レス送信モード |
---|
もう中華まんがコンビニに並ぶ季節かこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/09/04(月)01:10:06No.1097818385そうだねx59カタ日本料理 |
… | 223/09/04(月)01:11:29No.1097818791そうだねx42カレーまんはうまいからな... |
… | 323/09/04(月)01:12:38No.1097819174そうだねx119日本人がテーマだったなら逆に理解度が高いな… |
… | 423/09/04(月)01:12:42No.1097819196そうだねx16一度も日本食だって名乗ったこと無いのに |
… | 523/09/04(月)01:12:45No.1097819214+イエローに過剰反応しすぎだろ |
… | 623/09/04(月)01:13:12No.1097819364そうだねx51このごった煮具合は日本食だよ |
… | 723/09/04(月)01:13:24No.1097819418そうだねx5随分と懐かしいものを |
… | 823/09/04(月)01:13:59No.1097819601そうだねx28これが中国やインドの料理っていう方が失礼じゃないかな |
… | 923/09/04(月)01:14:08No.1097819644+からあげ…クン! |
… | 1023/09/04(月)01:14:13No.1097819673そうだねx43カレーまんがインド料理か日本料理かと言われたら |
… | 1123/09/04(月)01:14:20No.1097819708+イギリス人がカレー間違っちゃダメだろ |
… | 1223/09/04(月)01:14:32No.1097819771そうだねx37すいません、それ日本でメジャーなやつんです…… |
… | 1323/09/04(月)01:14:36No.1097819784そうだねx6美味しんぼとかに出てくる平然と間違った知識を披露する自称食通みたいな奴がテレビに出てきたと思えば現地の人間もイラッとしたんだろう |
… | 1423/09/04(月)01:14:52No.1097819852+トルコ人がトルコライス作るようなもん |
… | 1523/09/04(月)01:15:00No.1097819898そうだねx4トンチキな食い物は日本っぽさがある |
… | 1623/09/04(月)01:15:12 なーNo.1097819949そうだねx1なー |
… | 1723/09/04(月)01:15:32No.1097820065そうだねx5うまそうだな!からあげクンのコラボ商品だろ? |
… | 1823/09/04(月)01:16:01No.1097820215そうだねx42カレー味の蒸しまんにキャラクターの顔付いてたらそれは間違いなく日本食なんよ |
… | 1923/09/04(月)01:16:22No.1097820322そうだねx13日本人は何かにつけてカレー味のもの作るので完全にあってる |
… | 2023/09/04(月)01:16:52No.1097820458+中華風っていうのも多分普通に美味しい肉まんなんだろうな |
… | 2123/09/04(月)01:17:25No.1097820616そうだねx2くそッ肉まんが食いたくなってきやがった |
… | 2223/09/04(月)01:17:43No.1097820706そうだねx16カレーと肉まんは違うけどカレーまんは日本だわ… |
… | 2323/09/04(月)01:17:52No.1097820757そうだねx2だって日本のコンビニでいっぱい売ってたし… |
… | 2423/09/04(月)01:18:01No.1097820808そうだねx9まあ視聴者が所謂和食を期待してたんだろうってのはわかるけど |
… | 2523/09/04(月)01:18:13No.1097820861+いたりあじんにピザまん押し付けてえ |
… | 2623/09/04(月)01:20:02No.1097821356そうだねx12日本テーマで蒸し饅頭がお題なのは普通に微妙では |
… | 2723/09/04(月)01:20:02No.1097821360+ヤマザキの肉まん一回りくらいちっちゃくなってたな… |
… | 2823/09/04(月)01:20:35No.1097821518+カレーまんの歴史がまだ浅いからなぁ… |
… | 2923/09/04(月)01:20:57No.1097821626+今は日本国内から日本食を探すのは確かに難しい状態かもしれない |
… | 3023/09/04(月)01:21:21No.1097821753+なんでも差別だな |
… | 3123/09/04(月)01:21:44No.1097821858+これ1チームじゃなく複数なのかよ |
… | 3223/09/04(月)01:21:58No.1097821922そうだねx19和食と言ってこれだったらおい待てってなるけどあくまで日本をテーマとしたならだいぶ日本してるな… |
… | 3323/09/04(月)01:22:21No.1097822023+まあ番組自体は面白いから許すよ… |
… | 3423/09/04(月)01:22:48No.1097822159+カレーマンって知らなきゃ |
… | 3523/09/04(月)01:23:06No.1097822244そうだねx1そらじろーじゃないこれ? |
… | 3623/09/04(月)01:23:30No.1097822387そうだねx2逆に理解度高いよな… |
… | 3723/09/04(月)01:23:34No.1097822408そうだねx19どっちかと言うと過剰に反応して叩いてる視聴者側が無知で差別的なのでは? |
… | 3823/09/04(月)01:25:02No.1097822827そうだねx3カレーまんを作った料理人じゃなくて中華まんに設定した番組側への批判だったと思う |
… | 3923/09/04(月)01:25:07No.1097822845そうだねx12そもそもイギリス人じゃ日本人と中国人の区別つかないだろ |
… | 4023/09/04(月)01:25:44No.1097823028そうだねx4これが日本食として認められなかったら日本食はイギリス料理以下の品数に激減するだろう |
