中村亮太の活動日記

加古川市のために走り回る中村亮太のブログです

もっと女性の力を

2014-04-17 23:30:05 | 活動
今日は加古川公民館で行われたWFWPの総会と春の集いにお邪魔してきました。

WFWPは、Women's Federation For World Peace の略です。
日本訳で世界平和女性連合といいますが、1992年に創設され、主に発展途上国の女性・子供・医療
の支援を行っている、女性のボランティア団体です。

女性の地位向上を目指しておられますが、女性という特性を理解し、妻として、また家庭を基本と
しながら活動をされています。

最初に活動のDVDを見させてもらいましたが、様々な活動をされており、素晴らしいと思います。
6月1日には、寺家町でネパール支援のバザーもされますよ。

冒頭には、20年活動をされた方を表彰もされていました。


20年と言うと、立ち上がってすぐからですね。すごいことです。


講演は、加西市の北条でボランティア活動をされている水田さんのお話。
PTAやプチソロミストから始まり、歴史ガイドや町並み保存など、幅広く活動をされています。



何事も楽しんで、活動する大切さを話されていました。
加西の五百羅漢の子供ガイド隊の創設者でもあります。

地域や社会に奉仕をするという言葉を言われましたが、それを体現されている方でした。
お話も面白く、聞き入りました。

今後の日本において女性の活力が必要なのは当然なのですが、性による特性や適性も踏まえながら、
ベストマッチを目指していく必要がありますね。

男性では気が付かなかったり、足りないことも沢山ありますし、まずはそれを理解し、相互に
助け合って良い社会を作ることが、真の男女共同参画だと思います。

とはいえ、現状は女性を抑えてしまうこともあろうかと思いますし、まずは環境作りが必要です。

講演の合間には、手作りのケーキも。
このあたりも、女性ならでは。



美味しかったです(^^)

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 移民はどうかな | トップ | 立候補予定者説明会へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

活動」カテゴリの最新記事