[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2098人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2544224.jpg[見る]


画像ファイル名:1694032270919.jpg-(176052 B)
176052 B23/09/07(木)05:31:10No.1098871851そうだねx5 09:48頃消えます
オッサンになってからアニメハマれなくなってきた…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
123/09/07(木)05:34:53No.1098871979そうだねx38
何かに夢中になるにも体力がいるってことかね
223/09/07(木)05:38:29No.1098872075そうだねx30
価値観がきつくなってきたのもある
323/09/07(木)05:38:35No.1098872078そうだねx15
だんだん日常生活をぼんやり見つめるだけのおかゆみたいなアニメしか受け付けなく…
423/09/07(木)05:39:36No.1098872118そうだねx18
物語に限らず気力や体力のいる趣味や娯楽と違って
体力いらずで微弱な快楽が絶えず垂れ流されてるSNSとか匿名掲示板が圧倒的なシェアを持つのは当然なんだろうなとは思う
523/09/07(木)05:40:13No.1098872130そうだねx11
俺は最新アニメ見なくなって古いのばっか見るようになったよ
623/09/07(木)05:40:31No.1098872141そうだねx7
>だんだん日常生活をぼんやり見つめるだけのおかゆみたいなアニメしか受け付けなく…
スレ画みたいなタイプの老化はそういうアニメも退屈に感じちゃうと思う
結局飽きなので
723/09/07(木)05:40:47No.1098872152そうだねx2
>だんだん日常生活をぼんやり見つめるだけのおかゆみたいなアニメしか受け付けなく…
十分だと思うていうかもうけいおんあたりからずっとそうだろ
823/09/07(木)05:41:25No.1098872177そうだねx8
みんなもう結婚とか子育てとかしてるぞ
ゲームとかアニメの話してるのお前だけ
923/09/07(木)05:42:22No.1098872215そうだねx70
>みんなもう結婚とか子育てとかしてるぞ
>ゲームとかアニメの話してるのお前だけ
にはさせない
1023/09/07(木)05:42:25No.1098872218そうだねx3
現実と向き合う時が来た
1123/09/07(木)05:42:54No.1098872234そうだねx21
>現実と向き合う時はとうに過ぎた
1223/09/07(木)05:43:04No.1098872242そうだねx12
>みんなもう結婚とか子育てとかしてるぞ
>ゲームとかアニメの話してるのお前だけ
にはさせない
ポケモンがさあ…
三笠美琴がさあ…
1323/09/07(木)05:43:07No.1098872243+
色々なければ共感は続く
1423/09/07(木)05:43:58No.1098872271そうだねx18
スレ画の次のページでも言われてたけど
40、50になってもバリバリオタク続けられるのはマジである種の才能
1523/09/07(木)05:44:23No.1098872286そうだねx3
少年がおっさんぶん殴って諦めるのかよ!
とかやる展開はしんどいね
1623/09/07(木)05:45:26No.1098872327そうだねx4
育児もの漫画だってたくさんあるし共感できなくなるってことはないと思う
年齢に関しても10代20代ではない主役の作品なんていくらでもある
単に漫画やアニメに割く時間がなくなってきた・他にやりたいコトが増えてきたというのならわかる
1723/09/07(木)05:46:02No.1098872350+
子どもがいたらいたでお受験などマウントのネタは尽きないという
1823/09/07(木)05:46:20No.1098872360そうだねx1
掴みの部分でダラダラ引き延ばされるともういいとなる
1923/09/07(木)05:46:59No.1098872383そうだねx11
ハマれなくなってきたとしたらそれは共感できないせいじゃなくて単純に老化だよ
新しい作品追って楽しむ体力や気力がなくなってるんだよ
2023/09/07(木)05:47:50No.1098872409そうだねx2
古い作品も簡単にみれるようになった現代はありがたいね…
2123/09/07(木)05:48:06No.1098872417そうだねx8
主人公に共感して読まないからピンと来ない…
2223/09/07(木)05:48:13No.1098872424そうだねx8
年齢による感情移入どうこうっていうか似たのを過剰摂取し続けた結果の飽きでは?
あと加齢による集中力の低下ですべてに対しての興味が落ちてる
2323/09/07(木)05:48:22No.1098872430+
>単に漫画やアニメに割く時間がなくなってきた・他にやりたいコトが増えてきたというのならわかる
というか加齢で気力体力が衰えるねん
2時間ぐらい画面やスクリーンの前にいればいい映画はまだしも
週1のTVアニメとかマジで追えなくなる
2423/09/07(木)05:48:34No.1098872440そうだねx1
というかスレ画は女性向け作品だけ追ってた場合で
そりゃ飽きるわって感じだった
2523/09/07(木)05:48:43No.1098872444+
古のオタクは既存の作品をループするようになると言っていた
しかし俺はそれすら出来ていないじゃないか
これは一体何だというか
2623/09/07(木)05:50:02No.1098872489+
もう最近は30分のアニメすら見れなくなってここで情報のつまみぐいして知った気になってるゴミのような存在だよ俺は
2723/09/07(木)05:50:25No.1098872500+
漫画は割と追えるけどアニメはなんかつい避けちゃう
2823/09/07(木)05:50:25No.1098872501+
話し相手友達とかじゃなくて妹か
きついな
2923/09/07(木)05:50:32No.1098872507そうだねx15
>だんだん日常生活をぼんやり見つめるだけのおかゆみたいなアニメしか受け付けなく…
日常生活アニメが一番キツくない?
3023/09/07(木)05:51:50No.1098872552+
うちの親父60過ぎて異世界転生に嵌まってるよ
3123/09/07(木)05:52:11No.1098872561+
一時期おっさん主人公のなろうしか読めなくなってた
なんか最近は裏返って少年漫画めっちゃ読んでるが
3223/09/07(木)05:52:23No.1098872572+
アニメは配信環境が整ってきたら逆に見なくなってきた
俺はアニメの中身ではなくガワに興味があったというのか
3323/09/07(木)05:52:48No.1098872584そうだねx2
BORUTOの感想語り合うリアルの友達がいるけど
親目線で考えてるっぽいのでここでは絶対目にしない感想でハッとする
3423/09/07(木)05:53:41No.1098872613そうだねx10
子供の頃から別に主人公と年齢が近しいから共感してハマれたわけじゃないからよくわからない
3523/09/07(木)05:54:01No.1098872625そうだねx1
>話し相手友達とかじゃなくて妹か
>きついな
でも「」は家族とまともに会話してない人が多いよね
縁切ったとかドン引きするような事を平気でレスするのもいるし
3623/09/07(木)05:55:07No.1098872666+
>週1のTVアニメとかマジで追えなくなる
>漫画は割と追えるけどアニメはなんかつい避けちゃう
アニメは数作りすぎて単純に時間的に追えないから
客全体としても原作付きでそこそこ続きそうなやつしか見られなくなってるしそんなもんじゃないかな
3723/09/07(木)05:55:13No.1098872671そうだねx1
>でも「」は家族とまともに会話してない人が多いよね
>縁切ったとかドン引きするような事を平気でレスするのもいるし
ほんとに多い?ちゃんと数えた?特定のスレだけ見て言ってない?
3823/09/07(木)05:55:17No.1098872675+
>>だんだん日常生活をぼんやり見つめるだけのおかゆみたいなアニメしか受け付けなく…
>日常生活アニメが一番キツくない?
孫みたいな年齢の子が平和に楽しそうにしてるから好き
3923/09/07(木)05:55:41No.1098872688そうだねx9
>うちの親父60過ぎて異世界転生に嵌まってるよ
お前育てて余生過ごしてんだから良くない?
アニメ見てフラフラしてる中年よりマシだって
4023/09/07(木)05:56:02No.1098872705+
>子供の頃から別に主人公と年齢が近しいから共感してハマれたわけじゃないからよくわからない
漫画以上に小説とか自分と似つかないような主人公ばっかじゃねって思う
4123/09/07(木)05:56:24No.1098872725そうだねx4
>>でも「」は家族とまともに会話してない人が多いよね
>>縁切ったとかドン引きするような事を平気でレスするのもいるし
>ほんとに多い?ちゃんと数えた?特定のスレだけ見て言ってない?
とりあえず君が1人か…
4223/09/07(木)05:57:08No.1098872754+
興味がアニメからゲーム…あと車に移った
4323/09/07(木)05:57:34No.1098872773そうだねx4
そもそも映画でもドラマでも小説でも主人公と読者の年齢差があるのザラだからスレ画は違う気がする
4423/09/07(木)05:57:52No.1098872785そうだねx5
>とりあえず君が1人か…
会話になってないよ?ちゃんと家族と話してる?
4523/09/07(木)05:58:38No.1098872822そうだねx11
>>とりあえず君が1人か…
>会話になってないよ?ちゃんと家族と話してる?
君が真正面から話出来なさそうって評価されてるんですよ?
4623/09/07(木)05:59:12No.1098872839そうだねx7
これは一生言い続けるけどいい大人なら他人の趣味に口出しするなよ
4723/09/07(木)05:59:13No.1098872841そうだねx6
アニメにもハマれなくなって匿名掲示板でのレスポンチが趣味になった末路の人の見本が出てきてるじゃん
4823/09/07(木)05:59:37No.1098872855そうだねx1
人は忘却する生き物
次行ってみようの精神は大事
4923/09/07(木)05:59:55No.1098872865そうだねx3
弱男向けのラブコメは感情移入しやすいように男兄弟はいなくて姉か妹がいて
片親で家が貧乏みたいな設定のイメージ
主人公は不良じゃなくてスケベなガリ勉なのもポイント
5023/09/07(木)05:59:59No.1098872869+
>そもそも映画でもドラマでも小説でも主人公と読者の年齢差があるのザラだからスレ画は違う気がする
それでも世の中ウケてる作品の主人公年齢とターゲット層年齢は比較的近しいんじゃない?
5123/09/07(木)06:00:27No.1098872886+
うちの親はそういうオタク趣味に全然理解を示してくれない世代の人だったけど
俺は一緒にゲームで遊んでくれる親の方がずっと良かったよ…
5223/09/07(木)06:00:54No.1098872907+
>>とりあえず君が1人か…
>会話になってないよ?ちゃんと家族と話してる?
会話じゃなくて指摘だから…
5323/09/07(木)06:01:01No.1098872912+
>それでも世の中ウケてる作品の主人公年齢とターゲット層年齢は比較的近しいんじゃない?
いわゆるジャニ映画見に行ったことある?
若い子がメインだけど後方母親面のいい年の女もだいぶ多いもんだよ
5423/09/07(木)06:02:05No.1098872948そうだねx3
>>それでも世の中ウケてる作品の主人公年齢とターゲット層年齢は比較的近しいんじゃない?
>いわゆるジャニ映画見に行ったことある?
>若い子がメインだけど後方母親面のいい年の女もだいぶ多いもんだよ
まさにそのレスの中に答えが書いてあるように思うんだけど…
5523/09/07(木)06:02:16No.1098872959+
>いわゆるジャニ映画見に行ったことある?
無いなあ…
5623/09/07(木)06:02:18No.1098872960そうだねx2
>弱男向けのラブコメは感情移入しやすいように男兄弟はいなくて姉か妹がいて
>片親で家が貧乏みたいな設定のイメージ
>主人公は不良じゃなくてスケベなガリ勉なのもポイント
そんなのあるか?って思ったけど僕勉と五等分がそうか…
5723/09/07(木)06:02:29No.1098872974そうだねx11
お前がハマれなくなるのはお前の勝手だけど
その理由付けになんかクソデカい主語使って変な納得するんじゃねぇ
5823/09/07(木)06:02:40No.1098872986+
>アニメは数作りすぎて単純に時間的に追えないから
>客全体としても原作付きでそこそこ続きそうなやつしか見られなくなってるしそんなもんじゃないかな
10月豊作すぎてやばいわ
5923/09/07(木)06:03:05No.1098872997+
>>それでも世の中ウケてる作品の主人公年齢とターゲット層年齢は比較的近しいんじゃない?
>いわゆるジャニ映画見に行ったことある?
>若い子がメインだけど後方母親面のいい年の女もだいぶ多いもんだよ
感情移入とはまた別の視点だよな
6023/09/07(木)06:03:12No.1098873005+
>俺は一緒にゲームで遊んでくれる親の方がずっと良かったよ…
理解のある親相手だと晩飯だからゲームやめろと言われた時に誤魔化せないんだ
今のセーブポイントだったよな?ってなってた
6123/09/07(木)06:03:47No.1098873021そうだねx1
>お前がハマれなくなるのはお前の勝手だけど
>その理由付けになんかクソデカい主語使って変な納得するんじゃねぇ
わかった
プリキュアと仮面ライダーの話する?
6223/09/07(木)06:04:16No.1098873044そうだねx3
テレビアニメは長いと感じてしまう
アニメ映画はサクッと終わるから好き
6323/09/07(木)06:04:50No.1098873069そうだねx4
深夜にレスポンチするような奴が真人間ぶってるの不自然すぎる
6423/09/07(木)06:05:14No.1098873083+
最近アニピ見るのが辛くなってきた
実況無しだと絶対見ないと思う
6523/09/07(木)06:05:55No.1098873114そうだねx4
>わかった
>プリキュアと仮面ライダーの話する?
別に節度持ってハマってりゃ何も言わないけど…
犯罪や迷惑行為のない範疇なら人様の趣味に口出せるのは何様だよって思うわ
6623/09/07(木)06:06:03No.1098873120そうだねx9
一般的に朝5時は深夜じゃないし感覚ズレてるぞ
6723/09/07(木)06:07:30No.1098873170+
>一般的に朝5時は深夜じゃないし感覚ズレてるぞ
どうせ今の時間に残ってるから2時ごろに立てたスレと思ってた
5時半にこんなの立てるのクソアホだろ今からすぐうんこつくぞ
6823/09/07(木)06:08:22No.1098873206+
アニメ録画予約する時が一番楽しくて見るのが一番苦痛
ゲーム漫画プラモも同じ
6923/09/07(木)06:08:32No.1098873211そうだねx4
なんで自分の勘違いを他人のせいに…
7023/09/07(木)06:08:41No.1098873217そうだねx1
>>一般的に朝5時は深夜じゃないし感覚ズレてるぞ
>どうせ今の時間に残ってるから2時ごろに立てたスレと思ってた
>5時半にこんなの立てるのクソアホだろ今からすぐうんこつくぞ
とりあえず落ち着いて一緒にまじぽか見よう…な?
7123/09/07(木)06:08:56No.1098873229そうだねx2
すげえ勘違い馬鹿を見てしまった
7223/09/07(木)06:10:05No.1098873277+
レスの上の時刻とか目に入らない人はどういう頭してるんだろう
7323/09/07(木)06:11:42No.1098873343そうだねx4
色々とふり返って思うが
相性悪い作品は若い頃どころか
ガキの頃から合わなかった
そりゃ年取っても合わん
7423/09/07(木)06:12:51No.1098873394そうだねx1
>色々とふり返って思うが
>相性悪い作品は若い頃どころか
>ガキの頃から合わなかった
>そりゃ年取っても合わん
例えばどんな作品?俺はガキの頃からクレしんだけはムリだ…
7523/09/07(木)06:14:40No.1098873461+
自分の好みが醸成されてないんじゃないの
7623/09/07(木)06:16:10No.1098873518+
いい大人の趣味って何?ソシャゲ?
7723/09/07(木)06:16:43No.1098873541そうだねx1
なろう系はずっと無理だな
このまま老いてもダメだと思う
借り物の力で調子に乗んじゃないよってセリフが好きすぎるせいかもしれない
7823/09/07(木)06:17:10No.1098873559そうだねx2
>いい大人の趣味って何?ソシャゲ?
パチンコ?
7923/09/07(木)06:17:11No.1098873560+
10代20代とかそんな事じゃなくて
数が増えすぎて追えなくなった
過去に似たような設定の作品を既に見たことある
ってのが感動をくれなくなるんだよね
また最近は似たような異世界ものばかりだしどこかで見た事あるものをいちいち重ねて観ないってのもある
8023/09/07(木)06:17:39No.1098873583+
子供が大人向け作品楽しむのは難しいけど
大人が子供向け作品楽しむのは余裕だよね
通ってきた道だし
8123/09/07(木)06:18:01No.1098873598+
>例えばどんな作品?
所謂特撮ヒーローモノが相性悪い
多分認知処理の偏りが要因の一つだとは思う
8223/09/07(木)06:18:16No.1098873613+
時代劇楽しい
8323/09/07(木)06:18:44No.1098873638そうだねx3
無趣味の虚無おじさんにはなりたくない
8423/09/07(木)06:19:26No.1098873655そうだねx2
>例えばどんな作品?
>所謂特撮ヒーローモノが相性悪い
>多分認知処理の偏りが要因の一つだとは思う
あー俺も特撮全般無理だなチープに感じてしまう
あとスレイヤーズみたいなのが合わない
8523/09/07(木)06:19:32No.1098873659+
女性向けの恋愛アニメなら楽しめると思うよ?
8623/09/07(木)06:19:34No.1098873664+
俺は今でもアニメも漫画も見たいと思ってるが
他にやらなきゃいけないことが多くてあまり見られないんだ…
8723/09/07(木)06:19:58No.1098873686そうだねx1
趣味に貴賎はないと思うことにしてる
8823/09/07(木)06:20:17No.1098873702+
新しいアニメや漫画にはまれなくなった代わりに
定期的に少し昔のアニメ見るのにはまってる
配信サイトのおかげで見やすくなってありがたい
8923/09/07(木)06:20:26No.1098873711+
>多分認知処理の偏りが要因の一つだとは思う
どういうこと?
9023/09/07(木)06:20:31No.1098873715そうだねx2
>趣味に貴賎はないと思うことにしてる
パチンコは無理だなあ
9123/09/07(木)06:20:58No.1098873732+
オカンのゲームはファミコンロボットはゲッターみたいな感じで最近のリメイクじゃないアニメ=なろうみたいに捉えているところはある
9223/09/07(木)06:21:07No.1098873738+
10代の頃だって世界を救うヒーローやモテモテハーレム野郎に本当に共感できたのかと言われると
9323/09/07(木)06:22:21No.1098873801そうだねx2
>パチンコは無理だなあ
趣味自体と提供者やユーザー自体が迷惑をかけてくる事は分けて考える事にしてる
9423/09/07(木)06:22:57No.1098873823+
パチンコが本当に"趣味"ならいいんじゃない?
9523/09/07(木)06:23:03No.1098873828そうだねx2
昔は無知だったらどんなものでもハマった
今はもう
9623/09/07(木)06:23:43No.1098873859+
アニメ→ほぼ無理
漫画→ギリいける
ゲーム→ソシャゲ以外なら
パチ→最高
9723/09/07(木)06:23:50No.1098873867+
良くも悪くも好みは固まっていくからなぁ
9823/09/07(木)06:24:36No.1098873902そうだねx5
>アニメ→ほぼ無理
>漫画→ ほぼ無理
>ゲーム→ ほぼ無理
>パチ→ ほぼ無理
>img→最高
9923/09/07(木)06:25:14No.1098873934+
設定が似通ってるからキャラデザが好みなら見るけどそうでなければ見ない
10023/09/07(木)06:26:42No.1098874012そうだねx1
>昔は無知だったらどんなものでもハマった
>今はもう
何見ても既視感しか感じなくなるときついよな
10123/09/07(木)06:28:28No.1098874096+
ソシャゲできるならほんとにガーデニングや盆栽は勧められる
デイリーの水やりとマンスリーの肥料
たまに土替えイベントするだけだ
10223/09/07(木)06:28:45No.1098874113+
がっつり特定ジャンルのオタクっていうのじゃなくてライトに多趣味な方が飽きずに継続しやすいのかもしれない
コレがなくなったら自分には何もないというのは起こりにくいし
10323/09/07(木)06:28:56No.1098874119+
おっさんでもある程度共感できるようにおっさんが転生した漫画が増えているし…
10423/09/07(木)06:29:30No.1098874143+
>何見ても既視感しか感じなくなるときついよな
然り然り
10523/09/07(木)06:29:59No.1098874171+
既視感はお約束や安心を与え続けたりはせず飽きというデバフになる
10623/09/07(木)06:30:18No.1098874190そうだねx2
早いか遅いかだけであって飽きたらやめて別のことしたらいいんだ
別のことが思いつかないのはまた別の問題だ
10723/09/07(木)06:30:49No.1098874218+
>どういうこと?