… | 4123/09/04(月)01:26:04No.1097823108そうだねx2>日本人は何かにつけてカレー味のもの作るので完全にあってる |
… | 4223/09/04(月)01:26:28No.1097823206+本格インド風チキンゴロゴロカレーまんって言われたらうまそうじゃね |
… | 4323/09/04(月)01:26:37No.1097823237そうだねx3カレーまんは理解度高すぎる |
… | 4423/09/04(月)01:26:44No.1097823259そうだねx3そのカレー味も日本のカレーだしな… |
… | 4523/09/04(月)01:26:58No.1097823331そうだねx1イギリス人はイギリス人同士で一生殴り合いできるからいいよな |
… | 4623/09/04(月)01:26:58No.1097823332+日本料理! |
… | 4723/09/04(月)01:27:12No.1097823408そうだねx9>本格インド風チキンゴロゴロカレーまんって言われたらうまそうじゃね |
… | 4823/09/04(月)01:27:18No.1097823438+>日本人は何かにつけてカレー味のもの作るので完全にあってる |
… | 4923/09/04(月)01:27:57No.1097823596+"中華まんが"が目に入っちゃって中国の漫画がコンビニ版になるほどメジャーになってんの!? |
… | 5023/09/04(月)01:28:17No.1097823684+ジャパニーズヌードルでラーメンって言われると困惑する |
… | 5123/09/04(月)01:29:14No.1097823960+>日本料理! |
… | 5223/09/04(月)01:29:17No.1097823976+ちょっとキモいけど見た目も頑張ってるし全然いいよねこれ |
… | 5323/09/04(月)01:30:07No.1097824182+>>本格インド風チキンゴロゴロカレーまんって言われたらうまそうじゃね |
… | 5423/09/04(月)01:30:30No.1097824286+そもそもパンとかケーキ作る番組だからな |
… | 5523/09/04(月)01:30:36No.1097824310+なんかしらのコラボやってるときに日本に来てたんだろうな… |
… | 5623/09/04(月)01:31:35No.1097824579+英局から見ても理解度だけは高いけど正解からは限りなく遠い的な |
… | 5723/09/04(月)01:31:35No.1097824581+>そもそもパンとかケーキ作る番組だからな |
… | 5823/09/04(月)01:32:31No.1097824819+日本の食べ物ではあるけど和食じゃないって塩梅よね |
… | 5923/09/04(月)01:32:33No.1097824827+この時他のお題も抹茶のミルクレープとかわいいケーキだった |
… | 6023/09/04(月)01:35:12No.1097825382+まぁまぁ日本に来てみて下さい |
… | 6123/09/04(月)01:35:54No.1097825547+和食かどうかと言われると違う気もするけど |
… | 6223/09/04(月)01:36:29No.1097825679そうだねx26 1693758989730.png-(8795 B) キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! |
… | 6323/09/04(月)01:36:37No.1097825718+Chicken Shaped Katsu Curry Buns |
… | 6423/09/04(月)01:36:56No.1097825809+2020年の記事じゃねーか! |
… | 6523/09/04(月)01:37:11No.1097825857+日式カレーはみんなカツカレーよばわりだよ |
… | 6623/09/04(月)01:37:51No.1097826003+>Chicken Shaped Katsu Curry Buns |
… | 6723/09/04(月)01:38:09No.1097826073+和食ではないけど日本食ではある |
… | 6823/09/04(月)01:38:16No.1097826094+>Chicken Shaped Katsu Curry Buns |
… | 6923/09/04(月)01:38:27No.1097826144そうだねx7「和食出せや!」「日本食だが!?」 |
… | 7023/09/04(月)01:38:39No.1097826193+近所のファミマ中華まん始めましたってポスターとのぼりはあるのに売ってるところ見たことないんだよな |
… | 7123/09/04(月)01:39:01No.1097826269+これの他のはどんな感じだったんだろう |
… | 7223/09/04(月)01:39:10No.1097826311+>1693758989730.png |
… | 7323/09/04(月)01:39:15No.1097826328+>「和食出せや!」「日本食だが!?」 |
… | 7423/09/04(月)01:39:15No.1097826330+日本の料理って大概他の国の料理真似した何かなような… |
… | 7523/09/04(月)01:42:01No.1097826899+これもしかして差別的っていうのは黄色い顔の食べ物があっちの人にはそう見えてるのか… |
… | 7623/09/04(月)01:42:07No.1097826913+イギリス料理ですってチキンティッカマサラ出されたら釈然としないもんな… |
… | 7723/09/04(月)01:42:27No.1097826985+>これの他のはどんな感じだったんだろう |
… | 7823/09/04(月)01:43:07No.1097827136+日本のお菓子って言ってお題が中華まんとカワイイケーキ(発音はコワイケーキ)とマロンケーキでイギリス在住日本人ががっかりしたって話なのに |
… | 7923/09/04(月)01:43:55No.1097827305そうだねx2日本料理と言うとあれだけど日本をテーマにしたなら正解だ… |
