[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3591人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1693989667090.jpg-(38536 B)
38536 B23/09/06(水)17:41:07No.1098674140そうだねx7 19:10頃消えます
AC6のウケてる要素挙げていくと大体faにも当てはまっててそれでちゃんと人気があった作品で傑作だったのでは?ってなる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
123/09/06(水)17:42:17No.1098674489そうだねx21
逆にV系はどうしてああなった
223/09/06(水)17:45:28No.1098675482そうだねx43
Vはどうしてああなったって気持ちはよくわかるけどfaの次の新シリーズ作ってくださいって結構高いハードルだわ
323/09/06(水)17:50:21No.1098676985そうだねx65
合わなかったのは分かるけど何でもかんでもV系貶めればいいって風潮は嫌い
423/09/06(水)17:51:52 ID:SQHST3YMNo.1098677498そうだねx5
Faとかフワフワ浮いてるだけのゲームじゃん
523/09/06(水)17:52:07No.1098677576そうだねx13
壁蹴りは本当良かったから6で使えなくなったのつらい
623/09/06(水)17:53:00No.1098677860そうだねx7
ドヒャドヒャ楽しかったよね
723/09/06(水)17:53:07No.1098677906+
でもフワフワ浮きながら巨大兵器と戦うの楽しかったし…
823/09/06(水)17:53:20No.1098677975+
スレ画を数百時間もプレイして粗方のステージクリアしたけど
都市に向けて飛んでくる大量の大陸間弾道弾を撃ち落せっていう2面そこらのステージを
最後まで制覇することが出来なかった
923/09/06(水)17:54:34No.1098678394そうだねx7
6は挙動が4っぽいなと思う
faじゃなくて4
1023/09/06(水)17:55:21No.1098678641そうだねx3
僚機とか無線でセリフいっぱいあるのいいなって思いました
キャラクターへの理解が深まる
1123/09/06(水)17:55:57No.1098678827+
4系の良さと5の良さは真逆だから何とも言えないでしょ
1223/09/06(水)17:56:07No.1098678868そうだねx6
V系がどうこうというより単純にⅥは全体的な好戦レンジが短すぎて悲しい
キャノンで狙撃したかった…
1323/09/06(水)17:56:12No.1098678905そうだねx4
>6は挙動が4っぽいなと思う
>faじゃなくて4
機体の重さに4を感じるよね
わかる
1423/09/06(水)17:56:23No.1098678973そうだねx10
削除依頼によって隔離されました
>わなかったのは分かるけど何でもかんでもV系貶めればいいって風潮は嫌い
ひたすら不評でタイトル自体が10年間休眠状態になるハメになったんだからNXNBくらいには貶められるだろそりゃ
1523/09/06(水)17:57:30No.1098679337+
>壁蹴りは本当良かったから6で使えなくなったのつらい
よく落ちて死んでそう…
1623/09/06(水)17:58:20No.1098679611そうだねx2
とりあえずクイックブーストするだけで面白いからな
1723/09/06(水)17:58:23No.1098679622そうだねx28
V系は叩いて良いって勝手に思い込んでる奴は分かりやすいな
1823/09/06(水)17:58:51No.1098679759そうだねx1
>V系は叩いて良いって勝手に思い込んでる奴は分かりやすいな
Vチューバ―のスレでも暴れるからな
1923/09/06(水)17:59:02No.1098679826+
>6は挙動が4っぽいなと思う
>faじゃなくて4
次でfaみたいになるんじゃないか?
2023/09/06(水)17:59:26No.1098679966そうだねx15
こういう時スルーされるVD
Vの悪かった所を大体反省して調整し直して10年間食いつないでたのに
2123/09/06(水)18:00:04No.1098680174そうだねx12
>こういう時スルーされるVD
>Vの悪かった所を大体反省して調整し直して10年間食いつないでたのに
ヴァーテクトウォーは現行コンテンツだもんな
2223/09/06(水)18:00:29No.1098680309そうだねx5
スタッガーはアセンの幅狭まるから次はなくしてくれ
2323/09/06(水)18:00:42No.1098680388そうだねx1
VDは調整連打してた時期の印象があんまり良くない
2423/09/06(水)18:01:02No.1098680506そうだねx25
>こういう時スルーされるVD
>Vの悪かった所を大体反省して調整し直して10年間食いつないでたのに
うぉ…食い繋ぎすぎ…
2523/09/06(水)18:02:23No.1098680930そうだねx2
>VDは調整連打してた時期の印象があんまり良くない
調整しようとしてたのは分かったから頑張ってるなとは思ったよ
調整してもバランスは良くなかったけども…
2623/09/06(水)18:03:13No.1098681203+
6の続編はfAみたいにぶっ飛んだのがいいです
2723/09/06(水)18:04:00No.1098681450そうだねx3
むしろスタッガーは標準装備になってほしいぐらいだよ
当然衝撃周りの調整はいるけど
2823/09/06(水)18:04:24No.1098681569+
ACじゃない敵NPCがスタッガーしてるのはチャンス!って感じで好きなんだけど自分がやられるのはあんまし好きじゃないな
2923/09/06(水)18:04:44No.1098681683+
>6の続編はfAみたいにぶっ飛んだのがいいです
VIの時点でかなりぶっ飛んでるだろ!?
3023/09/06(水)18:04:47No.1098681697そうだねx8
フロムにオンライン前提の調整なんて無理なんだと気付くのに10年くらいかかったな…
3123/09/06(水)18:05:32No.1098681945そうだねx6
砂でちまちまやってたいみたいな人は6嫌だろうね
3223/09/06(水)18:05:46No.1098682027そうだねx7
スタッガーは今作だけでいいかなあ…
テクニックとしてはこういうの好きだけど必須システムになるとなんか違う
3323/09/06(水)18:07:50No.1098682652そうだねx3
4系は歴代でも売れてない方だったからVで方針転換図ったのはしゃーなしだと思う
3423/09/06(水)18:08:15No.1098682776そうだねx1
スタッガーはオフライン用で大人だとヤバいシステムだと思う
衝撃値の設定がすごく大味で極論部位破壊みたいな負けてる方がより不利になるだけだし
3523/09/06(水)18:08:16No.1098682777そうだねx1
砂でチマチマやるのも楽しいは楽しいけど6のAAやブレードで敵倒してスローモーションになって無線入るのちょっと気持ち良すぎてこういうACがあっても良いよなってなる
3623/09/06(水)18:08:39No.1098682906そうだねx1
スタッガーっぽいシステムは一応過去作にもあるんだけどね
3723/09/06(水)18:08:42No.1098682917+
壁蹴りはOSチューンで出来るようになって欲しかったな…
あんまり使わない?そうだね
3823/09/06(水)18:08:51No.1098682955そうだねx5
メリハリあって好きだけどねスタッガー
3923/09/06(水)18:09:35No.1098683211そうだねx6
>フロムにオンライン前提の調整なんて無理なんだと気付くのに10年くらいかかったな…
フロムにっていうかアーマードコアのパーツ組み換えで機体挙動が変わるうえに武器の挙動と防御属性に衝撃やらあれこれ複雑なシステムがあるから対人の調整はどこがやっても無理かめちゃくちゃ時間かかりそう
4023/09/06(水)18:09:41No.1098683240そうだねx1
そりゃ大体の作品でオンライン要素おまけだし…
スタッガーは戦闘のメリハリついて好きだけどなぁ
砂なくなったのとショットガン最強環境なのは寂しいけど
4123/09/06(水)18:10:01No.1098683358+
調整版はVDで3バトにイジメられた過去でもあるのかなってぐらいバースト周りの仕様が終わってる
4223/09/06(水)18:10:19No.1098683433そうだねx5
Vのゾディアックは人気出る可能性秘めてたと思う
4323/09/06(水)18:10:45No.1098683559そうだねx9
武器やキャラが決まってるFPSやアクションゲーでも完璧な調整出来る運営がいないのに沢山あるパーツを組み合わせて戦うゲームで調整なんて無理だよ…
4423/09/06(水)18:11:21No.1098683741そうだねx9
>スタッガーっぽいシステムは一応過去作にもあるんだけどね
活かせば有利になりますよな過去作のものと必須になったVIのスタッガーは別物だよ…
4523/09/06(水)18:11:24No.1098683758そうだねx3
>武器やキャラが決まってるFPSやアクションゲーでも完璧な調整出来る運営がいないのに沢山あるパーツを組み合わせて戦うゲームで調整なんて無理だよ…
こう見ると対人FPSとかよりTCGに近いな…
4623/09/06(水)18:11:25No.1098683768そうだねx2
>壁蹴りはOSチューンで出来るようになって欲しかったな…
>あんまり使わない?そうだね
いやあったらめっちゃ使う…ストライダー戦とかアレ欲しかったし他のマップとかでもちょっと欲しかった
でもブースト手動オフで自由落下出来ないのがわりとアレだと思うわ特にネペンテス戦で
4723/09/06(水)18:11:33No.1098683817そうだねx3
全体的に近距離すぎるっていうのはわかるのでスタッガーも楽しみつつ戦術広げて欲しいなって感じだ
4823/09/06(水)18:11:54No.1098683918そうだねx1
スポーツカーかっけぇ!からいきなり4WDにされたら困惑するだろ
4923/09/06(水)18:11:54No.1098683921そうだねx3
スタッガーの自分の好きな連携を作る感じ好きだわ
5023/09/06(水)18:12:02 クロムハウンズNo.1098683968+
>そりゃ大体の作品でオンライン要素おまけだし…
だから滅びた
5123/09/06(水)18:12:06No.1098683996+
faがウケた要素って結局なんだ?
5223/09/06(水)18:12:39No.1098684190そうだねx2
まぁ6もお世辞にもパーツの調整いいとは言えないが…
5323/09/06(水)18:12:45No.1098684235+
>faがウケた要素って結局なんだ?
爽快感
話のわかりやすさ
恋愛要素
5423/09/06(水)18:12:52No.1098684273そうだねx4
faがウケたというかV系が特殊過ぎて遡るしかなかったように感じる
5523/09/06(水)18:12:57No.1098684302+
AFだけを確実に殺すとっつきからだんだんAC相手にも使えるようになってくのは驚き
5623/09/06(水)18:13:08No.1098684368そうだねx2
>faがウケた要素って結局なんだ?
見た目じゃね
5723/09/06(水)18:13:14No.1098684404+
>faがウケた要素って結局なんだ?
カッコよくてドヒャドヒャしてキャラが良い感じ!
5823/09/06(水)18:13:18No.1098684427そうだねx3
>まぁ6もお世辞にもパーツの調整いいとは言えないが…
そこまで産廃ないからなあ
5923/09/06(水)18:13:28No.1098684491+
>faがウケた要素って結局なんだ?
オペ含めたキャラ人気
6023/09/06(水)18:13:43No.1098684562そうだねx1
スタッガー重視しないレーザー兵装編成も強いぞ
火炎放射器とかもいいぞ
6123/09/06(水)18:13:44No.1098684564+
ボスと撃ち合って倒すんじゃなくてボスを行動不能にして強い行動させずに倒すになったからなぁ
旧作とだいぶ戦い方変わったけど爽快感もあるから好きだよスタッガーシステム
6223/09/06(水)18:14:08No.1098684706そうだねx1
>4系は歴代でも売れてない方だったからVで方針転換図ったのはしゃーなしだと思う
実際Ⅵで盛り上がった今も新たにプレイする人全然見ないしな
6323/09/06(水)18:14:08No.1098684711そうだねx2
>faがウケた要素って結局なんだ?
動いてて気持ちがいい
6423/09/06(水)18:14:12No.1098684744+
>faがウケた要素って結局なんだ?
