[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2503人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1693923672253.jpg-(107052 B)
107052 B23/09/05(火)23:21:12No.1098476033そうだねx1 00:55頃消えます
これなんだったの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
123/09/05(火)23:22:00No.1098476371そうだねx98
烈はそう信じてた
自分以外が予想外に雑魚だった
223/09/05(火)23:22:02No.1098476385そうだねx25
言ってる本人は勝ったしまあ…
323/09/05(火)23:23:14No.1098476883+
レベル低いな…って呆れてたし
423/09/05(火)23:23:26No.1098476944そうだねx40
まさか中国側が烈さんしか勝たないとか読者も思わんよ…
523/09/05(火)23:23:48No.1098477108そうだねx42
まさか自分以外の海王があんなにだらしないとは思わないじゃん
623/09/05(火)23:24:11No.1098477268そうだねx2
意味深に現れた範海王…
723/09/05(火)23:24:17No.1098477310+
あの相手チームの面子みてよく言えたな
823/09/05(火)23:24:26No.1098477363そうだねx9
抜き手の人は割といい線行ってたから…
923/09/05(火)23:24:36No.1098477426そうだねx18
周り全員烈レベルでそれぞれの良さがあったら圧勝だっただろうに
1023/09/05(火)23:24:45No.1098477483+
金剛拳の人は海王全体で言うとどのくらいの位置なんだろうな…
1123/09/05(火)23:24:47No.1098477495+
だらしなかったのは死に至るの人と偽範馬の人だけじゃね?
1223/09/05(火)23:25:18No.1098477674+
烈的には自分の師匠はどの程度強いつもりだったんだろうか
1323/09/05(火)23:25:34No.1098477778そうだねx4
毒手の人もバキ以外なら圧勝だったのでは
1423/09/05(火)23:25:41No.1098477836そうだねx10
烈の対面もアレだったからな…
いやあれは凄く良いキャラだったけどそういうことではなく…
1523/09/05(火)23:26:15No.1098478071+
ある意味で自分の実力を客観視できてない人
1623/09/05(火)23:26:16No.1098478073そうだねx20
日本チームも寂以外これで負けたらバカだぜ~ッって
メタ的には当時の最強メンバーだったな
1723/09/05(火)23:26:26No.1098478151そうだねx6
海王の強さの基準を自分やドリアンにしてたんだな
1823/09/05(火)23:26:54No.1098478345+
>だらしなかったのは死に至るの人と偽範馬の人だけじゃね?
站椿からやり直せの人とか花山より圧倒的に下って感じっだったし…
1923/09/05(火)23:27:20No.1098478513そうだねx8
>烈的には自分の師匠はどの程度強いつもりだったんだろうか
劉は当たったのが勇次郎だから実際強さ全然わからんのよな…
2023/09/05(火)23:27:41No.1098478646+
>烈的には自分の師匠はどの程度強いつもりだったんだろうか
あれ以降フェードアウトして郭海王が師匠ポジションになってるの笑う
2123/09/05(火)23:27:48No.1098478680+
全員烈クラスならそうなってた?
2223/09/05(火)23:28:16No.1098478860そうだねx6
でもあの師匠の打岩の完成度烈に比べたらあんまりじゃない?
2323/09/05(火)23:28:20No.1098478885+
烈さんですら刃牙勇次郎オリバはキツかろうて
2423/09/05(火)23:28:30No.1098478952+
>站椿からやり直せの人とか花山より圧倒的に下って感じっだったし…
握力自慢なのに特に握力自慢でもない烈さんに普通に負けるレベルだからな…
2523/09/05(火)23:28:33No.1098478974+
自分が海王で他の人も海王だから皆自分と同じくらいの強さだと思っていたってことでいいんだろうか
2623/09/05(火)23:28:48No.1098479043+
海王が揃ったんだから強いに決まってるだろ的な感覚なんだろうな
他の界王のことあんまり知らなかったのかな?
2723/09/05(火)23:29:09No.1098479197そうだねx13
自分レベルの実力者が何人もいるのに加えさらに上には師匠劉海王や郭海皇まで控えている…これは間違いなく圧勝
(当日)
海王のレベルも落ちたものだ…
2823/09/05(火)23:29:13No.1098479225+
勇次郎捨てるとしても圧勝は厳しい
2923/09/05(火)23:29:47No.1098479439そうだねx1
当たる組み合わせによっては違ったのかな…
3023/09/05(火)23:29:52No.1098479476+
>海王が揃ったんだから強いに決まってるだろ的な感覚なんだろうな
>他の界王のことあんまり知らなかったのかな?
何か謎だよな強者を求めて日本に来るような奴が自国の海王に興味もってなかったって
3123/09/05(火)23:30:09No.1098479593+
烈さんも勝手に日本に来て地下トーナメント参加してる相当なじゃじゃ馬だからな
むしろ中国だとあんま海王たちと手合わせ出来る機会無かったとかだろうか
3223/09/05(火)23:30:12No.1098479605+
他全員が烈さんクラスだったら全勝もワンチャンあり得たよね
3323/09/05(火)23:30:13No.1098479614+
烈海王レベルまで鍛え上げた金剛拳は正直見てみたい
3423/09/05(火)23:30:20No.1098479657+
中国武術が強いのは烈さん本人が証明してるのに
3523/09/05(火)23:30:23No.1098479674+
中国武術界今大丈夫なの?
3623/09/05(火)23:30:23No.1098479679+
凶獣の人は強さをアピールできる描写がせめてあればよかったんだけどな
瞬殺じゃない
3723/09/05(火)23:30:52No.1098479870+
やっぱ自国の海王だし信用してたんじゃないかな
3823/09/05(火)23:30:59No.1098479903+
むしろ烈さんが強すぎる
3923/09/05(火)23:31:12No.1098479974+
初期烈さんもこんな感じで不遜だったしある意味ぶれてはない
最強トーナメントとか経て世界は広いって知ったはずなのになんでだよと言えばそうだけど
4023/09/05(火)23:31:21No.1098480023そうだねx3
>むしろ中国だとあんま海王たちと手合わせ出来る機会無かったとかだろうか
この日以外海王同士の勝負は禁じられているとかあるかもしれない
4123/09/05(火)23:31:34No.1098480112+
ハンドポケットの人はオリバじゃなきゃかなりやれてたと思う
いや勇次郎は無理だろうし刃牙も厳しそうだしジュニアも相性悪そうか……?