継続して積み上げていく処理ではなく
全体を捉えてから分解処理する傾向があるらしく
最初から目的がはっきりしてる方が合う
つまり…特撮だと
謎の組織を継続して追い詰めていくヒーロー側でなく
世界征服とか最初から目的がはっきりさせて行動している悪役側の視点になる
無意識で応援してる方がいつも負けるんだから
これは合わない
10823/09/07(木)06:31:11No.1098874235そうだねx1
平日はテレビ見る時間ないから録画して休日に観ようと思ったら消化しきれない…
10923/09/07(木)06:31:25No.1098874259そうだねx1
重く捉えがちだけど安易に飽きたりまたハマったりしていいんだ
11023/09/07(木)06:31:38No.1098874269+
年取って色んなことに興味持つようになって必然的アニメやゲームに時間割かなくなってきた
それでも凝り性というかオタクなのは変わらんしアニメやゲームに固執しなくてもいいんだって事に気づいた
11123/09/07(木)06:31:40No.1098874273+
>ソシャゲできるならほんとにガーデニングや盆栽は勧められる
>デイリーの水やりとマンスリーの肥料
>たまに土替えイベントするだけだ
デカパイは成りますか?
11223/09/07(木)06:31:41No.1098874275そうだねx1
ハイハイこのパターンねって斜めに構えることは多くなってしまった
11323/09/07(木)06:32:59No.1098874341+
ファンタジー作品にハマるようになった理由はこれだったか…
いや中学生からずっと同じ作品が好きだから違うな…
11423/09/07(木)06:34:00No.1098874386+
テレビもあんま見なくなった
サブスクで映画かアニメばっかだ
11523/09/07(木)06:34:22No.1098874406+
飽きた時のために興味を色んなことに持つという力は残しとかなきゃならないんだがな
若気の至りだと一極集中しがちという…
11623/09/07(木)06:34:29No.1098874415そうだねx1
>>どういうこと?
>継続して積み上げていく処理ではなく
>全体を捉えてから分解処理する傾向があるらしく
>最初から目的がはっきりしてる方が合う
>つまり…特撮だと
>謎の組織を継続して追い詰めていくヒーロー側でなく
>世界征服とか最初から目的がはっきりさせて行動している悪役側の視点になる
>無意識で応援してる方がいつも負けるんだから
>これは合わない
なるほどなぁ
あんまり頭良さそうじゃないね
11723/09/07(木)06:34:35No.1098874421+
これアレに似てる…
うわバトルしょぼ…
異物ひとつ入れただけのしょぼい異世界ものじゃん…
質の低い特殊能力ものか…
声優の声に特徴なくて下手くそだな…
キャラデザも没個性だし見るとこ無いな…
また裸出せばいいと思ってんのかよ…見るけど
つまんねーのに裸すらみせないのかこれ…
11823/09/07(木)06:34:52No.1098874432+
>テレビもあんま見なくなった
>サブスクで映画かアニメばっかだ
惰性でテレビ見続けるよりはまだ感性が若いのでは
11923/09/07(木)06:34:57No.1098874439+
>おっさんでもある程度共感できるようにおっさんが転生した漫画が増えているし…
ああいうのが一番つまらん
12023/09/07(木)06:35:11No.1098874456+
俺も安易にハマりたいけど年々難しくなってしまってる…
ちんちんが元気ないのも多分デカい
12123/09/07(木)06:35:28No.1098874467+
>既視感はお約束や安心を与え続けたりはせず飽きというデバフになる
年に1、2回なら良いけど10回くらいあるから
12223/09/07(木)06:35:36No.1098874472そうだねx1
Vとか若い頃だったら絶対はまってたわ
12323/09/07(木)06:36:34No.1098874526そうだねx6
俺は逆にVは黎明期の激動の頃にハマりすぎたのがよくなかった
今めっちゃ安定してて面白くない
12423/09/07(木)06:38:01No.1098874608+
Vtuberって何やってるの?ゲームとか雑談?
12523/09/07(木)06:38:45No.1098874643+
動画文化に全然触れてこなかったからか未だに配信系は全然肌に合わないな
エロ配信は見ます
12623/09/07(木)06:40:25No.1098874744そうだねx4
配信は間を楽しめないから俺は編集された番組が好きなんだなってなった
12723/09/07(木)06:40:29No.1098874748+
本当は自分の熱量や興味に合わせて距離感調整出来る方が後腐れもないし結果的には良いだろうな
だが一部のジャンルは継続して触れてもらわないとダメになってるからまた相性悪い
12823/09/07(木)06:41:04No.1098874787そうだねx1
いくら「」が吠えたところでアニメにハマる中年独身が良く見られる事はねぇんだ…
12923/09/07(木)06:41:11No.1098874795そうだねx1
Vはちょっと見たけど自分の近況報告をチャットで知らせてくるの見て昔聞いてた声優のラジオを思い出した
13023/09/07(木)06:41:37No.1098874815そうだねx1
匿名掲示板で威張って回ったり論破やハイだめーみたいなバッサリレスして回るのが趣味になってるやばい奴(自覚なし)とかも
13123/09/07(木)06:42:44No.1098874876+
>Vはちょっと見たけど自分の近況報告をチャットで知らせてくるの見て昔聞いてた声優のラジオを思い出した
アニラジみたいなものなのか…
13223/09/07(木)06:43:41No.1098874936+
色々ごちゃごちゃ考えてた時期あったけどACとスタフィーで無限に時間足りねえな…ってなってるから楽しいしいいかなって
13323/09/07(木)06:44:06No.1098874958そうだねx3
なろうのオッサンて老けただけの大きな子供だしな
責任から逃げ続けたヒッピーやアーティストと同じ
13423/09/07(木)06:47:04No.1098875136そうだねx1
アニメとか新規で追うのダルいから知ってる原作のやつかリメイクしか見てない
アニメよりラヴィットばっか見てる昨今
13523/09/07(木)06:47:12No.1098875153+
高校生主役の作品は楽しめなくなってきてる…と思ってたけど最近は孫を見る感じで楽しめるようになってきた子供はいないし嫁もいないし友達もいないけど
13623/09/07(木)06:47:12No.1098875155そうだねx1
>Vはちょっと見たけど自分の近況報告をチャットで知らせてくるの見て昔聞いてた声優のラジオを思い出した
俺の聴いてる声優ラジオは学校生活とか卒業式の話や入社したての社会人のお便りが多いけど
Vの近況報告はリアルな中年の自分語りが多くてちょっと引く時ある
13723/09/07(木)06:47:30No.1098875173+
月一で離婚相談受け付けてたら責任とか嫌になったわ
アニメ三昧のほうがいい
13823/09/07(木)06:48:23No.1098875233+
確かにアニメの主役が既婚子持ちのおじさんはまだ少ないかもしれん
13923/09/07(木)06:48:50No.1098875253+
>色々ごちゃごちゃ考えてた時期あったけどACとスタフィーで無限に時間足りねえな…ってなってるから楽しいしいいかなって
でもゲーム機パワーオフした時とか死にたくならない?
14023/09/07(木)06:49:25No.1098875285そうだねx4
>>色々ごちゃごちゃ考えてた時期あったけどACとスタフィーで無限に時間足りねえな…ってなってるから楽しいしいいかなって
>でもゲーム機パワーオフした時とか死にたくならない?
それは病気だよ
14123/09/07(木)06:49:36No.1098875302+
原作アリか…見るのやめよ
リメイクか…見るのやめよ
オリジナルか…見るのやめよ
14223/09/07(木)06:49:56No.1098875319+
でも「」っていろんなもの飽きた飽きた言ってもimgだけは絶対に飽きないよね
14323/09/07(木)06:50:35No.1098875360+
>でも「」っていろんなもの飽きた飽きた言ってもimgだけは絶対に飽きないよね
もう飽きたわ
明日にはやめてるわ
14423/09/07(木)06:50:50No.1098875376+
知らん人がゲームやってるの見て何が楽しいか分からないからVはハマれなかった
14523/09/07(木)06:51:14No.1098875406+
>月一で離婚相談受け付けてたら責任とか嫌になったわ
>アニメ三昧のほうがいい
それっぽい事言っても幼稚な大人なレッテルは拭えないよな…
14623/09/07(木)06:51:19No.1098875417そうだねx1
>でも「」っていろんなもの飽きた飽きた言ってもimgだけは絶対に飽きないよね
飽きた奴を見つける術がないからな
14723/09/07(木)06:51:38No.1098875438+
>でも「」っていろんなもの飽きた飽きた言ってもimgだけは絶対に飽きないよね
飯食うのに飽きて食わなくなるやついるか?
14823/09/07(木)06:51:40No.1098875440そうだねx1
>でもゲーム機パワーオフした時とか死にたくならない?
もうそれ鬱病の気があるだろ…
14923/09/07(木)06:51:45No.1098875446+
>でも「」っていろんなもの飽きた飽きた言ってもimgだけは絶対に飽きないよね
や…辞めようと思えばいつでも辞めれるし!
15023/09/07(木)06:51:49No.1098875452+
>>>色々ごちゃごちゃ考えてた時期あったけどACとスタフィーで無限に時間足りねえな…ってなってるから楽しいしいいかなって
>>でもゲーム機パワーオフした時とか死にたくならない?
>それは病気だよ
まあゲームに没頭してリアル捨ててる人間は病気だが…
15123/09/07(木)06:52:02No.1098875467+
俺ギター飽きた飽きたよく言ってるけど5分したらまた触ってるわ
15223/09/07(木)06:52:08No.1098875473+
いい歳した大人ってパチンコとかテレビ流し見とかだろうけど考える力死んでるだけでは
15323/09/07(木)06:52:23No.1098875487+
>>でも「」っていろんなもの飽きた飽きた言ってもimgだけは絶対に飽きないよね
>飯食うのに飽きて食わなくなるやついるか?
飯は割と飽きない?imgは飽きないけど
15423/09/07(木)06:52:28No.1098875491+
ここはスキマ時間に見れるのがほんと良くない
15523/09/07(木)06:53:06No.1098875540そうだねx2
>ここはスキマ時間に見れるのがほんと良くない
スキマ時間長くない?
15623/09/07(木)06:53:53No.1098875596そうだねx1
>>ここはスキマ時間に見れるのがほんと良くない
>スキマ時間長くない?
俺の人生みたいなもんだ
いつの間にかスキマしかなくなってる
15723/09/07(木)06:53:56No.1098875602+
>いい歳した大人ってパチンコとかテレビ流し見とかだろうけど考える力死んでるだけでは
アニメ見てたら考える力は養われるよな
15823/09/07(木)06:54:33No.1098875661+
今どきのパチスロはアニオタ向けの筐体しかいないぞ…
15923/09/07(木)06:54:49No.1098875681+
関連グッズ買う事はないけど原作本かったりはまだしてるけど画像みたいな人から見て楽しんでる内に入るのかな
16023/09/07(木)06:55:05No.1098875705そうだねx1
年齢は関係ないかな
「感性が若いもしくは幼稚だから10代主人公でも共感できる」みたいな意味ではなく結局楽しめるかはジャンルと作品の出来次第というか
いくら主人公が同年代でも中身が女の子侍らせてイキってるだけで山も谷もない内容なら全く楽しめないしいい内容なら主人公がジジイでも人外でも楽しめるよ
16123/09/07(木)06:55:40No.1098875746そうだねx1
>というかスレ画は女性向け作品だけ追ってた場合で
>そりゃ飽きるわって感じだった
でも男性向け面白くないし…
16223/09/07(木)06:55:40No.1098875747+
酒だって楽しみ方なんかいくらでもあるのにただ流し込んでるだけじゃんね
16323/09/07(木)06:56:00No.1098875776+
性欲だけはまだあるからちんちん勃たなくなったらたぶん自殺するかも
16423/09/07(木)06:56:04No.1098875780+
30手前になってアニメ熱再燃したよ俺
16523/09/07(木)06:56:14No.1098875798+
働き始めた辺りからそもそも生活で疲れるからシリアスストーリー物が読みたくない
今はアラフォーも過ぎたけど姫様拷問とかは楽しく読めてる
16623/09/07(木)06:56:28No.1098875817+
人生スッカスカ♥でも楽しいから不思議なもんだ
16723/09/07(木)06:56:32No.1098875825+
>年齢は関係ないかな
>「感性が若いもしくは幼稚だから10代主人公でも共感できる」みたいな意味ではなく結局楽しめるかはジャンルと作品の出来次第というか
>いくら主人公が同年代でも中身が女の子侍らせてイキってるだけで山も谷もない内容なら全く楽しめないしいい内容なら主人公がジジイでも人外でも楽しめるよ
いい内容って文化レベルが低い世界で無駄に女の子にちやほやされてチート無双する話?
16823/09/07(木)06:56:54No.1098875854+
作ってるのは大人だからキャラは大人だよ
意図的に幼稚にされたり大人びた性格にされてるだけで
16923/09/07(木)06:56:59No.1098875861+
アニメに限らず作品に触れる時に真面目に触れようとしすぎて腰が重くなってる
作業しながら流す時に未見のものは無理的な感覚になってしまった
17023/09/07(木)06:57:06No.1098875875+
見たら楽しめるんだろうけど見る前からなんかいいかな…ってなってる状態
見るの何もないなあって時はキテレツを流してる
17123/09/07(木)06:57:49No.1098875928そうだねx9
>>年齢は関係ないかな
>>「感性が若いもしくは幼稚だから10代主人公でも共感できる」みたいな意味ではなく結局楽しめるかはジャンルと作品の出来次第というか
>>いくら主人公が同年代でも中身が女の子侍らせてイキってるだけで山も谷もない内容なら全く楽しめないしいい内容なら主人公がジジイでも人外でも楽しめるよ
>いい内容って文化レベルが低い世界で無駄に女の子にちやほやされてチート無双する話?
会話できないやつがいる
17223/09/07(木)06:58:29No.1098875991+
>作ってるのは大人だからキャラは大人だよ
>意図的に幼稚にされたり大人びた性格にされてるだけで
まあ売れる作品作るのは大事だし
アニメとか弱男向けのコンテンツだからそりゃ気持ちよくなる内容にしなきゃ見向きされないし…
17323/09/07(木)06:59:01No.1098876033そうだねx1
>>>年齢は関係ないかな
>>>「感性が若いもしくは幼稚だから10代主人公でも共感できる」みたいな意味ではなく結局楽しめるかはジャンルと作品の出来次第というか
>>>いくら主人公が同年代でも中身が女の子侍らせてイキってるだけで山も谷もない内容なら全く楽しめないしいい内容なら主人公がジジイでも人外でも楽しめるよ
>>いい内容って文化レベルが低い世界で無駄に女の子にちやほやされてチート無双する話?
>会話できないやつがいる
会話じゃなくて馬鹿にされてるの気がつかないやつがいる
17423/09/07(木)06:59:18No.1098876053+
はまる時ははまるから単純に感性にあわない作品の割合が増えただけ
17523/09/07(木)06:59:19No.1098876056+
>アニメに限らず作品に触れる時に真面目に触れようとしすぎて腰が重くなってる
>作業しながら流す時に未見のものは無理的な感覚になってしまった
わかる
それで新作アニメ見にくくなった
腰がめちゃくちゃ重い…見始めたら楽しいけど身構えちゃって1話見るのが気が重いというか
雑に見ればいいのに
17623/09/07(木)06:59:21No.1098876063+
>いい内容って文化レベルが低い世界で無駄に女の子にちやほやされてチート無双する話?
そんなわけねぇだろ
17723/09/07(木)06:59:34No.1098876079+
一時期よくみたこどおじってワードは最近は弱男に置き換わったのかい?
17823/09/07(木)06:59:42No.1098876093そうだねx10
>>>>年齢は関係ないかな
>>>>「感性が若いもしくは幼稚だから10代主人公でも共感できる」みたいな意味ではなく結局楽しめるかはジャンルと作品の出来次第というか
>>>>いくら主人公が同年代でも中身が女の子侍らせてイキってるだけで山も谷もない内容なら全く楽しめないしいい内容なら主人公がジジイでも人外でも楽しめるよ
>>>いい内容って文化レベルが低い世界で無駄に女の子にちやほやされてチート無双する話?
>>会話できないやつがいる
>会話じゃなくて馬鹿にされてるの気がつかないやつがいる
会話できないやつがいる
17923/09/07(木)07:00:07No.1098876126+
匿名掲示板のやり取りを会話とか言い出す子って普段人と会話してなさそう…
18023/09/07(木)07:00:22No.1098876152そうだねx7
>匿名掲示板のやり取りを会話とか言い出す子って普段人と会話してなさそう…
会話できないやつがいる
18123/09/07(木)07:00:54No.1098876196+
会話できない   に絡まれたらどうすればいい?
18223/09/07(木)07:01:06No.1098876212+
>わかる
>それで新作アニメ見にくくなった
>腰がめちゃくちゃ重い…見始めたら楽しいけど身構えちゃって1話見るのが気が重いというか
>雑に見ればいいのに
見たら楽しいからこそ雑に見ることに対する罪悪感とか後悔とか出てきたらってなるんだよね
面白そうだから気合い入れて後で見ようして結局何回も見て誰流せるもんばっか流してる
18323/09/07(木)07:01:27No.1098876242+
毎日配信されてる北斗とキン肉マンは観ているので
新しい作品に接するのが億劫になってるんだろうなあ
18423/09/07(木)07:01:37No.1098876257+
ニチアサ以外は見始めるのが腰が重い……
歳のせいかな?
18523/09/07(木)07:01:41No.1098876259そうだねx1
「」に会話能力を求めるな
18623/09/07(木)07:01:42No.1098876260+
会話じゃなくてレスポンチバトルと言えばよいのだ
18723/09/07(木)07:01:55No.1098876280+
>会話できない   に絡まれたらどうすればいい?
哀れな「」の幸福を祈ってあげる
18823/09/07(木)07:02:04No.1098876292+
腰が重くなるからなろう系とか〇〇さん系とか事前にどんなのか分かってるのがアドバンテージになる
18923/09/07(木)07:02:12No.1098876309そうだねx4
女侍らせてイキってる話は楽しめないって書いてあるのにこいつのいういい話ってチートハーレムなんだ!は会話どころか日本語読めてないよ
19023/09/07(木)07:02:49No.1098876362+
ハマるハマれないよりも新しいものに触れたり選択する気力とか体力がなくなっているのを感じる
19123/09/07(木)07:02:56No.1098876370+
長文で熱く語ってる「」に一言で煽り返してる構図って側から見たらちょっとおかしいよね
19223/09/07(木)07:03:15No.1098876402+
恋愛ものが無理だなぁ
感情的になるのがアホくさくなる
19323/09/07(木)07:03:18No.1098876406そうだねx3
文脈とか理解できずキラーワードだけ出して煽れてると思うやつが出てくると空気変になりがち
19423/09/07(木)07:04:15No.1098876485+
凄い熱意を感じるスレだけど本当に老いてる?
19523/09/07(木)07:04:24No.1098876502そうだねx2
恋愛物見るとめんどくせえなこいつら…早く付き合えよ…ってなっちゃう
ラブコメくらいがちょうどいい
19623/09/07(木)07:04:24No.1098876503そうだねx1
>恋愛ものが無理だなぁ
>感情的になるのがアホくさくなる
老いだな…
19723/09/07(木)07:04:49No.1098876541+
かなしいそうだね
19823/09/07(木)07:05:13No.1098876570+
てか古い作品なら楽しめるならキャラの年齢での共感とかじゃないよな
そもそも子供の時から20代主役の作品とか楽しんでみてたんだし
19923/09/07(木)07:05:23No.1098876590+
>恋愛物見るとめんどくせえなこいつら…早く付き合えよ…ってなっちゃう
>ラブコメくらいがちょうどいい
ラブコメってレースしてばかりで付き合うの大体最後じゃない?
20023/09/07(木)07:05:28No.1098876598+
ニチアサを追うのが老化でキツくなってきた…一回見ただけで疲れて半日はなにもできない…
というはゼンカイジャーとドンブラザーズの密度と勢いが特別すごかっただけというのがキングオージャーでわかった 過去のニチアサ番組も楽しく見れるしあの2年間が異常すぎただけだったわ
20123/09/07(木)07:05:33No.1098876606そうだねx2
>恋愛物見るとめんどくせえなこいつら…早く付き合えよ…ってなっちゃう
これはあるかもしれん
20223/09/07(木)07:05:47No.1098876627+
書き込みをした人によって削除されました
20323/09/07(木)07:05:49No.1098876631そうだねx1
年をとると恋愛でも無意識に結婚を考慮してしまうので
中学生・高校生キャラの後先考えない恋愛模様には
いささか理解に苦しむところも出てしまうのも仕方がない
20423/09/07(木)07:05:57No.1098876643+
>>恋愛ものが無理だなぁ
>>感情的になるのがアホくさくなる
>老いだな…
昔からそうだから老いでもない
20523/09/07(木)07:06:05No.1098876658+
作品が面白ければ見るよ
キャラの年齢は関係ない
主人公の年齢が~とかいいつつコナンクレしんドラえもんは面白いから観てるだろ
面白くない作品を主人公が学生だからという理由を作って誤魔化してるにすぎない
20623/09/07(木)07:06:12No.1098876669+
共感って年齢より境遇とか生き方とかそっちにするもんだと思ってる
20723/09/07(木)07:06:18No.1098876673そうだねx1
>主人公に共感して読まないからピンと来ない…
俺もこれだなぁ
ゲームでも操作キャラに自分の名前とか絶対付けたくない
20823/09/07(木)07:06:21No.1098876675+
青春物って始めと終わりだけ見ればよくね?ってなっちゃう
途中のストレス溜めパートいる?
