レス送信モード |
---|
>当時の反応が知りたいこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/09/07(木)22:02:29No.1099118404そうだねx28もう分かってスレ立ててるだろ |
… | 223/09/07(木)22:02:52No.1099118564そうだねx6エースは…ロボなんだろ…!? |
… | 323/09/07(木)22:03:08No.1099118684そうだねx6>もう分かってスレ立ててるだろ |
… | 423/09/07(木)22:03:13No.1099118723そうだねx1なんか死んだって感じ |
… | 523/09/07(木)22:03:59No.1099119033そうだねx6「僕は主要キャラを死なす様な事はしません。だって簡単じゃないですか、キャラが死んで読者を感動させるのなんて。僕はそんな手は使いたくないんです」 |
… | 623/09/07(木)22:04:21No.1099119174+中学の時だったけどワンピ好きの女子はガチ泣きしてた思い出ある |
… | 723/09/07(木)22:04:28No.1099119222そうだねx2頂上決戦自体がちょっと長くてみんな冷めつつあったの覚えてる |
… | 823/09/07(木)22:04:37No.1099119286+アニメでは盛り上がってなかった? |
… | 923/09/07(木)22:05:03No.1099119486+>「僕は主要キャラを死なす様な事はしません。だって簡単じゃないですか、キャラが死んで読者を感動させるのなんて。僕はそんな手は使いたくないんです」 |
… | 1023/09/07(木)22:05:15No.1099119574そうだねx6つまり主要キャラじゃなくてチョイ役だったってことだ |
… | 1123/09/07(木)22:05:20No.1099119597+うおおおお!エース救出したぞ!みたいな感じで盛り上がってたのに雑に殺されて不満ってより困惑の感想が多かった |
… | 1223/09/07(木)22:05:38No.1099119745そうだねx7正直悲しみよりなんで…?って感情の方が強かった |
… | 1323/09/07(木)22:05:49No.1099119824そうだねx2マジいいシーンなんすよ |
… | 1423/09/07(木)22:05:55No.1099119882そうだねx4当時って言われてもなァ…物心付いたときにはネットで馬鹿にされてたからなァ… |
… | 1523/09/07(木)22:06:14No.1099120010そうだねx2これ当時の反応知ってるのおじいシャンだろ |
… | 1623/09/07(木)22:06:28No.1099120097+あんだけ苦労してやっとの思いで助けたのに結局死ぬって今までの何やってん感 |
… | 1723/09/07(木)22:07:03No.1099120356+その雲みたいな息クソ邪魔だろ |
… | 1823/09/07(木)22:07:09No.1099120406+頂上決戦は盛り上がりに対してオチが雑すぎる |
… | 1923/09/07(木)22:07:24No.1099120512+船長命令破ったお前が何言ってんの?って感じ |
… | 2023/09/07(木)22:07:44No.1099120672+「とりあえずエースで引用スレ立てればいいか」 |
… | 2123/09/07(木)22:08:05No.1099120829+当時はキャラが死なない漫画みたいなイメージだったからどうせ生きてるだろ…みたいに思ってたら普通に死んでた |
… | 2223/09/07(木)22:08:20No.1099120951そうだねx12インペルダウン脱走した辺りは当寺でも宴だァ~!ってくらい盛り上がってたのは覚えてるよ |
… | 2323/09/07(木)22:08:26No.1099120998+メラメラはマグマグの下位互換!って発言が突っ込まれたのがよほど悔しかったのか |
… | 2423/09/07(木)22:08:41No.1099121085+白ひげは時代の敗北者じゃけぇ |
… | 2523/09/07(木)22:08:52No.1099121168+まじ良いシーンなんすよ… |
… | 2623/09/07(木)22:09:24No.1099121433+ハァ…ハァ… |
… | 2723/09/07(木)22:09:35No.1099121519そうだねx6でもなァ…この前までのシーンは本当にいいシーンだからなァ… |
… | 2823/09/07(木)22:09:55No.1099121664そうだねx10本当突然発作起こして死んだ |
