前はこのタイトルでよく書いていたのね。久々復活!
むずむず脚で、貼り薬(ニュープロパッチ)があまりにかぶれるので、飲み薬(レグナイト)をもらって飲んで全然効かない...けど、ひょっとして長期戦?とも思ったので、約2週間レグナイトを飲んでニュープロパッチをせずに寝てみました。う~ん、ダメ。困った。寝れない...で今書いてます(泣)
きんきょ~ほ~こく。
・やはりヒゲは生え具合が減りましたね。2日に一度抜くくらいで大丈夫。
・スネ毛は数日ほっておいても、パンストでごまかせるくらい。生足だと気になるかな。
・コロナで外出できないせいか、太った。やだね。ダイエットしなきゃ。食べるのが楽しみ、じゃない?
・とくにホルモンバランスが崩れてつらいとかないです。
・すっぴんを自分で見て「女」って思えるようになった。今まではメークしたら全然自信あったけど、接近戦とか自信なかったねえ。自分にはカラいからね。「女らしい顔」になってきた気がする。なんか母親そっくり。
そう、食べるの楽しみ。外食できない分、凝っちゃう。夕方「揚げないポテトチップス」を作って結構パリパリに仕上げた。レンジとフライパンを併用。揚げてないからヘルシー。凝るから太る。やだ。
ネットで調べると、結構私が思いついたネタをやってる方いらっしゃるのね。ネットで仕入れた料理法って面白い....いや、「ジップロック蒸し鶏」とか「フライパン&レンジ併用のローストビーフ」とか「クワース」とか「ザウワークラウト」とか、結構新ネタ得意料理あります。
うん、もともと女子力高し、ね。母親も料理の工夫が大好きな人だったし。やったことないのは編み物か(苦笑。中学の仲良しが入ってた手芸部に入りたかったな)。母親も編み物はあまり得意じゃなかっかったけどね。まあ料理のネタとか、女子の間では情報交換が盛んで、コミュニケーションの具としても役に立つし、やっぱねえ、お呼ばれの時の持参の一品には物珍しくおいしいもの持っていきたいね。をほほ料理得意はポイント高いわ。
すっかり女子してる。女友達から「女になったら絶対いいのに」と男してた昔から言われ続けてたもんねえ。うん「女になってよかった」と思う。女性文化と相性がいいのね。そういや子供の頃母親が買ってきた「暮しの手帖」を愛読してたな....
(あれ、思うんだけど、google で検索しても「女になったら絶対いいのに」とか「女になった方がいい」とかって、ひっかからない...MtFは女友達にそう言われないのなあ。おばさま、女友達にほぼ確実に同性扱いされることに、困るというかうれしいというか、複雑な感情を持ってたんだけどねえ)
コメント