番組表

  • 新番組

  • 再放送

  • 最終回

  • 字幕放送

  • 手話放送

  • 解説放送

  • 二カ国語

  • SS

    5.1chサラウンド

5:25

オープニング

5:27

天気予報

5:30

いきいき生活応援通販

6:00

お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」

6:30

お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」

7:00

いいもの通販

7:30

歩く元気テレショップ

8:00

目で聴くテレビ

【出演】西本鮎美

8:29

天気予報

8:30

血管リスクに備える~今から始めるEPA習慣~

9:00

新歌謡曲の匠

【ゲスト】島津悦子 【司会】永井裕子 TAIKI

2週間に渡り島津悦子さんをゲストにお迎えしてお届け!今回は前編!スタジオ歌唱の他、トークシーンもお見逃しなく!

9:30

元気を応援!健康寿命×ひざ寿命まる得スペシャル!

10:00

幼獣マメシバ ♯8「人の取柄は、気付かなければ一生開花しないのだ。」

【出演】佐藤二朗 高橋直純 ささの堅太 藤田弓子 ほか

山下家の一人息子、知輔から、どうすれば犬が好きになれるのかを教えて欲しいと懇願される二郎。知輔は、鞠子から、かつて二郎が犬としゃべったことがあると聞かされていたのだ。それは鞠子の作り話だよと全否定する二郎に、知輔はしつこく食い下がる。4つ目の指令が「犯人は隣の息子」だったことを思い出した二郎は、仕方なく知輔の犬トラウマ克服に付き合うことに…。

10:30

活力ある毎日を!

11:00

原日出子の京さんぽ ♯53「正面通」

【出演】原日出子(俳優)

今回散歩する通りは「正面通」。京都市内を東西にはしる通りの1つで、東は大和大路通から西は千本通に至る、全長約1.5kmの通りです。はたして今回はどのような出会いが待っているのでしょうか。

11:25

忙しい毎日を乗り切るための健康貯蓄

11:55

KBS京都ニュース・天気予報

12:00

大岡越前 ♯25「命を賭けた御用旅」

【出演】加藤剛 大坂志郎 和田浩治

風と呼ばれる盗賊の頭を、タレ込みから捕えた駿介と辰三が、不覚にも一味に奪い返され、ふたりとも傷ついた上、おけいが人質に奪られた。身延詣りの講中に化けて甲州街道を下る盗賊達とおけいを追う必死の駿介と三次。だが、あと一歩の所で罠にかかって危機一髪。その時、忠相自ら馬に鞭打って逃走する盗賊を追う凄絶な追撃戦。

12:55

黒谷和紙応援キャンペーン 「京都の暮らしに息づく黒谷和紙」

およそ800年の歴史を経て、今日に受け継がれている伝統文化「京都・あやべ 黒谷和紙」。京都府の無形文化財として指定を受け、昔ながらの製法を守りながら、和紙を作り続けています。ただ、「黒谷和紙」も、時代の移り変わりとともに需要が激減し、紙漉きの里も、現在、後継者不足に悩んでいます。地元京都の放送局として、少しでも多くの人に「黒谷和紙」のことを知ってもらい、少しでも需要が伸び、後継者不足の解消に繋がることを願い、この番組を放送します。

13:00

満足度の高いグルメをご家庭で

13:30

韓国ドラマ・運命の渦 ♯41

【出演】パク・ユンジェ ソ・ヒョリム カン・テソン

【シリーズ概要】母と初恋相手のジナのためだけに真面目に働いてきた明るい性格のナムジン。小さな事務所を運営しながら貧しい生活を送っていた中、ある日自分が有名企業“ヒョンガングループ”会長の30年間行方が分からなかった孫である事が分かり、後継者争いの中に放り込まれる。一方、もう一人の“ヒョンガン”の後継者候補のシウは、母を守らなければならないという強い思いから後継者争いには必ず勝たなければならなかった。大企業“ミンハン”の一人娘でシウと政略結婚を控えながらもデザインの道を究めたいスンジュ、ナムジンの初恋相手でファッションデザイナーになるために勉強とアルバイトをしながら努力してきたジナを巻き込みながら、立ちはだかる困難や苦難を乗り越え、最後に勝者の運命を手にいれるのはだれか――!?【あらすじ】ジナは、シウとの恋が終わったことをナムジンに打ち明け、今まで冷たく振る舞ったことをわびる。ナムジンはジナへの思いは区切りをつけ、別の女性に思いを寄せていると話す。その頃スンジュは…。

14:00

若見え肌になるための秘訣

14:30

イイものショッピングゥ~!

