[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1967人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2540984.png[見る]


画像ファイル名:1693930305559.jpg-(73530 B)
73530 B23/09/06(水)01:11:45No.1098510139+ 07:26頃消えます
何故成功したのか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
123/09/06(水)01:12:21No.1098510272そうだねx9
スレッドを立てた人によって削除されました
>ID:AEcu3uWw
何故失敗したのか
223/09/06(水)01:12:39No.1098510348そうだねx7
スレッドを立てた人によって削除されました
>ID:AEcu3uWw
何故うんこ付きなのか
323/09/06(水)01:18:42No.1098511837+
金と愛と能力
423/09/06(水)01:21:01No.1098512333そうだねx29
面白いから以外に何があるの
523/09/06(水)01:31:34No.1098514637そうだねx12
原作への愛かな
623/09/06(水)01:37:46No.1098515856そうだねx7
マンガに愛がある外人がお金自由に出せる地位になってきたからこれからもいい作品増えると思う
723/09/06(水)01:38:48No.1098516073そうだねx19
mayからの出張かな
823/09/06(水)01:39:31No.1098516223そうだねx5
原作者が原作最終章たびたび休んでまでやり遂げた監修のおかげ
923/09/06(水)01:40:28No.1098516407そうだねx3
尾田栄一郎がこんなもん公開できるかってめっちゃ口出して直しまくった上でこれだからな
1023/09/06(水)01:42:04No.1098516713そうだねx1
このキャスト陣やスタッフなら原作者監修なかったり低予算でも最高のものを作れていたと思う
1123/09/06(水)01:51:17No.1098518420そうだねx3
見た目と雰囲気かな
もう興味無いけどこれは見たいと思った
1223/09/06(水)02:06:18No.1098520828そうだねx6
シャンカーが再生しまくってるから
1323/09/06(水)02:22:06No.1098522830+
原作者監修したから
1423/09/06(水)02:32:44No.1098523975そうだねx8
アイダホ生まれの農家の若者アントニオ・ロドリゲス
みたいな外見してるよね
fu2540984.png[見る]
1523/09/06(水)02:33:13No.1098524026+
原作愛があったに尽き申す
原作のずっと先の展開まで読み込んで初期の演出に溶け込ませるとか
化物語のコミカライズとかでしかなかなか見ねえぞ
1623/09/06(水)02:33:54No.1098524089そうだねx13
>原作愛があったに尽き申す
>原作のずっと先の展開まで読み込んで初期の演出に溶け込ませるとか
>化物語のコミカライズとかでしかなかなか見ねえぞ
今まで原作で出てきた島とか国の名前がじゃんじゃん出てきて楽しかった
1723/09/06(水)02:34:25No.1098524136+
シャンクスのことで泣きそうな声になるバギーいいよね
1823/09/06(水)02:36:18No.1098524326そうだねx12
ワンピ好きなやつが作った青年版ワンピ同人みたいな感じ
原作そのままなぞるんじゃなくて読み込んだ上で再解釈してる感じが良い
1923/09/06(水)02:37:04No.1098524403+
アーロンのおもしろ攻撃が軒並みカットされてるのは割と寂しかった
2023/09/06(水)02:37:13No.1098524421+
これちょっと見たくなる感じはあっていいとおもう
2123/09/06(水)02:37:32No.1098524450+
作者がSBSで適当に描いたようなキャラ使うとか
マニアックさがいい
2223/09/06(水)02:39:06No.1098524586+
下手すりゃ原作初期の粗も再構成されてるからな…
2323/09/06(水)02:39:54No.1098524668そうだねx13
ジョジョのアニオリとかもそうだけど
ちゃんと最新まで原作読んだ上でそこをこう使って来るか!ってのが伝わるオリジナル要素はいいよね
海外実写化でそこまでするの見たことなかったから余計に
2423/09/06(水)02:39:55No.1098524670そうだねx2
セットとライティングとカメラワークに安っぽさがないよね
というかカメラ自体もすごくいいやつ使ってるのが分かる
映像めっちゃゴージャス
2523/09/06(水)02:40:43No.1098524735+
カヤがブスなところ以外特に文句ない
2623/09/06(水)02:41:10No.1098524785そうだねx3
なんというかワンピースの世界本当にあったらこんな感じなんだろうな感が強くてかなりワクワクした
2723/09/06(水)02:43:34No.1098524991そうだねx1
>アーロンのおもしろ攻撃が軒並みカットされてるのは割と寂しかった
そのかわり魚人のグロさも加えてなんか触れちゃいけない系のヤクザ感がすごい
穿ち過ぎなのは重々承知で被差別系の…あっ…ってなっちゃう
2823/09/06(水)02:44:21No.1098525064そうだねx2
REDからずっとシャンカーブチギレ
いい気味
2923/09/06(水)02:45:55No.1098525200そうだねx1
>作者がSBSで適当に決めたレギュラーの人種を完全準拠とか
>マニアックさがいい
3023/09/06(水)02:46:45No.1098525277+
トライガンスタンピードみたいな感じの再解釈で好き
3123/09/06(水)02:47:24No.1098525333+
ずっとそんなこと思ってなかったのにひょっとしてゾロナミキテるのでは?ってなってしまった
3223/09/06(水)02:48:29No.1098525431そうだねx4
お前らよくあんなの差別できたなってなる魚人の怖い感じ
3323/09/06(水)02:49:06No.1098525475+
グランドラインはもっとバケモンみたいな海なの…?