カジュアル感と台詞回し
6523/09/06(水)18:14:20No.1098684792そうだねx2
スタッガーはあっていいからスタッガー以外の戦術を足してくれって感じ
回避は楽しいけど攻撃が作業すぎる
6623/09/06(水)18:14:28No.1098684843そうだねx1
むしろキャラ推しが強くなってからはあんまり…
初代三部作が結局一番好きだった
6723/09/06(水)18:14:32No.1098684856+
グリントとノブリスはシリーズやってなくてもわかりやすくかっこいい見た目してるよね
6823/09/06(水)18:14:44No.1098684940+
>スタッガー重視しないレーザー兵装編成も強いぞ
>火炎放射器とかもいいぞ
ミサイルもいいぞ
6923/09/06(水)18:14:45No.1098684951そうだねx3
ガキィン!!からのAB吹かして急接近!ブレード!シャッガン!蹴り!ブレード!で削りまくるのは爽快感あって好きだよ
スタッガー必須と言ってもよほどの難所でなければ普通にプラズマとレーザーでガン無視して削り殺すこともできると思うし
7023/09/06(水)18:14:54No.1098684992そうだねx1
>スタッガー重視しないレーザー兵装編成も強いぞ
>火炎放射器とかもいいぞ
チャプター3後に買えるレーザーライフルで引き撃ち結構いけるな…ってなった
7123/09/06(水)18:15:00No.1098685022そうだねx17
>>4系は歴代でも売れてない方だったからVで方針転換図ったのはしゃーなしだと思う
>実際Ⅵで盛り上がった今も新たにプレイする人全然見ないしな
そもそも旧作は今からハードもソフトも調達するのは厳しいんだわ…
7223/09/06(水)18:15:10No.1098685080そうだねx3
VDの環境バランスはVより糞だと思ってるよ
7323/09/06(水)18:15:14No.1098685092そうだねx2
>むしろキャラ推しが強くなってからはあんまり…
>初代三部作が結局一番好きだった
気持ちは分かる
俺は3系くらいがちょうどいいと思う
7423/09/06(水)18:15:35No.1098685208そうだねx1
4系は唯一無二のゲームではあったけどUIがゴミ
7523/09/06(水)18:15:36No.1098685218そうだねx4
>実際Ⅵで盛り上がった今も新たにプレイする人全然見ないしな
PS3わざわざ用意する手間とか考えてない人?
7623/09/06(水)18:15:40No.1098685236そうだねx1
>>スタッガー重視しないレーザー兵装編成も強いぞ
>>火炎放射器とかもいいぞ
>ミサイルもいいぞ
スタッガー重視じゃん
7723/09/06(水)18:15:40No.1098685240そうだねx2
>スタッガーはあっていいからスタッガー以外の戦術を足してくれって感じ
>回避は楽しいけど攻撃が作業すぎる
スタッガーに頼らない方がむしろ作業にならない?ひたすら逃げながら撃つだけになりそうな
7823/09/06(水)18:15:42No.1098685251+
6はパーツ性能が上側に突き抜けててヤバいという印象
7923/09/06(水)18:15:44No.1098685266そうだねx1
スタッガー溜める維持すること考えると武器選択肢は狭めな気がする
8023/09/06(水)18:15:49No.1098685289そうだねx1
故人の感想でしかないけどVシリーズは機体の見た目は重厚な感じなのにめっちゃ飛び回ってるのがなんか違和感あった
8123/09/06(水)18:16:02No.1098685378そうだねx3
>faがウケた要素って結局なんだ?
4のスピード感を損なってた画面の暗さや見づらさをだいぶ解消してた
なんでどの作品も暗くすんの
8223/09/06(水)18:16:10No.1098685407+
ゲームとしてとても面白いけど移動もステージも窮屈感はあるしAC戦しかない思い出
列車はVDだっけ?
8323/09/06(水)18:16:20No.1098685461そうだねx8
>>スタッガーはあっていいからスタッガー以外の戦術を足してくれって感じ
>>回避は楽しいけど攻撃が作業すぎる
>スタッガーに頼らない方がむしろ作業にならない?ひたすら逃げながら撃つだけになりそうな
それこそがAC!みたいなタイプじゃないのか?
8423/09/06(水)18:16:40No.1098685556そうだねx4
>スタッガーに頼らない方がむしろ作業にならない?ひたすら逃げながら撃つだけになりそうな
今までのACだな
8523/09/06(水)18:16:43No.1098685577+
>こういう時スルーされるVD
>Vの悪かった所を大体反省して調整し直して10年間食いつないでたのに
Vのせいで売れなかったからな…
8623/09/06(水)18:16:49No.1098685606そうだねx2
アーマードコア4faの何が難しいって空中でホバリングして戦う操作で
これをマスターするだけで数十時間かかったよ俺
8723/09/06(水)18:16:49No.1098685612+
確かに4系は画面が見やすいのは良いところだな
8823/09/06(水)18:16:57No.1098685662そうだねx3
ビジュアルと世界観はV系が一番好きって人は多い
だからこそストーリーの短さが叩かれるんだけど…
8923/09/06(水)18:17:02No.1098685688+
4系はメカデザインも人気だぞ!
9023/09/06(水)18:17:08No.1098685718そうだねx3
>>こういう時スルーされるVD
>>Vの悪かった所を大体反省して調整し直して10年間食いつないでたのに
>Vのせいで売れなかったからな…
数字だけ見れば上の方ですね…
9123/09/06(水)18:17:09No.1098685720+
>ゲームとしてとても面白いけど移動もステージも窮屈感はあるしAC戦しかない思い出
>列車はVDだっけ?
列車はVだな
9223/09/06(水)18:17:17No.1098685774+
>No.1098683211
固定アセンの機体をいくつか揃えないと
バランス取るのは難しそう
9323/09/06(水)18:17:22No.1098685810+
ネクストが強すぎてMTなんかマジで紙くず同然だったからな…
そりゃAC戦も多くなる
9423/09/06(水)18:17:58No.1098686024+
アームズフォート解体してくの好き
2周目はとっつくね…
9523/09/06(水)18:18:07No.1098686060+
>>スタッガーに頼らない方がむしろ作業にならない?ひたすら逃げながら撃つだけになりそうな
>今までのACだな
今までのAC今ウケるかな…?
9623/09/06(水)18:18:20No.1098686143そうだねx3
今は大量の新規がいるから見なくなったけどちょっと前はこのスレをめちゃめちゃ口汚くしたような3系4系V系のファンの争いちょくちょく見た
9723/09/06(水)18:18:26No.1098686180そうだねx1
オッツダルヴァのキャラが濃くて濃くて記憶に残る
9823/09/06(水)18:18:38No.1098686261+
処理落ちアンサラーが恋しくなってきただろう!
9923/09/06(水)18:18:50No.1098686334そうだねx1
>スタッガーに頼らない方がむしろ作業にならない?ひたすら逃げながら撃つだけになりそうな
ひたすら逃げるというところに結構技術いるからそこが楽しかったりするよ
特に6はボス系がACじゃ出来ない特殊攻撃いっぱいやってくるから単純に引き撃ちだけじゃ逃げ切れないし
10023/09/06(水)18:18:56No.1098686368そうだねx1
>今は大量の新規がいるから見なくなったけどちょっと前はこのスレをめちゃめちゃ口汚くしたような3系4系V系のファンの争いちょくちょく見た
N系のファンはどこ…?
10123/09/06(水)18:18:59No.1098686387+
Vはどんなアセンでも力士みたいな体型になって膝が曲がってるからビジュアルがよろしくない
10223/09/06(水)18:19:18No.1098686473そうだねx2
>>今は大量の新規がいるから見なくなったけどちょっと前はこのスレをめちゃめちゃ口汚くしたような3系4系V系のファンの争いちょくちょく見た
>N系のファンはどこ…?
NXの音楽は好きですよ
10323/09/06(水)18:19:21No.1098686486そうだねx6
>N系のファンはどこ…?
LR好きな人は多いでしょ
10423/09/06(水)18:19:29No.1098686526そうだねx2
>合わなかったのは分かるけど何でもかんでもV系貶めればいいって風潮は嫌い
V系めっちゃ好きだったけどそれはそれとしてどうしてああなったとも思う
10523/09/06(水)18:19:29No.1098686527+
>確かに4系は画面が見やすいのは良いところだな
砂漠や照明弾ミッションがクソすぎると感じたしフェルミの脅威も半分くらい視界だったからfaは本当にストレスフリーになった
なんで続編でまた暗くする
10623/09/06(水)18:19:29No.1098686531そうだねx6
見た目は左右非対称の歪な鉄の塊だけどよく見ると人型なのがカッコいいんだVのAC
10723/09/06(水)18:19:42No.1098686595+
光が逆流する人の印象が強すぎてネクストの動きのイメージがあれになってる
10823/09/06(水)18:19:46No.1098686613+
>>今は大量の新規がいるから見なくなったけどちょっと前はこのスレをめちゃめちゃ口汚くしたような3系4系V系のファンの争いちょくちょく見た
>初代系と2系のファンはどこ…?
10923/09/06(水)18:19:47No.1098686624+
LRは好きだよ
11023/09/06(水)18:19:50No.1098686645そうだねx3
>Vはどんなアセンでも力士みたいな体型になって膝が曲がってるからビジュアルがよろしくない
それがいいんだ
11123/09/06(水)18:19:51No.1098686649そうだねx5
V系は口汚く貶めていいって雰囲気はあったと思う
11223/09/06(水)18:19:51No.1098686650+
>N系のファンはどこ…?
今ファンが熱い!
11323/09/06(水)18:19:53No.1098686667そうだねx1
Ⅴ系と4系とPS2作品をsteamで出して欲しいわ
11423/09/06(水)18:20:09No.1098686753+
Vは10万人に見限られる程度にクソだった
VDは結構良く出来てたのに
11523/09/06(水)18:20:22No.1098686819+
>Ⅴ系と4系とPS2作品をsteamで出して欲しいわ
PS1も出せ!!!
11623/09/06(水)18:20:26No.1098686847そうだねx2
VACは機械の密度が好きよ
11723/09/06(水)18:20:31No.1098686887+
初期三部作はそんなにウケが悪いのか…
滅茶苦茶好きなのに
11823/09/06(水)18:20:34No.1098686894そうだねx1
>Ⅴ系と4系とPS2作品をsteamで出して欲しいわ
ほぼ全部出してくれってことじゃねえか
11923/09/06(水)18:20:37No.1098686908そうだねx4
ACシリーズは引き撃ちが伝統的に強かったからそれ何とかしたかったのかな感はあるんだよなスタッガー
ただスタッガーしないダメ不足ばかりなのは何とかならんのか
12023/09/06(水)18:20:48No.1098686973そうだねx2
Vはファーストインプレッションがクソすぎた
マッチングエラー長すぎが全て
12123/09/06(水)18:20:56No.1098687022そうだねx1
ロックオン快適だけど対戦だといろんなプレイスタイルが成立しなくなるな
12223/09/06(水)18:21:15No.1098687146そうだねx3
いや初代三部作人気無いわけじゃないよ
ただ今やるのマジでキツいからリメイクでもしない限りファンは増えねえ
12323/09/06(水)18:21:16No.1098687158+
>ACシリーズは引き撃ちが伝統的に強かったからそれ何とかしたかったのかな感はあるんだよなスタッガー
>ただスタッガーしないダメ不足ばかりなのは何とかならんのか
状態異常嫌いマンも多いからなACファン
だいたいNXのせい
12423/09/06(水)18:21:33No.1098687251+
>ロックオン快適だけど対戦だといろんなプレイスタイルが成立しなくなるな
せっかくの部屋なんだしカスタムルールほしいね
12523/09/06(水)18:21:34No.1098687255そうだねx1
?はサーバ安定した後のチーム戦は楽しかった
オダミで大量に水増しされたオフ要素は物足りなくてチーム戦しかやることがなかったけど
12623/09/06(水)18:21:49 ID:SQHST3YMNo.1098687350そうだねx2
蹴りが当たんねえんだよVはよお
12723/09/06(水)18:21:49No.1098687356そうだねx3
>VDは結構良く出来てたのに
あのレギュを即変えまくったのとか何がしたかったのかわからんかったよ
12823/09/06(水)18:21:51No.1098687362そうだねx1
武器や戦闘関連で明確に不満なのは一部実弾の弾数射程あたりかな…
それ以外は今のままでも別にいいや
12923/09/06(水)18:22:08No.1098687462+
fAはセレンヘイズとかいうとんでもないキャラ残したのもえらい
13023/09/06(水)18:22:09No.1098687465そうだねx1
4系は良くも悪くも速すぎる
敵が見えているんだけどよく見えん…!