… | 8023/09/04(月)01:44:09No.1097827358+テーマは日本のお菓子! |
… | 8123/09/04(月)01:44:41No.1097827473+まあそりゃがっかりの範疇かもしれん |
… | 8223/09/04(月)01:44:47No.1097827498そうだねx2>テーマは日本のお菓子! |
… | 8323/09/04(月)01:45:08No.1097827590+カワイイケーキってやつがこれまたアメリカンなカートゥーンなやつばっかりなんだ |
… | 8423/09/04(月)01:45:47No.1097827717そうだねx5>テーマは日本のお菓子! |
… | 8523/09/04(月)01:45:50No.1097827722そうだねx7> https://en.wikipedia.org/wiki/The_Great_British_Bake_Off_(series_11)#Episode_6:_Japanese [link] |
… | 8623/09/04(月)01:45:59No.1097827754+他のラインナップ見るに問題点として認識されているのは顔が黄色いって部分だけでは…? |
… | 8723/09/04(月)01:46:05No.1097827776そうだねx8>'Hmmmm Dhal'蒸しパン |
… | 8823/09/04(月)01:46:15No.1097827816そうだねx3>鶏を模したカレーまん |
… | 8923/09/04(月)01:46:22No.1097827834+アメリカのお菓子は砂糖の暴力できつかったな |
… | 9023/09/04(月)01:46:54No.1097827935+>テーマは日本のお菓子! |
… | 9123/09/04(月)01:47:03No.1097827968そうだねx1カツの有無に関係なく呼び名がカツカレーなの混乱する |
… | 9223/09/04(月)01:47:14No.1097828004+>他のラインナップ見るに問題点として認識されているのは顔が黄色いって部分だけでは…? |
… | 9323/09/04(月)01:47:29No.1097828047そうだねx2ピザまんは日本食でいいんだよね? |
… | 9423/09/04(月)01:47:35No.1097828061+>カツの有無に関係なく呼び名がカツカレーなの混乱する |
… | 9523/09/04(月)01:49:12No.1097828407そうだねx1>豚バラ肉まん |
… | 9623/09/04(月)01:50:05No.1097828571そうだねx1kawaii cakeの発音がコワイケーキになるのは英語学習である意味参考になるかもしれん |
… | 9723/09/04(月)01:51:10No.1097828773+実際店頭に蒸し器出てたけど |
… | 9823/09/04(月)01:53:47No.1097829254+羊の肉使ったまんは中華のイメージ |
… | 9923/09/04(月)01:54:37 日本人No.1097829400そうだねx1異議なし |
… | 10023/09/04(月)01:54:50No.1097829431そうだねx2こんなヘンテコな見た目は日本のコンビニにあるやつだろう |
… | 10123/09/04(月)01:55:00No.1097829463そうだねx1カレーまん食べたくなってきたな… |
… | 10223/09/04(月)01:55:07No.1097829484+美味けりゃなんでもええ!! |
… | 10323/09/04(月)01:55:08No.1097829488+テクニカルチャレンジが抹茶クレープなのが地味に酷い |
… | 10423/09/04(月)01:55:48No.1097829609+ま…まああんたほどのイギリス人がそういうのなら |
… | 10523/09/04(月)01:57:38No.1097829949+>ま…まああんたほどのイギリス人がそういうのなら |
… | 10623/09/04(月)01:58:30No.1097830081+カワイイケーキの共通土台がかなりアメリカン |
… | 10723/09/04(月)01:58:56No.1097830158+カツサンド! |
… | 10823/09/04(月)02:00:07No.1097830345+>kawaii cake |
… | 10923/09/04(月)02:00:17No.1097830371+カツをなんだと思ってるんだ… |
… | 11023/09/04(月)02:00:28No.1097830403+>fu2534746.jpg[見る] |
… | 11123/09/04(月)02:01:30No.1097830556+中華まんの改造って意味じゃめちゃさかんだからな日本 |
… | 11223/09/04(月)02:03:03No.1097830798+和食って言われたらうーnってなるけど日本料理って言われたら納得する |
… | 11323/09/04(月)02:03:18No.1097830832+>中華まんの改造って意味じゃめちゃさかんだからな日本 |
… | 11423/09/04(月)02:04:19No.1097830992+あんまり真面目な料理番組じゃなくて無茶振りしたり料理人側もインパクト重視で作ったり料理番組というか料理をネタにしたバラエティ番組って感じだった気がする |
… | 11523/09/04(月)02:04:41No.1097831050+こっちからみてイタリア料理とフランス料理とか |
… | 11623/09/04(月)02:06:12No.1097831278+料理人が日本旅行の時にコンビニで中華まん食べてたりしたらこういうこと起こるかもしれない |
… | 11723/09/04(月)02:06:31No.1097831316+カレーまんは立派な日本食だな |
… | 11823/09/04(月)02:06:36No.1097831333+>>中華まんの改造って意味じゃめちゃさかんだからな日本 |