3423/09/06(水)02:49:13No.1098525481そうだねx13
>お前らよくあんなの差別できたなってなる魚人の怖い感じ
怖いから差別したんだよ
現実でもそうだろ?
3523/09/06(水)02:49:20No.1098525497+
>ずっとそんなこと思ってなかったのにひょっとしてゾロナミキテるのでは?ってなってしまった
昔から結構キテると思ってたけど実写だとちょっと破壊力が違う気がする
3623/09/06(水)02:50:09No.1098525557そうだねx5
>グランドラインはもっとバケモンみたいな海なの…?
ナミが凄え航海術持ってるから割りとスイスイ進んでるだけということを忘れてはいけない
3723/09/06(水)02:51:10No.1098525635そうだねx3
>お前らよくあんなの差別できたなってなる魚人の怖い感じ
怖いもあるけど割とキモいな…ってなったので魚人差別は原作より納得できた
3823/09/06(水)02:51:38 脚本No.1098525665そうだねx6
クルー同士での恋愛が駄目なら…ウソカヤを盛る!
3923/09/06(水)02:51:52No.1098525679+
ネズミの帽子がなんかもふもふ感強めで可愛くなっててダメだった
4023/09/06(水)02:52:16No.1098525708+
>>お前らよくあんなの差別できたなってなる魚人の怖い感じ
>怖いもあるけど割とキモいな…ってなったので魚人差別は原作より納得できた
このレイシストめ!!
4123/09/06(水)02:53:47No.1098525824+
実写化されると思ったけどヤソップクソ親過ぎない?
4223/09/06(水)02:53:53No.1098525842+
>>お前らよくあんなの差別できたなってなる魚人の怖い感じ
>怖いもあるけど割とキモいな…ってなったので魚人差別は原作より納得できた
ちょっと判事なとこあるなとは思った
下手に触れられないというか…
4323/09/06(水)02:54:46No.1098525914+
>実写化されると思ったけどヤソップクソ親過ぎない?
ルゥから銃奪って肉で攻撃するサイコにするしな…
4423/09/06(水)02:55:08No.1098525956そうだねx5
>実写化されると思ったけどヤソップクソ親過ぎない?
でもなんかめっちゃかっこいい殺陣してたぜ?
普通にバスバス殺していくし
4523/09/06(水)02:57:51No.1098526179そうだねx5
いやこの実写はいいですよ
4623/09/06(水)02:59:31No.1098526300+
バギーがなんかやたらシャンクスに重くなってるけどいいんですかおだっち
4723/09/06(水)03:00:33No.1098526379+
>実写化されると思ったけどヤソップクソ親過ぎない?
赤髪海賊団の過去が掘り下げられてない今だと
海が俺を呼んでいると生まれたばかりのウソップを放置して団員入り
東の海のフーシャ村を拠点にしてたのに近くのシロップ村に顔を一度も出さない
まあクソ親だしREDでも凄えいい役貰ってるけどお前がバカ息子呼ばわりはしちゃ駄目だろってなった
4823/09/06(水)03:01:03No.1098526421+
>バギーがなんかやたらシャンクスに重くなってるけどいいんですかおだっち
おだっちはバギシャンの最大手だから
4923/09/06(水)03:01:23No.1098526456+
>バギーがなんかやたらシャンクスに重くなってるけどいいんですかおだっち
思い過ごせばイイ!!
