
コーラル色のブースター吹かす特務機体や執行機無いしC兵器も鹵獲流用だけで凄い自制してる
8023/09/07(木)21:44:35No.1099109942+
>>みたいな会話聞いてるだけでワクワクする
>HC到着までに全滅させると台詞変わるの2周目で気づいた
あそこ時間すごいタイトじゃない?
8123/09/07(木)21:44:41No.1099109983そうだねx1
どんなに高機動で動けても攻撃の隙を突かれると意味がないぞ!というのがAC6の後半のボスの印象
8223/09/07(木)21:44:56No.1099110104+
>公的機関の戦艦やらなんやら鹵獲した時点でルビコンの外の本社が国連的なところから怒られないの
地球圏みたいな御膝元では企業の方が立場上なのかもよ
8323/09/07(木)21:45:04No.1099110160+
裏事情全部判明した後だとカタフラクト破壊しに出向くのが酷すぎる
イエーイ封鎖機構君見てる~?今からカタフラクト君破壊しちゃいまーくとかさぁ…
8423/09/07(木)21:45:27No.1099110350そうだねx4
なんか知ってるやつと動き違うな?ってすぐ気付くのすごいしデータ照合もかなり早くて正確なのも偉い
8523/09/07(木)21:45:36No.1099110418+
正義?側ではあるけど労働環境がいいわけではなかった
8623/09/07(木)21:45:45No.1099110477+
>高性能機をペアで運用して万全を期してるのはポイント高い
勝ったなガハハ
おい……なんでたかが独立傭兵に負けている……?
8723/09/07(木)21:45:52No.1099110545+
>あそこ時間すごいタイトじゃない?
HC整備終わったら行くよってところの話なら結構いける
8823/09/07(木)21:46:20No.1099110777そうだねx2
そもそも怒って現れながらさっさと投降するか帰れだからな…
コヨーテスもボロクソに言われてミサイルまで撃ち込まれたけど従うの?いいよ 武装企業襲撃ならちゃんと援護出すねってしてるんだよな
8923/09/07(木)21:46:30No.1099110845そうだねx4
>封鎖機構の機体大体鬼つええ
たかがACでこのエクドロモイに追いついてくるだと!?って台詞からして独立傭兵一匹くらいは軽く殺せるんだろうね
実際結構な数のプレイヤーが一度や二度殺されて経験とメタアセンで乗り切ってるだろうし
9023/09/07(木)21:46:42No.1099110957+
真面目に仕事してる人たちに迷惑かけて最低だな独立傭兵レイヴン…
9123/09/07(木)21:46:47No.1099110989そうだねx1
封鎖機構のエースたちが登場する時現着したって言うの手慣れてる感あって好き
9223/09/07(木)21:46:56No.1099111054そうだねx3
>>高性能機をペアで運用して万全を期してるのはポイント高い
>勝ったなガハハ
>おい……なんでたかが独立傭兵に負けている……?
こいつ…危険すぎる…!って死んでいくの好き
9323/09/07(木)21:46:57No.1099111065そうだねx2
技量も高いとはっきり言われてる本物のエリート様だ
9423/09/07(木)21:47:04No.1099111126+
封鎖機構の機体を製造してる企業とかがバックにいるはずだし案外政府的な機関じゃなくてAC4のパックスみたいな支配的な企業なだけかもしれん
9523/09/07(木)21:47:08No.1099111157+
俺はここのエクドロモイのランスに何度も貫かれて死んだ
9623/09/07(木)21:47:15No.1099111226+
HCのビームシールド対策どうすればいいの
9723/09/07(木)21:47:18No.1099111253そうだねx1
まぁ強襲艦にガチに高度取られたら詰むからな…
9823/09/07(木)21:47:25No.1099111307+
ウォルターも封鎖機構襲撃してるからなあ
9923/09/07(木)21:47:35No.1099111393そうだねx4
>正義?側ではあるけど労働環境がいいわけではなかった
執行システムくんも最後の最期までレイヴンに抵抗して炉心融解加速させてまで道連れにしようとしてくるからな…
制限時間があと60秒短かったら難所だった
10023/09/07(木)21:47:35No.1099111398+
至極まともな管理者AI初めて見た
10123/09/07(木)21:47:36No.1099111414そうだねx2
封鎖機構の隊員主人公で一つ作品欲しいなってくらいには好き
10223/09/07(木)21:47:39No.1099111434+
>HCのビームシールド対策どうすればいいの
蹴ると解除する
10323/09/07(木)21:47:40No.1099111444+
手を引く管理者初めて見た
10423/09/07(木)21:47:41No.1099111455そうだねx4
>>封鎖機構の機体大体鬼つええ
>たかがACでこのエクドロモイに追いついてくるだと!?
これとか
寄せ集めのガラクタがとか
結構ACを下に見てるよね
10523/09/07(木)21:47:57No.1099111573+
>あそこ時間すごいタイトじゃない?
入ってすぐの辺りで止まってるとフラグが進行しないっぽい
マニュアルエイムでグレネード当てて遊んでてもなかなかHC出てこないし
10623/09/07(木)21:48:06No.1099111624そうだねx2
>高性能機をペアで運用して万全を期してるのはポイント高い
単なる固定設計の機体じゃなくて武装やオプションを換装して状況対応・全盛後衛編制にしてるのがほんとプロ感ある
10723/09/07(木)21:48:06No.1099111628そうだねx6
>なんか知ってるやつと動き違うな?ってすぐ気付くのすごいしデータ照合もかなり早くて正確なのも偉い
やられてるから結局は対応できてないだろって言う人も多いかもだけど
ここら辺の対応力の高さはこういうゲームの敵では割と珍しいと思う
10823/09/07(木)21:48:07No.1099111638そうだねx2
なんか台詞回しがかっこいいよねエース級の人たち
10923/09/07(木)21:48:08No.1099111654そうだねx2
>手を引く管理者初めて見た
他にも封鎖しないといけない惑星多いんだろうなあの世界
11023/09/07(木)21:48:13No.1099111712そうだねx4
たぶん並みのAC乗りだと封鎖機構機には勝てないんだろうな
11123/09/07(木)21:48:16No.1099111732そうだねx1
アーキバスが鹵獲してるから続編あったらLCとHCを参考にしたパーツ出そう
11223/09/07(木)21:48:24No.1099111799+
>HCのビームシールド対策どうすればいいの
スタッガーするまで撃ちまくる
11323/09/07(木)21:48:30No.1099111845そうだねx1
死ぬ直前までコード送信するのは流石
11423/09/07(木)21:48:42No.1099111941そうだねx1
封鎖機構のAIは堅物かもしれんけどAMみたいな粗忽ではなさそう
11523/09/07(木)21:48:52No.1099112013+
カタクラフト以外の兵器もなんていうか真っ当だよね
11623/09/07(木)21:48:52No.1099112019そうだねx4
まああの性能のLCHCとか無人機があったらそりゃ普通のACなんかゴミカスみたいなものだろう
ものだったんだけどな……
11723/09/07(木)21:48:54No.1099112034+
盾を構えてる奴がいたらどうするか
火炎放射器で焼けばいいですよ…
ご友人
11823/09/07(木)21:49:02No.1099112096そうだねx4
>結構ACを下に見てるよね
外れならBAWSの量産MT部隊すら蹴散らせない機種だし…
11923/09/07(木)21:49:11No.1099112160+
まともすぎてルビコンから撤退する…!
12023/09/07(木)21:49:14No.1099112174+
通常のMTもあれは封鎖機構製造のものなんだろうか
ほぼ自前で揃えるの偉いね
12123/09/07(木)21:49:20No.1099112215そうだねx1
>たぶん並みのAC乗りだと封鎖機構機には勝てないんだろうな
俺は初めて封鎖機構とやりあうところで死にまくったよ
12223/09/07(木)21:49:28No.1099112289+
正義の封鎖機構vs悪の企業連合みたいな話
12323/09/07(木)21:49:29No.1099112302そうだねx1
>手を引く管理者初めて見た
被害結構多いようで燃やすルートでもアレ以降の人的被害無さそうで完璧なタイミングすぎる…
12423/09/07(木)21:49:38No.1099112376そうだねx2
>手を引く管理者初めて見た
強制執行システムくんをレイヴンが壊したからな
地下でレーザー網張ってた奴がルビコンに置ける封鎖機構のトップだ
12523/09/07(木)21:49:47No.1099112466そうだねx1
デートミッションで特務機体のデータ抜かれたの割とピンチだったと思う
12623/09/07(木)21:49:51No.1099112498そうだねx5
ウォッチポイントの重要性考えるとバルテウスの盛りっぷりも納得
12723/09/07(木)21:49:57No.1099112541+
ACは無限飛行出来ないしそりゃバカにするのもわかる
12823/09/07(木)21:50:06No.1099112604+
>正義の封鎖機構vs自由意思みたいな話
12923/09/07(木)21:50:07No.1099112625+
私実盾構えた堅めの2脚のやつ嫌い!
13023/09/07(木)21:50:19No.1099112723そうだねx1
撤退してないと多分621とかにもっとひどい目にあって立て直しできないくらいになってそう
まぁルビコン星系以外にも沢山いそうだけど
13123/09/07(木)21:50:20No.1099112734+
まだ途中なんだけど封鎖機構もっと開放戦線に援助してあげて…って思った
13223/09/07(木)21:50:21No.1099112739そうだねx8
>デートミッションで特務機体のデータ抜かれたの割とピンチだったと思う
企業に売っちゃいますか
レイブン
13323/09/07(木)21:50:29No.1099112820+
企業的には封鎖機構の戦力もねじ伏せられると踏んでたのか単にコーラルに目が眩んでたのかはわからない
13423/09/07(木)21:50:32No.1099112839+
実はMTとACがどう違うのか 
LCやHCがどう高性能なのか
あとはコア理論のことも良く分かってないままやってた
13523/09/07(木)21:50:32No.1099112840そうだねx2
>たぶん並みのAC乗りだと封鎖機構機には勝てないんだろうな
まず一般独立傭兵はノーマルMTの集団にすら手こずるっぽいから
最初の方のミッションでMT蹴散らしてるとあの独立傭兵は当たりみたいなこと言われるし
13623/09/07(木)21:50:35No.1099112866+
ばーか廃星だこんな惑星!
13723/09/07(木)21:50:36No.1099112878+
MT蹴散らしてアタリ扱いされるレベルだしな
13823/09/07(木)21:50:38No.1099112885そうだねx5
>正義の封鎖機構vs自由意思みたいな話
この自由意思…無責任すぎる…!
13923/09/07(木)21:50:39No.1099112898そうだねx4
MT部隊のノリでLCワラワラ出てきたらかなり笑えないことになったと思う
14023/09/07(木)21:50:47No.1099112966そうだねx4
封鎖機構の施設見ると割とACの残骸転がってるしな…
全アリーナ傭兵にイベント付けてる弊害でアリーナの層人口少ないのと一般傭兵見かけないのでイメージ湧かないが
このゲーム見えないところで活動してるACと独立傭兵の数かなり多いはず
14123/09/07(木)21:50:48No.1099112971+
無限に飛ぶのはズルじゃん
14223/09/07(木)21:50:51No.1099112999そうだねx1
名前の通り封鎖するための組織なのに密航多すぎて中にまで行かないといけない時点で可哀想よな
14323/09/07(木)21:50:52No.1099113010+
封鎖機構のAIがAMちゃんなのかと最初は思ってた
14423/09/07(木)21:50:59No.1099113059そうだねx2
ペイター君も最終的にLC乗ってくるし性能はやっぱ上なんだな
14523/09/07(木)21:50:59No.1099113063そうだねx2
ルビコン常駐部隊であれだけの戦力あるなら本隊ってどれぐらいの規模なんだろう
14623/09/07(木)21:51:04No.1099113104+
確かに機動力すごいんだけど
すごすぎて地形のカドに引っ掛かったところをタコ殴りにされてすぐ沈む
14723/09/07(木)21:51:04No.1099113105+
>私実盾構えた堅めの2脚のやつ嫌い!
ABで接近して蹴り飛ばせばいいと気が付くまで延々じり貧の撃ち合いしてた…
14823/09/07(木)21:51:06No.1099113144+
>正義の封鎖機構vs悪の企業連合みたいな話
ボッコボコにされた上に兵器パクられて追い出される封鎖機構可哀想…
14923/09/07(木)21:51:08No.1099113155+
コーラル集束すると不味いってのはちゃんと知ってたんかな
都市に定期的にコーラル潮位観測してたらウォルターが出張る必要もなさそうだけど
15023/09/07(木)21:51:09No.1099113163そうだねx3
>正義の封鎖機構vs悪の企業連合vsレイヴンみたいな話
15123/09/07(木)21:51:20No.1099113236+
>企業的には封鎖機構の戦力もねじ伏せられると踏んでたのか単にコーラルに目が眩んでたのかはわからない
眩んでたんじゃね?