… | 2923/09/07(木)22:09:58No.1099121683+生きてた事に今からでもなんないかな |
… | 3023/09/07(木)22:10:00No.1099121692+マジでいいシーンなんすよ |
… | 3123/09/07(木)22:10:09No.1099121772+これよりサボがいらねーってなった |
… | 3223/09/07(木)22:10:13No.1099121803+>マジいいシーンなんすよ |
… | 3323/09/07(木)22:10:27No.1099121903+>インペルダウン脱走した辺りは当寺でも宴だァ~!ってくらい盛り上がってたのは覚えてるよ |
… | 3423/09/07(木)22:10:28No.1099121915+作者と読者の温度差がMAXだった |
… | 3523/09/07(木)22:10:29No.1099121922そうだねx610年に渡ってワンピーススレの流れを固定した |
… | 3623/09/07(木)22:10:43No.1099122021そうだねx4突然煽られて足止めて殺されるまでの部分を除けば頂上戦争編は傑作なんだけどなァ… |
… | 3723/09/07(木)22:10:48No.1099122056そうだねx1戦争編自体やってる途中は盛り上がる凄かったんだがな… |
… | 3823/09/07(木)22:10:55No.1099122110+>でもなァ…この前までのシーンは本当にいいシーンだからなァ… |
… | 3923/09/07(木)22:11:07No.1099122189+ここも過程を考えなきゃいいシーンだと思う |
… | 4023/09/07(木)22:11:17No.1099122262+>10年に渡ってワンピーススレの流れを固定した |
… | 4123/09/07(木)22:11:45No.1099122449+バギーや3が能力で結構活躍したりな |
… | 4223/09/07(木)22:12:43No.1099122875そうだねx12正直煽られて赤犬に挑みかかるとこリアルタイムだとそこまで違和感なかったな一発かますんだろうなって思ったし |
… | 4323/09/07(木)22:13:45No.1099123314+マシーンなんすよ… |
… | 4423/09/07(木)22:13:57No.1099123414+敗北者…? |
… | 4523/09/07(木)22:14:07No.1099123481+マシーンなんすよ… |
… | 4623/09/07(木)22:14:47No.1099123794+>>もう分かってスレ立ててるだろ |
… | 4723/09/07(木)22:14:50No.1099123806+主人公の兄貴分を殺します←(;U;)ウィ~ |
… | 4823/09/07(木)22:14:55No.1099123845+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 4923/09/07(木)22:14:58No.1099123869+インペルダウンが良すぎたのも悪い |
… | 5023/09/07(木)22:15:44No.1099124199+こっから魚人島辺りは尾田先生の調子悪かったよね |
… | 5123/09/07(木)22:15:57No.1099124293そうだねx2>>>もう分かってスレ立ててるだろ |
… | 5223/09/07(木)22:16:56No.1099124677+これまでネームド死ななかったから最後に白ひげ死んで戦争終わるんだろと思ったら |
… | 5323/09/07(木)22:16:57No.1099124692+ええ…あの流れから死ぬの… |
… | 5423/09/07(木)22:16:58No.1099124703そうだねx4呪い坊まだ生きてたのが一番びっくりなんだけど |
… | 5523/09/07(木)22:17:24No.1099124879+fu2546182.png[見る] |
… | 5623/09/07(木)22:18:05No.1099125159+>これまでネームド死ななかったから最後に白ひげ死んで戦争終わるんだろと思ったら |
… | 5723/09/07(木)22:18:39No.1099125394そうだねx2当時は驚きとか悲しみの方が大きかった |
… | 5823/09/07(木)22:22:06No.1099126793そうだねx3>ええ…あの流れから死ぬの… |
… | 5923/09/07(木)22:23:32No.1099127404そうだねx1>fu2546182.png[見る] |
… | 6023/09/07(木)22:23:46No.1099127508+盛り上がりの最高潮で犬死したせいでケチがついた |