… | 11923/09/04(月)02:07:48No.1097831531+>あんまり真面目な料理番組じゃなくて無茶振りしたり料理人側もインパクト重視で作ったり料理番組というか料理をネタにしたバラエティ番組って感じだった気がする |
… | 12023/09/04(月)02:08:43No.1097831668+>まあ本場の中華まんにピザとかチョコレート入ってますか? |
… | 12123/09/04(月)02:08:52No.1097831685そうだねx4ブリティッシュベイクオフは特にシーズン11は同時視聴者数790万人他デバイス含めた合計視聴者数1100万人 |
… | 12223/09/04(月)02:08:56No.1097831691+そういや近所でもう売ってたな |
… | 12323/09/04(月)02:09:47No.1097831813+>日本メシは旨ければヨシ精神でしこたま魔改造の夜重ねてるからな… |
… | 12423/09/04(月)02:10:13No.1097831886+>旨ければっていうよりは白飯に合えばじゃないかな |
… | 12523/09/04(月)02:10:26No.1097831920+許容されるかと言えば許容されるけど |
… | 12623/09/04(月)02:10:37No.1097831951+>ブリティッシュベイクオフは特にシーズン11は同時視聴者数790万人他デバイス含めた合計視聴者数1100万人 |
… | 12723/09/04(月)02:11:06No.1097832003そうだねx1>日本メシは旨ければヨシ精神でしこたま魔改造の夜重ねてるからな… |
… | 12823/09/04(月)02:11:07No.1097832004+でっかい番組故の批判って感じなのか |
… | 12923/09/04(月)02:11:50No.1097832102+文句いった奴らを日本の冬のコンビニに連れて行ってあげたい |
… | 13023/09/04(月)02:11:59No.1097832126+>ブリティッシュベイクオフは特にシーズン11は同時視聴者数790万人他デバイス含めた合計視聴者数1100万人 |
… | 13123/09/04(月)02:12:25No.1097832197+>文句いった奴らを日本の冬のコンビニに連れて行ってあげたい |
… | 13223/09/04(月)02:12:28No.1097832202+>>まあ本場の中華まんにピザとかチョコレート入ってますか? |
… | 13323/09/04(月)02:12:44No.1097832247+一周回って解像度が高い |
… | 13423/09/04(月)02:13:55No.1097832413そうだねx3これが仮に日本の番組だったとしても |
… | 13523/09/04(月)02:15:14No.1097832610+お菓子にしては重いからな中華まん |
… | 13623/09/04(月)02:16:30No.1097832793+>>テーマは日本のお菓子! |
… | 13723/09/04(月)02:18:20No.1097833045+小豆のアンコって中国にもあるのかな? |
… | 13823/09/04(月)02:19:37No.1097833261+逆に日本だとマントウが滅多にねぇ!と言われてるのは見たことある |
… | 13923/09/04(月)02:20:47No.1097833427+>小豆のアンコって中国にもあるのかな? |
… | 14023/09/04(月)02:24:06No.1097833946+しかしイギリスで日本風カレーをカツカレーと呼ぶきっかけが |
… | 14123/09/04(月)02:24:18No.1097833973+>小豆のアンコって中国にもあるのかな? |
… | 14223/09/04(月)02:25:59No.1097834242+日本のお菓子なんて趣味で好きな人ぐらいしか知らんだろうなイギリスの人 |
… | 14323/09/04(月)02:26:43No.1097834339+中国では小豆あんのことを豆沙とか言うてな |
… | 14423/09/04(月)02:28:30No.1097834614+日本人の知らないところで勝手に論争が起こって最後に日本人が謝るの何回目だ |
… | 14523/09/04(月)02:30:02No.1097834839+肝心の日本人が怒ってなくて温度差を感じる |
… | 14623/09/04(月)02:31:10No.1097835001+謝れてえらい |
… | 14723/09/04(月)02:31:12No.1097835006+まあでも日本でイギリス料理作れって言われても魚とジャガイモの揚げ物しか出てこないだろうし |
… | 14823/09/04(月)02:31:28No.1097835030そうだねx2寿司とかも現地でアレンジされまくってるし |
… | 14923/09/04(月)02:31:35No.1097835047+私のために争わないで… |
… | 15023/09/04(月)02:31:49No.1097835074+イギリス料理ってキュウリサンドがあるじゃない |
… | 15123/09/04(月)02:31:49No.1097835077そうだねx1日本のカレーはもう完全にイギリスとかインドから分離してるしね |
… | 15223/09/04(月)02:31:59No.1097835094そうだねx1>まあでも日本でイギリス料理作れって言われても魚とジャガイモの揚げ物しか出てこないだろうし |
… | 15323/09/04(月)02:32:14No.1097835127+>まあでも日本でイギリス料理作れって言われても魚とジャガイモの揚げ物しか出てこないだろうし |
… | 15423/09/04(月)02:32:31No.1097835172+批判した奴も英紙インディペンデントも無知すぎるだろ |
… | 15523/09/04(月)02:32:37No.1097835187+>あとスコーン |
… | 15623/09/04(月)02:33:06No.1097835249+>ローストビーフくらいはわかるわ! |
… | 15723/09/04(月)02:33:25No.1097835301+結構あるなイギリス料理 |
… | 15823/09/04(月)02:34:10No.1097835409そうだねx3>厳密には古代ローマメシだったりする |