その上で戦力的に問題なしと思ってた可能性があると思うが
15223/09/07(木)21:51:27No.1099113304そうだねx1
機構的にはこんな辺境の星系に固執してる場合じゃないかもしれない
15323/09/07(木)21:51:31No.1099113331+
気づいたら星が消し炭になってた
もしかして俺より封鎖機構の方が正しかったのでは…?
15423/09/07(木)21:51:39No.1099113399そうだねx1
>封鎖機構の施設見ると割とACの残骸転がってるしな…
>全アリーナ傭兵にイベント付けてる弊害でアリーナの層人口少ないのと一般傭兵見かけないのでイメージ湧かないが
>このゲーム見えないところで活動してるACと独立傭兵の数かなり多いはず
ランク外(AMに選定されなかった)もいるんだろうしな…
15523/09/07(木)21:51:44No.1099113434そうだねx3
>>正義の封鎖機構vs悪の企業連合vs荒らし嫌がらせ混乱の元みたいな話
15623/09/07(木)21:51:50No.1099113474+
相当数が捕虜にされ再教育を施されたんじゃないかな
15723/09/07(木)21:51:52No.1099113494そうだねx9
アイビスの火の後半世紀近く秩序守ってたの偉い!
15823/09/07(木)21:52:06No.1099113585そうだねx1
>機構的にはこんな辺境の星系に固執してる場合じゃないかもしれない
コーラルクラスのやばいネタが宇宙には無限に存在しそう
15923/09/07(木)21:52:20No.1099113702そうだねx2
よく考えて見たらテスターACも割と腕よかった疑惑
16023/09/07(木)21:52:21No.1099113709そうだねx2
>企業的には封鎖機構の戦力もねじ伏せられると踏んでたのか単にコーラルに目が眩んでたのかはわからない
ウォルターが企業も封鎖機構には手を出せないと言ってるのであそこまでぐちゃぐちゃになるまでは盗掘するくらいの感覚だったと思うよ
16123/09/07(木)21:52:27No.1099113778+
多分着火ルートが一番の世界平和
16223/09/07(木)21:52:41No.1099113889そうだねx1
>コーラル集束すると不味いってのはちゃんと知ってたんかな
>都市に定期的にコーラル潮位観測してたらウォルターが出張る必要もなさそうだけど
ウォッチポイントで地脈のコーラル流量調整して一箇所に集まらないようにしてたから多分知ってる
16323/09/07(木)21:52:44No.1099113915そうだねx2
>>封鎖機構の施設見ると割とACの残骸転がってるしな…
>>全アリーナ傭兵にイベント付けてる弊害でアリーナの層人口少ないのと一般傭兵見かけないのでイメージ湧かないが
>>このゲーム見えないところで活動してるACと独立傭兵の数かなり多いはず
>ランク外(AMに選定されなかった)もいるんだろうしな…
最下位かつ頭イカれてるフットスタンプ君より弱いAC乗りなんて腐るほど居るだろうしない
16423/09/07(木)21:52:45No.1099113927そうだねx1
6の地球どうなってるかわからんけど意外と地球も封鎖されてたりして
AC世界ならありうる
16523/09/07(木)21:53:00No.1099114023そうだねx1
MT用ジェネレーター搭載したACが辛うじて動くポンコツだけど逆にいえばその程度の差なら数の暴力で叩き潰せる
16623/09/07(木)21:53:06No.1099114061そうだねx1
実際621だけ抑えるならもっと数で圧殺すべきだった
けどそれやると企業がその裏で好き勝手やりそう
16723/09/07(木)21:53:19No.1099114178+
お…俺はごすの遺志に従って火を付けただけで…
16823/09/07(木)21:53:26No.1099114233そうだねx1
新型HCを投入するくらいだからルビコンに力を入れているのは確かなはず
16923/09/07(木)21:53:41No.1099114355+
地球にはコジマだの上位者だのダークリングだのがあるだろうからな
17023/09/07(木)21:53:47No.1099114391そうだねx3
>実際621だけ抑えるならもっと数で圧殺すべきだった
1部隊50人突っ込みました
ベイラムです
17123/09/07(木)21:53:47No.1099114394+
封鎖機構の艦隊いっぱい破壊するわウォッチポイント破壊するわ施設もいっぱい破壊する人が居るらしいですよレイヴン
怖いですね
17223/09/07(木)21:53:49No.1099114415そうだねx1
>6の地球どうなってるかわからんけど意外と地球も封鎖されてたりして
>AC世界ならありうる
他のどの世界線と繋がってるかはわからんがどうせろくでもない事になって地球が荒廃しまくってるのはわかる
17323/09/07(木)21:54:04No.1099114522そうだねx1
>多分着火ルートが一番の世界平和
悪の企業の主戦力ほぼ消失!撤退してた封鎖機構は多分無事!コーラルもたぶんほぼない!
マジでこれが正解だと思う
17423/09/07(木)21:54:07No.1099114540そうだねx1
というかちゃんとウオッチポイントを抑えて守ってたの偉すぎない?
コーラル逆流したとこも後でちゃんと火炎放射器持ったMTで処理しに来て対応方法わかってるし
17523/09/07(木)21:54:14No.1099114610+
>1部隊50人突っ込みました
>ベイラムです
ベイラムのMTより高性能でしょ!
17623/09/07(木)21:54:15No.1099114618+
コーラルは危険物質です!今すぐ退去してください!
17723/09/07(木)21:54:21No.1099114673+
>封鎖機構の艦隊いっぱい破壊するわウォッチポイント破壊するわ施設もいっぱい破壊する人が居るらしいですよレイヴン
>怖いですね
これにはレイヴンもニッコリ
17823/09/07(木)21:54:50No.1099114876+
ランク外のACは内装は初期武器はライフルとミサイル一つずつでリペアはないとかかもしれんな
17923/09/07(木)21:54:50No.1099114879そうだねx1
>コーラル集束すると不味いってのはちゃんと知ってたんかな
>都市に定期的にコーラル潮位観測してたらウォルターが出張る必要もなさそうだけど
憶測だけど
C兵器を複数運用してるあたり技研に連なる組織か技研の幾らかを吸収してる気がする
C兵器自体コーラルのバグみたいな増殖特性利用したジェネ積んでる訳だし
コーラルの危険性くらいはしっかり認識してたと思う
その上であくまで封鎖で済ませてるから焼き払いたいウォルターとは微妙に方針が合ってないけど
18023/09/07(木)21:55:14No.1099115069+
ルビコプター&バルテウス同時みたいなの欲しいね
18123/09/07(木)21:55:19No.1099115109+
真レイヴンさんさぁ…
18223/09/07(木)21:55:28No.1099115187+
レイヴンの火の後もルビコンで生き残った奴はいそう
18323/09/07(木)21:55:30No.1099115202+
珍しく報連相のできる共通の敵!
18423/09/07(木)21:55:35No.1099115245そうだねx2
>執行システムくんも最後の最期までレイヴンに抵抗して炉心融解加速させてまで道連れにしようとしてくるからな…
50年前に最初のウォッチポイントに置かれたAIの癖してオールマインドより賢くて人類に忠実な有能AI
送り出してくるエンフォーサーとかもオールマインドより強い死
18523/09/07(木)21:55:35No.1099115250そうだねx1
ウォルター含めてせいぜい常駐部隊が脅しに来るだけで執行部隊なんてこないだろくらいの考えだったから
18623/09/07(木)21:55:38No.1099115276+
>多分着火ルートが一番の世界平和
あー!あー!残念です!そんな事言うんですねレイブン!
18723/09/07(木)21:55:54No.1099115398そうだねx5
>他のどの世界線と繋がってるかはわからんがどうせろくでもない事になって地球が荒廃しまくってるのはわかる
木星で戦争できるぐらい元気っぽいからまあいつもの調子を宇宙規模でやってる感じだと思う
18823/09/07(木)21:56:07No.1099115495+
そっか確かにウォッチポイントも別の場所にコーラル流す仕組みになってたし一箇所にコーラル集めるのヤバいのは分かってたのか封鎖機構側も
18923/09/07(木)21:56:09No.1099115515+
観測者としてもう危険!無理!ってなってウォルターは動いたとすれば封鎖機構では力不足だったのかもしれない
19023/09/07(木)21:56:12No.1099115531そうだねx2
>1部隊50人突っ込みました
>ベイラムです
総力戦なのに現地のBAWSからもらった旧式MT50機しか出せないのがもうダメダメなんだよねあの企業…
19123/09/07(木)21:56:14No.1099115543+
エクドロモイ乗りたい
19223/09/07(木)21:56:30No.1099115667+
強襲艦じゃなくて巨大ヘリいっぱい襲ってきたら流石に泣いてた
19323/09/07(木)21:56:32No.1099115689+
LCHCは乗るための人材育成しないといけなくて逆にACは乗る人間の適正に合わせられるという勝手なイメージをしている
19423/09/07(木)21:56:40No.1099115756そうだねx4
事前情報のあるレイヴンと違うって報告入ってその2ミッション先ではもうその情報が既定の物として扱われてるのマジで柔軟だと思う
19523/09/07(木)21:56:58No.1099115885+
封鎖機構は技研都市の情報持ってたんかな
19623/09/07(木)21:57:24No.1099116087+
エンフォーサーと援護に盾持ちとかされたら多分相当ヤバかったよな…
19723/09/07(木)21:57:25No.1099116096そうだねx3
>ペイター君も最終的にLC乗ってくるし性能はやっぱ上なんだな
性能高いからっていきなり扱えるかって愚痴る一般兵もいるのがいい
19823/09/07(木)21:57:29No.1099116125+
エアちゃんのことは好きだけどエアちゃんルートなんも解決してないもんなあれ
未来の俺任せたぜ…!
19923/09/07(木)21:57:30No.1099116130+
もしなんかヤバいことになってもまだ衛星砲があると思ってたからあっさり撤退したのかな
20023/09/07(木)21:57:32No.1099116148+
燃えてコーラル汚染されたルビコンでもこんなんだし地球に価値あるなら荒廃してもテラフォーミングするだけだろ
20123/09/07(木)21:57:35No.1099116180そうだねx2
このAI…暴走してないぞ…!?
って思ったら3周目でおかしなAI出てきていつもの管理者枠おまえか~~!ってなるなった
20223/09/07(木)21:57:37No.1099116197+
封鎖機構ルートもやりたかった
ラスボスはウォルターと真レイヴンで
20323/09/07(木)21:57:38No.1099116204そうだねx1
>>1部隊50人突っ込みました
>>ベイラムです
>総力戦なのに現地のBAWSからもらった旧式MT50機しか出せないのがもうダメダメなんだよねあの企業…
レッドガンに潰れてもらいたがってそうでもある
20423/09/07(木)21:58:02No.1099116384そうだねx1
>封鎖機構は技研都市の情報持ってたんかな
ウォッチポイントアルファ作って技研都市への道を封じたのは封鎖機構だろうし持ってるだろうな
20523/09/07(木)21:58:04No.1099116392そうだねx4
>ウォッチポイントで地脈のコーラル流量調整して一箇所に集まらないようにしてたから多分知ってる
バルテウスの方も坑道の方もウォッチポイント壊すと一気にコーラルが噴き出すあたり滅茶苦茶効果的に仕事してたよねウォッチポイント…
ごすはあんまりその辺りの事考えてなかったから俺死に掛けたけど
20623/09/07(木)21:58:10No.1099116439+
多分地球連邦軍的な組織の一部なのにそいつらとやり合ってる企業はなんなの…
20723/09/07(木)21:58:24No.1099116554+
やっぱ壁面倉庫の最後にでてくる盾持ち単騎がやたら強いって!