4223/09/05(火)23:31:58No.1098480268+
負けた奴らは中国拳法家じゃないって扱いなのかもしれない
4323/09/05(火)23:32:06No.1098480309そうだねx7
ぶっちゃけ全部烈クラスでも負け越しただろ
4423/09/05(火)23:32:11No.1098480340+
海王同士でコミュニティとか付き合いとかないんだろうか
お互いに初対面って事もないだろうに戦ってる姿とか見たことないんだろうか
4523/09/05(火)23:32:23No.1098480418+
ドリアン!烈さん!龍さん!郭海皇!
もう一人ほしい…!
4623/09/05(火)23:32:28No.1098480440+
>いや勇次郎は無理だろうし刃牙も厳しそうだしジュニアも相性悪そうか……?
なんか全員ハンドポケット返ししてそう
4723/09/05(火)23:32:40No.1098480511+
サムワン海王とか中国拳法家じゃないだろと言われると否定はできない
4823/09/05(火)23:33:07No.1098480664+
春成も毒から復活して烈さんの果糖水と料理でなんかパワーアップした刃牙じゃなければもうちょっとやれたんじゃないか
4923/09/05(火)23:33:31No.1098480801+
不甲斐ない海王たちの実力を把握していてもれっつあんならスレ画を言いそうだぞ
5023/09/05(火)23:33:39No.1098480853そうだねx10
直前に見た海王がドリアンなのも悪い
最悪自分程じゃなくてもドリアンレベルに強かったらよかった
5123/09/05(火)23:33:40No.1098480861+
書き込みをした人によって削除されました
5223/09/05(火)23:33:52No.1098480941+
顔剥がされた人ってどのレベルなんだろ
5323/09/05(火)23:33:53No.1098480943+
毒手の人は普通に強いと思うよ
裏返らなければ範馬の血にも効くし
5423/09/05(火)23:34:26No.1098481149+
そもそもこの状況だったら普通はお世辞でも全勝って言うでしょ自分も中国チームの一員なんだし
本心から言っててもおかしくはないけど
5523/09/05(火)23:34:32No.1098481184+
>海王同士でコミュニティとか付き合いとかないんだろうか
>お互いに初対面って事もないだろうに戦ってる姿とか見たことないんだろうか
海王の座に着く人が入れ替わったりするんじゃない?
とはいえ勇ちゃんがあの兄弟のこと知ってるくらいだから烈さんにももっと知られてていい気はするが…
あれはあれで驚きすぎだけどな勇ちゃん
5623/09/05(火)23:34:41No.1098481245+
烈としては範馬親子に勝てるつもりなんだろうか?
もちろん勝つつもりではあるだろうけど実力的に実際どう思ってたのかは気になる
5723/09/05(火)23:34:52No.1098481315+
読者も烈みたいのがゴロゴロ出てくると思ってたはず…
5823/09/05(火)23:35:14No.1098481451そうだねx5
>これなんだったの?
俺も上司にこんなことばかり言ってるよ
5923/09/05(火)23:35:30No.1098481540そうだねx1
訳…分かんねえ…
6023/09/05(火)23:35:33No.1098481561+
>烈としては範馬親子に勝てるつもりなんだろうか?
>もちろん勝つつもりではあるだろうけど実力的に実際どう思ってたのかは気になる
郭海王は勝つだろうって思ってたんじゃないかな
6123/09/05(火)23:35:38No.1098481587そうだねx5
>そもそもこの状況だったら普通はお世辞でも全勝って言うでしょ自分も中国チームの一員なんだし
>本心から言っててもおかしくはないけど
烈海王なんだから本心に決まってるじゃん!
6223/09/05(火)23:35:40No.1098481595+
烈さんのいない中国武術界とアメリカのボクシング界と日本の角界をぶつけたらいい勝負するんだろうか
6323/09/05(火)23:35:40No.1098481596+
こういうとき大体忘れられるジャックハンマーみたいな見た目のアライジュニアに瞬殺されたなんとか海王…
6423/09/05(火)23:35:46No.1098481635+
劉のジジイがドリアン基準にして「烈と言えどまだまだ未熟…海王の名はまだやらん」
扱いしたのが悪い
6523/09/05(火)23:35:55No.1098481696+
>烈さんですら刃牙勇次郎オリバはキツかろうて
オリバならなんとかなるでしょ
6623/09/05(火)23:36:10No.1098481776+
かくはるなり君…でしたっけ?
6723/09/05(火)23:36:17No.1098481808+
>サムワン海王とか中国拳法家じゃないだろと言われると否定はできない
寂海王もそうじゃん
6823/09/05(火)23:36:31No.1098481886+
>かくはるなり君…でしたっけ?
本当にワシの血継いでる?
6923/09/05(火)23:36:48No.1098481986+
少なくとも他の海王みんな烈さん級だと読者も烈さんも思うじゃん?
7023/09/05(火)23:36:51No.1098482005+
まあ勇ちゃんが凄く楽しそうだしよかったじゃないか…
7123/09/05(火)23:36:54No.1098482028+
>>烈さんですら刃牙勇次郎オリバはキツかろうて
>オリバならなんとかなるでしょ
今のオリバならなんとか……でもこのときのオリバは流石に無理じゃないか?
7223/09/05(火)23:37:07No.1098482099+
烈さん的には他の海王も自分と互角かそれ以上だと思ってたんだろうな
実際はジジイ>烈>>>>>その他くらいの差があった
7323/09/05(火)23:37:27No.1098482226+
ヘシ曲がったダイヤモンドさんは一番おいしかったとおもう
7423/09/05(火)23:37:33No.1098482260そうだねx3
>まあ勇ちゃんが凄く楽しそうだしよかったじゃないか…
いつになくテンション高いよな勇ちゃん
7523/09/05(火)23:37:44No.1098482307+
>本当にワシの血継いでる?
