二輪@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1693115740947.png-(202190 B)
202190 B無題Name名無し23/08/27(日)14:55:40 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.1358720そうだねx5 10月07日頃消えます
昔は二段停止線というものがあったらしい
今でも赤信号のときに平気で停止線超えて先頭の車の前に出て信号待ちするバイクがいるが、その世代なんだろうか
停止線超えたら信号無視だろ
削除された記事が3件あります.見る
1無題Name名無し 23/08/27(日)16:05:52 IP:218.46.*(odn.ad.jp)No.1358722そうだねx10
まだ結構残ってるよ
2無題Name名無し 23/08/27(日)16:39:53 IP:101.141.*(eonet.ne.jp)No.1358723そうだねx4
バイクに乗らない
すり抜けガーかな?
3無題Name名無し 23/08/27(日)19:15:50 IP:60.117.*(bbtec.net)No.1358732そうだねx2
近所だと最近復活してる
4無題Name名無し 23/08/27(日)19:23:53 IP:126.132.*(openmobile.ne.jp)No.1358733そうだねx2
信号が赤になると、後ろからバイクが擦り抜けてきて前に集まったものだ
5無題Name名無し 23/08/27(日)23:20:33 IP:217.178.*(transix.jp)No.1358749そうだねx2
熊本にいっぱいあるよ
6無題Name名無し 23/08/27(日)23:39:00 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1358750そうだねx2
停止線越えどころか、横断歩道の真ん中で止まるバカスクが
本当に理解できない
7無題Name名無し 23/08/27(日)23:57:52 IP:133.32.*(vectant.ne.jp)No.1358752そうだねx5
    1693148272565.jpg-(82842 B)
82842 B
コレ定期
8無題Name名無し 23/08/28(月)01:34:00 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.1358753そうだねx2
二輪停止線の無い交差点でスレ画の二輪停止線の辺りまで飛び出て停まってる四輪も多いし何だかなって感じ
一般車ならボケちゃってるのかな?くらいにしか思わないけどパトカーも信号待ちで停止線超えて停まってるの多いし
9無題Name名無し 23/08/28(月)18:37:27 IP:111.169.*(mesh.ad.jp)No.1358773そうだねx1
これってすり抜けしろって意味合いの線じゃなくて、二輪が先頭になった時に対向車からの視認性を上げる為のものじゃなかったっけ
10無題Name名無し 23/08/28(月)20:41:01 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1358775+
誰もがすり抜け用だと当然ながら解釈したので、がんがん消えてったね
関東ではもうほとんど残ってない
11無題Name名無し 23/08/28(月)20:48:07 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.1358776+
誰もが?
当然ながら?
12無題Name名無し 23/08/28(月)23:47:18 IP:146.99.*(mopera.net)No.1358781そうだねx15
そもそも車が停止線から何mも手前に停めているか
停止線を越えてるか
しかいないので、バイクが停止線を越えているかいないかなんて議論に意味はない

バイクに抜かれることを少しも許容できない身勝手ドライバーの意識の問題でしかない
13無題Name名無し 23/08/29(火)03:12:11 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1358782そうだねx3
文章下手すぎない?
14無題Name名無し 23/08/29(火)07:26:17 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.1358783+
>議論に意味はない
せめて議論のテーブルに載せられるぐらいの文を書いてから言ってください
15無題Name名無し 23/08/29(火)08:04:16 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1358785そうだねx7
ローマンが四国へ行ったYoutube動画で香川県にいくつも残っているのが確認できたよ
16無題Name名無し 23/08/29(火)13:11:07 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.1358799そうだねx6
関西は探せばいくつもあるよ
近年補修してる場所もある
17無題Name中学性 IP:106.180(元130).*(au-net.ne.jp) 23/08/30(水)03:58:29 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1358818+
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.1358776
>誰もが?
>当然ながら?