正面から戦っても盾抜けないしソード痛いしあいつがリペアー持ってたら憤死するくらい苦戦した
20823/09/07(木)21:58:25No.1099116563+
相当悪名高いだろうに印象更新速いって凄いよな
20923/09/07(木)21:58:30No.1099116591+
>もしなんかヤバいことになってもまだ衛星砲があると思ってたからあっさり撤退したのかな
レイヴン様に衛生砲なんぞ効くとおも
21023/09/07(木)21:58:34No.1099116628そうだねx1
封鎖機構の機体は基本漆黒でカッコいい
如何にも行政の執行部署って感じで
21123/09/07(木)21:58:55No.1099116770+
星ごと焼くのが一番マシだった
あとは先延ばしかなんかえらいことになるかしかないし…
21223/09/07(木)21:58:58No.1099116801+
>封鎖機構は技研都市の情報持ってたんかな
エンフォーサー置いてる以上わかってないとおかしいでしょ
21323/09/07(木)21:59:02No.1099116833そうだねx2
エクドロモイ2機いたら多分あの感じだとAC単機どころかそこら辺の基地ごと殲滅できる程度の性能差はあるっぽいよね通信聞く限りは
21423/09/07(木)21:59:03No.1099116836そうだねx1
>多分地球連邦軍的な組織の一部なのにそいつらとやり合ってる企業はなんなの…
本来なら無理というか621とラスティ居なかったらそのまま押し負けてたと思う
21523/09/07(木)21:59:17No.1099116952+
封鎖機構ってどういう採用のされ方してるんだろう
21623/09/07(木)21:59:17No.1099116956+
粛々と仕事してて悪だくみらしきものが見えてこない組織が出るなんてね…
21723/09/07(木)21:59:18No.1099116962+
エアちゃんの存在確認してたら発狂した後本気で殺しに来そうな気がする封鎖機構
21823/09/07(木)21:59:26No.1099117004+
>レッドガンに潰れてもらいたがってそうでもある
まあミシガンが元ファーロンでファーロンは解放戦線支援してるしもうだめっぽいんだよな色んな意味で
結束の固い体育会系っぽく見えて離反者脱走者も多い
21923/09/07(木)21:59:26No.1099117010+
封鎖機構はちょっと真面目すぎたな
22023/09/07(木)21:59:26No.1099117013そうだねx2
>>1部隊50人突っ込みました
>>ベイラムです
>総力戦なのに現地のBAWSからもらった旧式MT50機しか出せないのがもうダメダメなんだよねあの企業…
ヴォルタくんの死に様とか見るにMTとAC数だけ揃えて正面から突っ込めば
ええ!
みたいな運用してる…
でジャガノさんに壊滅させられネペンテスに半数消されしてる
22123/09/07(木)21:59:32No.1099117057+
どっかのキチガイが戦火呼び込まなきゃ何世紀先までもコーラル問題なく制御できてたと思う
22223/09/07(木)21:59:33No.1099117066+
技研の技術を接収した封鎖機構の技術を接収したアーキバス
22323/09/07(木)21:59:34No.1099117078そうだねx2
ネタにされている戦艦も本来上に乗ってくるやつが頭おかしいんだろうね
22423/09/07(木)21:59:50No.1099117201そうだねx2
>あとは先延ばしかなんかえらいことになるかしかないし…
共存の道はきっとあります!!!!!!111!!!
22523/09/07(木)21:59:50No.1099117207+
あの棒立ちショットしかしないATに負ける独立傭兵ってなんなんだ…?
もしかしてブースト関係全部縛ってる?
22623/09/07(木)21:59:54No.1099117234そうだねx2
自分達すらウォッチポイントやSG以外の兵隊は通常時星に降りない徹底っぷり大好き
22723/09/07(木)21:59:56No.1099117254+
ていうかレイヴンなんでリークしたん…
AMにいいように使われてた?
22823/09/07(木)21:59:59No.1099117270そうだねx3
封印管理派の封鎖機構と燃焼消滅派のオーバーシアで微妙に噛み合わなかっただけで根本的な目的も大元の組織も一緒っぽいんだよね
22923/09/07(木)22:00:04No.1099117302そうだねx1
アーキバスが勝つようAMが暗躍してたから見えてないとこでもベイラムはボロボロだったんだろう
23023/09/07(木)22:00:04No.1099117305+
>封鎖機構ってどういう採用のされ方してるんだろう
国連とかと類似の機関っぽさは感じる
23123/09/07(木)22:00:11No.1099117346そうだねx3
封鎖機構も降伏したコヨーテの連中使ってたし場合によっては独立傭兵も雇ってた可能性あったと思うんだよね
今回に関しては621がレイヴン詐称してた時点でその線は消滅してたけど
23223/09/07(木)22:00:11No.1099117349+
ベイラム上層部商売も戦争も下手すぎる
23323/09/07(木)22:00:12No.1099117353そうだねx3
ベイラムは数で押せば良いんだよ兄貴!思考とはいえ壁越えにタンクアサインして部隊ごと失ったりまだ中の調査すんでないのにウォッチポイントに突っ込んでビーム砲で壊滅したり猪がすぎる
23423/09/07(木)22:00:13No.1099117374+
>多分地球連邦軍的な組織の一部なのにそいつらとやり合ってる企業はなんなの…
ルビコン3が割と田舎の僻地みたいなところなんだろ
23523/09/07(木)22:00:16No.1099117407そうだねx1
>>レッドガンに潰れてもらいたがってそうでもある
>まあミシガンが元ファーロンでファーロンは解放戦線支援してるしもうだめっぽいんだよな色んな意味で
>結束の固い体育会系っぽく見えて離反者脱走者も多い
ミシガンはいいけどベイラムはちょっと…な人とか多そう
23623/09/07(木)22:00:17No.1099117419そうだねx3
やってること自体はホモ帥父の思想に近い
23723/09/07(木)22:00:18No.1099117435+
スレ画で上司の方だけ殺して後輩に負けるとまさか少尉がやられるとは…って落ち着いた反応してて軍人っぽいのがカッコイイ
23823/09/07(木)22:00:20No.1099117445そうだねx3
多分621と戦友がどう考えてもおかしいんだよな…
AC単機>強襲艦隊は絶対におかしい
23923/09/07(木)22:00:24No.1099117476そうだねx1
>ネタにされている戦艦も本来上に乗ってくるやつが頭おかしいんだろうね
乗れるくらい高度下げるのがまあ悪い
24023/09/07(木)22:00:27No.1099117492+
俺にウォッチポイントって単語をトラウマ化させた悪の集団
24123/09/07(木)22:00:32No.1099117531そうだねx1
>総力戦なのに現地のBAWSからもらった旧式MT50機しか出せないのがもうダメダメなんだよねあの企業…
鹵獲品以外アーキバスも変わらないから封鎖機構の衛星砲があるのに量産MTなんて大量配備するもの一々星外から持ってこれなかったんだろう
24223/09/07(木)22:00:35No.1099117551そうだねx1
ACでアヌビスみたいな艦隊戦出来るとは夢にも思わなかった
24323/09/07(木)22:00:36No.1099117558そうだねx3
>もしなんかヤバいことになってもまだ衛星砲があると思ってたからあっさり撤退したのかな
衛星砲でガチれば大概のものは潰せるし地下にある執行AIと無人機だけでもアーキバスの戦力上回ってるし撤退しても別に何とかなったんだよ
621がアホみたいに強かっただけで
24423/09/07(木)22:00:40No.1099117593そうだねx3
>エアちゃんの存在確認してたら発狂した後本気で殺しに来そうな気がする封鎖機構
そこまでコーラル許さないって組織じゃない
というか思想的にはドルマヤンと全く同じよ
コーラルよルビコンと共にあれ
コーラルよルビコンの内にあれ
その賽振るべからずって奴
24523/09/07(木)22:00:41No.1099117597+
>ていうかレイヴンなんでリークしたん…
>AMにいいように使われてた?
そんな不謹慎なこと…やってみようぜ!
24623/09/07(木)22:00:44No.1099117619そうだねx1
でももっかいアイビスの火起こしたらそれこそもっと被害広がりかねないしそんな極端なことは出来ないんだ
コレ封鎖機構的にも根本的な解決策無いし詰みでは?
24723/09/07(木)22:00:51No.1099117670+
ラミー見たらわかるだろミサイルに正面から突っ込む
24823/09/07(木)22:00:55No.1099117705そうだねx1
>ごすはあんまりその辺りの事考えてなかったから俺死に掛けたけど
というか多分そこまで急激に噴き出すほど事態が進んでるとは思って無かったんでしょう
24923/09/07(木)22:01:04No.1099117769+
>共存の道はきっとあります!!!!!!111!!!
賽投げエンドの以外で共存らしい共存って何ができるかな…
エアちゃんみたいに意思疎通できるの他にいないし
25023/09/07(木)22:01:17No.1099117863+
責任重大そうな仕事だしやっぱ給料いいのかな
25123/09/07(木)22:01:25No.1099117922そうだねx5
オールマインド完全に本気で序盤から封鎖機構に殺しにかかられてたの面白すぎる
25223/09/07(木)22:01:28No.1099117938そうだねx1
近接戦闘機体と遠距離戦闘機体の2組で挑んでくるの堅実で好き
25323/09/07(木)22:01:39No.1099118020+
途中で企業裏切って封鎖機構に対する戦力持てないようボコボコにするのが正しかった…?
でもそのうち増えるだろうしどうしようも無くなる前に燃やそうとしてたのかな
25423/09/07(木)22:01:40No.1099118029+
>ていうかレイヴンなんでリークしたん…
自由意志!!!!
25523/09/07(木)22:01:46No.1099118078そうだねx3
>あの棒立ちショットしかしないATに負ける独立傭兵ってなんなんだ…?
>もしかしてブースト関係全部縛ってる?
ランカーを見てみろよ
コーラル酔いの自称最強ですら最下位とはいえ入ってるんだぞ
つまりそれ未満の有象無象だらけだ
25623/09/07(木)22:01:49No.1099118113そうだねx7
別人判明前ならもうレイヴンって名前見ただけで死ね!!!ってレベルでキレ散らかされてもおかしくないのに冷静に見極めてて流石エリートだわ
25723/09/07(木)22:01:55No.1099118148そうだねx1
>でももっかいアイビスの火起こしたらそれこそもっと被害広がりかねないしそんな極端なことは出来ないんだ
>コレ封鎖機構的にも根本的な解決策無いし詰みでは?
つかまあ作中のデータでも出てたけどルビコン内にある限りはコーラルはそんな爆発的には増えないっぽい
25823/09/07(木)22:01:56No.1099118157そうだねx2
技研都市のコーラル潮位は上がってたから惑星封鎖がうまくいっててもそのうち破綻してたと思うけどそれでもよく頑張ったよPCA
25923/09/07(木)22:02:01No.1099118193そうだねx1
>責任重大そうな仕事だしやっぱ給料いいのかな
無人機だと対処できないときに出張ってくる強制執行部隊だしやっぱエリートなんだろな
26023/09/07(木)22:02:01No.1099118195そうだねx1
>>共存の道はきっとあります!!!!!!111!!!
>賽投げエンドの以外で共存らしい共存って何ができるかな…
>エアちゃんみたいに意思疎通できるの他にいないし
ルビコンで地産地消してればいいよ
セリアがドルマヤンに最初説いた共存ってそれだし
26123/09/07(木)22:02:07No.1099118234+
だいたいレイヴンが悪い
26223/09/07(木)22:02:09No.1099118259+
>ネタにされている戦艦も本来上に乗ってくるやつが頭おかしいんだろうね
え…でもいかにも艦橋攻撃してくれと言わんばかりの見た目だし…
26323/09/07(木)22:02:22No.1099118348+
>ていうかレイヴンなんでリークしたん…
戦場で飛びてえ
企業間戦争起こして戦いてえ
26423/09/07(木)22:02:26No.1099118376そうだねx5
壁の中の盾持ちLC量産されてたら多分負けてた
26523/09/07(木)22:02:47No.1099118541+
ゴーストじゃHCLCには勝てないな
26623/09/07(木)22:03:05No.1099118663+
コーラルと共存するってことは皆頭621になるってことだから
えらいことになるな
26723/09/07(木)22:03:10No.1099118697そうだねx1
>ていうかレイヴンなんでリークしたん…
オールマインドの事はむしろ無視してるよレイヴン
一切あのバカが用意したコンテンツ無視してるのであの実力でも最下位扱い
むしろオールマインド潰すか~してた可能性もある
26823/09/07(木)22:03:11No.1099118708+
やっぱレイヴンが悪いよなぁ…レイヴンの名前返すね…
26923/09/07(木)22:03:13No.1099118721+
まともなAC乗りそもそもあんな僻地の争いに顔出さない説
27023/09/07(木)22:03:13No.1099118722そうだねx2
>バルテウス量産されてたら確実に負けてた
27123/09/07(木)22:03:21No.1099118778そうだねx1
>あの棒立ちショットしかしないATに負ける独立傭兵ってなんなんだ…?
派遣会社が稼ぎの無い子供やゴロツキに操作の仕方だけ説明してさぁ行け!な世界なのかもしれない
そういや独立傭兵だけで派遣会社みたいのはでて来なかったな
27223/09/07(木)22:03:22No.1099118790+
>でももっかいアイビスの火起こしたらそれこそもっと被害広がりかねないしそんな極端なことは出来ないんだ
>コレ封鎖機構的にも根本的な解決策無いし詰みでは?