5023/09/06(水)03:02:19No.1098526543+
ナミつええ
5123/09/06(水)03:06:10No.1098526848そうだねx3
コビー関連の海軍関連の描写が増えてるのは良い改変だ
5223/09/06(水)03:06:45No.1098526896そうだねx5
>ナミつええ
まァ序盤だしな…
ナミでもスタメン起用しないと戦力が足りないだろ
5323/09/06(水)03:08:38No.1098527039+
モージが可哀想な感じで駄目だった
5423/09/06(水)03:10:44No.1098527179+
>モージが可哀想な感じで駄目だった
リッチーに逃げられてる…
5523/09/06(水)03:11:44No.1098527254+
https://www.youtube.com/watch?v=MVguj6BCRkY [link]
ゾロかっこいい
5623/09/06(水)03:13:10No.1098527363+
あれ…タコの人抜けてない?
5723/09/06(水)03:13:23No.1098527373そうだねx2
>コビー関連の海軍関連の描写が増えてるのは良い改変だ
扉絵シリーズで並行してやってたのをガッツリ絡ませるようにしたのはすげー良い
正直漫画の方はコビーしばらく見ないうちに強くなりすぎだろ感あったし
5823/09/06(水)03:14:25No.1098527435+
>あれ…タコの人抜けてない?
ハチ抜けた分も仕事するからクロオビがやたら強くなってる…
5923/09/06(水)03:15:19No.1098527498+
クロオビを盛っておけば魚人空手って強いんだなとなるから…
6023/09/06(水)03:21:06No.1098527863+
サンジイケメン過ぎでイヤミな感じなくなってて凄く良い
6123/09/06(水)03:21:43No.1098527900そうだねx3
>サンジイケメン過ぎでイヤミな感じなくなってて凄く良い
というかみんな美男美女だよね
ウソップまでめっちゃイケメン
6223/09/06(水)03:21:58No.1098527914そうだねx4
メリーがまさかの故人になってしまったし…ペルも実写版では死ぬかもしれんな…
6323/09/06(水)03:22:38No.1098527954+
書き込みをした人によって削除されました
6423/09/06(水)03:22:56No.1098527978+
>あれ…タコの人抜けてない?
クロネコ海賊団もジャンゴ抜けてるしバギー一味でも猛獣使いのやつは顔見せただけで戦ってないし
ヨサクとジョニーも存在消滅したし色々削られてるよ
6523/09/06(水)03:23:43No.1098528017+
ヨサクとジョニーは割とどうでもいいけどあいつらの刀使った三刀流好きだったからいっぱいかなしい
6623/09/06(水)03:24:38No.1098528068+
カバジもなんか設定盛られた割にはまともな戦闘なしで退場だったしな…
6723/09/06(水)03:24:38No.1098528070+
マジで愛
6823/09/06(水)03:25:20No.1098528113+
>実写化されると思ったけどヤソップクソ親過ぎない?
実写化もなにも原作から完全にそうだ
ウソップがヤソップの顔面どつくシーンぐらい無いとマジでスッキリしねえよ
6923/09/06(水)03:25:38No.1098528136そうだねx4
ドラゴンボール作った奴らはこれ見て反省しろ
7023/09/06(水)03:26:35No.1098528200+
>ヨサクとジョニーは割とどうでもいいけどあいつらの刀使った三刀流好きだったからいっぱいかなしい
二刀流竜巻いいよね…
7123/09/06(水)03:27:15No.1098528226+
ジャンゴはいないのにフルボディはいたの笑っちゃった
7223/09/06(水)03:29:22No.1098528331+
早く真剣佑の焼き鬼斬りがみたい
親父も燃えたことあるし
7323/09/06(水)03:30:24No.1098528384+
クロ編改変多かったな…
7423/09/06(水)03:31:32No.1098528436+
コビーで海軍陣営のストーリーラインを進めて貰えるのがすごいみやすい…
7523/09/06(水)03:32:04No.1098528459そうだねx8
シロップ村を造船の村にしたのは良い改変だよな
ウソップが微妙に船の整備出来る理由にもなるし
7623/09/06(水)03:32:05No.1098528461そうだねx4
ガーブに遊びがなさすぎて怖い
7723/09/06(水)03:32:36No.1098528495+
ルフィだけ技名いうのが正直言ってかなり寂しかった
アーロン一味戦でやっとこルフィ陣営が技名叫ぶあたりとか尾田っちが口出してやらせてたんじゃないかなとか
ゾロもちゃんと技名言え
7823/09/06(水)03:32:53No.1098528509+
シャンカー、世界的人気コンテンツに擦り寄るミーハーなんだよな
7923/09/06(水)03:33:25No.1098528534+
>ガーブに遊びがなさすぎて怖い
ルフィのIQが上がった分ガープのアホっぽい感じも減ってた感じ
8023/09/06(水)03:33:44No.1098528554+
真面目に語ってるスレで荒らしの名前出さないでね
8123/09/06(水)03:35:02No.1098528628+
>真面目に語ってるスレで荒らしの名前出さないでね
わかった