>No.1358783
>>議論に意味はない
>せめて議論のテーブルに載せられるぐらいの文を書いてから言ってください

粛々とDEL
18無題Name名無し 23/08/30(水)10:05:46 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.1358823そうだねx3
バイクが車の前に停まってもいいが、青信号と共に車の邪魔にならないように先にダッシュを決めないといけない
特にスポーツカーの前などに停まったときは、かなり意識しないとあっという間に抜かされることになるし、それで煽られても文句は言えないだろう

要は絶対に車の走行の邪魔をしないことで、遅い原付きなどは絶対に車の前に出てはいけない

まあ原付き免許しか持っていないような奴はよくそれをやっているが、そういうアホは横スレスレを追い抜かれて怖い思いをして学習していくしかないんだろうな
19無題Name名無し 23/08/30(水)10:43:27 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.1358824+
    1693359807197.jpg-(28208 B)
28208 B
>誰もがすり抜け用だと当然ながら解釈したので、がんがん消えてったね
>関東ではもうほとんど残ってない
バブルが弾けた頃、ハシゴ状の横断歩道の線が省かれた辺りで二輪の停止線も消えていった印象。メンテコスト削減とか聞いたような、聞かなかったような。
20無題Name名無し 23/08/30(水)11:48:07 IP:60.93.*(bbtec.net)No.1358828そうだねx11
>ハシゴ状の横断歩道の線が省かれた辺りで二輪の停止線も消えていった印象。メンテコスト削減とか聞いたような、聞かなかったような。

水はけを良くする目的だと聞いた事がある。
21無題Name名無し 23/08/30(水)16:39:02 IP:150.66.*(mineo.jp)No.1358834そうだねx11
>>誰もがすり抜け用だと当然ながら解釈したので、がんがん消えてったね
>>関東ではもうほとんど残ってない
>バブルが弾けた頃、ハシゴ状の横断歩道の線が省かれた辺りで二輪の停止線も消えていった印象。メンテコスト削減とか聞いたような、聞かなかったような。