そもそもコーラルはそんな言うほど危険な物じゃない
ルビコンが形成されてから何億年かは知らんが問題が起きたのは外的要因のせいで起きたアイビスの火だけだし
27323/09/07(木)22:03:24No.1099118805+
真レイヴンの野郎なんかかっこよさげなこと言ってたけどただの荒らし混乱の元では
27423/09/07(木)22:03:32No.1099118861そうだねx1
コーラルは一旦分断しちゃえばもうリリースとか起こすような一団には戻れないっぽいので只管切り分けて消費し続けるのがベターかな…
27523/09/07(木)22:03:32No.1099118862+
AMちゃんの円グラフの時に1%だか消失したと言ってたからあの調子なら割とすぐにコーラル枯渇すんじゃね
27623/09/07(木)22:03:40No.1099118915そうだねx6
>真レイヴンの野郎なんかかっこよさげなこと言ってたけどただの荒らし混乱の元では
概ねいつものレイヴン
27723/09/07(木)22:03:41No.1099118931+
技研の兵器使ってるのがなーんか胡散臭い
27823/09/07(木)22:03:52No.1099118987+
コーラル単独で大気圏突破する方法もないし放置でいいんだよ人間が強欲すぎる
27923/09/07(木)22:03:56No.1099119019+
>>でももっかいアイビスの火起こしたらそれこそもっと被害広がりかねないしそんな極端なことは出来ないんだ
>>コレ封鎖機構的にも根本的な解決策無いし詰みでは?
>つかまあ作中のデータでも出てたけどルビコン内にある限りはコーラルはそんな爆発的には増えないっぽい
爆発的には増えないけどジワジワ増えてるからどっかで手を打たないとね…で集積コーラルに到達したらアーキバスが…
プラント建設されて吸い上げ始まっちゃったからにはね…焼き払わないとね…
28023/09/07(木)22:04:23No.1099119190+
>多分621と戦友がどう考えてもおかしいんだよな…
戦友も乗り換える前はエクドロモイ一気に負けて逃げるくらいだし…
28123/09/07(木)22:04:24No.1099119191+
>>責任重大そうな仕事だしやっぱ給料いいのかな
>無人機だと対処できないときに出張ってくる強制執行部隊だしやっぱエリートなんだろな
そもそも乗ってくるのがちゃんと肩書ついた階級持ちだからな
28223/09/07(木)22:04:28No.1099119223+
>コーラルは一旦分断しちゃえばもうリリースとか起こすような一団には戻れないっぽいので只管切り分けて消費し続けるのがベターかな…
定期的に輸送ヘリ100機くらい用意してケイトさんに落としてもらうか…
28323/09/07(木)22:04:30No.1099119244そうだねx5
>技研の兵器使ってるのがなーんか胡散臭い
使えるものは使うってだけだろう
それにしたって承認通してやっと使える運用っぽいし
28423/09/07(木)22:04:34No.1099119267+
>でももっかいアイビスの火起こしたらそれこそもっと被害広がりかねないしそんな極端なことは出来ないんだ
>コレ封鎖機構的にも根本的な解決策無いし詰みでは?
封鎖し続ければ良い
表向きはコーラルは枯渇した事にして地脈中のコーラルを制御しながら地上に溢れた分のコーラルは現地のルビコニアンが食料や燃料やドラッグに消費してくれるし増えてきたら小分けにして焼く
これを続けてる限り爆発的な増加は起きない
28523/09/07(木)22:04:40No.1099119304そうだねx2
ルビコプターの時点で量産型無人哨戒機だし
ガチったら企業なんて余裕で潰せそうだよな
封鎖機構
28623/09/07(木)22:04:43No.1099119331そうだねx1
やたら強い無人機がいたり機械みたいに同じことしか喋らないせいで中盤に退場するまでラスボスの管理者ポジションだと思ってた
28723/09/07(木)22:04:45No.1099119349そうだねx3
>コーラルは一旦分断しちゃえばもうリリースとか起こすような一団には戻れないっぽいので只管切り分けて消費し続けるのがベターかな…
だからウォッチポイントを建てる必要があったんですね
28823/09/07(木)22:04:47No.1099119372+
人間が活用しようとしたら燃料タンクの用に一か所にかためるしあげく星外に持ち出すためにバスキュラープラントだからそういうのが一番駄目
28923/09/07(木)22:04:48No.1099119375+
しかし長い間エネルギーとして使われてきたんだから多少なりとも星外に持ち運ばれててもおかしくはないと思うんだがなぁ
29023/09/07(木)22:04:49No.1099119386+
封鎖機構の人達が真面目すぎて申し訳なくなる
二度とあの悲劇を繰り返さないように使命に燃えてたんだろうな…
29123/09/07(木)22:04:58No.1099119440そうだねx1
>技研の兵器使ってるのがなーんか胡散臭い
こいつら頭おかしい…もうどうにもなんない助けて!!って言われてようやく「仕方ないなアイスワーム起動していいよ」って流れだから使わずに済むなら使いたくないスタンスだと思う
29223/09/07(木)22:05:02No.1099119480+
>戦友も乗り換える前はエクドロモイ一気に負けて逃げるくらいだし…
そんな描写あったっけ…?
普通に圧倒してたぞうちのラスティ
29323/09/07(木)22:05:03No.1099119487+
真空状態で爆発的に増殖するってことはもしバキュームプラントで吸い出されてたら大惨事ってこと?
29423/09/07(木)22:05:25No.1099119631+
>>技研の兵器使ってるのがなーんか胡散臭い
>使えるものは使うってだけだろう
>それにしたって承認通してやっと使える運用っぽいし
っていうか消費はしないといけないから使う時は使っていいんだよな
29523/09/07(木)22:05:29No.1099119668+
>戦友も乗り換える前はエクドロモイ一気に負けて逃げるくらいだし…
あそこ確か遠距離タイプの方の相手任せたら一人で8割以上削ってくれるぞ
下手したらほぼ撃墜まで持って行ってくれる
29623/09/07(木)22:05:32No.1099119692+
>封鎖機構の人達が真面目すぎて申し訳なくなる
>二度とあの悲劇を繰り返さないように使命に燃えてたんだろうな…
通信内容が真面目だよな
ヒャッハー系とか皆無
民度高いわ
29723/09/07(木)22:05:32No.1099119696+
コーラルなんて万能素材見つけた時点で外に持っていくの決定だし…レイヴンの火ENDで永久に廃棄惑星にしたのが正解だし…誰も来ませんよね?
29823/09/07(木)22:05:33No.1099119698そうだねx2
>>コーラルは一旦分断しちゃえばもうリリースとか起こすような一団には戻れないっぽいので只管切り分けて消費し続けるのがベターかな…
>だからウォッチポイントを建てる必要があったんですね
ウォッチポイント爆破!
コーラル放出確認!!
29923/09/07(木)22:05:38No.1099119743+
>真空状態で爆発的に増殖するってことはもしバキュームプラントで吸い出されてたら大惨事ってこと?
はい
30023/09/07(木)22:05:38No.1099119750+
>>多分621と戦友がどう考えてもおかしいんだよな…
>戦友も乗り換える前はエクドロモイ一気に負けて逃げるくらいだし…
戦友がいる方の敵は新型HC新型LCコンビだよ
30123/09/07(木)22:05:40No.1099119764そうだねx2
>まともなAC乗りそもそもあんな僻地の争いに顔出さない説
よっぽどのバトルジャンキー(レイヴン)か切羽詰まってないとあんなギャンブル密航はまあしない気がする
30223/09/07(木)22:05:48No.1099119820そうだねx1
>なんか台詞回しがかっこいいよねエース級の人たち
ルビコンに居る奴らに比べて教育水準が高いのか品が良い
30323/09/07(木)22:05:52No.1099119854+
もう強襲艦初登場時にレイヴンはコーラルをリークしたクソ野郎の荒し嫌がらせ混乱の元ですって旗を大量に並べてたら動きにくくなって勝ってたかもしれない
30423/09/07(木)22:05:52No.1099119856そうだねx1
封鎖機構って響きがね…自由を制約する奴らなんて悪者に決まってんだろという印象が
30523/09/07(木)22:05:56No.1099119884+
>真空状態で爆発的に増殖するってことはもしバキュームプラントで吸い出されてたら大惨事ってこと?
だから企業連に対して余計な事すんな……すぞしてたわけで
30623/09/07(木)22:06:00No.1099119912そうだねx2
>技研の兵器使ってるのがなーんか胡散臭い
むしろ技研の兵器を地下に封印してたのでしっかり仕事してる
30723/09/07(木)22:06:05No.1099119932+
騎兵縛りかと思いきや軽装歩兵が出てくる
30823/09/07(木)22:06:06No.1099119943+
C型兵器星外に持ち出したりはしてなさそうだしな…
30923/09/07(木)22:06:10No.1099119981+
>真レイヴンの野郎なんかかっこよさげなこと言ってたけどただの荒らし混乱の元では
アセンブルも特に特殊なの無いのが余計なんだこいつ感ある
31023/09/07(木)22:06:10No.1099119982+
封鎖機構がラスボス枠だとばかり思ってたけど思ったよりコーラルについて深掘りされるストーリーだったな
31123/09/07(木)22:06:16No.1099120026+
あの世界観だと元封鎖機構で独立傭兵になった奴とか普通にいそう
31223/09/07(木)22:06:28No.1099120101そうだねx1
>通信内容が真面目だよな
>ヒャッハー系とか皆無
>民度高いわ
途中の方の一部はなめくさってる態度だからまちまちかな
概ね真面目だけど
31323/09/07(木)22:06:34No.1099120142+
コーラル使わないでバルテウス作れるあたりかなり強い
31423/09/07(木)22:06:34No.1099120145そうだねx6
死に際でもコード発令してから沈むの真面目すぎる…
31523/09/07(木)22:06:41No.1099120194そうだねx1
>封鎖機構って響きがね…自由を制約する奴らなんて悪者に決まってんだろという印象が
真レイヴンのレス
31623/09/07(木)22:06:42No.1099120199そうだねx3
>>>コーラルは一旦分断しちゃえばもうリリースとか起こすような一団には戻れないっぽいので只管切り分けて消費し続けるのがベターかな…
>>だからウォッチポイントを建てる必要があったんですね
>ウォッチポイント爆破!
>コーラル放出確認!!
またレイヴンか!!!!
31723/09/07(木)22:06:58No.1099120319+
封鎖機構は職務に忠実だった
荒らしどもがいらんことをしてえらいことになった
31823/09/07(木)22:07:02No.1099120352+
ラスティは近接大好きな軽なので近接タイプ相手だとカウンターで殺されるんだ
31923/09/07(木)22:07:08No.1099120394+
>途中の方の一部はなめくさってる態度だからまちまちかな
舐め腐られてる側に問題があると思う
独立傭兵とか概ねヒャッハーしてるモヒカンみたいなもんだし
32023/09/07(木)22:07:09No.1099120407そうだねx2
こんな惑星来なければよかった…
32123/09/07(木)22:07:11No.1099120422そうだねx1
>真空状態で爆発的に増殖するってことはもしバキュームプラントで吸い出されてたら大惨事ってこと?
真空は密度を最大化する条件ってだけ
単純に密度が高まる=一箇所に集まると加速度的に増えていくのでバスキュラープラントが地下に残っててコーラル潮位が上がってた時点で時間の問題だったのでごすは火を付けにかかった
32223/09/07(木)22:07:17No.1099120465そうだねx2
コーラルをルビコンに封鎖する機構だとはね…
32323/09/07(木)22:07:24No.1099120513+
>しかし長い間エネルギーとして使われてきたんだから多少なりとも星外に持ち運ばれててもおかしくはないと思うんだがなぁ
持ち運ばれてるでしょ
強化人間どう作ったと思ってんの
32423/09/07(木)22:07:26No.1099120521+
俺も「コードファイブ!」とか言いたい
32523/09/07(木)22:07:28No.1099120545+
>封鎖機構って響きがね…自由を制約する奴らなんて悪者に決まってんだろという印象が
しかもトップはAI
これは悪い奴らですね間違いない
32623/09/07(木)22:07:31No.1099120575そうだねx9
>封鎖機構って響きがね…自由を制約する奴らなんて悪者に決まってんだろという印象が
だから
この星は危ないから離れろっつってん
の!!!!!!!111
32723/09/07(木)22:07:34No.1099120592+
いいですよねアナウンスメントトレーラーの封鎖機構の悪の組織感!!
ヘリが大量に飛んでるのとか絶望しか感じない!
