絵師「AIに絵をパクられて販売されました!悲しいです!皆さん注意してください」→しかし嘘松疑惑が出てしまう・・・

  • follow us in feedly
絵師 AI 嘘松 学習 AI学習 販売 被害者に関連した画像-01
■ツイッターより


悲しいお話になりますが注意喚起も兼ねてツイートさせていただきます

イラストのお取引の際、

こちらが提出したカラーラフを持ち逃げ→

そのラフをAIに読み込みイラスト制作を行われる

→AIで出力したイラストを別の人に販売される

という悲しい事案が発生しました…+_+


完全先払いが不安な人のために
透かしを入れたラフを先渡し→確認後支払い という形での依頼を可能にしていたのですが
裏目に出てしまったようです

発覚して指摘したところ、アカウントを削除されて行方がわからなくなってしまいました

ご依頼される方、依頼を受ける絵師様
どうかお気をつけください……
依頼をする側は実績をハッキリ載せているかどうか、依頼を受ける側は透かしの強化や完全先払い制で防げるかと思います
その他にも対策やご意見あればお伺いしたいです……!


相手が誤爆してきて発覚しました


なぜ誤爆したのかはこちらもわかりません…




音沙汰なし


<このツイートへの反応>

反AIって基本頭おかしいからな

まーた反AIか

こいつら平気で嘘つくからな


反AIっていつも自演して被害訴えてるよな

AIに負けて悔しいですってはっきり言えよ

何一つ証拠ないのにこいつの言ってること信じてるヤツらはなんやねん
絵師界隈って頭おかしすぎやろ





相手が誤爆してきたってマジか・・・
なんか正直うさんくさい気が・・・
aa93



AI憎しで変なことになってないか・・・?
800eb35b


葬送のフリーレン (11) (少年サンデーコミックス)

発売日:2023-09-15
メーカー:
価格:600
カテゴリ:本
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る

転生したらスライムだった件(24) (シリウスコミックス)

発売日:2023-09-08
メーカー:
価格:759
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

ゲーム/バーゲン
ゲーム/廉価版
アニメ
ライトノベル

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うんち
    このコメントへの返信 :>>8>>40>>44>>47>>70>>89>>221>>263
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰やこいつら
    このコメントへの返信 :>>153
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知らないやつに詳細なんか教えるわけ無いだろw
    このコメントへの返信 :>>284
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見ていて涙が止まらなかった
    本当に女にとって地獄だこの国
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この絵を見て仕事依頼しようとする人なんておらんやろ

  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    注意喚起ツイート嘘松だらけ設
    このコメントへの返信 :>>122
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反AIが負ける要因のひとつ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    反AIの無産絵師様って統失のQアノンみたいなのばっかだな
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相手のtwitter IDを頑なに伏せる思いやりやぞ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもこの元絵が要るかって話なんだよな
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    君の絵は学習する価値も無いんだよ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他の人が騙されないように注意喚起を謳っている体なのにその参考となるような証拠を一切アップしないのはなぜ?
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反AI派だろうがAI派だろうがどっちでもいいが、頭おかしい奴は誰からも認められんぞ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フェミが架空の男にセクハラされたとか妄想垂れて
    自分には価値ありますよアピールするあれと同じや
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    6,737フォロワーの五流絵描きのイラストをわざわざAI解析してLoraを作り出したのか
    そもそもLoraは別に新規にイラストを描いて貰う必要が1ミリもない
    こいつはXにイラスト公開してるんだから、それを学習すればいいだけの話
    そして冒頭に戻るが、6,737フォロワーの五流絵描きのイラストを学習する理由は皆無だ
    このコメントへの返信 :>>286
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうAI絵はまともなマネタイズが出来なくなって
    いらすとやぐらいのポジになった
    放っとけばいいさ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アカウント削除してもDMは残るのに
    執拗に犯人を守る思いやりよ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    音沙汰なしって、絵師が描いたカラーラフも相手がAIでイラスト化したものもXにpostしとるがな
    このコメントへの返信 :>>22
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エロ画を生成したい下半身猿って、反AIは敵なんだよな
    このコメントへの返信 :>>25>>26
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えぇ・・・流石に纏わりついてるコイツもやべぇだろ
    このコメントへの返信 :>>43
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    身内から"嘘松発見器"と呼ばれてる僕が鑑定した所……嘘松率99.5%です!
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    何の証拠にもならんやんけw
    このコメントへの返信 :>>178
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまさら何言ってんだ、違法アップロードの漫画やアニメからデータ吸ってる連中だぞ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    案の定下手糞っていうね…
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    むしろ反AIなんて絵師とその金魚のフンくらいやぞ
    大半はそもそも興味が無い、絵師がどうなろうと知らんし
    お前だって「○○業界が不景気でリストラが~っ」て聞いたって興味無いし同情しないだろ?
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    反AIって
    個人的なAI利用すら禁止させたいんだっけ?
    このコメントへの返信 :>>55
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうことが簡単に出来てしまうのがAIだし
    こういう自作自演もやろうと思えば簡単に出来てしまうのがAIなんだよね
    このコメントへの返信 :>>32>>41
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI推進も異常だけどな
    どっちもどっちな気がする
    このコメントへの返信 :>>30>>133
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ねえねえ、それよりこの前の
    アニメーターへのAI疑惑どうなったん?w
    あの人ちゃんとタイムラプス動画あげてたけど?
    あれから反AI派から音沙汰なくなっちゃったなぁw
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    で、でたーーーーwww
    DD論w
    このコメントへの返信 :>>49
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反AIって言うが、証拠出せーーーーっ!って突っ込んでくるのってお前そのムーブ…
    このコメントへの返信 :>>39
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    著作権違反が簡単に出来てしまうのが
    インターネットでありパソコンなんだよね