13123/09/06(水)18:22:13No.1098687490そうだねx2
初代は音楽がいいしPPは話が良い感じに短くまとまってて一番好きだわ
NXはミッションがEvoRevoで多いのが良いよね2AAよりは少ないけど
13223/09/06(水)18:22:15No.1098687501+
6アホみたいに売れてるだろうしこの機会に移植版外注出来ないか?
13323/09/06(水)18:22:16No.1098687510+
>Vは10万人に見限られる程度にクソだった
>VDは結構良く出来てたのに
VDの何が良く出来てた?
俺はUNACとストーリーが若干面白くなったくらいで後はVの反省なんもしてない作品だと思ったんだけど
13423/09/06(水)18:22:24No.1098687556そうだねx3
>初期三部作はそんなにウケが悪いのか…
>滅茶苦茶好きなのに
でも三部作が好きな人たちって今でも三部作やってるらしいし…
13523/09/06(水)18:22:31No.1098687601そうだねx5
そもそもロックしながら回避して立ち位置も意識するのは言う程退屈じゃねぇんだ
13623/09/06(水)18:22:31No.1098687604+
>ただスタッガーしないダメ不足ばかりなのは何とかならんのか
次回作で直してくれそうではあるけど何年後だ
13723/09/06(水)18:23:04No.1098687801+
>>ただスタッガーしないダメ不足ばかりなのは何とかならんのか
>次回作で直してくれそうではあるけど何年後だ
コンスタントには出していきたい
13823/09/06(水)18:23:08No.1098687824+
スタッガー前提のバランスなのが過去作好きでも拒否反応出る人いるだろうなって感じだ
13923/09/06(水)18:23:19No.1098687877そうだねx4
FFとVDが好きなんだが
ウケない要素なのもわかる
14023/09/06(水)18:23:28No.1098687931そうだねx4
>そもそもロックしながら回避して立ち位置も意識するのは言う程退屈じゃねぇんだ
退屈じゃないのは同意するけどロックに関してはアシスト様のおかげでキュベレイですら常時捕捉出来てた気がする
14123/09/06(水)18:23:30No.1098687945+
Vシリーズはキャラ萌え人気がなかったのも原因の一つでしょ
フランはよく分からんしマギーは殺しに来るしで全然魅力がなかった
その辺を反省してエアちゃんとかオールマインドちゃんお出ししてくれた6はマジで良くやったと思う
14223/09/06(水)18:23:32No.1098687955そうだねx1
軽二でタンクを翻弄しようとしても見失うことなく即ロックされる今作はあんま真面目にやるきしない
対戦だけでもオートロックなくせばいいのに
14323/09/06(水)18:23:33No.1098687961+
>>Ⅴ系と4系とPS2作品をsteamで出して欲しいわ
>ほぼ全部出してくれってことじゃねえか
前作グラをFHD相当にして60FPSで動くだけでいいからさぁ…
V系は領地戦なしでいいからさぁ
14423/09/06(水)18:23:58No.1098688109そうだねx1
>FFとVDが好きなんだが
>ウケない要素なのもわかる
俺の頭じゃよくわからん…パクりつつこれは何をやってるんだろうってAIをいじる
14523/09/06(水)18:24:02No.1098688125+
>Vはファーストインプレッションがクソすぎた
>マッチングエラー長すぎが全て
対戦以外コンテンツがろくに無いのに対戦が出来ないって凄いよね
14623/09/06(水)18:24:09No.1098688164そうだねx1
>>>Ⅴ系と4系とPS2作品をsteamで出して欲しいわ
>>ほぼ全部出してくれってことじゃねえか
>前作グラをFHD相当にして60FPSで動くだけでいいからさぁ…
>V系は領地戦なしでいいからさぁ
いやネット対戦はいるでしょV系…
14723/09/06(水)18:24:10No.1098688174そうだねx1
今作はBGMが小さいとか弱いとかよく言われるけど
過去作のロックして引き撃ちしながら回避ってスタイルがボーカル付きのゴキゲンなBGMと相性良かったのもある
14823/09/06(水)18:24:25No.1098688246+
>軽二でタンクを翻弄しようとしても見失うことなく即ロックされる今作はあんま真面目にやるきしない
>対戦だけでもオートロックなくせばいいのに
縛れよ…
14923/09/06(水)18:24:39No.1098688338+
過去作の人気どころリマスターしてくれんかね
俺ディソーダーが好きでさ…
15023/09/06(水)18:24:43No.1098688348そうだねx1
>>FFとVDが好きなんだが
>>ウケない要素なのもわかる
>俺の頭じゃよくわからん…パクりつつこれは何をやってるんだろうってAIをいじる
アッ死んでる
15123/09/06(水)18:24:44No.1098688354そうだねx2
>初代は音楽がいいしPPは話が良い感じに短くまとまってて一番好きだわ
つまりブーストを使ったジャンプは厳禁ということ
15223/09/06(水)18:24:50No.1098688384そうだねx1
EN兵器メインにするとスタッガー取らなくてもAP減るから従来の戦い方やるならそっちになるね
ただリペアやボスのAP量激増のせいで戦闘時間がどうしても長くなる
15323/09/06(水)18:24:57No.1098688411+
>NXはミッションがEvoRevoで多いのが良いよね2AAよりは少ないけど
というか対戦しなきゃ悪くない作品だと思うんだけどなNX
A操作のおかげで6からの新規にも勧めやすい
15423/09/06(水)18:24:58No.1098688426+
ホワイトグリント戦のBGMがあまりに良すぎる
15523/09/06(水)18:25:08No.1098688485そうだねx1
Vでキャラ要素削ったのは過去作比だとこんなもんだよねって感じだったけどfaでファン結構増えてたからな…
15623/09/06(水)18:25:12No.1098688510そうだねx9
>Vシリーズはキャラ萌え人気がなかったのも原因の一つでしょ
個人の感想をデカくするな
15723/09/06(水)18:25:39No.1098688642+
>軽二でタンクを翻弄しようとしても見失うことなく即ロックされる今作はあんま真面目にやるきしない
>対戦だけでもオートロックなくせばいいのに
これは旋回速度なくなったのも大きいと思う
タンクつよい!
15823/09/06(水)18:26:06No.1098688772+
NXだったと思うけど過去のミッションのリメイク集みたいなのが付いてたのがお得感あった
15923/09/06(水)18:26:10No.1098688803+
FFやるくらいならカルネージハートやったほうが楽しいんだもの…
16023/09/06(水)18:26:10No.1098688811そうだねx12
正直3NX456全部システム違うのにスタッガーがどうしたんだよって感じ
16123/09/06(水)18:26:11No.1098688823+
>蹴りが当たんねえんだよVはよお
とはいえあれくらい出しやすいコマンドにして欲しい
16223/09/06(水)18:26:22No.1098688884+
6でもレーティングなりで同じぐらいの相手探すマッチメイキングはほしかった
16323/09/06(水)18:26:32No.1098688941+
NXは冷却の仕様変更が不意討ち過ぎて酷い印象もあるけど内装どうすればいいか分かればミッションは問題ないからなぁ
16423/09/06(水)18:26:33No.1098688949そうだねx5
BGMはVDが一番好きです…
16523/09/06(水)18:26:36No.1098688966そうだねx3
>正直3NX456全部システム違うのにスタッガーがどうしたんだよって感じ
それはそう
16623/09/06(水)18:26:36No.1098688970そうだねx2
一撃必殺レベルの蹴りを当たりやすくしてどうすんだよVIとは違うんだぞ
16723/09/06(水)18:26:37No.1098688974+
>>Vシリーズはキャラ萌え人気がなかったのも原因の一つでしょ
>個人の感想をデカくするな
どこが個人の感想だよ
毎日カタログにキャラ萌えスレ立っててヒでもエアちゃんやオールマインドちゃんのイラスト毎日出てるんだけど失明してんのか?
16823/09/06(水)18:26:41No.1098688991+
>>今は大量の新規がいるから見なくなったけどちょっと前はこのスレをめちゃめちゃ口汚くしたような3系4系V系のファンの争いちょくちょく見た
>N系のファンはどこ…?
N系って3じゃないの?
操作も世界も同じだし
16923/09/06(水)18:26:57No.1098689094+
>NXだったと思うけど過去のミッションのリメイク集みたいなのが付いてたのがお得感あった
マップが…マップ狭い…!
17023/09/06(水)18:27:19No.1098689214+
>BGMはVDが一番好きです…
俺はLRが好きだ
17123/09/06(水)18:27:23No.1098689252そうだねx4
Vのゾディアック連中好きだったからそっちを主軸にしてほしかった
17223/09/06(水)18:27:23No.1098689254+
>正直3NX456全部システム違うのにスタッガーがどうしたんだよって感じ
>状態異常嫌いマンも多いからなACファン
>だいたいNXのせい
17323/09/06(水)18:27:25No.1098689262そうだねx8
ここのスレ立ってるかで判断するのか…
17423/09/06(水)18:27:25No.1098689263+
オンに力入れすぎてオフがおざなりなのはなあ
と思ったけど力入れてるはずのオンもあれじゃ駄目だわ
17523/09/06(水)18:27:43No.1098689369そうだねx2
N系を3系と一緒にするならブレ補を返してから言って欲しい
17623/09/06(水)18:27:44No.1098689376+
4系はそれまで2社3社くらいだったメーカーが凄い増えてて各々に個性があって楽しかったな
17723/09/06(水)18:27:47No.1098689384+
fAはアサルトアーマーがカッコいいだろ
対人やらない俺は雰囲気で撃ってたけど
17823/09/06(水)18:27:47No.1098689386そうだねx2
俺はBGMなら3かな
17923/09/06(水)18:27:49No.1098689406+
>Vのゾディアック連中好きだったからそっちを主軸にしてほしかった
今始めると一部の人に会いづらそう
18023/09/06(水)18:27:51 ID:SQHST3YMNo.1098689417+
>一撃必殺レベルの蹴りを当たりやすくしてどうすんだよVIとは違うんだぞ
止まってるヘリに蹴りが当たらないのめちゃくちゃイライラしたから
18123/09/06(水)18:28:00No.1098689473+
V出た当時はろくにイラストも書かれないしキャラ萌えスレも立たなかったからな
やっぱり魅力のあるキャラがいないとACは盛り上がらないわ
18223/09/06(水)18:28:02No.1098689482+
BGMは初代くらい空気でいい
効果音以外無音なのが好き
18323/09/06(水)18:28:08No.1098689523そうだねx7
VACのデザインが大好きなんだ俺…
18423/09/06(水)18:28:09No.1098689532+
Ⅴ系だと壁蹴りと無限グライドブーストの動きは好き
あとなんだかんだでOWは今でも好きな要素
18523/09/06(水)18:28:13No.1098689559そうだねx4
>V系は叩いて良いって勝手に思い込んでる奴は分かりやすいな
大体fA持ち上げてシリーズ最高傑作!みたいに言うからたち悪いんだよ
18623/09/06(水)18:28:20No.1098689609+
今作はボス戦も楽しかったっちゃ楽しかったけどAC戦の方が好きだからもっと難易度高いAC戦欲しかった
ランカー4,5人まとめて相手したい
18723/09/06(水)18:28:24No.1098689638+
CMでめちゃくちゃ流れてたなホワイトグリント
18823/09/06(水)18:28:35No.1098689691そうだねx2
地味だけど2系も好きなんだよな…
ストーリー良いし2AAは凄まじいボリュームとバリエーション豊富なミッションで凄く楽しかった
18923/09/06(水)18:28:37No.1098689697そうだねx9
>毎日カタログにキャラ萌えスレ立っててヒでもエアちゃんやオールマインドちゃんのイラスト毎日出てるんだけど失明してんのか?