32823/09/07(木)22:07:38No.1099120620そうだねx2
正直真俺にも新俺にも青筋立ててる姿しか浮かばないから非常に申し訳ない気分になるなった
32923/09/07(木)22:07:44No.1099120668+
世界規模で組まれてそうな組織なのに喧嘩吹っ掛ける企業どうかしてるぜ
33023/09/07(木)22:07:48No.1099120698+
>ペイター君も最終的にLC乗ってくるし性能はやっぱ上なんだな
メタ的にはリペア使わない分LCの方が弱いんじゃないか疑惑がある
33123/09/07(木)22:07:50No.1099120715+
DLCで前日譚やりたい
やった結果キングとシャルトルーズちゃんに愛着湧いて本編で殺した事思い出して曇りたい
33223/09/07(木)22:07:52No.1099120734そうだねx5
>>封鎖機構って響きがね…自由を制約する奴らなんて悪者に決まってんだろという印象が
>しかもトップはAI
>これは悪い奴らですね間違いない
うお…正義の味方…
33323/09/07(木)22:07:59No.1099120784+
解放戦線も真面目な組織だよね
33423/09/07(木)22:08:02No.1099120819そうだねx1
>あの世界観だと元封鎖機構で独立傭兵になった奴とか普通にいそう
AC卒業して特務部隊の高性能機載ってる奴の方が多いんじゃないかなヴェスパーの強化人間ですらAC捨てるレベルだし…
33523/09/07(木)22:08:07No.1099120856そうだねx6
その気になればアイビスシリーズとかいくらでも使えたはずなのに
「これあぶね…封印しとこ…」でちゃんと技研都市に封印してる封鎖機構偉すぎる
持ち出してるC兵器もヤバさ抑えめの奴だけだし
33623/09/07(木)22:08:13No.1099120902+
>>真レイヴンの野郎なんかかっこよさげなこと言ってたけどただの荒らし混乱の元では
>アセンブルも特に特殊なの無いのが余計なんだこいつ感ある
あれスタッガー溜めパイルできもちよくなりたいだけのアセンじゃないかなって
33723/09/07(木)22:08:23No.1099120972そうだねx1
621が協力しないとコーラル輸送阻止できないから幾らかは星外に持ち出されてる
33823/09/07(木)22:08:30 3週目No.1099121021+
>いいですよねアナウンスメントトレーラーの封鎖機構の悪の組織感!!
>ヘリが大量に飛んでるのとか絶望しか感じない!
(何分で落とせるかな…)
33923/09/07(木)22:08:43No.1099121106+
封鎖機構に強化人間はいなさそう
34023/09/07(木)22:08:44No.1099121111そうだねx5
>解放戦線も真面目な組織だよね
警句を定型ネタみたいに一部だけ雑に連呼しやがって…
34123/09/07(木)22:08:45No.1099121120+
>アセンブルも特に特殊なの無いのが余計なんだこいつ感ある
特徴がないからいくらでも身分捨てられるんだよね
34223/09/07(木)22:08:48No.1099121134+
途中の戦力評価の円グラフでも封鎖機構が50%くらい叩き出してたけど大体621にボッコボコにされたから…
34323/09/07(木)22:08:49No.1099121149+
>>言われてますよ封鎖機構さん
>>コードなんちゃらを発令?しますね
>そこできちんとコードハックできてないからお前はぽんこつなんだ
(ハックしてみるも時間が足りずにギリギリになって621に振ってくる)
34423/09/07(木)22:08:52No.1099121163そうだねx1
>強化人間どう作ったと思ってんの
第4世代まではコーラル使ってたけどその辺無理になったからコーラル使わない強化人間の方法出来た見たいな描写あったし普通に禁輸成功してると思う
コーラル使った珍兵器作ってるの技研だけだし
34523/09/07(木)22:08:52No.1099121164そうだねx6
>正直真俺にも新俺にも青筋立ててる姿しか浮かばないから非常に申し訳ない気分になるなった
執行中尉「あれだけのことをしでかしてよく戻ってこれたものだな!」
34623/09/07(木)22:08:54No.1099121187そうだねx2
>世界規模で組まれてそうな組織なのに喧嘩吹っ掛ける企業どうかしてるぜ
それだけコーラルが魅力的な物質なのが悪い割とマジで
34723/09/07(木)22:08:54No.1099121189そうだねx1
>レッドガンに潰れてもらいたがってそうでもある
というよりもうボロボロでイグアスも逃げてて頼みのライガーテイルも調整中だしたぶん封鎖機構にボコられて敗走中
34823/09/07(木)22:08:57No.1099121206+
星ごと焼くか先延ばしにするかなんか解放するかしかない状況に陥らせてしまって本当に申し訳ない
34923/09/07(木)22:08:58No.1099121214そうだねx1
>世界規模で組まれてそうな組織なのに喧嘩吹っ掛ける企業どうかしてるぜ
治安維持用・監視用でアレって軍本隊の方はヤバそうだよな
35023/09/07(木)22:09:02No.1099121252+
>持ち出してるC兵器もヤバさ抑えめの奴だけだし
は?タイヤはルール無用すぎだろ…
35123/09/07(木)22:09:02No.1099121253+
>>解放戦線も真面目な組織だよね
>警句を定型ネタみたいに一部だけ雑に連呼しやがって…
ホモ爺が悪いよホモが
35223/09/07(木)22:09:04No.1099121261+
>封鎖機構って響きがね…自由を制約する奴らなんて悪者に決まってんだろという印象が
じゃあ自由な奴が正義かというと…レイヴン?
35323/09/07(木)22:09:05No.1099121265+
宣伝したお陰で有象無象のAC乗りが腐るほど来たんだろうな
下手したら門前のMT数機で沈むような奴らが
35423/09/07(木)22:09:06No.1099121274+
半世紀経っても機械が稼働できるエネルギーなんて使わなきゃ勿体ないし…
35523/09/07(木)22:09:06No.1099121277+
今更だけど真レイヴンヘッドってアシスト中もバイザー稼働するんだな…
今回ちゃんと細かいところまで作ってあって最高だわ
35623/09/07(木)22:09:13No.1099121339+
世界観引き継いだ続編やったら続編でも被害者になってそうだよね
35723/09/07(木)22:09:15No.1099121356+
>AAS03: EKDROMOI EP / PCA SP 2nd Lieutenant
>AAS03: EKDROMOI PG / PCA SP Chief Sergeant 1st Cls
こういう設定って劇中でみられるところあるの?
35823/09/07(木)22:09:16No.1099121366+
>警句を定型ネタみたいに一部だけ雑に連呼しやがって…
コーラルと共にあれぃ!!!
35923/09/07(木)22:09:16No.1099121370+
レッドガンは総力戦だってのに残ってるナンバー持ち一切投入しなかったのがなぁ
あの時点でもまだG6残ってたでしょ
36023/09/07(木)22:09:36No.1099121522+
>>真レイヴンの野郎なんかかっこよさげなこと言ってたけどただの荒らし混乱の元では
>アセンブルも特に特殊なの無いのが余計なんだこいつ感ある
頭以外も改造パーツで後々手に入るのかと思ってた
36123/09/07(木)22:09:42No.1099121574+
レッドガンは最後まで超兵器ゲット出来なかったのが敗因だわな
36223/09/07(木)22:09:45No.1099121605+
>>AAS03: EKDROMOI EP / PCA SP 2nd Lieutenant
>>AAS03: EKDROMOI PG / PCA SP Chief Sergeant 1st Cls
>こういう設定って劇中でみられるところあるの?
戦闘中にHPゲージが上に出てる時あるでしょ?そこに名前も一緒にあるよ
36323/09/07(木)22:09:54No.1099121656+
車輪出したのは許さんぞマジで…
36423/09/07(木)22:09:58No.1099121681+
>こういう設定って劇中でみられるところあるの?
体力バーの下に描いてある
文字が小さいからわかりにくいが
36523/09/07(木)22:10:01No.1099121699+
ネタを雑に連呼されたらうぜえってなるけどジジイは説明しねからな…
36623/09/07(木)22:10:02 エアちゃんNo.1099121711+
>>正直真俺にも新俺にも青筋立ててる姿しか浮かばないから非常に申し訳ない気分になるなった
>執行中尉「あれだけのことをしでかしてよく戻ってこれたものだな!」
レイヴン!?貴方何をしたんですかレイヴン!?
36723/09/07(木)22:10:07No.1099121743そうだねx1
執行システムくんの最後の手段が炉心融解加速で大爆発起こす事だから多分コーラル潮位が上がり切ったら最終手段としてもう一度火を付けるぐらいの覚悟はあったんじゃないかな…
というか封鎖レーザーってシステムくんの位置関係的に技研から上がってくる物を焼く為のレーザーじゃない?
36823/09/07(木)22:10:09No.1099121764そうだねx5
コーラル欲しがってる企業ばっかりかと思ったら武器説明のとこ見たら興味ない企業がかなり多くてな…
思ったよりみんな理性が効いてる
36923/09/07(木)22:10:16No.1099121832そうだねx1
>>解放戦線も真面目な組織だよね
>警句を定型ネタみたいに一部だけ雑に連呼しやがって…
そうしてアホなルビウヨたちに絶望したところで優しい男娼にであって…
37023/09/07(木)22:10:29No.1099121923そうだねx2
>総力戦なのに現地のBAWSからもらった旧式MT50機しか出せないのがもうダメダメなんだよねあの企業…
ネペンテス相手に半数の戦力溶かすの無能ってレベルじゃないと思う
37123/09/07(木)22:10:37No.1099121978+
>警句を定型ネタみたいに一部だけ雑に連呼しやがって…
一番大事な部分を一番最初にしないのが悪いと思います
37223/09/07(木)22:10:40No.1099121997+
>途中の戦力評価の円グラフ
ミシガン討伐の裏のミッションのブリーフィングで解放戦線が自分の権力をベイラムと同等以上に見積もってるの思い上がり感じて好き
37323/09/07(木)22:10:45No.1099122032そうだねx3
ミシガンの全く本気じゃないラスティの勧誘好き
37423/09/07(木)22:10:48No.1099122060+
>コーラル欲しがってる企業ばっかりかと思ったら武器説明のとこ見たら興味ない企業がかなり多くてな…
>思ったよりみんな理性が効いてる
ベイラムは当然馬鹿だしアーキバスもスネイルが苦労してそうだしで
37523/09/07(木)22:10:53No.1099122094+
>コーラル欲しがってる企業ばっかりかと思ったら武器説明のとこ見たら興味ない企業がかなり多くてな…
>思ったよりみんな理性が効いてる
まず安定した大手からしたらそんな危険なエネルギーいるかなって話で
37623/09/07(木)22:10:57No.1099122121+
いやじゃ~DLCは前日譚じゃなくまたエアちゃんと殺し愛出来るストーリーが良いんじゃ~
37723/09/07(木)22:11:03No.1099122159+
>コーラル欲しがってる企業ばっかりかと思ったら武器説明のとこ見たら興味ない企業がかなり多くてな…
>思ったよりみんな理性が効いてる
惑星封鎖機構は世界全体で管理してる組織だろうしそんなのと事を構えたこと知られたらブランドイメージ落ちるなんてものじゃないだろうしな
37823/09/07(木)22:11:04No.1099122165+
>>>解放戦線も真面目な組織だよね
>>警句を定型ネタみたいに一部だけ雑に連呼しやがって…
>ホモ爺が悪いよホモが
というかなんで1/3しか警句が伝わってないんだろうな
一番大事なとこじゃん
37923/09/07(木)22:11:06No.1099122185そうだねx1
>>解放戦線も真面目な組織だよね
>警句を定型ネタみたいに一部だけ雑に連呼しやがって…
ジジイの警句の意味と関係ないしたぶんフラットウェルが解放戦線纏めるのに便利に使ったんだろう
38023/09/07(木)22:11:07No.1099122193+
>ネペンテス相手に半数の戦力溶かすの無能ってレベルじゃないと思う
あの作戦ミシガンが考えてるわけじゃなさそうだから…企業のトップがあほだと報われないなぁ
38123/09/07(木)22:11:22No.1099122301そうだねx1
ルビコンでちょっとドンパチやるくらいならあえて見なかったことにしてくれる封鎖機構のやさしさに感謝しろ
何でヘリ巡回するくらい警戒されてんだレイヴン野郎
38223/09/07(木)22:11:29No.1099122354+
>レイヴン!?貴方何をしたんですかレイヴン!?
