今回のテーマは、キングダム769話ネタバレ最新話確定速報!秦国の趙攻略への新しい布陣は?と題してお伝えしてまいります。
2023年9月7日(木)発売の週刊ヤングジャンプ41号に掲載のキングダム769話-新生飛信隊‐のネタバレ最新話確定速報となります。
是非楽しんで読んで下さいネ!
尚、本記事は本誌ネタ最新話のネタバレを含んでおりますので、苦手な方はご注意ください。
漫画大好きなみんなにこっそり耳よりなご連絡です!
世の中にたくさんの漫画アプリやサイトが溢れかえっていて迷っていませんか?
また、苦労して登録してたはいいけど使えないアプリでそのままって方にも朗報です。
“読みたい本がいつでもどこでも何冊でも“お得な漫画アプリ“dブック“のご紹介です!
“dブック“ってどんな電子書籍アプリでしょうか?
最初に“dブック“の6つの特徴から見てみましょう。
①dブック×dカードでいつでもお得!
・dブックのご利用で100円につき1%のdポイント還元。
・dカードでお支払で100円につき2%のdポイント還元。
・dブックデー10日、20日、30日はdポイント20%還元!
②取り扱い数、60万冊以上!
・人気漫画や小説など、数多く取り揃えています。
③最大3,000冊の漫画が無料!
④会員登録不要!購入作品のみの支払いでOK!
・月額サービスやデポジット制のサービスではないため、購入したい作品のみの支払いでサービスをご利用いただけます。
⑤お得なクーポンを随時配信中!
・メルマガ、やアプリ通知、X(Twitter)や毎日くじでお得なクーポンを配布しています。
⑥NTTdocomoが10年以上の運営実績を持つ安心のアプリです!
- 更に!『初めての方は初回購入50%割引』のキャンペーン中なのです。
- お支払方法は各種クレジットやdポイント・電話料金合算払い・d払い残高が使えます。(ポイント付与の為dアカウント取得が必要です。)
今こそ1ステージ上でリスク0で安心の漫画アプリを、下記アイコン若しくはボタンからダウンロードをどうぞ!
\あらゆる書籍アプリを超える!/
それでは、キングダム769話ネタバレ最新話確定速報!秦国の趙攻略への新しい布陣は?早速進めてまいりましょう。
Contents [非表示]
- 1 キングダム769話ネタバレ最新話の考察!
- 1.1 キングダム769話ネタバレ最新話の考察!番吾の戦いは李牧最後の戦い?
- 1.2 キングダム769話ネタバレ最新話の考察!番吾の戦いの秦軍を率いる将軍は誰?
- 1.3 キングダム769話ネタバレ最新話の考察!謎に包まれた司馬尚がその実体を現す?
- 1.4 キングダム769話ネタバレ最新話の考察!番吾の戦いで青歌本軍が投入されるのはなぜ?
- 1.5 キングダム769話ネタバレ最新話の考察!羌瘣が飛信隊を離れて将軍に?
- 1.6 キングダム769話ネタバレ最新話の考察!羌瘣に立つ死亡フラグを史実から打ち砕く!
- 1.7 キングダム769話ネタバレ最新話の考察!史実から今後の趙攻略戦を読み取る?
- 1.8 キングダム769話ネタバレ最新話の考察!信と羌瘣が電撃結婚?
- 1.9 キングダム769話ネタバレ最新話の考察!信の嫁取り合戦が花を添える?
- 1.10 キングダム769話ネタバレ最新話の考察!羌瘣が信の思いを受け入れる?
- 1.11 キングダム769話ネタバレ最新話の考察!思いを隠して戦う信と羌瘣!
- 1.12 キングダム769話ネタバレ最新話の考察!信と羌瘣が結ばれるのがいつかを考察!
- 1.13 キングダム769話ネタバレ最新話の考察!河了貂が自分の気持ちに決着をつける!
- 1.14 キングダム769話ネタバレ最新話の考察!秦国六代将軍の二つの空席は誰の手に?
- 1.15 キングダム769話ネタバレ最新話の考察!秦国の宰相まで上り詰める李斯とは?
- 1.16 キングダム769話ネタバレ最新話の考察!秦国の軍司令部の統一戦争戦略を考察!