6がウケてる一因だとは思うけど5が不人気の原因とはまた違くないか
1~4まで全部キャラ萌え路線だったならともかく
19023/09/06(水)18:28:51No.1098689773+
>>BGMはVDが一番好きです…
>俺はLRが好きだ
LRとVIって結構方向性似てるなってサントラ聞き直して思った
19123/09/06(水)18:29:01No.1098689823そうだねx2
もうわっかったよ一部の「」がV叩いてるのは
19223/09/06(水)18:29:25No.1098689971そうだねx1
>N系を3系と一緒にするならブレ補を返してから言って欲しい
何でシリーズ進むに従ってあそこまで露骨にブレード弱体化させてんだろ
2の時点で接近戦挑むようなメリットある性能じゃなくなってるのにそこからどんどん弱くなるの何なの
fAでようやく強さ取り戻したけど
19323/09/06(水)18:29:31No.1098690014そうだねx4
4系がv系に明確に劣ってると思うのは銃声
19423/09/06(水)18:29:32No.1098690019+
>もうわっかったよ一部の「」がV叩いてるのは
俺の好きな作品を叩くやつは許さん
19523/09/06(水)18:29:55No.1098690144+
お互いAC複数機の乱戦ミッション欲しかったな
19623/09/06(水)18:30:04No.1098690203+
>Vでキャラ要素削ったのは過去作比だとこんなもんだよねって感じだったけどfaでファン結構増えてたからな…
キャラ要素は多くなってるだろ
冗長になった分印象に残るやり取りが少なくなっただけで
19723/09/06(水)18:30:08No.1098690227+
>今作はボス戦も楽しかったっちゃ楽しかったけどAC戦の方が好きだからもっと難易度高いAC戦欲しかった
スタッガーのせいでACが本当に瞬殺出来ちゃうからね…
昔みたいにACのような何かっていうボスにするか狭い場所で複数体同時相手にする感じにすればいいのかな
19823/09/06(水)18:30:15No.1098690266そうだねx4
>というか対戦しなきゃ悪くない作品だと思うんだけどなNX
>A操作のおかげで6からの新規にも勧めやすい
低すぎるジェネの出力と熱の仕様が悪い方に噛み合ってて動かしてて窮屈すぎる
19923/09/06(水)18:30:15No.1098690271+
Vの最大の失敗ってあの体験版では?
多くのリンクスが楽しみに体験版やったらじゃんけん属性だの鯖落ちでプレイできないだの即悪いところが目についちゃった
体験版なしで期待値maxのままリリースしてればもっと売れたはず
20023/09/06(水)18:30:25No.1098690319+
>No.1098677975
すごい難しいよねあれ
序盤で出すステージじゃないし最初からスナイパーライフルとレーダーを用意してないといけない
20123/09/06(水)18:30:34No.1098690377+
>4系がv系に明確に劣ってると思うのは銃声
VはVで一部のSEうるさすぎない?
20223/09/06(水)18:30:34No.1098690378そうだねx1
>VACのデザインが大好きなんだ俺…
ガレージでガチャガチャして構えモーション眺めてるだけでも楽しいよね…
オフ専だからガレージでガチャガチャするだけで俺のVは終わっちゃったけど…
20323/09/06(水)18:30:37No.1098690389+
>>V系は叩いて良いって勝手に思い込んでる奴は分かりやすいな
>大体fA持ち上げてシリーズ最高傑作!みたいに言うからたち悪いんだよ
最終的にもうどっちもプレイヤー増えねえんだけどなで〆るからよし
ゲーム用PC引っ張り出せみたいな無理言ってるわけでもないのにそこまでのハードルかPS3も箱○も
20423/09/06(水)18:30:46No.1098690455そうだねx4
>正直3NX456全部システム違うのにスタッガーがどうしたんだよって感じ
ロボットでSEKIROやりたいかって言ったらまた違うじゃん
20523/09/06(水)18:30:57No.1098690504そうだねx1
キャラで言うと当時あたりは主任結構人気はあったと思うけどね
20623/09/06(水)18:30:57No.1098690509そうだねx2
ローランド最硬CEコアWトースターTE特化タンクWオートのガチタンのビジュアルは完璧だった
ムラクモとパイルはゆるさん
20723/09/06(水)18:30:59No.1098690518そうだねx2
>今作はボス戦も楽しかったっちゃ楽しかったけどAC戦の方が好きだからもっと難易度高いAC戦欲しかった
>ランカー4,5人まとめて相手したい
やめてくれノーマルのカーパルスもクリアできてない俺に効く
20823/09/06(水)18:31:17No.1098690641そうだねx2
V系のいいとこはガレージ
VIもガレージで展開ギミックとか見たかった
20923/09/06(水)18:31:20No.1098690654+
フロムがPS4に入ってから急にキャラをちゃんと深堀りするようになったと思う
21023/09/06(水)18:31:35No.1098690720そうだねx2
2は火星生物が固くてブレード使いまくった記憶とキサラギの変態生物しか記憶がないな…
6でコーラル生物が出てきてこういうゲテモノを求めてたんだよ!って思ってたら雑魚敵でしかなかった…巨大生物と戦いたい…
21123/09/06(水)18:31:41No.1098690756そうだねx6
>>正直3NX456全部システム違うのにスタッガーがどうしたんだよって感じ
>ロボットでSEKIROやりたいかって言ったらまた違うじゃん
全然SEKIROじゃないと思うんですけど
21223/09/06(水)18:31:42No.1098690764そうだねx1
>どこが個人の感想だよ
>毎日カタログにキャラ萌えスレ立っててヒでもエアちゃんやオールマインドちゃんのイラスト毎日出てるんだけど失明してんのか?
AIカスのレス乞食を挙げられてもなぁ
21323/09/06(水)18:31:54No.1098690834そうだねx2
大好きなムラクモがあるからV系好き
属性がガチガチでアセンがほぼテンプレだったのは悲しいかもしれない
21423/09/06(水)18:31:58No.1098690856+
Vの移動中省エネモードとかいってヴァーチャルボーイみたいな画面になるのが嫌だなと思って買わなかった
あれ武器使えないはまだしも色変える必要あった?
21523/09/06(水)18:31:59No.1098690862そうだねx3
V系はキャラめっちゃ出てるのに戦闘中のセリフ一切無かったのが残念だった
古い言葉の警句唱えてるやつと何言ってるかわかんねぇなお前はって言ってる奴らの戦闘中セリフとか本当に聞きたかった
21623/09/06(水)18:32:00No.1098690871そうだねx2
>VIもガレージで展開ギミックとか見たかった
これねー
今作パーツも武装もいろんなところパカパカ動くから尚更ねー!
21723/09/06(水)18:32:15 ID:SQHST3YMNo.1098690945+
>>今作はボス戦も楽しかったっちゃ楽しかったけどAC戦の方が好きだからもっと難易度高いAC戦欲しかった
>スタッガーのせいでACが本当に瞬殺出来ちゃうからね…
>昔みたいにACのような何かっていうボスにするか狭い場所で複数体同時相手にする感じにすればいいのかな
瞬殺できるのは3でもマシンガン15キャノンでいけるじゃん
その辺を自分で調整するゲームじゃん
21823/09/06(水)18:32:36No.1098691056+
>2は火星生物が固くてブレード使いまくった記憶とキサラギの変態生物しか記憶がないな…
2のディソーダーはEN防御やたら高いからブレード効きづらいぞ
21923/09/06(水)18:32:40No.1098691090+
>ロボットでSEKIROやりたいかって言ったらまた違うじゃん
セキロやった事ないけど全然別物に思えるが
なんならやってた人からも別物じゃんって言われてる気がするが
22023/09/06(水)18:32:48No.1098691139そうだねx1
ビーハイブとか結構人気なイメージだよ
22123/09/06(水)18:32:53No.1098691167そうだねx3
>どこが個人の感想だよ
>毎日カタログにキャラ萌えスレ立っててヒでもエアちゃんやオールマインドちゃんのイラスト毎日出てるんだけど失明してんのか?
比べるならVIじゃなくてfa以前じゃないのか文脈的に
22223/09/06(水)18:33:05No.1098691209+
2枚組でボリュームあるしねNX
スティンガーは延々デコイを吐き出す機械になってしまったが
22323/09/06(水)18:33:12No.1098691269そうだねx3
>正直3NX456全部システム違うのにスタッガーがどうしたんだよって感じ
3NXがシステム違うってやってないだろ
操作方法もアセンも同じだぞ
NXでの違いはリロード要素や熱要素が3の頃より顕著になったくらいだし
3456の変化と比べれば誤差だ
22423/09/06(水)18:33:17No.1098691292そうだねx3
>>VIもガレージで展開ギミックとか見たかった
>これねー
>今作パーツも武装もいろんなところパカパカ動くから尚更ねー!
あと武装状態でハンガーに置きたい
22523/09/06(水)18:33:32No.1098691373+
>Vの移動中省エネモードとかいってヴァーチャルボーイみたいな画面になるのが嫌だなと思って買わなかった
>あれ武器使えないはまだしも色変える必要あった?
カッコ良いだろ?
それよりも被弾すると画質悪くなる方が嫌だった
22623/09/06(水)18:33:50No.1098691465+
>2のディソーダーはEN防御やたら高いからブレード効きづらいぞ
しらそん…最初らへんの道路トンネルで戦うやつ硬い上に多くて弾切れになったからブレードで頑張ってたのに…
22723/09/06(水)18:33:51No.1098691476+
キャラ前面に出すのはいいけど
VDの敵が参戦するたびなんか画面切り替わってイキった事言ってエンブレムとかの情報が出るのやりすぎだと思った
22823/09/06(水)18:33:59No.1098691528そうだねx1
>Vの悪かった所を大体反省して調整し直して10年間食いつないでたのに
UNACはマジで面白いからな
22923/09/06(水)18:34:07No.1098691566+
>3NXがシステム違うってやってないだろ
>操作方法もアセンも同じだぞ
>NXでの違いはリロード要素や熱要素が3の頃より顕著になったくらいだし
一番辛いのはかなりの長期間パーツモデルが使い回しだったこと
23023/09/06(水)18:34:08No.1098691576+
サイレントラインポータブルが初ACだった俺に声のひとつもかけらんねぇのか
23123/09/06(水)18:34:17No.1098691636そうだねx1
>V系のいいとこはガレージ
>VIもガレージで展開ギミックとか見たかった
これなーんで無くなったんだろうな
手放しで褒めれる数少ないポイントだったと思うんだけど
四脚のアンカー展開とか見るの大好きだった
23223/09/06(水)18:34:25No.1098691680+
ヴァーディクトウォーまだやってんの?