おれじゃない
あいつがやった
レイヴンがやった
すんだこと
38323/09/07(木)22:11:36No.1099122401そうだねx7
>思ったよりみんな理性が効いてる
(封鎖機構にケンカ売ってあんな廃星間近の場所行くとかアホか…)「ルビコンで一発やるんだって!?良い武器あるよ!買ってきな!!」
38423/09/07(木)22:11:39No.1099122417+
>一番大事な部分を一番最初にしないのが悪いと思います
ログとか見るにコーラルよルビコンとともにあれ!ってのはただのスローガンだった
リリースとかアイビスの火が起きた後に警句になる部分が追加されたと思われる
38523/09/07(木)22:11:45No.1099122450+
技研都市もできれば破壊したかったんだろうけどアイビスチャンいたからなぁ…
38623/09/07(木)22:11:45No.1099122458そうだねx6
今までのACって企業がほぼ一強状態だったからこういう秩序守る組織あるの新鮮
38723/09/07(木)22:11:53No.1099122511+
>何でヘリ巡回するくらい警戒されてんだレイヴン野郎
荒し嫌がらせ混乱の元
38823/09/07(木)22:11:57No.1099122538+
DLCはコーラルそのまま打ち上げて人類滅ぼすルートとか欲しい
もちろんラストはエアちゃんとかウォルターとかオールマインドとかまとめて相手にするゲキムズミッションで
38923/09/07(木)22:11:57No.1099122541+
ブランチが全部悪いってことでなんとか
39023/09/07(木)22:12:01No.1099122573+
ルビコンに来てる企業は頭おかしいよ
39123/09/07(木)22:12:04No.1099122583+
>思ったよりみんな理性が効いてる
ミサイル屋さんとかは他の星で封鎖機構相手にも商売してるんじゃない
経理や人事を前線に出すカスみたいな会社とか中華系の下請けみたいなゴミ企業以外来てないし
39223/09/07(木)22:12:05No.1099122590+
>>執行中尉「あれだけのことをしでかしてよく戻ってこれたものだな!」
>レイヴン!?貴方何をしたんですかレイヴン!?



39323/09/07(木)22:12:08No.1099122625+
実際にやってきたらクソクソ言いそうだけど惑星封鎖機構の機体はリペア積んだほうがいいと思う
39423/09/07(木)22:12:13No.1099122657そうだねx1
>ミシガンの全く本気じゃないラスティの勧誘好き
ミシガンの勧誘相手が全部ガチの人格と才能併せ持ってるタイプで本当に欲しい人材が透けて見える悲しさ
39523/09/07(木)22:12:19No.1099122706+
多分封鎖機構と正面からやりたくない企業は多い
39623/09/07(木)22:12:23No.1099122730そうだねx1
ナイスガイなパイロットの兄ちゃんは師父は…その…って言葉を逃がすの相当だぞジジイ
39723/09/07(木)22:12:26No.1099122753+
>ブランチが全部悪いってことでなんとか
引き金引いたって意味では本気で全部悪い
39823/09/07(木)22:12:28No.1099122766+
>ミシガンの全く本気じゃないラスティの勧誘好き
ナンバー空きまくってるからな…
39923/09/07(木)22:12:29No.1099122767+
>>コーラル欲しがってる企業ばっかりかと思ったら武器説明のとこ見たら興味ない企業がかなり多くてな…
>>思ったよりみんな理性が効いてる
>まず安定した大手からしたらそんな危険なエネルギーいるかなって話で
ルビコニアン骸骨車輪が半世紀平気で動く夢のエネルギーですよ!
欲しいですよね!
40023/09/07(木)22:12:32No.1099122783+
でも俺はネペンテスで何回も死んだよ
40123/09/07(木)22:12:35No.1099122810そうだねx1
>惑星封鎖機構は世界全体で管理してる組織だろうしそんなのと事を構えたこと知られたらブランドイメージ落ちるなんてものじゃないだろうしな
あいつらアーキバスが本気になったら封鎖機構の兵器鹵獲されると見積もってるし割と戦力評価は妥当な気がする
40223/09/07(木)22:12:37No.1099122829そうだねx1
そもそもミシガンはベイラム出身のレッドガン生え抜きパイロットじゃないから
部下の人望はあっても作戦立案とか部隊編成の政治力皆無なんじゃないか
40323/09/07(木)22:12:43 タキガワハーモニクスNo.1099122874そうだねx1
別にそこまでやる気ないからやる気あるやつはルビコンで勝手に喧嘩してりゃいいと思う
40423/09/07(木)22:12:45No.1099122891そうだねx3
>ブランチが全部悪いってことでなんとか
あいつらレイヴン認定試験官だからマジで混乱の元だよ
40523/09/07(木)22:12:50No.1099122927+
コードRX78発令!みたいなの封鎖機構の特務機関と戦うたびに言ってた気がするけどあれなんだったんだろう
40623/09/07(木)22:12:51No.1099122939+
こりゃ多分AC6世界は国家解体されてないわ...
40723/09/07(木)22:13:00No.1099122989そうだねx1
>何でヘリ巡回するくらい警戒されてんだレイヴン野郎
(機体が落ちてるけどこれ絶対偽装工作だろ…何処かに雲隠れしてる筈…)
レイヴンの機体の側に怪しい機体発見!!!識別コード…レイヴン!!!やはり生きていたか!!!
40823/09/07(木)22:13:01No.1099123002+
拾われたから恩義があるし一応警句覚えようとした感はある忍者
尚何もかも違って覚えてた
40923/09/07(木)22:13:07No.1099123044そうだねx4
>別にそこまでやる気ないからやる気あるやつはルビコンで勝手に喧嘩してりゃいいと思う
かしこい
41023/09/07(木)22:13:09No.1099123061そうだねx1
アーキバスとベイラムって公的組織っぽい封鎖機構に真っ向から反抗してるけど反社会的企業なの?
41123/09/07(木)22:13:13No.1099123082そうだねx1
>今までのACって企業がほぼ一強状態だったからこういう秩序守る組織あるの新鮮
だからこそ過去作やった人は騙されてるところある
41223/09/07(木)22:13:26No.1099123193+
ベイラムは壁すら超えられないからね……
41323/09/07(木)22:13:27No.1099123196+
自分のことキング言うな
41423/09/07(木)22:13:27No.1099123201+
>技研都市もできれば破壊したかったんだろうけどアイビスチャンいたからなぁ…
あそこで下手なことすると大爆発するし
そのまま流量管理に失敗しかねないし
41523/09/07(木)22:13:28No.1099123204+
>アーキバスとベイラムって公的組織っぽい封鎖機構に真っ向から反抗してるけど反社会的企業なの?
ACの企業とかほぼほぼそんなもん
41623/09/07(木)22:13:32No.1099123239+
>こりゃ多分AC6世界は国家解体されてないわ...
多分地球に本部あるんだろうなって
41723/09/07(木)22:13:34No.1099123242そうだねx2
>アーキバスとベイラムって公的組織っぽい封鎖機構に真っ向から反抗してるけど反社会的企業なの?
反社会的企業だよ
41823/09/07(木)22:13:42No.1099123296+
ルビコンは田舎の辺境惑星だから寂れてたけどあの世界の他の惑星の一般人ってどんな生活してんだ
41923/09/07(木)22:13:56No.1099123407そうだねx1
>何でヘリ巡回するくらい警戒されてんだレイヴン野郎
あー…あんなとこわざわざSGヘリがうろついてた理由ってそれしかないよな
レイヴン撃墜確認して後から仲間が来るのに備えてたのか
42023/09/07(木)22:14:11No.1099123516+
ファーロンは如何にしてミサイル増やすことにしか興味無さそう
42123/09/07(木)22:14:23No.1099123621+
タキガワとどこだっけな闘争する気無い企業
42223/09/07(木)22:14:25No.1099123630+
6は普通に宇宙進出してるから他の場所とか地球の状況は気になりますね
もしかしたらルビコンが頭おかしいやつの溜まり場なのかもしれないけど
42323/09/07(木)22:14:31No.1099123686+
>尚何もかも違って覚えてた
ルビコンの土となれい!!
42423/09/07(木)22:14:31No.1099123688+
>あそこで下手なことすると大爆発するし
コーラルの上でブースターブリブリ吹かす621
621に電撃弾ぶち込むV2
42523/09/07(木)22:14:32No.1099123696そうだねx1
>実際にやってきたらクソクソ言いそうだけど惑星封鎖機構の機体はリペア積んだほうがいいと思う
あれもどういう理由付なのかは不明だけどコア理論に関係するんじゃないかなぁ
シェルパでのAP回復と同じでパーツごと交換で整備しやすいのを易しく描写してるとかさ
42623/09/07(木)22:14:35No.1099123716+
>戦闘中にHPゲージが上に出てる時あるでしょ?そこに名前も一緒にあるよ
>体力バーの下に描いてある
>文字が小さいからわかりにくいが
目に入ってたのに気が付かなかった…
42723/09/07(木)22:14:35No.1099123720+
>ルビコンは田舎の辺境惑星だから寂れてたけどあの世界の他の惑星の一般人ってどんな生活してんだ
コーラルキメるかコーラル食わせたワーム食うかくらいしか分からん…
42823/09/07(木)22:14:37No.1099123730+
封鎖機構はレイブンの事よく知っててアーキバスもベイラムもRADも解放戦線もレイブンのこと知らないの
なんでなんだろう
42923/09/07(木)22:14:41No.1099123752+
>ミシガンの全く本気じゃないラスティの勧誘好き
番号に空きがあったらとか言ってるが
妙だな…少なくとも4と7は空いてるはず…
43023/09/07(木)22:14:53No.1099123840そうだねx1
歯車は方向転換最中にロケット当てたら転んで死ぬからそこまで大変には感じなかったな
へーこんなところに情報ログが…何だこいつら!?
43123/09/07(木)22:15:03No.1099123913+
>ファーロンは如何にしてミサイル増やすことにしか興味無さそう
でもあそここっそり解放戦線支援してるんだよな…
43223/09/07(木)22:15:13No.1099123982+
>>ネペンテス相手に半数の戦力溶かすの無能ってレベルじゃないと思う
>あの作戦ミシガンが考えてるわけじゃなさそうだから…企業のトップがあほだと報われないなぁ
G5もベイラムは糞だけどミシガンは信用しとけ言い遺してた記憶
43323/09/07(木)22:15:19No.1099124019+
ブランチは敵幹部四天王みたいな設定やめろ
43423/09/07(木)22:15:21No.1099124036そうだねx1
人間はアホなので封鎖機構のような奴が管理しないといけないんですね
43523/09/07(木)22:15:23No.1099124048+
そもそもマトモなやつは立ち入り禁止されてる地域に金のために乗り込んでこない
43623/09/07(木)22:15:31No.1099124103+
解放戦線は印象より味方多いよねえ
43723/09/07(木)22:15:38No.1099124157そうだねx1
>封鎖機構はレイブンの事よく知っててアーキバスもベイラムもRADも解放戦線もレイブンのこと知らないの
>なんでなんだろう
ルビコン出たことなさそうなドルマヤンはレイヴン意味知ってるんだよな
43823/09/07(木)22:15:40No.1099124167そうだねx2
BAWSはベイラムとアーキバスで勝手にどうぞ~って気取っておいてちゃっかりコーラル隠して持ってるの陰湿で好き
43923/09/07(木)22:15:40No.1099124170+
星系丸々燃えても余裕で文明維持できてるから銀河単位で国家や企業があるんだろうな
44023/09/07(木)22:15:42No.1099124190+
>ルビコンは田舎の辺境惑星だから寂れてたけどあの世界の他の惑星の一般人ってどんな生活してんだ
ルビコンの燃えカスインフラですらマジで惑星改造規模なんで地球とか個人向けタワマンとかあってもおかしくないレベルの経済規模・工業力だと思う
44123/09/07(木)22:15:44No.1099124200+
地球本部にはナインボールとかセラフみたいなのが配備されてるに違いない
44223/09/07(木)22:15:45No.1099124211+
エアちゃんの存在を封鎖機構とオーバーシアーが知ったらどういう対応になってたかな
44323/09/07(木)22:16:01No.1099124306+
木星戦争ってなんかマジでヤバそうな字面の割に割と元気にやってそうだしAC世界だけど結構な理性ある
44423/09/07(木)22:16:12No.1099124374+
>解放戦線は印象より味方多いよねえ
現地ゲリラが活動できるのは大体外部支援のおかげなのだ
44523/09/07(木)22:16:13No.1099124382+
>解放戦線は印象より味方多いよねえ
エアルートで地元民そんなにのこってたんかいって思った
44623/09/07(木)22:16:14No.1099124396+
>人間はアホなので封鎖機構のような奴が管理しないといけないんですね
兵器残っちゃってるけどもう帰るわ
勝手に戦ってろよバカ
44723/09/07(木)22:16:21No.1099124445+
>妙だな…少なくとも4と7は空いてるはず…
死んだから補充という概念は総長には無いんだろう…
G13?さぁ
44823/09/07(木)22:16:29No.1099124503そうだねx1
>G5もベイラムは糞だけどミシガンは信用しとけ言い遺してた記憶
それは真だG4
G5は「あほらし」となってその辺りから作戦サボって小遣い稼ぎしたりオールマインドの馬鹿に付き合ったりしてる
44923/09/07(木)22:16:33No.1099124524+
まあ説明読む分にはアーキバスACは世界的シェアあるっぽいし相当力持ってるのは事実だろうな…
ヴェスパー部隊がどの程度の位置づけなのかは今ひとつわからないが
45023/09/07(木)22:16:36No.1099124542そうだねx1
解放戦線に武器流せばよ、そいつらを潰したい企業からもまた武器の注文がくるってわけよ
45123/09/07(木)22:16:55No.1099124674+
>エアちゃんの存在を封鎖機構とオーバーシアーが知ったらどういう対応になってたかな
封鎖機構はそもそもコーラルの研究とかも禁止っぽいから精々関わるなよとかじゃねえかな
オーバーシアーは燃やすって大目的は変わらなさそう苦悩が増える程度の差はある
45223/09/07(木)22:16:57No.1099124687+
https://youtu.be/YRyRv0bwH2o?si=Q5Om5G9TzvMc-t-v&t=106 [link]
やっぱこれ見ると秩序の組織とは思えない威圧感よ
45323/09/07(木)22:16:57No.1099124695+
ヴォルタはかなりまともだからな…
45423/09/07(木)22:16:59No.1099124712+
もうちょい鹵獲対策しといたほうが良いと思いますよ
45523/09/07(木)22:16:59No.1099124719+
ベイラムはすげえぞ
解放戦線の予想を上回って作戦を崩壊させてる
企業間の戦力を拮抗させて共倒れを狙う作戦を見事回避した
45623/09/07(木)22:17:02No.1099124744+
無敵要塞ザイレム作るのにどんだけ金かかったか考えると恐ろしくなる
45723/09/07(木)22:17:27No.1099124902そうだねx2
>解放戦線は印象より味方多いよねえ
ACシリーズの伝統だよ
テロリストやゲリラが異常な勢力持ってるけどそれは対抗組織に疲弊してもらうために裏で大企業が支援してる
現実の米ソの傀儡武装組織みたいなもん
45823/09/07(木)22:17:28No.1099124913+
>BAWSはベイラムとアーキバスで勝手にどうぞ~って気取っておいてちゃっかりコーラル隠して持ってるの陰湿で好き
ルビコニアン企業だからコーラルないと死ぬルビコニアンはドーザー以外だいたい友達
45923/09/07(木)22:17:34No.1099124948そうだねx2
ルビコン以外にも火種は一杯だ!