郭って努力の人だから血統バフ無いんだろうな
7623/09/05(火)23:37:47No.1098482327+
実際戦って強かったのはオリバには負けど海王じゃない龍書文だよな
7723/09/05(火)23:37:51No.1098482348+
ハンドポケットの人もそんなに強くなかった気がする…
7823/09/05(火)23:37:56No.1098482375+
>直前に見た海王がドリアンなのも悪い
>最悪自分程じゃなくてもドリアンレベルに強かったらよかった
あいつなんだかんだでしっかり強いもんな…
7923/09/05(火)23:37:57No.1098482387+
アライやオリバは烈さんならなんとかなりそうって雰囲気はある
8023/09/05(火)23:37:58No.1098482388+
流石に劉海王の実力は烈と近いものなんじゃない?
8123/09/05(火)23:38:05No.1098482425+
範海王…なんだったんだ…
8223/09/05(火)23:38:08No.1098482453+
回避特化のアライジュニアはともかく
オリバ相手なら毒手の人は毒付与して負けても毒付与したから実質勝利とか
言い訳出来たと思う
8323/09/05(火)23:38:29No.1098482583+
最後のおじいちゃんvs勇次郎は面白かったから許すよ…
8423/09/05(火)23:38:30No.1098482594+
烈さん自身が過去最高レベル!とか魔拳!とか言われてるんだからあんた以上はいねえだろ!って
8523/09/05(火)23:38:31No.1098482601+
まず海王がいっぱいいすぎて割とその時点で権威下がってる気がした
8623/09/05(火)23:38:34No.1098482623+
>範海王…なんだったんだ…
ミスリードさせたかったのか板垣の気が途中で変わったのか
8723/09/05(火)23:38:36No.1098482632+
白林寺だけレベル高杉問題
8823/09/05(火)23:39:05No.1098482802+
自分以外の海王も自分と同レベルと思い込んでたアホ
8923/09/05(火)23:39:08No.1098482821+
100歳とドリアン除くと海王みんな若手格闘家に見えるけど
中堅海王はどこにもいないんだろうか
9023/09/05(火)23:39:15No.1098482859+
>最後のおじいちゃんvs勇次郎は面白かったから許すよ…
怪物に対して人間ができる対処法が死んだふりって…
9123/09/05(火)23:39:24No.1098482905+
>顔剥がされた人ってどのレベルなんだろ
列さんと同格かちょっと上くらいじゃないのか
9223/09/05(火)23:39:26No.1098482915+
>最後のおじいちゃんvs勇次郎は面白かったから許すよ…
何だかんだで親子喧嘩の時の刃牙の次くらいに殴り合えてて凄いよな
9323/09/05(火)23:39:33No.1098482953+
>言ってる本人は勝ったしまあ…
これで中国武術に一敗増えとる!
9423/09/05(火)23:39:34No.1098482959+
毛海王はどのくらい強かったのか気になる
9523/09/05(火)23:40:03No.1098483112+
海王が弱いとかは別にいいんだけど単純にあの大会つまんなかった
そもそもの目的は毒を裏返すためだし…
9623/09/05(火)23:40:05No.1098483126+
劉海王は少なくとも最大トーナメントの烈よりは遥か格上でドリアンよりも上だから相手が悪い
この時点でも烈が勇次郎相手でもどうにもならないし
9723/09/05(火)23:40:14No.1098483170+
まあ最大トーナメントの時点で全海王の中で一番強いのをジジイが探して呼んできたと考えれば無理からぬことかもしれん
9823/09/05(火)23:40:16No.1098483176+
らいたいさいが100年に1度なんだから烈が今の海王たちの実力把握してなくてもおかしくはないのよね
9923/09/05(火)23:40:16No.1098483181+
攻めのシャオリーのノロノロパンチを律儀に待ってあげる勇ちゃんノリノリだなって
機嫌悪かったら壁まで後退するとかしないでしょあなた
10023/09/05(火)23:40:29No.1098483257+
>100歳とドリアン除くと海王みんな若手格闘家に見えるけど
>中堅海王はどこにもいないんだろうか
オヤ…誰か忘れてないかな?
10123/09/05(火)23:40:30No.1098483263+
>顔剥がされた人ってどのレベルなんだろ
独歩ちゃんとかよりは劣るだろうから鎬兄弟ぐらい?
10223/09/05(火)23:40:31No.1098483270+
100歩譲ってアライくらいには勝ってくれよってなったよね…
お前のその範の字はなんなんだよ!
10323/09/05(火)23:40:59No.1098483425+
ジジイ戦って冷静に見たら面白いの殆ど勇次郎側のアクションな気がする
10423/09/05(火)23:41:02No.1098483446+
烈とオリバのマッチメイクが見たい
オリバ死んで異世界いけ
10523/09/05(火)23:41:08No.1098483478+
>100歩譲ってアライくらいには勝ってくれよってなったよね…
>お前のその範の字はなんなんだよ!
この時点だと謎の実力者の新キャラなんだから負けちゃダメだろ!
10623/09/05(火)23:41:20No.1098483540+
>>最後のおじいちゃんvs勇次郎は面白かったから許すよ…
>怪物に対して人間ができる対処法が死んだふりって…
疑るかぁ!!!
10723/09/05(火)23:41:25No.1098483554+
>烈とオリバのマッチメイクが見たい
>オリバ死んで異世界いけ
やっぱり隕石ぶつけるか…
10823/09/05(火)23:41:42No.1098483639+
毒手の人は毒が裏返っちゃったのはいいよ
なんでその後秒殺なんだよ
10923/09/05(火)23:41:43No.1098483644+
板垣って中国拳法に詳しくないからあんまり中国拳法のアクションシーン考えるの面倒ではしょったんじゃないかなって思わなくもない
11023/09/05(火)23:41:59No.1098483733+
祭の名を冠する辺りガチというより興行的な側面が強いのかもしれない
11123/09/05(火)23:42:52No.1098484043+
ハンドポケットの人はオリバが馬鹿正直に相手の土俵に乗ったから名勝負になったけど乗らなかったらもっと呆気なかったとは思う
11223/09/05(火)23:42:57No.1098484072+
>毒手の人は毒が裏返っちゃったのはいいよ
>なんでその後秒殺なんだよ
そこは復活の演出だしいいんじゃない?