… | 6123/09/07(木)22:24:44No.1099127925+本編の死に方あれとはいえ敗北者敗北者ハッスルするのがいてうるさいなってなってた |
… | 6223/09/07(木)22:24:56No.1099128018+ふたば ラップ |
… | 6323/09/07(木)22:25:23No.1099128179そうだねx3白ひげが死んだ後にエースが突っ込んでたら多少は納得できたかもしれないけどそうはならなかった |
… | 6423/09/07(木)22:25:54No.1099128385+ジンベエ本当に消えるからな… |
… | 6523/09/07(木)22:26:34No.1099128625+>fu2546182.png[見る] |
… | 6623/09/07(木)22:27:03No.1099128824+えっ?死んだの?ほんとに?この展開で? |
… | 6723/09/07(木)22:27:08No.1099128857+シャンクスにもそれじゃロジャーと同じじゃねえかって苦言言われてるからなァ…使者にかける言葉か?これが… |
… | 6823/09/07(木)22:27:10No.1099128868そうだねx2シャンクス化した結果敗北者弄り最盛期よりひどいことになるとはね… |
… | 6923/09/07(木)22:27:34No.1099129031そうだねx6>死ぬのは作者の中で最初から確定してたんだろうけどルフィに責任負わせない形にした結果とんでもなく歪になった奴 |
… | 7023/09/07(木)22:27:52No.1099129162+>本編の死に方あれとはいえ敗北者敗北者ハッスルするのがいてうるさいなってなってた |
… | 7123/09/07(木)22:28:04No.1099129244+真面目な話当時はアシスタントの嫁がネタバレしまくってたからああやっぱりかって気持ちしかなかった |
… | 7223/09/07(木)22:28:05No.1099129256+>>死ぬのは作者の中で最初から確定してたんだろうけどルフィに責任負わせない形にした結果とんでもなく歪になった奴 |
… | 7323/09/07(木)22:29:08No.1099129633+あれ?サボ間に合ってなかったっけ? |
… | 7423/09/07(木)22:29:24No.1099129727そうだねx1>アニメでは盛り上がってなかった? |
… | 7523/09/07(木)22:29:53No.1099129909そうだねx3>普通に庇わせてもよかったのにな |
… | 7623/09/07(木)22:30:07No.1099129991そうだねx7挑発に乗った結果本来なら勝ってた白ひげをマジもんの敗北者にするのアホなんじゃねえのと当時から思ってた |
… | 7723/09/07(木)22:30:15No.1099130045そうだねx6見え見えの挑発に乗るんじゃねェ! |
… | 7823/09/07(木)22:30:48No.1099130277+? |
… | 7923/09/07(木)22:30:51No.1099130298+何してんのこいつ感が凄すぎてしばらくの間赤犬も何してんのこいつって思ってることに気付かなかった |
… | 8023/09/07(木)22:30:53No.1099130303+敗北者を敗北者にしたバカ息子 |
… | 8123/09/07(木)22:31:07No.1099130384+この5ページ前くらいまでマジでいい展開なんですよ… |
… | 8223/09/07(木)22:31:13No.1099130424+学校で悪ガキがフラゲで読んだスレ画の展開言いふらしてた |
… | 8323/09/07(木)22:31:22No.1099130493+敗北者ラップっていつから流行りだしたの? |
… | 8423/09/07(木)22:31:23No.1099130496そうだねx5えぇー…雑…ってなったよ |
… | 8523/09/07(木)22:31:39No.1099130633そうだねx3ルフィのトラウマにしたいけどルフィの責任にはしたくない |
… | 8623/09/07(木)22:31:52No.1099130720+エース1人が馬鹿やったお陰で赤犬にすらヘイトが向かない始末 |
… | 8723/09/07(木)22:31:57No.1099130749そうだねx10急に生えてくるエースのスペア |
… | 8823/09/07(木)22:32:01No.1099130782+なんか海外かどこからかの今後の展開バレがあって |
… | 8923/09/07(木)22:32:43No.1099131062+>なんか海外かどこからかの今後の展開バレがあって |
