最近ちょっとほんとに娘のことで心配で
学校の宿題もそうなんだけど、提出物を気にしすぎておかしくなっていて
昨日は『早寝早起きカード』目標時間決めて何時に寝て何時に起きたか記入するカードなんだけどさ
それを気にしすぎて、
ばーばから聞いた話。
21時に寝ればいいんだよって言ってるのに
19時半には寝なきゃ寝なきゃ!って焦って泣いて。楽しみにしていた久しぶりのにバーバ宅でも
カード書かなきゃだから、早く寝なきゃだからって結局家帰ってきたり
今朝も、うなされてる?朝4時ぐらいにむくっと起きて
『えれな何時にねた?9時に寝れた?』ってきいてくるから、
9時に寝れなかったって泣いて
それが夜中何回もあるし
朝5時ぐらいになると
『起きなきゃ!!!』って、、、
早起きカードは6時半起きの目標なのにさ。
起きてあわてて準備して
ハサミ使ってハサミ足に落として負傷
眠い、眠いって学校行く途中ふらふら歩いて
転んで負傷。
私もそれに夜中も今朝も付き合っていたら
寝れなくて昼寝3時間ぐらいしちゃったり
どうしちゃったんだろ、、、
幼稚園の頃はこんなことなく
かなりテキトーな子だったのに
人が変わったみたいに。
一応スクールカウンセラーの予約をとってみたけど、、毎日のことだから
一回でどうなるかもわからないし
ほんと 普通に心配だよ
何か、良いアドバイスあれば、本でも。
教えてください
AD