8223/09/06(水)03:36:24No.1098528693+
>メリーがまさかの故人になってしまったし…ペルも実写版では死ぬかもしれんな…
イガラムすら死にそうとは思う
8323/09/06(水)03:36:30No.1098528697そうだねx5
ロン毛のイケメンが急にヘルメッポになって笑った
8423/09/06(水)03:37:38No.1098528737そうだねx6
>ロン毛のイケメンが急にヘルメッポになって笑った
だんだん知ってる髪型に整って行ってダメだった
8523/09/06(水)03:38:13No.1098528760+
死にかけのゾロでルフィが動転するのいいよね
ルフィは仲間失うのが一番怖いのをよく表してる
8623/09/06(水)03:39:07No.1098528802+
ガープ砲弾投げないのか~最初だしそりゃそうかと思ったら投げるもんだからファンサービスすげえなと
8723/09/06(水)03:39:32No.1098528823そうだねx5
手配書演出好き
8823/09/06(水)03:40:09No.1098528856そうだねx1
>ヨサクとジョニーも存在消滅したし色々削られてるよ
紙一重で出られなかったか…
8923/09/06(水)03:41:31No.1098528923+
近海の主がよかっただけにおもしろモンスター皆無なのが寂しかったけど原作からしてあの辺までだとモージくらいだっけ…
9023/09/06(水)03:43:31No.1098529027+
ミホークがミホークだった
9123/09/06(水)03:44:14No.1098529061+
>近海の主がよかっただけにおもしろモンスター皆無なのが寂しかったけど原作からしてあの辺までだとモージくらいだっけ…
アーロンパーク前のモームとルフィを拉致したクソデカ鳥くらいかな
9223/09/06(水)03:44:21No.1098529066+
ヨサクとジョニーはギリギリいなかった?ナミに騙されてたの
9323/09/06(水)03:44:35No.1098529076+
>ミホークがミホークだった
若ミホークも最初に見せるのいいよね
9423/09/06(水)03:45:28No.1098529128+
クロ編の改変は良かったけどバラティエ編はサンジミホークゼフの俳優がイケメンすぎるから許せる改変だった
9523/09/06(水)03:48:34No.1098529276そうだねx1
原作のバラティエ編はクリークがバラティエ奪おうとしてるのにミホークがやってきて
ミホークとゾロの決闘をみんなで見守るってまあまあ変なシチュエーションだったからなぁ
9623/09/06(水)03:48:46No.1098529285+
シャムのTS改変助かる…
9723/09/06(水)03:48:56No.1098529294+
コビーとヘルメッポの裏主人公感いいよね…ってなった
9823/09/06(水)03:51:14No.1098529403そうだねx2
コビーとヘルメッポの関係が少しずつ変わっていくのもいい
9923/09/06(水)03:52:11No.1098529445+
>ミホークがミホークだった
ヒゲの生え方そんな感じなんだ…ってなった
10023/09/06(水)03:52:26No.1098529464そうだねx1
吹き替えじゃアニメのイメージが強すぎて字幕にしてしまった…
10123/09/06(水)03:52:43No.1098529481+
タイトルが毎回違うの好き
最後であれになるのも含めて
10223/09/06(水)03:52:55No.1098529489+
>コビーとヘルメッポの関係が少しずつ変わっていくのもいい
コビーがガープに逆らう所でメッポもコビーにつく所で「おっ」ってなるよね
10323/09/06(水)03:53:26No.1098529514+
>シャムのTS改変助かる…
声が猫娘になっている…
10423/09/06(水)03:53:27No.1098529517+
ルフィよりウソップがムキムキなのおかしいだろ
10523/09/06(水)03:55:42No.1098529637+
>ルフィよりウソップがムキムキなのおかしいだろ
ゴムだし…見た目にムキムキになるのも変だし…
10623/09/06(水)03:55:43No.1098529641+
ヤソップがイケおじすぎる
10723/09/06(水)03:57:32No.1098529720そうだねx4
予算からか面倒腐そうなハチやリッチーが削られてるのは笑った
特にリッチーはメタっぽいツッコミも入ってるし
10823/09/06(水)03:57:40No.1098529726+
モーガンがただの無能な海軍だったのにクロと同列にされてたとこで笑う
10923/09/06(水)04:01:42No.1098529916+
最初の海戦の時点でお金凄…ってなる
11023/09/06(水)04:05:17No.1098530075そうだねx1
ナミさんのミニスカにムラムラする
11123/09/06(水)04:10:33No.1098530285+
今さっき見終わった
最後の最後で吹き出しそうになった
11223/09/06(水)04:13:32No.1098530413+
>今さっき見終わった
>最後の最後で吹き出しそうになった
コビー見てるとモクモクも盛られそうだし…
11323/09/06(水)04:16:03No.1098530510+
次はエースの扉絵連載が同時進行なんかな
11423/09/06(水)04:17:34No.1098530570+
尾田…クルー同士の恋愛はNGとか嘘だよな…?