- 1.17 キングダム769話ネタバレ最新話の考察!史実から見る今後の統一戦争の展開を考察!
- 2 キングダム769話ネタバレ最新話の確定速報!
- 2.1 キングダム769話ネタバレ最新話の確定速報!飛信隊新兵の中でも即戦力の3人!
- 2.2 キングダム769話ネタバレ最新話の確定速報!麃公軍残党のさらなる強化!
- 2.3 キングダム769話ネタバレ最新話の確定速報!那貴の穴は青石族が埋める!
- 2.4 キングダム769話ネタバレ最新話の確定速報!新設の医術班には砂鬼一家が着任!
- 2.5 キングダム769話ネタバレ最新話の確定速報!新生羌瘣隊も準備が整う!
- 2.6 キングダム769話ネタバレ最新話の確定速報!趙北部攻略戦を宣言する秦王嬴政!
- 2.7 キングダム769話ネタバレ最新話の確定速報!飛信隊が3万人の軍に!
- 2.8 キングダム769話ネタバレ最新話の確定速報!狼孟攻めの指揮を飛信隊が執る!
- 2.9 キングダム769話ネタバレ最新話の確定速報!感想と考察!
- 3 まとめ
キングダム769話ネタバレ最新話の考察!
キングダム前話では、ファンの皆さんが待ちに待った信から羌瘣へのプロポーズの場面が遂に描かれました!
信が生まれ故郷の城戸村で羌瘣に見せたいと言った場所とは…5歳の時に拾われてから10年間、かけがえのない友の漂と大将軍を夢見ながら暮らした小屋でした。
漂のお墓参りと思っていましたが、それは信が以前に大将軍になったからだと言っていましたよね。
思い出深いのその場所は、羌瘣にとっても郷愁を感じられるところだったようです!
同じように…象姉と暮らした小屋…羌瘣もいつの日かその場所を信に見てもらいと思っていたようです。
しかし羌瘣の答えは…すごく嬉しいけれども直ぐには前に進めないと言うものでした。
- 信が死ぬのが怖い!
- 死を恐れると弱くなる!
諸々の思いが羌瘣の中を駆け巡っているようです。
そんな羌瘣を優しく包み込むように信は-この約束は逆に二人を強くする-とそして…返事はいつでもいいからと言うのでした。
城戸村での場面は今回で一旦終了で、次回からは年が明け紀元前232年…秦国による趙攻略戦が再び始まるようです。
目指すは趙北部の大都市”番吾“…果たしてどのような戦いが待っているのでしょうか?
それではキングダム769話の考察進めていきましょう!
キングダム769話ネタバレ最新話の考察!番吾の戦いは李牧最後の戦い?
紀元前232年の趙国北部の大都市番吾と舞台とする秦との戦いに勝利することで李牧は戦国の戦いの表舞台から姿を消します。
そして3年後紀元前229年に刑死という無念の最期を遂げ、その一年後に趙国は滅亡するのです。
何故そのような事になるのか?
それは秦国が番吾の敗戦の後に李牧を陥れる策に出たからだと伝わっています。
その話は後の事に任せるとして、おそらくキングダムではその萌芽が番吾の戦いで描かれるのではないでしょうか?
その為に直前に韓非子と姚賈の歴史を話しの中に入れ込んで来たのではないかと思います。
史実で李牧を陥れる策を講じるのは王翦将軍という事で記載されています。
しかし歴史に名が残るはずもない密偵時代の姚賈の功績であることも充分に考えられ、これを持って姚賈は秦国の上卿に用いられることになったのではないでしょうか?
そうなると白兵戦では最強を誇る李牧も情報戦には弱かったという事になるのだと考えられます。
番吾の戦いは、実際の武力のぶつかり合いと密偵による知恵比べと両面から描かれる可能性があります。
そうなるの歴史上の秦国の負け戦もその真実は”合戦には負けて勝負には勝つ”というものだったのかもしれません?
キングダム769話ネタバレ最新話の考察!番吾の戦いの秦軍を率いる将軍は誰?
紀元前232年に勃発する趙国北部の大都市である番吾を舞台とする戦い!
趙国側を率いるのは李牧と青歌本軍の司馬尚であることはある程度示されたのでおそらく間違いない事でしょう。
kとするともう一方の秦国軍を率いることになる将軍は誰になるのでしょうか?