エアちゃんにはコーラルだのなんだので悩むのが馬鹿らしくなるような広い宇宙を見せてあげたい
46023/09/07(木)22:17:47No.1099125055+
封鎖機構の人たちもうちょっとキャラ立たせても良かったと思うんだよな…
46123/09/07(木)22:17:51No.1099125085+
>ルビコンの燃えカスインフラですらマジで惑星改造規模なんで地球とか個人向けタワマンとかあってもおかしくないレベルの経済規模・工業力だと思う
この世界の輸送技術と建築技術がヤバすぎて
ちっぽけなACで鉄砲撃ちあってチマチマ戦ってるのが謎になってきた
46223/09/07(木)22:18:01No.1099125140そうだねx1
星外企業レベルになると辺境の自治組織相手の不祥事くらいなら致命的ではないんだろう
レイヴンの火レベルのやらかししたら流石に解体されるだろうけど
46323/09/07(木)22:18:06No.1099125161+
封鎖機構からアーキバスが接収した技術やら兵器とかは結局621達に破壊され尽くして本社には還元はされなかったのか
46423/09/07(木)22:18:06No.1099125166+
木星戦争の英雄をあんな僻地で使い潰して良かったのかベイラム…
46523/09/07(木)22:18:08No.1099125182そうだねx1
最終的に封鎖機構の武器鹵獲したアーキバスに勝っちゃうからな解放戦線
46623/09/07(木)22:18:16No.1099125244そうだねx2
引き際が鮮やかでアーキバスとベイラムが謝りに来るの待ってる封鎖機構
46723/09/07(木)22:18:21No.1099125284そうだねx1
アーキバスはV部隊単独で封鎖機構の執行部隊丸ごとろ獲出来るぐらい戦力あるから
別に621居なくても勝手にコーラルまでは行ってたんじゃないか
ベイラムは無理
46823/09/07(木)22:18:29No.1099125331+
>無敵要塞ザイレム作るのにどんだけ金かかったか考えると恐ろしくなる
恒星間移民船を地上に下した後で増設色々しただけっぽいのであの手のは民間でポコポコ造られてると思う
46923/09/07(木)22:18:34No.1099125365+
コーラル抜きでも恒星間航行出来るレベルだしルビコンはマジで辺境の小競り合いってレベルだと思う
47023/09/07(木)22:18:37No.1099125382+
>>解放戦線は印象より味方多いよねえ
>ACシリーズの伝統だよ
>テロリストやゲリラが異常な勢力持ってるけどそれは対抗組織に疲弊してもらうために裏で大企業が支援してる
>現実の米ソの傀儡武装組織みたいなもん
4シリーズだと企業のバックアップなしにゲリラがネクスト運用できるわけねぇだろとか言われてたね
47123/09/07(木)22:18:48No.1099125452そうだねx12
>封鎖機構の人たちもうちょっとキャラ立たせても良かったと思うんだよな…
お役所仕事っぽいからむしろいい感じするからこのぐらいのバランスでいいと思うな
47223/09/07(木)22:18:49No.1099125461+
シュナイダーも最後しっかりアーキバス裏切ってる!
47323/09/07(木)22:19:28No.1099125733そうだねx1
>シュナイダーも最後しっかりアーキバス裏切ってる!
よし!シュナイダーAC投下するぞ!!
47423/09/07(木)22:19:30No.1099125742+
シュナイダーは戦友と丸ごとグルだったのではという疑いがある
47523/09/07(木)22:19:30No.1099125745+
>引き際が鮮やかでアーキバスとベイラムが謝りに来るの待ってる封鎖機構
最早ベイラムが共同声明出す余裕もないほど徹底的にルビコン進駐潰されてるの笑う
47623/09/07(木)22:19:33No.1099125762+
なんというか今までのアーマードコアってオーバーテクノロジー系除けばなんだかんだACが頂点考えんあったからなんか凄い新鮮だった
4系やってないからってのはあると思うが
47723/09/07(木)22:19:39No.1099125806+
>最終的に封鎖機構の武器鹵獲したアーキバスに勝っちゃうからな解放戦線
アーキバス鹵獲品以外わりとズタボロだったからな大気圏外はバスキュラープラントの護衛ゼロだ
47823/09/07(木)22:19:40No.1099125811+
ベイラムとアーキバスって保有してる軍事力をほとんどルビコンに投入しちゃってない?
レッドガンとヴェスパーってルビコン攻略用のチームってわけじゃないよね
47923/09/07(木)22:19:40No.1099125812そうだねx1
>コーラル抜きでも恒星間航行出来るレベルだしルビコンはマジで辺境の小競り合いってレベルだと思う
技術レベルが過去ACと比べてもぶっちぎりでヤバそうだよね
当然の様に宇宙に進出してる
48023/09/07(木)22:19:45No.1099125839+
>エアちゃんの存在を封鎖機構とオーバーシアーが知ったらどういう対応になってたかな
変異波形自体は存在知ってたから計画に変更はないんじゃない
621は使えなくなっちゃうけど
48123/09/07(木)22:20:01No.1099125959そうだねx2
ルビコンに進駐してきた星外企業が概ね地元企業のBAWS製MT使ってるのは大掛かりな輸送船とかで自社戦力を大々的に送り込んだら軌道上から睨みつけてるこわーい衛星砲でぶっ殺されるからというのもある
アーキバス本社とか防衛力やばそう
48223/09/07(木)22:20:02No.1099125963+
>コーラル抜きでも恒星間航行出来るレベルだしルビコンはマジで辺境の小競り合いってレベルだと思う
コーラルジェネレーター実はそんなに性能良くないしな…
48323/09/07(木)22:20:11No.1099126012そうだねx1
>木星戦争の英雄をあんな僻地で使い潰して良かったのかベイラム…
変に派閥でも出来て噛みつかれてもウザいから消えてもらったんじゃないかな
48423/09/07(木)22:20:26No.1099126101+
4系はむしろACの性能だけなら全シリーズ最強なのに宇宙進出出来てないという異様な世界
48523/09/07(木)22:20:28No.1099126112そうだねx1
勢力の目的はベイラムとアーキパスが反社すぎる
封鎖機構と解放戦線とウォルター達はわかる
48623/09/07(木)22:20:37No.1099126175そうだねx1
>>最終的に封鎖機構の武器鹵獲したアーキバスに勝っちゃうからな解放戦線
>アーキバス鹵獲品以外わりとズタボロだったからな大気圏外はバスキュラープラントの護衛ゼロだ
あの時点でネームドろくに残ってないんだよなアーキバス
エアちゃんルートだとバルテウス乗った馬鹿がザイレム行くし
48723/09/07(木)22:20:52No.1099126277そうだねx5
>ベイラムとアーキバスって保有してる軍事力をほとんどルビコンに投入しちゃってない?
>レッドガンとヴェスパーってルビコン攻略用のチームってわけじゃないよね
作中の扱い的に宇宙規模の企業がたった十数機のAC部隊を主力にしてるわけもないと思うから数多の部隊の中の一つってだけな気はする
48823/09/07(木)22:20:56No.1099126313+
>木星戦争の英雄をあんな僻地で使い潰して良かったのかベイラム…
外様の人間が活躍するの嫌じゃん
48923/09/07(木)22:21:05No.1099126356+
>>木星戦争の英雄をあんな僻地で使い潰して良かったのかベイラム…
>変に派閥でも出来て噛みつかれてもウザいから消えてもらったんじゃないかな
当人はそんなこと考えてなさそうだけどミシガン総長マトモだからついていく人多そうだよね…
49023/09/07(木)22:21:07No.1099126371+
ドーザーがアホみたいにデカいキャノンを盗めるからな
どうやって盗んだアレ
49123/09/07(木)22:21:20No.1099126470+
>アーキバス本社とか防衛力やばそう
空を飛びハイパーダメだキャノンを連射してくるアーキバス本社...
49223/09/07(木)22:21:22No.1099126477+
ミシガンはカリスマ高すぎだから邪魔なのはなんとなく分かる
49323/09/07(木)22:21:24No.1099126493+
地上の火消しに忙しいのです(たぶん本当に死ぬほど忙しい)
49423/09/07(木)22:21:29No.1099126532そうだねx1
>ベイラムとアーキバスって保有してる軍事力をほとんどルビコンに投入しちゃってない?
>レッドガンとヴェスパーってルビコン攻略用のチームってわけじゃないよね
封鎖機構が邪魔だから密航させる為に少数精鋭且つ汎用性の高いAC部隊送り込んだって形であって軍事力の一部でしかないと思うよ
49523/09/07(木)22:21:38No.1099126606+
>4系はむしろACの性能だけなら全シリーズ最強なのに宇宙進出出来てないという異様な世界
アサルトセルがね...
49623/09/07(木)22:21:58No.1099126753+
ザイレム単独で大気圏突破も突入もできる超大型拠点なのにEMC解除後も621とカーラがハッキングするまで放置されてる
49723/09/07(木)22:22:02No.1099126778+
封鎖機構は本気出すのが遅かったよね…
49823/09/07(木)22:22:10No.1099126835+
というか両社共にACの運用数少なすぎるからもうMT作れってなる
49923/09/07(木)22:22:20No.1099126912そうだねx1
>あの時点でネームドろくに残ってないんだよなアーキバス
>エアちゃんルートだとバルテウス乗った馬鹿がザイレム行くし
うう…V.Ⅱペイター…良い響きだ…
50023/09/07(木)22:22:21No.1099126916+
>ベイラムとアーキバスって保有してる軍事力をほとんどルビコンに投入しちゃってない?
