番組詳細
BS11イレブンBS(2K)
中山秀征の楽しく1万歩!小京都日和
中山秀征の楽しく1万歩!小京都日和「秋田・湯沢で伝統の『美』と『美味』を探る!」
中山秀征さんが1万歩を目指して、小京都の街並みを楽しく歩きます!今回の舞台は、秋田・湯沢。小野小町ゆかりの地で、古くから伝わる『美』と『美味』を探る1万歩!
今回の番組内容
第34回【秋田・湯沢】
今回、中山さんが訪れた小京都は秋田・湯沢。秋田県南部に位置し、奥羽山脈と出羽山地に挟まれた盆地にある風光明媚な町です。江戸時代、京都の公家から輿入れした姫にちなんだ伝統的な祭りがあるなど、京都からの影響も大きく、小京都といわれる所以にもなっています。また湯沢は、世界三大美人の一人と称される平安時代の歌人、小野小町生誕の地としても知られています。
今回の番組内容2
今回、中山さんは、美にゆかりの深い湯沢の町を歩きながら、伝統の「美」と「美味」なものを探します。
かつて湯沢城があった公園を出発した中山さん、早速、気になるものを発見。古くから土地の人々に利用されてきた「力水(ちからみず)」と呼ばれる湧水。一口飲んでみると、力が湧いてくるようです。
今回の番組内容3
美しい洋館の雄勝郡会議事堂記念館では、伝統的な祭りで使われる「絵どうろう」の数々を見学。そこに描かれた、完成までに一年かかるという美人画に圧倒されます。老舗料亭では、美人画のモデルにもなった芸妓さんの艶やかな舞や、お座敷遊びも堪能。そして、伝統の凧「まなぐ凧」の工房では、凧が飛ぶ際に様々な音色を奏でると知り興味津々。紙と竹籤で作られた美しい凧に郷愁をおぼえます。
今回の番組内容4
また、湯沢の名物「稲庭うどん」の老舗では、稲庭うどんのほかに、郷土料理やしゃぶしゃぶもついた贅沢な懐石料理を堪能!うどんの透き通るような美しさと、喉越しの良い美味しさに感動します。さらに、地元で人気のB級グルメ「オランダ焼き」をはじめ、酒粕を使ったスイーツなども紹介します!地元の方々と触れ合いながら、歴史が息づく湯沢の町を歩きました。楽しく1万歩を目指します!お楽しみに!!
番組内容
★歩けば、そこかしこで懐かしい風景や人々の暮らしに出会える町、小京都。
悠々たる歴史と文化に裏付けされた、私たち日本人のこころのふるさと。
そんな素敵な町を、中山秀征さんが1万歩目指して歩きます!
小京都で身も心も健康に!さあ、出発です!
出演者
中山秀征
【ナレーター】小島奈津子
おしらせ
BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せ下さい。
https://www.bs11.jp/education/shokyoto-biyori/
その他
- ジャンル