11523/09/06(水)04:22:22No.1098530809+
>尾田…クルー同士の恋愛はNGとか嘘だよな…?
お前船降りろ
11623/09/06(水)04:22:25No.1098530811+
書き込みをした人によって削除されました
11723/09/06(水)04:26:46No.1098531001+
>尾田…クルー同士の恋愛はNGとか嘘だよな…?
じゃあウソップとカヤの関係盛るか…
11823/09/06(水)04:28:20No.1098531076そうだねx1
くいなの配役だけが不満
どう考えても日本人かせめて東アジア人がやれよ
11923/09/06(水)04:30:02No.1098531142そうだねx1
>>尾田…クルー同士の恋愛はNGとか嘘だよな…?
>じゃあウソップとカヤの関係盛るか…
スタッフお前船乗れ
12023/09/06(水)04:31:53No.1098531213+
原作レイプって言われてもおかしくないレベルの大改変してるのに愛がある
これはもうセックスじゃないですか
12123/09/06(水)04:34:45No.1098531332+
わかっていたけど実写になると海賊のクソっぷりが酷いな
12223/09/06(水)04:35:42No.1098531380そうだねx2
話の出来はそこそこだと思うが圧倒的情報量とテンポでぶん殴る作戦が成功したと思う
ワンピースの後にネトフリナンバーワンドラマストレンジャーシングス見たらスローペースすぎてたぶんビックリする
12323/09/06(水)04:40:10No.1098531561+
シャンカーも納得の出来だし原作リスペクトこそが成功の秘訣だな
12423/09/06(水)04:49:56No.1098531981+
一発目だから予算もたくさんつけられて…みたいな話だろうし規模の大きいアラバスタ編になるだろうシーズン2からどうなるかはまだわからん
12523/09/06(水)04:54:43No.1098532156+
原作への愛と理解度が高い実写化はこうなるんだね
12623/09/06(水)05:00:58No.1098532375そうだねx1
原作要素ガンガンカットする代わりに原作にないけど原作にあった気がする名場面がちらほら追加されてるから嬉しい
12723/09/06(水)05:01:51No.1098532407+
モーガン強くていいなと思った
なんか弱い印象あったけどボスの風格あった
12823/09/06(水)05:03:26No.1098532457+
コビーがめちゃくちゃ美形になってる
12923/09/06(水)05:04:16No.1098532489+
基本東の海編ってルフィとゾロが搦め手以外にはクッソ強いはずなんだけど
そこそこナーフされて短い尺の戦闘でちょうどハラハラできるくらいに調整されてる気がする
13023/09/06(水)05:05:01No.1098532510+
>ナミさんのミニスカにムラムラする
胸も良かった
13123/09/06(水)05:05:43No.1098532533そうだねx2
実写版シロップ村を見て実写版ウォーターセブン編がめちゃくちゃ楽しみになった
13223/09/06(水)05:08:03No.1098532599+
クロは素早い動きで縦横無尽に駆ける所が見たかったから室内で決着は残念だった
13323/09/06(水)05:08:14No.1098532608+
全体的に美術かなりいい感じなだけに
ココヤシ村が原住民の集落みたいになってたのだけはもうちょっとこう…
13423/09/06(水)05:08:27No.1098532610+
まあ実写にする分にはこんなもんかなってアレンジは多いけどわりい俺死んだをガープでやるアレンジは素直に良かった
13523/09/06(水)05:09:44No.1098532645そうだねx1
くいなはあんだけ動けるアジア系の子役とかほぼいないだろうししゃーないだろ
13623/09/06(水)05:10:11No.1098532663そうだねx1
ルフィ含めて全体的にみんな言葉に出して丁寧にコミュニケーションするから
話がすごく早いし仲良くなる過程も納得いきやすい印象
13723/09/06(水)05:10:59No.1098532688そうだねx1
>原作への愛と理解度が高い実写化はこうなるんだね
それにしても再現するポイントと切り捨てるポイントの見きわめ凄い難しそうだ
13823/09/06(水)05:12:17No.1098532735そうだねx3
バギーこっわ…ってなった
基本的に敵は強くなってルフィ達は若干ナーフされた感じだけど
クロは弱体化されたなぁって印象
13923/09/06(水)05:15:08No.1098532823+
ファンタジー系の少年バトル漫画の新しい可能性が開けたのを感じたけど同時にここまで手間を掛けないと良い実写にならないのハードル高いなと思った
お金出してくれる海外系じゃないと作れないよこんなの
14023/09/06(水)05:15:58No.1098532844+
鷹の目一瞬トムクルーズかと思った位イケメンだった
14123/09/06(水)05:16:20No.1098532859+