>レッドガンとヴェスパーってルビコン攻略用のチームってわけじゃないよね
恐らくだけど既に両者とも斜陽でコーラルでデカい一発当てにきたのだと思われる
50123/09/07(木)22:22:21No.1099126921+
スネイルが言ってる割に本社との力関係は弱そうで悲しい
本社に暫く誰も座って無くて埃被ってるスネイルのデスクがありそう
50223/09/07(木)22:22:25No.1099126950+
宇宙は広大ばい…
50323/09/07(木)22:22:27No.1099126958+
4系はネクストの性能がお化けな代わりにAI分野がお粗末すぎる
50423/09/07(木)22:22:31No.1099126989+
解放者ルートの場合あの後621が封鎖機構にごめんなさい言いに行って解放戦線と共同でコーラル管理したらある程度の問題は抑えられるよね
50523/09/07(木)22:22:33No.1099127006+
いろんな惑星を封鎖してて忙しいんだろう
50623/09/07(木)22:22:43No.1099127073そうだねx3
>ドーザーがアホみたいにデカいキャノンを盗めるからな
>どうやって盗んだアレ
衛星軌道からインフラ丸ごと引っこ抜くくらいしたら?ってカーラの言い方からして反重力ビームでふわふわ盗むくらいはあの世界やれる
50723/09/07(木)22:23:09No.1099127255+
4系は技術をかなりACに振ってるけど星間だとそこまでコストかけるより砲台で戦略爆撃すれば終わりじゃんで
そこまでACが成長してないんじゃない
50823/09/07(木)22:23:15No.1099127288+
4系はコジマ汚染で余裕なくなりすぎなんだよ多分
50923/09/07(木)22:23:18No.1099127314+
>解放者ルートの場合あの後621が封鎖機構にごめんなさい言いに行って解放戦線と共同でコーラル管理したらある程度の問題は抑えられるよね
どの面下げてお前…ってキレそう
51023/09/07(木)22:23:21No.1099127328+
封鎖機構撤退時も地下にアーキバス蹴散らせる無人戦力残してるから最悪それでどうにかなるしどうにもならなかったら衛星砲もあるし
失敗した時のサブプラン作中で描写されてるから有能っぷりが凄い
51123/09/07(木)22:23:24No.1099127357+
>スネイルが言ってる割に本社との力関係は弱そうで悲しい
>本社に暫く誰も座って無くて埃被ってるスネイルのデスクがありそう
スネイルが頑張ったお陰でレッドガンみたいな運用されずにすんでる可能性
51223/09/07(木)22:23:25No.1099127362+
>封鎖機構は本気出すのが遅かったよね…
(流石に艦隊で警告すればビビって出ていくだろ…)
51323/09/07(木)22:23:37No.1099127437+
ルビコンから出たらベイラムもアーキバスも大したことない企業でしたってのは正直ありそう
今回恒星間航行とかしちゃってるから世界観が広すぎる…
51423/09/07(木)22:23:40No.1099127461+
封鎖機構は原住民の生活がごみになるレベルの政治をしてるからその点はどうかと思う
51523/09/07(木)22:24:02No.1099127626+
そもそも6はACが大して強い兵器じゃないからな
51623/09/07(木)22:24:04No.1099127634+
>封鎖機構が邪魔だから密航させる為に少数精鋭且つ汎用性の高いAC部隊送り込んだって形であって軍事力の一部でしかないと思うよ
というのが通りがいいし俺もそう思うけど
ちょっとばかり熱いエアー!!!やめるエアー!!!ってしただけで死に体となってるんだよね星外企業
もう少しこう…
51723/09/07(木)22:24:10No.1099127669そうだねx3
>封鎖機構は原住民の生活がごみになるレベルの政治をしてるからその点はどうかと思う
出てけや!
51823/09/07(木)22:24:12No.1099127685+
封鎖機構の強襲艦が張りぼてすぎる
あれ鹵獲しても戦力強化にならないだろ
51923/09/07(木)22:24:18No.1099127738+
まああの世界の最先端の地域はバルテウスが山ほど飛び交う戦場なんだろ
52023/09/07(木)22:24:20No.1099127747+
>>封鎖機構は本気出すのが遅かったよね…
>(流石に艦隊で警告すればビビって出ていくだろ…)
封鎖機構の奴ら…血も涙もねぇ!!!(逆ギレ
52123/09/07(木)22:24:27No.1099127798+
封鎖機構もAIのくせに試算が甘いというかほのかにポンコツ臭漂ってる
52223/09/07(木)22:24:28No.1099127806そうだねx1
>封鎖機構は原住民の生活がごみになるレベルの政治をしてるからその点はどうかと思う
ただ下手に原住民と外に接点作ると企業が悪用するって信用はある
52323/09/07(木)22:24:31No.1099127831+
マインドαに比べて全身ごす機体が微妙に使いづらい
あとなんだこのでかいリュック
52423/09/07(木)22:24:33No.1099127845そうだねx1
>封鎖機構は原住民の生活がごみになるレベルの政治をしてるからその点はどうかと思う
封鎖機構的には土着民も追い出したいしやれそうな戦力はあるけどそうはしない良識がある
52523/09/07(木)22:24:35No.1099127869+
>4系はネクストの性能がお化けな代わりにAI分野がお粗末すぎる
技術が衰退してる5系でようやくAIが進歩するという…
52623/09/07(木)22:24:37No.1099127878+
なんか封鎖機構の連中バンバン殺してたオレが悪いやつみたいじゃん
52723/09/07(木)22:24:41No.1099127898そうだねx1
封鎖機構鹵獲したアーキバスも鹵獲兵器はともかく元々の戦力だいぶ削がれてるみたいだし
鹵獲兵器もうまく運用できてない感じだしであんまり封鎖機構に勝てたって印象でもないんだよなあれ…
撤退こそしたけど封鎖機構側はまだ戦力あるはずだし
52823/09/07(木)22:24:41No.1099127905そうだねx1
>LCHCは乗るための人材育成しないといけなくて逆にACは乗る人間の適正に合わせられるという勝手なイメージをしている
スタッフインタビュー聞く限りACの方が習熟難易度高いと思う
ACはパーツ替えると操作方法ガラッと変わるから生身の人間だとプロの軍人レベルの訓練必要だから手っ取り早く乗りこなすには強化人間になるしかないって感じだし
52923/09/07(木)22:24:48No.1099127953そうだねx8
>なんか封鎖機構の連中バンバン殺してたオレが悪いやつみたいじゃん
極悪人だよ
53023/09/07(木)22:24:55No.1099128009+
>封鎖機構の強襲艦が張りぼてすぎる
>あれ鹵獲しても戦力強化にならないだろ
舐めプで乗れる高度まで降りてきてくださっている封鎖機構になんてことを
53123/09/07(木)22:24:56No.1099128016そうだねx1
>>封鎖機構は原住民の生活がごみになるレベルの政治をしてるからその点はどうかと思う
>出てけや!
明日食う芋虫にも困ってる連中にどうやって星間移民しろと
53223/09/07(木)22:25:01No.1099128041そうだねx2
>ルビコンから出たらベイラムもアーキバスも大したことない企業でしたってのは正直ありそう
>今回恒星間航行とかしちゃってるから世界観が広すぎる…
一応アーキバスの二世代ACの説明文信用する限りはちゃんとした大企業ではあると思う
53323/09/07(木)22:25:04No.1099128055+
>まああの世界の最先端の地域はバルテウスが山ほど飛び交う戦場なんだろ
AC登場後無人機は下火だからたぶんあんまり使われない
53423/09/07(木)22:25:13No.1099128116そうだねx1
>封鎖機構鹵獲したアーキバスも鹵獲兵器はともかく元々の戦力だいぶ削がれてるみたいだし
>鹵獲兵器もうまく運用できてない感じだしであんまり封鎖機構に勝てたって印象でもないんだよなあれ…
>撤退こそしたけど封鎖機構側はまだ戦力あるはずだし
封鎖機構はルビコンにだけ執着出来ないだろうからなあ
53523/09/07(木)22:25:20No.1099128157+
ドーザーや解放戦線じゃない生き残り現地民はたぶんちゃんと他の星に移送してるだろうな
53623/09/07(木)22:25:31No.1099128237そうだねx2
>なんか封鎖機構の連中バンバン殺してたオレが悪いやつみたいじゃん
コード5!強制排除執行!!
53723/09/07(木)22:25:35No.1099128260+
>ドーザーや解放戦線じゃない生き残り現地民はたぶんちゃんと他の星に移送してるだろうな
53823/09/07(木)22:25:45No.1099128319そうだねx1
ルビコン封鎖機構じゃなくて惑星封鎖機構だから多分コーラル以外のヤバいネタも封鎖してる
コジマとか
53923/09/07(木)22:25:53No.1099128377+
封鎖機構には衛星砲残ってたからね
何があったらアレで撃つ気だったんだろ
54023/09/07(木)22:26:00No.1099128416+
>>封鎖機構は本気出すのが遅かったよね…
>(流石に艦隊で警告すればビビって出ていくだろ…)
なんだァ?てめェ...
企業キレた!
54123/09/07(木)22:26:15No.1099128509+
>ルビコン封鎖機構じゃなくて惑星封鎖機構だから多分コーラル以外のヤバいネタも封鎖してる
>コジマとか
その星にしかないやばい伝染病とかそういうのもありそうだしな
54223/09/07(木)22:26:22No.1099128546+
原住民強制退去まではやってないし投降してきたら受け入れてるあたり企業のカスと比べて全然良識的なんだけど現地のルビコニアンからすれば比較的良識的な封鎖機構も理不尽な侵略者っていうか…まあ…暮らしも厳しいしな…
54323/09/07(木)22:26:22No.1099128548+
>>>封鎖機構は原住民の生活がごみになるレベルの政治をしてるからその点はどうかと思う
>>出てけや!
>明日食う芋虫にも困ってる連中にどうやって星間移民しろと
出て行って欲しいなら移民の支援すればいいだけなんだよな
解放戦線も飢えで子供死んだりする環境から逃がられるなら従うのは相当数いるだろう
封鎖機構だから出るのも来るのも禁止してんだろ
54423/09/07(木)22:26:32No.1099128620+
>封鎖機構には衛星砲残ってたからね
>何があったらアレで撃つ気だったんだろ
ルビコン
真空状態で増えるって知らなきゃ惑星ごと壊すわするかも
54523/09/07(木)22:26:42No.1099128680+
>封鎖機構鹵獲したアーキバスも鹵獲兵器はともかく元々の戦力だいぶ削がれてるみたいだし
>鹵獲兵器もうまく運用できてない感じだしであんまり封鎖機構に勝てたって印象でもないんだよなあれ…
>撤退こそしたけど封鎖機構側はまだ戦力あるはずだし
肝心の地下のAI兵器群や衛星は管理権限握ったまま後退したし封鎖機構もまだまだ余裕あるんだよな
54623/09/07(木)22:26:49No.1099128738+
だいたい警告する封鎖機構にレイヴンは死ね!される
54723/09/07(木)22:26:58 エアちゃんNo.1099128793+
>封鎖機構には衛星砲残ってたからね
>何があったらアレで撃つ気だったんだろ
いいものありますね
ちょっと借りますよ
54823/09/07(木)22:27:10No.1099128866+
>封鎖機構だから出るのも来るのも禁止してんだろ
こっそりコーラル持ち出されでもしたら最悪だからな…
54923/09/07(木)22:27:11No.1099128874+
だってルビコン人絶対コーラル持ち出すだろ
55023/09/07(木)22:27:19No.1099128930+
>ルビコン封鎖機構じゃなくて惑星封鎖機構だから多分コーラル以外のヤバいネタも封鎖してる
>コジマとか
星ごと廃棄案件が割とあるっぽいの怖い
55123/09/07(木)22:27:26No.1099128983+
衛生砲は不法潜入する輩を撃ち殺すのも目的だろうけどその割に精度が…
55223/09/07(木)22:27:55No.1099129184+
>衛生砲は不法潜入する輩を撃ち殺すのも目的だろうけどその割に精度が…
AC狙い撃ちで殺せる制度に不満が…?
55323/09/07(木)22:28:00No.1099129210そうだねx1
本来ルビコン程度にあんな艦隊寄越さないしHCやLCも投入されないはずというのが作中認識なので
ルビコンよりやべえ惑星もそこそこあって惑星封鎖機構AIはそこの封鎖もやらなきゃいけない正義の味方だからルビコンに投入できる戦力にも限界がある
55423/09/07(木)22:28:15No.1099129309+
まぁ企業さえ来なければワーム育てて細々と生活は出来てそうだから…
55523/09/07(木)22:28:21No.1099129349+
コーラル駆除剤くらい撒いてほしい
55623/09/07(木)22:28:24No.1099129357+
移民支援したら原住民に金握らせてコーラル胃袋に入れたり腹の中に縫い付けたりして持ち出そうとする企業絶対いると思う

- GazouBBS + futaba-