… | 15923/09/04(月)02:34:24No.1097835444+カツみたいなのもなかったっけ?というか要素だけなら美味しそうだよなイギリス料理…ウナギのゼリーよせ以外は |
… | 16023/09/04(月)02:34:37No.1097835481+うまければなんでも |
… | 16123/09/04(月)02:34:39No.1097835484+私これ嫌いなのよねとかもあるだろ |
… | 16223/09/04(月)02:35:21No.1097835566+スレ画じゃなくて蒸しマンを題材にしたことへだろ |
… | 16323/09/04(月)02:35:51No.1097835649+>カツみたいなのもなかったっけ?というか要素だけなら美味しそうだよなイギリス料理…ウナギのゼリーよせ以外は |
… | 16423/09/04(月)02:35:59No.1097835671+他国の食文化は尊重すべきなのはわかる |
… | 16523/09/04(月)02:36:53No.1097835776+味は後付けでお好きにって感じだよなイギリス |
… | 16623/09/04(月)02:36:56No.1097835791+>スレ画じゃなくて蒸しマンを題材にしたことへだろ |
… | 16723/09/04(月)02:37:07No.1097835815+なんでカレーがここまで国民食として定着してるのかはマジで謎 |
… | 16823/09/04(月)02:37:38No.1097835884そうだねx3根本的な話としてイギリスだと蒸し饅頭は中華料理のカテゴリだというのがある |
… | 16923/09/04(月)02:38:05No.1097835968+中華まんがほんとに中国の饅頭と同質の存在なのか不安になる気持ちがある |
… | 17023/09/04(月)02:38:29No.1097836017+>なんでカレーがここまで国民食として定着してるのかはマジで謎 |
… | 17123/09/04(月)02:39:13No.1097836116+>なんでカレーがここまで国民食として定着してるのかはマジで謎 |
… | 17223/09/04(月)02:39:32No.1097836158+>>スレ画じゃなくて蒸しマンを題材にしたことへだろ |
… | 17323/09/04(月)02:39:34No.1097836163そうだねx4ナンプラーとコリアンダー使いだしたら中華風でもないな |
… | 17423/09/04(月)02:40:07No.1097836229そうだねx1海外のカレーとの分岐点は家庭用カレールーの普及だろう |
… | 17523/09/04(月)02:40:26No.1097836260そうだねx1もうなんかざっくりアジアの方全部乗せ風じゃんそれは |
… | 17623/09/04(月)02:40:27No.1097836261+>これされたら「ちょっと待てや!」って突っ込み入れる日本人いっぱいいると思う |
… | 17723/09/04(月)02:40:32No.1097836276+>あと材料にナンプラーやらコリアンダーやら使ってる人も居たらしくてこの番組楽しみにしてた日本通はまあイラッとするよなあと |
… | 17823/09/04(月)02:40:40No.1097836306+高度過ぎてついて来られない領域 |
… | 17923/09/04(月)02:40:50No.1097836334+インドカレータイカレーとは明らかに違うとしてイギリスのカレーとも違うんだろうかそこらへんの日本のカレー |
… | 18023/09/04(月)02:41:13No.1097836391+ちゅうごくじんはどう思う? |
… | 18123/09/04(月)02:41:31No.1097836425+スリランカカレーも違うぞ |
… | 18223/09/04(月)02:41:32No.1097836432+横須賀海軍カレーとレトルトを売り出しながら実際は船によって微妙にレシピ違ったりやっぱ熱量がなんか違う… |
… | 18323/09/04(月)02:41:38No.1097836440+>日本食に日本食らしさを求められても困る部分はある |
… | 18423/09/04(月)02:42:31No.1097836555+何作れば良かったんだろうこれ |
… | 18523/09/04(月)02:42:47No.1097836589+https://housefoods.jp/data/curryhouse/know/trends01.html [link] |
… | 18623/09/04(月)02:42:47No.1097836590+韓国は徴兵で不味いカレーの缶詰をずっと食わせられるからカレー嫌いが多いとか聞いてだいぶお国柄出るなって |
… | 18723/09/04(月)02:43:06No.1097836641そうだねx1日本食を作れじゃなくて日本をテーマにだからあまりに正解過ぎる |
… | 18823/09/04(月)02:43:14No.1097836651そうだねx1しかしまあ日本食としてイギリスで求められるものってなんだと言われると難しいな |
… | 18923/09/04(月)02:43:41No.1097836702そうだねx1日本人の邪悪なところは各国料理っぽい名前つけた上で |
… | 19023/09/04(月)02:44:23No.1097836798そうだねx1カレーも中華も夕食にご馳走として出たらに大体のほんじんは喜ぶしな… |
… | 19123/09/04(月)02:44:36No.1097836822そうだねx2アジアンウィークって銘打ってれば何も問題なかった…いやお題kawaiiケーキはどう頑張っても問題ありそうだな… |
… | 19223/09/04(月)02:45:15No.1097836897+> https://housefoods.jp/data/curryhouse/know/trends01.html [link] |
… | 19323/09/04(月)02:45:18No.1097836901+ラーメンももはや独自文化の極みを突っ走ってるよなあ… |
