ふう、今日は一生懸命お仕事したわ。本書きよ。私は根っからプログラマなので、第1章で能書きを書いているときって燃えないのよね。第2章に入ってちゃんとしたサンプルを作りながら...だとだんだん燃えてくるの。このくらいなら女性に変わっても問題なさそうね。
あ、そういえばもうフルタイマー継続16日ね。半月女性だけで過ごしちゃった!まあ、出るところと言えば、私が女性に変わったことを知っている人と会うのがもう多いくらいだし....特に人に会う仕事じゃないし....最高のトランス機会なのね、今は。こういう時にこそ変わらなきゃね。
一般に女性は私が女性になったことを肯定的に捉えてくれる傾向があるわね。やっぱり今までの行いが行いだったからかしら。全然男ができてなかったわね。じゃあ、大公開、私が今まで仲良しの女の子たちから言われたこと!
「ママに頼んで女の子に生み直してもらいなさいよ!」
これは中学の時の仲良しの子。
「どうしても男の子だって思えない...」
これも中学の頃。この感想が母になぜか伝わってしまい、すごく恥ずかしかったわ。
「女になっちゃったら!」
ってこれは、結構何度もいろいろな子から言われたわね。
彼女「一度女装してみたら...」
私「え、してるじゃん。私アウターは全部女物だよ。下着は違うけどね(苦笑)」
これは某サークルで。一応社会人の頃。この頃は図太くなっていて、切り替えしが出来るようになっていたの。
(私と)「SEXしている自分をどうしても想像できない....」
実はねえ、女の子に一度だけ「結婚しない?」と言われたことがあるの。そりゃ私って優しいし、面白いし、しっかりしてるし...イイ結婚相手の条件はあるのだけど、最大の欠点は「どう見ても男じゃない」という点だったのね。彼女とは東京で知り合ったのだけど、ずっと電話でおしゃべりする関係だったので、彼女一人で盛り上がっちゃったみたい。で「結婚しない?」になったわけだけど、私も気にして「じゃあ中間の名古屋で会いましょ」ということにして、名古屋でデートしたんだけど、その別れ際の殺し文句がこれ。
「スカートはいたら似合いますよぉ」
これはヅカ師匠。学生で、最初に宝塚に連れていってくれた方。
「男なんかしていて気の毒な感じだったもの」
あ、これはカミングアウトした後の女友達の感想。
....っていうか、相手の性別を否定するようなことって言えないのがフツーよね。これだけ「女になった方がイイ!」というメッセージを女の子たちから直接送られた経験がある、ってことは、それの10倍の人がそう思っている、と見てもいいんじゃないのかなあ。まあ、「そう言っても怒らない」と向うが見ていることは確実ね。そのくらい私ってジェンダーが揺れていたみたいだから....だったら「女になるのも仕方ないじゃん、こっちの方が似合ってるしね」で済んじゃうわけね。
今日の服装:茶色のジャケット+薄緑のシャツ+冬物のキャミソール+黒のスカート。
あ、そういえばもうフルタイマー継続16日ね。半月女性だけで過ごしちゃった!まあ、出るところと言えば、私が女性に変わったことを知っている人と会うのがもう多いくらいだし....特に人に会う仕事じゃないし....最高のトランス機会なのね、今は。こういう時にこそ変わらなきゃね。
一般に女性は私が女性になったことを肯定的に捉えてくれる傾向があるわね。やっぱり今までの行いが行いだったからかしら。全然男ができてなかったわね。じゃあ、大公開、私が今まで仲良しの女の子たちから言われたこと!
「ママに頼んで女の子に生み直してもらいなさいよ!」
これは中学の時の仲良しの子。
「どうしても男の子だって思えない...」
これも中学の頃。この感想が母になぜか伝わってしまい、すごく恥ずかしかったわ。
「女になっちゃったら!」
ってこれは、結構何度もいろいろな子から言われたわね。
彼女「一度女装してみたら...」
私「え、してるじゃん。私アウターは全部女物だよ。下着は違うけどね(苦笑)」
これは某サークルで。一応社会人の頃。この頃は図太くなっていて、切り替えしが出来るようになっていたの。
(私と)「SEXしている自分をどうしても想像できない....」
実はねえ、女の子に一度だけ「結婚しない?」と言われたことがあるの。そりゃ私って優しいし、面白いし、しっかりしてるし...イイ結婚相手の条件はあるのだけど、最大の欠点は「どう見ても男じゃない」という点だったのね。彼女とは東京で知り合ったのだけど、ずっと電話でおしゃべりする関係だったので、彼女一人で盛り上がっちゃったみたい。で「結婚しない?」になったわけだけど、私も気にして「じゃあ中間の名古屋で会いましょ」ということにして、名古屋でデートしたんだけど、その別れ際の殺し文句がこれ。
「スカートはいたら似合いますよぉ」
これはヅカ師匠。学生で、最初に宝塚に連れていってくれた方。
「男なんかしていて気の毒な感じだったもの」
あ、これはカミングアウトした後の女友達の感想。
....っていうか、相手の性別を否定するようなことって言えないのがフツーよね。これだけ「女になった方がイイ!」というメッセージを女の子たちから直接送られた経験がある、ってことは、それの10倍の人がそう思っている、と見てもいいんじゃないのかなあ。まあ、「そう言っても怒らない」と向うが見ていることは確実ね。そのくらい私ってジェンダーが揺れていたみたいだから....だったら「女になるのも仕方ないじゃん、こっちの方が似合ってるしね」で済んじゃうわけね。
今日の服装:茶色のジャケット+薄緑のシャツ+冬物のキャミソール+黒のスカート。
コメント