15:00

男女7人夏物語 ♯6「隣りの席」

【出演】明石家さんま 大竹しのぶ 池上季実子 奥田瑛二 片岡鶴太郎 賀来千香子 小川みどり ほか

良介(明石家さんま)のマンションで一夜をあかした千明(池上季実子)は、翌日、再び貞九郎(片岡鶴太郎)を訪ねた。好きな人と結ばれたはずなのに、なぜか不安が残るのだ。貞九郎は、自分の気持ちを押しかくし、そんな千明を必死に励ますのだった。君章(奥田瑛二)に冷たくされた香里(賀来千香子)は、一人思い出のバーに行ってみた。しかし、そこで見たものは、君章が見知らぬ女と親しそうに肩をならべている姿だった。美和子(小川みどり)が、都内見物バスツアーの切符を7枚持ってきた。香里の強い希望で、全員が参加することになったのだが、そこでも、君章の態度はそっけないものだった。そのあげく、食事に寄った牛鍋屋で、桃子(大竹しのぶ)といちゃついている君章を見て、ついにやけになった香里は、酒をしたたかに飲んだ。帰り道、ころんで大ケガするというおまけまでついて、楽しいはずのバスツアーは、スッカリしらけてしまった。翌日、桃子は橋の上で良介と出会った。「千明とちゃんとつき合いなさいよ」。相変わらず、顔を見れば、そんなにくまれ口しか出て来ない。でも、もしかしたらこの人のこと好きなのかも…。桃子はそんな自分の気持ちに、少しずつ気づき始めていた。

16:00

お買い得市場

16:30

私を救った健康の分岐点

17:00

京の水ものがたり 「祇園祭 神輿洗式」

【出演】鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会代表)

祇園祭の中でも特に水と関係が深いのが神輿洗式(みこしあらいしき)です。神輿洗式は神輿渡御(とぎょ)が行われる7月17日の神幸祭、24日の還幸祭の前後の7月10日と28日に鴨川の水で神輿をお清めします。神輿洗式や神輿渡御を支えてきた氏子組織・宮本組を紹介します。

17:05

お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」

17:35

きょうとDays

【キャスター】梅山茜

▽京アニ初公判 起訴内容認めるも弁護側は無罪主張▽警察と鉄道事業者 合同テロ訓練 ほか

18:00

お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」

18:30

お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」

18:55

天気予報

19:00

NOW ON AIR

仮面ライダーセイバー ♯23「荒れ狂う、破壊の手。」

【出演】仮面ライダーセイバー/神山飛羽真(かみやま・とうま):内藤秀一郎 仮面ライダーブレイズ/新堂倫太郎(しんどう・りんたろう):山口貴也 須藤芽依(すどう・めい):川津明日香 仮面ライダーバスター/尾上亮(おがみ・りょう):生島勇輝 仮面ライダー剣斬/緋道蓮(あかみち・れん):富樫慧士 仮面ライダースラッシュ/大秦寺哲雄(だいしんじ・てつお):岡宏明 仮面ライダー最光/ユーリ:市川知宏 尾上そら(おがみ・そら):番家天嵩 神代玲花(しんだいれいか):アンジェラ芽衣 ストリウス:古屋呂敏 レジエル:高野海琉 ズオス:才川コージ タッセル:レ・ロマネスクTOBI ソフィア:知念里奈 【声の出演】デザスト:内山昂輝

世界を守るためにも、真の敵を探し出し組織を正さなければ…。そのためには組織の中に真の敵がいることをマスターロゴスに訴えればいいのでは?大秦寺は「論外だ」と反対するが、飛羽真とユーリらはマスターロゴスに会うためにサウザンベースへ!と盛り上がる。一方、ストリウスも“禁書”を奪うためにサウザンベースへの潜入を画策して…!