23323/09/06(水)18:34:31No.1098691714そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
VDは過去作に露骨に媚びたのが恥知らずすぎる
せっかく完全新作って名目出したくせに売れなかったからホワグリとかコジマ出しちゃうのはプライドってもんがないのかよ
それで売上も最低だからお笑いだわ
23423/09/06(水)18:34:31No.1098691721+
クソデカボス戦は楽しそうだよね
23523/09/06(水)18:34:43No.1098691784そうだねx5
スキャンモード好きだよ
頻繁に画面が変わって目に悪いなとも思うけど
23623/09/06(水)18:34:49No.1098691818+
>これなーんで無くなったんだろうな
>手放しで褒めれる数少ないポイントだったと思うんだけど
戦闘中何時でもカメラモードに移行出来るようになったからだと思う
23723/09/06(水)18:35:07No.1098691925+
4系のシステムUI嫌い
23823/09/06(水)18:35:12No.1098691947そうだねx2
>ビーハイブとか結構人気なイメージだよ
台詞だけだろって思ったけどACのキャラはだいたいそうね…
23923/09/06(水)18:35:26No.1098692014+
単純に今回シナリオわかりやすくていいわ
いわゆるフロム脳を働かせる余地少ないから妄想力がヒロインのほうに流れてるんじゃないの
24023/09/06(水)18:35:26No.1098692015+
>それで売上も最低だからお笑いだわ
モバイルとかPSPの移植とか
24123/09/06(水)18:35:27No.1098692023そうだねx5
>VDは過去作に露骨に媚びたのが恥知らずすぎる
>せっかく完全新作って名目出したくせに売れなかったからホワグリとかコジマ出しちゃうのはプライドってもんがないのかよ
>それで売上も最低だからお笑いだわ
Vが最高売上だったのに売れなかったからって完全に矛盾してんじゃん
24223/09/06(水)18:35:30No.1098692042そうだねx5
VもVDもガレージめちゃくちゃ良かったな…
いや曲までめっちゃ良かったな…
24323/09/06(水)18:35:33No.1098692056そうだねx3
Vはやらせたかった領地戦のコンセプトはクソ面白かった
でもそれを安定してまともなバランスで実現できる力がなかったし人の出入り面倒すぎだしオフのモードもつまんなかった
24423/09/06(水)18:35:35No.1098692071+
>瞬殺できるのは3でもマシンガン15キャノンでいけるじゃん
>その辺を自分で調整するゲームじゃん
今実装されてるAC戦が難易度低いからもっと高難易度のAC戦が欲しいとしたらどうするかって話じゃないの?
24523/09/06(水)18:35:41No.1098692111そうだねx2
過去作パロディはVIでも出てるじゃん…?
24623/09/06(水)18:36:07No.1098692253そうだねx2
>せっかく完全新作って名目出したくせに売れなかったからホワグリとかコジマ出しちゃうのはプライドってもんがないのかよ
コジマっぽいやつならVの頃から出てたし代表の演説とかだいぶfAのオルカルート意識した内容になってたぞ
24723/09/06(水)18:36:15No.1098692293そうだねx2
>VもVDもガレージめちゃくちゃ良かったな…
>いや曲までめっちゃ良かったな…
12stepsいいよね
一番好きなガレージ曲だ
24823/09/06(水)18:36:37No.1098692391+
パロじゃなくて直接繋げたのは俺もちょっとやだったな
母ちゃんリターンズじゃねえよ…
24923/09/06(水)18:36:50No.1098692462そうだねx2
6のオンラインであれが欲しいこれが欲しいって意見を聞いてるとV系は出る時代が早すぎたんだなと感じる
25023/09/06(水)18:36:51No.1098692463+
>3NXがシステム違うってやってないだろ
>操作方法もアセンも同じだぞ
>NXでの違いはリロード要素や熱要素が3の頃より顕著になったくらいだし
そこがやべーだろ
3系なんの苦労もなく楽しめたけど当時バカだったからNXまともなアセン組めなくて機体火達磨にしてたわ
25123/09/06(水)18:36:57No.1098692504そうだねx1
Vの対人戦はマップが本当に良かった
あんなにマップが良い3D対人アクションゲーム中々ない
25223/09/06(水)18:37:03No.1098692528そうだねx4
>VもVDもガレージめちゃくちゃ良かったな…
the perfect roseがタイトルまで含めてめっちゃオシャレだよね
25323/09/06(水)18:37:05No.1098692539そうだねx4
ACでキャラ萌えとかキャラの想像図を絵にするなんてみたいな事を言ってる人がいたけど4系でそんなのよく見てた気がする
25423/09/06(水)18:37:08No.1098692554そうだねx3
スタッガーの問題点は武器と戦術の幅が狭まることだわ
衝撃値まともにたまらないためられない武器はその時点で9割選外だし
25523/09/06(水)18:37:42No.1098692739そうだねx1
>ACでキャラ萌えとかキャラの想像図を絵にするなんてみたいな事を言ってる人がいたけど4系でそんなのよく見てた気がする
それより前のジナイーダとかも散々見た
もっと前の世代は流石に知らない
25623/09/06(水)18:37:54No.1098692804そうだねx8
VIに比べればどれもカスみたいな売り上げなんだから売り上げバトルはやめろ
25723/09/06(水)18:37:56 ID:SQHST3YMNo.1098692816+
>ACでキャラ萌えとかキャラの想像図を絵にするなんてみたいな事を言ってる人がいたけど4系でそんなのよく見てた気がする
初代からずっといるけど
25823/09/06(水)18:38:05No.1098692860+
>スタッガーの問題点は武器と戦術の幅が狭まることだわ
>衝撃値まともにたまらないためられない武器はその時点で9割選外だし
俺エネ武器と○連ミサイルにすげー助けられたけど…
25923/09/06(水)18:38:17No.1098692934そうだねx1
>Vの対人戦はマップが本当に良かった
>あんなにマップが良い3D対人アクションゲーム中々ない
Vのマップはかなり考えられてデザインされてたと思ってる
VDはノウハウ全部投げ捨てたどころか壁蹴りしにくい鼠返し多くなってたりそもそも遮蔽減らされたりで悲しかった
26023/09/06(水)18:38:19No.1098692947そうだねx1
>キャラ前面に出すのはいいけど
>VDの敵が参戦するたびなんか画面切り替わってイキった事言ってエンブレムとかの情報が出るのやりすぎだと思った
でも正直説明だけだとそれはそれでつまらん…
26123/09/06(水)18:38:22 神威瑞穂No.1098692968そうだねx7
>初代からずっといるけど
神威瑞穂
26223/09/06(水)18:38:23No.1098692977そうだねx1
>スタッガーの問題点は武器と戦術の幅が狭まることだわ
>衝撃値まともにたまらないためられない武器はその時点で9割選外だし
別にクリアくらいならどんな武器でも出来るじゃん
重ショとか使えばイージーモードで他使うなら多少難易度上がるよってだけでしょ
26323/09/06(水)18:38:32No.1098693024+
クソみたいな企業の存在感はこっちのほうが滅茶苦茶強かったな
今作はクローズドエンカウントじゃん
26423/09/06(水)18:38:46No.1098693105そうだねx3
そういえば俺メルツェルの夢女子だったかもしれん…
26523/09/06(水)18:38:48No.1098693117そうだねx4
>せっかく完全新作って名目出したくせに売れなかったからホワグリとかコジマ出しちゃうのはプライドってもんがないのかよ
VDのホワイトグリントは汚いホワイトグリントだけどAAとNBのナインボールは綺麗なナインボールだもんな…
26623/09/06(水)18:38:56No.1098693164そうだねx6
>衝撃値まともにたまらないためられない武器はその時点で9割選外だし
EN武器だのプラズマミサだの普通に使えるだろ
目的別にアセン組み直すゲームで対ACで使いにくいからってあーだこーだ言うなよ?
26723/09/06(水)18:39:04No.1098693204+
久々にエネタソ(;´Д`)ハァハァしてもいい?
26823/09/06(水)18:39:07No.1098693223+
マジで別ゲーやってたのはFFだけ!
26923/09/06(水)18:39:14No.1098693263そうだねx1
>>初代からずっといるけど
>神威瑞穂
和風美人なんだろうなー
27023/09/06(水)18:39:16No.1098693282そうだねx4
>スタッガーの問題点は武器と戦術の幅が狭まることだわ
>衝撃値まともにたまらないためられない武器はその時点で9割選外だし
PA展開型の敵が顕著だけど
結局DPS高い武器無理やり捩じ込むのが分かりやすい最適解なのがねー
27123/09/06(水)18:39:34No.1098693373そうだねx1
新規もいっぱいいるし出てくる勢力絞ったのは悪くないと思う
ストーリー練るためにキャラも死なずに脱出すること多かったしそうなるとどんどん勢力出してどんどん殺してって出来ないからな
27223/09/06(水)18:39:58No.1098693491そうだねx2
>VIに比べればどれもカスみたいな売り上げなんだから売り上げバトルはやめろ
PS2で年一で出すのにはちょうどいいぐらいの規模感と売上だったけど
PS3世代でも一年ちょいの開発期間って大分きつくなってたのにPS4世代で作るのは無理だよね
それで開発機関や規模増やしても売上は伸びないし
結果10年ぶりの新作になったわけで
27323/09/06(水)18:39:59No.1098693497+
3系とNX系は操作は殆ど一緒なだけでだいぶ違うと思うけどな…
SLとLRで同じ構成同じ戦い方でやれるかって言われたらパーツの性能も細かいシステムも違うから無理だろう
27423/09/06(水)18:40:21No.1098693614そうだねx6
戦術狭められるけどこの作品はこういうのが強いって定石自体は昔からあったししょうがない
27523/09/06(水)18:40:35No.1098693695そうだねx7
>AAのナインボール
最高の使い方だったろ!!!
>NBのナインボール
ナインボールとかいう以前の問題ですね…
27623/09/06(水)18:40:43No.1098693733+
ランク1オッツダルヴァのことは好きか?
27723/09/06(水)18:41:12No.1098693890そうだねx2
>VDのホワイトグリントは汚いホワイトグリントだけどAAとNBのナインボールは綺麗なナインボールだもんな…
いやまあ汚いホワイトグリントではあったと思う
ジョシュアの尊厳ズタボロにされてるし
27823/09/06(水)18:41:20No.1098693947+
>新規もいっぱいいるし出てくる勢力絞ったのは悪くないと思う
>ストーリー練るためにキャラも死なずに脱出すること多かったしそうなるとどんどん勢力出してどんどん殺してって出来ないからな
登場キャラほぼ全員分かりやすく親しみやすいキャラ立ちしてるのは凄い
真レイヴン一派だけ露出少なすぎてアレだったけど
27923/09/06(水)18:41:24No.1098693962そうだねx1
>ランク1オッツダルヴァのことは好きか?
オールドキングの方が好き
28023/09/06(水)18:41:27No.1098693985+
ミッションは自分で武装選んで調整も出来るし強武器ガン積みしてクリアしても良いっていつも通りね
28123/09/06(水)18:41:32No.1098694019そうだねx2
>ランク1オッツダルヴァのことは好きか?
お前がノリノリで水没だと!?