    ぜんぶ禁止するか~?w
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラフ1枚で学習したものが自分の絵柄のものだと判定出来るほどの完成品クオリティで出てくるの?
    凄ない?
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通にAIは嫌いですとだけ言っておけば良かったのになんで捏造までするん
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIはよくわからんけど1回の取引程度の少ないサンプルで絵柄って真似られるんか?
    というか悪用するような奴がわざわざ取引するんか
    このコメントへの返信 :>>50
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分が誤爆してんの草生える
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言うてニューロ光の無断フリー素材化盗用とかビビッドアーミーのAIロンダリング盗用とか現在進行形でイラストレーターの被害が出てるのも確かだしな
    対策は必須でしょ
    このコメントへの返信 :>>42>>62
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このあるふってのも思いっきりAI絵師じゃん、カチンと来たんやろなぁ
    このコメントへの返信 :>>46
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    完全な搾取詐欺案件なんだから相手の垢を晒せば良いのに
    頑なに相手の素性を守ろうとしてるからなあw
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    話し相手がai絵の関係者だから関わりたくないだけだろ
    相手の垢のプロフィールと過去ツイート見たらびっくりだわ
    ガチのai絵師は正義提唱するタイプかよw

    これ事実嘘問わずやらかしたai絵師に味方する気満々だろうな
    このコメントへの返信 :>>119
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    それをやっちゃったのが反AI絵師なの皮肉よな
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    ニューロ光の被害はAIなんも関係ない件w
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    相手の垢見たらガチのai絵師で過去ツイート見たらヤバいよ
    多分平気で他人の絵も使っているな
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    AI憎しってこのアカウントは今までAIに触れてすらいないのにAI絵師さんはすぐ他人を悪者にするんやね
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今は実際に売れなくてもツイッターで閲覧稼ぐだけで金になるからすごい時代だわ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    AI絵師だからこそ
    AI絵師による悪行をしっかり咎める方が
    自分の為にもなるんじゃないのか?
    このコメントへの返信 :>>56
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    誤爆しただけで、他の人に売ってるかわかんねえじゃん。
    それにアカ消しとか関係なくDMで相手(売り手も買い手も)わかるだろ?

    そもそもな、
    DMでやり取りなんかしねーよ。バカじゃねーの?

    完全に嘘松じゃん。
    このコメントへの返信 :>>52
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、これで怪しいっていってるのもおかしいし、
    そもそも関係のないやつが突撃しすぎじゃね?全然わからんのに。
    それにAI絵師の特級呪物も突っかかってるし、、AIとか言わずに作品の盗用の件
    だけで話をすればよかったね。
    このコメントへの返信 :>>123
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    図星でも突かれたか
    このコメントへの返信 :>>53
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    この手のは学習させて出力してるんじゃなくてAIイラスト風に変換させてるだけだからね
    要はただ版権絵にフィルター掛けただけの物をオリジナルと言い張ってる
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学習させるためにはそれなりの量のイラストが必要になるけどカラーラフ何枚描いたんやろうな?
    そんなことも知らないで1枚あればパクられると思ってそう
    このコメントへの返信 :>>54
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    わかったところで捜査などに入ってたら控えてねって言われるしねぇ・・・
    この件も妄想かもしれんけどお前の言ってることも全部お前が勝手に思ってるだけじゃん。
    このコメントへの返信 :>>57
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    アイタタタタ
    図星つかれちゃったわーw
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    AIでの絵の出力がなんで問題なのか考えたらこいつ一人の絵だけでやってるわけがないとわかるとおもうんだけど。
    このコメントへの返信 :>>59
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    昭和の人間なんだよ。アナログじゃねえと許せねえって奴なww
    みてる人からするとAIだろうがトレースだろうが手書きだろうが、知らねえよって思うわ。
    いいの書けばいいんだよ、さっさと描けと言いたい。
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    AI絵師が悪行を咎めるっておもろくね?
    このコメントへの返信 :>>61
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    刑w事w事w件wwww
    このコメントへの返信 :>>60
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この件でこいつに知りたい知りたいってリプ送ってるのがほとんどAI絵師な件について。。。
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    基礎に大量に別の絵を使うのは当然だけど、そのうえでこの絵師の絵柄を学習させようとするのも1枚程度じゃ無理なのよ。
    そんなことも知らないんだろうなって思うわ、お前もこの絵師も
    このコメントへの返信 :>>68
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    どうした?頭のネジ外れたか?
    このコメントへの返信 :>>65
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    こういうコメントが一番おもろいのよな
    本物って感じ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    ニューロ光の無断フリー素材化盗用はAI関係ないし
    後者は絵柄が似てるからアウト!ていう自爆案件やん
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サムネはオモコロチャンネルの道徳の教科書を読む企画の一幕
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつら去年からずっと嘘ついてたからな
    反AIはガイジの集まり
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    頭のネジが外れてるコメントを見かけてしまったものでついw
    このコメントへの返信 :>>73
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    証拠出せって言われたら、スマホの容量がヤバくてDM等
    消しちゃったって話ですよ

    …嘘つくなら、もっとマシな嘘ついてくれませんかね?
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どういうこと?カラーラフをi2iに使われたってこと?
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    何言ってるんだろうね、別に似せて出力させるだけなら同じ人が描いた絵を用意する必要はないんだよ。
    このコメントへの返信 :>>74>>76
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI絵の方がうまいという嫉妬
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    てかしつこい相手もAI絵師やん
    そりゃ会話切るよしつけーし
    どうしてもAI絵師は正しいと言いたいだけだろ
    相手にするのは時間の無駄
    このコメントへの返信 :>>120
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI信者君、自分に都合の良い情報は嘘松認定で信じてしまう模様w
    AI認定で凸する奴と、嘘松認定で凸する奴かぁ…
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    証拠だす必要性が感じられん。証拠を見せてっていってるのはAI絵師たちだし
    関わりたくないよなぁ余計な被害を受けるかもしれんし。
    このコメントへの返信 :>>77
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    つい外れちゃったんだね、頭ゆるいねぇ
    このコメントへの返信 :>>79
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    i2iに使うなら3dモデル程度で充分だろ
    カラーラフなんて必要ない
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相手を落とし入れる嘘を平気でつける奴はクズ、反AIは倫理観ぶっ壊れてるわ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    お前こそ何言ってるんだ?絵柄を学習させないと似せられないぞ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    証拠なしででっち上げ放題か
    証拠なしでAI疑惑ふっかけるのも当然だわな
    このコメントへの返信 :>>83
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこにAIはあるん か?
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    捜査ってなに?
    警察介入してんの?
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見かけたときにはAI絵師がイラストの仕事請け負ったあと、構図とか考えるの面倒だから依頼を装って他の人間に同じ要項で依頼、ラフを使って出力した案件程度にしか捉えてなかったけど嘘松争いになってんのか
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな怪しい矢印アイコンで無関係で高圧的な文章のやつ
    相手するわけないやろ暇か?
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっと前
    AI推進派「疑惑をかけたほうが証拠をだせよ」