… | 9023/09/07(木)22:32:44No.1099131068+0時シャンと自閉症めぐみん坊と2has坊がレスする度その不細工ガイジ顔のバカまんこ低賃金家族に癌細胞増殖する呪い^^ |
… | 9123/09/07(木)22:32:46No.1099131080そうだねx1それまで一切実の上下関係出てこないからなんじゃその負けるための設定ってめちゃくちゃ荒れた |
… | 9223/09/07(木)22:33:02No.1099131185+なんかすごいグダグダな感じで一つの時代が終わった |
… | 9323/09/07(木)22:33:07No.1099131215+マジでこの戦争何だったのってなったよ |
… | 9423/09/07(木)22:33:15No.1099131282+>見え見えの挑発に乗るんじゃねェ! |
… | 9523/09/07(木)22:33:23No.1099131339+当時死ぬところだけ流れまくってたから後からちゃんと読んだ時に笑ってしまった |
… | 9623/09/07(木)22:34:10No.1099131616+処刑から救出する所までは成功させる |
… | 9723/09/07(木)22:34:21No.1099131702+エースの無駄死にがワノ国編にまで悪影響を及ぼすのひどい… |
… | 9823/09/07(木)22:34:26No.1099131744そうだねx3>つまり主要キャラじゃなくてチョイ役だったってことだ |
… | 9923/09/07(木)22:34:43No.1099131835+救出編とかで長々何話もやったのに救出対象が死ぬ話って今まで見たことが無かったなそういえば |
… | 10023/09/07(木)22:35:20No.1099132089そうだねx4>エースの無駄死にがワノ国編にまで悪影響を及ぼすのひどい… |
… | 10123/09/07(木)22:35:37No.1099132220そうだねx1これがなければワンピースは更に上り調子だったと思う |
… | 10223/09/07(木)22:35:45No.1099132287+>いやまあ出番自体は本当に少ないよエース |
… | 10323/09/07(木)22:36:08No.1099132472+これの数ページ前に最期に聞かせろ。俺が父親で良かったか…?もちろんだ…!の流れやってるの頭おかしくなりそう |
… | 10423/09/07(木)22:36:11No.1099132488そうだねx5めちゃくちゃ嫌ってる実父と同じ気質を受け継いだのに弱いから死んだっていう悲しい事実が出てくるのもひどい |
… | 10523/09/07(木)22:36:20No.1099132548そうだねx4>処刑から救出する所までは成功させる |
… | 10623/09/07(木)22:36:21No.1099132560そうだねx1>これがなければワンピースは更に上り調子だったと思う |
… | 10723/09/07(木)22:36:30No.1099132614+コラでもっと自然でまともな死に方したのも作られてたしラップバトル乗ったのが全部悪い |
… | 10823/09/07(木)22:36:56No.1099132793+当時から火病のエースとか言われてたよな |
… | 10923/09/07(木)22:37:11No.1099132896+>処刑から救出する所までは成功させる |
… | 11023/09/07(木)22:37:19No.1099132949そうだねx4>実際にルフィを守って死んだだろ?その前に挑発に乗ってラップバトルするエースっていう場面が不必要だっただけで |
… | 11123/09/07(木)22:37:24No.1099132983そうだねx4インペルダウンからずっと何年間かみんな面白いねぇって読んでたのにマジでこれは酷かった |
… | 11223/09/07(木)22:37:25No.1099132985+実写版どこまでやるんだろうな |
… | 11323/09/07(木)22:38:26No.1099133435そうだねx2何が酷いって捨て台詞を吐いた赤犬本人がエースの反応に?ってなっているところ |
… | 11423/09/07(木)22:38:43No.1099133539+まるでロジャー船長だ… |
… | 11523/09/07(木)22:39:01No.1099133674+本当は逃げ切れたって本当!? |
… | 11623/09/07(木)22:39:09No.1099133727そうだねx3まあでもここで潔く引き下がれる奴なら最初からオヤジの言うこと聞いて黒ひげ追ってなかったろうしな… |
… | 11723/09/07(木)22:39:12No.1099133756+ここまでは本当に文句なしで世界最高の漫画 |
… | 11823/09/07(木)22:39:14No.1099133771+エースを思い出す! |