って演技してたことを考えるとすごい楽しいよ
オルカルートハードラストはなんなんだお前
28223/09/06(水)18:41:40No.1098694057そうだねx2
VDから6まで10年はかなり待ったと思うけどそれはそれとして過去作は開発ペース異常な時期がちょくちょくある
28323/09/06(水)18:42:15No.1098694235+
>VDから6まで10年はかなり待ったと思うけどそれはそれとして過去作は開発ペース異常な時期がちょくちょくある
2004、2005あたりはどうなってんだよってレベル
28423/09/06(水)18:42:38No.1098694350そうだねx6
day after dayとcosmos new versionを世に放った功績を余は忘れておらぬ
28523/09/06(水)18:42:43No.1098694390+
SLなんて008コアに800マシだけが正義ですぜ
色変え水増しのせいで要らないパーツも過去一だ
28623/09/06(水)18:43:05No.1098694510+
>day after dayとcosmos new versionを世に放った功績を余は忘れておらぬ
名曲すぎ…
28723/09/06(水)18:43:11No.1098694550+
ラストレイヴンなんで24時間だったの
無茶だろ
28823/09/06(水)18:43:17No.1098694585+
衝撃溜められないと選外って言うなら軽タンにw火炎放射とプラミサで焼き尽くすぞ
28923/09/06(水)18:43:19No.1098694590+
動力切って墜落させるのもリンクスで撃墜するのも一緒よ
29023/09/06(水)18:43:20No.1098694599+
でも008自体はゲームを面白くしてた気もする
下手するとネクストより動ける
29123/09/06(水)18:43:22No.1098694608そうだねx1
ライールは悪役ロボとしてなかなかデザ秀だと思う
29223/09/06(水)18:43:24No.1098694615そうだねx1
リンクスってAC乗りが特別視されてる世界観だけあって各社ごとにエース級の乗り手がいてそれがアリーナのランクに各社の看板背負って名を連ねてて
さらにORCAまで辿り着くとカラード登録されてない猛者が大量にいるっていう
あのへんの世界の広がりを感じる要素は本当に好きだったな
29323/09/06(水)18:43:33No.1098694673+
ACってパーツとステージ増やしただけのDLCみたいな作品が多いから発売間隔早いのも不思議ではない
29423/09/06(水)18:43:52No.1098694781+
俺は脳筋だからゆーなっくがよくわからなかった…
29523/09/06(水)18:43:56No.1098694815+
1からLRまではシステムほぼ足し算しかしてないから
リミカや武器破壊みたいなのしか消えてないし大体延長線上ではある
29623/09/06(水)18:43:58No.1098694831そうだねx1
>day after dayとcosmos new versionを世に放った功績を余は忘れておらぬ
俺の中でcosmos new version はACシリーズ全てのエンディング曲だった…
新作感謝
29723/09/06(水)18:44:05No.1098694866そうだねx4
>day after dayとcosmos new versionを世に放った功績を余は忘れておらぬ
メカナイズドメモリーズも最高
29823/09/06(水)18:44:21No.1098694957+
>オルカルートハードラストはなんなんだお前
首輪付きを倒して発言力を上げるか首輪付きに倒されて企業連にあきらめさせるかしてたのかなあ
でもマジで分裂してた説好き
29923/09/06(水)18:44:23No.1098694967+
>俺は脳筋だからゆーなっくがよくわからなかった…
オトキャタンクを突っ込ませればいいって母ちゃん言ってたぜ!!!
30023/09/06(水)18:44:26No.1098694981+
>俺は脳筋だからゆーなっくがよくわからなかった…
とりあえず肉壁になれば良いし初期からあるタンク2種で良いかぁ!ってなった
30123/09/06(水)18:44:49No.1098695114+
>2004、2005あたりはどうなってんだよってレベル
ネクサスがプロデューサー交代でバランスメチャクチャになってるのわかってたので
NBブレイカーでバランス調整した追加ディスク(要らないトレーニング付けてフルプライス!)作って
ネクサスの正統続編のラストレイヴンを別ラインで作って
それはそれとしてAIネタで一本作ってみたFF
30223/09/06(水)18:44:50No.1098695118+
>俺は脳筋だからゆーなっくがよくわからなかった…
俺は逆にUNACかOW使わない限りVDクリアできなかった…
30323/09/06(水)18:45:03No.1098695192+
>1からLRまではシステムほぼ足し算しかしてないから
>リミカや武器破壊みたいなのしか消えてないし大体延長線上ではある
要素絞ってスリム化は大事だわほんと
30423/09/06(水)18:45:03No.1098695195そうだねx1
4のラストだけはもうちょい説明してほしいというか何が何!?となった
ちょっとした寂しさがあって好きだけど
30523/09/06(水)18:45:06No.1098695203+
>ラストレイヴンなんで24時間だったの
>無茶だろ
普通にミッションはボリュームあったから1日の出来事と言われてもピンと来ねえ
30623/09/06(水)18:45:15No.1098695262そうだねx1
>>俺は脳筋だからゆーなっくがよくわからなかった…
>オトキャタンクを突っ込ませればいいって母ちゃん言ってたぜ!!!
オトキャタンクはすごい!突き詰めれば黒栗単独で解体できる!
30723/09/06(水)18:45:21No.1098695306そうだねx5
なんでもいいけどよお
6が出たうえ続編開発まで十分ありえる状況になってシリーズ復活したのは心から嬉しいよ…
武器バランスについても調整される可能性はあるし
30823/09/06(水)18:45:54No.1098695507そうだねx3
>武器バランスについても調整される可能性はあるし
そもそもこれに関しても相当良いと思う
使いみち見いだせないやつほとんど無い
30923/09/06(水)18:45:57No.1098695523+
>要素絞ってスリム化は大事だわほんと
地味に消されたリミッターカットや武器破壊…
部位破壊で復活する
最悪
31023/09/06(水)18:46:02No.1098695560+
AC6は歴代の中でもBGMの印象が薄い気もする
10にしてもBGMが聞こえにくいせいかもだが
31123/09/06(水)18:46:05No.1098695569+
今作アリーナのランカー全員本編で戦えるのはいい点でも悪い点でもある気がする
何人か誰!?誰なの!?ってなるやつが居てもよかった
31223/09/06(水)18:46:08No.1098695580+
一括りにされてる中でも4とfaは大分違う
3とSLやVとVDとかじゃなく全然違う
31323/09/06(水)18:46:15No.1098695618+
>戦術狭められるけどこの作品はこういうのが強いって定石自体は昔からあったししょうがない
ポケモンが裸足で逃げるくらい終始バランス悪いゲームだったと思うわAC
31423/09/06(水)18:46:28No.1098695691+
6はBGM大人しかったなぁ
常に誰か喋ってるゲームだしうるさくしてもなってことかね
31523/09/06(水)18:46:44No.1098695790+
熱暴走はある意味復活したと思っていいのだろうな
31623/09/06(水)18:46:48No.1098695815+
faに比べてBGMが圧倒的に盛り上がらない
31723/09/06(水)18:46:48No.1098695816そうだねx2
この10年の間にフロムが立派なエンタメ企業に成長したのがわかって嬉しいよ
31823/09/06(水)18:46:53No.1098695836+
>AC6は歴代の中でもBGMの印象が薄い気もする
その辺だいぶ意図的だと思う
だからこそボーカル入りのラスティとかPVアレンジのごすの曲が引き立つ
31923/09/06(水)18:46:57No.1098695865そうだねx2
ACってちゃんとヒロイックなシチュエーション描ける作品なんだなぁって6やってて思った
32023/09/06(水)18:47:01No.1098695888+
>なんでもいいけどよお
>6が出たうえ続編開発まで十分ありえる状況になってシリーズ復活したのは心から嬉しいよ…
>武器バランスについても調整される可能性はあるし
まだまだ遊びまくるけど続編もう楽しみ
次のACどんなのかなーって常に頭にある
32123/09/06(水)18:47:06No.1098695921+
>>武器バランスについても調整される可能性はあるし
>そもそもこれに関しても相当良いと思う
>使いみち見いだせないやつほとんど無い
今4丁アサルトライフル縛りでクリアまでやってみたけど普通に強くて縛りにならんかったわ
キュベレイもレッドガン迎撃も初見で行けるとは思わんかった
車輪骸骨はどうあがいても無理に近いけど
32223/09/06(水)18:47:08No.1098695933+
今までの定石だった引き撃ちがBGM楽しむのとマッチしていたというか
32323/09/06(水)18:47:37No.1098696096そうだねx3
やっぱり武器腕欲しいよ俺
続編で頼むわ…
32423/09/06(水)18:47:47No.1098696156+
>今作アリーナのランカー全員本編で戦えるのはいい点でも悪い点でもある気がする
>何人か誰!?誰なの!?ってなるやつが居てもよかった
謎の凄腕ミステリアス美少女独立傭兵ケイトマークソンと戦えなかったのは残念という他ないですね
32523/09/06(水)18:47:47No.1098696157+
なんならまたアレンジアルバムとか出しちゃってもいいのよ
32623/09/06(水)18:47:51No.1098696177+
過去作の武器バランスのアップデートでの調整ってどうだったの?
32723/09/06(水)18:47:52No.1098696184+
>No.1098695921
初見じゃねえや一発だ
32823/09/06(水)18:47:55No.1098696197+
>一括りにされてる中でも4とfaは大分違う
>3とSLやVとVDとかじゃなく全然違う
4はなんかfAと比べて操作重いけどアナトリアの傭兵の適性の低さが理由だな…と勝手に結論付けてる
32923/09/06(水)18:48:08No.1098696263+
まずはDLC欲しい
CPUボイス変えたい
33023/09/06(水)18:48:08No.1098696269+
6は確かにBGM物足りないというか3周してもガレージしか覚えてないや
33123/09/06(水)18:48:18No.1098696326そうだねx2
>今4丁アサルトライフル縛りでクリアまでやってみたけど普通に強くて縛りにならんかったわ
攻撃性能はそんなに悪くなくて
リロードがあるから微妙ぐらいなんだけど
実はハンガーで同系統武器持ってノーリロード構成にすると大分強くなる
33223/09/06(水)18:48:20No.1098696332+
>今4丁アサルトライフル縛りでクリアまでやってみたけど普通に強くて縛りにならんかったわ
ええ…良くやったもんだ
リロード時間の手持ち無沙汰感凄かったけどハンガーシフトでその辺打ち消せば何とかなるのか…?
33323/09/06(水)18:48:22No.1098696346+
両手剣したいよ
33423/09/06(水)18:48:25No.1098696371そうだねx1
>ACってちゃんとヒロイックなシチュエーション描ける作品なんだなぁって6やってて思った
LRの綺麗な隊長とか…
33523/09/06(水)18:48:28No.1098696390+
エアちゃんcomボイスは絶対出ると信じてるぞ!
33623/09/06(水)18:48:28No.1098696393+
>6は確かにBGM物足りないというか3周してもガレージしか覚えてないや
ズーン…っていう曲調が多い
33723/09/06(水)18:48:29No.1098696402そうだねx3
>熱暴走はある意味復活したと思っていいのだろうな
昔の衝撃や熱暴走はプレイヤーをハメ殺すシステムで対NPCにはクソほど役立たなかったから公平になった
33823/09/06(水)18:48:36No.1098696437そうだねx1
>6は確かにBGM物足りないというか3周してもガレージしか覚えてないや
バルテウスのは聞けば思い出せる
33923/09/06(水)18:48:43No.1098696472+
>過去作の武器バランスのアップデートでの調整ってどうだったの?
騒がれてる奴に手は入れるけど上下が激しいよ
直近のVDなんかは最悪のアプデとして有名
34023/09/06(水)18:48:49No.1098696502そうだねx2
>過去作の武器バランスのアップデートでの調整ってどうだったの?