    ほらほら、疑ってるほうが嘘松の証拠をださないといけないんだろww
    このコメントへの返信 :>>86>>91>>127
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    嘘松疑うのならその証拠だせよ
    このコメントへの返信 :>>86>>88
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あるふって奴の方が怖いわ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    石恵の記事かと思ったけど
    あっちはガチ松だもんな
    このコメントへの返信 :>>150
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    >>83
    先にAI盗用疑惑吹っ掛けたのはこの絵師だろ、その疑惑は本当ですかと聞いてんだぞ
    このコメントへの返信 :>>90
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の知ってるカラーラフかつ1枚のイラストでAIで何ができるんですか?
    学習できないっすよ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    現物の絵があるものに対してAI疑惑を吹っ掛けるのと
    何の裏付けもない文章じゃ全く前提が違うことくらいわからない?
    このコメントへの返信 :>>94
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    イラストレーター(絵師)はお絵描きなんてAIにすべてを任せてトイレ掃除のアルバイトでも探しなよ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    Xに証拠あがってるじゃん
    このコメントへの返信 :>>98
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    嘘松疑惑が出てきたのは
    詳しく事情を聞くにつれて
    こいつの話しにおかしい点が目立ってきたからだぞ?

    絵に対して、いきなりAI疑惑を吹っ掛けた事とは全く違うんだわw
    このコメントへの返信 :>>154
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    表立って言えないけどアンチAIさんの行動が本当に気持ち悪い。ツイフェミの辿った道を高速で進んでる気がする
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもDMだけで取引してる時点で、頭おかしい
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    なるほど
    つまりXに現物の絵があがってるから前提は同じってことでいいわけねw
    このコメントへの返信 :>>95
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    いや全然違うぞ?
    「現物の絵があるかどうか」じゃなくて
    「物の絵があるものに対してAI疑惑を吹っ掛けるのと何の裏付けもない文章じゃ全く前提が違う」だぞ?
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松とは思わんけど、反AI集団の AI批判できそうなネタならなんでもヨシ!なノリ見てるとちょっと冷静になるよな
    このコメントへの返信 :>>99
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金になるからか無理筋でもバスろうとする人増えたよねぇ
    このコメントへの返信 :>>142
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    それただラフとAIにされた絵だけな、どこで販売したかは無い
    >証拠DMについてめちゃくちゃ言われているみたいなのですがやりとりのスクショ、DM本体は残っていません😖そもそもこれは依頼を受け始めた7月末〜8月頭くらいの出来事で、当初はスクショももちろんしていたのですが特に訴訟を起こすつもりも無かったこと、金額や手間など、懐が抉れるほど損をしたとは感じていなかったので(もちろんショックでしたが)スマホの容量がやばくなり整理した際に消してしまいました相手が送ってきた画像は消し忘れで残っていて昨日の夜写真フォルダ見返していて見つけ、この件を思い出しツイート、という流れです晒しや犯人探しをするつもりも特になかったので……😖💦
    無いものはもうどうしようも無いので
    「「「「疑われてもしょうがないと思いますしどう思って貰っても大丈夫です」」」」

    本人が疑ってくれていいと言ってる以上それまで、部外者がとやかく言うのは筋違い
    このコメントへの返信 :>>102
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    マジレスするとAIどうこうの問題ではなくて、依頼されたものを提出したら仕上げだけ別の奴がやって報酬ぶっちされたっていうだけの話やぞ

    今回に限っては反AI集団にアレルギー起こしてる奴がまたいつものかって発狂しちゃっただけ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カラーラフを下絵に使ったのなら、AIが学習した絵がベースになるので普通はぜんぜん違う画風の絵が生成される
    画風をそっくりにするならAIに学習させるために一定の画風の絵がある程度の量必要になる
    今回のカラーラフとAIで出力された絵と称する絵は、単に同じ人が描いたカラーラフと完成絵にしか見えない
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わざわざ依頼してラフ描いてもらう必要もなければ元画像のコンセプトを多少なりとも活かせてるわけでもないってのが一番気になったわ
    これまでもImage2Imageの被害はあったが
    元の画像を良さを使ってAI絵にゲタ履かすか
    単に嫌がらせかの2パターンだろ
    しょぼいラフをImage2ImageしてAI絵の中でも更に最底辺に位置する低クオ画像作って販売って・・・
    このコメントへの返信 :>>166
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    だからなんだよw
    疑うのなら証拠だせよっていう前にいってたことを立場で覆すなよ
    このコメントへの返信 :>>112
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反ワクチンや反原発と同じで
    キチガイしか居ないのよ反AI
    このコメントへの返信 :>>106
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その後ラフとAI画像公開してるぞ
    相手とのDMは残ってなくて
    そのスクショも消しちゃったってポストしてるな
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIに負けた雑魚が嘘ついて同情集めようとして失敗ってとこか
    無能はなにやっても無能だなw
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    反ワクレスバゲェジ来たか、今回もご自慢のレスバでコメ稼ぎ頑張って
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもこのあるふとかいう輩はなんなの?
    何でこんな得体のしれない奴に情報渡さなきゃいけないの?
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反AIは印象操作のために嘘まで付くのか…
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誹謗中傷には関しての対応するとか言ってるけど口だけだろうし逃げるためだろうな
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    申し訳ないけど、この人の他の完成された絵見た限りでは
    AIの方がめちゃくちゃ上手く見える
    依頼した人AIでこの人の絵の特徴が無くなるほど修正かけるなら
    最初からAIで作成した方がいいような?
    ポーズとかも棒人間とかで簡単にできるし
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パクられたって人のホーム行ってどんな絵描くの見てきたけど中学生みたいな身体下手くそ民なのに本当に絵の仕事なんか来たんか?
    課金マークついてるし金稼ぎポストやん
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    だから、まずこの絵師が盗作疑惑の証拠出せてないだろ
    先にコイツに言えや、出せていないから事実とは認めがたいと言ってる
    何か問題あるか?
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今から反AIのマネしま~~~すw