… | 11923/09/07(木)22:39:45No.1099133964+白ひげ海賊団の連中が敗北者呼びに乗ってエースがそれを諫める流れのコラはだいぶまともな感じになってたな |
… | 12023/09/07(木)22:39:56No.1099134041+>まあでもここで潔く引き下がれる奴なら最初からオヤジの言うこと聞いて黒ひげ追ってなかったろうしな… |
… | 12123/09/07(木)22:40:00No.1099134067+>本当は逃げ切れたって本当!? |
… | 12223/09/07(木)22:40:32No.1099134267+>ここまでは本当に文句なしで世界最高の漫画 |
… | 12323/09/07(木)22:40:52No.1099134400そうだねx1生存ifがサボが記憶取り戻して二人を救うのはただの夢小説だろ |
… | 12423/09/07(木)22:41:16No.1099134564そうだねx1割と多いんだよなエースが死ぬ所までは読んでたって人 |
… | 12523/09/07(木)22:41:22No.1099134603+>>本当は逃げ切れたって本当!? |
… | 12623/09/07(木)22:41:39No.1099134712そうだねx1黄猿も途中でしばらく消えてたから戦争は人が消えるだろ |
… | 12723/09/07(木)22:41:53No.1099134795+黒ひげ追ったことに関してはまあ白ひげの対応が悪いよあれは… |
… | 12823/09/07(木)22:41:55No.1099134811+この直前のシーンだけ別の人が描いてると思う |
… | 12923/09/07(木)22:42:02No.1099134858+>黄猿も途中でしばらく消えてたから戦争は人が消えるだろ |
… | 13023/09/07(木)22:42:10No.1099134912そうだねx2>割と多いんだよなエースが死ぬ所までは読んでたって人 |
… | 13123/09/07(木)22:42:55No.1099135217+マジいいシーンなんすよ… |
… | 13223/09/07(木)22:43:02No.1099135249そうだねx3ヘキサゴンも含めてこの辺りのワンピースのイメージは本当にクソクソクソだった |
… | 13323/09/07(木)22:43:08No.1099135290そうだねx3>>割と多いんだよなエースが死ぬ所までは読んでたって人 |
… | 13423/09/07(木)22:43:40No.1099135495+ジンベエマジで何してたんだよ |
… | 13523/09/07(木)22:43:52No.1099135579+>白ひげが死んだ後にエースが突っ込んでたら多少は納得できたかもしれないけどそうはならなかった |
… | 13623/09/07(木)22:43:59No.1099135627+>黒ひげ追ったことに関してはまあ白ひげの対応が悪いよあれは… |
… | 13723/09/07(木)22:43:59No.1099135628そうだねx6エースの救出に成功して背中合わせで並ぶシーンは疑いようがないくらいマジいいシーン |
… | 13823/09/07(木)22:44:27No.1099135796そうだねx8サボが間に合ったifはそうじゃない |
… | 13923/09/07(木)22:44:45No.1099135908そうだねx2展開としては何コレ…って感じだけどエースってキャラのそれまでの描かれ方から考えたらむしろごく自然な話運びにも感じる |
… | 14023/09/07(木)22:44:56No.1099135990+>エースの救出に成功して背中合わせで並ぶシーンは疑いようがないくらいマジいいシーン |
… | 14123/09/07(木)22:45:16No.1099136118+>展開としては何コレ…って感じだけどエースってキャラのそれまでの描かれ方から考えたらむしろごく自然な話運びにも感じる |
… | 14223/09/07(木)22:45:24No.1099136172+イェ~! |
… | 14323/09/07(木)22:45:37No.1099136256+>>>割と多いんだよなエースが死ぬ所までは読んでたって人 |
… | 14423/09/07(木)22:46:03No.1099136412+ここから数年くらいまるでロジャーと同じだ…って言われてもそもそもロジャーのこと知らねえよ…って感じだった |
… | 14523/09/07(木)22:46:18No.1099136499+エース死んでおれは弱い!仲間がいるよ!2年後にまた!でしばらく休載だっけ… |