李牧が番吾で趙国軍の指揮を執ることは史実でも明記されている事!
しかし秦国側の将軍が誰だったのかは一切記録が残っていません。
そこでやはり総大将には鄴攻めで歴史的大勝利を挙げた王翦と楊端和におでまし願いと思う次第です。
負け戦が決まっている戦いなので、六大将軍2人で次につながる負け方を演出してほしいと思っています。
そうなるとやはり戦略家でもある王翦と楊端和、適任ではないでしょうか?
キングダム769話ネタバレ最新話の考察!謎に包まれた司馬尚がその実体を現す?
遂に司馬尚が死の姿を現す時が訪れます。
秦による趙攻略でも援軍を送るに留まり、三大天としての称号にもなびくことが無かった司馬尚が遂に動き出します。
李牧が趙国中央に出てから、北方の守護神として国を守り続けてきた司馬尚!
秦国の次の一手は、その司馬尚をして自ら出陣せねばと思わせる程の軍様なのでしょう!
いよいよキングダムでの趙攻略戦も佳境に入って行くのです!
キングダム769話ネタバレ最新話の考察!番吾の戦いで青歌本軍が投入されるのはなぜ?
秦にとって宜安から肥下の戦いで敗戦且つ六代将軍の桓騎将軍を失ったことは大きな痛手でした。
秦王嬴政のもとで新国内の考えが一本化された後、単なる趙国の攻略戦での敗戦ではありませんでした。
不退転の決意で中華統一戦争と掲げた戦いで敗戦の痛手の上に国威信をかけた最高戦力の一端を討ち取られてしまったわけです。
次も同じ趙北部戦線を狙うからには負けるわけにはいきません。
そこでおそらく秦国はかつてない規模の派兵を目論んでいると思われます。
戦国七雄の戦力は概ねの兵数で史実に掲載されています。
この時代に一番の大国であった秦の兵力は120万人と伝わっています。
そして趙国が2番手で50万人の兵力となっています。
なんと兵力さ2倍以上も開いていたわけです。
おそらく秦国は前回の町北部戦線の30万人よりも大規模な派兵を展開してくるでしょう!
そうなると李牧側も兵を増強する必要は当然出てくるかと思われます。
但し秦国が例えば50万人の規模で攻めてきた場合。数だけ言えば趙国全ての戦力を趙北部に集結する必要が出てきます。
それはあまりにも非現実的と言わねばなりません。
だからこそ数の劣勢を精鋭を集めることによりカバーしようと李牧は考えたのではないでしょうか?
国の興廃はこの一線にありという覚悟を持って、司馬尚率いる青歌本軍の投入を決したのではないでしょうか?
キングダム769話ネタバレ最新話の考察!羌瘣が飛信隊を離れて将軍に?
趙攻略戦の邯鄲攻略で秦の将として何と羌瘣将軍が登場することが史実では伝わっています。
その戦いは紀元前229年~紀元前228年の出来事になりますので番吾の戦いから見ても3年~4年後の事にはなりますが…?
今後の秦国統一戦争において羌瘣が飛信隊を離れ将軍として活躍することはほぼ間違いない事ではないでしょうか?
そうなる羌瘣と信との結婚はどうなるのでしょうか?
紀元前232年番吾の戦いの年で信は27歳、羌瘣が26歳になります。
この年既に2人とも現役の武将として大活躍をしていることから、どちらも大きな屋敷に住んでいるようです。
ここは適齢期のうちにお2人には結婚して頂いて、子を何人か成してから羌瘣将軍には趙攻略戦に登場してほしいと願っているのですが…いかがでしょうか?
キングダム769話ネタバレ最新話の考察!羌瘣に立つ死亡フラグを史実から打ち砕く!
史実ではまごう事無き秦国の統一戦争における大将軍である羌瘣将軍!
しかしキングダムでは主人公信の嫁さんになる正ヒロインとして登場しています。
そして信からプロポーズを受けた羌瘣は次の番吾の戦いに出陣して死んでしまうのではという死亡フラグが取りざたされているのでs。
“やめてくれよー!”という感じですが、信が羌瘣に言った統一戦争後の結婚ではいかにも遅すぎます。
ここで羌瘣将軍の史実を読み解くことによってその死亡フラグを吹き飛ばしてしまいましょう!