19:27

仮面ライダーセイバー ♯24「父の背中、背負った未来。」

【出演】仮面ライダーセイバー/神山飛羽真(かみやま・とうま):内藤秀一郎 仮面ライダーブレイズ/新堂倫太郎(しんどう・りんたろう):山口貴也 須藤芽依(すどう・めい):川津明日香 仮面ライダーバスター/尾上亮(おがみ・りょう):生島勇輝 仮面ライダー剣斬/緋道蓮(あかみち・れん):富樫慧士 仮面ライダースラッシュ/大秦寺哲雄(だいしんじ・てつお):岡宏明 仮面ライダー最光/ユーリ:市川知宏 尾上そら(おがみ・そら):番家天嵩 神代玲花(しんだいれいか):アンジェラ芽衣 ストリウス:古屋呂敏 レジエル:高野海琉 ズオス:才川コージ タッセル:レ・ロマネスクTOBI ソフィア:知念里奈 【声の出演】デザスト:内山昂輝

飛羽真を暴走させたプリミティブドラゴンワンダーライドブックとは何なのか?ユーリも知らないその本…、大秦寺はさっそく解析を試みるのだが…。一方、玲花は、禁書であるプリミティブドラゴンワンダーライドブックは必ず回収しなければ、と倫太郎らに迫る。玲花の冷酷な通告に疑問を抱く尾上は、玲花と対立して…!?

19:55

天気予報(芸術高校)

20:00

京都画報 「京都・美の生活遺産 -日常に宿る用の美-」

【出演】常盤貴子 鷺珠江(河井寛次郎記念館 学芸員) 内藤幸子(内藤商店 社長) 門田範子(喫茶花の木) 寺地伸行(WESTSIDE33) 北村隆充(京都おはし工房) 本村衛由(じき宮ざわ) 【ナレーター】重塚利弘

京都には京友禅、京漆器、京仏具など、貴族や神社仏閣で愛用され、高貴で美しく特別な日に使う逸品が数多くあります。その一方、庶民の間でも日常で使う茶碗や皿など、生活の中に美を見出す“用の美”という考え方が根付いています。今回は、そうした普段使いの逸品を“美の生活遺産”と捉えてご紹介。最初に訪れたのは、京都・五条坂にある河井寛次郎記念館。学芸員でもある河井寛次郎のお孫さんから、「暮しが仕事 仕事が暮し」の言葉を残した河井寛次郎についてお聞きするとともに、実用に即した素朴かつ重厚な作品を拝見します。続いて訪れたのは、三条大橋すぐそばにある看板の無いお店。店先には棕櫚(しゅろ)のホウキやタワシがずらりと並ぶ様は、まさに“用の美”。今まで見たことも無い用途の刷毛の一種に、常盤さんも思わず「京都ならでは」と驚嘆!さらに足を延ばし、素材選びの段階から完全オーダーメイドの箸の誂え専門店で、使いやすく美しい箸を体感。最後はミシュランの星を持つ高級カウンター懐石の店へ。料理人たちがこぞって愛用する鍛金(たんきん)工房の酒器や鍋を使った料理を堪能し、“用の美”を体感します。大人気カフェコーナーは、日本を代表する映画スターが愛した北区の喫茶店。古いヨーロッパ映画に出てきそうな琥珀色の空間が広がります。

20:55

輝く未来を!

21:00

韓国ドラマ・赤い月 青い太陽 ♯14「真と偽の間」

【出演】キム・ソナ イ・イギョン ナム・ギュリ エン(VIXX)

【シリーズ概要】完璧な人生だった。その少女が現れる前までは。善良な娘と誠実な妻、良い母、有能な児童カウンセラー。完璧な人生だと思った。あの時あの事故が起こらなかったら。その時、あの少女を見ていなければ。しかし、事故は起こり、少女を見て、完璧な人生は崩れた。罪責感のためだろうか。それともおかしくなったのか?ずっと少女が見える。しきりに見かけるのだ。一体あなたは誰なの?疑問の殺人事件、犯人は現場に詩を残した。少女を追う。その度に疑問の殺人事件と向き合う。殺人の現場で見つかる奇妙な詩の句節たち。そして残された子供たち。詩のある死にはいつも子供がいる。赤い月 青い太陽の真実は...。事件を追跡するほど罪悪を込めた残酷な真実が明らかになり、それとともに明かされる緑の服を着た少女の正体。日差しは赤く変わった月が、昼を照らし、青く変わった陽が、夜を照らすように。ウギョンは見えない真実に近づいていくが...そうして、彼女の最後のパズル合わせが始まる。【あらすじ】ウギョンはハナの話から、幼いハナが経験した過酷な出来事を知る。ジホンとスヨンはハナの父親の自宅を捜査し、事件が起こった状況を検証する。そこで、ジホンはハナが犯人と接触していると確信し、依然としてウンホを疑う。そんな中、ジホンたちは“赤い涙”の秘密サイトへのログインに成功する。“赤い涙”はウギョンの勤務するハヌルセンターに目が向いていることがわかり、ウギョンは関心を引くために架空の虐待事例を作り上げる。