11323/09/05(火)23:43:14No.1098484174+
興業なら尚のことやべーだろあれじゃ
11423/09/05(火)23:43:15No.1098484181+
一流のグラップラーなら相手の実力くらい読めそうなのに身内のカスさは読めないのか
11523/09/05(火)23:43:28No.1098484262+
>祭の名を冠する辺りガチというより興行的な側面が強いのかもしれない
ガチだったら観客入れない気もするしな
一応武術省主催の公式行事だろうし
11623/09/05(火)23:43:36No.1098484301そうだねx3
海王名乗るんだから自分と同格と思うじゃん?
11723/09/05(火)23:43:46No.1098484344+
>板垣って中国拳法に詳しくないからあんまり中国拳法のアクションシーン考えるの面倒ではしょったんじゃないかなって思わなくもない
昔取材を立会と勘違いされて太気拳の島田先生に半殺しにされたからトラウマが蘇るんだと思う
11823/09/05(火)23:43:59No.1098484419+
壊れちゃったけどドリアン海王は本当に強いから…
11923/09/05(火)23:44:15No.1098484520+
はっきり格下扱いされる寂海王
12023/09/05(火)23:44:45No.1098484686+
>昔取材を立会と勘違いされて太気拳の島田先生に半殺しにされたからトラウマが蘇るんだと思う
ダメですよそんな気軽に立会たいとか言っちゃ!って他の人にも注意されたからな…
12123/09/05(火)23:45:16No.1098484849+
>一流のグラップラーなら相手の実力くらい読めそうなのに身内のカスさは読めないのか
烈分からないだろうなぁ…
12223/09/05(火)23:45:20No.1098484878+
書文は勇ちゃんがやけに褒めるからだいぶ強い扱いだったと思う勇ちゃんが褒める時点で負けフラグみたいなもんだけど
12323/09/05(火)23:45:33No.1098484943+
>昔取材を立会と勘違いされて太気拳の島田先生に半殺しにされたからトラウマが蘇るんだと思う
どのみち太気拳自体がボクシングの影響で型を無くした意拳の派生の拳法だから中国拳法感全くない流派なんだけどな
12423/09/05(火)23:46:15No.1098485152+
烈って何歳?
12523/09/05(火)23:46:24No.1098485197そうだねx2
この大会の勇次郎やたらノリがいいよな
12623/09/05(火)23:46:34No.1098485257そうだねx2
>読者も烈みたいのがゴロゴロ出てくると思ってたはず…
列もそう思ってたから…
12723/09/05(火)23:46:50No.1098485357+
この場で「いやー…正直キツイっす」とか行ったら郭海皇にシメられてるだろうし…
12823/09/05(火)23:46:51No.1098485365+
>烈って何歳?
30前半
12923/09/05(火)23:46:51No.1098485366+
なんでいきなり中国vs世界になってんだよ…!
13023/09/05(火)23:46:55No.1098485391+
板垣が郭海皇思いついちゃって早く描きたいモードに入ってた感がある
13123/09/05(火)23:46:56No.1098485400+
>どのみち太気拳自体がボクシングの影響で型を無くした意拳の派生の拳法だから中国拳法感全くない流派なんだけどな
太気拳にボクシングの影響なんてないよ通備拳ならともかく
13223/09/05(火)23:47:14No.1098485494+
>烈はそう信じてた
>自分以外が予想外に雑魚だった
堕ちたものだ…
13323/09/05(火)23:47:24No.1098485549+
烈ほどの強さじゃなくてもそれぞれの得意分野では秀でてるものがあって…みたいなのを想像するじゃん
なんなんだよあいつら
13423/09/05(火)23:47:26No.1098485558そうだねx1
🖐️👴
🖐️👴
🖐️👴
13523/09/05(火)23:47:35No.1098485609+
>>昔取材を立会と勘違いされて太気拳の島田先生に半殺しにされたからトラウマが蘇るんだと思う
>ダメですよそんな気軽に立会たいとか言っちゃ!って他の人にも注意されたからな…
渋川剛気もとい塩田剛三先生に話したら涙出るくらい爆笑された上にアンタ運が悪けりゃ死んでたよって言われたんだっけ
13623/09/05(火)23:47:55No.1098485713そうだねx1
寂海王は強さは劣るけど精神面は滅茶苦茶強くて好き
13723/09/05(火)23:48:01No.1098485744+
>なんでいきなり中国vs世界になってんだよ…!
中華VS中華以外だろ…
13823/09/05(火)23:48:02No.1098485748+
>烈ほどの強さじゃなくてもそれぞれの得意分野では秀でてるものがあって…みたいなのを想像するじゃん
>なんなんだよあいつら
得意分野ですら烈さんに負ける指輪の人は本当に何なんだろうな…
13923/09/05(火)23:48:12No.1098485800+
>>烈って何歳?
>30前半
入門した25年くらい前は強い海王いたのかなぁ
14023/09/05(火)23:48:18No.1098485835+
>板垣って中国拳法に詳しくないからあんまり中国拳法のアクションシーン考えるの面倒ではしょったんじゃないかなって思わなくもない
つーか太気拳のS先生って稀有な拳法家体験したら
そこらの型拳法なんて興味出ないでしょってのはしょうがない気もする
蘇先生も体験してるけど烈さんの連打や寸勁とかそっちに影響させてる
14123/09/05(火)23:48:33No.1098485924そうだねx2
>寂海王は強さは劣るけど精神面は滅茶苦茶強くて好き
強さとはワガママを通すこと理論だとだいぶ強者寄りの人だよな
14223/09/05(火)23:49:02No.1098486068+
>>昔取材を立会と勘違いされて太気拳の島田先生に半殺しにされたからトラウマが蘇るんだと思う
>どのみち太気拳自体がボクシングの影響で型を無くした意拳の派生の拳法だから中国拳法感全くない流派なんだけどな
島田先生の気功会はボクシング感ゼロのバリバリ形意拳とか意拳の動きだよ
14323/09/05(火)23:49:25No.1098486200+
良くも悪くも立会いな中国側とガチのゲスト側の差だと思う事にしてる
14423/09/05(火)23:49:34No.1098486264+
寂海王は烈さんの期待とは違うけど海王としての威厳は最高だよね…
14523/09/05(火)23:49:35No.1098486269+
塩田先生も島田先生もやっぱりどうしても「本当に強いの?」って思っちゃう
本当に強いんだろうけど
14623/09/05(火)23:49:41No.1098486310+
どっちが正しいのか知らんけど
どっちかは知ったかぶりもいいところだな
14723/09/05(火)23:49:56No.1098486391+
寂さんの流派の門下生現実だったらすごいよね
14823/09/05(火)23:50:05No.1098486435+
>>>烈って何歳?