    そもそもこのカラーラフとやらもAI生成なんじゃないのか?
    オラ!AI生成してない証拠出せ!
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「嘘松」ってネットスラングはなぜ定着してしまったんだ
    このコメントへの返信 :>>117>>121
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分側が不利になると誹謗中傷云々って言うのもしかして流行ってんの?
    このコメントへの返信 :>>118
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あらいずみるい←反AIがAI疑惑←疑惑掛けるなら証拠出せ
    不詳投稿者←絵師が盗作疑惑←疑惑掛けるなら証拠出せ

    このロジックなのに、証拠出せと疑惑掛けるならその証拠出せと反AIは言いだす
    本当にお頭が弱いのであった
    このコメントへの返信 :>>126
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    シンプルに嘘つきがあまりにも多すぎたから
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    芸能人や政治家もやるぐらいには流行ってますねぇ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    そもそも確たる証拠の提示も無しに一方的に相手を叩くツイートするのが悪いからな
    風説の流布、企業相手なら偽計業務妨害もある
    肝心なところぼやかしてみんなで叩けーはいい加減通用しないことを覚えろよ
    このコメントへの返信 :>>253
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    相手がAI絵師とか関係なくね?
    ここまで言われて証拠出せない時点で嘘松なの確定やん
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    二文字は使いやすい、嘘だけじゃ捻りもユニークもなく冗談にも使えない
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    9月
    悲しい事案が発生しました!注意喚起します!

    7~8月の話だから証拠は復旧できない。
    写真を見てたら思い出した話なんだ。
    スマホ容量が無くて、証拠になるものは全部消した。写真も無いぞ。
    このコメントへの返信 :>>128
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    すでに本人が「販売した」というのは嘘でしたって認めてるやんけ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうちょっとストーリー考えてから公開しろよw
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普段反AIは魔女裁判だ~とか言ってる連中が魔女裁判始めてて草
    このコメントへの返信 :>>280>>281
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    あらいずみるい←反AIがAI疑惑←証拠出す←反AIが証拠不十分という←疑惑掛けるなら証拠出せ
    不詳投稿者←絵師が盗作疑惑←疑惑掛けるなら証拠出せ←絵師が証拠出す←AI信者が証拠不十分という←疑惑掛けるなら証拠だせ

    こうだぞ
    このコメントへの返信 :>>145>>151
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    これ
    絵に対していきなりAI疑惑を吹っ掛けた反AI(笑)とやらと全く同じ事やってる
    このコメントへの返信 :>>211
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    それがホントなら???ってなる話やな
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっと前に散々自分らが叩いてた反AIと全く同じ事やってるじゃん
    言いがかりは良くないんじゃなかったのか?w
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松なら絵師があれな人だが
    この絡んでる奴の方がやばい奴だろw
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全く関係のない赤の他人にアカウント特定できるやりとりの詳細教える奴なんているの?
    根掘り葉掘り聞こうとしてる人は一体誰なのよ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつのTwitterみたわ明らかに不利になったら被害者ぶるやつ
    間違いなく嘘松ですな
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    AI推進もというかAI推進が異常な話だぞ今回の件は
    このコメントへの返信 :>>143
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIのほうが上手いわ速いわ安いわで、むしろ絵師なんでまだ居るの??ってレベル
    このコメントへの返信 :>>137
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これほんとだとしても、自衛もできてない、取引の内容を記したメッセージも残してないんじゃ、本人が悪いよ

    そんなレベルで、詐欺られたってポストしてるけど、下手したら、相手側から訴えられるレベル

    言い方悪いけど、馬鹿でしかないから、次からちゃんと取引契約とか相手の取引は保全しましょう

    このコメントへの返信 :>>140
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絡んでるのはAIいらすとやの開発者で、赤松議員の動画に技術者枠で出てた人
    証拠確認させてくれたら謝礼金10万払います、AI使用の悪質な事例として紹介させていただきます
    ⇒実は2か月前の話でー
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    絵師に親でも殺されたのか?
    やたら恨んでるみたいだけど
    このコメントへの返信 :>>144
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どう見てもあるふとかいう奴の方がやべーだろ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    引RTにぶら下がってる反AIがマジできしょいわ
    嘘松を高速で神輿にしようとする動きに吐き気がする
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    それに関してはその通りやね
    自衛はせなアカン
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかコメ欄に必死でAI推進派の方を悪者にしようと暴れてる
    反AIくんがいますねぇ・・・www
    反AiはAI信者ヲチスレに帰れよ、巣に帰れ、流刑の地から出てくるな
    このコメントへの返信 :>>157
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    見苦しいよね
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    生成AI慎重派の中に異常者は居ないもんな
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    ただ絵を楽しんでる一人だよ
    AIのイラストのほうが魅力あるから仕方ない
    自分の無能ぶりを呪ってくれ
    このコメントへの返信 :>>149>>158
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    盗作販売された証拠を絵師だしていないぞ
    本人が証拠DM出せません疑われてしょうがないと割り切ったからな
    だから盗作販売事実と認めれないとなっただけだ
    このコメントへの返信 :>>152>>156
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    アナタ、もう要らないのよ



  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ショコタンみたい
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなのAI関係なくて昔からイラスト報酬未払いの話は山ほどある
    誤爆で私の絵をAIに通した絵が送られた~嫌がらせでAIの絵が送られてくるからAIは悪だ~みたいなのただのこじ付けなんだよな
    このコメントへの返信 :>>159
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    AIイラストに魅力があるんじゃなく、そのもとになった絵に魅力があるんだよなぁ
    そこ履き違えて絵師いらないとかほざいてる自分の恥知らずぶりを祝ってくれ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    石恵はついに弁護士に相談するらしい、最近病み始めてたもんな
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    前回A←Bが疑う、Aが証拠出す←Bが不十分だAI判定が証拠←不十分だとBに疑惑証拠出せ
    今回A←Bが疑う、Bが証拠出す←不十分だとBに疑惑証拠出せ

