- 最優秀賞(5作品)
- 賞状・奨学金5万円・記念品
- 選者賞(4作品)
- 賞状・奨学金3万円・記念品
- 入選(65作品程度)
- 賞状・図書カード(5千円)
※このほか、応募していただいた作品の中から、一句のみの入選として、「一句入選」を設けます。
若手俳人の登竜門。
俳句界を代表する大串章、
恩田侑布子、長谷川櫂、復本一郎の各氏が
皆さんの作品を選考します。
そして入賞された皆さんの作品は年賀状ソフト
「筆ぐるめ(一句入選を除く)」をはじめ、
新聞・雑誌・HP等に掲載・収録します。
皆様からの応募をお待ちしています。
2023.05.08
2022.12.19
2022.09.06
2022.05.09
2022.03.02
2022.02.25
2022年5月より第25回神奈川大学全国高校生俳句大賞の募集開始予定!
2021.12.17
2021.09.02
2021.05.07
2020.12.18
2020.09.07
2020.05.14
2020.02.05
高校生であればどなたでもご応募いただけます。詩型・季語・切れなどにとらわれず、あなたの感性で自由に綴ってください。
まずは下記の「募集要項」の内容をご確認ください。
「応募フォーム」または「応募シート」に必要事項を記載のうえ、インターネットまたは郵送にてご応募ください。
※「俳句指導教諭名」「担当教諭名」に選考委員の記載が多く見受けられます。俳句指導教員名(または国語科担当名)をご記載ください。
「神奈川大学全国高校生俳句大賞」事務局
〒194-0022
東京都町田市森野1-34-10
高校生新聞社
TEL:042-724-2750
FAX:042-724-2860
Eメール:contest2023@sclpa.jp
2023年12月中旬に入賞者(最優秀賞、選者賞、入選)・団体賞受賞高校(団体優秀賞、団体奨励賞)に通知します。
入賞、その他の作品については、年賀状ソフト「筆ぐるめ(一句入選を除く)」をはじめ、新聞・雑誌・ホームページ等に掲載、収録します。
入 賞
※このほか、応募していただいた作品の中から、一句のみの入選として、「一句入選」を設けます。
団体賞
全国237校10,363通の作品が寄せられました。ご応募ありがとうございました。
神奈川大学では、高校生みなさんの活動を応援しています。来年もたくさんのご応募をお待ちしております。
岩手県/水沢高等学校
山口県/徳山高等学校
沖縄県/興南高等学校
東京都/国士舘高等学校
神奈川県/神奈川大学附属高等学校
宮城県/名取高等学校
都道府県 | 氏名 | 学校名 | 学年 | 複数 入選 |
---|---|---|---|---|
北海道 | 笹村 舞子 | 旭川実業高等学校 | 2 | |
北海道 | 冨樫 煌 | 旭川東高等学校 | 3 | *2 |
青森県 | 葛西 麟太郎 | 弘前高等学校 | 3 | |
青森県 | 小島 わこ | 弘前高等学校 | 2 | *2 |
岩手県 | 千田 大和 | 花巻北高等学校 | 2 | |
岩手県 | 小野寺 羽奈 | 水沢高等学校 | 3 | |
岩手県 | 菊地 真帆 | 水沢高等学校 | 3 | |
岩手県 | 櫻田 樹里 | 水沢高等学校 | 2 | |
岩手県 | 鈴木 綾乃 | 水沢高等学校 | 2 | *2 |
岩手県 | 及川 華凛 | 水沢高等学校 | 1 | *2 |
岩手県 | 引地 佳歩 | 水沢高等学校 | 1 | |
福島県 | 伊藤 萌恵 | 葵高等学校 | 2 | |
福島県 | 戒能 李咲 | 安積黎明高等学校 | 2 | |