>>30前半
>入門した25年くらい前は強い海王いたのかなぁ
基本同門対決禁止
自分の実力を測る機会がほとんどなかったのはあると思う
14923/09/05(火)23:50:20No.1098486509+
>この大会の勇次郎やたらノリがいいよな
いい感じに成長した息子と初のチームプレイだからね…
バキの隣にぬるっとやってきて喋るわ喋るわ…
15023/09/05(火)23:50:21No.1098486515+
烈レベルの海王が数人プラス郭さんなら実際中国側が圧勝したかもしれん
烈レベルの奴全然いないでやんの
15123/09/05(火)23:50:26No.1098486551+
寂のやり方っていつもの勇ちゃんならキレそうな感じだったけどなんかいい感じにみんな受け入れてたからな
15223/09/05(火)23:50:34No.1098486593+
部外者に全敗した程度で手首斬られた武術省の人達可哀想…
15323/09/05(火)23:50:53No.1098486693+
>ぶっちゃけ全部烈クラスでも負け越しただろ
オリバ刃牙勇次郎にはまず勝てないからそうね
15423/09/05(火)23:50:58No.1098486724+
顔剥がされるのって治ったらどんな顔になるんだろ
15523/09/05(火)23:51:26No.1098486867+
中国拳法なんだしあのカンフー映画でよく出てくる長い棒とか使う人とか見たかった
15623/09/05(火)23:51:34No.1098486913+
烈も相手がよかっただけなんだよな
15723/09/05(火)23:51:41No.1098486948+
異世界の方だけど一応らいたい百年後にリベンジする予定だった!って烈さん本気で賭けてたし
プロレスみたいな興行だったとは思いたくない
15823/09/05(火)23:51:47No.1098486984+
>塩田先生も島田先生もやっぱりどうしても「本当に強いの?」って思っちゃう
>本当に強いんだろうけど
島田先生の方はまんま久我さんモチーフだよねって見た目だよ
長髪の松井をモデルにしたって言ってるけどどう見てもS先生の影響だよねと思う
15923/09/05(火)23:51:52No.1098487012+
>>どのみち太気拳自体がボクシングの影響で型を無くした意拳の派生の拳法だから中国拳法感全くない流派なんだけどな
>太気拳にボクシングの影響なんてないよ通備拳ならともかく
意拳自体がボクシングの影響受けてるだろ
16023/09/05(火)23:52:36No.1098487269そうだねx2
>🖐️👴
>🖐️👴
>🖐️👴
🪛✋✋✋
16123/09/05(火)23:52:56No.1098487374+
>烈も相手がよかっただけなんだよな
寂以外誰と当たっても負ける可能性あったな
16223/09/05(火)23:52:58No.1098487387+
>異世界の方だけど一応らいたい百年後にリベンジする予定だった!って烈さん本気で賭けてたし
>プロレスみたいな興行だったとは思いたくない
そこはまぁあの人中国拳法とその積み上げてきた歴史に対する自負とか滅茶苦茶高いし
16323/09/05(火)23:53:31No.1098487544+
若い頃技量足りないとか言われてたけどあれが烈の基準になってたんだろうな
16423/09/05(火)23:53:37No.1098487578+
あの時点のオリバと烈の対決とかちょっと見てみたかった
16523/09/05(火)23:53:56No.1098487677+
筋肉信者だった郭海皇をボコったのが特に海王でもなさそうなジジイだし海王以外もヤベー達人はいるんだと思う
16623/09/05(火)23:53:59No.1098487706そうだねx1
烈さんの流派だけが飛び抜けて強いだけだよねこれ…
16723/09/05(火)23:54:16No.1098487783+
フケ顔だから個人的に30後半だと思ってた
16823/09/05(火)23:54:31No.1098487848+
>>烈的には自分の師匠はどの程度強いつもりだったんだろうか
>あれ以降フェードアウトして郭海王が師匠ポジションになってるの笑う
でもあそこで師匠が男気見せて烈を引かせなかったらあの場で烈も異世界送りだったんだよな…
16923/09/05(火)23:54:44No.1098487912+
>どのみち太気拳自体がボクシングの影響で型を無くした意拳の派生の拳法だから中国拳法感全くない流派なんだけどな
戦い方がまんま立禅と這いの影響濃いのでボクシングより
拳法古武術感のが出るよ
腰落としてベタ足フットワークだしね
17023/09/05(火)23:54:46No.1098487922+
ハンドポケットの人と烈は結構強くて郭海皇はすげー強くてあとはダメ
17123/09/05(火)23:54:50No.1098487946そうだねx12
こんなもんだろ
1.日本 2.中国
dice5d2=1 1 1 1 2 (6)
17223/09/05(火)23:55:14No.1098488083+
>この大会の勇次郎やたらノリがいいよな
寂が負けて控え室で反省会してる時もまあイイもんは見れたよ…みたいな落ち着いたツラしてる
17323/09/05(火)23:55:28No.1098488153+
まあ体硬くできます!とか毒手とかに頼ってる奴らばかりだからな
本部理論で言えばそりゃ弱いわ
17423/09/05(火)23:55:31No.1098488170そうだねx2
バレ◆魔界
試合終了後、ライタイの天井の上から突然
ガーゴイルのようなモノが襲来、「ギシャアアアッッ」
バキ「なんだこいつら!?」寂「ついに来たか・・・魔界からの軍隊が!」
バキ「範!あぶないッ!」ズギャアアアアアアン
勇次郎がガーゴイルの爪に刺されている
バキ「親父ィィイイイイイイイッ」
勇次郎、刺されつつもガーゴイルの首を折る
勇次郎「ヘッ、ざまあねぇ 後は頼んだぜ」
範、バキ「おとうさあああああああああああああん!!」
烈「二人とも悲しんでいる暇はない!さあ、勇次郎の血に触れろ!」
すると二人の背中に鬼のカオが
17523/09/05(火)23:55:42No.1098488232+
>塩田先生も島田先生もやっぱりどうしても「本当に強いの?」って思っちゃう
>本当に強いんだろうけど
板垣半殺しにしたときから10年後くらいの島田先生
https://youtu.be/Swwu9wlCMGM?t=170 [link]
17623/09/05(火)23:55:50No.1098488263+
>烈さんの流派だけが飛び抜けて強いだけだよねこれ…
他はエクササイズのコースとかやってそう
17723/09/05(火)23:56:19No.1098488429+
死刑囚飽きたのは分かったけど面白いから許される
17823/09/05(火)23:57:06No.1098488673+
>まあ体硬くできます!とか毒手とかに頼ってる奴らばかりだからな
>本部理論で言えばそりゃ弱いわ
体硬くできますは鍛錬の結果でよくない?