20923/09/07(木)07:06:47No.1098876699+
こちとら好き同士であまずっぺえイチャイチャが見てえんだよ!!!!
21023/09/07(木)07:06:59No.1098876714そうだねx2
ラブコメははよ告白しろや朴念仁がってなりがちじゃない?
21123/09/07(木)07:07:01No.1098876718そうだねx3
>年をとると恋愛でも無意識に結婚を考慮してしまうので
>中学生・高校生キャラの後先考えない恋愛模様には
>いささか理解に苦しむところも出てしまうのも仕方がない
むしろ学生恋愛はかわいいね♡で済むけどオフィスラブものは何いい歳した大人が…って気分にならない?
21223/09/07(木)07:07:17No.1098876742そうだねx2
現実でもおっさんになってから知らない人と関係つくっていくの面倒くさいだろ?
アニメに対しても同じことなんだよ
21323/09/07(木)07:07:21No.1098876751+
>>>恋愛ものが無理だなぁ
>>>感情的になるのがアホくさくなる
>>老いだな…
>昔からそうだから老いでもない
ナチュラルボーン高齢者か…
21423/09/07(木)07:07:25No.1098876756そうだねx1
ここをこうすれば面白くなる(個人的に)のになぁってなる事はあるから単に好みの話だと思う
21523/09/07(木)07:07:40No.1098876777+
>ラブコメははよ告白しろや朴念仁がってなりがちじゃない?
案外まだ気振りジジイになれてるわ俺
21623/09/07(木)07:08:00No.1098876801+
>ラブコメってレースしてばかりで付き合うの大体最後じゃない?
好きなラブコメ思い出したら野崎くんだった
レースすらしてなかった
21723/09/07(木)07:08:02No.1098876803+
>年をとると恋愛でも無意識に結婚を考慮してしまうので
>中学生・高校生キャラの後先考えない恋愛模様には
>いささか理解に苦しむところも出てしまうのも仕方がない
でも学生の恋愛なんてしょせんこんなもんだよみたいな作品は捻くれてんなあって気分になるよ俺
21823/09/07(木)07:08:07No.1098876813+
>>年をとると恋愛でも無意識に結婚を考慮してしまうので
>>中学生・高校生キャラの後先考えない恋愛模様には
>>いささか理解に苦しむところも出てしまうのも仕方がない
>むしろ学生恋愛はかわいいね♡で済むけどオフィスラブものは何いい歳した大人が…って気分にならない?
それは嫉妬だな
21923/09/07(木)07:08:09No.1098876815+
>青春物って始めと終わりだけ見ればよくね?ってなっちゃう
>途中のストレス溜めパートいる?
コナンももう最終回だけ見ればいいかなって見なくなった
22023/09/07(木)07:08:16No.1098876827+
作品のリアリティラインのバランスが合うか合わないかでは
22123/09/07(木)07:08:19No.1098876828+
異世界ものでも杉田が妻子持ちになるやつと異世界おじさんは面白かったな
いまはわたしの幸せな結婚と呪術は観てる
22223/09/07(木)07:08:22No.1098876835+
今時職場恋愛とかフィクションだけだぞ
普通は禁止
22323/09/07(木)07:08:26No.1098876838+
昔から好きなジャンル変わってないな
22423/09/07(木)07:08:37No.1098876854+
年とると良くも悪くも展開が予想できるから過剰に取捨選択するようになるんだよな
22523/09/07(木)07:08:54No.1098876877+
>ラブコメははよ告白しろや朴念仁がってなりがちじゃない?
名前のとおりにコメディの部分をちゃんとやってる作品ならあんまり気にならないかな
シリアス展開を繰り返されるとどんだけ鈍行で同じようなこと繰り返してるんだこいつら…!?ってなる
22623/09/07(木)07:08:55No.1098876878+
最近の弱男向け漫画は主人公の身長が低い気がする
22723/09/07(木)07:09:30No.1098876931+
主人公が共感できないからこの作品は駄目って人は結構いるけど面白さに共感求めるのはあるあるネタが好きかどうかみたいな感じか?
22823/09/07(木)07:09:51No.1098876961+
>てか古い作品なら楽しめるならキャラの年齢での共感とかじゃないよな
>そもそも子供の時から20代主役の作品とか楽しんでみてたんだし
新しい作品が楽しめない要因と
古い作品が楽しめる要因とはそれぞれ別々なんじゃない?
22923/09/07(木)07:09:56No.1098876967+
>今時職場恋愛とかフィクションだけだぞ
>普通は禁止
別に仕事に支障が無ければだれも問題視しないよ
何かあった時の為に規則には乗ってるかもしれないが
23023/09/07(木)07:10:00No.1098876974+
「うわーヒロインやってたあの女性声優が今じゃヒロインの母役なんだー」と
最新アニメは婉曲的に自分が年取ったことを痛感させられる
23123/09/07(木)07:10:01No.1098876976+
毎回新しいアニメはじまる時期に4~5本見出すけど
最終的に1残るか残らないかになる
テンポ悪かったり延々とストレスためさせられるとあといいや…になる
23223/09/07(木)07:10:08No.1098876985+
ゲームはわりと今の時代良い歳した大人でもやってる印象
23323/09/07(木)07:10:16No.1098876999+
恋愛のゴタゴタとかはアニメだと許せるけどドラマだとしっかりしろよとかちゃんと報連相しろって思う
23423/09/07(木)07:10:17No.1098877000+
>新しい作品が楽しめない要因と
>古い作品が楽しめる要因とはそれぞれ別々なんじゃない?
だからキャラの年齢は関係ないよねって事
23523/09/07(木)07:10:20No.1098877005+
昔の漫画アニメだってつまらんものは見てなかったから不思議でも何でもない
23623/09/07(木)07:10:36No.1098877029+
>もう最近は30分のアニメすら見れなくなってここで情報のつまみぐいして知った気になってるゴミのような存在だよ俺は
稀に映画の方でこうなってる…
23723/09/07(木)07:10:38No.1098877032そうだねx2
新しいなにかを求めているようで求めてないよくわからん感じになる
23823/09/07(木)07:10:50No.1098877052+
リアルでうだつのあがらないオタクが共感する主人公ってなると限られてくるしな…
23923/09/07(木)07:10:55No.1098877062+
>「うわーロリキャラやってたあの女性声優が今もロリキャラ役なんだー」
24023/09/07(木)07:11:01No.1098877081そうだねx1
>主人公が共感できないからこの作品は駄目って人は結構いるけど面白さに共感求めるのはあるあるネタが好きかどうかみたいな感じか?
自己投影できるか否かで作品の面白さを考えてるんだと思う
24123/09/07(木)07:11:04No.1098877084そうだねx1
子供の頃からアニメ全話とか観る気力がないからみんな凄いな!偉い!!と思ってる
24223/09/07(木)07:11:06No.1098877086+
>昔の漫画アニメだってつまらんものは見てなかったから不思議でも何でもない
大流行したドラマとかも見てないこと多かったしな
それがアニメだと違和感あるだけで
24323/09/07(木)07:11:13No.1098877097+
アニメ毎週待って見るのが面倒になったから最近はもう一気見するようになってしまった
24423/09/07(木)07:11:42No.1098877143+
洋ドラの捜査物好きだけど男女のバディがくっついたら全然面白くないってなっちゃう
実際その後すぐ終わるの多い
24523/09/07(木)07:11:50No.1098877151+
子供の時はアニメってだけで何でも楽しく見てたよ
今振り返ると技術的な問題もあるがクソアニメ多かったな…
24623/09/07(木)07:12:12No.1098877187そうだねx1
進歩がないやつらすぎる
24723/09/07(木)07:12:28No.1098877215+
MCUにドハマリして追いかけ続けてるから熱意がなくなったわけでもないんだが
どうも新しい作品で感性にあうのがない
24823/09/07(木)07:12:29No.1098877218+
>進歩がないやつらすぎる
必要か?進歩
24923/09/07(木)07:12:30No.1098877220+
自分とまるで違う人生きてても共感して応援すること自体は可能だと思う
俺は自己投影しないでゲームやったりアニメ見るマンだけども
25023/09/07(木)07:12:36No.1098877226+
キッズなら主人公に憧れみたいな感情は湧くけど中年になると共感の方が勝るんだな
25123/09/07(木)07:12:43No.1098877241+
>洋ドラの捜査物好きだけど男女のバディがくっついたら全然面白くないってなっちゃう
くっつきそうでくっつかないくらいの距離感がいいんだよな…
くっつくとくどい!
25223/09/07(木)07:12:47No.1098877250そうだねx2
見るものすべてが新鮮だった子供のころとはやはり違う…
25323/09/07(木)07:12:51No.1098877253そうだねx2
あたしンち・こち亀・ケロロみたいなたっぷり話数があって流し見できる
作品の価値に中年になってから気づく
25423/09/07(木)07:13:08No.1098877283+
>必要か?進歩
停滞を良しとするラスボス感
25523/09/07(木)07:13:30No.1098877320+
>あたしンち・こち亀・ケロロみたいなたっぷり話数があって流し見できる
>作品の価値に中年になってから気づく
ケロロいいよね六年目くらいまで
25623/09/07(木)07:13:35No.1098877326+
>MCUにドハマリして追いかけ続けてるから熱意がなくなったわけでもないんだが
>どうも新しい作品で感性にあうのがない
それは多分皆そう思ってるぞ
俺も色々追ってたけど今全然だ
ドクターストレンジとかでもピンとこなかった
25723/09/07(木)07:13:43No.1098877339+
>あたしンち・こち亀・ケロロみたいなたっぷり話数があって流し見できる
>作品の価値に中年になってから気づく
作業するときにちょうどいいよね
25823/09/07(木)07:13:44No.1098877342+
>くっつきそうでくっつかないくらいの距離感がいいんだよな…
いつまでくっつくくっつかないでダラダラやってんのこいつら…ってなるし…
25923/09/07(木)07:13:52No.1098877360そうだねx1
>キッズなら主人公に憧れみたいな感情は湧くけど中年になると共感の方が勝るんだな
だって主人公が軒並み年下になるからね!
26023/09/07(木)07:14:06No.1098877390そうだねx3
若い人らが理不尽に辛い目に遭う展開が受け入れられない…
26123/09/07(木)07:14:18No.1098877414+
女主人公ジーコプレイする時とか女主人公に感情移入しないで
俺の行動でこの子が酷い目に合うって部分に興奮してるけど
ジーコに限らず基本的に何やるときもこんな感じで第三者目線で見てるから共感がそこまでピンとこない
26223/09/07(木)07:14:19No.1098877415+
俺はこうなりてーとかこの世界に入りてーって憧れ?を持てるものにハマる
26323/09/07(木)07:14:35No.1098877449そうだねx3
>若い人らが理不尽に辛い目に遭う展開が受け入れられない…
なんだかんだで切り抜けてやって欲しい…
26423/09/07(木)07:14:40No.1098877462+
どうしよう未だにめっちゃ見てる…
26523/09/07(木)07:14:44No.1098877466そうだねx3
映画館で映画見る有用性が最近よくわかった気がする
サブスクとかでいつでも見れる映画は没入できずに集中して見てないわ俺
26623/09/07(木)07:14:45No.1098877473+
>若い人らが理不尽に辛い目に遭う展開が受け入れられない…
それ日常系アニメ以外全滅では?
26723/09/07(木)07:15:09No.1098877521+
>いつまでくっつくくっつかないでダラダラやってんのこいつら…ってなるし…
恋愛メインじゃないとあんま恋愛匂わせないからそこまで思わないな
時々餌というかいい感じの空気感をこっちが察知するくらい
26823/09/07(木)07:15:14No.1098877525+
アニメは作り手のテンポで見続けないといけないのがしんどいな
漫画とか小説は自分でテンポ変えられるから続けられるけど
26923/09/07(木)07:15:33No.1098877556そうだねx1
キャラクターなんてこんな10代いねぇよってやつばかりだろ
10代の感性に共感出来なくなったんじゃなくておっさんやおばさん設定じゃないと自己投影できないめんどくさい奴なだけ
27023/09/07(木)07:15:37No.1098877569+
いつからだろう
刑事ドラマや特撮の被害者たちの周りのこれからの人生想像して辛くなってきたのは
27123/09/07(木)07:15:39No.1098877574そうだねx2
>映画館で映画見る有用性が最近よくわかった気がする
>サブスクとかでいつでも見れる映画は没入できずに集中して見てないわ俺
わかる映画館は強制作品没入鑑賞装置として助かってる
27223/09/07(木)07:15:48No.1098877599+
>若い人らが理不尽に辛い目に遭う展開が受け入れられない…
だからこそのざまぁ展開ですよ
27323/09/07(木)07:16:01No.1098877625+
>若い人らが理不尽に辛い目に遭う展開が受け入れられない…
ソシャゲで長く続いて欲しいけど早く主人公を開放してあげてくれ…!!って相反する感情がある
27423/09/07(木)07:16:09No.1098877636そうだねx2
>>若い人らが理不尽に辛い目に遭う展開が受け入れられない…
>それ日常系アニメ以外全滅では?
切り抜けれたらいいんだよ
ゴミみたいに死んだりすると辛すぎる
27523/09/07(木)07:16:11No.1098877639+
経験則だけどファンの感想を読みすぎるとかえって熱が冷める
周りの熱量に押されてなんか満足してしまうというか
27623/09/07(木)07:16:11No.1098877640+
>アニメは作り手のテンポで見続けないといけないのがしんどいな
>漫画とか小説は自分でテンポ変えられるから続けられるけど
受動的なんで垂れ流すには最適なんだけどね動画系の趣味
27723/09/07(木)07:16:14No.1098877644そうだねx1
>アニメは作り手のテンポで見続けないといけないのがしんどいな
>漫画とか小説は自分でテンポ変えられるから続けられるけど
引き伸ばしで味方が倒れてて敵がニタニタしてるだけの何もないシーンがつらい!耐えられない!!
27823/09/07(木)07:16:23No.1098877658そうだねx2
>どうしよう未だにめっちゃ見てる…
楽しめてるならいいじゃん
27923/09/07(木)07:16:34No.1098877679+
俺は小学生の頃ルフィやヒソカに憧れたけど
お前らは?
28023/09/07(木)07:16:45No.1098877698+
>どうしよう未だにめっちゃ見てる…
スゲェよ
誇って言い
28123/09/07(木)07:17:15No.1098877747+
未だにニチアサもガンダムも見てるよ俺……
28223/09/07(木)07:17:16No.1098877748+
大人気な作品は一応見ておこうかなって思うけどハマれない事が多い
28323/09/07(木)07:17:16No.1098877750そうだねx1
他に趣味にハマれば!ええ!!
28423/09/07(木)07:17:27No.1098877772そうだねx1
>俺は小学生の頃ルフィやヒソカに憧れたけど
>お前らは?
も…もうその頃には成人だったから
28523/09/07(木)07:17:32No.1098877782+
>未だにニチアサもガンダムも見てるよ俺……
偉い!
28623/09/07(木)07:17:43No.1098877803+
>>どうしよう未だにめっちゃ見てる…
>スゲェよ
>誇って言い
でもリアルで誇ると青葉みたいな目で見られる…
28723/09/07(木)07:17:44No.1098877805そうだねx1
>未だにニチアサもガンダムも見てるよ俺……
楽しめてるなら気にしなくていいって!!
28823/09/07(木)07:17:47No.1098877814+
まぁ熱量が他の媒体に移動しただけで枯れたとかとは全く違うんだけどなこういうのって
28923/09/07(木)07:17:52No.1098877817+
単純にみんな家庭ができたりそれぞれの生活にもっと優先すべきものができるから見なくなるだけじゃないの?
俺は一切そういうのないから未だに見まくってるけど
29023/09/07(木)07:18:08No.1098877856そうだねx1
若い時に触れてたら二次創作描きまくって漁りまくってただろうな…という作品はいくつもある
もう俺には気力がない
29123/09/07(木)07:18:22No.1098877885+
なんか知らんがオッサンになったら逆になろう系とか割と素直に楽しめるようになったわ
自分でも驚いている
29223/09/07(木)07:18:31No.1098877897+
>まぁ熱量が他の媒体に移動しただけで枯れたとかとは全く違うんだけどなこういうのって
家族がいる人は家族というか子供に熱量投入しないといけないからな
小さい頃は特に
29323/09/07(木)07:18:39No.1098877916+
虐待もDVもしない保証がない
結婚できる人すごいと思う
29423/09/07(木)07:18:43No.1098877929+
>だからキャラの年齢は関係ないよねって事
いやそれが片方にだけ関係あることはあり得るんじゃない?
今楽しめてる作品でもそれぞれで好む要素が異なることもあるだろうし
29523/09/07(木)07:18:45No.1098877933+
ゲームがこうなちゃったなぁ買って満足どころかもう発売するんだ今度買おうとかセールになったら買おうと思って買わない
29623/09/07(木)07:18:48No.1098877941+
アニメ見なくなったけどソシャゲはけっこうやってるな…
29723/09/07(木)07:19:03No.1098877962そうだねx3
ジャンルとかテーマで無理ってなってるのは結構ある
推しの子とか気にはなるけどあらすじ聞いただけでなんか拒否反応がね
29823/09/07(木)07:19:04No.1098877964そうだねx1
スレ画ってまともな大人やってたら仕事育児とかに時間割いてるから趣味にリソース避けないでしょ普通
って話でいいのかい?
スレ見てると鬱とか疲れで作品に触れる気力がないみたいな感じだけど
29923/09/07(木)07:19:12No.1098877978+
でもコミケ会場とかで若いレイヤーや客に混じってハゲた中年がキャッキャしてるの見ると
キッツ…てなる
30023/09/07(木)07:19:33No.1098878016+
>なんか知らんがオッサンになったら逆になろう系とか割と素直に楽しめるようになったわ
>自分でも驚いている
世界観と人間関係がわかりやすいからね…
流行ってるやつは説明不足が少ないし
30123/09/07(木)07:19:39No.1098878027+
コナン開始時に新一&蘭と同じ年齢だったのに今じゃ40代の俺
でも新一と蘭はいまだに高校2年生でなんだか自分だけ置いていかれたような気分になる
ドラゴンボールGT最終回のクリリンみたいな気持ちだ
30223/09/07(木)07:19:43No.1098878037+
>いつまでくっつくくっつかないでダラダラやってんのこいつら…ってなるし…
何シーズンもやって主人公がおばさんになってもう子供ギリだから相棒の精子だけが欲しいって言ってるの見た時はフフってなった
30323/09/07(木)07:19:43No.1098878038+
>>俺は小学生の頃ルフィやヒソカに憧れたけど
>>お前らは?
>も…もうその頃には成人だったから
アラフィフどころかもっと上!?
30423/09/07(木)07:19:43No.1098878040そうだねx1
ソシャゲはやってるけどストーリー追うのは年々しんどくなってる
30523/09/07(木)07:20:19No.1098878101そうだねx1
>なんか知らんがオッサンになったら逆になろう系とか割と素直に楽しめるようになったわ
>自分でも驚いている
なろう読者っておっさん率高いんじゃなかったっけ
30623/09/07(木)07:20:20No.1098878103+
>いやそれが片方にだけ関係あることはあり得るんじゃない?
>今楽しめてる作品でもそれぞれで好む要素が異なることもあるだろうし
じゃあ結局人それぞれなんだから一括りで決めつける必要はないよね?
30723/09/07(木)07:20:20No.1098878104そうだねx2
>でもコミケ会場とかで若いレイヤーや客に混じってハゲた中年がキャッキャしてるの見ると
>キッツ…てなる
これどの立場からの目線なんだ
30823/09/07(木)07:20:26No.1098878118+
うちの親父は還暦過ぎてサブスク入ったお陰でアニメめっちゃ見始めたから多分アニメにハマること自体にはおっさんとか年齢は関係ない気もする
飽きとか別の問題
30923/09/07(木)07:20:34No.1098878146+
自由に使える時間あるせいで若い頃よりゲームとかプラモ作る時間が増えたわ
いいかな…いいよね…
31023/09/07(木)07:20:50No.1098878178+
なろうはおっさんがメインだよ
子供はなろうもの馬鹿にしてる
31123/09/07(木)07:20:52No.1098878181+
アニメ漫画ゲームにすらハマらない独身中年は何を心の拠り所にして生きていけば良いんだ
31223/09/07(木)07:20:55No.1098878186そうだねx1
ずっとニチアサ観るのも才能がいるんだろう
31323/09/07(木)07:21:17No.1098878226そうだねx1
>アニメ漫画ゲームにすらハマらない独身中年は何を心の拠り所にして生きていけば良いんだ
匿名掲示板でのレスポンチバトル
31423/09/07(木)07:21:18No.1098878229そうだねx1
>キャラクターなんてこんな10代いねぇよってやつばかりだろ
>10代の感性に共感出来なくなったんじゃなくておっさんやおばさん設定じゃないと自己投影できないめんどくさい奴なだけ
そもそも作者もおっさんおばさんだしな
子供の頃好きだった漫画も年取ってから読むとこれおっさんが描いてるなあってなる
31523/09/07(木)07:21:23No.1098878241そうだねx3
>これどの立場からの目線なんだ
おそらく嫉妬
31623/09/07(木)07:21:24No.1098878242+
青春に期限なんてない探究心に年は関係ないと思うよ

だってそうだろ?