めっちゃ雑
34123/09/06(水)18:48:52No.1098696520そうだねx1
>過去作の武器バランスのアップデートでの調整ってどうだったの?
一言で言えば雑
まぁフロムが慣れてなかったのだけれど
34223/09/06(水)18:49:08No.1098696615そうだねx1
>久々にエネタソ(;´Д`)ハァハァしてもいい?
数年かかって小説書いてるわ俺…
34323/09/06(水)18:49:22No.1098696695そうだねx1
アサルトライフルはちょっと間違えるとAC戦では重ショットガンに並ぶかもしれん
34423/09/06(水)18:49:40No.1098696783+
fAの自動ブーストに慣れすぎて4やり直すと水没した…ってなるの俺だけじゃないよね
34523/09/06(水)18:49:42No.1098696795+
>ACってちゃんとヒロイックなシチュエーション描ける作品なんだなぁって6やってて思った
PPはロボアニメみたいな展開してるぞ!
2もヒロイックな話ししてるはずなのに主人公ハブられてNPC同士でなんかしてるぞ!
34623/09/06(水)18:49:45No.1098696813+
>今作アリーナのランカー全員本編で戦えるのはいい点でも悪い点でもある気がする
>何人か誰!?誰なの!?ってなるやつが居てもよかった
個人的に出てくるのはとても良いんだけど出てくる前がOSチューニングの都合で大体作業になってその後あんま覚えてないまま出てくるのがなーって感じがちょっとある
34723/09/06(水)18:49:46No.1098696814そうだねx2
>アサルトライフルはちょっと間違えるとAC戦では重ショットガンに並ぶかもしれん
現状色々足りて無さすぎるからもっと間違えて良いと思う
34823/09/06(水)18:49:48No.1098696828+
物足りない四脚や失われた武器腕が却って続編やDLCでの追加を匂わせてるんじゃないかと妄想するくらいにはポジティブになれる出来だった
34923/09/06(水)18:49:57No.1098696874そうだねx2
最近のエルデンのアップデートを見るに
まあ大雑把なのは治ってないな
35023/09/06(水)18:50:23No.1098697003そうだねx1
>ええ…良くやったもんだ
>リロード時間の手持ち無沙汰感凄かったけどハンガーシフトでその辺打ち消せば何とかなるのか…?
大体このレス通り
>No.1098696326
個人的には切り替えだけやれば垂れ流してるだけでいいんで中距離でひたすら相手の攻撃避けてればいいっていうタイム制のダクソやってるみたいな感覚になった
35123/09/06(水)18:50:25No.1098697018+
N系のプレイヤーは燃えるけど敵ACは強化人間なので冷却性能が段違いです!はほんとによ…
35223/09/06(水)18:50:28No.1098697032+
comボイスDLCで欲しいけどあんまり喋らないからな…ほしいけど
35323/09/06(水)18:50:34No.1098697068そうだねx2
>>ACってちゃんとヒロイックなシチュエーション描ける作品なんだなぁって6やってて思った
>LRの綺麗な隊長とか…
あの自分がドミナントじゃないと気付いて主人公を送り出したあと一人パルヴァライザーを迎撃するシーンで隊長が好きになった
35423/09/06(水)18:50:51No.1098697163+
余はスレ画1.2のヤケクソ調整の楽しさを忘れてはおらん…
35523/09/06(水)18:50:58No.1098697199そうだねx1
>個人的に出てくるのはとても良いんだけど出てくる前がOSチューニングの都合で大体作業になってその後あんま覚えてないまま出てくるのがなーって感じがちょっとある
その辺はテキスト読まないのが原因じゃ無いかなって
借金王とかブルートゥとか忍者とかどんな奴らなんだ…?ってなってたから実物とのギャッブでビックリした
35623/09/06(水)18:51:06No.1098697257そうだねx1
ACのバランス調整はサイコロ投げて今回はいい目が出るかな程度だと思え
35723/09/06(水)18:51:12No.1098697290そうだねx1
レギュ1.15でエネルギー無限追加して
35823/09/06(水)18:51:21No.1098697347そうだねx1
ラスティとバルテウスしか覚えてないな曲…
35923/09/06(水)18:51:22No.1098697350+
>やっぱり武器腕欲しいよ俺
>続編で頼むわ…
V系にあった武器種何個か欲しい
36023/09/06(水)18:51:27No.1098697379そうだねx2
fAのレギュ選べるやつ好き
36123/09/06(水)18:51:47No.1098697496そうだねx1
ホワイトグリントがかっこよすぎる
36223/09/06(水)18:51:47No.1098697499そうだねx1
>余はスレ画1.2のヤケクソ調整の楽しさを忘れてはおらん…
全員クソ早いよね
アクアビットマンが実用できる1.15も楽しい
36323/09/06(水)18:51:55No.1098697550+
>>個人的に出てくるのはとても良いんだけど出てくる前がOSチューニングの都合で大体作業になってその後あんま覚えてないまま出てくるのがなーって感じがちょっとある
>その辺はテキスト読まないのが原因じゃ無いかなって
G3は誰だっけこいつってなってた
ぶっちゃけメーテルリンクも
36423/09/06(水)18:52:02No.1098697583そうだねx1
闘争ネタとかOWについて話す人は大体Vやってない
けどこうやってパブリックイメージを作り上げたから10年持った
36523/09/06(水)18:52:11No.1098697650+
>comボイスDLCで欲しいけどあんまり喋らないからな…ほしいけど
でもシステム スキャンモードはうるさいし…
36623/09/06(水)18:52:14No.1098697663そうだねx2
対戦ステージにコーラル滞留宙域追加して無限EN対戦みたいなのはやってみたい
絶対大味になるけど
36723/09/06(水)18:52:32No.1098697754+
VIのBGMの印象は弱いのもあるけど4とV系が良すぎてその反動も大きい気がする…
36823/09/06(水)18:52:32No.1098697757+
スタッガーシステムはPAに足止め要素が足された感じで結構好き
でもスナイパーライフルとかロケットも使いたい
36923/09/06(水)18:52:39No.1098697800+
1.2はブレード両手で振ってると笑っちゃうくらい速く移動できるんだよな
37023/09/06(水)18:52:41No.1098697811そうだねx1
BGMラスティのとこしかおぼえてない
37123/09/06(水)18:52:44No.1098697829+
>ラスティとバルテウスしか覚えてないな曲…
次点で印象深いのは妙に急かされるミッションのBGMか
37223/09/06(水)18:52:49No.1098697856+
>N系のプレイヤーは燃えるけど敵ACは強化人間なので冷却性能が段違いです!はほんとによ…
強いNPCは基本内部的に強化人間バフ持ちだったの考えるとVIではV.Iだけ真人間設定なのが面白い
37323/09/06(水)18:52:54No.1098697874+
無限ENカラテ部屋!これね!
37423/09/06(水)18:52:59No.1098697903+
>G3は誰だっけこいつってなってた
そいつはまあ分かる
>ぶっちゃけメーテルリンクも
アセンの火力足りてなかったせいでめっちゃ苦戦したから記憶に残ってる
実物の情けなさも相まって余計に
37523/09/06(水)18:53:25No.1098698040そうだねx3
>闘争ネタとかOWについて話す人は大体Vやってない
>けどこうやってパブリックイメージを作り上げたから10年持った
OWは強かったろ
マルプルあるはマルパル特攻が禁止カードになるくらいに
37623/09/06(水)18:53:29No.1098698057そうだねx1
>闘争ネタとかOWについて話す人は大体Vやってない
OWはまぁいいだろ目玉だし
やってたら大体属性とかなにこれ!?にはなるけど
37723/09/06(水)18:53:48No.1098698164+
>1.2はブレード両手で振ってると笑っちゃうくらい速く移動できるんだよな
上昇する時の最適解が上に向かってブレード振るだからな
37823/09/06(水)18:53:54No.1098698190そうだねx2
ブルートゥから一刻も早く離れたいからCOM音声追加しろ
37923/09/06(水)18:54:04No.1098698235そうだねx3
>>>ACってちゃんとヒロイックなシチュエーション描ける作品なんだなぁって6やってて思った
>>LRの綺麗な隊長とか…
>あの自分がドミナントじゃないと気付いて主人公を送り出したあと一人パルヴァライザーを迎撃するシーンで隊長が好きになった
隊長はなんか関係ない人に噛ませ犬にかっこいいライバルにアレなラスボスに全部できるAC界隈最高の名俳優だった
38023/09/06(水)18:54:16No.1098698294+
>fAのレギュ選べるやつ好き
対人戦想定したバランス調整で超兵器に生まれ変わった大ロケいいよね…
38123/09/06(水)18:54:24No.1098698337+
>ブルートゥから一刻も早く離れたいからCOM音声追加しろ
ブルートゥのCOM音声割と出る気がする
38223/09/06(水)18:54:28No.1098698353+
そういえば4より前は面白くない方のACとか言われてたな
38323/09/06(水)18:54:33No.1098698393そうだねx1
>レギュ1.15でエネルギー無限追加して
今作はEN武器でEN消費しないからEN無限レギュ来てできるようになるのは無限OB・無限QB・無限対空だけかな?無限対空とかの戦い方は強いかもだけど意外とプレイ感変わんないかも?
38423/09/06(水)18:54:37No.1098698415+
>闘争ネタとかOWについて話す人は大体Vやってない
>けどこうやってパブリックイメージを作り上げたから10年持った
所詮20万タイトルだぞ
38523/09/06(水)18:54:41No.1098698434+
N系の強化人間はたしか積載量強化もくっついてたよね
でそれが積載余剰と組合わさってた
38623/09/06(水)18:54:49No.1098698481+
VDはVに比べて色々良くなってたのに対戦ステージと最終的な対人バランスが良くなかったのが残念
Vかダクソ2 くらいアプデ続けてくれたらと思ったもんだが儲かるわけでもないし無理だったんかな…
38723/09/06(水)18:55:17No.1098698607そうだねx1
>対人戦想定したバランス調整で超兵器に生まれ変わった大ロケいいよね…
良いよね各企業の技術の粋を込めたAFを雑な乱射でゴミクズに変える斜陽企業の雑なロケット
38823/09/06(水)18:55:39No.1098698746+
>そういえば4より前は面白くない方のACとか言われてたな
自虐の類だったと記憶してる
38923/09/06(水)18:55:43No.1098698765そうだねx5
V系は一言で個性出してくる傭兵も嫌いじゃないけどやっぱ死に様とか戦闘途中のセリフは必要だなと思った
色々叫びながら死んでいってほしかった
39023/09/06(水)18:55:45No.1098698778そうだねx1
6は僚機あるミッション少ないのが残念だ
39123/09/06(水)18:55:46No.1098698782+
>その辺はテキスト読まないのが原因じゃ無いかなって
>借金王とかブルートゥとか忍者とかどんな奴らなんだ…?ってなってたから実物とのギャッブでビックリした
テキスト読んでてもどうせその後同じようなナレでやりあっておしまいだから薄くね?直近で出てくると分かるけど
39223/09/06(水)18:55:53No.1098698825+
OWはコンセプトみたいなあれで初発のPVでも出したんだろうけど開発期間の長さもあって難産だったんだろうな……みたいな背景を感じる
メインウェポンかと思いきや一発逆転物だし
39323/09/06(水)18:56:01No.1098698875そうだねx2
>ブルートゥから一刻も早く離れたいからCOM音声追加しろ
そんなに思ってくれてるのですねご友人…
素敵だ…♥
39423/09/06(水)18:56:37No.1098699077+
スタッガーと撃破時のスローモーションは標準装備にしてほしい
この快感は他のゲームじゃ味わえないんだ
39523/09/06(水)18:56:43No.1098699116そうだねx1
クソうるさい3連バトルライフルの発射音好き
39623/09/06(水)18:56:52No.1098699174そうだねx3
>OWはコンセプトみたいなあれで初発のPVでも出したんだろうけど開発期間の長さもあって難産だったんだろうな……みたいな背景を感じる
>メインウェポンかと思いきや一発逆転物だし
OWが目玉だった5とオンラインメインになった?で別物になっただろうしな…
シングルプレイメインだった頃のOWはどんな感じだったんだろうか
39723/09/06(水)18:56:52No.1098699176そうだねx5
>>対人戦想定したバランス調整で超兵器に生まれ変わった大ロケいいよね…
>良いよね各企業の技術の粋を込めたAFを雑な乱射でゴミクズに変える斜陽企業の雑なロケット
宇宙を目指すロケット技術が老人共の緑のうんこに負けるわけがねえんだよお!!