つまり羌瘣は紀元前232年に勃発した番吾の戦いで死ぬという事はありえないのです。
もしかしたら番吾の終結後に信と結ばれ子を成してから再びの趙攻めに出陣するのかも知れないと思っています。
キングダム769話ネタバレ最新話の考察!史実から今後の趙攻略戦を読み取る?
番吾の戦いとは史実で紀元前232年に勃発した秦国と趙の間に有った実際の戦いです。
秦国の統一戦争とは紀元前236年に始まった鄴攻めを発端としているようです。
その時の秦国の総大将は王翦将軍で副将が桓齮将軍そして末将が楊端和将軍とキングダムで言うところの新六大将軍で構成されていました。
そこから紀元前234年~233年の平陽、宜安等のいわゆる趙北部戦線の戦いは桓齮将軍を中心に多くの趙兵の命が失われ趙国は多くの城を明け渡すことになったのです。
史実ではこの事態になってから初めて秦との戦いに李牧が投入されたのです。
そしてキングダムでも記憶に新しい紀元前233年の肥下の戦いで李牧との戦いで敗戦を喫し桓騎将軍が戦死するに至ったのです。
その翌年の紀元前232年に勃発したのが番吾の戦いで趙将は引き続き李牧と伝わっていますが、秦国側の将軍の名前が伝わっていないのです。
この戦いに負けた秦国は趙に韓と魏の国境までの領土を奪われることになるのです。
その3年後に秦国は再び趙攻略戦に乗り出しその翌年王都邯鄲を落とし趙国を滅亡に追い込むのです。
そのとどめの邯鄲攻略戦を率いたのが、王翦将軍と楊端和将軍そして何と羌瘣が将軍としてこの戦いに出陣しているのです!
キングダムでは李牧の他に司馬尚率いる青歌本軍までが投入されると予告された番吾の戦い!
秦国側は誰になるでしょうか?
キングダム769話ネタバレ最新話の考察!信と羌瘣が電撃結婚?
番吾の戦いの年、紀元前232年は信も27歳という年齢に差し掛かります。
そうなると信よりも1つ下と明かされている羌瘣は26歳ですね。
それを認識しながら信から羌瘣へのプロポーズを振り返ってみましょうか?
- この中華統一戦争が終わったら、俺と結婚してくれないか!
…これでは羌瘣も躊躇するのではないでしょうか?
- いつだよ?
ということです…本当いつなのでしょうか?
それは紀元前221年斉の降伏でようやく完成することになるのです。
紀元前259年生まれの秦王嬴政と同い年とされる信は中華統一時には38歳になります。
羌瘣も37歳と、婚期としては範囲内ではあると思いますが…?
そこで一肌脱ぐのがずーっと2人を応援している羌礼!
瘣姉の、信の子供を産むという夢をどう考えているのか信に詰め寄るのではないでしょうか?
…そして紀元前229年の超攻略戦に羌瘣が将軍として出陣する前に…羌瘣と信の間には珠のような子が2人生まれると良いなと考えています。
これで羌瘣は自らの念願を2つとも成就することになるのですが…果たしてその真偽は?
キングダム769話ネタバレ最新話の考察!信の嫁取り合戦が花を添える?
紀元前233年という年は史実で見ると肥下の戦いと韓非子の死以外は大きな出来事は有りません。
翌年の紀元前232年になれば趙攻略の番吾の戦いが勃発するのですが…!
そうなると冷戦期間中の各国の水面下での情報戦も気になりますが、中々派手な展開にはなりづらいですよね。
そうなると信もこの年26歳になります。
次に大将軍になるためには家族を構えるという事も家臣としても務めです。
そして将来の国力強化のためにも子を成して育てると言うことにもそろそろ本腰を入れないと!
肥下脱出の信と羌瘣の熱い抱擁はその布石だったのではないでしょうか?
史実での羌瘣の次の出番は紀元前229年の趙攻めとなります。
その間4年…子を成して産休をするには丁度良くありませんか?
もういい加減に信と羌瘣を結婚させないと…まさか秦の中華統一後の紀元前221年以降ではアラフォー同士の結婚となって話が変わってしまいます。
ということで、信のロマンス編期待しています!