改めて見るとバギーって相性差もあれど凄いつよい能力だよなと思った
14223/09/06(水)05:16:25No.1098532862+
ハチファンはショックだろ
魚人島までやってちゃんと出せ
14323/09/06(水)05:17:40No.1098532898そうだねx1
ジンベエと七武海の情報の出し方は流石に後発の強みだった
14423/09/06(水)05:18:05No.1098532914+
でもこのシャンクスじゃ覇気でバタバタ倒れていく白ひげ海賊団メンバーのシーンが締まらなすぎる
14523/09/06(水)05:18:08No.1098532918そうだねx1
1話につき25億円ぐらいらしくて
そりゃ普通の漫画実写化は無理だよってなった
14623/09/06(水)05:18:10No.1098532919そうだねx2
クロは戦闘は残念だったけど恵まれない環境にいた感じがあって
ただ騙して全てを得たいだけじゃなく特権層に対する憎悪が感じられたのはドラマがあって良かった
14723/09/06(水)05:18:55No.1098532948+
クロコ女説濃厚にしたのはちょっと
14823/09/06(水)05:19:41No.1098532974+
初期バギーワンピース目指してたっけ
14923/09/06(水)05:20:27No.1098532998そうだねx3
>1話につき25億円ぐらいらしくて
>そりゃ普通の漫画実写化は無理だよってなった
アニメ映画のREDの売上が180億とかそんぐらいだからマジで動く金の桁が違うんだよな
というか利益でるのかこれ本当に
15023/09/06(水)05:21:20No.1098533026そうだねx2
金持ちに冷ややかなナミが死んだ親の話の辺りからわかりやすくカヤに絆されてくのいいよね
15123/09/06(水)05:21:34No.1098533033そうだねx4
>初期バギーワンピース目指してたっけ
漫画だと海賊王になる!に対して嘲笑じゃなくて俺がなるんだよって怒った最初の敵だったような
15223/09/06(水)05:22:13No.1098533056+
ウソップは鼻筋が異様に綺麗な顔立ちだから
イケメンってだけじゃなくウソップ感すごいあるし
そういう意味では黒人の人がやってくれて良かった
15323/09/06(水)05:22:28No.1098533063+
実写バギーのバラバラの怖さは実写でバッドカンパニー再現された時の怖嫌さを思い出した
15423/09/06(水)05:23:00No.1098533072+
>バギーこっわ…ってなった
>基本的に敵は強くなってルフィ達は若干ナーフされた感じだけど
>クロは弱体化されたなぁって印象
前線から退いてずっとあんな暮らししてたし
さもありなん…
15523/09/06(水)05:23:38No.1098533087+
>>1話につき25億円ぐらいらしくて
>>そりゃ普通の漫画実写化は無理だよってなった
>アニメ映画のREDの売上が180億とかそんぐらいだからマジで動く金の桁が違うんだよな
>というか利益でるのかこれ本当に
今のところイギリス以外の全世界で1位だっけ
15623/09/06(水)05:25:05No.1098533122そうだねx1
>というか利益でるのかこれ本当に
大半の国で初週トップ取れてるからまあ次シーズンくらいはあるんじゃなかろか
余計にハードルが上がってしまった形ではあるが
15723/09/06(水)05:27:15No.1098533188+
単純にシナリオが良いだけじゃなくウソップとかのポリコレ(原作通りの設定)とか海賊のロマンと悪辣さや惨めさも描いてるから評価されてるらしいし
いろんな要素がウケてるっぽい
15823/09/06(水)05:27:44No.1098533201そうだねx1
>改めて見るとバギーって相性差もあれど凄いつよい能力だよなと思った
ルフィゾロナミを同時に相手どれるのにクロオビに瞬殺されたの
実写しか知らない人は新しい強敵の登場にワクワクするしマニアは「体内の水分に直接ダメージを与える魚人空手は相性悪いよな」と察してバギーの格落ちにはならないの上手いと思った
15923/09/06(水)05:29:04No.1098533244+
ウソップがアフリカというか黒人イメージなのは大昔の尾田の構想通りだけど
いざ出されたら確かに鼻があんなトンチキじゃないのにウソップだって分かるし
黒人だからこそ出来る役なんだすげぇってなるなった
16023/09/06(水)05:29:25No.1098533257+
改変した所との見比べ良い意味でできるの面白い
16123/09/06(水)05:30:56No.1098533304+
ウソップとかは良い意味で黒人だからこそ出来る役だし
ポリコレのない時代からこういう多国籍的なイメージで作品作ってたの素直に見聞色っぽい先読み能力で凄いわ…
16223/09/06(水)05:31:49No.1098533338そうだねx4
原作もそういうことだよって魚人島編で明言してたけどアーロンの暴虐がコンプレックスの裏返しになってたの大分こう…味が変わる
16323/09/06(水)05:32:53No.1098533377+
