久々のジェンクリ診察日。
いつもながら診察は短時間。ふう、ボヤキばっかりね....

まあ、ウツった件は「原因が明白だから、心配することないです」とのこと。安心したわ。

で、結構身近でタイに行っちゃった人が多い...なんてことをボヤくと、堀センセ曰く、「僕はガイドラインとかあまり重視しなくてもいいんじゃないかな?なんて思うこともあるんだけど....」というはなはだ寛容なご意見。じゃあ「和田とかでホルモンしてもらってもいい?」と私も過激発言をすると、「まあ、あそこはあなただったら女性生活歴がしっかりあるわけだから、してもらえるんじゃない?」とのこと。

要するに大阪医大の体制作りって全然進んでないのね....なのでドクターたちも「まあ、大学体制を当てにせずに、ガイドラインを緩める方向で、各自努力を薦めた方がいいんちゃう??」という風になってきてるみたい。

そのうち和田に行こうかしら...これは予約が要るからすぐというわけにはいかないけどね。ま、脱毛とかでお世話になったこともあるし、知らないわけじゃないからね。

ふう、もう2年通ってるけど、進展が全然ない、というのも呆れるわね。とっくの昔にノーホルモンでフルタイマーして、仕事も女性でしてるっていうのにね....