31723/09/07(木)07:21:42No.1098878273そうだねx1
>スレ画ってまともな大人やってたら仕事育児とかに時間割いてるから趣味にリソース避けないでしょ普通
>って話でいいのかい?
>スレ見てると鬱とか疲れで作品に触れる気力がないみたいな感じだけど
31823/09/07(木)07:22:02No.1098878308+
若いやつら頑張ってんな……って感じで素直に応援出来るな自分は
31923/09/07(木)07:22:07No.1098878313+
>ずっとニチアサ観るのも才能がいるんだろう
実際そうだと思うよ遅くても中学生になったら見なくなるでしょ
32023/09/07(木)07:22:17No.1098878339そうだねx1
>ずっとニチアサ観るのも才能がいるんだろう
一話ごとのお約束展開は逆に歳食ってからのが楽しめるかもしれん
32123/09/07(木)07:22:17No.1098878340+
まずスレ画は創作で作者の体験じゃない…
32223/09/07(木)07:22:29No.1098878361+
>他に趣味にハマれば!ええ!!
ハマりてえよ…俺は何が好きなんだよimgの他にないのか
32323/09/07(木)07:22:32No.1098878367+
>なろう読者っておっさん率高いんじゃなかったっけ
おっさんはおっさんでもメイン層は30代の若いおっさんだと思うの
32423/09/07(木)07:22:39No.1098878378+
>>でもコミケ会場とかで若いレイヤーや客に混じってハゲた中年がキャッキャしてるの見ると
>>キッツ…てなる
>これどの立場からの目線なんだ
27のおっさんからの目線だ
32523/09/07(木)07:22:41No.1098878383+
>なろうはおっさんがメインだよ
>子供はなろうもの馬鹿にしてる
20代が四割だけど20代がおっさんというなら
まあはい
32623/09/07(木)07:22:59No.1098878407+
>>他に趣味にハマれば!ええ!!
>ハマりてえよ…俺は何が好きなんだよimgの他にないのか
imgが一番好きなんだろう
32723/09/07(木)07:23:25No.1098878444そうだねx5
>27のおっさんからの目線だ
27からそれだと大変だぞ
32823/09/07(木)07:23:25No.1098878445そうだねx1
若者のおっさんアピールも若ぶったおっさんぐらいキツいよな…
32923/09/07(木)07:23:28No.1098878451+
>一話ごとのお約束展開は逆に歳食ってからのが楽しめるかもしれん
そう言われると水戸黄門みたいだ…
33023/09/07(木)07:23:34No.1098878460+
>スレ画ってまともな大人やってたら仕事育児とかに時間割いてるから趣味にリソース避けないでしょ普通
>って話でいいのかい?
>スレ見てると鬱とか疲れで作品に触れる気力がないみたいな感じだけど
子持ちの方はそういう感じだけど主人公っぽいのは後者な感じがする
33123/09/07(木)07:23:39No.1098878469そうだねx1
同い年くらいのアーティスト追っかけてる方が楽しい
33223/09/07(木)07:23:41No.1098878474+
純粋にアニメが好きって人じゃなくて映画が好きでアニメ映画も観るっていう人とコミュ取れると結構面白い…
実写畑の方も知識増えて助かる
33323/09/07(木)07:23:42No.1098878475そうだねx2
>じゃあ結局人それぞれなんだから一括りで決めつける必要はないよね?
初めから「」みんなそれぞれで異なる自分の感性を話してるように見える…
33423/09/07(木)07:23:44No.1098878482+
50代くらいの人はどんな趣味で過ごしてんのかね
33523/09/07(木)07:23:57No.1098878503+
マジで40歳以上でオタクでいられるのは才能だよ
俺は30後半だけどマジでキツいこのままだと無趣味虚無ジジイになりそう
33623/09/07(木)07:24:04No.1098878514+
みんなアニメゲームにハマりたいか結婚しないんだな
33723/09/07(木)07:24:17No.1098878538+
特撮とか子供向けはなんだかんだ主人公が最後に勝つのが約束されてるのがいい
33823/09/07(木)07:24:19No.1098878543+
>50代くらいの人はどんな趣味で過ごしてんのかね
釣りとかキャンプ
33923/09/07(木)07:24:19No.1098878544+
>50代くらいの人はどんな趣味で過ごしてんのかね
俺の上司はゲームやってるよ信長の野望
34023/09/07(木)07:24:26No.1098878559+
年甲斐もなくはしゃぎたいよな
34123/09/07(木)07:24:30No.1098878565+
おっさんが転生して~とかなんかきつくて無理
おっさんが活躍する龍が如くのが好き
34223/09/07(木)07:24:35No.1098878575+
流行り物は共感できる仲間がいれば楽しい
34323/09/07(木)07:24:38No.1098878577そうだねx3
>純粋にアニメが好きって人じゃなくて映画が好きでアニメ映画も観るっていう人とコミュ取れると結構面白い…
>実写畑の方も知識増えて助かる
知らない方面の人との会話は知らない知識増えて楽しいからな…
34423/09/07(木)07:24:43No.1098878591そうだねx2
>27のおっさんからの目線だ
俺は分を弁えてるから…と自分に言い聞かせながらあらゆるチャンスを逃してきた人生送ってそう
34523/09/07(木)07:24:51No.1098878602+
アニメとニチアサとSNSとプラモとフィギュアと料理ぐらいしか趣味がない……
34623/09/07(木)07:24:53No.1098878606+
>50代くらいの人はどんな趣味で過ごしてんのかね
映画
34723/09/07(木)07:24:57No.1098878616+
>みんなアニメゲームにハマりたいか結婚しないんだな
独り身の気楽さになれちゃうともう無理だね
34823/09/07(木)07:24:58No.1098878618+
子供いるけど趣味は止めてない
時間はまあ減ったが…
34923/09/07(木)07:25:08No.1098878636+
アニメ好きじゃない4050代でも進撃の巨人とかは見れそうだけどな
35023/09/07(木)07:25:40No.1098878700+
漫画に共感とか子供の頃からしていないけど単純に連載追う体力がなくなったとは感じる
35123/09/07(木)07:25:48No.1098878720そうだねx1
仕事疲れで睡魔に勝てなくなってからアニメ観てないわ
35223/09/07(木)07:25:50No.1098878723+
>50代くらいの人はどんな趣味で過ごしてんのかね
上司見るとウォーキングと投資時々映画って感じ
35323/09/07(木)07:25:51No.1098878724そうだねx2
地味だけど体力の減退が全体的なやる気の減少には繋がってると感じる……
だから
fu2544224.jpg[見る]
35423/09/07(木)07:26:02No.1098878748+
趣味は知識溜め込むことだから隙間時間でなんとかやれてる
35523/09/07(木)07:26:11No.1098878767+
無趣味だとマジでボケるの早い
35623/09/07(木)07:26:16No.1098878777+
実体験系の漫画は自分の顔にちゃんとシワを描き込め…!
35723/09/07(木)07:26:27No.1098878795+
>若者のおっさんアピールも若ぶったおっさんぐらいキツいよな…
いや前者は見てて微笑ましさもあるけど後者はただ痛いだけだよ…
35823/09/07(木)07:26:39No.1098878820そうだねx3
「普通に生きてたら結婚するでしょ?」
この手の人が苦手
35923/09/07(木)07:26:39No.1098878823+
>アニメ好きじゃない4050代でも進撃の巨人とかは見れそうだけどな
うーn…
36023/09/07(木)07:26:46No.1098878833+
うちの子と一緒に仮面ライダー見てるけど楽しいよ今でも
でもグッズ買ったり知識蓄えるようなオタクみたいな楽しみ方はしなくなったかな
36123/09/07(木)07:26:48No.1098878841+
俺はおっさんだけど主人公に自己投影する時はおっさんとして投影したくないから
美少女ゲームの主人公を大人設定にしないでほしい
先生とか呼ばせるのやめて
36223/09/07(木)07:26:55No.1098878858+
>「普通に生きてたら結婚するでしょ?」
>この手の人が苦手
生き方に普通はねえ
36323/09/07(木)07:27:18No.1098878896+
昔のアニメは楽しいから単純に今のアニメあわないだけだなと思う
昔なんとなくでみてたアニメ今見ると色々発見があって面白い
36423/09/07(木)07:27:20No.1098878900+
>>みんなアニメゲームにハマりたいか結婚しないんだな
>独り身の気楽さになれちゃうともう無理だね
仕事以外は自堕落に自分の時間を使って生活してる自覚があるので削られると嫌だというか辛いなと思ってしまうんだよな
36523/09/07(木)07:27:22No.1098878903+
>50代くらいの人はどんな趣味で過ごしてんのかね
50代くらいでもそんな変わんないんじゃないかなって感じがする
うちのおかんアニメ凄い録画して観てるし
36623/09/07(木)07:27:31No.1098878925そうだねx1
俺が意図的に見てなかったからかもしれんけどハリウッド映画の主人公も年齢層上がってない?とは思う
36723/09/07(木)07:27:32No.1098878937+
色々あってメンタル壊れたから普通の幸せはもう諦めたよ……
あとはどれだけ楽に死ねるかだわ
36823/09/07(木)07:27:48No.1098878976+
>うちの子と一緒に仮面ライダー見てるけど楽しいよ今でも
>でもグッズ買ったり知識蓄えるようなオタクみたいな楽しみ方はしなくなったかな
俺は子供をだしにしてグッズ買いまくる悪い親だよ…
36923/09/07(木)07:27:57No.1098878989+
>うちのおかんアニメ凄い録画して観てるし
どういうアニメ?
37023/09/07(木)07:28:21No.1098879041そうだねx1
>>なんか知らんがオッサンになったら逆になろう系とか割と素直に楽しめるようになったわ
>>自分でも驚いている
>世界観と人間関係がわかりやすいからね…
>流行ってるやつは説明不足が少ないし
それもあるんだけど使い古されたテンプレ展開でも人によって違いが出るから観てて飽きないんだ
37123/09/07(木)07:28:32No.1098879067そうだねx2
オタじゃない人が見てるの鬼滅の映画くらいでワンピすら見られてないよ
37223/09/07(木)07:28:37No.1098879078そうだねx3
親がこんなとこのこんなスレ見てるってのすげえ嫌
37323/09/07(木)07:28:47No.1098879094そうだねx1
>子供いるけど趣味は止めてない
>時間はまあ減ったが…
自分だけしかいない時間でダラダラやるよりも子育ての合間にやったほうが捗るというか楽しめる
ポケモンにしてもニチアサなんかも子供と見てる方が面白いし
37423/09/07(木)07:28:58No.1098879117そうだねx1
アニメも昔ほど少年少女主人公はいなくなったね
時代かな
37523/09/07(木)07:29:07No.1098879136+
歳取って無趣味だと陰謀論とかの動画にのめり込むから夢中になれる趣味は大事よ
37623/09/07(木)07:29:11No.1098879147そうだねx2
俺は既婚者だけどアニメの話と結婚の話しがセットになるのなんで…?って毎回思う
「」になってからだぞ俺籍いれたの…
37723/09/07(木)07:29:31No.1098879201そうだねx7
>ポケモンにしてもニチアサなんかも子供と見てる方が面白いし
このスレで一番眩しくて強いレスを見た気がした……
37823/09/07(木)07:29:38No.1098879217そうだねx1
>>50代くらいの人はどんな趣味で過ごしてんのかね
>50代くらいでもそんな変わんないんじゃないかなって感じがする
>うちのおかんアニメ凄い録画して観てるし
うちのおかんもわたこんが韓ドラみたいってハマってるな
37923/09/07(木)07:30:18No.1098879298+
アニメが人生とか嫁とかバカ言っているとそのうち後悔するよ
38023/09/07(木)07:30:24No.1098879308そうだねx6
>親がこんなとこのこんなスレ見てるってのすげえ嫌
まあ「」だって歳とるし親になる人もいるでしょ
38123/09/07(木)07:30:43No.1098879344+
昔がいつ頃かによるけど単純に深夜アニメが滅茶苦茶増えた結果少年少女枠が減ったんじゃねって思ったけど
俺の想像する少年はキッズアニメホビー系のそれだけどラノベとかの少年主人公とかの話かもしかして
38223/09/07(木)07:30:54No.1098879379+
>韓ドラ
年輩の人が若い頃に観てた頃のドラマとノリが似てるらしく
それが人気の理由ときいたことがある
38323/09/07(木)07:30:55No.1098879380+
>オタじゃない人が見てるの鬼滅の映画くらいでワンピすら見られてないよ
鬼滅から色々見に行くようになった人はそれなりにいるんじゃないか
38423/09/07(木)07:30:58No.1098879388そうだねx2
>アニメが人生とか嫁とかバカ言っているとそのうち後悔するよ
(後悔したんだな…)
38523/09/07(木)07:31:16No.1098879421+
>俺が意図的に見てなかったからかもしれんけどハリウッド映画の主人公も年齢層上がってない?とは思う
主役やってたトムクルーズやブラピやレオ様が今もそのまま主役やってるからもあると思う
38623/09/07(木)07:31:18No.1098879427+
>オタじゃない人が見てるの鬼滅の映画くらいでワンピすら見られてないよ
流石にそれは今の社会に出てないとしか…
38723/09/07(木)07:31:19No.1098879431+
>俺は既婚者だけどアニメの話と結婚の話しがセットになるのなんで…?って毎回思う
>「」になってからだぞ俺籍いれたの…
imgの合間に人生やってても結婚できるからな…俺ももうじきimg20年選手だよ
38823/09/07(木)07:31:23No.1098879440+
>どういうアニメ?
漫画ラノベ原作やオリジナルアニメとか多種多様だよ
最近は無職転生が面白いって言ってた
38923/09/07(木)07:31:25No.1098879443そうだねx1
特に親しい友達が5人いるが
結婚してるのは2人だけだから…
いやもっと結婚しろよお前ら…俺はできないからいいんだよ…
39023/09/07(木)07:31:48No.1098879492そうだねx2
鬼滅はもう古い最近はスラダン
なんなら声優関係気にしない非オタのが先入観無しで映画のあれハマっとる
39123/09/07(木)07:31:54No.1098879506+
>オタじゃない人が見てるの鬼滅の映画くらいでワンピすら見られてないよ
RED超人気だったじゃん
39223/09/07(木)07:32:13No.1098879557+
コロナのおかげで漫画アニメは大分客増えたとは思う
39323/09/07(木)07:32:19No.1098879565そうだねx2
>特に親しい友達が5人いるが
>結婚してるのは2人だけだから…
>((いやもっと結婚しろよお前ら…))(((俺はできないからいいんだよ…)))
39423/09/07(木)07:32:27No.1098879584+
>>韓ドラ
>年輩の人が若い頃に観てた頃のドラマとノリが似てるらしく
>それが人気の理由ときいたことがある
俺が見ても面白いしなろうと同じなんじゃないかな
39523/09/07(木)07:32:52No.1098879633そうだねx2
むしろアニメは一般人にも割とみられてるよ…
39623/09/07(木)07:33:26No.1098879716+
周りがみんな結婚すると年1回くらいの飲み会の誘いも躊躇うようになるぞなった
39723/09/07(木)07:33:32No.1098879730+
>特に親しい友達が5人いるが
>結婚してるのは2人だけだから…
>いやもっと結婚しろよお前ら…俺はできないからいいんだよ…
うちも昔からいるグループは一人しか結婚してないな
39823/09/07(木)07:33:33No.1098879733+
仕事に対してスレ画みたいになってモチベ0になっちゃった
39923/09/07(木)07:33:34No.1098879738そうだねx2
「」の中のいい大人って定義が結婚して子育てしてる人を言うのがなんか…
俺は親になった今でもpornhub見るしdmmでAV買うしジーコも買うぞ
40023/09/07(木)07:33:44No.1098879762そうだねx3
安心して見れる知ってるテンプレはやっぱり入り安さが違うんだろうな
40123/09/07(木)07:34:30No.1098879877+
若い頃は無意識にいつかなんとかなるさって思ってた諸々の現実が
どうにもならない事を直視しなきゃならなくなると
趣味を楽しむ余裕が無くなるんじゃないかと思うんだ
40223/09/07(木)07:34:54No.1098879922+
>周りがみんな結婚すると年1回くらいの飲み会の誘いも躊躇うようになるぞなった
逆に年一回なら誘った方が息抜きになるし集まれなくても続けとけば縁が切れなくていいぞ
こまめに連絡とんないとマジで連絡するきっかけを失う
40323/09/07(木)07:34:54No.1098879923そうだねx2
>「」の中のいい大人って定義が結婚して子育てしてる人を言うのがなんか…
>俺は親になった今でもpornhub見るしdmmでAV買うしジーコも買うぞ
既婚子持ちはいい大人の必要条件みたいなもんだ
40423/09/07(木)07:35:15No.1098879972そうだねx1
時間できたのか親の方がアニメ見てんな…ってなってるご家庭は結構多いこのご時世
40523/09/07(木)07:35:17No.1098879980+
>RED超人気だったじゃん
俺の身の回りのオタじゃない人みんな見てないって言ってた
40623/09/07(木)07:35:41No.1098880031そうだねx1
>むしろアニメは一般人にも割とみられてるよ…
実際に聞いてみると見てないよ
40723/09/07(木)07:35:54No.1098880055+
サブスクの配信で「金払ってるんだから見なきゃ」って義務化してるの気付いてアニメが好きじゃなくなってるのに気付いた
醒めるときは一気に醒める
40823/09/07(木)07:35:58No.1098880065+
>安心して見れる知ってるテンプレはやっぱり入り安さが違うんだろうな
あと無駄がないんだ
40923/09/07(木)07:35:59No.1098880068+
>時間できたのか親の方がアニメ見てんな…ってなってるご家庭は結構多いこのご時世
時間できると昔とった杵柄で二次創作始めたり趣味始める人も結構いるかたな…
41023/09/07(木)07:36:06No.1098880089+
入院してる時に普段見ない時間帯のTVがクソつまらないワイドショーばかりで唯一の癒しがテレ東の時代劇枠だったなぁ
だいたいお約束の展開なのに時代劇めちゃくちゃ面白いね
41123/09/07(木)07:36:08No.1098880093+
>>むしろアニメは一般人にも割とみられてるよ…
>実際に聞いてみると見てないよ
見てるよ
41223/09/07(木)07:36:38No.1098880161そうだねx1
>うちも昔からいるグループは一人しか結婚してないな
30歳超えてるのにいまだに集まって遊戯王でわいわいしてる…
妻帯者とはたまに釣りに行ってわいわいしてる
楽しい!
41323/09/07(木)07:36:55No.1098880198+
>>「」の中のいい大人って定義が結婚して子育てしてる人を言うのがなんか…
>>俺は親になった今でもpornhub見るしdmmでAV買うしジーコも買うぞ
>既婚子持ちはいい大人の必要条件みたいなもんだ
はっきり言ってimg見てるくらいでなんだって思う
なんの問題もない
41423/09/07(木)07:36:55No.1098880200+
>サブスクの配信で「金払ってるんだから見なきゃ」って義務化してるの気付いてアニメが好きじゃなくなってるのに気付いた
>醒めるときは一気に醒める
昔のアニメみなさる
41523/09/07(木)07:37:09No.1098880227+
>>「」の中のいい大人って定義が結婚して子育てしてる人を言うのがなんか…
>>俺は親になった今でもpornhub見るしdmmでAV買うしジーコも買うぞ
>既婚子持ちはいい大人の必要条件みたいなもんだ
「」も上みたいのを想定していい大人とは言ってないだろうな…
41623/09/07(木)07:37:13No.1098880237そうだねx2
>むしろアニメは一般人にも割とみられてるよ…
深夜アニメがサブスクのおかげで深夜に起きてなくても見られるからな…
41723/09/07(木)07:37:28No.1098880269そうだねx1
>>むしろアニメは一般人にも割とみられてるよ…
>実際に聞いてみると見てないよ
映画のヒット見ないふりするのか…
41823/09/07(木)07:37:36No.1098880284そうだねx3
無趣味の年寄りにだけはなりたくねえな…
41923/09/07(木)07:37:39No.1098880298そうだねx2
>はっきり言ってimg見てるくらいでなんだって思う
>なんの問題もない
あれって言ってる自分だけは楽しいと思ってるつまんないやつの習性だろ
42023/09/07(木)07:38:05No.1098880365+
「」って友達多いんだな…
俺全員ブロ解しちゃったよ…
42123/09/07(木)07:38:09No.1098880379+
>はっきり言ってimg見てるくらいでなんだって思う
>なんの問題もない
お前の定義はそうなんだろうけど
42223/09/07(木)07:38:15No.1098880388+
アニメはオタクの特権じゃなくて
アニメとかにはまりすぎるとオタクになるだけだ
42323/09/07(木)07:38:24No.1098880400そうだねx2
結婚して子育てしてるのがいい大人なら「」のご両親もそうだろ?そうだわ…
42423/09/07(木)07:38:30No.1098880422+
ヤフコメで政治叩きするだけのおっさんまっしぐらじゃん
42523/09/07(木)07:38:42No.1098880453+
同級生はぼちぼち孫の話題始めてるわ
42623/09/07(木)07:38:49No.1098880472+
自分の親がimg見てたら嫌かな
42723/09/07(木)07:38:49No.1098880475+
>無趣味の年寄りにだけはなりたくねえな…
何故か他人や社会へ攻撃的になるんだよな無趣味な年寄り…
42823/09/07(木)07:38:52No.1098880483+
>「」って友達多いんだな…
>俺全員ブロ解しちゃったよ…
ブロ解したならまた友達じゃん
42923/09/07(木)07:39:15No.1098880549+
政治の話ばかりするようになったら終わりだなという感覚はある
43023/09/07(木)07:39:17No.1098880559+
>同級生はぼちぼち孫の話題始めてるわ
孫!?