ポリコレ要素を完璧にクリアした上で魚人を介して差別問題に切り込むの上手いよなー…シャボンティ諸島まで行くならだけど
16423/09/06(水)05:34:04No.1098533424+
麦わら一味自体がそもそも世界の民族大集合的なイメージで構成されてるっぽいから尾田的に…
16523/09/06(水)05:34:43No.1098533448そうだねx3
割とリアルに寄せてる一味達の戦い見た後に漫画とほぼ変わらないミホークは強すぎる
16623/09/06(水)05:35:20No.1098533468そうだねx5
ジンベエを七武海で活躍してる魚人もいるよ!地位向上だね!って言及するの味がありすぎる
16723/09/06(水)05:36:47No.1098533518+
ポリコレ要素完璧にクリアした上で民族問題やら国や政治宗教の問題も切り込めるようにしてるの凄いな…
誰も文句言わんわこれ
16823/09/06(水)05:37:29No.1098533540+
人気が出てアクションシーンや謎生物さらに盛り盛りにしてくれたら言うことないんだけどな
ワンピースファン以外にもリーチして欲しい
16923/09/06(水)05:37:38No.1098533548そうだねx1
ゾロが本気で相手を倒す時に三刀流になるアレンジが最高のアレンジすぎる
17023/09/06(水)05:38:11No.1098533566そうだねx4
リアル電電虫は可愛くねぇ
17123/09/06(水)05:38:26No.1098533577そうだねx1
流石に二刀流かー…→あれ…刀くわえた…え…マジでか…
ってなる流れがいいよね…
17223/09/06(水)05:38:39No.1098533585そうだねx7
>リアル電電虫は可愛くねぇ
元から可愛くねぇあいつら
17323/09/06(水)05:39:32No.1098533610+
分かりやすくというかシンプルに改変してるとこが多いからイーストブルー編はドライというかひねたとこあったなって思う
17423/09/06(水)05:40:22No.1098533639+
監督が変わったら陳腐になりかねない危うさはあるな既に何度も言われてるだろうけど
マジで実写と原作の取捨選択が上手いからこそだし
17523/09/06(水)05:42:08No.1098533697+
>単純にシナリオが良いだけじゃなくウソップとかのポリコレ(原作通りの設定)とか海賊のロマンと悪辣さや惨めさも描いてるから評価されてるらしいし
>いろんな要素がウケてるっぽい
そこまで行くのにどれだけかかるんだってなるけどジンベエの輸血シーンやって欲しい
17623/09/06(水)05:43:04No.1098533734そうだねx2
アラバスタ編って意外と短いけどそれでも10数話多いんだよなあ
取捨選択大変そう
17723/09/06(水)05:46:36No.1098533872+
絶対に実写化とか無茶だろ…ってなってたのに…
17823/09/06(水)05:51:14No.1098534043+
アラバスタ編はドラム島周り(とチョッパーの見た目)をどう調理するかにかかってると思う
ウィスキーピークリトルガーデンアラバスタは東の海編見たら上手く調理してくれるだろうなって期待できる
17923/09/06(水)05:54:57No.1098534176+
原作初期の麦わらの一味東の海の敵相手だとやっぱちょっと強すぎたなみたいな気持ちが湧いてくる
18023/09/06(水)05:55:03No.1098534183そうだねx1
ポリコレというにはナミのおっぱいがでかすぎる
18123/09/06(水)05:57:07No.1098534262+
>原作初期の麦わらの一味東の海の敵相手だとやっぱちょっと強すぎたなみたいな気持ちが湧いてくる
今読み返すと尺稼ぎの苦戦パート作るのに苦戦してた感じがすごくある
18223/09/06(水)06:11:41No.1098534852+
ハチが出てくるときは最初から友好的な魚人になるだろうしそっちのほうが違和感は減るかもしれん
18323/09/06(水)06:16:57No.1098535102+
東の海だとマジでルフィ一切苦戦してないからな…
バカやって沈みかけたのとかとっ捕まったとかはあるけど
18423/09/06(水)06:19:46No.1098535236+
実写でアラバスタも見たいけどこのルフィだとクロコダイルに勝てる気がしない
18523/09/06(水)06:25:24No.1098535499+
ポリコレが悪く言われる主な理由はやっぱ明らかに無理矢理なキャスティングが通ってしまうことからなんだなって思った
見ろよこの完璧なウソップ
18623/09/06(水)06:26:35No.1098535571+
>>今さっき見終わった
>>最後の最後で吹き出しそうになった
>コビー見てるとモクモクも盛られそうだし…
いやむしろモクモクはクロちゃんの噛ませに殺されると思うわ…
18723/09/06(水)06:28:57No.1098535698そうだねx1
ウソカヤ盛られたのはいいけど最終的にカヤひとりぼっちになっちゃったの悲しい
18823/09/06(水)06:33:17No.1098535949+
魚人にしては賢いと言う意味か?