… | 19423/09/04(月)02:46:07No.1097837005+日本っぽくてイギリス人にも見た目のなじみがありそうなのって天ぷらか? |
… | 19523/09/04(月)02:46:19No.1097837031+>しかしまあ日本食としてイギリスで求められるものってなんだと言われると難しいな |
… | 19623/09/04(月)02:46:27No.1097837045そうだねx2>日本人の邪悪なところは各国料理っぽい名前つけた上で |
… | 19723/09/04(月)02:46:36No.1097837068+>韓国は徴兵で不味いカレーの缶詰をずっと食わせられるからカレー嫌いが多いとか聞いてだいぶお国柄出るなって |
… | 19823/09/04(月)02:47:31No.1097837161+>日本っぽくてイギリス人にも見た目のなじみがありそうなのって天ぷらか? |
… | 19923/09/04(月)02:47:55No.1097837217+kawaii cakeもざっくりしすぎでわからんな… |
… | 20023/09/04(月)02:48:06No.1097837246+インスタントラーメンとかレトルトカレーとかあの時代の日本の食品加工にかける情熱はちょっとおかしい |
… | 20123/09/04(月)02:48:23No.1097837272+ちょっと逸れるけど |
… | 20223/09/04(月)02:48:28No.1097837278そうだねx3日本をテーマにしてこれ出すのはすごいと思う |
… | 20323/09/04(月)02:48:31No.1097837287+>インスタントラーメンとかレトルトカレーとかあの時代の日本の食品加工にかける情熱はちょっとおかしい |
… | 20423/09/04(月)02:49:25No.1097837395+>日本をテーマにしてこれ出すのはすごいと思う |
… | 20523/09/04(月)02:49:31No.1097837404+>ドイツは第一次大戦で負けた時とかナチスがボロボロになってきた時とか金がなくてビールの代わりに麦茶みたいなの飲んでたから |
… | 20623/09/04(月)02:49:50No.1097837442+海外のお菓子って食べたことないんだよなぁ…… |
… | 20723/09/04(月)02:49:59No.1097837468+日本料理とは?と問われてもよく分かんないし多分他所の国でもそうじゃねーかな? |
… | 20823/09/04(月)02:50:27No.1097837530そうだねx2まぁ今も今で冷食で結構おかしいぞ |
… | 20923/09/04(月)02:51:09No.1097837620+フィッシュアンドチップスも粉と油と揚げ方かえれば天ぷらである |
… | 21023/09/04(月)02:51:17No.1097837639+>アメリカの菓子とか色がすごいけど味は色から連想されるほどキツくなかったりするんだろうか |
… | 21123/09/04(月)02:51:34No.1097837679+>まぁ今も今で冷食で結構おかしいぞ |
… | 21223/09/04(月)02:51:40No.1097837696+日本人の食事としてはコンビニにも売ってるレベルであるあるなやつ… |
… | 21323/09/04(月)02:51:41No.1097837698+>海外のお菓子って食べたことないんだよなぁ…… |
… | 21423/09/04(月)02:52:04No.1097837744+日本料理に限らず伝統料理なんて大抵不味いからな… |
… | 21523/09/04(月)02:52:06No.1097837749+まあ向こうさんが欲しがってたのはスシゲイシャテンプーラハラキーリの薄っぺらい日本だろうからな… |
… | 21623/09/04(月)02:52:32No.1097837801+ベイクオフの出場者は悪くないよ |
… | 21723/09/04(月)02:52:45No.1097837829+>フィッシュアンドチップスも粉と油と揚げ方かえれば天ぷらである |
… | 21823/09/04(月)02:52:50No.1097837837+ちゃんとした洋菓子はまぁそれなりだろうけど |
… | 21923/09/04(月)02:53:16No.1097837894+>何で不味いの代名詞になってるのかよくわからん |
… | 22023/09/04(月)02:53:26No.1097837918そうだねx1>…なんかこっちの方が差別的じゃね? |
… | 22123/09/04(月)02:53:57No.1097837989+>>フィッシュアンドチップスも粉と油と揚げ方かえれば天ぷらである |
… | 22223/09/04(月)02:54:22No.1097838043+>まあ向こうさんが欲しがってたのはスシゲイシャテンプーラハラキーリの薄っぺらい日本だろうからな… |
… | 22323/09/04(月)02:54:22No.1097838044+イギリスのフィッシュアンドチップスがまずいのは熱いまま出すと税金が増えるせいで微妙に冷まされた常温の状態で出されるのが原因とかなんとか |
… | 22423/09/04(月)02:54:28No.1097838061そうだねx1>まあ向こうさんが欲しがってたのはスシゲイシャテンプーラハラキーリの薄っぺらい日本だろうからな… |
… | 22523/09/04(月)02:54:30No.1097838065+フィッシュアンドチップスは決して不味くないよ! |
… | 22623/09/04(月)02:54:45No.1097838108+よくわかってないんだけど |
… | 22723/09/04(月)02:55:04No.1097838151そうだねx4>「どら焼きとかアンパンとかもっと色々あるだろうが!」って批判が多かったそうなので批判側はかなり日本の食文化研究してると思われる |
… | 22823/09/04(月)02:55:17No.1097838187+関係ない、ことはないけどこないだの20歳の天才肌の男の子とお爺ちゃんが目立ってたシリーズ途中で忙しくて見れなくなってたんだよな |
… | 22923/09/04(月)02:55:24No.1097838209+海外で一番文化の違いあるなって思ったのは食品よりも飲料だった |