21:55

若見え肌になるための秘訣

22:00

新・ええじゃないか ♯22「古代の入口を探す旅」

【出演】チャンカワイ(Wエンジン) 池山智瑛

三重県出身のチャンカワイがアシスタントの池山智瑛とともに三重県をはじめとした各地へと旅に出る。今回は古代の歴史の宝庫といわれる奈良県明日香村の旅。明日香村の鳥形山に鎮座する飛鳥坐神社は古代に創建されたという記録が残る歴史ある神社。こちらの神社は創建の頃から宮司さんも代々続いており、現在の宮司さんは87代目といわれています。境内にはたくさんの巨石が置かれていて飛鳥時代を感じることが出来ます。飛鳥時代の天皇陵の象徴とされる八角形の墳丘。その一つが最近整備された牽牛子塚古墳です。お墓の主がはっきりしないため、この古墳では特別に中を見ることができます。また飛鳥には不思議な石造物がたくさん点在していて、その一つが明日香村の隣の橿原市にある益田岩船。山の中に突然現れる穴の開いた巨石は迫力満点。いったい何のために作られたのか今も謎の石造物です。創建663年という岡寺も長い歴史の古刹。こちらのご本尊は土で造られた塑像としては日本最大の仏様です。そのほか明日香村産の季節の果物や、野菜を使った商品を提供する軽食のお店も訪ねます。お楽しみに!

22:55

キレイいきいき通販

23:00

京都浪漫 悠久の物語 「桜の名所 世界遺産・東寺~1226年目の春~」

【語り】池田昌子 【ナレーター】鹿瀬ハジメ 【解説】山村純也(らくたび)

現存する平安京唯一の遺構である東寺。弘法大師空海が真言密教の重要な拠点とした寺で、796年に創建と伝わる古刹。今回は弘法大師が思い描いた真言密教の世界と不二桜が咲き誇る世界遺産・東寺の春の魅力に迫る。まずは、創建当時に思いを馳せ、平安京の正門にあたる羅城門の東西に国立の寺院、東寺と西寺を建立した経緯を紐解く。弘法大師が東寺の造営と運営を任されたワケとは?そして西寺が滅び東寺が残った理由にも触れる。次に案内するのは、威風堂々と建ち並ぶ伽藍。「金堂」「講堂」「食堂」が、「仏」「法」「僧」の順に並ぶとされる理由とは?また、作家・司馬遼太郎が度々足を運んだという御影堂も訪れ、毎朝行われる生身供の様子も伝える。さらに、21体の仏像のうち16体が国宝に指定されている立体曼荼羅の見どころも紹介する。戦乱や火災で焼失するたびに再建されてきた東寺の歴史をプロのツアーガイドの解説でめぐる。

23:55

天気予報

0:00

Anison Days 「結成20周年!RYTHEMが武部聡志とともに登場!」

【MC】森口博子 酒井ミキオ 【ゲスト】RYTHEM 武部聡志 【ナレーション】駒田航

多くの名作アニメが生まれた1980年代、90年代、2000年代。作品の中の曲に胸をときめかせ、涙を流し、たくさんの勇気をもらいました。そんな、心震わせるアニソンの数々を今一度振り返りませんか?この番組では、多彩なゲストを迎えて、珠玉のアニソンを番組オリジナルアレンジによるスタジオ生演奏でお送りします。

0:30

お買い得市場

1:00

ツヤのある潤った髪へ

1:30

おいしい給食 season2 ♯8「ミルクを制する者」

【出演】市原隼人 土村芳 佐藤大志 勇翔(BOYS AND MEN) 山崎玲奈(崎は立サキ) 直江喜一 いとうまい子 木野花 酒井敏也 ほか

牛乳工場の見学にやって来た3年1組。お土産にフルーツ牛乳が配られるが、ゴウ(佐藤大志)だけがあえてできたての瓶牛乳をチョイスする。甘利田(市原隼人)はそのゴウの行動にキナ臭いものを感じていた。今日の給食はなんと、お楽しみデー!献立は【きな粉あげパン】以外は一切の謎。甘利田のテンションは期待感から最高潮に達していた。

2:00

買いドキッ!セレクション

2:30

お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」

3:00

天気予報最終便

3:03

クロージング

3:04

試験電波(CL後)

4:52

試験電波(OP前)

  • ちびっ子イングリッシュコンテスト
  • 海と日本in京都
  • 自転車交通安全CMコンテスト
  • 高校野球
  • きょうと危機管理WEB
  • 違法だよ!あげるくん