    こうだぞ、どっちもBの最初の疑惑証拠求めてんだよ
    前回も今回もBが出す疑惑証拠足りないと言ってるのは同じだぞ
    反AIってやはりズレてるよな思考回路が
    このコメントへの返信 :>>155
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    レイヤー分けを証拠と出してた前の奴とかわらんやんww
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    モナカとか言うやつに完全論破されてて笑った
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    それAI疑惑かけたのと全部同じ流れじゃねぇか
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    前回も今回も同じやぞ
    外野の立ち位置考えればわかるだろ
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    出してるだろ
    それで不十分だと言うならAI使用疑惑の件と全く同じ
    このコメントへの返信 :>>295
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    認知歪んでんなぁ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    どう見ても憎しみしか感じないがお前の楽しみ方歪すぎないか?
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    本筋は未払いってところだけではないんだが
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺はこのねこきちさん信じるよ
    もし嘘だったらここの米欄のヤツらに1万円配るわ
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松疑惑かけるのとAI疑惑かけるの何が違うんだよ
    ちょっと前に自分が散々叩いてた行為をよくやれるなダブスタやめろよAI絵師wさんよ
    このコメントへの返信 :>>164>>165>>167
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際にAIにパクられて類似性が認められれば
    そっりゃ立派な著作権法違反やん
    犯罪擁護してるやん
    このコメントへの返信 :>>163
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    それは手書きと何も変わらないから
    AIかどうかがは関係ないな
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    AI絵疑惑
    「この絵おかしい!」
    「証拠は?」

    嘘松疑惑
    「ラフ持ち逃げされた!」
    「証拠は?」
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    AI絵疑惑の時の「手描きである事を証明しろ」
    嘘松疑惑の時の「嘘松である事を証明しろ」
    これってどちらも筋違いなのよ。
    前者は「疑惑をかけた側が、まずAI絵である証拠を出さないといけない」
    後者は「疑惑をかけられた側が、真実である証拠を出さないといけない」
    これはダブスタじゃなくて、論理的にそうなの。
    このコメントへの返信 :>>169>>189
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    撮影した白黒写真を着色するだけならまだしも他社雑誌や新聞とかに載ってる白黒写真を反転させたり切り抜いて合成して魔改造して着色して撮影してない写真を生み出す技術は人工着色って言われてて他人の下駄で商売する技術は昭和からあったし何なら中小出版社では大して珍しくもなく漫画を同人レベルで着色したりとこち亀でもネタにされてるようなレベルで有名な技術なんだが・・・
    それが平成初期から中期にはアイコラ職人になり平成後期からAI補助が入り始め令和の現在はお手軽にAIが全部塗ってくれるにまで進化しただけで手口は何一つ変わってない
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    AI絵疑惑
    「お前怪しい! さあ、お前が犯人じゃない証拠を出せ!」
    「いや、証拠を出すのはお前の方だろ…」

    嘘松疑惑
    「盗まれました!証拠は紛失しました!」
    「いや、それじゃ嘘かもしれないじゃん…疑惑は消えないよ…」
    このコメントへの返信 :>>193
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ系の注意喚起で絵が下手くそなやつのは100パー嘘松
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    いや一般常識ではどういう経緯だろうが疑惑をかけた側がその証拠を出す事が求められるんだけど何いってんの
    それができない場合は中世司法って言われて世界中からバカにされるだけ
    このコメントへの返信 :>>172>>175>>176
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのは信用しないが弱男好みのりんの田舎暮らしは証拠無しでも自演ばれしてても信用する田舎コンプ持ちの弱男くんさぁ
    このコメントへの返信 :>>185
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやこの普通のごくほのぼのとした絵師アカウントが
    わざわざ反AIやる意味が分からないだろ
    AI派がQアノンみたいになってきてんぞ
    このコメントへの返信 :>>179
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    AI絵疑惑は「証拠も無いのに疑惑をかけた」
    嘘松疑惑は「証拠の無い話しに嘘松疑惑がかけられている」
    この2つの違いすらわからんの? 本当にわからん?
    このコメントへの返信 :>>190
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロクな証拠がなければこうなるのは当たり前
    単に考える頭がないのか、嘘つき呼ばわりされようがバズれば構わないのかどっちだ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラフ(仕事?)を盗まれただけでなく、なんかぐいぐい来る知らない人に粘着までされて絵師がかわいそう。普通の感覚なら警戒してブロックすると思う。一昔前、被害者に救うと持ちかけて騙す手口が横行したから。

    AIイラストは塗りは凄く上手なのによく見たらバランスやパーツが下手だから不自然に感じてあんまり好きじゃない。
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    お前、犯罪者だろ。
    証拠は無いけどな。
    でも俺の言う事がウソだと言うなら証拠を出してくれ。
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    「証拠はないけどお前が犯人だ」 ←いや証拠出せよ
    「証拠はないけど盗まれました」 ←それじゃ本当かどうか疑われても仕方ないだろ

    たったこれだけの話しがなんで理解できないんだ?
    そんなに難しい事か?
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    青バッジvs青バッジのプロレスはどっちも金稼ぎに必死で地獄だな
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    自分でAIにイラスト化させた可能性も否定はできないんじゃない?
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    そんな感情的心情的なものじゃなくて事実を言えば良いだけだろ
    さっさとDMしてきたTwitterIDを言えば終わるだけのこと