キングダム769話ネタバレ最新話の考察!羌瘣が信の思いを受け入れる?
羌瘣は一度信にその胸の内を聞かれたことが有ります。
でもその時はまだ日夜戦いに暮れる大切な時!
信に聞かなかったことにしてほしいという羌瘣の辛い気持ち…痛いほど伝わってきます。
今回はもうそのお互いの思いを素直に受け入れてほしい、時期的な約束は有ってもいいから気持ちに素直になって欲しいと願うばかりです。
その時期も、どんなに遅くても趙を滅ぼした時くらいでお願いしたいです原先生!
キングダム769話ネタバレ最新話の考察!思いを隠して戦う信と羌瘣!
そうなると飛信隊の兵隊たちの手前、信と羌瘣はお互いの思いを秘めて過ごすことになるのでしょうか?
信のモデルは文字通り秦国大将軍である李信将軍です。
そしてやはり秦王嬴政にとっても最も信頼の厚い将軍だったのでしょう。
度々一番厳しい戦場に赴くことになります。
その為か李信は何回か敗戦の憂き目にあうことになります。
史実ではよく冷酷な主君として描かれる後の始皇帝嬴政も李信将軍だけは敗戦の将となってもあまり厳しいお咎めを受けていないように見えます。
それは本当は李信が漢民族の嫡流に近い地位にあった人物だからと考察もされています。
その証拠としてよく上がられるのが後の世に唐王朝を開いた‐高祖 李淵‐が李信の末裔と言われている事!
つまりここで言いたいのは李信は多くの子宝に恵まれたのだろう考えられます。
26歳、もう結婚してくださいお願い!
キングダム769話ネタバレ最新話の考察!信と羌瘣が結ばれるのがいつかを考察!
最近では…肥下の撤退で殿を務めた羌瘣が無事戻った事に、たまらず皆の前で抱きしめた信!
そして、信の生まれ故郷の城戸村でのプロポーズ!
もうそろそろ結婚でも良いのではと思いますが…?
その信と羌瘣が結ばれる時期を考えるてみましょう。
キングダムでは、肥下の戦い当時の信の年齢は26歳で描かれています。
そして羌瘣はそれより一つ下と記載があります。
結婚適齢期としては当時の風習から見れば遅いくらいです。
そして羌瘣の夢が二つ!
その内の1つは信と同じく‐大将軍を目指す‐という事!
これがいつ果たされるかという事でしょう。
それは史実から推察することが可能です。
紀元前228年、最後の趙攻め…つまり趙が亡びる時です。
肥下の戦いの5年前になります。
これはいかにも遅すぎる!
信が31歳で羌瘣30歳となってしまいます。
とすると…結婚して子供が出来てから大将軍になるパターンも考えられますネ!
エーい、もうそこで、結婚してほしい…と願う僕なのです。
キングダム769話ネタバレ最新話の考察!河了貂が自分の気持ちに決着をつける!
最近では、肥下の撤退で信が羌瘣を抱きしめた事に沸き返る飛信隊の皆を尻目に一人河了貂だけは伏し目がちに悲しそうな表情をしていました。
そして城戸村での尾平の結婚式には参列していたようですが、割と影が薄かったですね。
その河了貂が信とが出会っってから既に12年。
最初に有ったのは信が14歳の時でした。
キングダムでは羌瘣は信より1歳下と明記されていますが、河了貂の年齢は記載が無い…?
SNS等での考察では信より2歳下という声が多いようです。
信は最初は羌瘣の事も河了貂の事も男だと思っていたようです。
でもいつしかこの道を共に歩んで来た3人も年頃適齢期を迎えています。
河了貂は強く賢い女性に成長しました。
一方の羌瘣は武力は信を圧倒し、戦う精神力も信と上回るものが有ります。
しかしその女心は脆くともすれば壊れてしまうのではないかと思うくらいのガラスの心なのではないかと思わせます。
河了貂も戦いに身を投じて飛信隊で共に戦う日々で信と羌瘣の事は覚悟をしていた事だと思います。
河了貂は信にとってやはり妹なのですね。
‐ 河了貂には蒙毅がお似合い…えっそんな問題じゃない、デリカシーがない…そんな…‐?