17923/09/05(火)23:57:21No.1098488741+
烈海王クラスゴロゴロいるのかと思いきやなんか中国一クラスの天才になってた
18023/09/05(火)23:57:40No.1098488847そうだねx1
>意拳自体がボクシングの影響受けてるだろ
ボクシングの影響なんて練習でグローブ付けるってくらいじゃない?
18123/09/05(火)23:58:00No.1098488991+
カノン砲で死に至る
18223/09/05(火)23:58:27No.1098489114+
指輪壊してイキるのは流石に最弱だったと思いたい
18323/09/05(火)23:58:28No.1098489118+
まあ海王の称号はあの中国武術省の人が与えてるだけだから…
18423/09/05(火)23:59:44No.1098489535そうだねx1
三合拳の人は頑張ってたと思う
名前もカッコいい
18523/09/05(火)23:59:54No.1098489588+
自分と郭海皇は勝つとして
一人くらいはあのハゲヒゲか拳闘屋のニグロに勝てると思ってたんだろう
両方勝てれば4勝だ 圧勝と言っても過言ではない
18623/09/05(火)23:59:56No.1098489595+
>板垣半殺しにしたときから10年後くらいの島田先生
> https://youtu.be/Swwu9wlCMGM?t=170 [link]
なんか物理的に太い…
18723/09/05(火)23:59:56No.1098489597そうだねx1
>まあ海王の称号はあの中国武術省の人が与えてるだけだから…
手を出せ
18823/09/06(水)00:00:58No.1098489936+
オリバに負けるのは武術の否定みたいなとこあるし
中国武術への信頼がすごい烈は勝ち計算してたと思う
18923/09/06(水)00:02:04No.1098490297+
>>ぶっちゃけ全部烈クラスでも負け越しただろ
>オリバ刃牙勇次郎にはまず勝てないからそうね
(この時点での)格を考えるとアライにも勝てない可能性がある
19023/09/06(水)00:04:26No.1098491111+
このときのアライは鳴り物入りで出てきたモハメドアライの息子だし
全然掘り下げもされてなかったしで
ここで負けるわけはないって感じだった
19123/09/06(水)00:05:16No.1098491376+
>寂海王は烈さんの期待とは違うけど海王としての威厳は最高だよね…
ピクル編にもサラッと出てきて笑った
そこまで強者でもなかったろ!!!
19223/09/06(水)00:05:24No.1098491415+
>> https://youtu.be/Swwu9wlCMGM?t=170 [link]
>なんか物理的に太い…
>>板垣半殺しにしたときから10年後くらいの島田先生
>> https://youtu.be/Swwu9wlCMGM?t=170 [link]
>なんか物理的に太い…
もう少し細い若い頃のもあったよ
https://youtu.be/SS05L_4-d04 [link]
19323/09/06(水)00:06:57No.1098491933そうだねx1
>他全員が烈さんクラスだったら全勝もワンチャンあり得たよね
親子で2敗は確定してるから…
19423/09/06(水)00:07:16No.1098492025+
>もう少し細い若い頃のもあったよ
> https://youtu.be/SS05L_4-d04 [link]
極真はこの時の交流会で極真側が押してる所だけを編集して極真強いアピのビデオだしてたんだよね
姑息すぎん?
19523/09/06(水)00:07:52No.1098492217+
>サムワン海王とか中国拳法家じゃないだろと言われると否定はできない
でも雲南省のシーサンバンナ辺りだったら普通にいそうだし
19623/09/06(水)00:07:58No.1098492252+
一番か二番目くらいにショボそうだった銀の指輪握り潰してる人もまあ現実にはギリいなさそうなくらいの超人だよね
日本のヤクザの一発芸の方が凄かったよはまあそうなんだけど
19723/09/06(水)00:08:01No.1098492271そうだねx1
>>他全員が烈さんクラスだったら全勝もワンチャンあり得たよね
>親子で2敗は確定してるから…
烈さんだったら自分が刃牙にリベンジ
勇次郎は郭海王が仕留めると思ってても不思議ではない
19823/09/06(水)00:10:59No.1098493250そうだねx1
烈さん世界の広さは知ったけどそれはそれとして中国拳法への信頼と自信は失ってないよな
19923/09/06(水)00:11:34No.1098493447+
八極蟷螂拳の蘇?彰の弟子のムエタイ選手いたらしいけどそれがサムワン海王のモデルなのか?
20023/09/06(水)00:11:52No.1098493532+
>>もう少し細い若い頃のもあったよ
>> https://youtu.be/SS05L_4-d04 [link]
>極真はこの時の交流会で極真側が押してる所だけを編集して極真強いアピのビデオだしてたんだよね
>姑息すぎん?
全部見ると極真圧勝ってより双方ボロボロか太気拳が圧倒してる試合が多い感じなんだっけ?