    「彼女は自分のお子さんが居るのだから犯罪を起こすわけ無い!証拠は見せてないけど無罪に決まってます!」とか言ってんのと何も変わんねぇよ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DM晒せないから嘘とか突っ込んでるけど
    金が絡むような個人的会話を晒すのなんて嫌だろ
    あるふもモナカもすげー気持ち悪いな
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    引用ツイの反AIがここぞとばかりに湧きまくってんね
    DMの証拠ぐらい簡単に出せるはずなのになんで無視してるんだろ?
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ絵師ってよくトレパクしてるのにしてないと嘘ついてたり
    自分もやってるのに無断転載批判してたりするダブスタマンがわらわらいるからねぇ
    このコメントへの返信 :>>187>>191
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    終いには誹謗中傷に訴訟ちらつかせてたけどこんな底辺絵師金ねーだろw
    訴訟ちらつかせれば落ち着くと思ってるやついるけど金無い奴ほど吠える典型だわ
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、あるふって誰だよ
    横から入ってきたくせに 報酬 払うとか 意味不明
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    この絵師もりんの田舎暮らしみたいな弱男向け営業してれば信用されたのにな
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI使用者は倫理観のバグったヤバい奴が多いから、やりかねないよね
    もはや性善説は通用しなくなってますし
    書いた人が学習させないでって言っても関係ないって学習させてるから
    普通倫理観あるなら嫌がることはしないよね?
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>182
    AIはトレスやトレパクよりもやばいけどね
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真実は闇のなかか・・・
    あらいずみるい先生に突撃した件含め
    反AIは今のところ根拠がない主張するからなんとも
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    いや嘘つきと決めつけるなら嘘だと証明しなきゃならんのは当たり前だろ
    意味不明な言い訳すんな
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    同じだろwwww
    マジで頭悪すぎる
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>182
    それな
    他人の絵を参考にして絵を描いて、その結果出来上がった絵が全く別の絵ならオリジナルを主張できるのにね
    二次創作なんてどうなっちゃうんだろって
    その癖、AI学習は泥棒とかほざくわけで
    反AIはダブスタ棚上げお気持ちばっかで論理度外視だからな
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反AIはカルト
    このコメントへの返信 :>>197
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>167
    嘘かもしれないじゃなくて嘘松扱いして叩いてんじゃん
    片方だけトーン下げて印象操作すんなよみっともない
    わからんと思ったか?
    このコメントへの返信 :>>202
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >相手が誤爆してきて発覚しました
    結構な奇跡やなこれ
    このコメントへの返信 :>>196
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI推進はカルト
    このコメントへの返信 :>>203
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    誤爆なのか嫌がらせなのか…
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    まあビーガンやエコテロリズムや反ワクみたいに
    他人に何かをやめさせようとしてる派閥というのは
    大体そういう扱いになってくるわな
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あるふ君、思いっきりゴリゴリのAI絵師で草なんよ
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ去年家凸されましたってAI絵師も嘘松やろ
    あれはなぜか本当扱いされてたけど
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもAIの絵って気色悪いじゃん
    このコメントへの返信 :>>201
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    結局それに尽きるのよ
    好みの問題でしかない
    AI問題に関して変に倫理的にだとか論理的にだとか言い出すとパラドックスに陥る
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    どう言おうが本質は変わらんだろ

    訴えを出した方が証拠を出すただそれだけのことでは
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    ひとの嫌がることを率先するヤバイ奴らだからね
    学習やめてと言っている人に学習させた画像を送りつけたやばいやつもいたはず
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    渋谷のケンタッキーでヴィーガンの人が抗議「クリスマスにチキンを食べるのをやめよう」とよびかけ→「他人に押し付けるな」

    これが反AIのしようとしてることだし、これが押し付けられる人の普通の反応なんだわな
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10万円のやつが怖すぎ
    こんなんにDM送られたら泣くわ
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反AIと親AIの違いは
    「感情的」か「理性的」かの違い
    このコメントへの返信 :>>254
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コイツら、この前ここでまとめられてたAI推進派の嘘松邪悪ずんだもんの記憶消えてやがるよ…
    このコメントへの返信 :>>208
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>207
    その後に
    有名絵師に法的措置チラつかされるレベルのヤバイの起こして反AIは一気に立場悪くなったんよね
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誹謗中傷云々で訴訟とかより、そのAIの件で訴訟した方が良くね
    このコメントへの返信 :>>210>>227
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>209
    それなのよね
    これが事実なら類似性依拠性が認められる可能性があるし
    DMでのやり取りも証拠になりそうだよなぁ
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    この件だと最初に疑ってるのは絵師本人だけど?
    相手の誤爆DMからi2iイラストを販売したって疑ってるんでしょ?
    誤爆DM自体は残ってないけどi2iイラストは保存してましたってのもかなり苦しいが
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はいはい課金マーク
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    っていうかDMって消えるの?
    このコメントへの返信 :>>214>>216
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213
    ブロックされて垢消したら消えるよ
    このコメントへの返信 :>>218
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ日々AI絵師と反AIの人が嘘松臭い~の被害に会いましたをあげてて
    それぞれの派閥が相手を嘘松扱いする地獄が形成されてるんだよね
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213
    昔のラインと同じで、自分側の表示は消せても相手側とサーバーには残ってるって感じだな
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもこの「あるふ」って誰やねん
    僕に証拠提示できないから嘘松なんか?こいつ有名人か弁護士なんか?
    このコメントへの返信 :>>219>>220
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>214
    1ヶ月は残るぞ
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>217
    他の人の話だと赤松議員のAI関連の会議かなんかに技術者として呼ばれてた人らしいけど
    今後そういうところで悪質な事例として紹介するからって話らしいよ
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>217
    本名と勤め先をセルフ開示してた。情報系のエリートだった。
    このコメントへの返信 :>>222
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    名前の横にある青いマークで分かるやつなら察するよな🤣🤣🤣
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このあるふって人は関係者じゃないよね?全く関係のない奴が執拗に迫ってきたら怖いと思うけど…。これだけで嘘松って決めつけるの早計じゃないの?

    >>220
    それこそ嘘松かもしれんやろ
    このコメントへの返信 :>>224>>226>>235
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反さんどうして・・・
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>222
    フツーに赤松健のYoutube動画に出てる人だよ
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夏期休廷中になぜか裁判終わらせた有名AI絵師様神輿にあげてた人がこれに嘘松って群がってまあ対立争いだよね
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>222
    確かにそれはそう
    真偽不明に留めるべきではある
    ただそういう被害を受けたということを主張するならそれを証明しないといけないと言うのは本当
    実際にあった出来事なのかどうかを判断できないから外野では堂々巡りになる
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>209
    この話に関してAIはどうでもいいだろ。
    納品途中の中間納品物を無報酬で持ち逃げされ、
    それを他に転用された疑いがあるってだけ。