… | 14623/09/07(木)22:46:35No.1099136612そうだねx5ケンカ売られたら引けねえ悪癖って死んだ後に取ってつけたように盛られたよね |
… | 14723/09/07(木)22:46:37No.1099136626+なんだかんだでワンピースで過去編以外で死人が出ると思われてなかったので本当に死ぬとは思わなかった |
… | 14823/09/07(木)22:46:58No.1099136784+尾田っちもやっぱり殺さなきゃよかったみたいに後悔してたよね |
… | 14923/09/07(木)22:47:12No.1099136873+>ケンカ売られたら引けねえ悪癖って死んだ後に取ってつけたように盛られたよね |
… | 15023/09/07(木)22:47:23No.1099136935+魚人編は2年明けた後の爽快感が一気にブレーキかけられたのがちょっと |
… | 15123/09/07(木)22:48:01No.1099137231+>尾田っちもやっぱり殺さなきゃよかったみたいに後悔してたよね |
… | 15223/09/07(木)22:48:06No.1099137247+空島は一気読みしたら評価が好転することあるけど魚人島は一気読みでもかなり微妙… |
… | 15323/09/07(木)22:48:07No.1099137267+>尾田っちもやっぱり殺さなきゃよかったみたいに後悔してたよね |
… | 15423/09/07(木)22:48:30No.1099137426+>尾田っちもやっぱり殺さなきゃよかったみたいに後悔してたよね |
… | 15523/09/07(木)22:48:58No.1099137622+当時は感動した!って感じの人多くなかった…? |
… | 15623/09/07(木)22:49:51No.1099137996そうだねx2>当時は感動した!って感じの人多くなかった…? |
… | 15723/09/07(木)22:50:32No.1099138277+>空島は一気読みしたら評価が好転することあるけど魚人島は一気読みでもかなり微妙… |
… | 15823/09/07(木)22:50:34No.1099138292+ドレスローザも正直に微妙だった |
… | 15923/09/07(木)22:50:38No.1099138321+>当時は感動した!って感じの人多くなかった…? |
… | 16023/09/07(木)22:50:42No.1099138345+なんかあらかじめ作者が決めてる設定道理の展開にするときにナニコレってなってる気がするな |
… | 16123/09/07(木)22:51:15No.1099138567+>>>割と多いんだよなエースが死ぬ所までは読んでたって人 |
… | 16223/09/07(木)22:51:15No.1099138570そうだねx5挑発に乗るシーンさえなければ |
… | 16323/09/07(木)22:51:47No.1099138817そうだねx1当時はワンピースマジ泣けるんすよ…的なノリ全盛期だった気がする |
… | 16423/09/07(木)22:52:40No.1099139192+>空島は一気読みしたら評価が好転することあるけど魚人島は一気読みでもかなり微妙… |
… | 16523/09/07(木)22:53:04No.1099139324+>一番売れたのパンクハザードだけど |
… | 16623/09/07(木)22:53:24No.1099139461+>挑発に乗るシーンさえなければ |
… | 16723/09/07(木)22:54:19No.1099139800+>ケンカ売られたら引けねえ悪癖って死んだ後に取ってつけたように盛られたよね |
… | 16823/09/07(木)22:54:37No.1099139920+>割と多いんだよなエースが死ぬ所までは読んでたって人 |
… | 16923/09/07(木)22:54:42No.1099139954+>当時は感動した!って感じの人多くなかった…? |
… | 17023/09/07(木)22:54:50No.1099140013そうだねx6空島は空島を知る前からちょっとずつ謎解きしてる感があるのがとても好き |
… | 17123/09/07(木)22:55:02No.1099140089+>ケンカ売られたら引けねえ悪癖って死んだ後に取ってつけたように盛られたよね |
… | 17223/09/07(木)22:55:43No.1099140349そうだねx3魚人島は一味の敵の格が足りなくてお披露目にされてるのが難点 |
… | 17323/09/07(木)22:56:23No.1099140654+初版発行部数の記録作ったのって67巻とかだっけ |
… | 17423/09/07(木)22:56:35No.1099140756そうだねx1魚人島はやりたかったことはわかるけど新章開始1発目の長編でやることじゃねえだろ感がある |