20123/09/06(水)00:12:07No.1098493621+
当たり方次第で3勝はできた気はする
勇次郎と刃牙は捨てゲーで
20223/09/06(水)00:12:54No.1098493888+
そもそもの話が海王の中でも烈が希代の天才だから
あとは烈の師匠みたいなやつら除くともうそれ以下しかいないからな…
20323/09/06(水)00:12:58No.1098493909+
海皇→オリバ
書文→寂
烈が頑張ってアライJrに勝てば中国の勝ちー
雑魚当てられた勇次郎はキレる
20423/09/06(水)00:12:59No.1098493918+
>烈さん世界の広さは知ったけどそれはそれとして中国拳法への信頼と自信は失ってないよな
中国拳法の威信を守りたくて負け濃厚になったらぐるぐるパンチで負けにいくくらいだからな
20523/09/06(水)00:13:18No.1098494021そうだねx1
拳握って指輪全部裂けるのと重ねたトランプ引きちぎりは
何かどっちも凄くてこき下ろされるような握力差があるように思えなかった
20623/09/06(水)00:13:32No.1098494106+
ハンドポケットの人が寂さんに勝つなら多分3勝できる
20723/09/06(水)00:15:11No.1098494630+
ハンドポケットの人普通に強そうだし寂には勝つだろ多分
貫手でオリバの腹筋貫けるなら背中向けてても意味ないんじゃない
20823/09/06(水)00:16:06No.1098494930+
>全部見ると極真圧勝ってより双方ボロボロか太気拳が圧倒してる試合が多い感じなんだっけ
初期は顔面不慣れな点で押されてるけど
次やった時は蹴りとかで対策してて普通に極真のが押してるよ
20923/09/06(水)00:16:32No.1098495082+
ハンドポケットはバキがパクるくらい良い技なんだよな
21023/09/06(水)00:17:03No.1098495248そうだねx3
海王を名乗る以上当然全員が私並かそれ以上に強いことだろう…
21123/09/06(水)00:17:53No.1098495510+
烈の師匠も相手が悪かったとはいえ烈より強そうには見えなかった
21223/09/06(水)00:18:02No.1098495559そうだねx1
師匠多分強いしドリアンも病んでなければ強いだろうし
自分以外があの程度とは思わんかったろうな
21323/09/06(水)00:18:36No.1098495745+
組み合わせが違えばあと1勝は増えてたかもしれない
復活刃牙と勇次郎は無理
そもそもメタ抜きで刃牙が復活できないとか無しで
21423/09/06(水)00:18:53No.1098495831+
>海王を名乗る以上当然全員が私並かそれ以上に強いことだろう…
悲しきモンスター
21523/09/06(水)00:19:01No.1098495871+
>当たり方次第で3勝はできた気はする
>勇次郎と刃牙は捨てゲーで
この頃だと刃牙よりオリバのが強そうじゃない?
書文vs寂 烈vsアライ 郭vs刃牙とか
春成と毒手のじゃない方は死ぬ
21623/09/06(水)00:19:06No.1098495905+
劉は相手が勇ちゃんじゃなきゃもうちょい強いと思うんだよ
21723/09/06(水)00:19:42No.1098496076そうだねx1
>烈の師匠も相手が悪かったとはいえ烈より強そうには見えなかった
烈自身も師匠より自分の強さを信じてそうなんだよな
21823/09/06(水)00:19:54No.1098496120そうだねx3
>烈の師匠も相手が悪かったとはいえ烈より強そうには見えなかった
打岩の出来栄えからして元からとっくに超えられてる師匠扱いだと思う
21923/09/06(水)00:20:37No.1098496311+
烈がオリバか刃牙を倒せなかったのは痛い
当たって勝てたかどうかはともかく
22023/09/06(水)00:20:54No.1098496381そうだねx1
>抜き手の人は割といい線行ってたから…
それよりにもよって海王じゃねえ!
22123/09/06(水)00:21:14No.1098496481+
怒李庵海王もジェットコースターの上とはいえ末堂に押されるしよくわからない
22223/09/06(水)00:21:38No.1098496604+
>烈自身も師匠より自分の強さを信じてそうなんだよな
勇次郎ッッ 私と闘えッッ
22323/09/06(水)00:21:53No.1098496684+
勇ちゃんは言うまでもなく負けるはずがないしオリバとジュニアはこの頃まだ格を保った新キャラだし刃牙も復活したばかりだし
本当に寂さんくらいしか負けさせられる人がいねぇ
22423/09/06(水)00:22:10No.1098496771そうだねx1
劉海王の打岩ボコボコだったしな…
烈以下なのは確定だからまぁ
22523/09/06(水)00:22:20No.1098496810+
>毒手の人もバキ以外なら圧勝だったのでは
後手遅れな刃牙以外はあの人に負けてもあそこならすぐ解毒出来るのデカいな
22623/09/06(水)00:23:44No.1098497266+
若い時の烈でさえ水槽を殴って波を起こす試験で師匠と五角だったしな
その時点でも師匠に勝てそうだけど
22723/09/06(水)00:23:48No.1098497285そうだねx2
一応スレ画は海王のレベルも落ちたものだで納得行く気がする
22823/09/06(水)00:24:20No.1098497460+
師匠は確かに烈より弱いだろうけどあそこにいるほとんどの海王には勝てそうだからそりゃ烈も海皇も海王の質に呆れる
22923/09/06(水)00:25:16No.1098497776そうだねx1
>師匠は確かに烈より弱いだろうけどあそこにいるほとんどの海王には勝てそうだからそりゃ烈も海皇も海王の質に呆れる
海王の基準が自分とドリアンと師匠だからな…レベル低すぎるよ他の海王
23023/09/06(水)00:25:39No.1098497897そうだねx1
えらいひとのお手々バイバイするくらいには見る目がなかった近年の海王選出
23123/09/06(水)00:25:45No.1098497922+
白林寺しか知らずに育ったから周りのレベルがわかんなかったんだな
23223/09/06(水)00:26:11No.1098498053+
顔の皮を全部剥ぎ取られたのは作中でも割りと死ぬよりエグい描写だった
23323/09/06(水)00:26:20No.1098498097+
>若い時の烈でさえ水槽を殴って波を起こす試験で師匠と五角だったしな
あの試験謎だよな烈は資格がないと言って参加すらさせてもらえなかったのに他の参加者は烈以下の実力って言う…
23423/09/06(水)00:26:59No.1098498272+
烈が4人+郭海王だったら多分勝ってた
…か?
23523/09/06(水)00:27:16No.1098498343そうだねx2
>ハンドポケットの人普通に強そうだし寂には勝つだろ多分
>貫手でオリバの腹筋貫けるなら背中向けてても意味ないんじゃない
でもあの人は海王じゃないんですよ
23623/09/06(水)00:27:25No.1098498385+
サムワンは勇ちゃんに間違っちゃいないと褒められてはいたけど
あれただ単に気?呼吸力?発勁?全てまやかしだ!パワーとスピードが全て!っていう脳筋思考が気に入られただけだよな
23723/09/06(水)00:28:05No.1098498576+
>顔の皮を全部剥ぎ取られたのは作中でも割りと死ぬよりエグい描写だった
グロいし痛そうだけどそんな事より弟子に守って貰う屈辱の方が許せないのはマジでかっこよかったよ師匠…
23823/09/06(水)00:28:43No.1098498768+
>>烈とオリバのマッチメイクが見たい
>>オリバ死んで異世界いけ
>やっぱり隕石ぶつけるか…
今のオリバならITTEって言う間もなく死にそう
23923/09/06(水)00:29:59No.1098499136+
>烈が4人+郭海王だったら多分勝ってた
>…か?