    AIが使われていようが、使われていなかろうが、どうでもいいことだ
    仮に裁判になっても、AIの有無で罪の内容に変わりはないだろう。
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは嘘ではないんだよ
    本当か嘘かを知る術を失った事案なんだよ
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10万払うって言ってる人元NTT技研の人間なの?
    そりゃ金持ってるわなw
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やってること魔女狩りで草
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺も10万円をポンと捨てられる身分になりたい
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >AIで出力したイラストを別の人に販売される
    この人を問い詰めることはできないの?
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    松っつんはストーリーや設定をAIで組み立てればよかったのにね
    あ、ツイもAIにまかせておけばさらに完璧だな
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    被害に遭われたということなんだから
    協力者に助けてもらった方がよくね?
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>222
    身分も顔も年齢も全部ネットに出てるぞ
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが本当だったとしても相手特定する手段がないなら泣き寝入りかなぁ
    次からこういう事例が出た時は
    全てのやり取りを記録しておけば防げるから、前向きに行こうとしか
    このコメントへの返信 :>>242
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ・当初はスクショもしてた
    ・訴訟を起こすつもりはなかった
    ・スマホ容量不足でスクショを消したが何故か相手が送ってきた画像は消し忘れで残っていた
    ・写真フォルダ見返していてそれを見つけ、この件を思い出しツイート

    ふーむなるほど…
    このコメントへの返信 :>>238
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>237
    数年前ならまだしも1ヶ月くらいの話なんだよな
    思い出すとかそういうレベルなのかね
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冷静に読み直すと色んなミラクルが起きてるな
    だが嘘とは言わんさ
    信じるか信じないかはあなた次第です
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    話題になってお情けもらおうってやつぁ絵描くのやめろ
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現代のオオカミ少年たち
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>236
    こういう時に訴訟を起こさないから絵師は舐められる。明確な不法行為なのだから、他の絵師の為にも、訴訟して開示請求すべき。
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松っぽいけど、そういう事案は実際にありそうだし注意喚起は悪いことではない
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI推進派さんも反AIと同じことやってんじゃん
    このコメントへの返信 :>>247
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI絵って激減してるし悪用されてるのにのにアフィは反AIって記事にするよなあ
    そのほうが燃えるのかね
    このコメントへの返信 :>>246>>256
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>245
    反AI派は基本的に論理的思考よりも感情を優先する生物というのがわかってるからね
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>244
    まあ一つハッキリしたのは
    証明できないことを証明してくださいと言い続けても意味がないということ
    なのでAI絵かどうかを巡るのも意味がないということね
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつの絵のクオリティが何よりの証拠なんだよなあ
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この話にAIは関係ない
    下絵を持ち逃げされて、その後その人が手作業で仕上げて販売したとしても、話としては同じこと
    AIを使われていようがいまいが何の関係もない。

    どうせ、元ツイがAIの話を持ち出したのは、勝手な想像だろ
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    糞みたいな下絵だったので、
    こいつに頼むなら自分で描いたほうがいいわと思っただけの事案じゃないの?

    10年前にもありそうな話。
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    っていうかそもそも論
    AIかどうかって
    どうやって知ったんだっけこれ?
    このコメントへの返信 :>>252
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>251
    >AI生成のものが送られてきたので
    と書いてあるが、絵を見てそれがAIと断定できたのが何故なのかは不明
    このコメントへの返信 :>>272
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    おいjin豚偏向クソバイト
    この人被害の画像も出してるぞゴミ
    あと石恵先生のAI被害の件をまとめろや
    このクソバイトもAI絵師()とかやってそうやな
    このコメントへの返信 :>>258
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    「倫理的」が抜け落ちたAI絵師が生成AIの悪用を批判する人々を反AIとか呼んでる定期
    このコメントへの返信 :>>260>>264
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これに詰め寄ってる奴らもキモすぎだろw
    反AIおかしいみたいなコメントしかまとめてないし明らかに片方に寄ってる記事だな
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>245
    アフィカスはAI絵師で副業とか考えてるんやろ
    だからシノギの邪魔となるAI悪用反対派を反AI()とレッテル貼りする
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あるふって言うのは何者なの?
    個人のDM情報をクレクレしてるけど、悪用されないって言う保証はあるの?
    ここまで絡んでこられたら、俺でも警戒する。
    このコメントへの返信 :>>277
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>253
    てか被害者がアップしたラフを引用リツイートで勝手にi2iしてるAI絵師どもヤバすぎだろ
    野村信介みたいな倫理観ゼロのゴミカスがAI絵師に堕ちる
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反さん発狂しとるやんw
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>254
    倫理観って道徳なんだけど
    道徳って一方にとっての都合でしかないから多数決や感情論に行きつく
    じゃあ論理的思考で切り替えましょうとなると、法を根拠にするしかない
    だがお気持ち優先で法を度外視するのが反AIなわけよね
    このコメントへの返信 :>>261
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>260
    イジメは良くないこととわかっていても
    イジメをする人をみんなで叩くのはイジメと同じになってしまう
    しかしイジメられた人間の心情だけを優先すると、そのイジメをした人をイジメる行為は許されてしまう
    倫理なんてこんなものだからね、不条理と不条理のぶつけ合いなのよな
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全員グルで炎上でフォロワー数吊り上げ案件じゃないの
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    まぁ、アメリカでは実際こういう出来事起きているから嘘とは言いにくいけどね
    アメリカは全体的にAI絵反対だからな
    対して中国はAI絵を推しているけど
    出回っているAI絵生成ツールの多くが中国製や中国以外の国なのにスポンサーやエンジニアに中国系企業が入っているのも多いからね
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>254
    倫理とはいっても
    例えば、生物を56すのは悪という主張も様々で
    愛玩動物を56すのは酷いと思うが家畜や害獣や虫を56すのはしゃーなしと思うのが一般的感覚
    しかし生物全ての命を奪う行為を悪と捉える人もいる
    倫理は各々が持つ価値観に委ねられている曖昧なものなんだわ本来
    AIというものは登場したばかりなので倫理で語るのはまだ難しい
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI推進派VS反AIのバトルみたいに見えるけど
    単に詐欺被害の注意喚起じゃね?
    コメ欄もちょっと過剰反応かな
    このコメントへの返信 :>>266
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>265
    それはわかるんだけど
    どうやってAIの絵と断定したのかがよくわからんので疑問に感じるんだろうなと
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この手の話にしては1000場合によっては2000超えするのに
    今回はやたら書き込みが少ないな
    何か別の事にでも忙しいのかな?
    このコメントへの返信 :>>268>>291
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>267
    平日の深夜帯に投稿された記事ってのもあるでしょう
    この手の記事はゴールデンタイムにやってほしいね
    あとは真偽不明という結論に至ってしまうからねこの話題は、答えが出た時点で憶測だけで断定するのは難しいし下手な誹謗中傷はできない
    それこそ反AIと同じになってしまうと気付くからコメが伸びない
    このコメントへの返信 :>>273
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左翼もそうだけど主張を通すために嘘をつくのはなんでなんだ
    それでもって作られた社会は破綻しか待ってないだろうが
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    んんんん?良く分からんのだが
    絵描きさんにギャラは払われたのか、元々買い切りの契約だったのか、その辺が書いてないので全く伝わらない
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「持ち逃げ」と言ってるからその後の対応は無いんだと思うけど
    イラスト発注→ラフ提出後音信不通→なんかAIの餌にされた って事?
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>252
    誤送信で元々の絵描きさんに完成AI生成物が送られてきたって事じゃない?
    このコメントへの返信 :>>274
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>268
    お前らニートだから関係ねぇじゃん、むしろ今がゴールデンタイムだろ
    このコメントへの返信 :>>275
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>272
    それをどうやってAIで生成したと断定できたのかがわからなくて
    主観と例のガバ判定ツール以外でAIによって作られたことを証明する方法ってあるの?
    ラフを基に手描きでトレスした可能性とかは何故考慮されないのか不思議だなと
    このコメントへの返信 :>>289
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>273
    お仕事頑張ってる人が帰って来た時のほうが盛り上がるやろがい!
    ニートパワーだけでは限界あるんじゃ!
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あらいずみのタイムラプスは撮ってない可能性が十分にあるが
    (その他大勢の絵師が毎回録画なんてしないと証言してる)
    この絵師がやりとりしたDMが無いってのは信じろって言う方が無理だろ