18923/09/06(水)06:34:46No.1098536029+
モーガンは強すぎやろ
19023/09/06(水)06:35:18No.1098536059+
>ウソカヤ盛られたのはいいけど最終的にカヤひとりぼっちになっちゃったの悲しい
ひとりぼっちになるからこそ盛ったのでは?
19123/09/06(水)06:37:44No.1098536214+
>割とリアルに寄せてる一味達の戦い見た後に漫画とほぼ変わらないミホークは強すぎる
そりゃクリークは死ぬわな…って説得力がすげぇ
19223/09/06(水)06:38:04No.1098536238+
知らんけどマッケンユー平気だったの
19323/09/06(水)06:38:37No.1098536272そうだねx1
>ウソカヤ盛られたのはいいけど最終的にカヤひとりぼっちになっちゃったの悲しい
原作の時点でウソップが出ていってまだ三年になるかならないかなことを教える
ちょっと長めの留学みたいなもんだろ
19423/09/06(水)06:39:00No.1098536303そうだねx2
>知らんけどマッケンユー平気だったの
顔はイケメンすぎるかな
体作りは完璧
19523/09/06(水)06:39:17No.1098536322+
>知らんけどマッケンユー平気だったの
アクションすると割合ゾロ
普段はホモっぽいファッションのスカしたあんちゃん
19623/09/06(水)06:47:44No.1098536855+
ネトフリだと滅多に見ない全世界一位本当に取ってるのは凄いよ
19723/09/06(水)06:48:41No.1098536911+
ゾロのアクションはカッコいいよね
19823/09/06(水)06:54:29No.1098537334+
『ワンピース』Netflix実写シリーズ新記録!
Netflixでは86カ国で1位となり、既に記録した84カ国1位とストレンジャー・シングス シーズン4と水曜日の記録(83カ国)を上回りました。
視聴回数1,850万回(1億4,010万時間)でNetflix週間グローバルTOP10の幕開けとなり、チャート改革(2023年6月)以降、英国TVシリーズ「最高」の結果となった
19923/09/06(水)06:58:27No.1098537613+
クリーク周りを大胆な削り方してるのに
ギンはしっかり出して例のシーンやるのは駄目だった
20023/09/06(水)07:01:14No.1098537828+
バイオやビバップの二の舞になると思ってた
20123/09/06(水)07:04:20No.1098538076+
バイオは見てないからわからんがビバップ自体はそこまで悪くはないと思うんだよな…別に面白いわけでもないんだけど…
20223/09/06(水)07:05:29No.1098538169+
S2は予算マシマシになるだろう
20323/09/06(水)07:06:01No.1098538220+
>バイオは見てないからわからんがビバップ自体はそこまで悪くはないと思うんだよな…別に面白いわけでもないんだけど…
まあ正直似たような出来だけどビシャスとの因縁が正直ワンピースにおける冒険と比べると面白さが大分差がある
20423/09/06(水)07:06:06No.1098538226+
不満点がめっちゃあるけど面白い不思議な実写化だったわ
20523/09/06(水)07:07:30No.1098538340+
真剣佑はバンダナ巻くと完璧にゾロだった
20623/09/06(水)07:17:43No.1098539222+
予算の力ってすげー
20723/09/06(水)07:17:44No.1098539223+
>バイオは見てないからわからんがビバップ自体はそこまで悪くはないと思うんだよな…別に面白いわけでもないんだけど…
ルフィに対するイニャキみたいな役者見つけてればもっとマシだったと思う
主役の人嫌いじゃないけどやっぱりスパイクは合ってなくて無理してる感すごかったよ…
20823/09/06(水)07:26:35No.1098540097+
>予算の力ってすげー
予算だけだとどうもならんけどな

- GazouBBS + futaba-