会社概要
| 名称 | スミテック 株式会社 |
|---|---|
| 英語表記 | SUMITEC Co.,Ltd. |
| 所在地 | 〒278-0041 千葉県野田市蕃昌369-3 |
| 電話番号 | 04-7129-6380 |
| FAX番号 | 04-7129-6381 |
| URLアドレス | https://sumitec.jp |
| 代表取締役 | 西野 芳達 |
| 創業 | 昭和48年10月 |
| 設立 | 平成元年11月 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 主な事業 | 金属プレス加工品及びインサート加工品の製造販売 |
| 従業員数 | 60名(パートタイマー含む) |
| 主要取引銀行 | 株式会社三菱東京UFJ銀行 柏支社 株式会社日本政策金融公庫 千住支店 株式会社みずほ銀行 松戸支店 |
| インボイス導入(令和5年10月1日)にあたり 適格請求書発行事業者登録番号のお知らせ致します。 ・登録番号【T1040001071267】 |
|
| 海外拠点 | ベトナム SUMITEC VIETNAM Co.,Ltd |
基本方針
- 常にお客様の視点に立った新たな価値の創造
- 絶えざるチャレンジによる変化に対応できる企業体質の構築
- 人々および地域からも信頼される企業市民であること
- 活力あふれる技術集団を目指す
事業ビジョン
信頼される精密金属部品開発のビジネスパートナーとなる
- 多品種少量生産における柔軟性のある対応力
- 試作から量産までの卓越したスピード力
- 高難度、高品質の技術対応力
事業領域
エレクトロニクス・自動車関連・通信・医療機器*精密機器メーカー殿向けの精密金属部品「試作から量産まで」リーズナブル、スピーディー、ハイクウォリティーを提供する。
《開発業務》精密金属部品及び機構部品の開発支援
《設計業務》精密金属部品、機構部品、精密金型、自動製造装置の設計
《製作業務》精密金属部品、機構部品、精密金型、自動製造装置の製作及び試作・量産対応
沿革
| 昭和48年10月 | 所在地 東京都墨田区にて、金属プレス加工のスミダ製作所を創業 |
|---|---|
| 昭和53年07月 | 資本金2百万円にて、有限会社スミダを埼玉県草加市青柳町に設立 |
| 昭和59年11月 | 所在地 千葉県野田市蕃昌369番地3に移転操業開始 |
| 平成元年11月 | 名称変更 スミテック株式会社とし、資本金10百万円とする |
| 平成05年02月 | 新社屋完成 110トンプレス機 増設 |
| 平成05年02月 | 110tプレス機増設 |
| 平成12年01月 | 50トン竪型射成形機 導入 インサート事業を開始 |
| 平成13年06月 | 1S09001 取得 |
| 平成17年01月 | 洗浄溶剤変更(RoHS指令の規制対象物質の不使用) |
| 平成17年12月 | 第1回無担保社積発行(東京三菱UFJ銀行保障付) |
| 平成18年11月 | 東京営業所開設 |
| 平成19年02月 | 千葉県経営革新計画の承認を取得 |
| 平成20年07月 | ISO14001 取得 |
| 平成21年03月 | ベトナム ビンズン省VSIP-工業団地(5,100土地契約) |
| 平成21年11月 | EPE投資ライセンス取得 ベトナム工場設立(ホーチミン) |
| 平成22年05月 | ベトナム工場施工式 |
| 平成23年01月 | ベトナム工場創業開始 |
| 平成23年07月 | ベトナム工場開所式 |
| 平成26年02月 | ベトナム工場ISO9001 取得 |
| 平成26年09月 | ワイヤーカット放電機導入 |
| 平成28年11月 | 160tダブルクランクプレス機導入(ものづくり補助金採択) |
| 平成29年06月 | 炭化水素系4槽式自動洗浄機導入(ものづくり補助金採択) |
| 令和元年11月 | 平面研削盤機導入(ものづくり補助金採択) |
| 令和02年07月 | 「パートナーシップ構築宣言」 |
| 令和03年07月 | 110tプレス厚物対応レベラーフィーダー導入 |
| 令和03年10月 | コントレーサー導入 |
| 令和03年10月 | 事業継続力強化計画認定 |
| 令和03年12月 | 高精度・難加工技術展出展(東京ビッグサイト) |
| 令和04年1月 | 120tロータリー式竪型射出成形機導入 |
| 令和05年4月 | 3Dスキャナ型三次元測定機/三次元測定器導入(KEYENCE製) |