    無いものを出せというのと無いはずがないものを出せというのは違う
    一か月以上経って消えたというのなら何で今更言うんだって話になる
    しかも都合よく盗作された画像だけは保存しているというオマケ付き
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>257
    あるふは何かの生成AIの開発に関わってた奴じゃなかったか
    実名と会社名晒して研究者やってるとポストしてたし今回の件も研究目的なんじゃね
    デマを潰したいってのが本心だろうけど
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    証拠も出せない被害報告を拡散して大丈夫か?
    この先ず~~~~っと「ありもしないAI被害を拡散させて売名しようとした嘘松絵師w」ってネットタトゥーとして永遠に残るんだからな?
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人が作ったキャラの絵を勝手に描いて売るのはいいんですか?
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    これも証拠も無く冤罪をかけたのは反AIだろアホめ
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    だってこれって生成AIを悪用した人間がいるんですううう!
    でも証拠はありません!!

    ってやつだろ、証拠もないのに他人を悪人にしたてあげるのは魔女狩りでは?
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな奴らにAIの技術潰されるのかと思うと悔しいわ。
    声がデカいだけの無能暇人共が。
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    証拠は消しちゃいましたってツィートはスルーしているので
    反AI達も嘘松なんだなと察してるんだねw
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    絡んできた10万円の人が一番やばい奴なのがオチでしたね…いきなり知らん奴に10万円あげるからDMよこせとか言われても即通報するわ
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反AIの自作自演あるある
    ・AI絵師が悪いんです
    ・証拠は都合よく消えました
    ・訴訟はしません

    こいつらのこんなんばっか
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    依頼を受けて出したラフ絵をi2i
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが本当ならAI嫌いになるだろうしこんなAIイラストレーラー()に詰められたら無視するのもわかるだろ
    勝手に憶測で決めつけて被害者叩く方がヤバいぞ
    このコメントへの返信 :>>290
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    100件近くポスト来て全部返信してないから嘘松!ってやばくね?
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>274
    あ、そういう事か確かにソコは解らんよな
    でも、そこから別の絵描きさんに描いて貰うってのも変だし、無駄
    元の絵描きさんにギャランティが発生してる事を祈る
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>287
    この件の被害者は証拠もないのに悪人に仕立て上げられてる
    AI絵師達なんだよなぁ
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>267
    反AIも嘘松なの察してるのよ
    いつも言ってる「証拠出せ!!」が完全にブーメランだし
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラフで良いです、AI生成するんで って最初に言っておけばいいのにな
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラフ絵はしょぼいけど
    これを元に生成したAI絵もしょぼいよ
    これが売り物になると思える奴はいない
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや逆にキチ相手によくここまでやり取りしたよ
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    あらいずみへの反AIが疑う理由はAI判定AIレイヤーが証拠だに対し
    これだけではAIとは断定できないもっと確定情報が必要だ
    これと同じ事を言われてる、最初に疑った方が立証義務を果たしていない
    ま~た同じ事やってると理解できないのか?
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなのしかいないんだなこの業界って
    AIに潰されても正直せいせいするだけw
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反AIの都合の悪い歴史がまた1ページ……
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつは追加情報出せない時点でどう見ても松だし
    あるふは頭おかしいし
    反AIやAI推進派はあらいずみるいの時と逆の動きしてるし
    争ってる奴らはこいつ自体に興味無いだろw
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、ほんまだったらこいつは協力するの?しないでしょ
    両方キモイってことやん
    このコメントへの返信 :>>303
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本人の証言だけだと謎が多く残るから
    真偽不明のまま終わる
    だから本当とも嘘とも言えないわけね
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一番気になるのはどうやってAIと断定したのかという部分
    単に絵をパクられたという主張だけなら同情されるけど
    変にAIを絡めたから論争になってるんだよねこれ
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イラレ板から来ますた😁
    一番ヤベー反AIはゴリライブだろ草
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>299
    経歴を見る限り、あるふ氏にとって10万円は惜しくないっぽい。他にも支援を名乗り出ている方がいるし、訴訟を起こしちゃってもいいんじゃないかと思う。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
スポンサードリンク

ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。