孫はさすがにまだ早いな…あと20年は先だ
43123/09/07(木)07:39:22No.1098880570そうだねx1
>RED超人気だったじゃん
入場特典転売需要じゃない?
43223/09/07(木)07:39:26No.1098880581+
>無趣味の年寄りにだけはなりたくねえな…
なあにこのままだと立派にimgだけが趣味の年寄りになるさ…
43323/09/07(木)07:40:31No.1098880730そうだねx1
こんな事言いながら大体漫画原作のドラマ見てたりしてるからな…
43423/09/07(木)07:40:34No.1098880740+
>自分の親がimg見てたら嫌かな
「」もこの先結婚するだろうけど
img辞めるのはムリだと思う断言する
43523/09/07(木)07:40:41No.1098880761そうだねx1
ドラマや映画も20代が主役じゃない?
43623/09/07(木)07:40:42No.1098880765そうだねx1
まさはるに憑りつかれたおじいちゃん結構いるしああいう方向性にはいきたくねえ
43723/09/07(木)07:40:48No.1098880783+
>政治の話ばかりするようになったら終わりだなという感覚はある
お前もYahooニュースで時事問題に物申していいねを稼ぐ趣味に目覚めないか?
43823/09/07(木)07:41:24No.1098880885+
単なる老化だね
43923/09/07(木)07:41:28No.1098880895+
海外アニメの濃い目の絵と変なテンションのしか見れなくなっちゃった
44023/09/07(木)07:41:34No.1098880908そうだねx1
一から十まで偏見だけど趣味が匿名掲示板だけになりそうな人って若い頃から趣味のメインはimgだったのでは
44123/09/07(木)07:41:44No.1098880936+
中国に対抗して水産物食い漁ってるおっさん
すごく嫌
ああなったら終わり
44223/09/07(木)07:41:45No.1098880937+
コナンもスラダンも大ヒットしたんだけどそれも見ないふりか…
44323/09/07(木)07:41:49No.1098880957+
若い頃から選り好み激しくて世間で流行ってても全くハマれなかったりその逆だったりよくあったから
おっさんになってもあんま変わんねえなあ
44423/09/07(木)07:42:27No.1098881045+
人生のマンネリ感みたいなもんが出てくるのはあるな
リアルな刺激はやっぱり必要
44523/09/07(木)07:42:47No.1098881102そうだねx4
逆張りで今の中国擁護してるのも政治おじさんに片足突っ込んでるよ
44623/09/07(木)07:43:11No.1098881163そうだねx1
趣味がなくなった話ばかりで運動始めたとかそういう系の話題0なのがちょっとおもしろい
44723/09/07(木)07:43:21No.1098881191+
>アニメが人生とか嫁とかバカ言っているとそのうち後悔するよ
別にどんな生き方してても後悔するから気にすんな
44823/09/07(木)07:43:29No.1098881208+
アニメもゲームもハマらなくなったお前は無だ
44923/09/07(木)07:43:30No.1098881210+
>まさはるに憑りつかれたおじいちゃん結構いるしああいう方向性にはいきたくねえ
アニメや漫画はいつか終わるけどまさはるは生の映画を観てるようなもんだからな…銃撃事件とか爆弾投げるとか脚本書いたやつ加減しろ莫迦!ってなる
45023/09/07(木)07:43:40No.1098881230そうだねx5
>中国に対抗して水産物食い漁ってるおっさん
>すごく嫌
>ああなったら終わり
そんなおっさん気にしとる時点で同類だなってなる
45123/09/07(木)07:43:58No.1098881285+
>趣味がなくなった話ばかりで運動始めたとかそういう系の話題0なのがちょっとおもしろい
別に運動は昔からやってるし…
45223/09/07(木)07:43:58No.1098881287+
やっぱりみんなオタクのプライドがちゃんとあって安心したよ
45323/09/07(木)07:44:16No.1098881325+
まるで死んでるみたいなもんだ
45423/09/07(木)07:44:40No.1098881375そうだねx1
>>趣味がなくなった話ばかりで運動始めたとかそういう系の話題0なのがちょっとおもしろい
>別に運動は昔からやってるし…
まさはるの?
45523/09/07(木)07:44:45No.1098881387+
>アニメもゲームもハマらなくなったお前は無だ
元々アニメもゲームもそんな好きじゃなくて
孤独だから一人で楽しめる趣味がアニメやゲームしか無かったってだけなんじゃないか?
45623/09/07(木)07:44:45No.1098881389そうだねx1
なぁに匿名掲示板に書き込んでる奴なんてみんな物申すおじさんになる才能ある!
45723/09/07(木)07:44:48No.1098881395+
>やっぱりみんなオタクのプライドがちゃんとあって安心したよ
捨てちまえそんなの!
45823/09/07(木)07:45:02No.1098881423+
>サブスクの配信で「金払ってるんだから見なきゃ」って義務化してるの気付いてアニメが好きじゃなくなってるのに気付いた
>醒めるときは一気に醒める
食べ放題であくせくしない秘訣は食事代ではなく入場料と考えることらしいので
サブスクもサイトにアクセスするための入場料と考えたらしい
入場したらあとはなんでも好きなものを自由に観れるんだ
45923/09/07(木)07:45:16No.1098881458+
>やっぱりみんなオタクのプライドがちゃんとあって安心したよ
人生がつまらんのをアニメとかのせいにしないくらいの矜持はな
プライドは…ない
46023/09/07(木)07:45:18No.1098881469+
いいじゃないか当時楽しめたのなら
46123/09/07(木)07:45:21No.1098881478そうだねx1
>>>趣味がなくなった話ばかりで運動始めたとかそういう系の話題0なのがちょっとおもしろい
>>別に運動は昔からやってるし…
>まさはるの?
ジョギングやスクワットやサイクリングがまさはるだってのか?あー?
46223/09/07(木)07:45:27No.1098881494そうだねx1
>そんなおっさん気にしとる時点で同類だなってなる
水産物に目覚めたのに魚食うのが汚いんだよ
まさはるおじさん笑えるぞ
46323/09/07(木)07:45:40No.1098881526+
知り合いでコナン見てるのがまったくいないから
むしろ自分には関わりが無いオタクじゃない人のが見てるんじゃないかとさえ思う
46423/09/07(木)07:45:40No.1098881527そうだねx1
この機会に水産物食うぞー!する人は素直でいい人じゃんと思うけど実際アピールしてる文面見たら引く…になるやつなのかな
46523/09/07(木)07:45:45No.1098881539+
>アニメもゲームもハマらなくなったお前は無だ
先生!ゲーム配信を観るのが好きなのはゲームにハマってるに当てはまりますか?
46623/09/07(木)07:45:49No.1098881547+
ちょっと待って
運動ってそっちかよ!?
46723/09/07(木)07:46:12No.1098881603そうだねx5
>>そんなおっさん気にしとる時点で同類だなってなる
>水産物に目覚めたのに魚食うのが汚いんだよ
>まさはるおじさん笑えるぞ
そんなおっさん気にしとる時点で同類だっつってんだろ
46823/09/07(木)07:46:13No.1098881605+
>>はっきり言ってimg見てるくらいでなんだって思う
>>なんの問題もない
>あれって言ってる自分だけは楽しいと思ってるつまんないやつの習性だろ
ちょっと大きいコミュニティサイト程度の扱いだし、分別付かずにネットのノリを現実に持ち込んでるアホは終わってるけど大抵の人間はそんなことしないからな
46923/09/07(木)07:46:38No.1098881675そうだねx1
>知り合いでコナン見てるのがまったくいないから
>むしろ自分には関わりが無いオタクじゃない人のが見てるんじゃないかとさえ思う
男ならオタクよりも一般人のが付き合いとかで見てるイメージはある
女オタクは普通に腐や夢目的で見てる
47023/09/07(木)07:47:21No.1098881789そうだねx1
表現自由とか言ってエロ規制に殊更キレるヤツとか
もうオタク趣味がアイデンティティみたいになってそう
47123/09/07(木)07:47:23No.1098881794そうだねx1
>そんなおっさん気にしとる時点で同類だっつってんだろ
まさはる意識しすぎだろ
47223/09/07(木)07:47:33No.1098881813+
俺はオタクより声優になりたい
47323/09/07(木)07:47:34No.1098881819+
>>>そんなおっさん気にしとる時点で同類だなってなる
>>水産物に目覚めたのに魚食うのが汚いんだよ
>>まさはるおじさん笑えるぞ
>そんなおっさん気にしとる時点で同類だっつってんだろ
わかった
47423/09/07(木)07:47:39No.1098881829そうだねx1
>>そんなおっさん気にしとる時点で同類だなってなる
>水産物に目覚めたのに魚食うのが汚いんだよ
>まさはるおじさん笑えるぞ
まさはる趣味をバカにしながらまさはるおじさん観察を公言するのロックだな
47523/09/07(木)07:47:49No.1098881851+
何かを生み出す趣味をしてこなかった自業自得
47623/09/07(木)07:47:59No.1098881879+
シャンカーに目覚めた場合はどうしたらいい?
47723/09/07(木)07:48:00No.1098881881+
>知り合いでコナン見てるのがまったくいないから
>むしろ自分には関わりが無いオタクじゃない人のが見てるんじゃないかとさえ思う
アニメみないけどミステリードラマが好きなかーちゃんが毎週みてる
でも黒の組織関連の話にはまったく興味を示さない
47823/09/07(木)07:48:02No.1098881885そうだねx1
嘘つけ学生時代から流行りもの馬鹿にしてるタイプだろ
今はアニメがもう流行りだから逆張りしたくなってるだけ
47923/09/07(木)07:48:10No.1098881902+
まずいまさはるおじさんがムキムキしはじめた
48023/09/07(木)07:48:28No.1098881953+
>表現自由とか言ってエロ規制に殊更キレるヤツとか
>もうオタク趣味がアイデンティティみたいになってそう
同人活動してるならアイデンティティっていうか死活問題では……
48123/09/07(木)07:48:33No.1098881968+
結局こうなるんだな
本当に進歩のないやつらよ
48223/09/07(木)07:48:35No.1098881975そうだねx2
>そんなおっさん気にしとる時点で同類だっつってんだろ
まさはるにかぶれてないとそもそも気にすらしないだろうしね
48323/09/07(木)07:48:53No.1098882028+
>何かを生み出す趣味をしてこなかった自業自得
プラモ趣味のやつが同じこと言ってて失笑した
出来合いのもの組んでるだけのくせに
48423/09/07(木)07:49:05No.1098882067そうだねx4
>表現自由とか言ってエロ規制に殊更キレるヤツとか
>もうオタク趣味がアイデンティティみたいになってそう
そもそもがエロに限らず表現規制は駄目だろ
例えどんなトンチキなことだって表現する自由はあるし
それを忌避する自由もあるんだ
48523/09/07(木)07:49:05No.1098882069+
10~30代で全く触れなかった人が40~50でめっちゃハマったりするけど
10代からずっとハマり続けるのは難しい
48623/09/07(木)07:49:22No.1098882115+
>>何かを生み出す趣味をしてこなかった自業自得
>プラモ趣味のやつが同じこと言ってて失笑した
>出来合いのもの組んでるだけのくせに
ひでえ
48723/09/07(木)07:49:24No.1098882125+
原作ありアニメだとアニメからハマって最後まで観る前に原作を読んで満足してアニメ追わなくなることよくある
48823/09/07(木)07:49:31No.1098882146+
>>そんなおっさん気にしとる時点で同類だっつってんだろ
>まさはる意識しすぎだろ
意識すんなって話をしてるんだぞ
48923/09/07(木)07:49:32No.1098882150+
年寄りになるとこうなっていく見本が出てきたな
49023/09/07(木)07:49:32No.1098882152そうだねx2
40過ぎても新しいアニメ楽しんでるから人それぞれなのでは…
あと昔から感情移入はよくわかんない物語を外から見てる第三者みたいな感じだ
49123/09/07(木)07:50:09No.1098882253そうだねx8
趣味に没頭できなくなるのは別にいいけど
その結果趣味に没頭してる人を冷めた目で見るようになったら危険信号だと思う
49223/09/07(木)07:51:07No.1098882394+
むしろ俺の親が最近撮ってたアニメにハマってたな
49323/09/07(木)07:51:26No.1098882455+
趣味は必要なんだ
長い人生で気が狂うのを少し防いでくれる
49423/09/07(木)07:51:35No.1098882475+
https://img.2chan.net/b/res/1098873127.htm [link]
49523/09/07(木)07:51:49No.1098882520そうだねx3
昔はオタクきもって言われてもヘラヘラしてたオタクくんが
オジサンになるにつれて一般層にも人気あるんだが?って噛み付くようになってきてるの
かなり精神的な余裕がなくなってきた感がある
49623/09/07(木)07:52:14No.1098882598そうだねx1
>40過ぎても新しいアニメ楽しんでるから人それぞれなのでは…
>あと昔から感情移入はよくわかんない物語を外から見てる第三者みたいな感じだ
意訳すると
40過ぎて楽しんでる俺かっこいいって事?
49723/09/07(木)07:52:32No.1098882648+
うちの妹(40)はたまにサブスクでおぼっちゃまくん観てる
子供の時に大好きだったからなあ
49823/09/07(木)07:52:38No.1098882659そうだねx4
>昔はオタクきもって言われてもヘラヘラしてたオタクくんが
>オジサンになるにつれて一般層にも人気あるんだが?って噛み付くようになってきてるの
>かなり精神的な余裕がなくなってきた感がある
その手のおっさん若い頃から絶対一般人気あるって言い続けてる口だろ
49923/09/07(木)07:52:43No.1098882674+
大人になったらゴルフはまるのかなあって思ったらびっくりするくらいかすりもしない人生だった
50023/09/07(木)07:52:45No.1098882679そうだねx1
>昔はオタクきもって言われてもヘラヘラしてたオタクくんが
>オジサンになるにつれて一般層にも人気あるんだが?って噛み付くようになってきてるの
>かなり精神的な余裕がなくなってきた感がある
それ単にオタク君の層が虐げられてた人たちから若い人に入れ替わってるだけでは
50123/09/07(木)07:52:47No.1098882684+
最近はちょっと前に流行っていたけど見ていなかったアニメを見るようになった
ミクロマンって面白いんだなって
50223/09/07(木)07:53:02No.1098882718+
こういうのって単に新しい物に飽きただけで
今更になってから古い名作アニメとか見るとドハマりしたりするよ
50323/09/07(木)07:53:07No.1098882731+
>俺はオタクより声優になりたい
Vデビューするか?
50423/09/07(木)07:53:08No.1098882734+
>昔はオタクきもって言われてもヘラヘラしてたオタクくんが
>オジサンになるにつれて一般層にも人気あるんだが?って噛み付くようになってきてるの
>かなり精神的な余裕がなくなってきた感がある
噛み付くんじゃなくてでたらめを吹聴するなって話じゃないの?
売り上げのデータあるのにそれ出されると知らんぷりするし
50523/09/07(木)07:53:26No.1098882779+
人の趣味を笑うな
50623/09/07(木)07:53:32No.1098882797+
別にいいけど中年如きの段階で熱力枯渇したら老後どうなってんの?
50723/09/07(木)07:53:41No.1098882821+
>うちの妹(40)はたまにサブスクでおぼっちゃまくん観てる
>子供の時に大好きだったからなあ
うわキッツ…俺の姉も39だけど家でこち亀読んでゲラゲラ笑ってる程度だわ
50823/09/07(木)07:53:50No.1098882848そうだねx4
>別にいいけど中年如きの段階で熱力枯渇したら老後どうなってんの?
50923/09/07(木)07:54:18No.1098882917+
>大人になったらゴルフはまるのかなあって思ったらびっくりするくらいかすりもしない人生だった
やったことあるけどこれ何が楽しい?ってなるよ
体動かさない時間が長すぎる
51023/09/07(木)07:54:38No.1098882969+
>>別にいいけど中年如きの段階で熱力枯渇したら老後どうなってんの?
>死
死ぬにも体力がいる
51123/09/07(木)07:54:40No.1098882974そうだねx3
>意訳すると
>40過ぎて楽しんでる俺かっこいいって事?
かっこいいとかそんなん気にしないで楽しめるもんそのまま楽しんだ方が得だよってこと
51223/09/07(木)07:55:01No.1098883025+
老後もimgの人生…
51323/09/07(木)07:55:07No.1098883037+
40歳のおっさんだけど少女漫画にハマってる
恋愛要素ないやつばっかだけど
51423/09/07(木)07:55:28No.1098883096+
10年前はここ年上しかいねえ俺が一番若いくらいの気持ちで見てたけど
最近は俺より若い人いっぱいいるな…って気持ちになったりもしてたが
このスレ見てると変わらず俺より年上の「」がいっぱいいて安心する
51523/09/07(木)07:55:34No.1098883114+
記憶力の低下がきつい…
先週見てた話を忘れてしまっている
51623/09/07(木)07:55:41No.1098883130+
https://img.2chan.net/b/res/1098872183.htm [link]
51723/09/07(木)07:55:49No.1098883156そうだねx1
>>意訳すると
>>40過ぎて楽しんでる俺かっこいいって事?
>かっこいいとかそんなん気にしないで楽しめるもんそのまま楽しんだ方が得だよってこと
俺こういう楽しんでるアピールする奴きらい
わざわざアピールするくらいだから本心では楽しんでなさそうなところが特に
51823/09/07(木)07:56:06No.1098883204+
>40歳のおっさんだけど少女漫画にハマってる
>恋愛要素ないやつばっかだけど
がっつり恋愛じゃない奴は男でも面白いよね
51923/09/07(木)07:56:16No.1098883238+
集中力の持続時間の関係で特に視聴する系はダルくなったな
本やゲームはちまちま手を止められるからまだマシ
なんでかアニメや映画は止めるのめんどいんだよな
52023/09/07(木)07:56:23No.1098883265そうだねx1
>>昔はオタクきもって言われてもヘラヘラしてたオタクくんが
>>オジサンになるにつれて一般層にも人気あるんだが?って噛み付くようになってきてるの
>>かなり精神的な余裕がなくなってきた感がある
>噛み付くんじゃなくてでたらめを吹聴するなって話じゃないの?
>売り上げのデータあるのにそれ出されると知らんぷりするし
こういう自分の手柄でもない売り上げを権威みたいに使うオタクは余裕無いと思う
52123/09/07(木)07:56:34No.1098883299そうだねx4
趣味レスポンチバトルの人が活発化してきたな
52223/09/07(木)07:56:46No.1098883341+
>わざわざアピールするくらいだから本心では楽しんでなさそうなところが特に
心に余裕がなくなるとこうなるから趣味は必要なんだな
52323/09/07(木)07:56:55No.1098883370+
>俺こういう楽しんでるアピールする奴きらい
>わざわざアピールするくらいだから本心では楽しんでなさそうなところが特に
余裕がなさすぎる…
52423/09/07(木)07:57:02No.1098883388+
>俺こういう楽しんでるアピールする奴きらい
>わざわざアピールするくらいだから本心では楽しんでなさそうなところが特に
楽しめてないアピールする奴も平等に嫌ってるなら一貫性あるけどそうじゃなさそう
52523/09/07(木)07:57:06No.1098883394+
>>>意訳すると
>>>40過ぎて楽しんでる俺かっこいいって事?