… | 17523/09/07(木)22:56:46No.1099140842そうだねx1エースは推しの一人だったのにええ…ってなって泣けなかった |
… | 17623/09/07(木)22:58:02No.1099141365そうだねx2エースも結局ロジャーの息子でなのにロジャーより強くなかったって終わりは皮肉めいてて好きではあるが流れとしては |
… | 17723/09/07(木)22:59:30No.1099141927そうだねx1>鬼滅ですら勝てなかったやつ |
… | 17823/09/07(木)22:59:33No.1099141940そうだねx2この直前のインペルダウン編からのマリンフォード決戦編の流れは最高に盛り上がってた |
… | 17923/09/07(木)23:00:13No.1099142214そうだねx3忖度云々の話とかはそれこそこの当時の叩きの空気そのまま引きずってきた感じでキモいから嫌い |
… | 18023/09/07(木)23:00:41No.1099142383+エースが死んだのは普通に悲しかった |
… | 18123/09/07(木)23:00:59No.1099142506そうだねx1>>ケンカ売られたら引けねえ悪癖って死んだ後に取ってつけたように盛られたよね |
… | 18223/09/07(木)23:01:33No.1099142731+>空島は空島を知る前からちょっとずつ謎解きしてる感があるのがとても好き |
… | 18323/09/07(木)23:01:41No.1099142778+久々に敗北者ラップでも聴くか… |
… | 18423/09/07(木)23:01:48No.1099142827そうだねx2かっこよく死なせたくはなかったのかなとは思うけど後に後悔もしてるっぽいのがなぜって |
… | 18523/09/07(木)23:02:33No.1099143092そうだねx6いきなりサボが出てきたのもいろいろ言われる要因の一つだと思う |
… | 18623/09/07(木)23:03:49No.1099143591そうだねx1魚人島編は強くなった仲間達を見たいのにアーロンより格下っぽい敵で一味の成長も大して見られない消化不良感が印象的 |
… | 18723/09/07(木)23:04:27No.1099143841+2年修行してすぐにパンクハザード編でルフィゾロサンジがボロボロにやられたのどうかと思う |
… | 18823/09/07(木)23:04:40No.1099143916+エースの身代わり男がすぐ出るのがな |
… | 18923/09/07(木)23:04:44No.1099143945+>かっこよく死なせたくはなかったのかなとは思うけど後に後悔もしてるっぽいのがなぜって |
… | 19023/09/07(木)23:05:10No.1099144108そうだねx3エースが死んでからノコノコでてくる赤髪 |
… | 19123/09/07(木)23:05:32No.1099144254そうだねx1エースの出番が少なすぎて正直そこまで思い入れはなかった |
… | 19223/09/07(木)23:05:51No.1099144360+サボはもう少し早く出しときゃまだ馴染んだだろうに |
… | 19323/09/07(木)23:06:49No.1099144716+マジいいシーンなんすよのとこってマジいいシーンだよな |
… | 19423/09/07(木)23:07:06No.1099144832そうだねx1>エースが死んでからノコノコでてくる赤髪 |
… | 19523/09/07(木)23:08:22No.1099145317+>>かっこよく死なせたくはなかったのかなとは思うけど後に後悔もしてるっぽいのがなぜって |
… | 19623/09/07(木)23:09:34No.1099145847+空島は一気読みでも試練のあたりがつまんなかったから連載だとやっぱキツいわ |
… | 19723/09/07(木)23:10:00No.1099146017そうだねx1真面目に赤髪は白ひげとエース死に待ちしてただろ |
… | 19823/09/07(木)23:11:04No.1099146437+風を感じてたのがインペルダウン編だったか戦争編だったか |
… | 19923/09/07(木)23:11:47No.1099146743+ルフィが四皇になるためには白ひげが邪魔だった |
… | 20023/09/07(木)23:13:04No.1099147252そうだねx1ルフィ限界以上に頑張ってたしあのくだりなくても全然良かったと思うんだがな |
… | 20123/09/07(木)23:14:22No.1099147792+実写版上手い補完してくれるからここも上手い補完やってほしい |