寂はいけてた アライは微妙
他はたぶん無理
24023/09/06(水)00:30:10No.1098499187+
公式に認められた海王より外国人と裏社会の人が強い
24123/09/06(水)00:31:44No.1098499645+
>>烈が4人+郭海王だったら多分勝ってた
>>…か?
>寂はいけてた アライは微妙
>他はたぶん無理
ジャックはなんだかんだ言ってこの頃強かったから烈さんがアライに勝てるかは確かに微妙そうだな
24223/09/06(水)00:31:49No.1098499663+
>公式に認められた海王より外国人と裏社会の人が強い
実際海皇も無能より海外の才能とやる気ある人間の方がマシって指導したしな…
24323/09/06(水)00:31:58No.1098499705+
サムワンは惜しかったと思う
24423/09/06(水)00:32:22No.1098499811+
烈さん弱くはないけど別に強い側のキャラじゃないからなぁ
24523/09/06(水)00:32:39No.1098499882+
書き込みをした人によって削除されました
24623/09/06(水)00:32:58No.1098499960+
まぁ海王みんなが烈クラスなら勇次郎に一矢報いれたかなとは思う
実際は烈もガッカリするレベルだったが
24723/09/06(水)00:33:15No.1098500028+
>烈さん弱くはないけど別に強い側のキャラじゃないからなぁ
強い側のギリギリ下くらいにはいるとは思う
24823/09/06(水)00:33:18No.1098500033+
>烈さん弱くはないけど別に強い側のキャラじゃないからなぁ
言うて刃牙勇次郎のすぐ下くらいのポジから外れたことはほぼないでしょ
24923/09/06(水)00:33:24No.1098500057+
>烈さん弱くはないけど別に強い側のキャラじゃないからなぁ
この時点だと範馬以外なら最強ってイメージだったわ…
25023/09/06(水)00:33:33No.1098500106+
この時点の精神性のアライJrだったら烈ならギリギリ勝てそうな感じはする
まぁでも圧勝ではないわな
25123/09/06(水)00:33:38No.1098500132そうだねx2
>>ジャックはなんだかんだ言ってこの頃強かったから烈さんがアライに勝てるかは確かに微妙そうだな
>ジャックハンマーじゃねえぞ?
アライJrがジャック相手だと万全でも勝てないってパワーラインを基準にしてるってことじゃねえの
25223/09/06(水)00:33:39No.1098500136+
>サムワンは惜しかったと思う
中国武術じゃないしなぁ
25323/09/06(水)00:33:44No.1098500159+
死に至るの人はアライ相手だったら粘れたのかは興味ある
25423/09/06(水)00:34:12No.1098500310+
>>サムワンは惜しかったと思う
>中国武術じゃないしなぁ
一応中国武術を学んだムエタイ選手だからあいつも中国拳法使ってる
25523/09/06(水)00:34:55No.1098500501+
>死に至るの人はアライ相手だったら粘れたのかは興味ある
顎を殴られて脳を揺らされてクタァって気絶しそう
25623/09/06(水)00:35:24No.1098500655+
李海王は一人だけ殺傷能力が高すぎて勇次郎と海皇以外はワンチャン殺せてたような気はする
25723/09/06(水)00:35:46No.1098500785+
打岩めっちゃすごかったのってドリアンだっけ
25823/09/06(水)00:36:17No.1098500927+
毒手は完全に刃牙の治療要員過ぎる
25923/09/06(水)00:36:30No.1098500989+
>顎を殴られて脳を揺らされてクタァって気絶しそう
ダイヤモンドが砕けやがったぜ
26023/09/06(水)00:36:54No.1098501101+
>打岩めっちゃすごかったのってドリアンだっけ
他は岩を丸くするだけだけどドリアンは道を掘るからな
26123/09/06(水)00:38:08No.1098501478+
李さんは真人間だからか陽手の毒手だからか
柳みたいに食らったら終わりな猛毒って感じではなさそうだし…
26223/09/06(水)00:39:41No.1098501938+
範海王いい加減鬼の血に目覚めろ
26323/09/06(水)00:39:54No.1098501993+
>烈さん弱くはないけど別に強い側のキャラじゃないからなぁ
とは言っても明確に花山とか克己とかあの辺よりは強いキャラだからな
オリバとかガイアとかあの辺含めると知らんけど
26423/09/06(水)00:40:52No.1098502241+
>李さんは真人間だからか陽手の毒手だからか
>柳みたいに食らったら終わりな猛毒って感じではなさそうだし…
なんか患部が腫れ上がる程度だからな
26523/09/06(水)00:41:27No.1098502397+
>とは言っても明確に花山とか克己とかあの辺よりは強いキャラだからな
>オリバとかガイアとかあの辺含めると知らんけど
克巳は一応それほど実力差があるわけではないことにはなっただろう
26623/09/06(水)00:42:00No.1098502532+
>なんか患部が腫れ上がる程度だからな
失明とかしてなかったっけ……
26723/09/06(水)00:44:40No.1098503237+
愛を知ったり裏返ったバキより格上のオリバはだいぶ強い
ので龍書文は相当強い
けど同格の顔して出てきた春成はカス
26823/09/06(水)00:45:35No.1098503494そうだねx1
書文は強さ以前にキャラが良い
26923/09/06(水)00:45:47No.1098503548+
初めてのチーム戦だホ!
興奮してきたホ!
27023/09/06(水)00:46:31No.1098503750+
>初めてのチーム戦だホ!
>興奮してきたホ!
ハイタッチしちゃうホ!
27123/09/06(水)00:54:17No.1098505753+
毛海王は醜態晒す前に退場できてよかったな
体型と流派の名前からして脂肪を利用した拳法しか思い浮かばないけど

- GazouBBS + futaba-