39823/09/06(水)18:56:55No.1098699195そうだねx1
>6は僚機あるミッション少ないのが残念だ
僚機いるって言われてても途中で帰ったり後から来たりする印象が強い…!
39923/09/06(水)18:57:01No.1098699219+
owは確か没2、3個あったと思うからなぁ
結構難儀したんだろうね
40023/09/06(水)18:57:02No.1098699224+
ホワイトグリンゴみたいのアセンしたいけど俺のノーセンスじゃまるでうまくいかん
40123/09/06(水)18:57:06No.1098699241そうだねx1
>V系は一言で個性出してくる傭兵も嫌いじゃないけどやっぱ死に様とか戦闘途中のセリフは必要だなと思った
>色々叫びながら死んでいってほしかった
VDの倒したAC乗りのプロフィール出てくるやつは好きだよ
死亡確認の無常さも込みで
40223/09/06(水)18:57:51No.1098699506+
>スタッガーと撃破時のスローモーションは標準装備にしてほしい
>この快感は他のゲームじゃ味わえないんだ
鉄拳7辺りが決着フィニッシュ(厳密には直前)でスロー演出入れるようになって
結構増えてきた感じがあるな
40323/09/06(水)18:57:57No.1098699544+
なんで惑星封鎖機構あんなに技術力高いんだよ
40423/09/06(水)18:57:58No.1098699557+
俺はグラインドブレードなかったらVDクリアできなかったと思う
40523/09/06(水)18:58:02No.1098699586+
アクアビットマンってなんであんな人気なの?
40623/09/06(水)18:58:19No.1098699683+
僚機選べるの案外少ないよね
3系とfAだけ?
40723/09/06(水)18:58:19No.1098699684+
>ホワイトグリンゴみたいのアセンしたいけど俺のノーセンスじゃまるでうまくいかん
軽リニア重リニア嵐雪から二つ選んでプラズマプラズマでWGだよ
実用性もある
40823/09/06(水)18:58:45No.1098699845+
>なんで惑星封鎖機構あんなに技術力高いんだよ
技研の技術引き継いでる機関だからだろ
40923/09/06(水)18:59:04No.1098699942+
6の戦闘時UIは4系とV系の愛の子にしてほしかった
41023/09/06(水)18:59:13No.1098699996そうだねx9
>アクアビットマンってなんであんな人気なの?
 \θ
  〇\
  < \
41123/09/06(水)18:59:27No.1098700070そうだねx1
FCSがロックオンしてても腕が追従してないと当たらないとか6って4系っぽい要素あるよね
41223/09/06(水)18:59:35No.1098700122+
久々に見た!
41323/09/06(水)18:59:39No.1098700153+
>アクアビットマンってなんであんな人気なの?
見た目が変態だから
41423/09/06(水)18:59:53No.1098700227+
ソウルシリーズでもまだオンラインバランス調整頑張ってたからな
無駄だというのに
41523/09/06(水)18:59:59No.1098700272+
>なんで惑星封鎖機構あんなに技術力高いんだよ
恒星間規模で行政組織が成立してる時点で凄い組織だからな
大体広すぎて自治権限広くして恒星をまたぐ組織みたいなのは少なくなる
41623/09/06(水)19:00:01No.1098700284+
急に緑色の光に包まれたと思ったら
41723/09/06(水)19:00:09No.1098700322そうだねx1
>VDの倒したAC乗りのプロフィール出てくるやつは好きだよ
>死亡確認の無常さも込みで
エイリークお前なんなんだよ!!
41823/09/06(水)19:00:15No.1098700353そうだねx3
スローはかっこいいし敵が多いとき今のでアイツ死んだか?って二度見しなくていいのが助かる
41923/09/06(水)19:00:16No.1098700366そうだねx2
V系のAC乗りは雑に出てあっさり退場していくけどそれが世界観に合ってる気がして好きだった
後々旦那殺されて復讐に来る人とかいたし
42023/09/06(水)19:00:19No.1098700385+
>アクアビットマンってなんであんな人気なの?
コンセプト特化で実用性度外視のデザイン
なんとも言えない見た目
他にもこんなやついたな…
42123/09/06(水)19:00:20No.1098700389そうだねx2
>6は僚機あるミッション少ないのが残念だ
ただラスティに特別感あるの結構これのおかげな気がする
42223/09/06(水)19:00:34No.1098700476+
>ソウルシリーズでもまだオンラインバランス調整頑張ってたからな
>無駄だというのに
全ては消えゆく余燼に過ぎないのだ…!
42323/09/06(水)19:00:49No.1098700580そうだねx4
>アクアビットマンってなんであんな人気なの?
芸術のアーリヤ胴を使ってよくこんなもん作れたなテメーって意味だよ
42423/09/06(水)19:00:49No.1098700581+
4は格好いいは格好いいけど台詞と説明が少なすぎて1,2回聞いただけじゃちんぷんかんぷんなのが良くない
42523/09/06(水)19:00:57No.1098700623+
>俺はグラインドブレードなかったらVDクリアできなかったと思う
OWってラスボスの撃破報酬じゃなかったか?
S埋めってこと?
42623/09/06(水)19:01:07No.1098700689+
まあエスコンはPS2全部傑作だったからな…
42723/09/06(水)19:01:09No.1098700704+
>スローはかっこいいし敵が多いとき今のでアイツ死んだか?って二度見しなくていいのが助かる
ちょくちょくお前中ボス枠だったの!?ってなる
42823/09/06(水)19:01:19No.1098700758+
>FCSがロックオンしてても腕が追従してないと当たらないとか6って4系っぽい要素あるよね
ロックはしてるけど赤ロックがブレる感じはかなりそれっぽい
42923/09/06(水)19:01:28No.1098700828そうだねx3
>>V系は一言で個性出してくる傭兵も嫌いじゃないけどやっぱ死に様とか戦闘途中のセリフは必要だなと思った
>>色々叫びながら死んでいってほしかった
>VDの倒したAC乗りのプロフィール出てくるやつは好きだよ
>死亡確認の無常さも込みで
セリフ好きなやつ多いんだよな…ファットマンに助けられた連中とか
「何を失おうが、自分じゃ抑えられんのさ 俺もアンタも、あいつらもな」とか渋くて好き
43023/09/06(水)19:01:33No.1098700860+
>6の戦闘時UIは4系とV系の愛の子にしてほしかった
クリアしてからレーダーの存在に気づいたな…
43123/09/06(水)19:01:45No.1098700935そうだねx2
>V系のAC乗りは雑に出てあっさり退場していくけどそれが世界観に合ってる気がして好きだった
構造的にすぐ脱出できなさそうだしね
悲鳴があればもっと無常感出たと思う
43223/09/06(水)19:01:59No.1098701018+
今後のバージョンアップで数値の調整はあるだろうけど新パーツとか新ミッションとかは期待できる?
43323/09/06(水)19:02:38No.1098701296+
VIでもV系みたいなハンガーシステムあるけどマジでどっちがどっちなのか分かりにくいからアプデかなんかあるならもう少し分かりやすいようにしてほしいかな
43423/09/06(水)19:03:07No.1098701465そうだねx1
6は脱出しすぎだろ…とはなった
世界観が違うからしょうがないけど
43523/09/06(水)19:03:11No.1098701482+
まずエルデンDLC終わってからじゃないとどうなるかわからない気がする
43623/09/06(水)19:03:24No.1098701574+
トーラスマンも愛して!
43723/09/06(水)19:03:29No.1098701619そうだねx1
V系はオンライン重視なのはまあいいんだけどオフラインのステージが超薄味だったのが気になった
別にストーリーがっつりやっても良かったはずなのに何故…?
43823/09/06(水)19:03:29No.1098701620そうだねx1
>今後のバージョンアップで数値の調整はあるだろうけど新パーツとか新ミッションとかは期待できる?
アーマードコアではバージョンアップあるいはDLCでの追加はあまり前例がない
フロムのゲームとしてはまあ色々ある
そんな感じ
43923/09/06(水)19:03:58No.1098701809+
>>俺はグラインドブレードなかったらVDクリアできなかったと思う
>OWってラスボスの撃破報酬じゃなかったか?
>S埋めってこと?
普通に使えたはずだが…
一部はラスボスの撃破報酬だったと思うけど
44023/09/06(水)19:04:08No.1098701875+
6の機体は全体的に人に優しい気がする
脱出レバー全員に付いてるみたいだし
44123/09/06(水)19:04:09No.1098701882+
>V系はオンライン重視なのはまあいいんだけどオフラインのステージが超薄味だったのが気になった
『全部撃破して』
44223/09/06(水)19:04:33No.1098702022+
>まずはDLC欲しい
>CPUボイス変えたい
cvあきやまかおるcomボイス欲しい
44323/09/06(水)19:04:40No.1098702062そうだねx1
>別にストーリーがっつりやっても良かったはずなのに何故…?
開発リソースがそこまでなかったんだろ
44423/09/06(水)19:04:42No.1098702077+
>恒星間規模で行政組織が成立してる時点で凄い組織だからな
ある意味AC史上もっとも人類すごい健全に発達してるよね
コーラル需要があるのもあそこまで採掘体制作れるのも
相当ポテンシャルがある社会がアレばこそでしょ
44523/09/06(水)19:05:07No.1098702225そうだねx4
4系みたいに崩れ落ちるんじゃなくて粉々に爆散するから余計に生きてたの!?ってなるよ6
44623/09/06(水)19:05:39No.1098702433+
3slのスピード感が好きだった
44723/09/06(水)19:06:10No.1098702629+
>VIでもV系みたいなハンガーシステムあるけどマジでどっちがどっちなのか分かりにくいからアプデかなんかあるならもう少し分かりやすいようにしてほしいかな
音が軽くて交換速度がソウル系並みに速くて高速で連打できるからまあ分かりにくくなるだろうなってのは感じる
44823/09/06(水)19:06:43No.1098702874+
>6は脱出しすぎだろ…とはなった
>世界観が違うからしょうがないけど
脱出し過ぎというかイグアスが脱出の天才なんだと思う
それ以外は最後まで戦う気がなかったとかかな…
44923/09/06(水)19:07:22No.1098703135+
6に慣れたタイミングでfaの動画見たけどよくクリアできたなおれ…ってなった
4→fa連続でプレイしてしばらく酔いそうになってた感覚思い出した
45023/09/06(水)19:07:54No.1098703340+
>脱出の天才
621との違いか…
45123/09/06(水)19:08:35No.1098703606+
前にでないと勝てないのは凄いブラボみを感じる
45223/09/06(水)19:09:04No.1098703770+
オッツダルヴァが好きだったな
機体もクソカッコいい

- GazouBBS + futaba-