>>かっこいいとかそんなん気にしないで楽しめるもんそのまま楽しんだ方が得だよってこと
>俺こういう楽しんでるアピールする奴きらい
>わざわざアピールするくらいだから本心では楽しんでなさそうなところが特に
つまりそんなのが嫌いだとアピールする君は
本心では嫌ってないんだね
素直じゃないんだから!
52623/09/07(木)07:57:08No.1098883399+
>俺は最新アニメ見なくなって古いのばっか見るようになったよ
今期は良いロリヒロインいねえなあ…と思って昔のを漁った
ぷちぷり*ユーシィ良かったです
52723/09/07(木)07:57:16No.1098883418+
損とか得とか考えてアニメ見てるんだな…そんなの考えた事なかった
52823/09/07(木)07:57:29No.1098883448+
アニメとかに飽きた後釜に入ったのがレスポンチは流石に悲惨だろ
52923/09/07(木)07:57:42No.1098883481+
>>噛み付くんじゃなくてでたらめを吹聴するなって話じゃないの?
>>売り上げのデータあるのにそれ出されると知らんぷりするし
>こういう自分の手柄でもない売り上げを権威みたいに使うオタクは余裕無いと思う
でたらめ言い出すやつよりはマシかな…
53023/09/07(木)07:57:57No.1098883528+
まあレスバするくらい元気なのはいいよ
俺はもう脳内でしかレスバやらなくなった
53123/09/07(木)07:57:58No.1098883536+
こういうスレに来てる時点で思うところあるんだろ?
53223/09/07(木)07:57:59No.1098883538+
>俺こういう楽しんでるアピールする奴きらい
>わざわざアピールするくらいだから本心では楽しんでなさそうなところが特に
流石に卑屈すぎる…
53323/09/07(木)07:57:59No.1098883540+
>損とか得とか考えてアニメ見てるんだな…そんなの考えた事なかった
人生に必要な食事にすら損得考える人がいるんだぞ
娯楽ならなおさら
53423/09/07(木)07:58:08No.1098883571+
最近はおっさん剣聖とかおっさん主人公が増えてきたなと感じる
ドラマもおっさんおばさんがメイン配役の作品がかなり増えた
53523/09/07(木)07:58:14No.1098883588+
個人を指してる訳でもないオタクくんってワードで若いとか年寄りとか認定するのが無茶では感
53623/09/07(木)07:58:15No.1098883591そうだねx2
>趣味レスポンチバトルの人が活発化してきたな
わざわざ逆張りしにきてるのがきついね
53723/09/07(木)07:58:21No.1098883605+
何かを叩いたり冷笑系になったらお終いだと思う
53823/09/07(木)07:58:28No.1098883625+
>大人になったらゴルフはまるのかなあって思ったらびっくりするくらいかすりもしない人生だった
これあるなぁ…三つ子の魂百までもってのを実感する
53923/09/07(木)07:58:31No.1098883634+
めっちゃ刺さってて笑った
54023/09/07(木)07:58:38No.1098883662そうだねx2
>こういう自分の手柄でもない売り上げを権威みたいに使うオタクは余裕無いと思う
一般人がアニメを見てるかどうかの話なのに権威がどうとか話すりかえて一体どうしたのとしか
54123/09/07(木)07:58:49No.1098883695+
>アニメとかに飽きた後釜に入ったのがレスポンチは流石に悲惨だろ
アニメでレスポンチバトルしてた人からアニメ趣味が抜けただけだろ
54223/09/07(木)07:59:13No.1098883775+
>まあレスバするくらい元気なのはいいよ
>俺はもう脳内でしかレスバやらなくなった
それこそ得ないしな…
54323/09/07(木)07:59:20No.1098883792+
>集中力の持続時間の関係で特に視聴する系はダルくなったな
>本やゲームはちまちま手を止められるからまだマシ
>なんでかアニメや映画は止めるのめんどいんだよな
加齢で体力気力低下問題は必ずあるからそこだけは仕方ないのよね
54423/09/07(木)07:59:29No.1098883817そうだねx3
俺は素直に妬ましいので楽しんでるやつきらい
54523/09/07(木)07:59:31No.1098883833そうだねx1
>アニメでレスポンチバトルしてた人からアニメ趣味が抜けただけだろ
流石に悲惨だろ
54623/09/07(木)07:59:33No.1098883838+
>>アニメとかに飽きた後釜に入ったのがレスポンチは流石に悲惨だろ
>アニメでレスポンチバトルしてた人からアニメ趣味が抜けただけだろ
ヤクが抜けて廃人になった人みたいな言い方!
54723/09/07(木)07:59:38No.1098883851+
若いころマクロス一辺倒でガンダム全然履修してなかったから今になってガンダムにはまってる
54823/09/07(木)07:59:47No.1098883884+
アニメ見た後img開いてるのはやばいと思う
54923/09/07(木)07:59:47No.1098883886+
脳内レスバなら常勝無敗だもんな
55023/09/07(木)07:59:48No.1098883889+
>>アニメとかに飽きた後釜に入ったのがレスポンチは流石に悲惨だろ
>アニメでレスポンチバトルしてた人からアニメ趣味が抜けただけだろ
アニメだけにとどまらなくなって妖怪みたいな存在になってるのか……
55123/09/07(木)08:00:02No.1098883934+
なんだかんだで流行ってるアニメ観るのは悪くないと思うよ…「」とかだったりSNSかリア友でもいいから話題共有するの楽しい…
後から見ちゃうと共有しづらい…
55223/09/07(木)08:00:07No.1098883947そうだねx2
>損とか得とか考えてアニメ見てるんだな…そんなの考えた事なかった
楽しんだ方が得ってのは全ての物事に言えるぞ
55323/09/07(木)08:00:10No.1098883959そうだねx3
>最近はおっさん剣聖とかおっさん主人公が増えてきたなと感じる
>ドラマもおっさんおばさんがメイン配役の作品がかなり増えた
漫画でもドラマでも昔からわりと多かったけどアンテナに引っ掛からなかっただけよ
55423/09/07(木)08:00:31No.1098884022そうだねx2
>俺は素直に妬ましいので楽しんでるやつきらい
これくらい素直な方が周りを苛つかせなくていいと思う
55523/09/07(木)08:01:01No.1098884106+
アニメ実況とかアニメの内容とかどうでもいいしな…「」とワイワイやるのが目的だから…
55623/09/07(木)08:01:05No.1098884113+
でもサザエさんとかここで実況しながら観るとより楽しいし・・
55723/09/07(木)08:01:07No.1098884117+
>>最近はおっさん剣聖とかおっさん主人公が増えてきたなと感じる
>>ドラマもおっさんおばさんがメイン配役の作品がかなり増えた
>漫画でもドラマでも昔からわりと多かったけどアンテナに引っ掛からなかっただけよ
時代劇なんかおっさんで剣豪だらけだな…
55823/09/07(木)08:01:18No.1098884152+
周りとのずれだったら楽しめてる/ないより楽しめてるけど周りほど盛り上がれないとか持ち上げられないとかいうのが一番多いな
55923/09/07(木)08:02:12No.1098884327そうだねx2
>>損とか得とか考えてアニメ見てるんだな…そんなの考えた事なかった
>楽しんだ方が得ってのは全ての物事に言えるぞ
なんでも損得で物事を判断してるの本物の底辺みたいで好き
56023/09/07(木)08:02:26No.1098884368+
>アニメ実況とかアニメの内容とかどうでもいいしな…「」とワイワイやるのが目的だから…
実況に夢中で肝心なシーンをスルーするけど偶然見逃さなかった「」のレスで何が起こったか分かるもんな!
56123/09/07(木)08:02:36No.1098884398+
ココ見てると何でそんな事でレスポンチが…?ってよくなる
56223/09/07(木)08:02:40No.1098884408+
気づいたらcsiとかな海外ドラマの方を見るようになった
56323/09/07(木)08:02:50No.1098884439+
学生時代はドラマとかの話題で盛り上がる連中を冷めた目で見ながら
俺はお前らの見てないアニメを楽しんでるぜってノリのあれが
アニメから無になった感じ
56423/09/07(木)08:03:00No.1098884477+
時代小説はおっさん向けのラノベ
必殺技・魔法・ハーレムなんでもありだ
56523/09/07(木)08:03:05No.1098884492+
やっぱイラついてたんだな…
56623/09/07(木)08:03:10No.1098884507+
>>最近はおっさん剣聖とかおっさん主人公が増えてきたなと感じる
>>ドラマもおっさんおばさんがメイン配役の作品がかなり増えた
>漫画でもドラマでも昔からわりと多かったけどアンテナに引っ掛からなかっただけよ
今はかなり増えたと思うけどな
おっさんと女子高生やおばさんと男子高生の恋愛ものとか
56723/09/07(木)08:03:16No.1098884529そうだねx2
>ココ見てると何でそんな事でレスポンチが…?ってよくなる
レスポンチしたいから逆張りするイカれ野郎がいるからね…
56823/09/07(木)08:03:22No.1098884547そうだねx3
>>楽しんだ方が得ってのは全ての物事に言えるぞ
>なんでも損得で物事を判断してるの本物の底辺みたいで好き
何も伝わって無くてかわいそ…
辛い人生だったのかなポジティブに生きたことない?
56923/09/07(木)08:03:22No.1098884549+
異世界転生は合わない
ただなんか日常を過ごしてる的なアニメは身体に合う
前クールは江戸前エルフで今期はネコのやつ見てるな
57023/09/07(木)08:03:50No.1098884634+
レスポンチはアニメと同じくらい楽しいぞ
57123/09/07(木)08:03:52No.1098884642+
「」は~とかいう雑な範囲攻撃で「」は簡単に釣れるからな
57223/09/07(木)08:04:38No.1098884779+
俺はいざ見始めると面白いと思うし熱中できるんだけど
見始める前が億劫に感じるようになってきたなと思ってる
ネット配信あると話数溜まってからまとめて見るかって思ってブクマしてそのまま積んでる
57323/09/07(木)08:04:39No.1098884781そうだねx2
>>>損とか得とか考えてアニメ見てるんだな…そんなの考えた事なかった
>>楽しんだ方が得ってのは全ての物事に言えるぞ
>なんでも損得で物事を判断してるの本物の底辺みたいで好き
君自身の知性の欠乏をひけらかさんでもいいのよ…
57423/09/07(木)08:04:42No.1098884793+
>>>楽しんだ方が得ってのは全ての物事に言えるぞ
>>なんでも損得で物事を判断してるの本物の底辺みたいで好き
>何も伝わって無くてかわいそ…
>辛い人生だったのかなポジティブに生きたことない?
そりゃ底辺アニメオタクの意見なんて共感しないし伝わらないだろ…
57523/09/07(木)08:04:53No.1098884821+
夢を無くした大人に子供が説教するの飽きた
57623/09/07(木)08:05:23No.1098884906そうだねx1
>夢を無くした大人に子供が説教するの飽きた
(効いてるんだな…)
57723/09/07(木)08:05:26No.1098884912+
知性がある「」はいい歳してプリキュア見るけど
57823/09/07(木)08:05:36No.1098884936そうだねx2
>>>>楽しんだ方が得ってのは全ての物事に言えるぞ
>>>なんでも損得で物事を判断してるの本物の底辺みたいで好き
>>何も伝わって無くてかわいそ…
>>辛い人生だったのかなポジティブに生きたことない?
>そりゃ底辺アニメオタクの意見なんて共感しないし伝わらないだろ…
また会話できないやつがわいてきてる
57923/09/07(木)08:05:42No.1098884957+
美味しんぼや笑ウせぇるすマン見てバブル前後の日本見てキラキラしてるなあって感心すらしてしまう
58023/09/07(木)08:06:11No.1098885046+
>知性がある「」はいい歳してプリキュア見るけど
へえプリキュア見てるんだ?
今どんな感じなの?
58123/09/07(木)08:06:23No.1098885082+
>時代小説はおっさん向けのラノベ
>必殺技・魔法・ハーレムなんでもありだ
ラノベ読んでる層がそのまま年取ってる感じるのよね
若い子あんまりラノベ読まないんだろうか
58223/09/07(木)08:06:30No.1098885103+
書き込みをした人によって削除されました
58323/09/07(木)08:06:32No.1098885110そうだねx1
>美味しんぼや笑ウせぇるすマン見てバブル前後の日本見てキラキラしてるなあって感心すらしてしまう
夜の街の描写とかネオンがキラキラしてるもんね
58423/09/07(木)08:06:47No.1098885161+
>夢を無くした大人に子供が説教するの飽きた
夢を無くしたらまた新しい夢や目標を探し続けるように仕向ける作品があってもいいのにな
58523/09/07(木)08:06:53No.1098885176そうだねx2
>匿名掲示板のやり取りわを会話と思ってる子って表情筋死んだ顔でアニメ実況してそう
会話できないやつがいる
58623/09/07(木)08:07:09No.1098885221+
>ラノベ読んでる層がそのまま年取ってる感じるのよね
ラノベ作家が時代小説家になってる
あかほりさとるとか友野詳とか
58723/09/07(木)08:07:14No.1098885234+
何気なく見た空手バカ一代がめっちゃ面白かった…
58823/09/07(木)08:07:23No.1098885265+
>美味しんぼや笑ウせぇるすマン見てバブル前後の日本見てキラキラしてるなあって感心すらしてしまう
そうはいっても今よりずっと体育会系のノリと理不尽なことが多い時代だしアニメ見る体力すらないとかいってる「」にとっては今の方がずっと良いのでは
58923/09/07(木)08:07:26No.1098885279そうだねx4
レスポンチ抜け殻マンの実例お出しされてもこまる
59023/09/07(木)08:07:40No.1098885315+
同年代で感想語れるコミュニティがなくなるもんで
俺がimgにいるのはウルトラマンの同時視聴とスレ見る為と言っても過言じゃない
59123/09/07(木)08:07:56No.1098885375+
>異世界転生は合わない
>ただなんか日常を過ごしてる的なアニメは身体に合う
異世界転生もの流行るまえから能力者物とか学園バトルとか合わんけど日常ものは見てる的なのはあったな
59223/09/07(木)08:08:20No.1098885460+
そろそろ仕事の時間だからもう暇な中年無職しか集まってこなさそう
59323/09/07(木)08:08:32No.1098885495+
ゲームはやり続けてるけど映画やアニメは無理になった
59423/09/07(木)08:08:50No.1098885555+
>>美味しんぼや笑ウせぇるすマン見てバブル前後の日本見てキラキラしてるなあって感心すらしてしまう
>そうはいっても今よりずっと体育会系のノリと理不尽なことが多い時代だしアニメ見る体力すらないとかいってる「」にとっては今の方がずっと良いのでは
今は純粋に貧しいからなあ
59523/09/07(木)08:08:51No.1098885560そうだねx2
>匿名掲示板のやり取りわを会話と思ってる子って表情筋死んだ顔でアニメ実況してそう
プロレスバトラーが誤字はやめろ減点だぞ
59623/09/07(木)08:08:55No.1098885574そうだねx1
>そろそろ仕事の時間だからもう暇な中年無職しか集まってこなさそう
8:30から始業だけど働きたくない
やだやだやだ
59723/09/07(木)08:08:59No.1098885585+
>若い子あんまりラノベ読まないんだろうか
ラノベが売上苦戦する一方児童書と一般向けの書籍が好転してるので
児童書からラノベを通過せずに一般向け小説へって流れがあるのでは
みたいな話は見かけたな
59823/09/07(木)08:09:01No.1098885592そうだねx1
>なんだかんだで流行ってるアニメ観るのは悪くないと思うよ…「」とかだったりSNSかリア友でもいいから話題共有するの楽しい…
>後から見ちゃうと共有しづらい…
スパイファミリーを一気に読んだけど面白いなーってなった
流行ってるものに乗っかるのは割と有りだなって気が付かされたよ
59923/09/07(木)08:09:08No.1098885616+
>同年代で感想語れるコミュニティがなくなるもんで
そう考えてみればちょっとしたマッチングアプリみたいなもんだな
趣味や嗜好が合う人間同士が気軽に出会えるんだから
60023/09/07(木)08:09:08No.1098885617+
やっぱ年齢弄りが「」には1番効くんだよな結局…
60123/09/07(木)08:10:12No.1098885801そうだねx1
>やっぱ年齢弄りが「」には1番効くんだよな結局…
年齢弄りが効くのはまだ若い証拠だよ
あーはいはい…って聞き流せるようになる
60223/09/07(木)08:10:17No.1098885813+
実際人生に刺激ないと前頭葉が物理的に縮んで新しいもの受け入れられなくなるしな
60323/09/07(木)08:10:19No.1098885825+
>>同年代で感想語れるコミュニティがなくなるもんで
>そう考えてみればちょっとしたマッチングアプリみたいなもんだな
>趣味や嗜好が合う人間同士が気軽に出会えるんだから
作るか「」同士のお見合いアプリ
60423/09/07(木)08:10:25No.1098885847+
ラノベ全盛期の頃からアニメ化したら見るけど原作は全く触れない読む気も無いみたいなの多かったよね
全盛期の頃だからこそ多かったのかもしれんけど
60523/09/07(木)08:10:30No.1098885858+
悪役令嬢とか読むとめちゃくちゃおもしろいぞ?
60623/09/07(木)08:10:33No.1098885866+
楽しいものがなくなってレスポンチしかすることがなくなるのは哀れすぎる…
60723/09/07(木)08:10:54No.1098885929+
>>時代小説はおっさん向けのラノベ
>>必殺技・魔法・ハーレムなんでもありだ
>ラノベ読んでる層がそのまま年取ってる感じるのよね
>若い子あんまりラノベ読まないんだろうか
中高の読書アンケとかだといまだにSAOが上位にランクインしててすげぇと思った覚えがある
60823/09/07(木)08:10:56No.1098885932+
無料でソシャゲとかネット小説とか読める時代に金払って続きがいつ出るかわからないラノベ買うのは減るだろうな
60923/09/07(木)08:11:07No.1098885962そうだねx1
ジャンプ漫画叩きとかもあれ高校生くらいの感性だし
あれずっと大人がしてたらやべーよ
61023/09/07(木)08:11:19No.1098885997+
>やっぱ年齢弄りが「」には1番効くんだよな結局…
バカめ本当に効くならおっさんだと言わんわ
俺に効くのは暇のなさだ
おしごとしたくないゴロゴロするだけで国からおかねがでればいいのに
61123/09/07(木)08:11:24No.1098886020+
>>>同年代で感想語れるコミュニティがなくなるもんで
>>そう考えてみればちょっとしたマッチングアプリみたいなもんだな
>>趣味や嗜好が合う人間同士が気軽に出会えるんだから
>作るか「」同士のお見合いアプリ
お見合いアプリはともかくそういう友人作りとかはした方が人生にハリが生まれるよなあとは思ってる
61223/09/07(木)08:11:44No.1098886090+
ラノベって媒体が結構強気だよな
61323/09/07(木)08:12:18No.1098886186+
ゲームできなくなって絵しか描けなくなってきたよ
ソシャゲできる人羨ましい
61423/09/07(木)08:12:23No.1098886206+
imgは敷居の低いブラック企業みたいなもんだから友達いない「」にも優しいコミュニティなんだよな
61523/09/07(木)08:12:36No.1098886248そうだねx2
>楽しいものがなくなってレスポンチしかすることがなくなるのは哀れすぎる…
レスポンチするにもせめてやりとりくらいはまともにして欲しいが
内容読まずに適当なこと書いてくるやつがいるのが本当に可哀想
61623/09/07(木)08:12:44No.1098886270そうだねx3
ズッコケ3人組とか子供主人公のドラマ減ったなあって少し寂しくなってる
61723/09/07(木)08:12:53No.1098886291+
価値観押し付けられたく無いんで
61823/09/07(木)08:12:59No.1098886317+
ラノベと一般レーベルの差が曖昧になってるので読んでるタイトルがバラけてるのもあると思う
61923/09/07(木)08:13:02No.1098886323そうだねx1
休日をゲームやって過ごすと勿体無い感じがする
62023/09/07(木)08:13:14No.1098886356そうだねx1
>ラノベと一般レーベルの差が曖昧になってるので読んでるタイトルがバラけてるのもあると思う
一般でラノベっぽいのめちゃくちゃ増えたからね
62123/09/07(木)08:13:22No.1098886389+
ソシャゲする体力は無いけど休みの日にランニングする体力は有る
62223/09/07(木)08:13:47No.1098886464+
なんだかんだ興味のある趣味関係の話題が集まるからここにいる
もっとニッチな話題だと他のコミュニティに行かないとだけど
62323/09/07(木)08:14:07No.1098886512+
>ソシャゲする体力は無いけど休みの日にランニングする体力は有る
仕事で脳が茹で上がってるのにあたまつかいたくねえからな…
なので走る
62423/09/07(木)08:14:16No.1098886543+
>価値観押し付けられたく無いんで
価値観がどんどん広がって良い時代になったなあって思ってる
それをいかに受け入れるかだよねえ…
62523/09/07(木)08:14:27No.1098886579そうだねx1
俺もそうなってきてるけど
オタクやめるんじゃなしに好きだった作品や好きだった時代の見てない作品を漁るようになってしまった
我ながらめんどくせえ!!