… | 23023/09/04(月)02:55:25No.1097838212そうだねx1フィッシュアンドチップスとか名前からして美味しい |
… | 23123/09/04(月)02:55:28No.1097838220そうだねx1>とんかつってなんで和食判定で和風のとんかつ専門店がたくさんあるの? |
… | 23223/09/04(月)02:55:29No.1097838222+>とんかつってなんで和食判定で和風のとんかつ専門店がたくさんあるの? |
… | 23323/09/04(月)02:55:33No.1097838232+>フィッシュアンドチップスは決して不味くないよ! |
… | 23423/09/04(月)02:55:48No.1097838259+オラァ!焼きそばパン!! |
… | 23523/09/04(月)02:56:05No.1097838295そうだねx1>オラァ!焼きそばパン!! |
… | 23623/09/04(月)02:56:47No.1097838387+アニメの影響で結構日本食については知られてるよね |
… | 23723/09/04(月)02:56:57No.1097838403+調理パンシリーズは魔境すぎる… |
… | 23823/09/04(月)02:57:17No.1097838441+>関係ない、ことはないけどこないだの20歳の天才肌の男の子とお爺ちゃんが目立ってたシリーズ途中で忙しくて見れなくなってたんだよな |
… | 23923/09/04(月)02:57:24No.1097838458+>「どら焼きとかアンパンとかもっと色々あるだろうが!」って批判が多かったそうなので批判側はかなり日本の食文化研究してると思われる |
… | 24023/09/04(月)02:57:29No.1097838473+あんパンを日本食として見たことなかったけど確かにあいつ日本食だ……あんこ入ってるもんな…… |
… | 24123/09/04(月)02:57:42No.1097838500+>うまい!日本食!! |
… | 24223/09/04(月)02:57:43No.1097838503+カツレツは…なんか薄くて…牛のイメージ… |
… | 24323/09/04(月)02:57:44No.1097838506+カレーは応用力の高さから地域家庭ごとに具材や味付けが変えやすいのも日本全国に広がった理由の一つだと思う |
… | 24423/09/04(月)02:57:50No.1097838521+これ系でマジでよくわかってないことがあるんだけど |
… | 24523/09/04(月)02:57:50No.1097838523+カニパンとかお出しすれば日本食判定してくれたんだろうか |
… | 24623/09/04(月)02:58:16No.1097838573+>>とんかつってなんで和食判定で和風のとんかつ専門店がたくさんあるの? |
… | 24723/09/04(月)02:58:19No.1097838586+あんこ嫌いな外国人結構いるからなぁ |
… | 24823/09/04(月)02:58:30No.1097838605そうだねx1>そのラインオッケーならカレーまんでも良くない? |
… | 24923/09/04(月)02:58:48No.1097838649+日本だともうあんまり見ないけど海外の料理対決番組面白いよね |
… | 25023/09/04(月)02:59:33No.1097838738+>字幕版ならアマプラで見れるから今すぐ見てこい |
… | 25123/09/04(月)02:59:55No.1097838779+炭水化物+炭水化物を受け入れられるかどうかはかなり大きいハードル |
… | 25223/09/04(月)03:00:00No.1097838797+>「無知で差別的だ」 |
… | 25323/09/04(月)03:00:26No.1097838864+シロノワールは日本食? |
… | 25423/09/04(月)03:00:48No.1097838903+>散々言われてるがカレーまんを作った出場者じゃなくてお題に中華まんを選んだ番組側に批判が行ってる |
… | 25523/09/04(月)03:00:50No.1097838910+>シロノワールは日本食? |
… | 25623/09/04(月)03:00:56No.1097838927+>シロノワールは日本食? |
… | 25723/09/04(月)03:01:01No.1097838946+ただの中華まんならともかくキャラクターの顔つけるのはすごい |
… | 25823/09/04(月)03:01:16No.1097838978+むしろこの無茶ぶり感がバトル料理漫画っぽくていい所ついてない? |
… | 25923/09/04(月)03:01:47No.1097839051+日本も丸があると顔を付けがちだからね |
… | 26023/09/04(月)03:02:13No.1097839114+日本食の中華まんってもうカレーまんかピザまんかごまマンくらいしかないだろ |
… | 26123/09/04(月)03:02:37No.1097839164+カレーはイギリスインド日本 |
… | 26223/09/04(月)03:03:09No.1097839232そうだねx4お題が中華まんは日本より中国の方に気を使うべきかもな |
… | 26323/09/04(月)03:03:27No.1097839268+そんなもん分かった上で批評が来るのは |
… | 26423/09/04(月)03:03:40No.1097839288+で味は? |
… | 26523/09/04(月)03:04:07No.1097839354+昔よく行ってたファミマでこれもうすぐ捨てなきゃいけないからって |
… | 26623/09/04(月)03:06:02No.1097839625そうだねx3>で味は? |
… | 26723/09/04(月)03:06:45No.1097839725そうだねx3>当たり前の話だがイギリスだから不味いとかは日本人なのに切腹しないの?くらいバカな質問だ |
… | 26823/09/04(月)03:07:23No.1097839792+ジャパニーズ中華まんってマジで何なの |
