- 1二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:06:03
- 2二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:07:59
最大限言葉選んで色々気を使ってるなあ
被害者なのに
なんとか報われる結果になって欲しいが、相手が相手だしなあ - 3二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:08:04
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:09:00
これを機に本格的にこの会社裁かれてほしいわ
今まで詐欺広告が有耶無耶にされてたけど調子乗ってライン超えてきてるし - 5二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:09:01
これビビアミの広告載せて広告費貰ってるサイトもどうかと思うんですよ
- 6二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:10:02
- 7二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:10:03
「AIについて私は賛成も否定もするつもりはありませんがAIを悪用する人間は罰せられて欲しいと思っています。」
実に素晴らしい言葉だ - 8二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:10:27
コラボでもなんでも無しにこの画像扱ってたの?
今までは興味なかったレベルだったけど嫌悪感まで湧いてくるなあ - 9二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:10:38
今まで絵柄パク問題が法律的に放置されてきたしわ寄せがAIの発達で一気に来た感じがする
- 10二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:11:08
これを既存の法律で裁けなかったらAI絵でビジネスを~って言ってる議員とかメンツ丸つぶれよな
まさにAI絵が悪用されてるのを正しく罰せるかどうかという分水嶺なとこある - 11二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:11:29
- 12二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:12:12
- 13二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:12:12
実際の所「似ている」を法律で白黒つけるの大変そう
AI関係なしなら昔の判例とか有るのかな? - 14二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:12:59
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:13:12
管理人毎回この手のスレ消すってことは分かってるんだろ
反省してビビアミの広告出ないようにしろ - 16二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:13:44
今回は絵を勝手に使われてるってもそうだけど、詐欺紛いに無理矢理加担させられてるってのもミソでは?
- 17二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:13:59
言いがかりと言って逃げるとは思うけど大多数の人が「これ○○さんじゃね?本人が参加してんの?」って思うレベルなら名誉毀損で訴えていいと思う
完全に関係ないのに名前出されて被害出てるんだし - 18二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:15:38
まあ悪質な事例を罪に問えるようにするのも司法やし
- 19二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:17:23
てゆーかAI絵ぽいなって思ってたけど、マジ勝手にAIで作ったんか
ゲーム開発費だけでなくイラスト報酬までケチりやがったのか - 20二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:17:35
管理人ちゃんはナチスか何か?
- 21二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:18:16
○○の声真似してる人が○○の声でオレオレ詐欺してたってぐらい悪質では?
ちょっと前のニュースでワンピースの名前で毎回出てくる事件とかと同じレベルで酷くない? - 22二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:18:27
- 23二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:19:46
- 24二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:20:34
それは悪質だが憶測で叩いてるようなレスが多く感じてな
- 25二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:21:07
AIでも人力でもファン目線で○○の人ってわかるような塗りとかで宣伝してるのが1番問題だよね
人力でここまで他人の絵をコピーさせて描かせてるのもそれはそれで問題ではあるけど
無許可で商業に使ってるのは流石にアカン - 26二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:21:18
LINEの広告でイラスト見かけるけど普通に本人描いてると思ってた
- 27二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:21:31
まだ引き受けてくれるか分からないんだよな
- 28二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:21:41
ビビアミボイコットするしかねぇ
- 29二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:23:04
途中から広告の絵の空気が変わったなぁと思ってたけど、やっぱりこうなるかー……
- 30二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:23:17
絵柄には著作権が無いとはいえねぇ…
- 31二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:24:00
今の法律だと絵柄は著作権で保護されない
明らかに誰かの絵柄に似ていても、その名前を騙ってないのであれば基本的には問題にできないはず
ただ、それは今まで技術的にその辺の人が絵柄を悪用するのが難しいから通用していたのであって、誰でも高度な絵柄パクができるようになった今でもそれでいいのかって問題はあるから、司法の判断待ちだと思われ