キングダム769話ネタバレ最新話の考察!秦国六代将軍の二つの空席は誰の手に?
桓騎将軍亡き今、秦国六大将軍を見てみると…?
- 蒙武・騰・王翦・楊端和!
の4人でその空席は2つという状況です。
そしてその候補は?
- 王賁・李信・蒙恬!
はお馴染みでね。
他に燕を撃破する大将軍が追って登場して来ると思われます…その名は?
- 辛勝
他に大将軍宣言をしているのが…?
- 羌瘣
実際の史実でも趙を滅亡させる時と対燕国戦で羌瘣は大活躍を見せています。
桓騎将軍から黄金の翼の首飾りを受け取ったとはいえ…李信もうかうかしていられません。
もしも李信が…番吾で負けて…その後も有名な史実である20万人で楚を滅ぼすと秦王に約束しながら大敗したのでは…?
頑張れ、我らが李信!
キングダム769話ネタバレ最新話の考察!秦国の宰相まで上り詰める李斯とは?
法家に思想の基盤を置き秦に仕え、中央集権を排し郡県制を敷きまた度量衡の統一や焚書などを行い功績を上げたとされる李斯!
ネズミたちの縄張りを見て‐人の才不才などネズミと同じで、居場所が全てだ‐と一念発起した事は良く知られています。
その後、呂不韋の食客となったのちその才を認められて秦国に仕えることになります。
キングダムでもエリート官僚然とした姿が描かれることが多い李斯ですが史実では他国に潜入し軍と王族を離間させるなどの謀略を進める間者的なこともやっており、秦王に認められたのもその功績からだったようです。
同門でともに学んだ韓非子が秦王に招かれた時、李斯はその才能と韓非子に傾倒して行く秦王を見て危機感を感じ、謀略で自殺に追い込んだとされる記述もありますが、それは真実でないという向きもあるようです。
中華統一後の秦で宰相にまで上り詰めた李斯はその才を遺憾なくはっきしたようですが、皇帝の後継問題でミスを犯しそこから最後は刑死することになったと記されています。
韓非子との対比では法理論の完成者が韓非子であると言う評価に対して、李斯は法家の実務の完成者と言われてもいるようです。
キングダム769話ネタバレ最新話の考察!秦国の軍司令部の統一戦争戦略を考察!
ここまで趙国の攻略に力を傾けながらも、最初に秦国に滅ぼされる国は趙国ではありません。
それは紀元前230年のこと、韓が滅亡することになるのです。
しかしそれを契機として、その後の秦は破竹の勢いを示します!
攻略順に滅亡した国を見ていくと?
紀元前228年:趙を攻略!
紀元前225年:魏を攻略!
紀元前223年:楚を攻略!
紀元前222年:燕を攻略!
紀元前221年:斉を攻略!
秦王嬴政が中原を制し中華統一を目指し動き始めた最初の戦いが‐鄴の戦い ‐で紀元前236年のこと!
そこから最初に志した趙国攻略を成し遂げるのが8年後!
そしてそこから中原を制するのが7年後のこと!
この長き戦いにおいて秦国を破った敵国の将軍、実は2人いるのです。
- 趙国の李牧!
- 楚国の項燕!
ここに興味深い資料があります。
戦国七雄の戦力(兵数)です。
- 秦:120万
- 韓:10万
- 趙:50万
- 魏:10万
- 楚:40万
- 燕:10万
- 斉:30万
秦国の120万人の兵力に対し他の六国を合計で150万人。
つまり、合従軍が機能していればその段階で秦は滅びた可能性は本当に有ったわけです。
そこまで行かなくとも李牧と項燕が手を組んでいれば90万の兵力を持って秦国に対抗することも可能であったわけです。
それに秦国が対抗するには政治的分断による個別撃破しかありません。
そこに至る外交力こそが秦の本当の強さだったのかもしれません。
キングダム769話ネタバレ最新話の考察!史実から見る今後の統一戦争の展開を考察!
秦国軍総司令の昌平君が統一戦争の軍略を戦国七雄のバランスを崩すという形に変更しました。
そうなると真っ先に狙われるのが一番の小国である韓の国になるのは想像に難くありません。
史実では?