… | 26923/09/04(月)03:09:05No.1097840025+書き込みをした人によって削除されました |
… | 27023/09/04(月)03:09:42No.1097840111+逆にここで冒険して納豆マンとか出された日にゃ… |
… | 27123/09/04(月)03:09:46No.1097840120そうだねx1>ジャパニーズ中華まんってマジで何なの |
… | 27223/09/04(月)03:09:49No.1097840127+日本人は美味けりゃ何でも良いと思ってるし中国人は多分儲かりゃ何でも良いと思ってるので気にしなくて良いよ |
… | 27323/09/04(月)03:10:16No.1097840184+>ジャパニーズ中華まんってマジで何なの |
… | 27423/09/04(月)03:11:05No.1097840293+ていうかピザまんのピザ要素って何ピザなんだあれ |
… | 27523/09/04(月)03:13:11No.1097840548+ガチで日本要素オンリーならあんまんが無難か? |
… | 27623/09/04(月)03:13:16No.1097840557+まずピザトーストっていうのがあってぇ… |
… | 27723/09/04(月)03:13:59No.1097840657+>逆にここで冒険して納豆マンとか出された日にゃ… |
… | 27823/09/04(月)03:14:23No.1097840703+>ていうかピザまんのピザ要素って何ピザなんだあれ |
… | 27923/09/04(月)03:15:20No.1097840816+>ていうかピザまんのピザ要素って何ピザなんだあれ |
… | 28023/09/04(月)03:15:42No.1097840854+高菜マンは一度チャレンジしたが合わなかったな |
… | 28123/09/04(月)03:16:14No.1097840921そうだねx1>当たり前の話だがイギリスだから不味いとかは日本人なのに切腹しないの?くらいバカな質問だ |
… | 28223/09/04(月)03:17:16No.1097841026+ファミマで昔あった角煮まんはなんかすげーてなった |
… | 28323/09/04(月)03:17:46No.1097841075+カレーまん調べたら井村屋発だから日本食で間違いではないと思う |
… | 28423/09/04(月)03:18:24No.1097841131そうだねx1>夜中にいきなりなに言い出してるだか…… |
… | 28523/09/04(月)03:18:33No.1097841152+多分制作側が無知だったのに多分料理人が最高の答え出しちゃった奴かな… |
… | 28623/09/04(月)03:18:40No.1097841171+中華まんの具無しバージョンの饅頭ってやつ日本で流行ってくれないかな |
… | 28723/09/04(月)03:20:54No.1097841440+中身はイギリス風カレーだから本家に認めてもらったようなもんじゃない |
… | 28823/09/04(月)03:20:55No.1097841445+マントウは業務スーパーで売ってたと思う |
… | 28923/09/04(月)03:22:19No.1097841608+テーマが中華まんだと!? |
… | 29023/09/04(月)03:23:40No.1097841744+>中華まんの具無しバージョンの饅頭ってやつ日本で流行ってくれないかな |
… | 29123/09/04(月)03:23:57No.1097841776+>ふざけるな!日本に中華まんなどあるわけないだろう! |
… | 29223/09/04(月)03:25:14No.1097841929そうだねx1そもそものテーマ設定自体への問題提起だからなこれ |
… | 29323/09/04(月)03:30:18No.1097842485+正調ジャパニーズ料理てでも厳密に言い出すと何だろうってなる |
… | 29423/09/04(月)03:31:15No.1097842594+テーマへの批判にしてもあまりにとんちんかんで皆無なら良いものを画像のような皮肉めいた答えが存在するのが逆に厄介 |
… | 29523/09/04(月)03:31:59No.1097842670+>正調ジャパニーズ料理てでも厳密に言い出すと何だろうってなる |
… | 29623/09/04(月)03:35:26No.1097843031そうだねx2マリトッツォをなんかいっぱい挟めばええ!て解釈する日本にそこまで自国の文化を尊重してください~する資格はあんまないよ |
… | 29723/09/04(月)03:37:11No.1097843243+中華まんにカレー詰め込んでまんじゅうをキャラクターの顔に…? |
… | 29823/09/04(月)03:39:22No.1097843469+>正調ジャパニーズ料理てでも厳密に言い出すと何だろうってなる |
… | 29923/09/04(月)03:40:17No.1097843565+>正調ジャパニーズ料理てでも厳密に言い出すと何だろうってなる |
… | 30023/09/04(月)03:46:27No.1097844164+こういう系でマジで驚いたのは韓国の高級料理 |
… | 30123/09/04(月)03:47:54No.1097844301+多分日本人がこの場にいたら大喜びしてたと思う |
… | 30223/09/04(月)03:49:30No.1097844439+スレ画は誰が悪いかっていうと勘違いして騒いだ外野とめちゃくちゃなキメラ料理作った日本人 |
… | 30323/09/04(月)03:49:57No.1097844484+日本人は文化を大切にしろよみたいなキレられ方しそう |
… | 30423/09/04(月)03:56:10No.1097845068+ちなみにスレ画の件で最初にキレたのは日本人だ |
… | 30523/09/04(月)04:04:20No.1097845780+和食ではないけと日本の食べ物 |
… | 30623/09/04(月)04:08:18No.1097846213+カリフォルニアロールはアメリカ料理だよ |
… | 30723/09/04(月)04:26:18No.1097847996+めんどくさい世の中だなあ… |