最終更新日:2023/2/13

鳥本製畳(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • インテリア・住宅関連
  • 住宅(リフォーム)
  • 建材・エクステリア
  • 設備工事

基本情報

本社
滋賀県
資本金
1,000万円
売上高
7億円
従業員
54名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

創業90余年、伝承される「和」の文化。居住空間のトレンドに合わせた「畳」を一緒に創造していきませんか?

採用担当者からの伝言板 (2023/02/13更新)

PHOTO

初めまして!
鳥本製畳(株)の採用担当です。
この度は当社のページへアクセスして頂き、誠に有難うございます。

2024年度卒の新卒採用を開始いたしました。


少しでも興味がある方エントリーお願いします
皆さんにお会いできることを楽しみにしております。

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
当社は1930年の創業より、社会情勢の変化やニーズ多様化の中、創業当初から信頼を得る企業を目指して歩んでまいりました。
PHOTO
鳥本製畳は、時代と共に移り変わる住空間の機能性やトレンドを日本古来からの畳文化と融合させた、シンプルかつモダンな憩いの空間を提案いたします。

「畳」をプロデュース。あなたなら、どんな発想で仕掛けますか?

PHOTO

「今年、全国展開する大手ハウスメーカーと提携をし、畳の扱いを一手に引き受けることに。今後さらに当社は成長していきます。活躍の舞台も広がりますよ」と語る鳥本社長。

機械オペレーターや技術力、発想、コミュニケーション、ガッツやパワー、楽しく自由な発想で「畳」という日本古来のアイテムを、あなたの得意分野で新たな商品を創り出し会社を盛り上げて下さい。

お客様のお部屋にぴったり合う畳を一枚一枚手と専用の機械を使って、襖は全て手作業で仕上げます。昨今従来の畳だけではなく様々種類、カラー畳などがあるので斬新さと伝統文化に関わるものづくりの醍醐味や、仕上がった畳・襖をお客様の元へ届けお客様や取引先との会話や喜ばれる様子を直接体感することで自然とコミュニケーション能力が身に付くのも大きな魅力です。

機械化によって生産性を高め、大量の注文にも応えられるように体制を整えることで成長を遂げ、設立以来ずっと右肩上がりの実績を実現してきました。
それを可能にしているのは従来の発想にとらわれることなく、畳の魅力を提案し洋室用の畳という視点で、置き畳の「Tatatte(タタット)」やデザイン畳を開発したりとインテリアとしての要素を強調することで新たなマーケットを開拓しています。ネット通販の活用、SNSなどの情報発信と皆さんの若い発想と色々なアイディアで新しいことにチャレンジして下さい。

また年齢に関係なく重要な仕事を経験したり、将来的には商品の仕入れやメーカーとの取引を任されることも。直接自分のアイディアを発言できたりと役員・社員間の距離が近いことも新しい事業展開の礎となっています。

勤務地は本社である滋賀、京都・大阪・兵庫・名古屋と希望のエリアで働いていただきます。

当社が100年近い歴史を生き抜いてきたのは、古い商慣習にとらわれず、常に新しいチャレンジを繰り返してきたから。今回の新卒採用もそのチャレンジの一環です。私たちの想いに応えてくれる皆さんと出会えることを楽しみにしています。
(代表取締役 鳥本義則)

会社データ

プロフィール

当社は1930年の創業より、社会情勢の変化やニーズ多様化の中「目配り、気配り、思いやり」を社訓として、創業当初から信頼を得る企業を目指して歩んでまいりました。
当社のメイン商品である畳は、日本古来から和の文化として家族団欒の場、日本人のコミュニケーションの場として永く愛される、日本の居住空間には欠かせない敷物としての文化を継承してきたものです。時代の流れとともに変化し続ける居住空間のトレンドに合わせ、当社では様々な畳、襖、障子をご用意して様々な要望や用途にお応えし、ご期待に沿って行きたいと思っております。

事業内容
畳・襖ならびに関連製品の製造販売
内装工事の施工ならびに内装関連資材の販売
その他これらに関する業務一切

PHOTO

SDGs宣言しております、目標達成は大切な事業の1つです。

本社郵便番号 528-0049
本社所在地 滋賀県甲賀市水口町貴生川91
本社電話番号 0748-62-2089
創業 1930年3月
設立 1989年7月1日
資本金 1,000万円
従業員 54名
売上高 7億円
事業所 滋賀本社(滋賀県甲賀市水口町貴生川91)
京都支店(京都市伏見区毛利町76)
名古屋支店(愛知県名古屋市西区あし原町261)
阪神営業所(兵庫県川西市久代3丁目3-22)
大阪ドーム店

<ショールーム>
畳市場彦根店
畳市場京都店
置き畳専門店 畳人(タタット)夢京橋キャッスルロード店
Shiharu JAPAN
沿革
  • 昭和5年3月
    • 滋賀県 水口町宇川731番地において創業
      商号 鳥本畳店 代表者 鳥本次男
  • 昭和41年7月
    • 水口町貴生川372番地へ移転
      商号を鳥本製畳に変更 代表者 鳥本義正
  • 昭和59年9月
    • 水口町貴生川91番地へ移転
  • 平成元年7月
    • 法人組織へ変更
      新商号 鳥本製畳株式会社
      代表取締役 鳥本義正
  • 平成元年7月
    • 畳製造コンピューターライン機械化
  • 平成8年9月
    • 新工場建設
  • 平成10年4月
    • 襖部開設
  • 平成16年4月
    • 新社屋新築
  • 平成18年12月
    • 顧客管理システム コンピューター導入
  • 平成19年7月
    • 京都市南区に京都支店開設
  • 平成20年12月
    • 名古屋営業所開設
  • 平成24年12月
    • 取締役会長に鳥本義正が就任
      取締役社長に鳥本義則が就任
      京都市伏見区に京都支店移転
  • 平成26年7月
    • 畳市場 彦根ショールームオープン
  • 平成27年7月
    • 畳市場 京都ショールームオープン
  • 平成28年7月
    • 置き畳専門店 Tatatte畳人オープン
  • 平成29年7月
    • 阪神営業所開設
  • 令和2年7月
    • Shiharu JAPAN 大津ショールームオープン
  • 令和4年11月
    • 畳市場 彦根ショールームリニューアルオープン

働き方データ

  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10日
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
花園大学、摂南大学、京都産業大学、京都外国語大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
滋賀短期大学、関西外国語大学短期大学部

採用実績(人数)      2019年 2020年 2021年 2022年
-------------------------------------------------------
大卒   -    0名    1名   3名

  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 3
    2021年 1
    2020年 0
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp237224/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

  1. トップ
  2. 鳥本製畳(株)の会社概要