- 韓王安5年(紀元前234年)、秦は韓を攻めた。韓は韓非を引き渡した。韓王安9年・秦始皇17年(紀元前230年)、秦は内史騰を大将として韓を攻めた。韓王安は捕虜となり、韓は滅亡した。韓の国土は秦の潁川郡となった。
韓が滅亡するのは宜安・肥下の戦いの3年後、その間に番吾の戦いが紀元前232年に有った事になります。
因みに史実にある‐韓は韓非を引き渡した‐というのはあの有名な‐韓非子‐の事です。
韓非子の考え方を簡単に言うと‐法による抑制‐という事でしょうか?
これがもしかしたらキングダムの中にある秦王嬴政の‐法による支配‐の考え方に繋がっているのかも知れませんね。
‐まだ一国も滅びていないと長らく言われ続けて来た秦国統一戦争のお話キングダム…それでも韓の滅亡は今の連載から3年後…何巻の事になるかは僕にも分かりかねまする‐。
蘇秦・白起・李牧!
蘇秦は戦国七雄以外の六国の同盟…つまり合従軍を作ることに成功した燕国出身でその六国の宰相を兼ねた人物と伝わっています。
白起はキングダムに登場する前時代の六将の1人でおなじみですね。
そして李牧。
この武安君という称号には2つの説があります。
- 武功により武安と言う土地を与えられた。
- “武を安ずる君”と言う言葉通りの称号。
いづれにしても武功のあった武将を讃える最高の賛辞であることからも鑑み李牧は趙国国軍の最高位を手に入れることになるでしょう。
キングダムでは合従軍の責をとり一度牢にまで繋がれた李牧。
見事な返り咲きで…英雄李牧誕生というわけです。
今後もしばらくの間は李牧絶頂の時が続くと思われますが、少し武功が大きすぎました。
大きな功績はしばしば人の嫉妬を生みだしてしまいます。
しかしそれはまだまだ先の話になりそうです。
‐李牧の最後を皆史実で知っているだけにこの李牧の活躍も見ていてつらい…キングダムは李牧のレクイエムでもある…そんな気さえしてきます‐。
キングダム769話ネタバレ最新話の確定速報!
2023年9月7日(木)発売の週刊ヤングジャンプ41号に掲載のキングダム769話-新生飛信隊‐のネタバレ最新話確定速報となります。
是非楽しんで読んで下さいネ!
キングダム769話ネタバレ最新話の確定速報!飛信隊新兵の中でも即戦力の3人!
番吾の戦いに向けた飛信隊の練兵は激しさを増して行きます。
ふるいにかけた選りすぐりの新兵の中でも即戦力の呼び声が高い3人。
- 仁蓮村の士桃は剣が得意だと言っています。
- 亜車村の衛斗は力自慢。
- チョット控えめの松魁は槍が得意だと言う事です。
河了貂による優秀な新兵の紹介に若手の先輩兵士たちはチョット不満そうです…?
3人とも既に戦場は経験済みで衛斗は什長で士桃は既に五十長だと言います。
中でも士桃の事は田舎剣流”雲草剣”の使い手と、同じ田舎剣流で昔からのいがみ合っていた仲の”合昂剣”皆伝の崇原は期待しているようです。
キングダム769話ネタバレ最新話の確定速報!麃公軍残党のさらなる強化!
新参も振り分けて黒飛麃と赤飛麃を更に強化した麃公軍残党兵!
赤飛麃を率いるのは勿論、我呂になります。
一方の宜安の戦いで戦死した岳雷の代わりに黒飛麃を束ねるのが、麃公軍では我呂の先輩だった満童です。
- 顔と頭は悪いが騎馬戦はうめェ!
そう紹介する我呂の元上官、満童は岳雷から自分の後を託されていたと話します。
キングダム769話ネタバレ最新話の確定速報!那貴の穴は青石族が埋める!
同じく先の戦いで戦死した斥候だった那貴の穴を埋めるのは久しぶりに山から下山したと言う青石族!
彼らの異能力は斥候部隊に最適だという事です。
部隊の皆は凛々しい顔で凛と静まりかえっていますが、隊長の義孝だけは人懐こい笑顔で対応していました。
キングダム769話ネタバレ最新話の確定速報!新設の医術班には砂鬼一家が着任!