福島県 | 小野 心愛 | 磐城高等学校 | 3 | |
福島県 | 榎本 佳歩 | 磐城高等学校 | 2 | |
茨城県 | 和田 菜々子 | 結城第二高等学校 | 3 | |
東京都 | 荒井 よつば | 足立高等学校 | 3 | |
東京都 | 尾崎 貫太 | 海城高等学校 | 3 | *2 |
東京都 | 蒋 騰 | 海城高等学校 | 2 | |
東京都 | 星本 晴秋 | 国士舘高等学校 | 1 | |
東京都 | 根石 真弥花 | 目黒学院高等学校 | 1 | |
東京都 | 山本 莉緒 | 目黒学院高等学校 | 1 | |
東京都 | 辻村 幸多 | 立教池袋高等学校 | 2 | |
神奈川県 | 魚地 妃夏 | 慶應義塾湘南藤沢高等部 | 3 | |
神奈川県 | 白濱 遼平 | 慶應義塾湘南藤沢高等部 | 1 | |
神奈川県 | 本多 香鈴 | 相模女子大学高等部 | 2 | |
神奈川県 | 泉 まいこ | 湘南高等学校 | 2 | |
神奈川県 | 齋藤 妃樂 | 横浜翠嵐高等学校 | 3 | |
神奈川県 | 相原 乙葉 | 横浜翠嵐高等学校 | 2 | |
神奈川県 | 河合 菜々子 | 横浜翠嵐高等学校 | 1 | |
新潟県 | 鈴木 璃央 | 村松高等学校 | 3 |
都道府県 | 氏名 | 学校名 | 学年 | 複数 入選 |
---|---|---|---|---|
石川県 | 北 康生 | 金沢大学人間社会学域学校教育学類附属高等学校 | 2 | |
長野県 | 上原 由衣 | 長野西高等学校 | 3 | |
岐阜県 | 中島 咲音 | 飛騨神岡高等学校 | 2 | |
岐阜県 | 谷口 結子 | 吉城高等学校 | 2 | |
愛知県 | 入江 真凛 | 岡崎東高等学校 | 2 | |
愛知県 | 河合 風芽 | 岡崎東高等学校 | 2 | |
愛知県 | 中村 颯汰 | 豊橋西高等学校 | 3 | |
愛知県 | 鈴木 哲平 | 名古屋高等学校 | 1 | |
愛知県 | 服部 亮汰 | 名古屋高等学校 | 1 | |
京都府 | 伊藤 栞奈 | 洛南高等学校 | 3 | |
京都府 | 田中 涼太 | 洛南高等学校 | 2 | |
京都府 | 冨嶋 大晃 | 洛南高等学校 | 2 | |
大阪府 | 間部 賢杜 | 八尾高等学校 | 2 | |
兵庫県 | 松﨑 日和 | 神戸大学附属中等教育学校 | 5 | |
兵庫県 | 大杉 悠真 | 灘高等学校 | 1 | |
兵庫県 | 加藤 湊人 | 灘高等学校 | 1 | |
兵庫県 | 田村 謙悟 | 灘高等学校 | 1 | |
和歌山県 | 鎌田 琉夏 | 桐蔭高等学校 | 2 | |
山口県 | 三浦 凪沙 | 徳山高等学校 | 3 | |
山口県 | 山本 涼香 | 徳山高等学校 | 3 | |
山口県 | 今元 春樹 | 徳山高等学校 | 2 | |
山口県 | 大迫 悠真 | 徳山高等学校 | 2 | |
山口県 | 増野 月麦 | 徳山高等学校 | 2 | |
愛媛県 | 越智 夏鈴 | 今治西高等学校 | 3 | *3 |
愛媛県 | 宇都宮 駿介 | 松山東高等学校 | 3 | |
福岡県 | 古賀 鈴奈 | 立花高等学校 | 3 | |
福岡県 | 寺﨑 鳳飛 | 西日本短期大学附属高等学校 | 3 | |
沖縄県 | 安和 音南 | 興南高等学校 | 3 | |
沖縄県 | 平安 莉久 | 興南高等学校 | 3 | |
沖縄県 | 山城 光生 | 興南高等学校 | 3 | |