62623/09/07(木)08:14:29No.1098886583+
高齢化が進むと俺まだおちんちん勃つんだぜ!がマウントになってしまうんだろうか
62723/09/07(木)08:14:41No.1098886622そうだねx1
>知性がある「」はいい歳してプリキュア見るけど
プリキュア見てる「」も大分減ったけどな
62823/09/07(木)08:15:05No.1098886687+
>ズッコケ3人組とか子供主人公のドラマ減ったなあって少し寂しくなってる
なんの特殊能力もないどちらかというと劣等生気味の3人組が主人公って
今の時代では流行しないんだろうな
62923/09/07(木)08:15:26No.1098886749+
>>知性がある「」はいい歳してプリキュア見るけど
>へえプリキュア見てるんだ?
>今どんな感じなの?
かわいいよ!
子供人気はソラちゃんが一番だと思うけど娘のともだちはエルちゃんが好きな子が多い気がする
娘はバッタモンダ出るとニヤニヤする
63023/09/07(木)08:15:45No.1098886794+
既視感とかマンネリ感というかそれが好きなんだよ
だから飽きない
悪党がいたら倒される
いい感じの二人はくっついて安らかに過ごす
それでいいしそれが良い
63123/09/07(木)08:15:54No.1098886827+
>そうはいっても今よりずっと体育会系のノリと理不尽なことが多い時代だし
これは今も多いだろ
63223/09/07(木)08:16:04No.1098886856そうだねx1
>>価値観押し付けられたく無いんで
>価値観がどんどん広がって良い時代になったなあって思ってる
>それをいかに受け入れるかだよねえ…
マウント合戦が酷いだけ
63323/09/07(木)08:16:31No.1098886928+
>>知性がある「」はいい歳してプリキュア見るけど
>プリキュア見てる「」も大分減ったけどな
他所から「」がいっぱい入ってきた分割合的に減ったという話なのか絶対数が減ったという話なのか
どちらにしろ何を基準に判断してるんだ
63423/09/07(木)08:17:24No.1098887059+
>>>知性がある「」はいい歳してプリキュア見るけど
>>へえプリキュア見てるんだ?
>>今どんな感じなの?
>かわいいよ!
>子供人気はソラちゃんが一番だと思うけど娘のともだちはエルちゃんが好きな子が多い気がする
その二人がプリキュア?
>娘はバッタモンダ出るとニヤニヤする
これはあれだ多分敵幹部みたいなもんだな?
63523/09/07(木)08:17:25No.1098887063そうだねx2
>かわいいよ!
>子供人気はソラちゃんが一番だと思うけど娘のともだちはエルちゃんが好きな子が多い気がする
>娘はバッタモンダ出るとニヤニヤする
気持ち悪…
63623/09/07(木)08:17:29No.1098887075+
>悪役令嬢とか読むとめちゃくちゃおもしろいぞ?
面白いから人気があるんだろうけど新しいものに手を伸ばす体力も若さだよね
きっかけを掴まずに守りに入ることが増えてきた
63723/09/07(木)08:17:37No.1098887091+
>既視感とかマンネリ感というかそれが好きなんだよ
>だから飽きない
>悪党がいたら倒される
>いい感じの二人はくっついて安らかに過ごす
>それでいいしそれが良い
不安定な時代は創作物に安心を求めると言うしな
63823/09/07(木)08:17:41No.1098887104そうだねx1
>>知性がある「」はいい歳してプリキュア見るけど
>へえプリキュア見てるんだ?
>今どんな感じなの?
エロいから見てるけど結局いつもの育児ネタの擦りなおしだし
あんま面白くはない
63923/09/07(木)08:17:56No.1098887138+
AC6のプレイ時間見て
これだけ時間あったら筋トレしたり資格の勉強したり街コン行けたよな…って思う時はある
64023/09/07(木)08:18:19No.1098887202+
娘も娘の友達とやらもこんなところで話に挙げられて可哀想に…
64123/09/07(木)08:19:12No.1098887340+
表向きだけでも価値観の多様性とか認められるようになったのはいいよねって思ってたけど
某大手企業に入社した友人がその年でまだ結婚してないの?もしかしてゲイ?って言われまくって
精神軽く病んで婚活初めて俺まで病みそうになった去年まで一生独身宣言してたのに
64223/09/07(木)08:19:37No.1098887409+
>ジャンプ漫画叩きとかもあれ高校生くらいの感性だし
>あれずっと大人がしてたらやべーよ
それはただの偏見
64323/09/07(木)08:19:41No.1098887421そうだねx1
プリキュアもエラくなってしまったので教育的な要素が絡んで
ドラゴンボールみたいなノリでやれなくなってるのは残念だね
もっと全力で敵幹部を闇に還せよ
64423/09/07(木)08:20:00No.1098887468そうだねx1
大手企業なら出世にも響くだろうし…
64523/09/07(木)08:20:11No.1098887504そうだねx1
「」ってすぐimgをこんな場所って言うけど
いい歳して卑屈なのは良くないと思うよ
64623/09/07(木)08:20:20No.1098887525+
>表向きだけでも価値観の多様性とか認められるようになったのはいいよねって思ってたけど
>某大手企業に入社した友人がその年でまだ結婚してないの?もしかしてゲイ?って言われまくって
>精神軽く病んで婚活初めて俺まで病みそうになった去年まで一生独身宣言してたのに
俺かよ
64723/09/07(木)08:20:24No.1098887538+
>それはただの偏見
いや…
64823/09/07(木)08:20:53No.1098887620+
imgにも有名人いるしなニュースになるくらいの
64923/09/07(木)08:20:56No.1098887625+
>>>噛み付くんじゃなくてでたらめを吹聴するなって話じゃないの?
>>>売り上げのデータあるのにそれ出されると知らんぷりするし
>>こういう自分の手柄でもない売り上げを権威みたいに使うオタクは余裕無いと思う
>でたらめ言い出すやつよりはマシかな…
オタクがキモいかどうかと作品の売り上げはまったく関係ないぞ
デタラメなのは売上でなんでも黙らせられると思ってる方
65023/09/07(木)08:21:08No.1098887663そうだねx1
>「」ってすぐimgをこんな場所って言うけど
>いい歳して卑屈なのは良くないと思うよ
それはそうなんだけど
ここがとんだ場所なのも確かだぜ!
65123/09/07(木)08:21:23No.1098887709+
>imgにも有名人いるしなニュースになるくらいの
ほっしーはまたここに来れるのかな
65223/09/07(木)08:21:32No.1098887732+
価値観広がってるかなぁ…
65323/09/07(木)08:21:34No.1098887743+
>>それはただの偏見
>いや…
否定はしたいけど言葉には出来ないのがいい証拠だよ
65423/09/07(木)08:21:36No.1098887749+
>imgにも有名人いるしなニュースになるくらいの
ほっしーの事知らん「」も増えたもんだ
65523/09/07(木)08:22:01No.1098887813+
>悪役令嬢とか読むとめちゃくちゃおもしろいぞ?
あれ系は初期の野猿が優秀過ぎて他のイマイチ乗れなかったんだけど何かオススメある?
65623/09/07(木)08:22:20No.1098887867+
まさはるじゃねえアニメの話しようぜ!
最近のアニメがわからん…
65723/09/07(木)08:22:24No.1098887881そうだねx2
>AC6のプレイ時間見て
>これだけ時間あったら筋トレしたり資格の勉強したり街コン行けたよな…って思う時はある
別にゲームやってなくてもどうせやらなかっただろうから気にしなくていいさ
65823/09/07(木)08:22:25No.1098887885+
>なんの特殊能力もないどちらかというと劣等生気味の3人組が主人公って
やりすぎなくらい成功しちゃう話ばかりだろ…別の意味で今どき流行らん
いや好きだった作品だけど
65923/09/07(木)08:22:25No.1098887888そうだねx3
いい年こいて漫画叩きやってるような奴なんて高校生みたいな感性したやべー大人だろってのを
偏見と言われてもまあ別に
66023/09/07(木)08:22:37No.1098887912+
>価値観広がってるかなぁ…
価値観の広げるあまり既存の価値観の押し付けも肯定してしまうターンに入った
66123/09/07(木)08:22:52No.1098887960+
価値観の多様性なんか全然生まれてないよ
婚姻率が年収に完全に比例してるからね
ただ貧しくて結婚できずに趣味に打ち込まざるを得ない人が増えただけさ
66223/09/07(木)08:23:05No.1098888000+
おっさんになると権威主義的で説教好きになるんだけど
それとオタクの相性が最悪で
方々で他人の褌でマウント取るみっともないおっさんオタクを見るようになった
66323/09/07(木)08:23:05No.1098888001+
>まさはるじゃねえアニメの話しようぜ!
>最近のアニメがわからん…
刃牙とるろ剣見ようぜ
66423/09/07(木)08:23:18No.1098888041+
https://img.2chan.net/b/res/1098878131.htm [link]
66523/09/07(木)08:23:27No.1098888071+
>>悪役令嬢とか読むとめちゃくちゃおもしろいぞ?
>あれ系は初期の野猿が優秀過ぎて他のイマイチ乗れなかったんだけど何かオススメある?
漫画のみでノベルじゃないけど悪役令嬢転生おじさん
66623/09/07(木)08:24:18No.1098888213そうだねx1
そもそも悪役令嬢ってなんだよ
66723/09/07(木)08:24:20No.1098888221+
しょうがない暇な女子「」子作りしようぜ
66823/09/07(木)08:24:42No.1098888275+
アニメやゲームって子供向けの娯楽なんだけど
結局いい歳して子供の小遣い程度にしかお金使えないオジサンが増えたんだろうな
66923/09/07(木)08:25:08No.1098888344そうだねx1
>そもそも悪役令嬢ってなんだよ
悪役令嬢転生系は一大ジャンルだぞ
67023/09/07(木)08:25:09No.1098888348+
>そもそも悪役令嬢ってなんだよ
ゲームで悪役の金持ち女キャラに転生して破滅を防止するみたいな作品?
67123/09/07(木)08:25:26No.1098888395+
>しょうがない暇な女子「」子作りしようぜ
「」!セックスしよっ
67223/09/07(木)08:25:31No.1098888407そうだねx1
>いい年こいて漫画叩きやってるような奴なんて高校生みたいな感性したやべー大人だろってのを
>偏見と言われてもまあ別に
そうそうこういう開き直りが価値観の多様性と言うものだ
自分が正しいと思うならどんどん主張するべき
67323/09/07(木)08:25:46No.1098888441+
>刃牙とるろ剣見ようぜ
声が変わるだけでこんな苦痛になるんだ…て見なくなった
67423/09/07(木)08:25:47No.1098888445+
トランスフォーマーの新作こっちでもやるってスレで見てしばらく離れてたけど久しぶりに見ようかなぁってなった
67523/09/07(木)08:25:50No.1098888454そうだねx2
結婚したいかって聞かれるとしたいはしたいでできる努力しろと言われしたくないだと楽するなだからな
67623/09/07(木)08:26:02No.1098888487+
>娘も娘の友達とやらもこんなところで話に挙げられて可哀想に…
お前よりは可哀想じゃないよ
67723/09/07(木)08:26:13No.1098888511そうだねx1
>結局いい歳して子供の小遣い程度にしかお金使えないオジサンが増えたんだろうな
お金持っても水商売やギャンブルに使うオジサンはいたし単に娯楽が多様化してマンガやアニメが入り込んだだけでは?
67823/09/07(木)08:26:22No.1098888536そうだねx3
>>そもそも悪役令嬢ってなんだよ
>悪役令嬢転生系は一大ジャンルだぞ
やばい会話になってない
67923/09/07(木)08:26:45No.1098888603+
>>悪役令嬢とか読むとめちゃくちゃおもしろいぞ?
>あれ系は初期の野猿が優秀過ぎて他のイマイチ乗れなかったんだけど何かオススメある?
悪役令嬢は隣国王太子に溺愛される
68023/09/07(木)08:26:47No.1098888614+
>そもそも悪役令嬢ってなんだよ
お蝶夫人みたいな
68123/09/07(木)08:26:52No.1098888628+
女っ気無さすぎてホモ扱いされる同僚と必要最低限の業務連絡以外会話のない俺とどっちが上
68223/09/07(木)08:27:11No.1098888688+
結婚するに>AC6のプレイ時間見て
>これだけ時間あったら筋トレしたり資格の勉強したり街コン行けたよな…って思う時はある
CSゲームは基本時間かかりすぎる
68323/09/07(木)08:27:24No.1098888723+
なんていうか読む物の傾向が変わった気がする
オタク全盛期だったころの自分ならK2とかハマるどころか見向きすらなかった気がする
68423/09/07(木)08:27:30No.1098888737そうだねx3
父さんな趣味はお前をダシにして匿名掲示板でレスポンチバトルすることなんだ
68523/09/07(木)08:27:34No.1098888751+
>そもそも悪役令嬢ってなんだよ
悲劇を簡単に用意できる
悪役だから真っ当な主役ムーブしなくていい
令嬢キャラなので性能を高くしてもいい
話作りが楽
68623/09/07(木)08:27:40No.1098888770+
>>そもそも悪役令嬢ってなんだよ
>お蝶夫人みたいな
お蝶夫人主人公の作品か
68723/09/07(木)08:27:49No.1098888787+
>悪役令嬢とか読むとめちゃくちゃおもしろいぞ?
女主人公系はちょっと…
68823/09/07(木)08:27:56No.1098888806+
>>こういう自分の手柄でもない売り上げを権威みたいに使うオタクは余裕無いと思う
>一般人がアニメを見てるかどうかの話なのに権威がどうとか話すりかえて一体どうしたのとしか
一部のアニメ漫画の売上が高くても
それイコールオタク文化を一般人が受け入れてるとはならないのよ
そんな事も分からないからキモいっていわれるんだよ
68923/09/07(木)08:27:56No.1098888807+
>女っ気無さすぎてホモ扱いされる同僚と必要最低限の業務連絡以外会話のない俺とどっちが上
ホモ
69023/09/07(木)08:28:11No.1098888848そうだねx1
>女主人公系はちょっと…
思春期?
69123/09/07(木)08:28:19No.1098888869そうだねx2
悪役令嬢は主人公の中身がOLおばさんなので自己投影しやすい
前世が子持ちだったり既婚者スタートも沢山あるの
69223/09/07(木)08:28:28No.1098888907+
自然に離れていく人もいるけど
趣味に使える時間がなくなって大人であることを言い訳に趣味に走る人を見下すことで平静を保ってる人も多い…
69323/09/07(木)08:28:52No.1098888969+
>悪役令嬢は主人公の中身がOLおばさんなので自己投影しやすい
>前世が子持ちだったり既婚者スタートも沢山あるの
おばさんに流行るわけだ
69423/09/07(木)08:28:56No.1098888981+
肉体やメンタルの余裕なくなると楽しむ体力と姿勢が最初に奪われてくの虚しいもんだな
完全に負のループ入るでしょそれだと
69523/09/07(木)08:29:01No.1098888990+
>なんていうか読む物の傾向が変わった気がする
>オタク全盛期だったころの自分ならK2とかハマるどころか見向きすらなかった気がする
加齢や人生経験の積み重ねで求める娯楽が変わってきたんだろう
劣化じゃなくて変化だし前向きに考えていいと思う
69623/09/07(木)08:29:11No.1098889018+
>なんていうか読む物の傾向が変わった気がする
>オタク全盛期だったころの自分ならK2とかハマるどころか見向きすらなかった気がする
若い時カイジとかウシジマくんとかそういうの全く見なかった?
69723/09/07(木)08:29:13No.1098889023+
>>女主人公系はちょっと…
>思春期?
心がまだ男児なんだろ
69823/09/07(木)08:29:19No.1098889039そうだねx1
スカッとジャパンみたいなのか
69923/09/07(木)08:29:25No.1098889053そうだねx1
なろうってだけで嫌うのはなんか仕方ない部分はある
70023/09/07(木)08:29:40No.1098889093+
>>>そもそも悪役令嬢ってなんだよ
>>お蝶夫人みたいな
>お蝶夫人主人公の作品か
最終的に追放されるお蝶夫人が前世の物語知識でそれを回避したりもしくは追放された後新天地で頑張る話
70123/09/07(木)08:29:51No.1098889121そうだねx2
>>AC6のプレイ時間見て
>>これだけ時間あったら筋トレしたり資格の勉強したり街コン行けたよな…って思う時はある
>別にゲームやってなくてもどうせやらなかっただろうから気にしなくていいさ
いやまだ時間は割いてやってるけど
お前みたいな考えになった時が本当の終わりなんだろな…
70223/09/07(木)08:30:17No.1098889194そうだねx2
>心がまだ男児なんだろ
そういうのが大事だよ
いや本当にオタ趣味なら
70323/09/07(木)08:30:26No.1098889232+
>そもそも悪役令嬢ってなんだよ
平民の女を馬車で轢き殺して「文句があるならベルサイユへいらっしゃい!」
と言ったポリニャック伯夫人みたいな人かしら
70423/09/07(木)08:31:20No.1098889378+
悪役令嬢で一番それっぽいの小公女セーラのラビニアだと思ってる
70523/09/07(木)08:31:23No.1098889387+
男主人公だと嫉妬して楽しめなくなるから女性向けの恋愛を読むようになった「」ととしあきはかなり多いぞ
70623/09/07(木)08:31:43No.1098889436+
というかアニメゲームが子供の趣味っていう観点が致命的にズレてるんでちょっとyoutubeでも見てきたらとなる
70723/09/07(木)08:32:36No.1098889558+
>だんだん日常生活をぼんやり見つめるだけのおかゆみたいなアニメしか受け付けなく…
ええ…40過ぎてるけどそういうの無理だわ
70823/09/07(木)08:32:39No.1098889570+
今の時代暗い話はウケないみたいな部分はある
70923/09/07(木)08:32:55No.1098889616+
>>なんの特殊能力もないどちらかというと劣等生気味の3人組が主人公って
>やりすぎなくらい成功しちゃう話ばかりだろ…別の意味で今どき流行らん
一般的な意味での成功なんて株式会社くらいしか思いつかんわ
SF入るやつは他の人間は何起こったか知らないこと多いし…生還は沢山あるが
71023/09/07(木)08:33:01No.1098889633そうだねx5
>男主人公だと嫉妬して楽しめなくなるから女性向けの恋愛を読むようになった「」ととしあきはかなり多いぞ
お客様は言うこともズレてるな
71123/09/07(木)08:33:03No.1098889638+
女主人公でも今期のヨハネとライザはイケメンとの恋愛要素が無いからひたすら虚無だった…
逆にわた婚は凄く面白かったから女主人公ならイケメンとの恋愛とざまぁが絶対に必要
71223/09/07(木)08:33:05No.1098889643そうだねx2
40過ぎてこんなとこにいるのか…
71323/09/07(木)08:33:40No.1098889740+
>今の時代暗い話はウケないみたいな部分はある
鬼滅と推しの子とわた婚は?