肥下の戦いの後、分かれる前に河了貂が頼み込んでいたと言う砂鬼一家の医術班が実現したようです。
これで今まで助けられなかった兵の数を減らせると河了貂は言います。
しかしそこに衣央の姿は有りません。
一団の長は琳と言う名の少女です。
とりあえず一戦だけと衣央が認めたと言います。
“最古参の桓騎”を亡くして砂鬼一家もどう折り合いをつけて生きていくか模索している所だと言います。
キングダム769話ネタバレ最新話の確定速報!新生羌瘣隊も準備が整う!
尾平の婚礼以来、羌瘣から距離を置かれていると言う信に知らせが届きます。
羌瘣隊も隊整理が出来たと!
今回から羌瘣隊の副官を務めるのが山能という戦士のようです。
信はその知らせを受けて新生飛信隊の旗揚げを高らかに叫ぶのです。
でも腹が減っては…ということでまずはメシからのようでよ!
キングダム769話ネタバレ最新話の確定速報!趙北部攻略戦を宣言する秦王嬴政!
昨年の趙北部戦線の雪辱に燃える秦!
秦王嬴政の宣言と共に再び趙北部へと大軍を発したのです。
行軍の道筋は南部の列尾から鄴へ至る道ではなく太行山脈の北に位置する太原を経由して決戦の地に赴くようです。
昨年の失敗を繰り返さないために、その太原で兵を増強する手はずになっていると河了貂は説明します。
北東部軍が趙北部攻略に向けて太原に集結…昨年の戦いでこの北東部軍20万人が東へ通過出来ていれば宜安攻めは成功したと言います。
しかしその時は趙の狼孟軍にその道を阻まれてしまい進むことが出来ませんでした。
その責任感から今回の戦いでの北東部軍の士気は高いと軍総司令の昌平君は言っていたと伝わっています。
キングダム769話ネタバレ最新話の確定速報!飛信隊が3万人の軍に!
その秦の北東部軍の中から飛信隊のもとに躍り出て来た一軍がありました。
今回飛信隊には3万の軍になってもらう指令が出ていたようです。
信の率いる本隊に1万5千人、羌瘣の所に7千人合わせて3万人という大軍に成長した飛信隊。
それだけの責任を負うことになる飛信隊には、相手から狙われる機会も増えると言うものです。
しかし信は皆に宣言するのです。
飛信隊が李牧をぶっ倒すと!
キングダム769話ネタバレ最新話の確定速報!狼孟攻めの指揮を飛信隊が執る!
昌平君の命令書にに確かに書いてある狼孟攻めの信の指揮権!
太原北東部軍が東に抜けるには昨年敗れた狼孟軍を撃破する必要があります。
そこで軍総司令が立てた作戦が飛信隊の指揮による狼孟城攻略でした。
更に今回の狼孟軍には青歌から来た強軍も合流しているとのことです。
更に今回の作戦で秦国は2つの大きな動きを取っていることも明かされます。
太原へ大軍を展開すると同時に南側の鄴でも軍増強を行ってるという事なのです。
そこに向かうのは秦国六大将軍第二将の騰、その人でした!
李牧が城主となった武安と、更には南側からの魏と楚の干渉を警戒しての事だと言います。
キングダム769話ネタバレ最新話の確定速報!感想と考察!
いよいよ番吾の戦いの準備が整ってきました。
- 一軍は鄴に至り、一軍は太原に至り、太原軍は狼孟を取った!
狼孟城の攻略戦を口火とし第二次趙北部攻略戦が遂に始まったのです。
歴史上類を見ない大敗となるこの戦いも序盤は新生飛信隊の活躍で猛進を続けるようです。
次回キングダムは2023年9月14日(木)発売に週刊ヤングジャンプに掲載される予定です。
まとめ
今回は、キングダム769話ネタバレ最新話確定速報!秦国の趙攻略への新しい布陣は?と題してお伝えしてまいりました。
2023年9月7日(木)発売の週刊ヤングジャンプ41号に掲載のキングダム769話-新生飛信隊‐のネタバレ最新話確定速報でした。
楽しんで頂けましたか?
それでは、キングダム769話ネタバレ最新話確定速報!秦国の趙攻略への新しい布陣は?これで終了させて頂きます。
最後までお読みいただきありがとうございました。