元ライン屋です。
水が溜まるとアスファルトが痛んだり単純にスリップするってのと、遠くから見たときにハシゴ型だと重なって一本線と誤認しやすいので、縞模様を強調するために今のカタチになりました。
22無題Name名無し 23/08/30(水)16:41:15 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.1358835そうだねx4
>遠くから見たときにハシゴ型だと重なって一本線と誤認しやすいので、縞模様を強調するために今のカタチになりました。
なるほどねぇ
情報ありがとうです。
23無題Name名無し 23/08/31(木)09:24:17 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1358859そうだねx2
凍ってヤベーからって理由も聞いた
24無題Name名無し 23/08/31(木)16:20:33 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.1358877+
凍るとアスファルトも痛むもんな
25無題Name名無し 23/08/31(木)17:19:40 IP:120.51.*(vectant.ne.jp)No.1358878そうだねx4
最後尾につくのは怖い
一度ほられてから前に行くようにしたわ
命が大事
26無題Name名無し 23/08/31(木)18:17:36 IP:182.170.*(nuro.jp)No.1358879そうだねx1
ジャニーされたか
27無題Name名無し 23/08/31(木)18:21:45 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.1358880そうだねx1
命大事ならでかいクルマに乗るのがオススメ
28無題Name名無し 23/08/31(木)20:48:33 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.1358893そうだねx5
会社の上司は
「バイクの癖に渋滞で1台分占領している方がムカツク。バイクは加速が良いんだから信号待ちで一番前に出て、一気に加速していってほしい。そうしたら渋滞が1台分短くなる」
と言っていたわ
29無題Name名無し 23/09/01(金)04:22:14 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.1358903そうだねx7
>会社の上司は
>「バイクの癖に渋滞で1台分占領している方がムカツク。バイクは加速が良いんだから信号待ちで一番前に出て、一気に加速していってほしい。そうしたら渋滞が1台分短くなる」
>と言っていたわ
頭の悪い上司だな
免許証返納したほうが良さそうだ
30無題Name名無し 23/09/01(金)06:29:53 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.1358905そうだねx8
他人に言わせた形にすると、責任をおわずに済むというライフハックだな
投稿者自身は支持してるのか、批判してるのかぐらいかけや
31無題Name名無し 23/09/01(金)11:00:10 IP:126.233.*(openmobile.ne.jp)No.1358914そうだねx15
最後尾で停まるなんて自殺志願者か
32無題Name名無し 23/09/01(金)12:35:00 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.1358915+
>最後尾で停まるなんて自殺志願者か
軽自動車でもすり抜けて前に行けたら良いのにね
33無題Name名無し 23/09/01(金)15:41:00 IP:60.85.*(bbtec.net)No.1358920そうだねx5
>会社の上司は
>「バイクの癖に渋滞で1台分占領している方がムカツク。バイクは加速が良いんだから信号待ちで一番前に出て、一気に加速していってほしい。そうしたら渋滞が1台分短くなる」
>と言っていたわ
車の癖に1人しか乗っていないのもムカつく
車に相乗りしたら渋滞がだいぶ短くなる
と言われてもはいそうですかと納得しないよね
34無題Name名無し 23/09/01(金)22:42:19 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.1358943+
>車の癖に1人しか乗っていないのもムカつく
>車に相乗りしたら渋滞がだいぶ短くなる
>と言われてもはいそうですかと納得しないよね
まったくだよな
そんなバカの発言を引用して
>No.1358893
こいつは何が言いたかったんだか
35無題Name名無し 23/09/02(土)08:43:23 IP:120.51.*(vectant.ne.jp)No.1358954そうだねx8
安全に前に出るから問題ない
36無題Name名無し 23/09/02(土)10:00:08 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.1358958そうだねx4
>安全に前に出るから問題ない
免許証返納した方がいいね
37無題Name名無し 23/09/02(土)16:03:27 IP:146.99.*(mopera.net)No.1358964そうだねx7
ごもっとも
車に挟まれた状態や最後尾なんて危ない
38無題Name名無し 23/09/02(土)16:51:08 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.1358968+
そういうのわかっててバイク乗ってるのに
いまさら危ないだの言い出すのは頭悪い証拠ですな(笑)
39無題Name名無し 23/09/02(土)18:09:05 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1358969そうだねx3
    1693645745780.jpg-(345548 B)
345548 B
>安全に前に出るから問題ない
40無題Name名無し 23/09/03(日)10:50:48 IP:219.75.*(eonet.ne.jp)No.1358997そうだねx3
>これってすり抜けしろって意味合いの線じゃなくて、二輪が先頭になった時に対向車からの視認性を上げる為のものじゃなかったっけ
赤信号で路側帯をすり抜けて車、特にトラックの横に止まり
その後車が気づかずに左折して巻き込まれる事故が問題になったから
その時に二輪車と車の停止線別とトラックの左側ドアを下端まで窓にする事が義務付けされた
41無題Name名無し 23/09/03(日)11:12:04 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1358999+
バイク乗りが嫌われるのもわかるわ
42無題Name名無し 23/09/03(日)11:38:46 IP:1.113.*(bbtec.net)No.1359001そうだねx1
左折する時には左に寄せる義務もあるし
確認する義務もあるし
合図する義務もあるのに
トラックは何もしないんだな
43無題Name名無し 23/09/03(日)11:46:09 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1359002+
書き込みをした人によって削除されました
44無題Name名無し 23/09/03(日)11:46:52 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1359003そうだねx1
これだから嫌われるんだよ
45無題Name名無し 23/09/03(日)13:10:42 IP:219.75.*(eonet.ne.jp)No.1359007そうだねx2
バイク乗りも最低限車の死角になる様な所は避ける事
危険予知の話
46無題Name名無し 23/09/03(日)19:22:17 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.1359015+
イロハのイだよな(笑)
47無題Name名無し 23/09/03(日)22:21:39 IP:114.163.*(ocn.ne.jp)No.1359021そうだねx3
    1693747299331.mp4-(1254317 B)
1254317 B
〉停止線超えたら信号無視だろ
48無題Name名無し 23/09/04(月)01:34:50 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.1359031そうだねx4
    1693758890528.mp4-(2481489 B)
2481489 B
>〉停止線超えたら信号無視だろ
長いよw
今時はWindowsでもビデオエディターというのが入っていて動画のトリミング程度はできるんで使うといいよ
49無題Name名無し 23/09/04(月)04:44:20 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.1359037そうだねx2
>〉停止線超えたら信号無視だろ
この車の人も思ったのかもね
「最後尾なんて危ない」って(笑)
50無題Name中学性 IP:106.180(元130).*(au-net.ne.jp) 23/09/05(火)02:07:02 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1359084+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>〉停止線超えたら信号無視だろ
>この車の人も思ったのかもね
>「最後尾なんて危ない」って(笑)

粛々とDEL
[リロード]10月07日頃消えます
- GazouBBS + futaba-