71423/09/07(木)08:33:40No.1098889741+
>40過ぎてこんなとこにいるのか…
40過ぎてからここに来たが…
71523/09/07(木)08:33:42No.1098889749+
>オタク全盛期だったころの自分ならK2とかハマるどころか見向きすらなかった気がする
K2はアンパンマンから水戸黄門みたいな文脈の作品だと思ってるから例えとしては分かりにくいと思う…
多少専門的なだけで流れは王道じゃね
71623/09/07(木)08:33:53No.1098889782+
>お客様は言うこともズレてるな
馬鹿だからそのレスしてどう思われるか微塵も考えられないのがお客様なんだ
71723/09/07(木)08:33:56No.1098889792+
何歳になってもエロは楽しめてエロでシコれるからエロはつえーって思ったけど
病気やって死にかけてた時にちんちんが立たなくなってその時は一気にエロへの興味が一切なくなったな
病気なおってちんちん復活したら性欲が一気に戻ってきたけど
71823/09/07(木)08:34:05No.1098889809そうだねx6
お隣でもこういう転載スレ立てまくってるスレ「」の自演だと思われる
71923/09/07(木)08:34:15No.1098889832+
>>心がまだ男児なんだろ
>そういうのが大事だよ
>いや本当にオタ趣味なら
なんというかオタ趣味の才能はあると思う
72023/09/07(木)08:35:36No.1098890052そうだねx1
鬼滅が暗い話はないでしょ設定が暗いだけで話はむしろ明るい部類
72123/09/07(木)08:35:41No.1098890067+
>>>心がまだ男児なんだろ
>>そういうのが大事だよ
>>いや本当にオタ趣味なら
>なんというかオタ趣味の才能はあると思う
えへへ
72223/09/07(木)08:35:44No.1098890072そうだねx6
>40過ぎてこんなとこにいるのか…
元々おっさんしかいなかったここでそんなこと言う奴って何なんだろう
還暦過ぎてる人すらザラにいるのに
72323/09/07(木)08:35:53No.1098890091+
>何歳になってもエロは楽しめてエロでシコれるからエロはつえーって思ったけど
>病気やって死にかけてた時にちんちんが立たなくなってその時は一気にエロへの興味が一切なくなったな
>病気なおってちんちん復活したら性欲が一気に戻ってきたけど
身体に余裕がなければエロに回らないなんて当たり前過ぎるぞ
72423/09/07(木)08:35:57No.1098890107+
主人公と自分との年齢差は感じるよなぁ
72523/09/07(木)08:36:22No.1098890182そうだねx1
35超えてもゲームアニメは才能というか適性必要だとは思う
72623/09/07(木)08:36:25No.1098890197そうだねx2
自分が主人公に共感しないと作品を楽しめないからって主語デカくしないで欲しい
72723/09/07(木)08:36:40No.1098890233そうだねx1
その内「」も黄昏流星群でしかシコれない身体になるさ
72823/09/07(木)08:37:09No.1098890309+
>その内「」も黄昏流星群でしかシコれない身体になるさ
せ…性的な嗜好は別に大きく変動しないのでは
72923/09/07(木)08:37:12No.1098890322そうだねx2
俺はもう20代でオタクコンテンツと少し距離はとってるけど
本気で作品やキャラに入れ込んでる「」を見ると凄いなぁと思うよ
73023/09/07(木)08:38:11No.1098890487+
>お隣でもこういう転載スレ立てまくってるスレ「」の自演だと思われる
少し前からこの漫画の画像でページやトリミングする箇所変えて何度も立てまくってるのいるからな
73123/09/07(木)08:38:30No.1098890541+
悪役令嬢は自分と真逆の存在だから楽しめるのは大きい
男の転生とか転移者は駄目だわ
73223/09/07(木)08:38:57No.1098890624+
>>オタク全盛期だったころの自分ならK2とかハマるどころか見向きすらなかった気がする
>K2はアンパンマンから水戸黄門みたいな文脈の作品だと思ってるから例えとしては分かりにくいと思う…
>多少専門的なだけで流れは王道じゃね
医者物ってだけで若い時は読まず嫌いして敬遠してたと思うんだよ
病気と付き合うような年齢になって興味出たから手に取ったって感じで
73323/09/07(木)08:39:32No.1098890726+
>>40過ぎてこんなとこにいるのか…
>元々おっさんしかいなかったここでそんなこと言う奴って何なんだろう
>還暦過ぎてる人すらザラにいるのに
今のimgのメイン層は30代~40代だから発足当時の20年前はまだみんな10代から20代の若者ばかりだったけど
73423/09/07(木)08:39:37No.1098890738+
>鬼滅が暗い話はないでしょ設定が暗いだけで話はむしろ明るい部類
勧善懲悪をひたすらやるだけだからシンプルだよね
推しの子は結構暗いかもな
ただ基本若者中心にウケる結果になった
73523/09/07(木)08:39:41No.1098890747そうだねx1
>医者物ってだけで若い時は読まず嫌いして敬遠してたと思うんだよ
>病気と付き合うような年齢になって興味出たから手に取ったって感じで
ブラックジャックとか全く興味なかったくち?
73623/09/07(木)08:40:11No.1098890839+
そもそものスーパードクターKの掲載誌がね
73723/09/07(木)08:40:22No.1098890861+
>俺はもう20代でオタクコンテンツと少し距離はとってるけど
>本気で作品やキャラに入れ込んでる「」を見ると凄いなぁと思うよ
重課金したりスパチャ投げてる「」は凄いと思う
73823/09/07(木)08:40:35No.1098890904+
>>鬼滅が暗い話はないでしょ設定が暗いだけで話はむしろ明るい部類
>勧善懲悪をひたすらやるだけだからシンプルだよね
>推しの子は結構暗いかもな
>ただ基本若者中心にウケる結果になった
わた婚は?
73923/09/07(木)08:41:04No.1098890987+
バーン様みたいになってきた
不幸が起き過ぎないハッピーエンド好き
74023/09/07(木)08:41:16No.1098891024+
>俺はもう20代でオタクコンテンツと少し距離はとってるけど
>本気で作品やキャラに入れ込んでる「」を見ると凄いなぁと思うよ
創作やってるとどうしてもな…
無産の人はまぁ凄いね
74123/09/07(木)08:41:58No.1098891135そうだねx4
>>俺はもう20代でオタクコンテンツと少し距離はとってるけど
>>本気で作品やキャラに入れ込んでる「」を見ると凄いなぁと思うよ
>創作やってるとどうしてもな…
>無産の人はまぁ凄いね
こういう痛いオタクも減ったよね…
74223/09/07(木)08:42:06No.1098891163そうだねx2
>わた婚は?
それだけなんなのか知らない
74323/09/07(木)08:42:33No.1098891235+
>わた婚は?
内容知らなくて…ごめん
74423/09/07(木)08:43:23No.1098891394+
AI生成でも創作は名乗れる時代なんだよな今
74523/09/07(木)08:43:24No.1098891397そうだねx2
わたしが結婚できないのはお前らが悪いを知らないのか
74623/09/07(木)08:44:00No.1098891494+
>>医者物ってだけで若い時は読まず嫌いして敬遠してたと思うんだよ
>>病気と付き合うような年齢になって興味出たから手に取ったって感じで
>ブラックジャックとか全く興味なかったくち?
ブラックジャックどころか手塚治虫作品自体が昔の作品だろ?って敬遠したくち
今思うとそんな風に食わず嫌いしなきゃよかったって歳をとって思うようになった
74723/09/07(木)08:44:04No.1098891502そうだねx1
推しの子も作風自体は明るい部類と思っちゃうな俺目標が父親殺しなだけで
わた婚はあれようはシンデレラ
74823/09/07(木)08:45:01No.1098891691+
>バーン様みたいになってきた
>不幸が起き過ぎないハッピーエンド好き
だからちょっと昔のファミリー向けアニメとか最高なのよ
74923/09/07(木)08:45:14No.1098891725+
>ブラックジャックどころか手塚治虫作品自体が昔の作品だろ?って敬遠したくち
>今思うとそんな風に食わず嫌いしなきゃよかったって歳をとって思うようになった
K2が誰向けとか対象年齢とかはともかくとして「」の感性が変わったのはガチってことなんやな
75023/09/07(木)08:49:16No.1098892373+
K2は無料期間が何回かあったからなあ
75123/09/07(木)08:49:30No.1098892409そうだねx3
>>俺はもう20代でオタクコンテンツと少し距離はとってるけど
>>本気で作品やキャラに入れ込んでる「」を見ると凄いなぁと思うよ
>重課金したりスパチャ投げてる「」は凄いと思う
良い意味の凄いじゃ無さそうだな…
75223/09/07(木)08:50:22No.1098892556+
無料やると露骨に流行るよな
75323/09/07(木)08:50:46No.1098892624+
近年感じるのは同じ素材を使って調理方法や味を競ってる感じだよね
75423/09/07(木)08:51:52No.1098892811そうだねx3
>近年感じるのは同じ素材を使って調理方法や味を競ってる感じだよね
たぶん昔は気づいてなかっただけだよ
75523/09/07(木)08:52:05No.1098892850そうだねx2
>無料やると露骨に流行るよな
金出して読みたい作品かどうかを無料無いと判断できない
75623/09/07(木)08:52:09No.1098892861+
>近年感じるのは同じ素材を使って調理方法や味を競ってる感じだよね
悪役令嬢だな
75723/09/07(木)08:52:48No.1098892970+
俺は今も昔も青春熱血スポ根アニメ好きマン
今年はもういっぽんがすごく刺さった
青春の輝きは永遠よ
75823/09/07(木)08:52:57No.1098892996そうだねx2
>>無料やると露骨に流行るよな
>金出して読みたい作品かどうかを無料無いと判断できない
それに皆が語ってないと自分だけ語ることも出来ないしな
75923/09/07(木)08:53:43No.1098893124+
>無料やると露骨に流行るよな
多様化しすぎて中々共有できんからな…
76023/09/07(木)08:54:37No.1098893283そうだねx1
>バーン様みたいになってきた
>不幸が起き過ぎないハッピーエンド好き
俺も同じだわ
なんかバッドエンドが凄く辛くなってきた
やっぱり最後はハッピーエンドで締めて欲しい
76123/09/07(木)08:55:02No.1098893379+
QEDもハンバーガーコーラのあたりがよく貼られてたけど無料あって他の話もそれなりに語れるようになったな
76223/09/07(木)08:55:28No.1098893457+
>近年感じるのは同じ素材を使って調理方法や味を競ってる感じだよね
鬼滅の刃を読んでて聖闘士星矢だこれ!?ってなったな
76323/09/07(木)08:56:04No.1098893554+
>無料やると露骨に流行るよな
何かしらきっかけが無いと話を振りにくい
76423/09/07(木)08:56:37No.1098893659そうだねx7
>鬼滅の刃を読んでて聖闘士星矢だこれ!?ってなったな
それは凄いな
大抵のものは聖闘士星矢だこれ!?ってなるんじゃないか
76523/09/07(木)08:56:49No.1098893695+
最近駄目なキャラを見るのがストレス
具体例出すのもアレだけどリライズのカザミがどうせお前後半いい奴になるんだろと白けと妬みが入った目で見てた
76623/09/07(木)08:57:54No.1098893923+
鬼滅が聖闘士星矢は初めて見るな…
76723/09/07(木)08:58:54No.1098894104+
>AI生成でも創作は名乗れる時代なんだよな今
そりゃ名乗るのは当人の自由だけど…
でも俺AIでコード生成してるけどこれでプログラマー名乗ろうとは思わんぞ…
76823/09/07(木)09:00:01No.1098894329+
>>無料やると露骨に流行るよな
>何かしらきっかけが無いと話を振りにくい
ナルトとか本当に切っ掛け待ちだったな
76923/09/07(木)09:01:00No.1098894522そうだねx1
>最近駄目なキャラを見るのがストレス
>具体例出すのもアレだけどリライズのカザミがどうせお前後半いい奴になるんだろと白けと妬みが入った目で見てた
妬みって...駄目なキャラに入れ込んで物語楽しんでるじゃん
77023/09/07(木)09:02:36No.1098894800+
野球漫画は大人も子供も楽しめる
むしろ大人向け漫画
77123/09/07(木)09:02:52No.1098894851+
実家帰ったら70超えた親父が延々とキングダム見てた
77223/09/07(木)09:03:10No.1098894914そうだねx1
子供はもう野球漫画なんて読まんよ
77323/09/07(木)09:03:17No.1098894935そうだねx1
>近年感じるのは同じ素材を使って調理方法や味を競ってる感じだよね
消費者側があれと同じようなのくれって求めてるもん
畑違いの物を摂取するのは勇気と覚悟と知識が必要だ
77423/09/07(木)09:03:42No.1098895014+
>実家帰ったら70超えた親父が延々とキングダム見てた
うちも
なんか年寄りウケ良いよねあの漫画
77523/09/07(木)09:04:05No.1098895081そうだねx1
>鬼滅が聖闘士星矢は初めて見るな…
多分柱が黄金聖闘士とかそういうのが言いたいんだじゃないだろうか
77623/09/07(木)09:04:28No.1098895153+
戦国ものだからってのもあるな
77723/09/07(木)09:04:54No.1098895233+
鬼滅は男塾のがまだ近いだろ
77823/09/07(木)09:05:21No.1098895331+
また面白いの見つかったら戻ってくるだけで
漫画アニメだけってやつはそんなにいないんじゃないか
77923/09/07(木)09:05:43No.1098895394+
>>実家帰ったら70超えた親父が延々とキングダム見てた
>うちも
>なんか年寄りウケ良いよねあの漫画
うちの部長も好きで勧めてくるから不快
78023/09/07(木)09:05:48No.1098895402+
どうせリアルタイムで見れないなら映画見よって感じ
あと原作付きは原作で満足しがち
78123/09/07(木)09:05:58No.1098895428+
「」はヤンキー漫画全盛期の世代?
78223/09/07(木)09:06:37No.1098895543+
>>>実家帰ったら70超えた親父が延々とキングダム見てた
>>うちも
>>なんか年寄りウケ良いよねあの漫画
>うちの部長も好きで勧めてくるから不快
読んでやれよ
78323/09/07(木)09:07:08No.1098895639そうだねx1
ヒロインレース的なラブコメ見るのがなんかしんどかったから最近減ってきて良い
78423/09/07(木)09:07:20No.1098895670+
アニメ見てないけど最近声優でシコる頻度が高い
78523/09/07(木)09:07:22No.1098895673そうだねx1
>読んでやれよ
巻数既刊69巻(2023年7月現在)
78623/09/07(木)09:07:55No.1098895781そうだねx2
しんどいな…
78723/09/07(木)09:08:34No.1098895904+
キングダムはなんとなく読んでなかったけど
作者への嫌悪感が強すぎて結局読むことなさそうだ
78823/09/07(木)09:09:14No.1098896042そうだねx2
キングダムに限らず中国史系はなんかハマれん
78923/09/07(木)09:10:49No.1098896314+
キングダムは脚色がきつすぎて苦手だ
仮にも史実モノを扱うならもう少しなんとかならんかったのか
79023/09/07(木)09:11:05No.1098896358+
リアタイで追ってて巻数多いのはなんとかなるけど
既に巻数多いのを1から追うのキツくない?
79123/09/07(木)09:11:37No.1098896468そうだねx1
キングダムは横山光輝のより読みやすいだろ顔の書き分け出来てるし
79223/09/07(木)09:12:26No.1098896611そうだねx4
>キングダムは脚色がきつすぎて苦手だ
>仮にも史実モノを扱うならもう少しなんとかならんかったのか
史実ものとして読んでるのは相当珍しいんじゃないかな…
ただの少年漫画だよ
79323/09/07(木)09:12:39No.1098896654+
マッチョな司馬懿が丸太に乗って襲ってくるのも苦手だった
79423/09/07(木)09:12:41No.1098896659+
漫画は巻数多くても自分のペースで読めるからまだマシ
銀河英雄伝みたいなアニメとかになると無理
倍速で見るのもアレだし
79523/09/07(木)09:16:01No.1098897340+
僕ヤバなどの純愛ラブコメを読むことで初恋を追体験し心の老化を防止することができるのだ!
79623/09/07(木)09:16:56No.1098897506そうだねx1
>キングダムは脚色がきつすぎて苦手だ
>仮にも史実モノを扱うならもう少しなんとかならんかったのか
お前それ司馬遼太郎の前でも言えんの?
79723/09/07(木)09:17:04No.1098897532+
音楽や映像みたいに本のサブスクも充実させてくれたら長編も読むんだけど
だいたい半端な巻数しか読めなくて半分以上は買ってねみたいな感じが辛い
79823/09/07(木)09:17:16No.1098897569+
銀英伝無理は大河とか実写系も無理になってそう
79923/09/07(木)09:17:24No.1098897601+
>QEDもハンバーガーコーラのあたりがよく貼られてたけど無料あって他の話もそれなりに語れるようになったな
実際推理ものとしては淡々としているが面白い
コナンや金田一はサスペンスドラマに振れすぎてるからそれが苦手な人なら読む価値はある
80023/09/07(木)09:17:46No.1098897659+
>>キングダムは脚色がきつすぎて苦手だ
>>仮にも史実モノを扱うならもう少しなんとかならんかったのか
>お前それ司馬遼太郎の前でも言えんの?
司馬も嫌い
80123/09/07(木)09:18:00No.1098897705+
ゴールデンカムイもめっちゃ面白かったけどキャラの清濁併せ呑む感じがちょっと引っかかるから月島とかは全然好きになれなかった
80223/09/07(木)09:21:29No.1098898324そうだねx5
まさはるやレスポンチバトラーは趣味がなくなった奴の行き着く先なのか…怖いな…
80323/09/07(木)09:24:28No.1098898773+
>まさはるやレスポンチバトラーは趣味がなくなった奴の行き着く先なのか…怖いな…
それこそ昔は安居酒屋でクダをまくようなものだったのがみんな金も友達もいなくなってネットで愚痴りだしたのが始まりだしな
80423/09/07(木)09:25:40No.1098898978+
今はまだ放映タイミングや発売直後に「」とワイワイ言いながら触れることで楽しめてるけど更に年を食うとそういうのもダメになるのかな…?
80523/09/07(木)09:25:44No.1098898989そうだねx1
基本受け身の人間だときついときはある
80623/09/07(木)09:34:10No.1098900238+
主人公と年齢違うだけで感情移入できない人って異性主人公とか全部見れなくない?
80723/09/07(木)09:37:05No.1098900665+
作品いっぱい読んでくとどうしても先が読める事の方が増えていくのもある
なので趣味は広く持った方がいい
80823/09/07(木)09:37:24No.1098900719+
お前の感受性が衰えただけだろって言い返せば勝てるぞ
80923/09/07(木)09:37:34No.1098900742+
>今はまだ放映タイミングや発売直後に「」とワイワイ言いながら触れることで楽しめてるけど更に年を食うとそういうのもダメになるのかな…?
「俺いい歳してなんでこんな事やってんだろ…」って考えになるしな
81023/09/07(木)09:39:01No.1098900953+
>お前の感受性が衰えただけだろって言い返せば勝てるぞ
子持ちの妹非オタっぽいしそれじゃ勝てないと思うよ
81123/09/07(木)09:39:08No.1098900979そうだねx1
>お前の感受性が衰えただけだろって言い返せば勝てるぞ
趣味に飽きてきたって言葉に対して
コレさえ言えば勝てる無敵のワードみたいになってるけど
実際飽きるのは飽きるんだよね趣味って
81223/09/07(木)09:40:26No.1098901160+
>今はまだ放映タイミングや発売直後に「」とワイワイ言いながら触れることで楽しめてるけど更に年を食うとそういうのもダメになるのかな…?
もう既にオタクコンテンツがどうでも良くなってそう
81323/09/07(木)09:40:38No.1098901197そうだねx2
>基本受け身の人間だときついときはある
どこかでコンテンツを発振する側に鞍替えしないと持たないんだよな
底辺YouTuberとかでいいから自分のチャンネルを持った方が精神的にはいい
81423/09/07(木)09:41:17No.1098901306+
めちゃくちゃハマって10年以上追っかけて各メディアでも足りず
同人にもがっつり手を出してたような作品の連載が終わって以来
それと同じレベルでなにかにハマるってことは無理だろうなとは思う
81523/09/07(木)09:41:31No.1098901348+
>どこかでコンテンツを発振する側に鞍替えしないと持たないんだよな
>底辺YouTuberとかでいいから自分のチャンネルを持った方が精神的にはいい
続ければファンは出来るしな
81623/09/07(木)09:41:36No.1098901360そうだねx1
でもおっさん主人公なのに中学生みたいな思考してる方がキツいよ
81723/09/07(木)09:42:15No.1098901444+
>>基本受け身の人間だときついときはある
>どこかでコンテンツを発振する側に鞍替えしないと持たないんだよな
>底辺YouTuberとかでいいから自分のチャンネルを持った方が精神的にはいい
どんな趣味でも受信側から発信側になった方がより楽しめるっていうよな
というか受信するだけだと限度があるというか
81823/09/07(木)09:42:38No.1098901508+
ここにいるやつ頭の中みんな小学生だよ
81923/09/07(木)09:43:16No.1098901599+
>めちゃくちゃハマって10年以上追っかけて各メディアでも足りず
>同人にもがっつり手を出してたような作品の連載が終わって以来
>それと同じレベルでなにかにハマるってことは無理だろうなとは思う
飽きた時はそう思ってもまたほかの作品にハマれたけど
こっちも作り手が主人公を蔑ろにしておっさんキャラを贔屓するという
同じような理由で失速したから俺の作品を見る目がないのかな…
82023/09/07(木)09:43:28No.1098901627そうだねx1
結局ネットの流行追ってただけでオタクでは無かった人
82123/09/07(木)09:44:02No.1098901737+
>でもおっさん主人公なのに中学生みたいな思考してる方がキツいよ
でもそんな人いるよね普通に
82223/09/07(木)09:44:05No.1098901740+
>結局ネットの流行追ってただけでオタクでは無かった人
オタクって基本流行追うミーハーですよ!?
82323/09/07(木)09:44:11No.1098901762+
>でもおっさん主人公なのに中学生みたいな思考してる方がキツいよ
それはあんたが大人になって大人のキャラクターが大人として振る舞わないのはイタいだけであるという事実に気づいただけよ
82423/09/07(木)09:44:11No.1098901763+
>でもおっさん主人公なのに中学生みたいな思考してる方がキツいよ
こういうキャラならここでこの言動するのはおかしくね?
みたいなのは共感とはまた別じゃないか
82523/09/07(木)09:44:11No.1098901765+
新しい作品はまだ評価定まってないからある程度評価固まってる昔のアニメ観ちゃう

- GazouBBS + futaba-